JP2004216678A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2004216678A
JP2004216678A JP2003005503A JP2003005503A JP2004216678A JP 2004216678 A JP2004216678 A JP 2004216678A JP 2003005503 A JP2003005503 A JP 2003005503A JP 2003005503 A JP2003005503 A JP 2003005503A JP 2004216678 A JP2004216678 A JP 2004216678A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
unit
image forming
forming apparatus
optical disk
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003005503A
Other languages
English (en)
Inventor
Satoru Hayama
覚 羽山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Document Solutions Inc
Original Assignee
Kyocera Mita Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Mita Corp filed Critical Kyocera Mita Corp
Priority to JP2003005503A priority Critical patent/JP2004216678A/ja
Publication of JP2004216678A publication Critical patent/JP2004216678A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Record Information Processing For Printing (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)

Abstract

【課題】光ディスク装置と接続され、光ディスクのデータや通信回線を介して受信したデータを、或いはそれを加工したデータを印刷、送信、或いは光ディスクへの書込みを行うことが可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】装置全体を制御する制御部6と、光ディスク装置10と、光ディスク装置10に装填された光ディスクからデータを読み取るデータ入力部12と、このデータを加工して処理するデータ処理手段13と、画像データと文書データとを含むデータとそれを加工したデータを表示する表示手段5と、これらの処理に必要な操作を制御部6に入力する入力手段4と、データとそれを加工したデータとを記憶する内部記憶手段14と、こうして記憶されたデータを選択する選択手段15とを備え、選択されたデータを印刷したり、光ディスクに書き込んだり、ファックスやEメールで送信する。
【選択図】 図2

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、光ディスク装置に記憶された情報を加工して、用紙に画像形成するとともに、通信回線を介して伝送する画像形成装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、電子写真方式の複写機、ファクシミリ、プリンタ、或いはこれらの装置の機能が1台の装置に複合化された複合機などの画像形成装置では、原稿読取装置で原稿を画像情報として読み取り、その画像情報を画像形成部で再形成したり、或いは、電話回線などを通じてファックス画像情報として送受信したりする使用方法が一般的である。
【0003】
また、画像情報を含む様々な情報を、通信回線などを経由して送受信することはパソコンなどの情報処理装置を利用して一般的に行われている。そのようなパソコンには、外部記憶装置としてハードディスク装置や光ディスク装置が接続され、画像情報を含む大量の情報を外部記憶装置から読み込んで、加工してプリンタでプリントしたり、LANやインターネットのネットワークを経由して他の情報処理装置に伝送したりしている。書き込みができる光ディスク装置の場合は、さらに受信した情報やそれを加工した情報を光ディスクに書き込むことも一般的に行われている。
【0004】
高度な電子技術と様々な通信形態の発達により、電話回線やLAN回線が接続される画像形成装置も利用されているが、電話回線を介してファックス通信を行ったり、画像形成装置の読み取り部をスキャナとしてイントラネットに接続された情報処理装置で共有するなどの限定された使い方が一般的である。
【0005】
