JP2004213194A - 印刷システムおよび印刷方法 - Google Patents
印刷システムおよび印刷方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2004213194A JP2004213194A JP2002379959A JP2002379959A JP2004213194A JP 2004213194 A JP2004213194 A JP 2004213194A JP 2002379959 A JP2002379959 A JP 2002379959A JP 2002379959 A JP2002379959 A JP 2002379959A JP 2004213194 A JP2004213194 A JP 2004213194A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- printing
- document
- information
- reservation
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
Abstract
【解決手段】ウェブサーバ300(WWWサーバ)が、印刷文書を特定する文書特定情報を携帯端末100から取得し、印刷サーバ500が、印刷文書を印刷装置750で印刷可能な印刷可能データに変換し、ウェブサーバ300が、予約識別情報を携帯端末100に通知し、印刷管理端末700が、印刷サーバ500で変換された印刷可能データまたは印刷可能な形式の印刷文書を取得し、印刷管理端末700に予約識別情報が入力されたときに、印刷装置700が印刷文書を印刷するよう構成した。
【選択図】 図1
Description
【発明の属する技術分野】
本発明は、文書を印刷させるための印刷システム、WWW(World Wide Web)サーバ(単に「ウェブサーバ」ともいう)、プログラム、および、印刷方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
近年、携帯電話やPDA(Personal Digital Assistant)などの携帯端末が普及するとともに、家やオフィスといった屋内に限らず、屋外でも、移動通信網経由で様々な情報を得られるようになった。例えば、利用者が、インターネットを利用可能な携帯端末を携帯してオフィスから外出先に向かう際、オフィスの最寄りの駅で電車の乗り換え情報を調べ、外出先の最寄りの駅で外出先付近の地図を調べるといったことができるようになった。
【0003】
ただし、携帯端末の表示能力を超える情報は見ることができない。例えば、携帯電話では、基本的に、C−HTML(Compact Hyper Text Markup Language)ファイル、HDML(Handheld Device Markup Language)ファイル、WML(Wireless Markup Language)ファイルといった、携帯電話のブラウジング機能で表示できる情報しか見ることができない。また、携帯電話よりも表示能力で勝るPDAを持っていたとしても、PDAに搭載したアプリケーションプログラム(以下、単に「アプリケーション」という)に対応するファイルしか見ることができない。例えば、特定の文書編集アプリケーションファイルや表計算アプリケーションファイルなどは、そのアプリケーションがPDAにインストールされていなければ見ることができない。具体的には、営業担当者が、外出先で、特定の文書編集アプリケーションで作成された製品価格表が保管してあるサーバにアクセスできたとしても、その製品価格表を見ることができない場合がある。
【0004】
また、固定の通信端末で使用できるネットワークがブロードバンドとなっても、携帯端末で使用できるネットワークは転送速度がまだ十分でない。また、携帯端末で表示できるフォーマットであっても、サイズが大きな情報は、一般に、見ることができない。仮に、サイズの大きな情報の部分を見ることができたとしても、携帯端末の表示画面は小さく、一度に見られる情報は少ない。また、携帯端末は表示画面の画素数が少ないという制約もある。そこで、携帯端末のハードウエアの制約を満たす携帯端末専用の情報を作成しておき、このような携帯端末専用の情報を利用者に提供することが一般に行われているが、携帯端末専用の情報は、画像が少ない一方で文字が多くなる傾向があり、また、画像は解像度が低いものが提供される傾向があり、利用者には、見づらい、わかりづらいといった不満がある。
【0005】
したがって、利用者には、携帯端末の画面では表示できないフォーマットの情報や、表示できたとしても情報のサイズが大きくて見られない情報などを、印刷して、紙面で見たいという要求がある。
【0006】
携帯端末から印刷要求するようにした従来の印刷システムとしては、例えば、印刷枚数などの要求と印刷データを携帯端末から受信したときに、携帯端末からの要求に基づいて印刷データを印刷装置に出力して印刷装置に印刷させるようにしたものが知られている(例えば特許文献1を参照)。
【0007】
【特許文献1】
特開2001−216237号公報(図3、第1−31頁)
【0008】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、屋外では、一般に、移動をしている利用者の近くには印刷装置がない。印刷装置を見つけ出し、その印刷先で情報を選択して印刷装置に印刷要求した場合には、印刷先で印刷要求してみて初めて、所望の情報は印刷されないことが判明することがある。例えば、印刷装置に対応するドライバプログラム(以下、単に「ドライバ」という)が携帯端末にインストールされていなかった場合には、印刷をすることができない。仮に、印刷装置に対応するドライバを、ネットワークなどを介して、印刷先で入手することができたとしても、携帯端末によっては入手したドライバが正常に動作しないことがある。また、所望の情報がドライバや印刷装置で対応した種別でないために印刷されないことが、印刷先で初めて判明することがある。
【0009】
また、所望の情報と同じ種別の情報を、遠隔の印刷先で予め試験印刷をしておき、後で所望の情報を印刷することもできるが、印刷先にいる人に試験結果の確認または送付を依頼しなければならないし、印刷先に人がいなければ試験結果の確認を依頼することもできない。また、印刷先から離れた場所で情報を選択して印刷要求した場合には、印刷先に利用者が到着するまでに印刷が終わり、他人が利用者の印刷物を持ち去ってしまえば、利用者は印刷物を取得することができない。
【0010】
本発明はこのような問題を解決するためになされたもので、利用者が所望の印刷物を印刷先で確実に取得することができる印刷システム、WWWサーバ、プログラム、および、印刷方法を提供するものである。
【0011】
【課題を解決するための手段】
本発明の印刷システムは、文書を印刷する印刷端末(例えば印刷管理端末および印刷装置、印刷管理端末と印刷装置とが一体に形成されていてもよい)と、印刷文書を指示する通信端末(例えば携帯端末)と、前記通信端末と通信するWWWサーバと、前記印刷文書が前記印刷端末で印刷可能な形式でない場合に前記印刷文書を前記印刷端末で印刷可能な印刷可能データに変換する文書変換手段(例えば印刷サーバ、特にその制御部)とがネットワーク上で接続され、前記WWWサーバは、前記印刷文書を特定する文書特定情報を前記通信端末から取得するとともに、前記印刷文書の印刷予約を識別する予約識別情報(例えば予約番号、予約名、利用者識別情報、文書特定情報、その他の印刷予約に関する識別情報)を前記通信端末に通知し、前記印刷端末は、前記印刷可能データまたは前記印刷文書を取得して、前記予約識別情報が入力されたときに前記印刷文書を印刷するようにした構成となっている。
【0012】
この構成により、通信端末にはドライバをインストールする必要がなく、印刷端末から離れた地点で通信端末によって印刷文書が指示されたとき、印刷文書が印刷端末で印刷可能な形式でない場合に文書変換手段によって印刷可能データに変換されて、印刷端末のある場所に利用者が到着して予約識別情報が印刷端末に入力されたとき、印刷端末によって印刷文書が確実に印刷されることになり、利用者が所望の印刷物を印刷先で確実に取得することができる。
【0013】
なお、印刷端末による印刷可能データまたは印刷文書の取得は、印刷端末から取りにいって取得するようにしてもよいし、印刷端末に送られてくることにより取得するようにしてもよい。
【0014】
本発明の印刷システムは、文書を蓄積する文書サーバを備え、前記WWWサーバが、前記文書サーバに蓄積された文書から前記印刷文書を選択するための情報を前記通信端末に提供するようにした構成となっている。
【0015】
この構成により、利用者は、文書サーバに蓄積された様々な文書から印刷文書を選択することができ、所望の印刷物を印刷先で確実に取得することができる。
【0016】
本発明の印刷システムは、前記WWWサーバが、前記印刷文書の印刷先を選択するための情報を前記通信端末に提供して、前記印刷先を特定する印刷先特定情報を前記通信端末から取得し、前記印刷先特定情報に対応する前記印刷端末が前記印刷可能データまたは前記印刷文書を取得するようにした構成となっている。
【0017】
この構成により、利用者は、所望の印刷先を選択し、選択した印刷先で印刷物を確実に取得することができる。
【0018】
本発明の印刷システムは、複数の印刷先を記憶する印刷先記憶手段(例えば印刷管理サーバのデータベース)を設け、前記WWWサーバが、前記印刷先記憶手段に記憶された情報に基づいて前記印刷先を選択するための情報を生成するようにした構成となっている。
【0019】
この構成により、印刷先記憶手段に複数の印刷先を記憶させておき、印刷先記憶手段に記憶させた複数の印刷先から利用者に印刷先を選択させることができる。
【0020】
本発明の印刷システムは、前記WWWサーバが、前記印刷先記憶手段を有する構成となっている。
【0021】
この構成により、WWWサーバで印刷先を一括して管理して、利用者に印刷先を選択させることができる。
【0022】
本発明の印刷システムは、前記印刷先特定情報が、印刷先の地点の識別情報(例えば、住所、会社の部署名、建物名および階数、店舗名)、印刷装置の識別情報(例えば、プリンタ名、プリンタ登録番号)、印刷先のIPアドレス、印刷先のMACアドレス、印刷先のネットワークパス(例えば、NetBEUIにおけるネットワークパス)、および、印刷先のプリントサーバ名(例えば、NetWareにおけるプリントサーバ名)のいずれかを含む構成となっている。
【0023】
この構成により、それぞれの印刷先特定情報によって、利用者が印刷先を選択することができる。また、住所であれば利用者に印刷先を選択させる場合、利用者は印刷端末をあまり意識することなく選択することができる。また、プリンタ名であれば利用者にとって馴染みが深い名前である場合が多く、わかりやすいため都合がよい。
【0024】
本発明の印刷システムは、前記WWWサーバが、前記印刷文書の印刷条件を選択するための情報を前記通信端末に提供して、前記印刷条件を前記通信端末から取得し、前記印刷端末が前記印刷条件で前記印刷文書を印刷するようにした構成となっている。
【0025】
この構成により、利用者は、選択した印刷条件で印刷された印刷物を印刷先で確実に取得することができる。
【0026】
本発明の印刷システムは、印刷先毎の印刷機能情報を記憶する印刷機能情報記憶手段(例えば印刷管理サーバのデータベース)を設け、前記WWWサーバが、前記印刷機能情報に基づいて前記印刷条件を選択するための情報を生成するようにした構成となっている。
【0027】
この構成により、印刷先毎の印刷機能情報を印刷機能情報記憶手段に記憶させておき、印刷先毎に選択可能な印刷条件を利用者に提示することができる。
【0028】
本発明の印刷システムは、前記WWWサーバが、前記印刷機能情報記憶手段を有する構成となっている。
【0029】
この構成により、WWWサーバで印刷先毎の印刷機能情報を一括して管理して、印刷先毎に選択可能な印刷条件を利用者に提示することができる。
【0030】
本発明の印刷システムは、前記印刷条件が、カラー/白黒印刷、両面印刷、集約印刷、用紙サイズ、変倍、画質、用紙トレイ、出力トレイ、ホッチキス綴じ、用紙種類、ソート、パンチ、合成、印刷方向、用紙方向、および、印刷部数のいずれかを含む構成となっている。
【0031】
この構成により、利用者は、それぞれの印刷条件で印刷された印刷物を取得することができる。
【0032】
本発明の印刷システムは、前記WWWサーバが前記通信端末から予約要求を受け付けた場合には、前記印刷端末が前記印刷可能データまたは前記印刷文書の取得まで行って印刷は保留し、前記印刷端末が前記通信端末から印刷要求を受け付けた場合には印刷を開始するようにした構成となっている。
【0033】
この構成により、印刷端末が離れた場所にあるときには通信端末からWWWサーバに予約要求しておき、印刷端末が近くの場所にあるときには通信端末から印刷端末に印刷要求して印刷開始させることができる。
【0034】
本発明の印刷システムは、前記WWWサーバが前記通信端末から印刷要求を受け付けた場合には前記印刷端末が印刷を開始するようにした構成となっている。
【0035】
この構成により、通信端末がWWWサーバに接続した状態で、印刷予約するか印刷開始するかを利用者が選択することができ、例えば、印刷端末が離れた場所にあるときには印刷予約し、印刷端末が近くの場所にあるときには印刷開始させるようにすることができる。
【0036】
本発明の印刷システムは、印刷予約に関する作業状態を管理する状態管理手段(例えば印刷管理サーバ、特にその制御部)を設け、前記WWWサーバが、前記通信端末から作業状態情報要求を受け付け、前記通信端末に作業状態情報を通知するようにした構成となっている。
【0037】
この構成により、利用者は通信端末で印刷予約に関する作業状態を知ることができる。
【0038】
本発明の印刷システムは、前記WWWサーバが、予約番号、予約名、文書名、印刷文書が複数の場合には文書セット名、印刷文書の総データサイズ、印刷先特定情報、印刷条件情報、予約を行なった日時を示す予約日時、印刷が可能な期限を示す印刷可能期限、予約を行なった利用者を識別する利用者識別情報、パスワード、および、印刷権限情報のいずれかを含む予約情報を前記通信端末に通知するようにした構成となっている。
【0039】
この構成により、利用者は通信端末で印刷予約に関するそれぞれの情報を確認することができる。
【0040】
本発明の印刷システムは、前記WWWサーバが、印刷予約を要求した前記通信端末とは異なる通信端末に前記予約情報を転送するようにした構成となっている。
【0041】
この構成により、印刷予約をする者と印刷物を受け取る者が異なる者であってもよく、印刷物を受け取る者は印刷予約した者の意図通りに確実に印刷物を取得することができる。
【0042】
本発明の印刷システムは、前記通信端末が、異なる通信端末に前記予約情報を転送するようにした構成となっている。
【0043】
この構成により、印刷予約をする者と印刷物を受け取る者が異なる者であってもよく、印刷物を受け取る者は印刷予約した者の意図通りに確実に印刷物を取得することができる。
【0044】
本発明の印刷システムは、前記予約識別情報が、予約番号、予約名、その他の予約単位で付与された識別情報である構成となっている。
【0045】
この構成により、印刷予約された印刷文書を予約単位で印刷要求することができる。
【0046】
本発明の印刷システムは、前記予約識別情報が、利用者番号、利用者名、その他の利用者単位で付与された識別情報である構成となっている。
【0047】
この構成により、印刷予約された印刷文書を利用者単位で印刷要求することができる。
【0048】
本発明のWWWサーバは、文書を印刷する印刷端末(例えば印刷管理端末および印刷装置、印刷管理端末と印刷装置とが一体に形成されていてもよい)と、印刷文書を指示する通信端末(例えば携帯端末)と、前記通信端末と通信するWWWサーバと、前記印刷文書が前記印刷端末で印刷可能な形式でない場合に前記印刷文書を前記印刷端末で印刷可能な印刷可能データに変換する文書変換手段(例えば印刷サーバ、特にその制御部)と、前記印刷文書を特定する文書特定情報を前記文書変換手段に通知するとともに前記印刷可能データまたは前記印刷文書を前記印刷端末に転送する手段(例えば印刷管理サーバ)とを備えた印刷システムの前記WWWサーバであって、前記印刷文書を特定する文書特定情報を前記通信端末から取得する手段(例えば通信部)と、前記印刷文書の印刷予約を識別する予約識別情報を前記通信端末に通知する手段(例えば通信部)とを有する構成となっている。
【0049】
この構成により、印刷端末から離れた場所の通信端末から印刷文書の文書特定情報が取得されて、印刷文書を印刷端末で印刷させるために必要な予約識別情報が通信端末に通知されるので、印刷端末がある場所に利用者が到着したとき、予約識別情報を入力して印刷端末によって印刷文書を確実に印刷させることができ、利用者が所望の印刷物を印刷先で確実に取得することができる。
【0050】
本発明のWWWサーバは、予め蓄積された文書から前記印刷文書を選択するための情報を前記通信端末に提供する手段(例えば通信部)を有する構成となっている。
【0051】
この構成により、利用者は、予め蓄積された文書から印刷文書を選択し、所望の印刷物を印刷先で確実に取得することができる。
【0052】
本発明のWWWサーバは、前記印刷文書の印刷先を選択するための情報を前記通信端末に提供する手段(例えば通信部)と、前記印刷先を特定する印刷先特定情報を前記通信端末から取得する手段(例えば通信部)とを有する構成となっている。
【0053】
この構成により、利用者は、所望の印刷先を選択し、選択した印刷先で印刷物を確実に取得することができる。
【0054】
本発明のWWWサーバは、複数の印刷先を記憶する印刷先記憶手段(例えば印刷管理サーバのデータベース)が前記印刷システムに設けられ、前記印刷先記憶手段に記憶された情報に基づいて前記印刷先を選択するための情報を生成する手段(例えば制御部)を有する構成となっている。
【0055】
この構成により、印刷先記憶手段に複数の印刷先を記憶させておき、印刷先記憶手段に記憶させた複数の印刷先から利用者に印刷先を選択させることができる。
【0056】
本発明のWWWサーバは、複数の印刷先を記憶する印刷先記憶手段(例えばデータベース)と、前記印刷先記憶手段に記憶された情報に基づいて前記印刷先を選択するための情報を生成する手段(例えば制御部)とを有する構成となっている。
【0057】
この構成により、WWWサーバで印刷先を一括して管理して、利用者に印刷先を選択させることができる。
【0058】
本発明のWWWサーバは、前記印刷先特定情報が、印刷先の地点の識別情報(例えば、住所、会社の部署名、建物名および階数、店舗名)、印刷装置の識別情報(例えば、プリンタ名、プリンタ登録番号)、印刷先のIPアドレス、印刷先のMACアドレス、印刷先のネットワークパス(例えば、NetBEUIにおけるネットワークパス)、および、印刷先のプリントサーバ名(例えば、NetWareにおけるプリントサーバ名)のいずれかを含む構成となっている。
【0059】
この構成により、それぞれの印刷先特定情報によって、利用者が印刷先を選択することができる。また、住所であれば利用者に印刷先を選択させる場合、利用者は印刷端末をあまり意識することなく選択することができる。また、プリンタ名であれば利用者にとって馴染みが深い名前である場合が多く、わかりやすいため都合がよい。
【0060】
本発明のWWWサーバは、前記印刷文書の印刷条件を選択するための情報を前記通信端末に提供する手段(例えば通信部)と、前記印刷条件を前記通信端末から取得する手段(例えば通信部)とを有する構成となっている。
【0061】
この構成により、利用者は、選択した印刷条件で印刷された印刷物を印刷先で確実に取得することができる。
【0062】
本発明のWWWサーバは、印刷先毎に印刷機能情報を記憶する印刷機能情報記憶手段(例えば印刷管理サーバのデータベース)が前記印刷システムに設けられ、前記印刷機能情報に基づいて前記印刷条件を選択するための情報を生成するようにした構成となっている。
【0063】
この構成により、印刷先毎の印刷機能情報を印刷機能情報記憶手段に記憶させておき、印刷先毎に選択可能な印刷条件を利用者に提示することができる。
【0064】
本発明のWWWサーバは、印刷先毎に印刷機能情報を記憶する印刷機能情報記憶手段(例えばデータベース)を有し、前記印刷機能情報に基づいて前記印刷条件を選択するための情報を生成するようにした構成となっている。
【0065】
この構成により、WWWサーバで印刷先毎の印刷機能情報を一括して管理して、印刷先毎に印刷条件を選択するための情報を利用者に提示することができる。
【0066】
本発明のWWWサーバは、前記印刷条件が、カラー/白黒印刷、両面印刷、集約印刷、用紙サイズ、変倍、画質、用紙トレイ、出力トレイ、ホッチキス綴じ、用紙種類、ソート、パンチ、合成、印刷方向、用紙方向、および、印刷部数のいずれかを含む構成となっている。
【0067】
この構成により、利用者は、それぞれの印刷条件で印刷された印刷物を取得することができる。
【0068】
本発明のWWWサーバは、前記通信端末から前記印刷文書の印刷要求を取得する手段(例えば通信部)を有する構成となっている。
【0069】
この構成により、利用者はWWWサーバを介して通信端末から印刷要求をすることができる。例えば、印刷端末が離れた場所にあるときには印刷予約し、印刷端末が近くの場所にあるときには印刷開始させるようにすることができる。
【0070】
本発明のWWWサーバは、印刷予約に関する作業状態情報要求を前記通信端末から受け付ける手段(例えば通信部)と、前記通信端末に作業状態情報を通知する手段(例えば通信部)とを有する構成となっている。
【0071】
この構成により、利用者は通信端末で印刷予約に関する作業状態を知ることができる。
【0072】
本発明のWWWサーバは、予約番号、予約名、文書名、印刷文書が複数の場合には文書セット名、印刷文書の総データサイズ、印刷先特定情報、印刷条件情報、予約を行なった日時を示す予約日時、印刷が可能な期限を示す印刷可能期限、予約を行なった利用者を識別する利用者識別情報、パスワード、および、印刷権限情報のいずれかを含む予約情報を前記通信端末に通知するようにした構成となっている。
【0073】
この構成により、利用者は通信端末で印刷予約に関するそれぞれの情報を確認することができる。
【0074】
本発明のWWWサーバは、印刷予約を要求した前記通信端末とは異なる通信端末に前記予約情報を転送する手段(例えば通信部)を有する構成となっている。
【0075】
この構成により、印刷予約をする者と印刷物を受け取る者が異なる者であってもよく、印刷物を受け取る者は印刷予約した者の意図通りに確実に印刷物を取得することができる。
【0076】
本発明のWWWサーバは、前記予約識別情報が、予約番号、予約名、その他の予約単位で付与された識別情報である構成となっている。
【0077】
この構成により、印刷予約された印刷文書を予約単位で印刷要求することができる。
【0078】
本発明のWWWサーバは、前記予約識別情報が、利用者番号、利用者名、その他の利用者単位で付与された識別情報である構成となっている。
【0079】
この構成により、印刷予約された印刷文書を利用者単位で印刷要求することができる。
【0080】
本発明のプログラムは、前記WWWサーバとしてコンピュータ装置を機能させるようになっている。
【0081】
この構成により、コンピュータ装置に前記WWWサーバによる作用をさせることができる。
【0082】
本発明の印刷方法は、文書を印刷する印刷端末(例えば、印刷管理端末および印刷装置、印刷管理端末と印刷装置とが一体に形成されていてもよい)と、印刷文書を指示する通信端末(例えば、携帯端末)とをネットワーク上で接続して前記通信端末で指示された文書を前記印刷端末で印刷させる印刷方法であって、前記印刷文書を特定する文書特定情報を前記通信端末から取得するステップと、前記印刷文書が前記印刷端末で印刷可能な形式でない場合に前記印刷文書を前記印刷端末で印刷可能な印刷可能データに変換するステップと、前記印刷可能データまたは前記印刷文書を前記印刷端末に転送するステップと、予約識別情報を前記通信端末に通知するステップと、前記予約識別情報が前記印刷端末に入力されたときに前記印刷文書を前記印刷端末で印刷するステップとを含む構成となっている。
【0083】
この構成により、通信端末にはドライバをインストールする必要がなく、印刷端末から離れた地点で通信端末によって印刷文書が指示されたとき、印刷文書が印刷端末で印刷可能な形式でない場合に文書変換手段によって印刷可能データに変換されて、印刷端末のある場所に利用者が到着しして予約識別情報が印刷端末に入力されたとき、印刷端末によって印刷文書が確実に印刷されることになり、利用者が所望の印刷物を印刷先で確実に取得することができる。
【0084】
本発明の印刷方法は、予め蓄積された文書から前記印刷文書を選択するための情報を前記通信端末に提供するステップを含む構成となっている。
【0085】
この構成により、利用者は、予め蓄積された文書から印刷文書を選択し、所望の印刷物を印刷先で確実に取得することができる。
【0086】
本発明の印刷方法は、前記印刷文書の印刷先を選択するための情報を前記通信端末に提供するステップと、前記印刷先を特定する印刷先特定情報を前記通信端末から取得するステップとを含み、前記印刷先特定情報に対応する前記印刷端末に前記印刷可能データまたは前記印刷文書を転送する構成となっている。
【0087】
この構成により、利用者は、所望の印刷先を選択し、選択した印刷先で印刷物を確実に取得することができる。
【0088】
本発明の印刷方法は、前記印刷文書の印刷条件を選択するための情報を前記通信端末に提供するステップと、前記印刷条件を前記通信端末から取得するステップとを含み、前記印刷条件で前記印刷文書を前記印刷端末に印刷させる構成となっている。
【0089】
この構成により、利用者は、選択した印刷条件で印刷された印刷物を、印刷先で確実に取得することができる。
【0090】
本発明の印刷方法は、前記通信端末から前記印刷文書の印刷要求を取得するステップを含み、前記通信端末から印刷要求を取得した場合には、前記印刷文書を前記印刷端末に印刷させる構成となっている。
【0091】
この構成により、利用者が印刷要求をしたときには印刷されることになる。
【0092】
本発明の印刷方法は、印刷予約に関する作業状態情報要求を前記通信端末から受け付けるステップと、前記通信端末に前記作業状態情報を通知するステップとを含む構成となっている。
【0093】
この構成により、利用者は通信端末で印刷予約に関する作業状態を知ることができる。
【0094】
本発明の印刷方法は、予約番号、予約名、文書名、印刷文書が複数の場合には文書セット名、印刷文書の総データサイズ、印刷先特定情報、印刷条件情報、予約を行なった日時を示す予約日時、印刷が可能な期限を示す印刷可能期限、予約を行なった利用者を識別する利用者識別情報、パスワード、および、印刷権限情報のいずれかを含む予約情報を前記通信端末に通知する構成となっている。
【0095】
この構成により、利用者は通信端末で印刷予約に関するそれぞれの情報を確認することができる。
【0096】
本発明の印刷方法は、印刷予約を要求した前記通信端末とは異なる通信端末に前記予約情報を転送する構成となっている。
【0097】
この構成により、印刷予約をする者と印刷物を受け取る者が異なる者であってもよく、印刷物を受け取る者は印刷予約した者の意図通りに確実に印刷物を取得することができる。
【0098】
本発明の印刷方法は、前記予約識別情報が、予約番号、予約名、その他の予約単位で付与された識別情報である構成となっている。
【0099】
この構成により、印刷予約された印刷文書を予約単位で印刷要求することができる。
【0100】
本発明の印刷方法は、前記予約識別情報が、利用者番号、利用者名、その他の利用者単位で付与された識別情報である構成となっている。
【0101】
この構成により、印刷予約された印刷文書を利用者単位で印刷要求することができる。
【0102】
【発明の実施の形態】
(第1実施形態)
図1は、本発明の実施形態の全体構成を示す図である。図1において、携帯端末100(例えば携帯電話100aやPDA(Personal Digital Assistant)100b)と、携帯端末100とネットワーク800上の各装置との間の通信を中継する中継局200と、中継局200を介して携帯端末100と通信するWWW(World Wide Web)サーバ300(以下、単に「ウェブサーバ」という)と、文書の印刷予約や印刷を管理する印刷管理サーバ400と、ディレクトリ情報を提供するディレクトリサーバ450と、文書を蓄積する文書サーバ600と、文書サーバ600に蓄積された文書が後述の印刷装置750で印刷可能でない形式である場合に印刷装置750で印刷可能なデータに変換する印刷サーバ500と、文書を印刷する印刷装置750と、印刷装置750を制御する印刷管理端末700とがネットワーク800上で接続されて印刷システムが構成されている。
【0103】
ここで、携帯端末100は、本発明の通信端末を構成する。また、印刷サーバ500(特にその制御部505、図4に図示)は、本発明の文書変換手段を構成する。また、印刷管理端末700と印刷装置750とは、本発明の印刷端末を構成する。また、印刷管理サーバ400(特にその制御部405、図3に図示)は、本発明の状態管理手段を構成する。
【0104】
図2は、本発明の実施形態のウェブサーバ300を示すブロック図である。図2において、通信部301は、ネットワーク800上に接続された装置と通信するものである。表示部302は、情報を表示するものである。操作部303は、管理者等が操作するためのものである。データベース304は、各種の情報が記憶されるものである。制御部305は、ウェブサーバ300の各部を制御するものである。
【0105】
ウェブサーバ300の通信部301は、文書一覧を、文書サーバ600から取得して、画情報で、携帯端末100に提供するようになっている。ここで、画情報は、文書サーバ600に予め蓄積された文書から印刷文書を選択するための情報であって、ウェブサーバ300の制御部305によって文書一覧に基づいて生成される。また、ウェブサーバ300の通信部301は、印刷文書を特定する文書特定情報を、携帯端末100から取得するようになっている。また、ウェブサーバ300の通信部301は、文書サーバ600から印刷文書を取り出す際の文書サーバ600での認証に用いられる文書認証情報を、文書サーバ600から取得するようになっている。なお、本実施形態においては、文書認証情報が、文書特定情報を含むようになっている。
【0106】
また、ウェブサーバ300の通信部301は、印刷先一覧を、印刷管理サーバ400から取得して、画情報で、携帯端末100に提供するようになっている。
ここで、画情報は、印刷文書の印刷先を選択するための情報であって、ウェブサーバ300の制御部305によって印刷先一覧に基づいて生成される。また、ウェブサーバ300の通信部301は、印刷先を特定する印刷先特定情報を、携帯端末100から取得するようになっている。
【0107】
また、ウェブサーバ300の通信部301は、印刷管理サーバ400から取得した印刷先毎の印刷機能情報に基づいて生成された画情報を、携帯端末100に提供するようになっている。ここで、画情報は、印刷文書の印刷条件を選択するための印刷条件選択情報であって、ウェブサーバ300の制御部305によって印刷先の印刷機能情報に基づいて生成される。また、ウェブサーバ300の通信部301は、印刷文書の印刷条件情報を、携帯端末100から取得するようになっている。
【0108】
また、ウェブサーバ300の通信部301は、携帯端末100から、予約要求または印刷要求を受けて、印刷管理サーバ400に通知するようになっている。
また、ウェブサーバ300の通信部301は、携帯端末100から取得した、印刷文書特定情報、印刷先特定情報および印刷条件情報を、印刷管理サーバ400に通知するようになっている。また、ウェブサーバ300の通信部301は、文書サーバ600から印刷文書を取得するために必要な印刷文書の文書認証情報を、印刷管理サーバ400に通知するようになっている。なお、本実施形態においては、文書認証情報が文書特定情報を含むようになっている。
【0109】
また、ウェブサーバ300の通信部301は、印刷予約に関する予約情報(印刷文書の印刷予約を識別する予約識別情報と、印刷文書の印刷権限を示す印刷権限情報とを含む)を、印刷管理サーバ400から取得して、携帯端末100に通知するようになっている。
【0110】
また、ウェブサーバ300の通信部301は、携帯端末100から、印刷予約に関する作業状態情報要求を受け、印刷管理サーバ400から作業状態情報を取得して携帯端末100に通知するようになっている。
【0111】
また、ウェブサーバ300の通信部301は、携帯端末100から、異なる携帯端末100に予約情報を転送する要求(予約情報転送要求)を受けるようになっている。予約情報転送要求は予約情報転送先情報を含む。ウェブサーバ300の通信部301が予約情報転送要求を受けた場合、ウェブサーバ300の制御部305は、予約情報転送先情報で示される宛先で電子メールを生成するようになっている。この電子メールには、ウェブサーバ300の制御部305によって予約情報が添付される。また、ウェブサーバ300の通信部301は、予約情報が添付された電子メールを、メールサーバ(図示を省略)を介して、予約情報転送先情報が示す宛先に送信することにより、印刷予約を要求した携帯端末100とは異なる携帯端末に予約情報を転送するようになっている。なお、印刷予約を要求した通信端末を携帯端末100で説明したが、印刷予約を要求する通信端末は携帯端末100に限らず、例えばデスクトップ型のパーソナルコンピュータ、その他のネットワーク800に接続された固定の通信端末(図示を省略)であってもよい。
【0112】
図3は、本発明の実施形態の印刷管理サーバ400を示すブロック図である。
図3において、通信部401は、ネットワーク800上に接続された装置と通信するものである。データベース404は、複数の印刷先を示す印刷先一覧、印刷先毎の印刷機能情報、その他の情報を記憶するものである。制御部405は、印刷管理サーバ400の各部を制御するものである。
【0113】
印刷管理サーバ400の通信部401は、ウェブサーバ300を介して、携帯端末100に、印刷先一覧、および、印刷先の印刷先機能情報を提供するようになっている。また、印刷管理サーバ400の通信部401は、携帯端末100から出力された、文書特定情報、印刷先特定情報、および印刷条件情報を、ウェブサーバ300を介して取得するようになっている。また、ウェブサーバ300から、文書サーバ600から印刷文書を取得するために必要な印刷文書の文書認証情報を取得するようになっている。なお、本実施形態においては、文書認証情報が文書特定情報を含むようになっている。
【0114】
また、印刷管理サーバ400の通信部401は、ウェブサーバ300を介して、携帯端末100から出力された、予約要求または印刷要求を取得するようになっている。なお、本実施形態においては、印刷管理サーバ400の通信部401は、予約要求または印刷要求とともに、文書認証情報(文書特定情報を含む)、印刷先特定情報、および印刷条件情報を、ウェブサーバ300から、取得するようになっている。ここで、文書特定情報、印刷先特定情報、および印刷条件情報は、携帯端末100から出力された情報である。
【0115】
また、印刷管理サーバ400の制御部405は、予約情報を生成するようになっている。また、印刷管理サーバ400の通信部401は、予約情報(予約識別情報および印刷権限情報を含む)を、ウェブサーバ300を介して、携帯端末100に通知するようになっている。また、印刷管理サーバ400の通信部401は、予約情報(文書認証情報および印刷条件情報を含む、なお、本実施形態においては、文書認証情報が文書特定情報を含む)を、印刷サーバ500に通知するようになっている。また、印刷管理サーバ400の通信部401は、印刷管理端末700に予約情報(予約識別情報、印刷権限情報、および、印刷可能データ格納先情報もしくは印刷文書格納先情報を含む)を通知するようになっている。また、印刷管理サーバ400の通信部401は、印刷サーバ500から印刷文書の印刷可能データを取得して、印刷管理端末700に転送するようになっている。
なお、印刷サーバ500で印刷可能データに変換する必要がない場合、例えば、文書サーバ600に蓄積された印刷文書が印刷装置750で印刷可能な形式である場合には、文書サーバ600に蓄積されていた印刷文書そのままのデータ(以下「原データ」または「印刷文書」という)を印刷管理端末700に転送するようになっている。
【0116】
また、印刷管理サーバ400の制御部405は、作業状態情報を管理するようになっている。例えば、印刷予約が正常に受け付けられたか否か、印刷文書の印刷可能データへの変換が正常終了したか否か、印刷可能データまたは原データの印刷管理端末700への転送が正常終了したか否か、印刷予約が完了したか否か、印刷中である場合には印刷中であること、印刷文書の印刷が終了したか否か、印刷回数、印刷可能期限を超過したか否か、といった情報を生成し、これらの作業状態情報を印刷管理サーバ400のデータベース404に記憶するようになっている。
【0117】
また、印刷管理サーバ400の通信部401は、ウェブサーバ300を介して、携帯端末100から出力された、作業状態情報要求を取得するようになっている。印刷管理サーバ400の通信部401は、ウェブサーバ300を介して、携帯端末100に、作業状態情報を提供するようになっている。
【0118】
図4は、本発明の実施形態の印刷サーバ500を示すブロック図である。図4において、通信部501は、ネットワーク800上に接続された装置と通信するものである。データベース504は、各種の情報が記憶されるものである。制御部505は、印刷サーバ500の各部を制御するものである。
【0119】
印刷サーバ500の通信部501は、予約情報(文書認証情報および印刷条件情報を含む、なお、本実施形態においては、文書認証情報が文書特定情報を含む)を印刷管理サーバ400から取得するようになっている。また、印刷サーバ500の通信部501は、文書認証情報を用いて、文書サーバ600から印刷文書を取得するようになっている。また、印刷サーバ500の制御部505は、印刷文書が印刷装置750で印刷できない形式である場合に印刷文書を印刷装置750で印刷可能な印刷可能データ(例えばポストスクリプト(登録商標)の形式のデータ)に変換するようになっている。ここで、印刷可能データへの変換は、携帯端末100から出力されて、ウェブサーバ300および印刷管理サーバ400を介して取得した、印刷条件情報に基づいて行なわれる。また、印刷サーバ500の通信部501は、印刷文書の印刷可能データまたは原データを印刷管理サーバ400に提供するようになっている。
【0120】
図1の印刷管理端末700は、ネットワーク800上に接続された装置と通信する通信部(図示を省略)と、情報を記憶する記憶部(図示を省略)と、印刷管理端末700の各部を制御する制御部(図示を省略)とを有する。
【0121】
印刷管理端末700の通信部は、印刷管理サーバ400から予約情報(予約識別情報、印刷権限情報、および、印刷可能データ格納先情報もしくは印刷文書格納先情報を含む)を取得するようになっている。また、印刷管理端末700の通信部は、印刷管理サーバ400を介して、印刷文書の印刷可能データまたは原データを取得するようになっている。印刷管理端末700の記憶部は、印刷文書の印刷可能データまたは原データを予約識別情報と関連付けて記憶するようになっている。ここで、印刷可能データは、携帯端末100からウェブサーバ300に通知された文書特定情報に対応する印刷文書が印刷サーバ500で変換されたデータである。また、原データは、文書サーバ600に記憶されていた印刷文書が印刷装置750で印刷可能な形式であった場合における、文書サーバ600に蓄積されていた印刷文書そのままのデータである。また、印刷管理端末700の通信部は、携帯端末100から予約情報付きで印刷要求を取得するようになっている。また、印刷管理端末700の通信部は、携帯端末100から予約情報付きで印刷要求されたときに、印刷文書の印刷可能データまたは原データを印刷装置750に出力して、印刷装置750に印刷文書を印刷させるようになっている。予約情報には、予約識別情報および印刷権限情報が含まれており、印刷管理端末700の制御部が、印刷管理サーバ400から予め取得した印刷権限情報と、携帯端末100から取得した印刷権限情報とを照合して、印刷装置750に印刷文書の印刷をさせるか否かを判定するようになっている。
【0122】
なお、携帯端末100からウェブサーバ300を介して印刷要求した場合には、印刷管理端末700の通信部は、印刷管理サーバ400を介して予約情報付きの印刷要求を取得するようになっている。
【0123】
図1の印刷装置750は、印刷管理端末700から印刷文書の印刷可能データまたは原データを取得して、印刷文書を印刷するようになっている。
【0124】
図5は、本発明の実施形態の携帯端末100を示すブロック図である。図5において、通信部101は、ネットワーク800上に接続された装置と通信するものである。表示部102は、情報を表示するものである。操作部103は、利用者が操作するためのものである。記憶部104は、情報を記憶するものである。
制御部105は、携帯端末100の各部を制御するものである。
【0125】
図5の携帯端末100の表示部102は、印刷文書を選択するための画情報を表示するようになっている。また、携帯端末100の操作部103は、文書サーバ600に蓄積された文書の中から印刷文書を選択する操作を受け付けるようになっている。また、携帯端末100の表示部102は、印刷先を選択するための画情報を表示するようになっている。また、携帯端末100の操作部103は、印刷先を選択する操作を受け付けるようになっている。また、携帯端末100の表示部102は、印刷先での印刷条件を選択するための画情報を表示するようになっている。また、携帯端末100の操作部103は、印刷条件を選択する操作を受け付けるようになっている。また、携帯端末100の表示部102は、予約情報(予約識別情報を含む)を表示するようになっているとともに、予約情報を携帯端末100の記憶部104に保存させることを求める表示をするようになっている。また、携帯端末100の操作部103は、予約情報を保存する操作を受け付けるようになっている。また、携帯端末100の記憶部104は、予約情報(予約識別情報および印刷権限情報を含む)を記憶するようになっている。
【0126】
なお、ウェブサーバ300、印刷管理サーバ400、印刷サーバ500、文書サーバ600といったサーバの間は、HTTP(Hyper Text Transfer Protocol)上、SOAP(Simple Object Access Protocol)を用いて通信する。もちろん、HTTPを用いず、他のプロトコルを用いてもよいが、インターネット上でHTTPは、通常使用されるプロトコルなので、セキュリティの厳しいサイトでも使用される場合が多く、都合がよい。また、SOAPを用いず、他のプロトコルを用いてもよいが、他のサーバ上のウェブサービスを利用するには利用しやすいプロトコルなので、これもまた都合がよい。以下、全てのサーバ間の通信は、HTTPとSOAPを用いるものとして説明する。
【0127】
なお、文書特定情報は、文書名、印刷文書が複数の場合には文書セット名、その他の文書を特定する情報である。文書の格納先を示す情報を含んでいてもよい。
【0128】
また、印刷先特定情報は、印刷先の地点の識別情報、印刷装置の識別情報、印刷先のIPアドレス、印刷先のMACアドレス、印刷先のネットワークパス、印刷先のプリントサーバ名、その他の印刷先を特定する情報である。
【0129】
また、印刷条件は、印刷先の印刷機能情報によっても異なるが、カラー/白黒印刷、両面印刷、集約印刷、用紙サイズ、変倍、画質、用紙トレイ、出力トレイ、ホッチキス綴じ、用紙種類、ソート、パンチ、合成、印刷方向、用紙方向、印刷部数、その他の印刷に関する条件である。
【0130】
また、予約情報は、予約番号、予約名、文書名、印刷文書が複数の場合には文書セット名、印刷文書の総データサイズ、印刷先特定情報、印刷条件情報、予約を行なった日時を示す予約日時、印刷が可能な期限を示す印刷可能期限、予約を行なった利用者を識別する利用者識別情報、パスワード、印刷権限情報、印刷可能データ格納先情報、印刷文書格納先情報、その他の印刷予約に関する情報である。なお、予約情報は、印刷文書の印刷予約を識別する予約識別情報を少なくとも含む。予約識別情報は、予約番号、予約名、その他の予約単位で付与された利用者の識別情報であってもよく、利用者番号、利用者名、その他の利用者単位で付与された識別情報であってもよく、その他の識別情報であってもよい。以下、本実施形態においては、予約名で予約識別を行なう例について説明する。
【0131】
次に、本実施形態の印刷システムの動作について、図6のシーケンス図を用いて説明する。
【0132】
文書サーバ600には複数の文書が予め蓄積されている。このような文書は、一般に、パーソナルコンピュータ(図示を省略)その他のネットワーク800に接続可能な装置から、ネットワーク800を介して、文書サーバ600に提供される。例えば、利用者が出張前にパーソナルコンピュータで編集した文書であったり、第3者がパーソナルコンピュータで編集した文書であったり、様々な文書が文書サーバ600に提供され蓄積されている。本実施形態においては、文書が、ウェブサーバ300経由で提供され、利用者毎に関連付けて文書サーバ600に蓄積されている。
【0133】
このような文書サーバ600に蓄積された文書について、印刷予約する際の印刷システムの動作を、まず、説明する。ここで、携帯端末100は、携帯電話であってもよく、PDAであってもよい。また、利用者が携帯可能なパーソナルコンピュータであってもよい。
【0134】
利用者が、携帯端末100で、ブラウザと呼ばれる閲覧ソフトウエアを起動させ、所定の操作をすることにより、携帯端末100が、中継局200を経由してウェブサーバ300に接続する(S101)。ここでの利用者の認証は、中継局200で行ってもよいし、ウェブサーバ300で行ってもよいし、また、中継局200とウェブサーバ300の双方で行ってもよい。また、中継局200は、アクセスポイントと呼ばれる接続点であってもよい。
【0135】
ウェブサーバ300は、文書サーバ600に、文書一覧を要求し、携帯端末100で接続した利用者に関する文書一覧を文書サーバ600から取得する(S111)。なお、文書サーバ600でも利用者の認証を行なってもよく、行なわなくてもよい。文書サーバ600で利用者の認証を行なうか否かは、求められるセキュリティの度合いによって予め決められている。本実施形態では、文書サーバ600は、中継局200、ウェブサーバ300または文書サーバ600での認証で用いられた利用者認証情報に対応する文書を検索し、文書一覧をウェブサーバ300に提供する。
【0136】
文書一覧を取得したウェブサーバ300は、携帯端末100の画面表示能力に合わせた文書一覧の画情報を生成し、携帯端末100に、文書一覧の画情報を提供する(S112)。文書一覧の画情報の例を図11に示す。図11において、文書一覧の画情報1100は、印刷する文書(以下、「印刷文書」という)を利用者が携帯端末100で選択するための情報として、携帯端末100の表示部102に表示される。図11では、利用者に関連する文書の文書名(「第1文書」から「第7文書」まで)が表示されている。
【0137】
なお、携帯端末100の画面表示能力は、接続された携帯端末100の機器情報に基づいて求められる。機器情報は、例えば、携帯端末100がウェブサーバ300に接続した際に、携帯端末100からウェブサーバ300に通知されている。
【0138】
また、携帯端末100からの指示等が、SOAPリクエストに都合がよいように変換される。また、SOAP通信によって文書サーバ600から得られた情報が、画情報生成に都合がよいように変換される。例えば、文書サーバ600へ2つのSOAPリクエストを送った場合に、返ってきた2つのSOAPレスポンスが示す結果情報を1つにまとめてから、画情報を生成する。このような携帯端末100からの指示等をSOAPリクエストに都合がよいように変換する機能、および、SOAP通信によって得られた情報を画情報生成に都合がよいように変換する機能をプラグイン(Plug-in)と称する。
【0139】
利用者は、携帯端末100の表示部102で、文書一覧を閲覧し、携帯端末100の操作部103で、印刷文書を選択する(S113)。ここで、利用者に印刷文書を選択させる方法は、チェックボックスやアンカ等を携帯端末100の表示部102に表示し、利用者にクリックさせることにより選択させてもよいし、文書名に番号を付加して携帯端末100の表示部102に表示し、利用者に番号で選択させてもよい。図11に示す例では、文書名毎に表示されたチェックボックスがチェックされて「決定」1191が指定されることにより、印刷文書が選択される。なお、「戻る」1192が指定された場合には元の画面に戻る。
【0140】
なお、文書サーバ600に蓄積された文書についてディレクトリやフォルダ等の文書分類がある場合、利用者は、携帯端末100の表示部102に表示されたディレクトリやフォルダ等の文書分類を指定して、目的の文書分類に属する文書の一覧を取得する。具体的には、ウェブサーバ300が、利用者によって選択されたディレクトリもしくはフォルダに属する文書の一覧を、文書サーバ600に要求し、文書サーバ600から取得した文書一覧の画情報を携帯端末100に提供する。
【0141】
携帯端末100で印刷文書が選択されたとき、ウェブサーバ300は、携帯端末100から、印刷文書を特定する情報(以下、「文書特定情報」という)を取得する(S114)。また、ウェブサーバ300は、文書特定情報に基づいて印刷文書を取り出す際の認証に必要な情報(以下、「文書認証情報」という)を文書サーバ600から取得し、ウェブサーバ300のデータベース304に記憶しておく。ここで文書認証情報は文書特定情報を含む。なお、文書サーバ600から文書を取り出す際に文書特定情報のみが必要である場合には、文書サーバ600から文書認証情報を取得しなくてもよい。
【0142】
次に、ウェブサーバ300が、印刷管理サーバ400に、印刷先一覧を要求し、印刷管理サーバ400から、印刷先一覧を取得する(S121)。さらに、ウェブサーバ300は、携帯端末100の画面表示能力に合わせた印刷先一覧の画情報を生成し、携帯端末100に、印刷先一覧の画情報を提供する(S122)。印刷先一覧の画情報は、印刷文書の印刷先を利用者が携帯端末100で選択するための情報として、携帯端末100の表示部102に表示される。印刷先は、印刷装置750の名称で表されていてもよいし、印刷装置750の設置場所で表されていてもよいし、印刷装置750のURL(Uniform Resource Locator)で表されていてもよいし、要は、印刷装置750または印刷管理端末700を特定する情報であればよい。例えば、印刷先毎に印刷装置750が1台しか設置されていない場合には、設置場所の名称、例えば住所や会社の部署名でよい。ここで、利用者に印刷先を選択させる方法は、チェックボックスやアンカ等を携帯端末100の表示部102に表示し、利用者にクリックさせることにより選択させてもよいし、印刷先に番号を付加して携帯端末100の表示部102に表示し、利用者に番号で選択させてもよい。印刷先一覧の画情報の例を図12に示す。図12に示す印刷先一覧の画情報1200では、印刷先の候補として、複数の地名が携帯端末100の表示部102に表示される。
【0143】
利用者は、携帯端末100の表示部102で、印刷先一覧を閲覧し、携帯端末100の操作部103で、印刷文書の印刷先を選択する(S123)。図12に示す例では、印刷先を示す地名を選択して「決定」1291を指定することにより、印刷先が選択される。なお、「戻る」1292を指定した場合には、元の画面に戻る。
【0144】
携帯端末100で印刷先が選択されたとき、ウェブサーバ300は、携帯端末100から、印刷文書の印刷先を特定する情報(以下、「印刷先特定情報」という)を取得する(S124)。また、ウェブサーバ300は、印刷先特定情報をウェブサーバ300のデータベース304に記憶しておく。なお、印刷先特定情報は、印刷先の地点の識別情報、印刷装置の識別情報、印刷先のIPアドレス、印刷先のMACアドレス、印刷先のネットワークパス、および、印刷先のプリントサーバ名のいずれかを含む。
【0145】
次に、ウェブサーバ300は、印刷管理サーバ400に、印刷先の印刷機能を示す印刷機能情報を要求し、印刷管理サーバ400から、印刷先の印刷機能情報を取得する(S131)。さらに、ウェブサーバ300は、携帯端末100の画面表示能力に合わせた印刷条件選択情報の画情報を印刷機能情報に基づいて生成し、携帯端末100に、印刷条件選択情報の画情報を提供する(S132)。印刷条件選択情報の画情報の例を図13に示す。図13において、印刷条件選択情報の画情報1300は、利用者が携帯端末100で印刷条件を選択するための情報として、携帯端末100の表示部102に表示される。図13に示す例では、用紙サイズ1310、用紙方向1320(縦/横)、カラー/白黒印刷1330、および両面印刷1340が選択可能である。なお、選択可能な印刷条件は、印刷装置750の種別によって異なる。印刷条件としては、カラー/白黒印刷、両面印刷、集約印刷、用紙サイズ、変倍、画質、用紙トレイ、出力トレイ、ホッチキス綴じ、用紙種類、ソート、パンチ、合成、印刷方向、用紙方向、印刷部数などがある。
【0146】
利用者は、携帯端末100の表示部102で、印刷条件選択情報を閲覧し、携帯端末100の操作部103で、印刷条件を選択するとともに、印刷の予約を指示する(S133)。図13に示す例では、用紙サイズ1310、用紙方向1320、カラー/白黒印刷1330、および両面印刷1340について選択可能であり、「予約」1391を指定することにより、印刷の予約が指示され、「印刷」1392を指定することにより、印刷が指示される。なお、「戻る」1393を指定した場合には、元の画面に戻る。
【0147】
携帯端末100で印刷予約が指定されたときには、ウェブサーバ300は、携帯端末100から、印刷文書の印刷条件を示す情報(以下、「印刷条件情報」という)と予約要求とを取得する(S134)。なお、携帯端末100で直接印刷が指定されたときには、ウェブサーバ300は、携帯端末100から、印刷条件情報と印刷要求とを取得する。
【0148】
次に、ウェブサーバ300は、文書認証情報、印刷先特定情報、印刷条件情報といった利用者の選択によって得られた情報(以下、単に「選択情報」という)を印刷管理サーバ400に提供して、印刷管理サーバ400に利用者からの予約指示を通知する(S141)。ここで、文書認証情報は、文書サーバ600から印刷文書を取り出す際の文書サーバ600での認証に用いられる情報であって、印刷文書を特定する文書特定情報を含み、文書サーバ600から取得されて、ウェブサーバ300のデータベース304に記憶されていた情報である。また、文書特定情報、印刷先特定情報および印刷条件情報は、携帯端末100から取得されてウェブサーバ300のデータベース304に記憶されていた情報である。なお、文書認証情報および印刷先特定情報をウェブサーバ300が記憶し、印刷条件情報はウェブサーバ300が記憶しないでそのまま印刷管理サーバ400に転送するようにしてもよい。
【0149】
印刷管理サーバ400は、ウェブサーバ300から受け取った選択情報等に基づいて予約情報を生成する。ここで、予約情報は、予約番号、予約名、文書特定情報(文書名、印刷文書が複数の場合には文書セット名)を含む文書認証情報、文書種別、印刷文書の総データサイズ、印刷先特定情報、印刷条件情報、印刷予約を行なった日時を示す予約日時、印刷が可能な期限を示す印刷可能期限、印刷予約を行なった利用者を識別する利用者識別情報、パスワード、印刷権限情報、印刷可能データ格納先情報、印刷文書データ格納先情報、その他の印刷予約に関する情報を含み、印刷可能データ格納先情報等の一部の情報は後述するステップで予約情報に登録される。
【0150】
印刷管理サーバ400は、生成した予約情報を印刷サーバ500に提供する(S142)。
【0151】
予約情報を受け取った印刷サーバ500は、文書サーバ600に文書認証情報を通知して(S143)、文書サーバ600から文書データを取得する(S144)。また、印刷サーバ500は、文書データが印刷先特定情報で特定される印刷先の印刷装置750で印刷可能なデータであるか否かを判定し、印刷先の印刷装置750で印刷可能なデータでない場合には、印刷先の印刷装置750で印刷可能なデータ(以下、「印刷可能データ」という)に変換し、この印刷可能データを印刷管理サーバ400に提供する(S145)。
【0152】
ここで、データ変換は、詳細には、文書データと、印刷先の印刷装置750の種別情報と、印刷条件情報とを、その文書データを編集可能なアプリケーションに渡し、アプリケーションが、適当なプリンタドライバを選択して、プリンタドライバが文書データをポストスクリプト(登録商標)等の印刷可能データに変換する。
【0153】
印刷管理サーバ400は、印刷サーバ500から取得した印刷可能データを記憶し、予約情報に印刷可能データ格納先情報を登録して、印刷先特定情報に対応する印刷管理端末700に予約情報を提供する(S146)。
【0154】
予約情報を受け取った印刷管理端末700は、予約情報に含まれた印刷可能データ格納先情報に基づいて印刷可能データを印刷管理サーバ400から取得する(S147)。なお、文書サーバ600に蓄積されていた印刷文書が印刷装置750で印刷可能な形式であった場合には、文書サーバ600に蓄積されていた印刷文書そのままのデータまたは原データを印刷管理サーバ400から取得する。
また、印刷管理端末700が印刷管理サーバ400に印刷可能データを取りにいく場合について説明したが、本発明は、印刷管理サーバ400から印刷管理端末700に印刷可能データが予約情報とともに送られてくるようにしてもよい。
【0155】
また、印刷管理サーバ400は、ウェブサーバ300に、予約情報を提供して予約完了を通知する(S148)。予約情報を受け取ったウェブサーバ300は、携帯端末100に、予約情報を提供して予約完了を通知する(S149)。また、ウェブサーバ300は、携帯端末100の画面表示能力に合わせた予約完了を示す画情報を生成し、携帯端末100に提供する。予約完了の画情報の例を図14に示す。図14において、予約完了の画情報1400は、予約を識別する予約名1410を示している。図14の「詳細」1491を利用者が指定した場合には、予約情報の内容が表示される。なお、利用者が「終了」1492を指定した場合には、画情報が消去され終了する。
【0156】
携帯端末100の表示部102は、予約完了を示す画情報を表示して利用者に予約完了を示す。また、携帯端末100の記憶部104は、ウェブサーバ300から受け取った予約情報(予約識別情報および印刷権限情報を含む)を記憶する。記憶された予約情報は、後述の印刷指定時の認証で利用される。なお、携帯端末100が、予約情報をファイル等で保存可能な装置の場合には、予約情報をファイルで保存すればよいが、ファイル等で保存できない装置の場合には、印刷管理サーバ400における予約情報の格納場所と取り出し方法とが表されたURLをブックマーク等として記憶する。
【0157】
利用者は携帯端末100を携帯して印刷先に移動し(S161)、携帯端末100を操作して印刷を指示する(S162)。印刷を指示する際に、携帯端末100の表示部102で表示する印刷開始の画情報の例を図15に示す。図15において、印刷開始の画情報1500は、印刷予約を選択するための情報として、携帯端末100の表示部102に表示される。なお、画情報は、携帯端末100からウェブサーバ300に接続してウェブサーバ300から提供されてもよいし、携帯端末100の制御部105で生成してもよい。図15では、利用者が予約した予約名(「第1予約」から「第3予約」まで)が表示されている。利用者が、携帯端末100の操作部103で、所望の予約名をチェックして「印刷」1592を指定することにより、チェックされた予約名の印刷が開始する。なお、「詳細」1591が指定された場合には、予約情報が携帯端末100の表示部102に表示され、「戻る」1593が指定された場合には、元の画面に戻る。
【0158】
利用者から印刷指示を受けた携帯端末100は、印刷管理端末700に、予約情報(予約識別情報および印刷権限情報を含む)を送信する(S171)。なお、携帯端末100と印刷管理端末700との間の通信は、例えばBluetoothと呼ばれる短距離無線通信で行なう。Bluetoothの代わりに、赤外線通信であってもよいし、無線LANであってもよいし、携帯電話接続ケーブル、LANケーブル、シリアルケーブル、USB(Universal Serial Bus)ケーブル等による有線通信であってもよい。また、携帯端末100からウェブサーバ300に接続して、ウェブサーバ300を介して印刷管理端末700と通信してもよい。
【0159】
印刷管理端末700は、携帯端末100から取得した予約情報と印刷管理サーバ400から予め取得した予約情報とを照合して、正しければ、印刷装置750に印刷可能データまたは原データを提供する(S172)。少なくとも、携帯端末100から取得した予約識別情報と印刷管理サーバ400から予め取得した予約識別情報とを照合する。また、携帯端末100から取得した印刷権限情報と印刷管理サーバ400から予め取得した印刷権限情報とを照合する。そして、印刷可能データまたは原データを取得した印刷装置750は、印刷文書を印刷する。
【0160】
なお、利用者が印刷予約をしないで、かつ、選択した印刷文書を、選択した印刷先に、選択した印刷条件で印刷させることもできるようになっている。前述したように、携帯端末100で直接印刷が指定されたとき(例えば図13の「印刷」1392が携帯端末100の操作部103によって指定された場合)には、ウェブサーバ300は、携帯端末100から、印刷条件情報と印刷要求とを取得する。そして、ウェブサーバ300は、文書認証情報、印刷先特定情報、印刷条件情報といった情報を印刷管理サーバ400に提供し、印刷文書が印刷装置750で印刷可能なデータでない場合には印刷サーバ500が印刷文書を印刷可能データに変換し、印刷管理端末700が、印刷管理サーバ400を介して印刷可能データまたは原データを取得し、印刷装置750が印刷をする。
【0161】
しかしながら、そのまま印刷先で印刷させた場合、印刷装置750の存在する地点が印刷要求した地点から離れている場合、利用者が印刷装置750のある地点に到着するまでに印刷が終わっていることもあり、そうなると、他人が利用者の印刷物を持ち去ってしまったり、他人に利用者の文書の内容を見られてしまう危険性がある。そのような危険を避けたい場合には、そのまま印刷するようにはせず、印刷予約をして、印刷装置750のある場所に到着してから、印刷させるようにすることができる。
【0162】
以上説明したように、本実施形態の印刷システムは、ウェブサーバ300が、印刷文書を特定する文書特定情報を携帯端末100から取得して印刷管理サーバ400に通知し、印刷管理サーバ400が、予約識別情報を生成してウェブサーバ300に通知し、ウェブサーバ300が、予約識別情報を携帯端末100に通知し、印刷サーバ500が、印刷文書が印刷装置750で印刷できない形式である場合には印刷文書を印刷装置750で印刷可能な印刷可能データに変換し、印刷管理端末700が、印刷サーバ500で変換された印刷可能データまたは原データを印刷管理サーバ400を介して取得し、携帯端末100から印刷管理端末700に予約識別情報が入力されたときに印刷装置750が印刷文書を印刷するようにしたので、携帯端末100にはドライバをインストールする必要がなく、また、利用者が印刷文書を選択した時に近くに印刷装置750がない場合であっても印刷予約をして、後に印刷装置750に到着したときに印刷させることができることになり、したがって、利用者が所望の印刷物を印刷先で確実に取得することができる。
【0163】
また、利用者は、予約した印刷文書の印刷物を、予約した印刷先において、予約した印刷条件で、確実に受け取ることができる。
【0164】
なお、印刷サーバ500は、一般に、様々な種別の文書についてそれぞれ印刷先で印刷可能なデータに変換する機能を備えているので、利用者の選択した文書がほぼ確実に印刷先で印刷されることになる。利用者の選択した文書が印刷サーバ500で印刷可能データに変換できない場合であっても、印刷可能データに変換できず印刷できないことを、ウェブサーバ300を介して携帯端末100で利用者に通知するように構成することにより、利用者は印刷先や印刷条件を予め変更することができ、したがって、利用者が所望の印刷物を印刷先で確実に取得することができる。
【0165】
また、前述の実施の形態では、利用者が携帯端末100で印刷条件を選択する場合について説明したが、デフォルトの印刷条件でよいのなら、利用者が携帯端末100で印刷条件を選択しなくてもよい。このように利用者が印刷条件を選択しない場合には、携帯端末100で印刷文書の選択と印刷先の選択が終了したら、携帯端末100からウェブサーバ300に予約要求するようにしてもよい。
【0166】
また、前述の実施の形態では、ウェブサーバ300の通信部301が、印刷先一覧および印刷先毎の印刷機能情報を印刷管理サーバ400から取得する場合について説明したが、ウェブサーバ300のデータベース304が、印刷先一覧および印刷先毎の印刷機能情報を記憶し、ウェブサーバ300の制御部305が、印刷先一覧および印刷先毎の印刷機能情報をウェブサーバ300のデータベース304から取得して携帯端末100に提供する情報を生成するようにしてもよい。
【0167】
また、前述の実施の形態では、印刷管理端末700が印刷可能データを取得した後にウェブサーバ300から携帯端末100に予約完了を通知する場合について説明したが、印刷管理サーバ400がウェブサーバ300から選択情報を受け取って予約情報を生成した後にウェブサーバ300から携帯端末100に予約完了を通知するようにしてもよい。このような場合、印刷管理端末700が印刷可能データを取得完了するまで到らなかった場合には、印刷管理端末700が印刷可能データを取得できなかったことを携帯端末100に通知するようにしてもよい。
【0168】
また、ウェブサーバ300から携帯端末100に様々な予約情報を提供する場合について説明したが、本発明は、携帯端末100に予約情報の一部を提供する場合を含む。例えば、予約識別情報および印刷権限情報のみを携帯端末100に提供するようにしてもよい。
【0169】
また、印刷予約が完了したときに携帯端末100が予約情報を記憶する場合について説明したが、本発明は、携帯端末100が予約情報を記憶しない場合を含む。例えば、予約識別情報のみを携帯端末100に記憶するようにしてもよい。
また、本発明は、印刷予約が完了したときに予約識別情報を携帯端末100の表示部102に表示して、利用者が予約識別情報を書き留めるようにした場合を含む。このような場合、例えば、利用者は印刷を指示する際に印刷管理端末700でテンキー、キーボード、または音声入力によって予約識別情報などを入力する。
【0170】
また、ウェブサーバ300で転送用の電子メールを生成して予約情報を異なる携帯端末100に送信する例について説明したが、携帯端末100の制御部105で転送用の予約情報付き電子メールを生成して、携帯端末100の通信部101が予約情報付き電子メールを異なる携帯端末100に送信するようにしてもよい。
【0171】
また、予約識別情報は、予約単位で付与された識別情報ではなく、利用者単位で付与された識別情報であってもよく、予約識別情報として、利用者を識別する利用者識別情報を用いてもよい。利用者識別情報としては、例えば、利用者名そのものであってもよく、利用者単位に付与された利用者番号であってもよく、指紋その他の利用者の身体的特徴情報であってもよい。具体的には、例えば、印刷予約された文書を印刷させる際に、印刷管理装置700で利用者識別情報の入力を受け付け、利用者識別情報に対応する印刷可能データまたは原データを印刷装置750に転送するようにする。この際、利用者が複数の文書について印刷予約した場合には、印刷管理端末700で印刷する文書の選択を受け付けるようにしてもよい。
【0172】
(第2実施形態)
第2実施形態においては、第1実施形態と異なり、印刷サーバ500が、印刷先一覧と、印刷先毎の印刷機能情報を記憶するようになっており、図7に示すように、ウェブサーバ300が、印刷サーバ500から、印刷先一覧と印刷機能情報とを取得するようになっている(S221、S231)。なお、印刷先一覧および印刷機能情報は、印刷管理サーバ400が中継するようにしてもよく、具体的には、印刷管理サーバ400が印刷サーバ500から取得した後に、ウェブサーバ300が印刷管理サーバ400から取得するようにしてもよい。
【0173】
(第3実施形態)
第3実施形態においては、第1実施形態と異なり、ディレクトリサーバ450が、印刷先一覧と、印刷先毎の印刷機能情報を記憶するようになっており、図8に示すように、ウェブサーバ300が、ディレクトリサーバ450から、印刷先一覧と印刷機能情報とを取得するようになっている(S321、S331)。なお、印刷先一覧および印刷機能情報は、印刷管理サーバ400が中継するようにしてもよく、具体的には、印刷管理サーバ400がディレクトリサーバ450から取得した後に、ウェブサーバ300が印刷管理サーバ400から取得するようにしてもよい。
【0174】
(第4実施形態)
第4実施形態においては、第1実施形態と異なり、図9に示すように、ウェブサーバ300が、印刷装置750から、印刷先情報と印刷機能情報とを取得するようになっている(S421、S431)。なお、印刷先情報および印刷機能情報は、印刷管理サーバ400が中継するようにしてもよく、具体的には、印刷管理サーバ400が印刷装置750から取得した後に、ウェブサーバ300が印刷管理サーバ400から取得するようにしてもよい。
【0175】
(第5実施形態)
第5実施形態においては、第1実施形態と異なり、図10に示すように、印刷管理サーバ400が、文書サーバ600から文書データを取得し(S543、S544)、文書データから印刷可能データに変換するようになっている。
【0176】
なお、前述の実施の形態では、携帯端末100が、文書一覧、印刷先一覧、印刷条件選択情報といった利用者への提示情報を、画面に表示して利用者に提示する場合について説明したが、携帯端末100に音声出力手段を設けて音声で提示情報を利用者に提示してもよいし、携帯端末100に点字信号発生手段を設けて点字で提示情報を利用者に提示してもよい。
【0177】
また、前述の実施の形態では、携帯端末100が、印刷文書選択、印刷先選択、印刷条件選択といった利用者からの入力を、利用者の操作によって行うと説明したが、このような利用者からの入力は、キー等による操作に限らず、音声入力であってもよい。
【0178】
また、前述の実施の形態で、印刷装置750としては、プリンタ、ファクシミリ装置、複写装置を用いてもよいし、画像を形成する画像形成装置としてコンピュータ装置等を用いてもよい。
【0179】
また、本発明は、コンピュータ等の実行装置にプログラムを供給することによって達成される場合に適用されることは言うまでもない。その場合、本発明を達成するためのプログラムを、コンピュータ等の実行装置の記憶媒体に格納しておき、それを読み出し実行することによって、本発明の目的が達成される。
【0180】
【発明の効果】
本発明によれば、利用者が所望の印刷物を印刷先で確実に取得することができるという優れた効果を有する印刷システム、ウェブサーバ(WWWサーバ)、プログラム、および、印刷方法を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態の印刷システムの全体構成を示すブロック図である。
【図2】本発明の一実施形態の印刷システムにおけるウェブサーバのブロック図である。
【図3】本発明の一実施形態の印刷システムにおける印刷管理サーバのブロック図である。
【図4】本発明の一実施形態の印刷システムにおける印刷サーバのブロック図である。
【図5】本発明の一実施形態の印刷システムにおける携帯端末のブロック図である。
【図6】本発明の第1実施形態の印刷システムにおける信号の流れを示すシーケンス図である。
【図7】本発明の第2実施形態の印刷システムにおける信号の流れを示すシーケンス図である。
【図8】本発明の第3実施形態の印刷システムにおける信号の流れを示すシーケンス図である。
【図9】本発明の第4実施形態の印刷システムにおける信号の流れを示すシーケンス図である。
【図10】本発明の第5実施形態の印刷システムにおける信号の流れを示すシーケンス図である。
【図11】本発明の一実施形態の印刷システムにおける携帯端末に表示された印刷文書選択の画情報を示す説明図。
【図12】本発明の一実施形態の印刷システムにおける携帯端末に表示された印刷先選択の画情報を示す説明図。
【図13】
本発明の一実施形態の印刷システムにおける携帯端末に表示された印刷条件選択の画情報を示す説明図。
【図14】本発明の一実施形態の印刷システムにおける携帯端末に表示された予約完了の画情報を示す説明図。
【図15】本発明の一実施形態の印刷システムにおける携帯端末に表示された印刷開始の画情報を示す説明図。
【符号の説明】
100、100a、100b 携帯端末(通信端末)
101 携帯端末の通信部
102 携帯端末の表示部
103 携帯端末の操作部
104 携帯端末の記憶部
105 携帯端末の制御部
106 携帯端末の音声入力部
107 携帯端末の音声出力部
200 中継局
300 ウェブサーバ(WWWサーバ)
301 ウェブサーバの通信部
302 ウェブサーバの表示部
303 ウェブサーバの操作部
304 ウェブサーバのデータベース(印刷先記憶手段、印刷機能情報記憶手段)
305 ウェブサーバの制御部
400 印刷管理サーバ(状態管理手段)
401 印刷管理サーバの通信部
404 印刷管理サーバのデータベース(印刷先記憶手段、印刷機能情報記憶手段)
405 印刷管理サーバの制御部(状態管理手段)
450 ディレクトリサーバ
500 印刷サーバ(文書変換手段)
501 印刷サーバの通信部
504 印刷サーバのデータベース
505 印刷サーバの制御部(文書変換手段)
600 文書サーバ
700 印刷管理端末(印刷端末)
750 印刷装置(印刷端末)
Claims (45)
- 文書を印刷する印刷端末と、印刷文書を指示する通信端末と、前記通信端末と通信するWWWサーバと、前記印刷文書が前記印刷端末で印刷可能な形式でない場合に前記印刷文書を前記印刷端末で印刷可能な印刷可能データに変換する文書変換手段とがネットワーク上で接続され、前記WWWサーバは、前記印刷文書を特定する文書特定情報を前記通信端末から取得するとともに、前記印刷文書の印刷予約を識別する予約識別情報を前記通信端末に通知し、前記印刷端末は、前記印刷可能データまたは前記印刷文書を取得して、前記予約識別情報が入力されたときに前記印刷文書を印刷するようにしたことを特徴とする印刷システム。
- 文書を蓄積する文書サーバを備え、前記WWWサーバが、前記文書サーバに蓄積された文書から前記印刷文書を選択するための情報を前記通信端末に提供するようにしたことを特徴とする請求項1に記載の印刷システム。
- 前記WWWサーバが、前記印刷文書の印刷先を選択するための情報を前記通信端末に提供して、前記印刷先を特定する印刷先特定情報を前記通信端末から取得し、前記印刷先特定情報に対応する前記印刷端末が前記印刷可能データまたは前記印刷文書を取得するようにしたことを特徴とする請求項1または請求項2に記載の印刷システム。
- 複数の印刷先を記憶する印刷先記憶手段を設け、前記WWWサーバが、前記印刷先記憶手段に記憶された情報に基づいて前記印刷先を選択するための情報を生成するようにしたことを特徴とする請求項3に記載の印刷システム。
- 前記WWWサーバが、前記印刷先記憶手段を有することを特徴とする請求項4に記載の印刷システム。
- 前記印刷先特定情報は、印刷先の地点の識別情報、印刷装置の識別情報、印刷先のIPアドレス、印刷先のMACアドレス、印刷先のネットワークパス、および、印刷先のプリントサーバ名のいずれかを含むことを特徴とする請求項3ないし請求項5のいずれかに記載の印刷システム。
- 前記WWWサーバが、前記印刷文書の印刷条件を選択するための情報を前記通信端末に提供して、前記印刷条件を前記通信端末から取得し、前記印刷端末が前記印刷条件で前記印刷文書を印刷するようにしたことを特徴とする請求項1ないし請求項6のいずれかに記載の印刷システム。
- 印刷先毎の印刷機能情報を記憶する印刷機能情報記憶手段を設け、前記WWWサーバが、前記印刷機能情報に基づいて前記印刷条件を選択するための情報を生成するようにしたことを特徴とする請求項7に記載の印刷システム。
- 前記WWWサーバが、前記印刷機能情報記憶手段を有することを特徴とする請求項8に記載の印刷システム。
- 前記印刷条件は、カラー/白黒印刷、両面印刷、集約印刷、用紙サイズ、変倍、画質、用紙トレイ、出力トレイ、ホッチキス綴じ、用紙種類、ソート、パンチ、合成、印刷方向、用紙方向、および、印刷部数のいずれかを含むことを特徴とする請求項7ないし請求項9のいずれかに記載の印刷システム。
- 前記WWWサーバが前記通信端末から予約要求を受け付けた場合には、前記印刷端末が前記印刷可能データまたは前記印刷文書の取得まで行って印刷は保留し、前記印刷端末が前記通信端末から印刷要求を受け付けた場合には印刷を開始するようにしたことを特徴とする請求項1ないし請求項10のいずれかに記載の印刷システム。
- 前記WWWサーバが前記通信端末から印刷要求を受け付けた場合には前記印刷端末が印刷を開始するようにしたことを特徴とする請求項1ないし請求項11のいずれかに記載の印刷システム。
- 印刷予約に関する作業状態を管理する状態管理手段を設け、前記WWWサーバが、前記通信端末から作業状態情報要求を受け付け、前記通信端末に作業状態情報を通知するようにしたことを特徴とする請求項1ないし請求項12のいずれかに記載の印刷システム。
- 前記WWWサーバは、予約番号、予約名、文書名、印刷文書が複数の場合には文書セット名、印刷文書の総データサイズ、印刷先特定情報、印刷条件情報、予約を行なった日時を示す予約日時、印刷が可能な期限を示す印刷可能期限、予約を行なった利用者を識別する利用者識別情報、パスワード、および、印刷権限情報のいずれかを含む予約情報を前記通信端末に通知するようにしたことを特徴とする請求項1ないし請求項13の何れかに記載の印刷システム。
- 前記WWWサーバは、印刷予約を要求した前記通信端末とは異なる通信端末に前記予約情報を転送するようにしたことを特徴とする請求項14に記載の印刷システム。
- 前記通信端末は、異なる通信端末に前記予約情報を転送するようにしたことを特徴とする請求項14に記載の印刷システム。
- 前記予約識別情報は、予約番号、予約名、その他の予約単位で付与された識別情報であることを特徴とする請求項1ないし請求項16のいずれかに記載の印刷システム。
- 前記予約識別情報は、利用者番号、利用者名、その他の利用者単位で付与された識別情報であることを特徴とする請求項1ないし請求項16のいずれかに記載の印刷システム。
- 文書を印刷する印刷端末と、印刷文書を指示する通信端末と、前記通信端末と通信するWWWサーバと、前記印刷文書が前記印刷端末で印刷可能な形式でない場合に前記印刷文書を前記印刷端末で印刷可能な印刷可能データに変換する文書変換手段と、前記印刷文書を特定する文書特定情報を前記文書変換手段に通知するとともに前記印刷可能データまたは前記印刷文書を前記印刷端末に転送する手段とを備えた印刷システムの前記WWWサーバであって、前記印刷文書を特定する文書特定情報を前記通信端末から取得する手段と、前記印刷文書の印刷予約を識別する予約識別情報を前記通信端末に通知する手段とを有することを特徴とするWWWサーバ。
- 予め蓄積された文書から前記印刷文書を選択するための情報を前記通信端末に提供する手段を有することを特徴とする請求項19に記載のWWWサーバ。
- 前記印刷文書の印刷先を選択するための情報を前記通信端末に提供する手段と、前記印刷先を特定する印刷先特定情報を前記通信端末から取得する手段とを有することを特徴とする請求項19または請求項20に記載のWWWサーバ。
- 複数の印刷先を記憶する印刷先記憶手段が前記印刷システムに設けられ、前記印刷先記憶手段に記憶された情報に基づいて前記印刷先を選択するための情報を生成する手段を有することを特徴とする請求項21に記載のWWWサーバ。
- 複数の印刷先を記憶する印刷先記憶手段と、前記印刷先記憶手段に記憶された情報に基づいて前記印刷先を選択するための情報を生成する手段とを有することを特徴とする請求項21に記載のWWWサーバ。
- 前記印刷先特定情報は、印刷先の地点の識別情報、印刷装置の識別情報、印刷先のIPアドレス、印刷先のMACアドレス、印刷先のネットワークパス、および、印刷先のプリントサーバ名のいずれかを含むことを特徴とする請求項21ないし請求項23のいずれかに記載のWWWサーバ。
- 前記印刷文書の印刷条件を選択するための情報を前記通信端末に提供する手段と、前記印刷条件を前記通信端末から取得する手段とを有することを特徴とする請求項19ないし請求項24のいずれかに記載のWWWサーバ。
- 印刷先毎に印刷機能情報を記憶する印刷機能情報記憶手段が前記印刷システムに設けられ、前記印刷機能情報に基づいて前記印刷条件を選択するための情報を生成する手段を有することを特徴とする請求項25に記載のWWWサーバ。
- 印刷先毎に印刷機能情報を記憶する印刷機能情報記憶手段を有し、前記印刷機能情報に基づいて前記印刷条件を選択するための情報を生成する手段を有することを特徴とする請求項25に記載のWWWサーバ。
- 前記印刷条件は、カラー/白黒印刷、両面印刷、集約印刷、用紙サイズ、変倍、画質、用紙トレイ、出力トレイ、ホッチキス綴じ、用紙種類、ソート、パンチ、合成、印刷方向、用紙方向、および、印刷部数のいずれかを含むことを特徴とする請求項25ないし請求項27のいずれかに記載のWWWサーバ。
- 前記通信端末から前記印刷文書の印刷要求を取得する手段を有することを特徴とする請求項19ないし請求項28のいずれかに記載のWWWサーバ。
- 印刷予約に関する作業状態情報要求を前記通信端末から受け付ける手段と、前記通信端末に作業状態情報を通知する手段とを有することを特徴とする請求項19ないし請求項29のいずれかに記載のWWWサーバ。
- 前記WWWサーバは、予約番号、予約名、文書名、印刷文書が複数の場合には文書セット名、印刷文書の総データサイズ、印刷先特定情報、印刷条件情報、予約を行なった日時を示す予約日時、印刷が可能な期限を示す印刷可能期限、予約を行なった利用者を識別する利用者識別情報、パスワード、および、印刷権限情報のいずれかを含む予約情報を前記通信端末に通知するようにしたことを特徴とする請求項19ないし請求項30のいずれかに記載のWWWサーバ。
- 印刷予約を要求した前記通信端末とは異なる通信端末に前記予約情報を転送する手段を有することを特徴とする請求項19ないし請求項31のいずれかに記載のWWWサーバ。
- 前記予約識別情報は、予約番号、予約名、その他の予約単位で付与された識別情報であることを特徴とする請求項19ないし請求項32のいずれかに記載のWWWサーバ。
- 前記予約識別情報は、利用者番号、利用者名、その他の利用者単位で付与された識別情報であることを特徴とする請求項19ないし請求項32のいずれかに記載のWWWサーバ。
- 請求項19ないし請求項34のいずれかに記載の前記WWWサーバとしてコンピュータ装置を機能させるプログラム。
- 文書を印刷する印刷端末と、印刷文書を指示する通信端末とをネットワーク上で接続して前記通信端末で指示された文書を前記印刷端末で印刷させる印刷方法であって、前記印刷文書を特定する文書特定情報を前記通信端末から取得するステップと、前記印刷文書が前記印刷端末で印刷可能な形式でない場合に前記印刷文書を前記印刷端末で印刷可能な印刷可能データに変換するステップと、前記印刷文書の印刷予約を識別する予約識別情報を前記通信端末に通知するステップと、前記印刷可能データまたは前記印刷文書を前記印刷端末に転送するステップと、前記予約識別情報が前記印刷端末に入力されたときに前記印刷文書を前記印刷端末で印刷するステップとを含むことを特徴とする印刷方法。
- 予め蓄積された文書から前記印刷文書を選択するための情報を前記通信端末に提供するステップを含むことを特徴とする請求項36に記載の印刷方法。
- 前記印刷文書の印刷先を選択するための情報を前記通信端末に提供するステップと、前記印刷先を特定する印刷先特定情報を前記通信端末から取得するステップとを含み、前記印刷先特定情報に対応する前記印刷端末に前記印刷可能データまたは前記印刷文書を転送することを特徴とする請求項36または請求項37に記載の印刷方法。
- 前記印刷文書の印刷条件を選択するための情報を前記通信端末に提供するステップと、前記印刷条件を前記通信端末から取得するステップとを含み、前記印刷条件で前記印刷文書を前記印刷端末に印刷させることを特徴とする請求項36ないし請求項38のいずれかに記載の印刷方法。
- 前記通信端末から前記印刷文書の印刷要求を取得するステップを含み、前記通信端末から印刷要求を取得した場合には、前記印刷文書を前記印刷端末に印刷させることを特徴とする請求項36ないし請求項39のいずれかに記載の印刷方法。
- 印刷予約に関する作業状態情報要求を前記通信端末から受け付けるステップと、前記通信端末に前記作業状態情報を通知するステップとを含むことを特徴とする請求項36ないし請求項40のいずれかに記載の印刷方法。
- 予約番号、予約名、文書名、印刷文書が複数の場合には文書セット名、印刷文書の総データサイズ、印刷先特定情報、印刷条件情報、予約を行なった日時を示す予約日時、印刷が可能な期限を示す印刷可能期限、予約を行なった利用者を識別する利用者識別情報、パスワード、および、印刷権限情報のいずれかを含む予約情報を前記通信端末に通知することを特徴とする請求項36ないし請求項41のいずれかに記載の印刷方法。
- 印刷予約を要求した前記通信端末とは異なる通信端末に前記予約情報を転送することを特徴とする請求項42に記載の印刷方法。
- 前記予約識別情報は、予約番号、予約名、その他の予約単位で付与された識別情報であることを特徴とする請求項36ないし請求項43のいずれかに記載の印刷方法。
- 前記予約識別情報は、利用者番号、利用者名、その他の利用者単位で付与された識別情報であることを特徴とする請求項36ないし請求項43のいずれかに記載の印刷方法。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002379959A JP4156361B2 (ja) | 2002-12-27 | 2002-12-27 | 印刷方法 |
US10/742,971 US7460261B2 (en) | 2002-12-27 | 2003-12-23 | Printing system, printing management device, print server, printing method, and storage medium |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002379959A JP4156361B2 (ja) | 2002-12-27 | 2002-12-27 | 印刷方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004213194A true JP2004213194A (ja) | 2004-07-29 |
JP4156361B2 JP4156361B2 (ja) | 2008-09-24 |
Family
ID=32816314
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002379959A Expired - Fee Related JP4156361B2 (ja) | 2002-12-27 | 2002-12-27 | 印刷方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4156361B2 (ja) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007011506A (ja) * | 2005-06-28 | 2007-01-18 | Canon Marketing Japan Inc | 印刷システム、印刷制御装置、印刷制御方法、プログラム及びコンピュータ読み取り可能な記憶媒体 |
JP2007158724A (ja) * | 2005-12-05 | 2007-06-21 | Canon Inc | 情報処理装置、情報処理システムならびに情報処理方法 |
JP2014238823A (ja) * | 2013-05-10 | 2014-12-18 | 株式会社リコー | サービス提供システム及びサービス提供方法 |
JP2016179663A (ja) * | 2015-03-25 | 2016-10-13 | コニカミノルタ株式会社 | 画像処理システム、情報処理装置、画像形成装置、管理方法、および制御プログラム |
US9836251B2 (en) | 2014-10-31 | 2017-12-05 | Konica Minolta, Inc. | Image formation apparatus, terminal apparatus, and information processing apparatus for remotely controlling an image formation apparatus within an image processing system |
JP2019074959A (ja) * | 2017-10-17 | 2019-05-16 | 富士ゼロックス株式会社 | 情報処理装置及びプログラム |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001229004A (ja) * | 2000-02-15 | 2001-08-24 | Seiko Epson Corp | 印刷サービスシステムおよび印刷サービスの代金見積り方法 |
JP2002007443A (ja) * | 2000-06-21 | 2002-01-11 | Fuji Xerox Co Ltd | 情報提示方法、情報提示装置、及び情報端末 |
JP2002132901A (ja) * | 2000-10-19 | 2002-05-10 | Canon Inc | 印刷システム及びその制御方法、及び媒体 |
JP2002230381A (ja) * | 2001-01-31 | 2002-08-16 | Seiko Epson Corp | 予約受付システム、および方法 |
JP2002259780A (ja) * | 2001-02-27 | 2002-09-13 | Create Power:Kk | 広告情報登録システム、広告付き予約券等発行システム、広告情報登録方法、広告付き予約券生成方法、広告付き当日券生成方法、広告付き予約確認画面構成情報生成方法 |
-
2002
- 2002-12-27 JP JP2002379959A patent/JP4156361B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001229004A (ja) * | 2000-02-15 | 2001-08-24 | Seiko Epson Corp | 印刷サービスシステムおよび印刷サービスの代金見積り方法 |
JP2002007443A (ja) * | 2000-06-21 | 2002-01-11 | Fuji Xerox Co Ltd | 情報提示方法、情報提示装置、及び情報端末 |
JP2002132901A (ja) * | 2000-10-19 | 2002-05-10 | Canon Inc | 印刷システム及びその制御方法、及び媒体 |
JP2002230381A (ja) * | 2001-01-31 | 2002-08-16 | Seiko Epson Corp | 予約受付システム、および方法 |
JP2002259780A (ja) * | 2001-02-27 | 2002-09-13 | Create Power:Kk | 広告情報登録システム、広告付き予約券等発行システム、広告情報登録方法、広告付き予約券生成方法、広告付き当日券生成方法、広告付き予約確認画面構成情報生成方法 |
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007011506A (ja) * | 2005-06-28 | 2007-01-18 | Canon Marketing Japan Inc | 印刷システム、印刷制御装置、印刷制御方法、プログラム及びコンピュータ読み取り可能な記憶媒体 |
JP4488427B2 (ja) * | 2005-06-28 | 2010-06-23 | キヤノンマーケティングジャパン株式会社 | 印刷システム、印刷管理サーバ、印刷制御方法、プログラム及びコンピュータ読み取り可能な記憶媒体 |
JP2007158724A (ja) * | 2005-12-05 | 2007-06-21 | Canon Inc | 情報処理装置、情報処理システムならびに情報処理方法 |
JP4708987B2 (ja) * | 2005-12-05 | 2011-06-22 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置、情報処理システムならびに情報処理方法 |
JP2014238823A (ja) * | 2013-05-10 | 2014-12-18 | 株式会社リコー | サービス提供システム及びサービス提供方法 |
US9836251B2 (en) | 2014-10-31 | 2017-12-05 | Konica Minolta, Inc. | Image formation apparatus, terminal apparatus, and information processing apparatus for remotely controlling an image formation apparatus within an image processing system |
US10261728B2 (en) | 2014-10-31 | 2019-04-16 | Konica Minolta, Inc. | Image formation apparatus, terminal apparatus, and information processing apparatus |
JP2016179663A (ja) * | 2015-03-25 | 2016-10-13 | コニカミノルタ株式会社 | 画像処理システム、情報処理装置、画像形成装置、管理方法、および制御プログラム |
JP2019074959A (ja) * | 2017-10-17 | 2019-05-16 | 富士ゼロックス株式会社 | 情報処理装置及びプログラム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4156361B2 (ja) | 2008-09-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7460261B2 (en) | Printing system, printing management device, print server, printing method, and storage medium | |
US7352485B2 (en) | Printing method, storage medium and program for performing a printing operation and a printing device | |
US20040070630A1 (en) | Multifunction apparatus, server, and server system | |
JP3684982B2 (ja) | ネットワーク上での印刷を仲介するシステム | |
JP6699319B2 (ja) | 広告提供システム、プリント制御システム、広告提供方法、およびコンピュータプログラム | |
US7126706B2 (en) | Data transmission system for printing data at a site remote from a home location/office | |
EP1956503A2 (en) | Network device, image forming device, and data searching method | |
US20100271650A1 (en) | Data providing method and image forming apparatus | |
US7738128B2 (en) | Network device, device link system, and device link method | |
JP2004213445A (ja) | 印刷システム、印刷管理装置およびプログラム | |
JP4262071B2 (ja) | サービス発注提供システム、画像読取装置、情報処理装置、サービス発注方法、およびプログラム | |
JP3685201B2 (ja) | 画像・音声出力システム | |
US8473849B2 (en) | Apparatus and method for transmitting image data, and computer-readable storage medium for computer program | |
JP2004213453A (ja) | 印刷システム、印刷サーバおよびプログラム | |
JP4156361B2 (ja) | 印刷方法 | |
US8125668B2 (en) | Information processing device, image processing device, job processing method, and storage medium | |
JP2002169671A (ja) | 携帯電話 | |
JP5028456B2 (ja) | ネットワーク上での印刷を仲介するシステム | |
JP4760255B2 (ja) | ネットワークプリントシステム | |
JP5739724B2 (ja) | 画像処理システム | |
JP2003099229A (ja) | リモートプリントシステムおよびリモートプリント方法 | |
JP4640694B2 (ja) | 携帯端末文書の印刷システム、サーバ装置および印刷方法 | |
JP2010102488A (ja) | 更新監視システム、ウェブサーバ、プリンタおよび更新監視方法 | |
JP4109408B2 (ja) | ネットワーク上での印刷を仲介するシステム | |
JP3661577B2 (ja) | ネットワーク上での印刷を仲介するシステム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20050222 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20071107 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20071218 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080218 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20080708 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20080709 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110718 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4156361 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120718 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120718 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130718 Year of fee payment: 5 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |