JP2004209257A - 異常データ消去方法及びそれを適用した分光学を利用した血液成分分析システム - Google Patents

異常データ消去方法及びそれを適用した分光学を利用した血液成分分析システム Download PDF

Info

Publication number
JP2004209257A
JP2004209257A JP2004001364A JP2004001364A JP2004209257A JP 2004209257 A JP2004209257 A JP 2004209257A JP 2004001364 A JP2004001364 A JP 2004001364A JP 2004001364 A JP2004001364 A JP 2004001364A JP 2004209257 A JP2004209257 A JP 2004209257A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
blood component
parameters
standard deviation
wavelengths
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004001364A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4050706B2 (ja
Inventor
Jong-Youn Lee
宗淵 李
Gil-Won Yoon
吉源 尹
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2004209257A publication Critical patent/JP2004209257A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4050706B2 publication Critical patent/JP4050706B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/17Systems in which incident light is modified in accordance with the properties of the material investigated
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/145Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue
    • A61B5/1455Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue using optical sensors, e.g. spectral photometrical oximeters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/145Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue
    • A61B5/14532Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue for measuring glucose, e.g. by tissue impedance measurement
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T436/00Chemistry: analytical and immunological testing
    • Y10T436/10Composition for standardization, calibration, simulation, stabilization, preparation or preservation; processes of use in preparation for chemical testing
    • Y10T436/102499Blood gas standard or control
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T436/00Chemistry: analytical and immunological testing
    • Y10T436/10Composition for standardization, calibration, simulation, stabilization, preparation or preservation; processes of use in preparation for chemical testing
    • Y10T436/105831Protein or peptide standard or control [e.g., hemoglobin, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T436/00Chemistry: analytical and immunological testing
    • Y10T436/10Composition for standardization, calibration, simulation, stabilization, preparation or preservation; processes of use in preparation for chemical testing
    • Y10T436/106664Blood serum or blood plasma standard or control

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)
  • Measuring Pulse, Heart Rate, Blood Pressure Or Blood Flow (AREA)

Abstract

【課題】 異常データ消去方法及びそれを適用した分光学を利用した血液成分分析システムを提供する。
【解決手段】 血液成分と反応する第1及び第2波長の光を被検体に照射し、被検体から透過される第1及び第2波長の光を光電変換させて得られるPPG信号を分析して血液成分の濃度を予測する分光学を利用した血液成分分析システムにおいて、(a)第1及び第2波長に対するPPG信号を収集する段階、(b)PPG信号に含まれたn個のパルスデータに対してn個の媒介変数を算出する段階、(c)n個の媒介変数の平均値を算出する段階及び(d)n個の媒介変数のうち平均値から所定標準偏差を外れる媒介変数が占める比率を所定消去基準値と比較してn個のパルスデータの有効性を判断する段階よりなる。
【選択図】 図3