例えば、特許文献1では、CD−ROM装置を内蔵した画像形成装置において、CD−ROMから画像データを読み出してビットマップデータに変換し、画像形成装置のコントローラに出力して用紙などに画像を形成することを提案している。また、特許文献2では、外部記憶装置として接続された光ディスク装置のデータに基づき画像形成装置が画像形成を行う場合、累積の画像形成部数をその光ディスクに記録し、さらに、光ディスクに記憶されている利用者識別ファイルに基づき、その利用を制限する方法を開示している。
【0006】
【特許文献1】
特開平10−138553号公報
【特許文献2】
特開平5−41779号公報
【0007】
【発明が解決しようとする課題】
しかし、特許文献1あるいは特許文献2による方法は、光ディスク装置から画像データを読み込んで、その画像データを用紙などに画像として形成することを基本としており、例えば前記した情報処理装置で行う様々な処理を可能としているものではない。また、光ディスクの情報を加工し、通信回線を利用して他の情報処理装置に伝送するものでもない。
【0008】
本発明は、このような実状に鑑みなされたものであり、光ディスク装置と接続され、光ディスクのデータや通信回線を介して受信したデータを、或いはそれを加工したデータを印刷、送信、或いは光ディスクへの書込みを行うことが可能な画像形成装置を提供することを目的とするものである。
【0009】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために、本発明では、入力されるデータに基づいて画像を画像形成部で形成して被記録媒体に出力する画像形成装置において、装置全体を制御する制御部と、光ディスク装置と、該光ディスク装置に装填された光ディスクから前記データを読み取るデータ入力部と、前記データを加工して処理するデータ処理手段と、画像データと文書データとを含む前記データと加工したデータを表示する表示手段と、前記処理に必要な操作を制御部に入力する入力手段と、前記データと加工したデータとを記憶する内部記憶手段と、前記記憶されたデータを選択する選択手段とを備え、前記選択されたデータを印刷して出力する構成である。
【0010】
また、本発明では、前記画像形成装置に外部とデータの送受信を行うファックスやインターネットによる通信手段が付加されており、その送受信の履歴が内部記憶手段に記憶される。
【0011】
前記光ディスク装置は、前記内部記憶手段に記憶された内容と前記通信手段により受信した内容を、前記選択手段で選択して、データ出力部を介して光ディスクに書込むことが可能な構成である。
【0012】
さらに、前記データは光ディスク装置から前記データ入力部を介して読み取った電子カタログであり、前記表示手段に該電子カタログに掲載される複数の商品を表示して、前記選択手段によりその商品の1つを選択することにより、選択された商品の購入申込みフォームが前記表示手段に表示され、その印刷が可能である。或いは、入力手段を介して購入申込みフォームに入力を行い、前記通信手段を介して伝送することにより申し込みを行うことが可能な構成である。
【0013】
また、前記受信した内容は、情報処理装置のアプリケーションソフトと音楽データと映像データと文書データとを含み、該文書データは選択手段により選択されて前記表示部に表示され、印刷される。
【0014】
前記の画像形成装置は課金手段を有し、課金状態により不特定多数のユーザが利用でき、この課金手段は通貨を投入するコインベンダやICカードやプリペイドカードである。
【0015】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の詳細を添付図に基づいて説明する。図1は、本発明に係る画像形成装置の概略図である。画像形成装置1は、例としてデジタル複写機であり、セットされた原稿を読み取る画像読取部2と、例えばテンキーなどを備えて操作に必要な入力を行う入力手段4と、操作に必要な情報やデータの一部または全部を表示する表示手段5と、画像形成装置1全体の制御を行う制御部6と、用紙などの被記録媒体を必要に応じて画像形成装置1の内部に給紙する給紙部7と、所定のデータから可視画像を形成して用紙に転写する画像形成部8と、画像が形成された用紙が排出される排紙トレイ9と、CDやCD−Rなどからデータを読込むための光ディスク装置10などから構成される。また、入力手段4と表示手段5とで操作部3を構成する。
【0016】
図2は、画像形成装置1の主要部の概略を示すブロック図である。画像形成装置1は、図1で示した構成要素の他に、光ディスク装置10を画像形成装置1に電気的に且つ機能的に接続し、例えばSCSI、IDE、IEEE、USBなどのインタフェースの役割を果たすと同時に、画像読取部2が読み取った画像データや、通信手段17により受信したデータが入力されるデータ入力部12とがある。
【0017】
さらに、データ入力部12を介して入力されるデータの加工や画像処理などを行うデータ処理手段13が備わっている。内部記憶手段14は、データ入力部12を介して入力されるデータやデータ処理手段13によって処理されたデータを記憶し、また、その他の処理の作業記憶領域の役割も果たす。選択手段15は、表示手段5に表示される情報やデータの選択が必要な場合、表示内容上で必要な選択が簡単にできるようにタッチパネルなどで構成されており、選択された情報は入力手段4による入力と同じように、データ処理手段13や他の必要な箇所に伝達される。
【0018】
光ディスク装置10が書き込み可能な装置である場合は、データ出力部16がデータ入力部12と同じ光ディスク用のインタフェースを備えており、一旦内部記憶手段14に記憶されたデータは、データ出力部16を経由して光ディスク装置10に装填された書き込み可能なメディアに書き込むことが可能である。
【0019】
図示しない外部とデータの送受信を行う場合は、図2のようにデータ入力部12とデータ出力部16に通信手段17が接続される。この場合、通信手段17を経由して外部から入力するデータは、データ入力部12を経由して内部記憶手段14に記憶される。また外部へ出力されるデータは、内部記憶手段14から一旦データ出力部16に渡されて、通信手段17を経由して外部に出力される。通信手段17が備える物理的な接続形態としては、一般公衆電話回線やLAN接続がある。これらの接続形態を通して、ファックス、インターネット、或いはイントラネットなどによる送受信が可能である。
【0020】
また、前記表示手段5は、一般的な画像形成装置の操作に係る表示のほかに、情報処理装置で利用されているJPEG、GIF、TIF、BMP形式などの画像や、TXT、HTML、PDF形式などの文書が表示可能な画像・文書ビューワとインターネットブラウザーを備えており、光ディスク装置10に装填されたCD−ROMや、内部記憶手段14に記憶されたファックス、画像、文書ファイルの閲覧や表示が簡単に行えるようになっている。
【0021】
以上のような画像形成装置1における実際の使用例を図3〜図5を参照して説明する。図3(a)は、光ディスク装置10に装填されたCD−ROMに格納されている画像や文書ファイルを一覧・選択・表示・出力する手順を示す図であり、図3(b)は、表示されたファイルの操作を示す図である。
【0022】
なお、図3(a)で示す表示手段5による表示画面は、通常、メニュー画面を経由して表示されるが、この過程の説明は省略する。表示手段5により表示される図示しないメニュー画面から、この例の場合は、CD−ROMを読込み元として指定すると、ファイルの一覧表示画面5aが表示される。一覧表示画面5aの上部には、ファイルの読込み元表示部20に光ディスクと表示され、一覧画面表示部21には、光ディスクに格納されているファイル番号、ファイル名、ファイル容量などが表示される。また、一覧表示画面5aの下部には、選択したファイルの内容を表示する表示ボタン22と、ファイル内容の出力先を選択する出力先選択ボタン24と、選択された出力先に出力を実行する出力ボタン23とが配置されている。
【0023】
表示手段5とタッチパネルで構成された選択手段15とにより、一覧表示画面5a上で例えば、ファイル番号1の画像1.JPGを選択すると、選択されたファイルがハイライト表示される(図では枠囲み)。また、通常、出力先選択ボタン24は初期設定として印刷が選択されておりハイライト表示されている(図では太枠)ので、出力ボタン23を押すと、画像1.JPGの内容が画像形成装置1によって印刷される。
【0024】
画像形成装置1に通信手段17が付加されている場合(図2参照)、接続可能な通信形態により、ファックスまたはEメール、或いはその両方が出力先選択ボタンとして表示されるので、印刷の代わりに、ファックスまたはEメールを出力先として選択すれば、出力ボタン23を押すことにより、画像1.JPGをファックスで、或いはEメールの添付ファイルとして送信できる。ファックス或いはEメールで送信を行う場合、出力ボタンを押すと、送信先の選択画面が表示されて送信先を選択したり、或いは入力することができるようになっている。
【0025】
表示ボタン22を押すことにより、図3(b)に示す詳細画面5bにファイル内容表示部25が表示され、画像1.JPGの内容が表示される。詳細画面5bの下部には表示された内容を左または右にスクロールして移動する水平スクロール部26と、右部には上下にスクロールして移動する垂直スクロール部27とがあり、必要に応じて表示内容を移動するとよい。さらに詳細画面5bの下部には表示内容を拡大・縮小する、拡大ボタン28と縮小ボタン29とがあるので、必要に応じて操作する。また、編集ボタン30が備わっており、編集ボタン30を押すと、画像ファイルの場合は画像編集画面に移行し、文書ファイルの場合は文書編集画面に移行するが、その操作例は一般の情報処理装置で使用されるものと類似するので説明は省略する。
【0026】
上記のようにして内容の確認あるいは編集をおこなって、戻るボタン31を押せば、図3(a)の一覧表示画面5aに戻るので、例えば編集後のファイルを、必要な出力先に出力することができる。また、前記出力選択ボタン24で選択された出力先に出力が行われる場合、その出力の良否や履歴が内部記憶手段14に記憶されるようにしてもよい。このようにすると、ファックスやEメールによる送信の履歴が記憶され、必要に応じて後ほど参照することが可能となる。
【0027】
また、図示して詳細な説明は行わないが、ファックスやEメールを画像形成装置1が受信した場合も、そのデータや履歴がファイルとして内部記憶手段14に記憶されるので、受信内容や受信履歴の一覧および内容参照は、図3(a)と(b)に基づき説明したように、ファイル読込み元表示部20に内部記憶手段14を指定することにより同様に行うことができる。
【0028】
図3(a)のファイルの一覧表示画面5aで、出力先選択ボタンで光ディスクを選択している場合は、一覧画面表示部21で選択しているファイルを光ディスク装置10に書き込むことが可能である。この場合、そのファイルが内部記憶手段14に記憶されているものであれば、書込み可能な光ディスクが光ディスク装置10に装填されているかの検証が自動的に行われ、装填されている場合は書込みが行われ、装填されていない場合は、書き込み可能な光ディスクを装填する旨のメッセージが一覧画面表示部21内にポップアップメッセージとして表示され、図示しない確認ボタンを押すと光ディスクの再検証が行われて、装填確認後、書込みが行われる。また、書き込もうとするファイルがファイル読込み元表示部20で指定されている光ディスク上のものであれば、画像形成装置1は、そのファイルを一旦内部記憶手段14に読み込み、光ディスクを排出した後、前述したように、書き込み可能な新たな光ディスクを装填する旨のメッセージを表示して、書込み可能な光ディスクの装填が確認された後に書込みを行う。
【0029】
次の例として、光ディスクが通販などで利用される商品カタログを含んでいる場合を説明する。図4は、光ディスク形態の商品カタログを光ディスク装置10に装填した場合、表示手段5に表示される画面であり、(a)は一覧画面を、(b)は記入画面を、(c)は出力画面を示す。
【0030】
光ディスク装置10に光ディスク形態の商品カタログを装填すると、一覧画面5cが表示される。商品一覧表示部40に表示される商品1つを選択手段15であるタッチパネルで選択し、記入ボタン43を押すと、図4(b)の記入画面5dに進む。また、商品一覧が全部表示できない場合は、次ページボタン42を押すと次のページの商品一覧が表示される。前のページに戻る場合は、前ページボタン41を押す。
【0031】
図4(b)の記入画面5dで、申し込み事項入力画面45に氏名、住所などを文字入力部46を介して入力し、処理ボタン47を押すと、必要事項が検証されて次の出力画面5eに進む。申し込み事項が正しく入力されていない場合は、図示しないポップアップメッセージが申し込み事項入力画面45内に表示されて修正を促す。
【0032】
図4(c)の出力画面5eで、選択した商品の申込みを出力する。この場合、印刷ボタン51で印刷を選択して出力ボタン54を押すと、選択している商品の申込みフォームが内部記憶手段14により一旦取り込まれて、画像形成装置1によって印刷されるので、実際に申込みの送信を行う前に確認を行ったり、申込みの控えコピーとして利用できる。実際に申込みを行う場合は、出力先(送信先)として、ファックスかEメールかのいずれかを、それぞれファックスボタン52或いはEメールボタン53を選択して出力ボタン54を押すことにより、その内容が内部記憶手段14により一旦取り込まれて、ファックス或いはEメールを介して送信できる。この場合、ファックス番号やEメールアドレスが、商品カタログである光ディスクに記憶されている場合は、そのデータが読み込まれており、自動的に送信先として登録されるので、新たに送信先を入力する必要はない。そのデータが光ディスクに記憶されていない場合は、送信先の入力を促す画面が表示されるので、送信先を新たに入力すれば同様に申込みの送信が行われる。
【0033】
本発明に係る画像形成装置1を利用すれば、商品カタログの代わりに、懸賞などの応募ができるようになっている光ディスクであっても、図4に基づいて説明した手順と同様にして、懸賞などの応募が行うことが可能である。
【0034】
また、表示手段5にHTML形式のインターネットブラウザーが備わっているので、インターネットなどで配信されるMP3やMIDIなどの音楽データや、ゲームなどのアプリケーションもファイルとして受信、一覧表示、出力が可能であり、受信後、図3に基づいて説明した手順に従い、これらの音楽データやアプリケーションをそれぞれ1つのファイルとして扱えば、同様に光ディスクを出力先として書き込むことが可能であり、出力先にEメールを選択すれば、Eメールに添付して送信することもできる。さらに、説明書なども、TXTやHTML、あるいはPDF形式のデータとしてインターネット上で供給されることが多く、画像形成装置1により一旦受信した後、同様に、印刷やEメール送信が可能である。
【0035】
図5は、本発明に係る画像形成装置1に課金装置60を接続した模式図である。このような課金装置60を接続すると、不特定多数の利用者が、会議場やホテルやコンビニエンスストアで、これまで説明した画像形成装置1の機能を利用できる。このような課金装置として、紙幣やコインを投入するコインベンダーや、ICカード読取装置が接続されたICカード課金装置や、プリペイドカード読取装置が接続されたプリペイドカード課金装置、或いはそれらの組み合わせが可能である。
【0036】
【発明の効果】
本発明では、本発明では、装置全体を制御する制御部と、光ディスク装置と、該光ディスク装置に装填された光ディスクから前記データを読み取るデータ入力部と、前記データを加工して処理するデータ処理手段と、画像データと文書データとを含む前記データと加工したデータを表示する表示手段と、前記処理に必要な操作を制御部に入力する入力手段と、前記データと加工したデータとを記憶する内部記憶手段と、前記記憶されたデータを選択する選択手段とを備え、前記選択されたデータを印刷して出力する構成であるため、情報処理装置やプリンタを使用しなくても光ディスクや内部記憶手段に記憶されているデータとそれを加工したデータの印刷が可能である。
【0037】
また、本発明では、前記画像形成装置に外部とデータの送受信を行うファックスやインターネットによる通信手段が付加されており、その送受信の履歴が内部記憶手段に記憶されるため、上記のデータや加工したデータを印刷のみならず、遠隔地、或いはネットワーク接続された情報処理装置に伝送することが可能で、外部からのデータの受信も可能になる。
【0038】
前記光ディスク装置は、前記内部記憶手段に記憶された内容と前記通信手段により受信した内容を、前記選択手段で選択して、データ出力部を介して光ディスクに書込むことが可能な構成であるため、内部記憶手段では消滅してしまう大事なデータも恒久的に記憶させておくことができる。
【0039】
さらに、前記データは光ディスク装置から前記データ入力部を介して読み取った電子カタログであり、前記表示手段は該電子カタログに掲載される複数の商品を表示して前記選択手段によりその商品の1つを選択することにより、選択された商品の購入申込みフォームが前記表示手段に表示され、その印刷が可能である。或いは、入力手段を介して購入申込みフォームに入力を行い、前記通信手段を介して伝送することにより申し込みを行うことが可能である。
【0040】
また、前記受信した内容は、情報処理装置のアプリケーションソフトと音楽データと映像データと文書データとを含み、該文書データは選択手段により選択されて前記表示部に表示され、印刷することができるため、必要な文書データを即座に印刷することが可能になる。
【0041】
前記の画像形成装置は課金手段を有し、課金状態により不特定多数のユーザが利用でき、この課金手段は通貨を投入するコインベンダやICカードやプリペイドカードであり、会議場、ホテル、集会場、またはコンビニエンスストアなどに設置することが可能であり、必要なときに様々な用途に利用できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る画像形成装置の概略図である。
【図2】画像形成装置の主要部の概略を示すブロック図である。
【図3】(a)は、光ディスク装置に装填されたCD−ROMに格納されている画像や文書ファイルを一覧・選択・表示・出力する手順を示す図であり、(b)は、表示されたファイルの操作を示す図である。
【図4】光ディスク形態の商品カタログを光ディスク装置に装填した場合に表示手段5に表示される画面であり、(a)は一覧画面を、(b)は記入画面を、(c)は出力画面を示す。
【図5】本発明に係る画像形成装置に課金装置を接続した模式図である。
【符号の説明】
1 画像形成装置
2 画像読取部
3 操作部
4 入力手段
5 表示手段
5a 一覧表示画面
5b 詳細画面
5c 一覧画面
5d 記入画面
5e 出力画面
6 制御部
7 給紙部
8 画像形成部
9 排紙トレイ
10 光ディスク装置
12 データ入力部
13 データ処理手段
14 内部記憶手段
15 選択手段
16 データ出力部
17 通信手段
20 読込み元表示部
21 一覧画面表示部
22 表示ボタン
23、54 出力ボタン
24 出力先選択ボタン
25 ファイル内容表示部
26 水平スクロール部
27 垂直スクロール部
28 拡大ボタン
29 縮小ボタン
30 編集ボタン
31 戻るボタン
40 商品一覧表示部
41 前ページボタン
42 次ページボタン
43 記入ボタン
45 申し込み事項入力画面
46 文字入力部
47 処理ボタン
51 印刷ボタン
52 ファックスボタン
53 Eメールボタン
60 課金装置

Claims (11)

  1. 入力されるデータに基づいて画像を画像形成部で形成して被記録媒体に出力する画像形成装置において、
    装置全体を制御する制御部と、光ディスク装置と、該光ディスク装置に装填された光ディスクから前記データを読み取るデータ入力部と、前記データを加工して処理するデータ処理手段と、画像データと文書データとを含む前記データと加工したデータを表示する表示手段と、前記処理に必要な操作を制御部に入力する入力手段と、前記データと加工したデータとを記憶する内部記憶手段と、前記記憶されたデータを選択する選択手段とを備え、前記選択されたデータを印刷して出力することを特徴とする画像形成装置。
  2. 外部とデータの送受信を行うファックスによる通信手段が付加されたことを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。
  3. 外部とデータの送受信を行うインターネットによる通信手段が付加され、送受信の履歴が前記内部記憶手段に記憶されることを特徴とする請求項1または請求項2に記載の画像形成装置。
  4. 前記光ディスク装置は、前記内部記憶手段に記憶された内容と前記通信手段により受信した内容を、前記選択手段で選択して、データ出力部を介して光ディスクに書込むことを特徴とする請求項2または請求項3に記載の画像形成装置。
  5. 前記データは光ディスク装置から前記データ入力部を介して読み取った電子カタログであり、前記表示手段に該電子カタログに掲載される複数の商品を表示して、前記選択手段によりその商品の1つを選択することにより、選択された商品の購入申込みフォームが前記表示手段に表示され、印刷されることを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。
  6. 前記データは光ディスク装置から前記データ入力部を介して読み取った電子カタログであり、前記表示手段に該電子カタログに掲載される複数の商品を表示して、前記選択手段によりその商品の1つを選択することにより、選択された商品の購入申込みフォームが前記表示手段に表示され、前記入力手段により該購入申込みフォームに入力が行われて、前記通信手段を介して伝送されることにより申し込みが行われることを特徴とする請求項2乃至請求項4のいずれかに記載の画像形成装置。
  7. 前記受信した内容は、情報処理装置のアプリケーションソフトと音楽データと映像データと文書データとを含み、該文書データは選択手段により選択されて前記表示部に表示され、印刷されることを特徴とする請求項4に記載の画像形成装置。
  8. 課金手段を有し、課金状態により不特定多数のユーザが利用できることを特徴とする請求項1乃至請求項7のいずれかに記載の画像形成装置。
  9. 前記課金手段は通貨を投入するコインベンダであることを特徴とする請求項8に記載の画像形成装置。
  10. 前記課金手段はICカード読取手段が接続でき、ICカードにより課金が行われることを特徴とする請求項8または請求項9に記載の画像形成装置。
  11. 前記課金手段はプリペイドカード読取手段が接続でき、プリペイドカードにより課金が行われることを特徴とする請求項8乃至請求項10のいずれかに記載の画像形成装置。
JP2003005503A 2003-01-14 2003-01-14 画像形成装置 Pending JP2004216678A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003005503A JP2004216678A (ja) 2003-01-14 2003-01-14 画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003005503A JP2004216678A (ja) 2003-01-14 2003-01-14 画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004216678A true JP2004216678A (ja) 2004-08-05

Family

ID=32896147

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003005503A Pending JP2004216678A (ja) 2003-01-14 2003-01-14 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2004216678A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006201824A (ja) * 2005-01-18 2006-08-03 Ricoh Co Ltd 情報入出力装置
JP2009187541A (ja) * 2008-02-07 2009-08-20 Konica Minolta Systems Lab Inc 複数のファイルを一つの印刷ジョブとして印刷する方法

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002007742A (ja) * 2000-06-27 2002-01-11 Nec Eng Ltd インターネットを利用するショッピングシステム
JP2002056049A (ja) * 2000-08-08 2002-02-20 Maeda Corp 作業者マッチングシステム、方法、及びこれを用いた建築リテールシステム
JP2002094719A (ja) * 2000-09-19 2002-03-29 Canon Inc 複合機システム、表示装置、表示方法及び記録媒体
JP2002109408A (ja) * 2000-09-29 2002-04-12 Toshiba Tec Corp デジタルプリントの発注納品データ管理方法および発注納品データ管理システム
JP2002219843A (ja) * 2001-01-24 2002-08-06 Seiko Epson Corp プリンタ及びプリンタによる印刷方法
JP2002259702A (ja) * 2001-02-21 2002-09-13 Aiu Insurance Co 保険販売システム及び保険販売方法

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002007742A (ja) * 2000-06-27 2002-01-11 Nec Eng Ltd インターネットを利用するショッピングシステム
JP2002056049A (ja) * 2000-08-08 2002-02-20 Maeda Corp 作業者マッチングシステム、方法、及びこれを用いた建築リテールシステム
JP2002094719A (ja) * 2000-09-19 2002-03-29 Canon Inc 複合機システム、表示装置、表示方法及び記録媒体
JP2002109408A (ja) * 2000-09-29 2002-04-12 Toshiba Tec Corp デジタルプリントの発注納品データ管理方法および発注納品データ管理システム
JP2002219843A (ja) * 2001-01-24 2002-08-06 Seiko Epson Corp プリンタ及びプリンタによる印刷方法
JP2002259702A (ja) * 2001-02-21 2002-09-13 Aiu Insurance Co 保険販売システム及び保険販売方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006201824A (ja) * 2005-01-18 2006-08-03 Ricoh Co Ltd 情報入出力装置
JP2009187541A (ja) * 2008-02-07 2009-08-20 Konica Minolta Systems Lab Inc 複数のファイルを一つの印刷ジョブとして印刷する方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1638308B1 (en) Data output apparatus and method, program, and storage medium
KR100882287B1 (ko) 화상 형성 장치, 화상 형성 시스템 및 화상 형성 프로그램기록매체
CN101945195B (zh) 包含设定推荐功能的设定部的图像形成装置
EP1199627A2 (en) Printing system
KR20080035577A (ko) 프린트 생성 방법
CN101247453A (zh) 信息处理装置、信息处理方法和计算机可读介质
JP2006352260A (ja) 画像コピー装置および画像コピーシステム
JP2010258679A (ja) 電子機器
US20020184249A1 (en) Image data management method of multiple sets of image data
JP2001034834A (ja) 印刷システムの操作方法
JP2004216678A (ja) 画像形成装置
JP4569710B2 (ja) 画像処理装置
US20050094161A1 (en) Image forming method and image forming apparatus
CN114006990A (zh) 信息处理装置及其方法、图像处理装置和计算机可读介质
US20110138272A1 (en) Image forming apparatus and document description information input method of documents thereof
JP2009076959A (ja) 画像形成装置および画像形成システム
JP5992751B2 (ja) 画像形成装置及びその制御方法
JP2003304370A (ja) 画像蓄積プログラムおよび画像形成装置
JP2006094027A (ja) 画像入力装置およびその画像管理方法
JP7377697B2 (ja) 画像出力装置、画像出力装置の制御プログラムおよび制御方法
JPH04299662A (ja) 電子式印刷機で作成した印刷物にマージ項目をマージする方法
JP2005193403A (ja) 画像形成装置及びその制御方法、制御プログラム、記録媒体
JP5427875B2 (ja) 画像形成装置及び画像情報の表示方法
JP3685060B2 (ja) 画像出力システム
JP2022178558A (ja) 画像形成装置およびその操作手順説明の作成方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050225

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090120

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090526