JP2004208079A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2004208079A5
JP2004208079A5 JP2002375423A JP2002375423A JP2004208079A5 JP 2004208079 A5 JP2004208079 A5 JP 2004208079A5 JP 2002375423 A JP2002375423 A JP 2002375423A JP 2002375423 A JP2002375423 A JP 2002375423A JP 2004208079 A5 JP2004208079 A5 JP 2004208079A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
processing
xyz
linear
conversion
matrix
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002375423A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004208079A (ja
JP3861808B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from JP2002375423A external-priority patent/JP3861808B2/ja
Priority to JP2002375423A priority Critical patent/JP3861808B2/ja
Priority to PCT/JP2003/015437 priority patent/WO2004059987A1/ja
Priority to US10/540,404 priority patent/US7489346B2/en
Priority to EP03813977A priority patent/EP1578139A4/en
Priority to CN2003801076614A priority patent/CN1732694B/zh
Priority to KR1020057012037A priority patent/KR20050088335A/ko
Priority to TW092134391A priority patent/TWI225940B/zh
Publication of JP2004208079A publication Critical patent/JP2004208079A/ja
Publication of JP2004208079A5 publication Critical patent/JP2004208079A5/ja
Publication of JP3861808B2 publication Critical patent/JP3861808B2/ja
Application granted granted Critical
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【0060】
【数2】
Figure 2004208079
【0125】
まず、使用するチャート及び照明光の決定を行ない(ステップS50)、つぎに色再現性指標ΔE(M)の定義を行ない(ステップS51)、つぎにノイズ低減性指標σN(M)の定義を行ない(ステップS52)、つぎに評価指数EEV(M)(Error Evaluation Value)の定義を行ない(ステップS53)、そして、評価指数EEV(M)に基づきリニアマトリクス係数Mを決定する(ステップS54)。なお、ステップ5では、評価指数EEV(M)の係数を撮像条件等により適応的に変化させ、対応するリニアマトリクス係数Mを決定する。以下に、各ステップの詳細について説明する。
【0175】
また、撮像装置のリニアマトリクス処理部95によるリニアマトリクス処理後の信号RGBcam_kをL*a*b*cam_kに変換するためには、RGB空間からXYZ空間への変換処理(以下、RGB→XYZ変換処理という。)を行ない、その後、XYZ空間からL*a*b*空間への変換処理(以下、XYZ→L*a*b*変換処理という。)を行なう必要がある。RGB→XYZ変換処理は、式(34)に示す709系マトリクスM709を使用して線形変換を行なうことができるが、XYZ→L*a*b*変換処理は、式(31)に示すように非線形変換を行なう必要がある。しかし、XYZ→L*a*b*変換処理は、ノイズ量が微小量であることから、JacobianマトリクスJL*a*b*_kを使用して線形近似することができ、RGB→XYZ変換処理と同様に線形変換により行なうことができる。
【0205】
このように構成された撮像装置は、図12に示すフローチャートに従って画像センサ45の前段部に形成される4色カラーフィルタ61が決定されるので、「色再現性」のうちの「色の判別性」を改善させることができ、また、信号処理部71で輝度を線形変換により表すことができる信号(R,G1,G2,B)に対してマトリクス処理を行うので、図2に示す信号処理部11における処理のように、ガンマ処理を施した後に得られる信号に対してマトリクス処理を行う場合に較べて、色彩工学的に、より忠実な色を再現することができ、さらに、信号処理部71のリニアマトリクス処理部95で行なうリニアマトリクス処理において、リニアマトリクス係数Mの決定を撮像条件等に応じて決定するので、撮像画像の色再現性及びノイズの低減性を向上させることができる。
JP2002375423A 2002-12-25 2002-12-25 撮像装置 Expired - Lifetime JP3861808B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002375423A JP3861808B2 (ja) 2002-12-25 2002-12-25 撮像装置
CN2003801076614A CN1732694B (zh) 2002-12-25 2003-12-02 图像拾取装置和方法
US10/540,404 US7489346B2 (en) 2002-12-25 2003-12-02 Image pick-up device and image pick-up method adapted with image pick-up sensitivity
EP03813977A EP1578139A4 (en) 2002-12-25 2003-12-02 PICTURE DEVICE AND METHOD
PCT/JP2003/015437 WO2004059987A1 (ja) 2002-12-25 2003-12-02 撮像装置及び方法
KR1020057012037A KR20050088335A (ko) 2002-12-25 2003-12-02 촬상 장치 및 방법
TW092134391A TWI225940B (en) 2002-12-25 2003-12-05 Image taking apparatus and method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002375423A JP3861808B2 (ja) 2002-12-25 2002-12-25 撮像装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2004208079A JP2004208079A (ja) 2004-07-22
JP2004208079A5 true JP2004208079A5 (ja) 2005-03-17
JP3861808B2 JP3861808B2 (ja) 2006-12-27

Family

ID=32677336

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002375423A Expired - Lifetime JP3861808B2 (ja) 2002-12-25 2002-12-25 撮像装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US7489346B2 (ja)
EP (1) EP1578139A4 (ja)
JP (1) JP3861808B2 (ja)
KR (1) KR20050088335A (ja)
CN (1) CN1732694B (ja)
TW (1) TWI225940B (ja)
WO (1) WO2004059987A1 (ja)

Families Citing this family (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20060164533A1 (en) * 2002-08-27 2006-07-27 E-Phocus, Inc Electronic image sensor
JP4501634B2 (ja) 2004-10-29 2010-07-14 富士フイルム株式会社 マトリクス係数決定方法及び画像入力装置
WO2006064913A1 (ja) * 2004-12-17 2006-06-22 Nikon Corporation 画像処理方法
US7864235B2 (en) 2005-03-30 2011-01-04 Hoya Corporation Imaging device and imaging method including generation of primary color signals
JP4859502B2 (ja) * 2005-03-30 2012-01-25 Hoya株式会社 撮像装置
JP4293174B2 (ja) * 2005-09-28 2009-07-08 ソニー株式会社 撮像装置および画像処理装置
JP2007103401A (ja) * 2005-09-30 2007-04-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd 撮像装置及び画像処理装置
KR100721543B1 (ko) * 2005-10-11 2007-05-23 (주) 넥스트칩 통계적 정보를 이용하여 노이즈를 제거하는 영상 처리 방법및 시스템
KR101147084B1 (ko) 2005-12-20 2012-05-17 엘지디스플레이 주식회사 액정 표시장치의 구동장치 및 구동방법
JP4983093B2 (ja) * 2006-05-15 2012-07-25 ソニー株式会社 撮像装置および方法
TWI400667B (zh) * 2006-09-06 2013-07-01 Magic Pixel Inc 色彩補插方法及應用其之影像處理裝置
JP4874752B2 (ja) * 2006-09-27 2012-02-15 Hoya株式会社 デジタルカメラ
TWI318536B (en) * 2006-09-29 2009-12-11 Sony Taiwan Ltd A method of color matching applied on the image apparatus
US7847830B2 (en) * 2006-11-21 2010-12-07 Sony Ericsson Mobile Communications Ab System and method for camera metering based on flesh tone detection
WO2008105222A1 (ja) * 2007-02-27 2008-09-04 Nec Corporation ノイズ低減装置、ノイズ低減方法、及びノイズ低減プログラム
US8108211B2 (en) 2007-03-29 2012-01-31 Sony Corporation Method of and apparatus for analyzing noise in a signal processing system
US8711249B2 (en) 2007-03-29 2014-04-29 Sony Corporation Method of and apparatus for image denoising
US9285670B2 (en) * 2007-09-14 2016-03-15 Capso Vision, Inc. Data communication between capsulated camera and its external environments
JP5080934B2 (ja) * 2007-10-22 2012-11-21 キヤノン株式会社 画像処理装置及び方法、及び撮像装置
JP5178226B2 (ja) * 2008-02-08 2013-04-10 オリンパス株式会社 画像処理装置および画像処理プログラム
JP4735994B2 (ja) * 2008-08-27 2011-07-27 ソニー株式会社 撮像装置及び方法、プログラム、並びに記録媒体
US20110075935A1 (en) * 2009-09-25 2011-03-31 Sony Corporation Method to measure local image similarity based on the l1 distance measure
KR101129220B1 (ko) * 2009-11-03 2012-03-26 중앙대학교 산학협력단 레인지 영상의 노이즈 제거장치 및 방법
JP5460276B2 (ja) * 2009-12-04 2014-04-02 キヤノン株式会社 撮像装置及び撮像システム
JP5308375B2 (ja) * 2010-02-25 2013-10-09 シャープ株式会社 信号処理装置、固体撮像装置、電子情報機器、信号処理方法、制御プログラムおよび記録媒体
JP2012010276A (ja) * 2010-06-28 2012-01-12 Sony Corp 画像処理装置、画像処理方法及び画像処理プログラム
US8731281B2 (en) * 2011-03-29 2014-05-20 Sony Corporation Wavelet transform on incomplete image data and its applications in image processing
JP2012253727A (ja) * 2011-06-07 2012-12-20 Toshiba Corp 固体撮像装置及びカメラモジュール
JP5954661B2 (ja) * 2011-08-26 2016-07-20 パナソニックIpマネジメント株式会社 撮像素子、及び撮像装置
US8780225B2 (en) * 2011-10-12 2014-07-15 Apple Inc. Use of noise-optimized selection criteria to calculate scene white points
US8654210B2 (en) 2011-10-13 2014-02-18 Canon Kabushiki Kaisha Adaptive color imaging
JP5895569B2 (ja) * 2012-02-08 2016-03-30 ソニー株式会社 情報処理装置、情報処理方法およびコンピュータプログラム
US9531922B2 (en) * 2013-10-30 2016-12-27 Canon Kabushiki Kaisha Image processing apparatus, image processing method, and computer readable storage medium for improving sharpness
JP2015180045A (ja) * 2014-02-26 2015-10-08 キヤノン株式会社 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム
JP6013382B2 (ja) * 2014-02-27 2016-10-25 富士フイルム株式会社 内視鏡システム及びその作動方法
CN104902153B (zh) * 2015-05-25 2017-11-28 北京空间机电研究所 一种多光谱相机色彩校正方法
EP3964034A1 (en) * 2019-04-30 2022-03-09 Signify Holding B.V. Luminance distribution determination
EP3896967A1 (en) 2020-04-17 2021-10-20 Leica Microsystems CMS GmbH Digital imaging device and method for generating a digital color image

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0815338B2 (ja) * 1984-08-13 1996-02-14 株式会社日立製作所 カラービデオカメラ
JP3263924B2 (ja) 1990-09-14 2002-03-11 ソニー株式会社 カラー撮像装置
US5668596A (en) * 1996-02-29 1997-09-16 Eastman Kodak Company Digital imaging device optimized for color performance
JP3750830B2 (ja) * 1996-08-30 2006-03-01 ソニー株式会社 撮像装置における色補正装置
JP3880276B2 (ja) * 2000-03-03 2007-02-14 三菱電機株式会社 撮像装置
JP4064038B2 (ja) * 2000-06-09 2008-03-19 富士フイルム株式会社 固体撮像素子を用いた画像取得装置および画像取得方法並びにその方法を実行するためのプログラムを記録した記録媒体
JP4534340B2 (ja) * 2000-10-31 2010-09-01 ソニー株式会社 色再現補正装置
US6822657B2 (en) * 2001-08-10 2004-11-23 Agilent Technologies, Inc. Method and apparatus for improving image quality in digital cameras
JP2003235050A (ja) * 2002-02-12 2003-08-22 Nikon Corp 画像処理装置、画像処理プログラム、および画像処理方法
US7053935B2 (en) * 2002-02-21 2006-05-30 Eastman Kodak Company Apparatus and method for accurate electronic color capture and reproduction
JP2003284084A (ja) 2002-03-20 2003-10-03 Sony Corp 画像処理装置および方法、並びに画像処理装置の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004208079A5 (ja)
US7313273B2 (en) Automatic color constancy for image sensors
JP3593667B2 (ja) カラー画像処理方法及び装置
JP2000311243A (ja) 画像色補正方法及び装置
WO2004045219A1 (ja) 光源推定装置、光源推定方法、撮像装置および画像処理方法
RU2004133066A (ru) Устройство и способ обработки изображений
JP2000341715A5 (ja)
CN1933545A (zh) 图像处理方法和图像处理设备
JP2006303711A5 (ja)
Maali Amiri et al. A strategy toward spectral and colorimetric color reproduction using ordinary digital cameras
JP4677699B2 (ja) 画像処理方法、画像処理装置、撮影装置評価方法、画像情報保存方法および画像処理システム
JP2003298865A5 (ja)
JP2008085659A (ja) デジタルカメラ
JP2006014340A (ja) 画像処理
JP2001008220A (ja) 色再現システム
KR20070091208A (ko) 자동 백색 밸런스 제어
JPH07220086A (ja) 画像の色を識別するための方法および装置
CN102075666A (zh) 用于从图像去除背景色彩的方法和装置
JP2005045446A (ja) 色変換マトリクス算出方法および色補正方法
EP3182691B1 (en) Method of encoding raw color coordinates provided by a camera representing colors of a scene having two different illuminations
JP3490888B2 (ja) 色抑圧回路
JP2006090897A (ja) 2種類の光源を用いた分光反射率推定方式
JP2002358482A5 (ja)
JP4148068B2 (ja) デバイスプロファイル作成装置及び作成方法、デバイスリンクプロファイル作成装置及び作成方法、色変換装置及び色変換方法
JP4136820B2 (ja) 色変換マトリクス算出方法および色補正方法