Description

本発明は、血液成分分析システムに係り、特に、生体内部的及び外部的要因により発生する異常データを消去するための方法及びそれを適用した分光学を利用した血液成分分析システムに関する。
非浸湿的な方法による生体信号の計測は現代医工学分野の重要なキーワードであり、多くの医工学者によって様々な生理変数に対する測定方法が一般化されている。その中、採血せずに血液成分を分析する方法に対しても多様な接近方法によって多くの研究結果が発表され、今でもその研究が進行し続けられている。接近方法の一例として、分光学的な方法を利用した血液成分の分析は採血をしないために患者に苦痛を与えず、感染の危険がなく、リアルタイムでその結果が分かる長所を有する。このような長所と関連技数の発達につれて過去、酸素飽和度の測定のための装備で一般化された技数が近来においてヘモグロビン、グルコースのような多様な血液成分の分析のための医療機器に適用されている。このような装備は測定しようとする血液成分と反応する特定波長の光を利用して波長間に吸収された光量の差を計測して分析する方法を使用する。
分光学的な方法を利用する場合、生成するPPG(Photo Plethysmo Graphic)信号は脈動成分と非脈動成分とよりなる。図1を参照してPPG信号をさらに細部的に説明すれば、次の通りである。図1において、Iは、人体に照射された光量、Iは、人体を透過した光量、Iは、人体に吸収された光量、Tは、心臓拍動周期、Iは、脈動成分の最高点、Iは、脈動成分の最低点、P1は、脈動成分による光度変化量、すなわち、AC成分、P2は、非脈動成分による光度、すなわち、DC成分をそれぞれ示す。ここで、生体に照射された光を吸収する成分は大きく時間によって変化されない骨や生体組織による非脈動成分、すなわち、P2成分と、心臓拍動によって径時的に変化する脈動成分によるP1成分とに分けられることが分かる。
このように径時的に変化する脈動成分によって吸収された光量を正確に測定することは比率測定方式による血液成分分析で非常に重要である。しかし、PPG信号の振幅と基底線とは、呼吸、血圧、脈拍数、体温、血管状態、または自律神経系のような生体内部的要因と、自発的または非自発的動きのような生体外部的要因によって随時に変化する。定量的に脈動成分の振幅は非脈動成分による光の吸収量と比較して2%ないし5%の範囲で変化し、PPG信号の基底線も3%ないし5%の範囲で変化する。このような生体内部的要因による脈動成分の振幅と基底線の変化は異常データを発生させ、その結果、分光学的方法による血液成分の分析で誤差を発生させる原因となる。
PPG信号での異常データ発生に対する対応方案と関連した従来技数としては、特許文献1、特許文献2、特許文献3及び特許文献4などがある。特許文献1は人体のプローブ付着部位に動き検出センサーと加速度計とを共に付着し、あらかじめ設定した限度を超える動きが検出されれば、システムを制御するマイクロプロセッサーに伝達することによって、この時に測定されたデータを酸素飽和度測定のための分析で排除させる技数である。この技数は工学部と共に動き検出機と加速度計とを追加付着するためにシステムが構造的に複雑になるだけでなく、コストが上昇する要因になる。
特許文献2は測定されたPPG信号に対してあらかじめ設定したAC成分の振幅変化率及びDC成分の勾配のような判断基準によって非生理学的原因によるデータであることを知らせるイベントを発生させることによって、異常データによる分析エラーを防止する技数である。この技数はAC成分とDC成分とが比較的安定な特性を有するPPG信号の場合にも測定単位時間内の脈動成分で測定される回帰式に適用するROR(Ratio of Ratios)のような媒介変数が生体内部的要因によって短期間に大きい差を発生させる場合が発生する。
特許文献3は動き及び雑音項が含まれたとビア−ランバート方程式による媒介変数を比率測定方式に適用して雑音の影響を消去する技数である。この技数は各波長間に動きと雑音とが一定に比例し、脈動成分は動きに影響されないという仮定下に適用可能であるが、実際、脈動成分は呼吸による変動が激しいために血液成分の濃度を計算するためのPPG信号に影響を与えて計算結果が不正確となる。
特許文献4は1つのデータセグメントでフーリエ変換を行って代表周波数を探した後、その周波数に該当する信号のみを抽出する帯域通過フィルタを設計し、これを利用して動雑音が消去された信号を抽出する技数である。この技数はフーリエ変換のための演算回数と狭帯域通過フィルタリングのためのフィルタのタップ数とが増加するようになり、その結果、処理しなければならないデータ量が多くなるために信号処理過程を連続的にリアルタイムで具現し難い。
前述したように従来の技数は殆ど酸素飽和度を測定するシステムにおいて、動雑音かプローブの不安定な接触のような生体外部的要因によって発生する異常データを排除する方法に限定されていた。また、従来には一律的に患者が生理的に安定状態になるまで別途の待ち時間が経過した後、酸素飽和度のような生理信号を測定することによって全体的な測定時間が長くなる問題点があった。
米国特許第5,025,791号公報 米国特許第5,517,988号公報 米国特許第5,645,060号公報 米国特許第6,393,311号公報
したがって、本発明が解決しようとする技数的課題は、分光学を利用した血液成分分析システムにおいて、動雑音やプローブの不安定な接触のような生体外部的要因のみならず、生体内部的要因によって発生する異常データを消去する方法を提供するところにある。
本発明が解決しようとする他の技数的課題は、前記異常データ消去方法を適用することによって分析の正確度を高めると同時に、分析にかかる測定時間を短縮させうる分光学を利用した血液成分分析システムを提供するところにある。
前記技数的課題を達成するために本発明による異常データ消去方法は測定しようとする血液成分と反応する第1及び第2波長の光を被検体に照射し、前記被検体から透過される第1及び第2波長の光を光電変換させて得られるPPG信号を分析して前記血液成分の濃度を予測する分光学を利用した血液成分分析システムにおいて、(a)所定の単位時間の間前記第1及び第2波長に対するPPG信号を収集する段階と、(b)前記(a)段階で収集されたPPG信号に含まれたn個(ここで、nは正の整数)のパルスデータに対してn個の媒介変数を算出する段階と、(c)前記(b)段階で算出されたn個の媒介変数の平均値を算出する段階と、(d)前記n個の媒介変数のうち前記平均値から所定の標準偏差を外れる媒介変数が占める比率を所定の消去基準値と比較してn個のパルスデータの有効の如何を判断する段階と、を含む。
前記異常データ消去方法は、望ましくは、(e)前記(e)段階での比較結果、前記n個の媒介変数のうち、前記平均値から所定の標準偏差を外れる媒介変数が占める比率が前記消去基準値より大きいかあるいは同じである場合、前記n個のパルスデータのうち全部または一部を更新して前記(b)ないし(d)段階を反復遂行する段階をさらに含むことができる。
前記他の技数的課題を達成するために本発明による分光学を利用した血液成分分析システムは、それぞれ測定しようとする血液成分と特定に反応する波長の光を放出する少なくとも2つ以上の光源を具備し、所定のタイミングによって被検体に特定波長を有する光を照射する発光部と、前記被検体から放出される光を受光し、受光された光を電気的信号に変換させる受光部と、前記受光部から提供される信号から特定血液成分と反応した各波長に対するPPG信号を抽出し、所定の単位時間の間収集された各波長に対するPPG信号に含まれたn個のパルスデータに対してn個(ここで、nは正の整数)の媒介変数の平均値を算出し、前記n個の媒介変数のうち、前記平均値から所定の標準偏差を外れる媒介変数が占める比率を所定の消去基準値と比較してn個のパルスデータの有効の如何を判断する信号処理部と、を含む。
前記信号処理部は、望ましくは、前記n個のパルスデータを貯蔵するFIFO(First In First Out)構造のデータバッファを具備し、前記n個のパルスデータを消去データと判断した場合、n個のデータを一定単位で分割して先に入力されたデータを更新し、再度異常データ消去の如何を判断する。
本発明によれば、分光学を利用した血液成分分析システムにおいて被検体から発生するPPG信号から回帰式の媒介変数を算出し、媒介変数の異常データを所定単位時間の間分析し、異常データが消去基準値以上含まれたデータ群は分析で排除させることによって動き検出センサーと加速度計のような別途のハードウェアを追加せずに生体外部的要因による影響だけでなく生体内部的要因による脈動成分の変動の影響が最小化できる。その結果、コストの上昇なしに血液成分分析システムの正確度を高めることができる。
また、本発明によれば、一般的な生理信号検査時に要求される患者の安定状態のための準備時間を省略するか最小化できて分析のための測定時間が短縮できるだけでなく、従来の検査者に依存する主観的分析方法でなく客観的でかつ自動化された方法で異常データ消去の如何が判定できるので、分析の正確度を常に一定に維持できる。
以下、本発明の一実施例による異常データ消去方法とそれを適用した分光学を利用した血液成分分析システムを添付された図面を参照して詳細に説明する。
図2は、本発明の一実施例による分光学を利用した血液成分分析システムの構成を示すブロック図であって、血液成分分析システムは、発光部21、被検体22、受光部23、増幅及びフィルタリング部24、信号処理部25、貯蔵部26及び表示部27よりなる。
図2を参照すれば、発光部21はそれぞれ測定しようとする血液成分と特定に反応する波長の光を放出する少なくとも2つ以上の光源、例えば、発光ダイオードを具備し、光源は信号処理部25によって制御されるタイミングによって被検体22に特定波長を有する光を照射する。
受光部23は、発光部21と受光部23間に位置する被検体22から透過、散乱または反射される光を受光し、受光された光を電気的信号に変換させて増幅及びフィルタリング部24に供給する。増幅及びフィルタリング部24は受光部23から提供される電気的な信号を一定のレベルに増幅させた後、フィルタリングして雑音成分を除去する。
信号処理部25は、増幅及びフィルタリング部24から提供される信号から特定血液成分と反応したPPG信号を抽出してデジタルデータに変換した後、デジタルデータに対して異常データを消去するための信号分析及び処理を行い、信号処理された信号を貯蔵部26と表示部27とに提供する。信号処理部25には本発明による異常データ消去方法が実行できるプログラムが書込まれており、コンピュータで読出し可能な書込み媒体が内蔵されている。一方、信号処理部25に内蔵されるデータバッファはn個(ここで、nは正の整数)のデータを貯蔵するFIFO構造よりなることが望ましい。この場合、信号分析及び処理結果、n個のデータを消去データと判断した場合、n個のデータを一定単位、例えば、5で分割して先に入力された(n/5)個のデータのみを更新して異常データ消去のための信号分析に適用できる。
貯蔵部26は信号処理部25の処理結果、有効データとして判断されたデジタルデータを貯蔵し、表示部27は信号処理部25の処理結果をディスプレーしてユーザーに知らせる。
図3は、本発明による異常データ消去方法を説明するフローチャートであって、データ収集段階(31段階)、波長間媒介変数の平均値算出段階(32ないし35段階)、波長間媒介変数の平均値、標準偏差及び消去基準値を利用した有効データ判断段階(36ないし38段階)よりなる。図3に示された異常データ消去方法を図4と結付させて説明すれば、次の通りである。
図3を参照すれば、31段階では設定された単位時間、例えば、T1〜T2に該当する時間の間増幅及びフィルタリング部24から供給される波長別PPG信号に対するn個のパルスデータを収集する。ここで、n個のパルスデータは一般的に心臓拍動周期を有することができ、外部で印加した圧力によって発生する血流変化によってさらに大きい振幅を有する変調波形態の信号から生成されうる。
32段階では、前記31段階で収集されたパルスデータ群から波長別に単位時間に含まれるそれぞれのパルスに対して光度の最高点Iと最低点Iとを獲得する。第1及び第2波長に対する光度グラフG1、G2を調べてみれば、T1〜T2時間の間、n個のパルスが存在する場合、第1波長に対する光度グラフG1上のn個のパルスに対してそれぞれ最高点Ip11、Ip12、…、Ip1nと最低点Iv11、Iv12、…、Iv1nとを獲得し、第2波長に対する光度グラフG2上のn個のパルスに対してそれぞれ最高点Ip21、Ip22、…、Ip2nと最低点Iv21、Iv22、…、Iv2nとを獲得する。
33段階では、前記32段階で得られたパルス別光度の最高点Iと最低点Iとを利用して波長別にそれぞれのパルスに対して最高点と最低点とのログ指数の比l(I/I)を算出する。すなわち、第1波長に対する光度グラフG1において、第1ないし第nパルスに対して最高点と最低点との比l(Ip11/Iv11、l(Ip12/Iv12)、…、l(Ip1n/Iv1n)を求め、第2波長に対する光強さグラフG2において、第1ないし第nパルスに対して最高点と最低点との比l(Ip21/Iv21)、l(Ip22/Iv22)、…、l(Ip2n/Iv2n)を求める。
34段階では、前記33段階で算出されたパルス別最高点と最低点とのログ指数の比l(I/I)を利用して媒介変数、例えば、波長間ROR(Ratio of Rations)、すなわち、第1波長に対する各パルスの最高点と最低点とのログ指数の比l(Ip1k/Iv1k)(ここで、kは1〜n)と第2波長に対する各パルスの最高点と最低点とのログ指数の比l(Ip2k/Iv2k)(ここで、kは1〜n)との比R12を算出する。第1波長と第2波長間のROR R12は次の式(1)のように示される。
Figure 2004209257
35段階では、前記34段階で求めた第1波長と第2波長間のROR R12の平均値を算出する。第1波長と第2波長間のROR R12の平均値M12は次の式(2)のように示される。
Figure 2004209257
36段階では、前記34段階で求めたn個の媒介変数に対して前記35段階で算出された平均値M12を基準として標準偏差を外れる媒介変数の数mを計数する。ここで、標準偏差は実験的にまたはシミュレーションを通じて最適の値に設定できる。一例に、標準偏差は波長間RORを求めるのに使われる2つの波長によって相異なる値が設定できる。もし、等吸光点に該当する2つの波長を使用する場合、標準偏差は±3.5%〜±4.5%、望ましくは、±4%、赤色領域または赤外線領域の2つの波長を使用する場合、±1.5%〜±2.5%、望ましくは、±2%を使用する。
37段階では、前記34段階で求めた全体媒介変数の数nと前記36段階で計数された標準偏差を外れる媒介変数の数mとの比率、すなわち、m/nと所定の消去基準値とを比較する。ここで、消去基準値は実験的に、またはシミュレーションを通じて分析の正確度が保障できる最適の値に設定できる。前記37段階での比較結果、m/nが消去基準値より大きいかまたは同じ場合には現在収集されたn個のデータは廃棄して分析から排除し、再び、前記31段階に復帰して以後の段階を進行する。この時、31段階で新しいn個のデータを全て更新する場合もあり、望ましくは、以前の単位時間の間収集されたn個のデータを一定単位で分割して、先に入力されたデータは捨て、捨てたほどのデータを補充して32段階に進行できる。
38段階では、前記37段階での比較結果、m/nが消去基準値より小さい場合には前記34段階で求めたn個の第1及び第2波長間ROR R12を有効データとして判断して貯蔵部26に貯蔵する。貯蔵部26に貯蔵された有効データ、すなわち、第1及び第2波長間ROR R12の平均値は、例えば、多変量線形回帰分析で得られた回帰式に適用して該当する血液成分の濃度が計算できる。
例えば、ヘモグロビンHbの量を計算する回帰式が次の通りである。
Figure 2004209257
のように表現される場合、前記31段階ないし38段階を通じて有効データとして判定された第1及び第2波長間RORの平均値の例は、次の表1のように示すことができる。
Figure 2004209257
ここで、単位時間の間含まれるパルスの数nは30であり、R13は、569nm波長と805nm波長間のROR、R15は569nm波長と970nm波長間のROR、R45は940nm波長と970nm波長間のRORをそれぞれ示す。本発明によって有効データとして判断された各波長間RORの平均値をR13、R15、またはR45に代入することによってヘモグロビンの濃度が予測できる。
前記した本発明の実施例はコンピュータで読み出せる書込み媒体にコンピュータが読み出せるコードとして具現可能である。例えば、異常データ消去方法は所定の単位時間の間収集された前記第1及び第2波長に対するPPG信号に含まれたn個のパルスデータに対してn個の媒介変数を算出する第1プログラム、及び前記第1プログラムによって算出されたn個の媒介変数の平均値を算出し、算出された前記n個の媒介変数のうち前記平均値から所定の標準偏差を外れる媒介変数が占める比率を所定の消去基準値と比較してn個のパルスデータの有効の如何を判断する第2プログラムを書込み媒体に書込んで具現できる。一方、コンピュータが読み出せる書込み媒体はコンピュータシステムによって読み出されるデータが貯蔵されるあらゆる種類の書込み装置を含む。コンピュータが読み出せる書込み媒体の例としては、ROM、RAM、CD−ROM、磁気テープ、フロッピー(登録商標)ディスク、光データ貯蔵装置などがあり、また、キャリアウェーブ(例えば、インターネットを通じた伝送)の形態で具現されることも含む。また、コンピュータが読み出せる書込み媒体はネットワークで連結されたコンピュータシステムに分散され、分散方式でコンピュータが読み出せるコードが貯蔵、実行されうる。そして、本発明を具現するための機能的なプログラム、コード及びコードセグメントは本発明が属する技数分野のプログラマーによって容易に推論できる。
〔測定例〕
本発明の一実施例による異常データ消去方法に対する定量的結果を得るために、10.5〜16.5g/dlのヘモグロビン濃度を有する30人の被検者を対象として横になった姿勢で一人当たり10分間連続でデータを収集した。30人の母集団を2対1の割合で分類し、20人を調整モデルとして多変量線形回帰分析を通じた回帰式を求めた。この回帰式を残りの10人のデータに適用して予測モデルに対する結果を計算した。あらゆる測定対象者はキューベットを利用した浸湿的なヘモグロビン測定装備であるヘモキュー(HemoCue AB、Sweden)を利用してレファレンスとして使用するヘモグロビン数値を測定した。
媒介変数、すなわち、波長間RORの異常データを判定するために569nm波長によるログ指数の比と805nm波長によるログ指数の比との比R13と、940nm波長によるログ指数の比と970nm波長によるログ指数の比との比R45に標準偏差をそれぞれ2%と1%単位に増加させて結果を比較した。前記各波長間RORに対して消去基準値は20%に適用し、測定周期は1分単位のデータを対象として分析した。標準偏差が小さいほど相関係数の良い結果を得るが、標準偏差を満足する測定対象数Nが減少されて多くのデータを分析できなくなる。相関係数と標準偏差とを満足する測定対象数とは反比例関係が成立され、これを相互補完してR13とR45に4%と2%を異常データ消去のための最適の標準偏差として選定した。調整モデルと予測モデルとに関連して、R13とR45で各標準偏差別相関係数及び分析個体数は次の表2に示された通りである。
Figure 2004209257
表2を参照すれば、非浸湿的な血液ヘモグロビン濃度測定のために異常データ消去基準値を適用し、除去されたパルスの比によって測定データを分析に適用するかどうかを判断する本発明による異常データ消去方法を30人の被検者に適用して調整モデルの相関係数0.71と予測モデルの相関係数0.61の結果を得た。これは本発明による異常データ消去方法を使用しない分析結果、すなわち、調整モデルの相関係数0.51と予測モデルの相関係数0.3とを比較してみる時、改善されたことを示し、したがって、呼吸、血圧、脈拍数、体温、血管状態、自律神経系などのような生体内部的要因によって発生する脈動成分の変化による影響と動雑音、プローブのような生体外部的要因による影響を最小化する方法として有用性があることが立証された。
以上、図面と明細書で最適実施例が開示された。ここで特定な用語が使われたが、これは単に本発明を説明するための目的で使われたものであり、意味限定や特許請求の範囲に記載された本発明の範囲を制限するために使われたものではない。したがって、本技数分野の当業者であれば、これより多様な変形及び均等な他の実施例が可能であることが理解できるであろう。したがって、本発明の真の技数的保護範囲は特許請求の範囲の技数的思想によって定められねばならない。
本発明は血液成分分析システムに適用できる異常データが消去基準値以上含まれたデータ群を分析で排除させることによって生体外部的要因及び生体内部的要因による脈動成分の変動の影響を最小化して分析の正確度を高める。
一般的なPPG信号を説明するグラフである。 本発明の一実施例による分光学を利用した血液成分分析システムの構成を示すブロック図である。 本発明による異常データ消去方法を説明するフローチャートである。 図3において各段階で使われるパラメータを定義する第1及び第2波長に対する光度グラフの一例である。
符号の説明
21 発光部
22 被検体
23 受光部
24 増幅及びフィルタリング部
25 信号処理部
26 貯蔵部
27 表示部

Claims (14)

  1. 測定しようとする血液成分と反応する第1及び第2波長の光を被検体に照射し、前記被検体から透過される第1及び第2波長の光を光電変換させて得られるPPG信号を分析して前記血液成分の濃度を予測する分光学を利用した血液成分分析システムにおいて、
    (a)所定の単位時間の間、前記第1及び第2波長に対するPPG信号を収集する段階と、
    (b)前記(a)段階で収集されたPPG信号に含まれたn個のパルスデータに対してn個(ここで、nは正の整数)の媒介変数を算出する段階と、
    (c)前記(b)段階で算出されたn個の媒介変数の平均値を算出する段階と、
    (d)前記n個の媒介変数中、前記平均値から所定の標準偏差を外れる媒介変数が占める比率を所定の消去基準値と比較してn個のパルスデータの有効の如何を判断する段階と、を含むことを特徴とする異常データ消去方法。
  2. (e)前記(d)段階での比較結果、前記n個の媒介変数のうち、前記平均値から所定の標準偏差を外れる媒介変数が占める比率が前記消去基準値より大きいかまたは同じである場合、前記n個のパルスデータのうち全部を更新して前記(b)ないし(d)段階を反復遂行する段階をさらに含むことを特徴とする請求項1に記載の異常データ消去方法。
  3. (e)前記(d)段階での比較結果、前記n個の媒介変数のうち前記平均値から所定の標準偏差を外れる媒介変数が占める比率が前記消去基準値より大きいかまたは同じである場合、前記n個のパルスデータのうち一部を更新して前記(b)ないし(d)段階を反復遂行する段階をさらに含むことを特徴とする請求項1に記載の異常データ消去方法。
  4. 前記標準偏差は前記第1及び第2波長によって決定されることを特徴とする請求項1乃至3のうち何れか1項に記載の異常データ消去方法。
  5. 前記第1及び第2波長が等吸光点に該当する場合、前記標準偏差は±3.5%〜±4.5%であることを特徴とする請求項4に記載の異常データ消去方法。
  6. 前記第1及び第2波長が赤色領域または赤外線領域に該当する場合、前記標準偏差は±1.5%〜±2.5%であることを特徴とする請求項4に記載の異常データ消去方法。
  7. 前記n個のパルスデータは外部で印加した圧力によって発生する血流変化による変調波形態の信号から生成することを特徴とする請求項1乃至3のうち何れか1項に記載の異常データ消去方法。
  8. 測定しようとする血液成分と反応する第1及び第2波長の光を被検体に照射し、前記被検体から透過される第1及び第2波長の光を光電変換させて得られるPPG信号を分析して前記血液成分の濃度を予測する分光学を利用した血液成分分析システムで使用されるコンピュータ読取り可能な記録媒体において、
    所定の単位時間の間収集された前記第1及び第2波長に対するPPG信号に含まれたn個のパルスデータに対してn個(ここで、nは正の整数)の媒介変数を算出する第1手順と、
    前記第1プログラムによって算出されたn個の媒介変数の平均値を算出し、算出された前記n個の媒介変数のうち前記平均値から所定の標準偏差を外れる媒介変数が占める比率を所定の消去基準値と比較してn個のパルスデータの有効の如何を判断する第2手順と、をコンピュータに実行させるためのプログラムを記録したコンピュータ読取り可能な記録媒体。
  9. それぞれ測定しようとする血液成分と特定に反応する波長の光を放出する少なくとも2つ以上の光源を具備し、所定のタイミングによって被検体に特定波長を有する光を照射する発光部と、
    前記被検体から放出される光を受光し、受光された光を電気的信号として変換させる受光部と、
    前記受光部から提供される信号から特定血液成分と反応した各波長に対するPPG信号を抽出し、所定の単位時間の間収集された各波長に対するPPG信号に含まれたn個(ここで、nは正の整数)のパルスデータに対してn個の媒介変数の平均値を算出し、前記n個の媒介変数のうち前記平均値から所定の標準偏差を外れる媒介変数が占める比率を所定の消去基準値と比較してn個のパルスデータの有効の如何を判断する信号処理部と、を含むことを特徴とする分光学を利用した血液成分分析システム。
  10. 前記信号処理部は前記n個のパルスデータを貯蔵するFIFO構造のデータバッファを具備し、前記n個のパルスデータを消去データとして判断した場合、n個のデータを一定単位で分割して先に入力されたデータを更新して再度異常データ消去の如何を判断することを特徴とする請求項9に記載の分光学を利用した血液成分分析システム。
  11. 前記標準偏差は前記第1及び第2波長によって決定されることを特徴とする請求項9または10に記載の分光学を利用した血液成分分析システム。
  12. 前記第1及び第2波長が等吸光点に該当する場合、前記標準偏差は±3.5%〜±4.5%であることを特徴とする請求項11に記載の分光学を利用した血液成分分析システム。
  13. 前記第1及び第2波長が赤色領域または赤外線領域に該当する場合、前記標準偏差は±1.5%〜±2.5%であることを特徴とする分光学を利用した請求項11に記載の血液成分分析システム。
  14. 前記n個のパルスデータは外部で印加した圧力によって発生する血流変化による変調波形態の信号から生成されることを特徴とする請求項9または10に記載の分光学を利用した血液成分分析システム。
JP2004001364A 2003-01-07 2004-01-06 異常データ消去方法及びそれを適用した分光学を利用した血液成分分析システム Expired - Fee Related JP4050706B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2003-0000779A KR100499139B1 (ko) 2003-01-07 2003-01-07 이상데이터 소거방법 및 이를 적용한 분광학을 이용한혈액성분분석시스템

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004209257A true JP2004209257A (ja) 2004-07-29
JP4050706B2 JP4050706B2 (ja) 2008-02-20

Family

ID=36217582

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004001364A Expired - Fee Related JP4050706B2 (ja) 2003-01-07 2004-01-06 異常データ消去方法及びそれを適用した分光学を利用した血液成分分析システム

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8507281B2 (ja)
EP (1) EP1437087B1 (ja)
JP (1) JP4050706B2 (ja)
KR (1) KR100499139B1 (ja)
CN (1) CN1264474C (ja)
DE (1) DE602004000513T2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021027933A (ja) * 2019-08-09 2021-02-25 Toto株式会社 生体情報取得装置
JP7515792B2 (ja) 2019-08-09 2024-07-16 Toto株式会社 生体情報取得装置

Families Citing this family (82)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6675031B1 (en) 1999-04-14 2004-01-06 Mallinckrodt Inc. Method and circuit for indicating quality and accuracy of physiological measurements
US7190986B1 (en) 2002-10-18 2007-03-13 Nellcor Puritan Bennett Inc. Non-adhesive oximeter sensor for sensitive skin
US7006856B2 (en) 2003-01-10 2006-02-28 Nellcor Puritan Bennett Incorporated Signal quality metrics design for qualifying data for a physiological monitor
US7194293B2 (en) 2004-03-08 2007-03-20 Nellcor Puritan Bennett Incorporated Selection of ensemble averaging weights for a pulse oximeter based on signal quality metrics
US7590439B2 (en) 2005-08-08 2009-09-15 Nellcor Puritan Bennett Llc Bi-stable medical sensor and technique for using the same
US7657295B2 (en) 2005-08-08 2010-02-02 Nellcor Puritan Bennett Llc Medical sensor and technique for using the same
US7657294B2 (en) 2005-08-08 2010-02-02 Nellcor Puritan Bennett Llc Compliant diaphragm medical sensor and technique for using the same
US20070060808A1 (en) 2005-09-12 2007-03-15 Carine Hoarau Medical sensor for reducing motion artifacts and technique for using the same
US7869850B2 (en) 2005-09-29 2011-01-11 Nellcor Puritan Bennett Llc Medical sensor for reducing motion artifacts and technique for using the same
US7899510B2 (en) 2005-09-29 2011-03-01 Nellcor Puritan Bennett Llc Medical sensor and technique for using the same
US8092379B2 (en) 2005-09-29 2012-01-10 Nellcor Puritan Bennett Llc Method and system for determining when to reposition a physiological sensor
US7904130B2 (en) 2005-09-29 2011-03-08 Nellcor Puritan Bennett Llc Medical sensor and technique for using the same
US8062221B2 (en) 2005-09-30 2011-11-22 Nellcor Puritan Bennett Llc Sensor for tissue gas detection and technique for using the same
US7486979B2 (en) 2005-09-30 2009-02-03 Nellcor Puritan Bennett Llc Optically aligned pulse oximetry sensor and technique for using the same
US7881762B2 (en) 2005-09-30 2011-02-01 Nellcor Puritan Bennett Llc Clip-style medical sensor and technique for using the same
US8233954B2 (en) 2005-09-30 2012-07-31 Nellcor Puritan Bennett Llc Mucosal sensor for the assessment of tissue and blood constituents and technique for using the same
US7483731B2 (en) 2005-09-30 2009-01-27 Nellcor Puritan Bennett Llc Medical sensor and technique for using the same
US7555327B2 (en) 2005-09-30 2009-06-30 Nellcor Puritan Bennett Llc Folding medical sensor and technique for using the same
US8073518B2 (en) 2006-05-02 2011-12-06 Nellcor Puritan Bennett Llc Clip-style medical sensor and technique for using the same
US8145288B2 (en) 2006-08-22 2012-03-27 Nellcor Puritan Bennett Llc Medical sensor for reducing signal artifacts and technique for using the same
US8219170B2 (en) 2006-09-20 2012-07-10 Nellcor Puritan Bennett Llc System and method for practicing spectrophotometry using light emitting nanostructure devices
US8190225B2 (en) 2006-09-22 2012-05-29 Nellcor Puritan Bennett Llc Medical sensor for reducing signal artifacts and technique for using the same
US8175671B2 (en) 2006-09-22 2012-05-08 Nellcor Puritan Bennett Llc Medical sensor for reducing signal artifacts and technique for using the same
US8396527B2 (en) 2006-09-22 2013-03-12 Covidien Lp Medical sensor for reducing signal artifacts and technique for using the same
US7869849B2 (en) 2006-09-26 2011-01-11 Nellcor Puritan Bennett Llc Opaque, electrically nonconductive region on a medical sensor
US7574245B2 (en) 2006-09-27 2009-08-11 Nellcor Puritan Bennett Llc Flexible medical sensor enclosure
US7890153B2 (en) 2006-09-28 2011-02-15 Nellcor Puritan Bennett Llc System and method for mitigating interference in pulse oximetry
US7796403B2 (en) 2006-09-28 2010-09-14 Nellcor Puritan Bennett Llc Means for mechanical registration and mechanical-electrical coupling of a faraday shield to a photodetector and an electrical circuit
US8068891B2 (en) 2006-09-29 2011-11-29 Nellcor Puritan Bennett Llc Symmetric LED array for pulse oximetry
US8175667B2 (en) 2006-09-29 2012-05-08 Nellcor Puritan Bennett Llc Symmetric LED array for pulse oximetry
US7684842B2 (en) 2006-09-29 2010-03-23 Nellcor Puritan Bennett Llc System and method for preventing sensor misuse
US7476131B2 (en) 2006-09-29 2009-01-13 Nellcor Puritan Bennett Llc Device for reducing crosstalk
US7680522B2 (en) 2006-09-29 2010-03-16 Nellcor Puritan Bennett Llc Method and apparatus for detecting misapplied sensors
US7894869B2 (en) 2007-03-09 2011-02-22 Nellcor Puritan Bennett Llc Multiple configuration medical sensor and technique for using the same
US8280469B2 (en) 2007-03-09 2012-10-02 Nellcor Puritan Bennett Llc Method for detection of aberrant tissue spectra
US8265724B2 (en) 2007-03-09 2012-09-11 Nellcor Puritan Bennett Llc Cancellation of light shunting
US8352004B2 (en) 2007-12-21 2013-01-08 Covidien Lp Medical sensor and technique for using the same
US8346328B2 (en) 2007-12-21 2013-01-01 Covidien Lp Medical sensor and technique for using the same
US8366613B2 (en) 2007-12-26 2013-02-05 Covidien Lp LED drive circuit for pulse oximetry and method for using same
US8577434B2 (en) 2007-12-27 2013-11-05 Covidien Lp Coaxial LED light sources
US8452364B2 (en) 2007-12-28 2013-05-28 Covidien LLP System and method for attaching a sensor to a patient's skin
US8442608B2 (en) 2007-12-28 2013-05-14 Covidien Lp System and method for estimating physiological parameters by deconvolving artifacts
US8070508B2 (en) 2007-12-31 2011-12-06 Nellcor Puritan Bennett Llc Method and apparatus for aligning and securing a cable strain relief
US8897850B2 (en) 2007-12-31 2014-11-25 Covidien Lp Sensor with integrated living hinge and spring
US8199007B2 (en) 2007-12-31 2012-06-12 Nellcor Puritan Bennett Llc Flex circuit snap track for a biometric sensor
US8092993B2 (en) 2007-12-31 2012-01-10 Nellcor Puritan Bennett Llc Hydrogel thin film for use as a biosensor
JP2011516118A (ja) 2008-03-25 2011-05-26 ザ・キュレイターズ・オブ・ザ・ユニバーシティ・オブ・ミズーリ グルコース以外の1つ以上の成分のスペクトルデータを使用して非侵襲で血糖を検出するための方法およびシステム
US8437822B2 (en) 2008-03-28 2013-05-07 Covidien Lp System and method for estimating blood analyte concentration
US8112375B2 (en) 2008-03-31 2012-02-07 Nellcor Puritan Bennett Llc Wavelength selection and outlier detection in reduced rank linear models
WO2009142853A1 (en) 2008-05-22 2009-11-26 The Curators Of The University Of Missouri Method and system for non-invasive optical blood glucose detection utilizing spectral data analysis
US8071935B2 (en) 2008-06-30 2011-12-06 Nellcor Puritan Bennett Llc Optical detector with an overmolded faraday shield
US7887345B2 (en) 2008-06-30 2011-02-15 Nellcor Puritan Bennett Llc Single use connector for pulse oximetry sensors
US7880884B2 (en) 2008-06-30 2011-02-01 Nellcor Puritan Bennett Llc System and method for coating and shielding electronic sensor components
US8364220B2 (en) 2008-09-25 2013-01-29 Covidien Lp Medical sensor and technique for using the same
US8417309B2 (en) 2008-09-30 2013-04-09 Covidien Lp Medical sensor
US8914088B2 (en) 2008-09-30 2014-12-16 Covidien Lp Medical sensor and technique for using the same
US8423112B2 (en) 2008-09-30 2013-04-16 Covidien Lp Medical sensor and technique for using the same
US8452366B2 (en) 2009-03-16 2013-05-28 Covidien Lp Medical monitoring device with flexible circuitry
US8221319B2 (en) 2009-03-25 2012-07-17 Nellcor Puritan Bennett Llc Medical device for assessing intravascular blood volume and technique for using the same
US8509869B2 (en) 2009-05-15 2013-08-13 Covidien Lp Method and apparatus for detecting and analyzing variations in a physiologic parameter
US8634891B2 (en) 2009-05-20 2014-01-21 Covidien Lp Method and system for self regulation of sensor component contact pressure
US8311601B2 (en) 2009-06-30 2012-11-13 Nellcor Puritan Bennett Llc Reflectance and/or transmissive pulse oximeter
US9010634B2 (en) 2009-06-30 2015-04-21 Covidien Lp System and method for linking patient data to a patient and providing sensor quality assurance
US8505821B2 (en) 2009-06-30 2013-08-13 Covidien Lp System and method for providing sensor quality assurance
US8391941B2 (en) 2009-07-17 2013-03-05 Covidien Lp System and method for memory switching for multiple configuration medical sensor
US8417310B2 (en) 2009-08-10 2013-04-09 Covidien Lp Digital switching in multi-site sensor
US8428675B2 (en) 2009-08-19 2013-04-23 Covidien Lp Nanofiber adhesives used in medical devices
CN102818769B (zh) * 2012-09-05 2015-04-22 江苏中烟工业有限责任公司 一种评价成品卷烟烟支内烟丝混合均匀性的方法
CN103018177A (zh) * 2012-12-06 2013-04-03 江苏易谱恒科技有限公司 基于随机采样一致集的谱图异常样本点检测方法
WO2016057042A1 (en) * 2014-10-10 2016-04-14 Medtor Llc System and method for a non-invasive medical sensor
CN104535785A (zh) * 2014-12-24 2015-04-22 牛艳花 一种测量数据的降噪方法
JP6454211B2 (ja) * 2015-03-31 2019-01-16 シスメックス株式会社 検体分析装置、血液凝固分析装置、検体分析方法、及びコンピュータプログラム
KR20170008043A (ko) * 2015-07-13 2017-01-23 엘지전자 주식회사 이동 단말기의 심박/스트레스 측정회로 및 그 측정 방법
US10537253B2 (en) * 2016-02-25 2020-01-21 Samsung Electronics Company, Ltd. Detecting live tissues using signal analysis
US10743821B2 (en) 2016-10-21 2020-08-18 Tata Consultancy Services Limited Anomaly detection by self-learning of sensor signals
US11998298B2 (en) 2018-02-26 2024-06-04 Biointellisense, Inc. System and method for a wearable vital signs monitor
CN110208248B (zh) * 2019-06-28 2021-11-19 南京林业大学 一种辨识拉曼光谱异常测量信号的方法
CN110547768B (zh) * 2019-08-30 2020-07-28 北京师范大学 一种近红外脑功能成像质量控制方法和控制系统
BR112022007712A2 (pt) * 2019-10-22 2022-07-12 S D Sight Diagnostics Ltd Contabilização de erros em medições ópticas
CN110974250B (zh) * 2019-12-27 2024-01-16 深圳市华讯方舟光电技术有限公司 基于太赫兹光谱的血糖检测方法、装置及计算机存储介质
CN111603151B (zh) * 2020-06-17 2023-05-16 深圳智领人工智能健康科技有限公司 一种基于时频联合分析的无创血液成分检测方法及系统
CN113080866A (zh) * 2021-04-09 2021-07-09 上海中医药大学附属曙光医院 一种针对实验动物的舌象采集装置和方法

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6334731A (ja) 1986-07-29 1988-02-15 Canon Inc 磁気記録媒体の製造方法
US4800495A (en) 1986-08-18 1989-01-24 Physio-Control Corporation Method and apparatus for processing signals used in oximetry
JPH0315502U (ja) * 1989-06-28 1991-02-15
US5285782A (en) * 1992-01-17 1994-02-15 Physio-Control Corporation Method and apparatus for improving the accuracy of pulse transmittance oximeter
EP0658331B1 (en) * 1993-12-11 1996-10-02 Hewlett-Packard GmbH A method for detecting an irregular state in a non-invasive pulse oximeter system
US5553615A (en) * 1994-01-31 1996-09-10 Minnesota Mining And Manufacturing Company Method and apparatus for noninvasive prediction of hematocrit
US5645060A (en) * 1995-06-14 1997-07-08 Nellcor Puritan Bennett Incorporated Method and apparatus for removing artifact and noise from pulse oximetry
JP3420409B2 (ja) 1995-10-18 2003-06-23 セイコーエプソン株式会社 計測装置
US5842979A (en) * 1997-02-14 1998-12-01 Ohmeda Inc. Method and apparatus for improved photoplethysmographic monitoring of oxyhemoglobin, deoxyhemoglobin, carboxyhemoglobin and methemoglobin
US5983122A (en) * 1997-12-12 1999-11-09 Ohmeda Inc. Apparatus and method for improved photoplethysmographic monitoring of multiple hemoglobin species using emitters having optimized center wavelengths
US6393311B1 (en) * 1998-10-15 2002-05-21 Ntc Technology Inc. Method, apparatus and system for removing motion artifacts from measurements of bodily parameters
US6496723B1 (en) * 1999-08-30 2002-12-17 Denso Corporation Method of obtaining information that corresponds to electrocardiogram of human body from pulse wave thereof
JP3835073B2 (ja) 1999-08-30 2006-10-18 株式会社デンソー 脈波計測装置
JP3415796B2 (ja) 2000-01-13 2003-06-09 日本コーリン株式会社 周期性生体情報測定装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021027933A (ja) * 2019-08-09 2021-02-25 Toto株式会社 生体情報取得装置
JP7515792B2 (ja) 2019-08-09 2024-07-16 Toto株式会社 生体情報取得装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN1519557A (zh) 2004-08-11
US8507281B2 (en) 2013-08-13
DE602004000513T2 (de) 2007-03-15
DE602004000513D1 (de) 2006-05-11
US20040204865A1 (en) 2004-10-14
KR20040063383A (ko) 2004-07-14
CN1264474C (zh) 2006-07-19
JP4050706B2 (ja) 2008-02-20
EP1437087A1 (en) 2004-07-14
KR100499139B1 (ko) 2005-07-04
EP1437087B1 (en) 2006-03-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4050706B2 (ja) 異常データ消去方法及びそれを適用した分光学を利用した血液成分分析システム
US8868149B2 (en) Photoplethysmography device and method
RU2640006C2 (ru) Способ и система идентификации артефактов перемещения и повышения надежности измерений и сигналов тревоги в фотоплетизмографических измерениях
US8073516B2 (en) Separating motion from cardiac signals using second order derivative of the photo-plethysmogram and fast fourier transforms
JP3925945B2 (ja) 検体を傷つけずに、血液が供給されている組織の酸素飽和量を測定する方法
EP0335357B1 (en) Improved method and apparatus for detecting optical pulses
US9949675B2 (en) Noninvasive blood measurement platform
US20110082355A1 (en) Photoplethysmography device and method
JP5676432B2 (ja) スペクトルデータ分析を利用して血糖を非侵襲で光学的に検出するための方法およびシステム
JP4642279B2 (ja) 生体光計測装置
WO2003079900A1 (fr) Instrument et technique de mesure de parametres sanguins non invasifs
JP2012508050A (ja) グルコースレベルの非観血的測定方法およびシステム
JP2000060826A (ja) 非侵襲生体成分測定装置
US20210030277A1 (en) Methods, Systems and Computer Program Products for Calculating MetaKG Signals for Regions Having Multiple Sets of Optical Characteristics
US20110270059A1 (en) Signal processing for pulse oximetry
US11154224B2 (en) System and method for non-invasive monitoring of hematocrit concentration
Philip et al. Continous monitoring of blood glucose using photophlythesmograph signal
JP4399847B2 (ja) パルスオキシメータ
US20190000399A1 (en) Physiological Monitoring and Related Methods
RU2793540C1 (ru) Портативное устройство и способ для неинвазивного измерения элементов крови
KR101033035B1 (ko) 맥파 분석장치의 건강 진단 제어방법
Naguszewski et al. Determination of oxygen saturation based on distorted photoplethysmography signals by scaling method
KR102690465B1 (ko) 머신 러닝 기법을 이용하여 웨어러블 디바이스에서 실시간으로 산소포화도를 측정하는 방법 및 이를 이용한 산소포화도 측정 장치
Boltrukiewicz et al. Conditioning of the signal to be acquired from a photoplethysmographic sensor

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060509

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060807

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060829

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061124

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061219

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070319

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070417

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070816

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20071003

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20071030

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20071129

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101207

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees