JP2004208047A - 印刷方法 - Google Patents

印刷方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2004208047A
JP2004208047A JP2002374899A JP2002374899A JP2004208047A JP 2004208047 A JP2004208047 A JP 2004208047A JP 2002374899 A JP2002374899 A JP 2002374899A JP 2002374899 A JP2002374899 A JP 2002374899A JP 2004208047 A JP2004208047 A JP 2004208047A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pixels
row
pattern
columns
column
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002374899A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuaki Usui
信昭 臼井
Junichi Odagiri
淳一 小田切
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP2002374899A priority Critical patent/JP2004208047A/ja
Priority to US10/740,793 priority patent/US20040130754A1/en
Publication of JP2004208047A publication Critical patent/JP2004208047A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/40Picture signal circuits
    • H04N1/405Halftoning, i.e. converting the picture signal of a continuous-tone original into a corresponding signal showing only two levels
    • H04N1/4055Halftoning, i.e. converting the picture signal of a continuous-tone original into a corresponding signal showing only two levels producing a clustered dots or a size modulated halftone pattern
    • H04N1/4058Halftoning, i.e. converting the picture signal of a continuous-tone original into a corresponding signal showing only two levels producing a clustered dots or a size modulated halftone pattern with details for producing a halftone screen at an oblique angle

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Facsimile Image Signal Circuits (AREA)
  • Color, Gradation (AREA)
  • Image Processing (AREA)

Abstract

【課題】モアレやアーティファクトを軽減できるようにする。
【解決手段】多値画像を記憶領域11に展開する展開ステップと、記憶領域11に展開された多値画像を、基本パターンを複数そなえて構成され、複数箇所から互いに同一形状のドットがそれぞれ順番に成長するように画素の点灯順序を設定された2値化ディザマトリクスパターン12aに基づいて2値化し、その2値化結果に基づいて画像を形成する画像形成ステップとをそなえる。
【選択図】 図1

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、自然画像,グラフィック画像,色文字等の多値画像(Continuous Tone Image)を二値画像に変換する2値化処理に用いられる2値化ディザマトリクスパターン(ディザパターンテーブル)、並びに当該2値化ディザマトリクスパターンを用いた技術に関する。
【0002】
【従来の技術】
スキャナ等の入力機器から取り込むあるいは作成する等して得られた、自然画像やグラフィック画像,色文字などの多値画像をプリンタ等の出力装置から出力する際には、この多値画像を色材(インクやトナー等;以下、ドットという場合もある)のON/OFFで表現するために、2値化処理を行なう必要がある。
【0003】
この2値化手法のひとつとしてディザ法が知られている。ディザ法は、多値画像における特定のピクセル(対象ピクセル)の値と予め設定された閾値との大小を比較することによって画素の階調濃度を決定し、予め用意した2値化ディザマトリクスパターンを用いて、この画素の階調濃度に応じてピクセルについてのドットのON/OFFを決定する手法である。
【0004】
例えば、特公昭58−189641号公報に開示された手法によれば、色材が定着する領域の重心がtanθ=1/3(約18.43゜)で並ぶようなディザパターンを得ることができ、0゜,45゜以外のディザ角度を使用することによりモアレや人工的な縞模様(アーティファクト;Artifact)を少なくすることができる。
【0005】
【特許文献1】
特公昭58−189641号公報(第3−4頁、第1図,第2図)
【特許文献2】
特願2001−193657号
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、上述の如き、特公昭58−189641号公報に開示された手法によって取得されたディザパターンでは、縦方向(印刷方向)や横方向(印刷方向に直交する方向)のモアレを軽減することができず印刷品質が低いという課題がある。
【0007】
本発明は、このような課題に鑑み創案されたもので、モアレやアーティファクトを軽減することができる、2値化ディザマトリクスパターンおよび当該2値化ディザマトリクスパターンを用いた印刷技術を提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】
このため、本発明の印刷方法(請求項1)は、多値画像を記憶領域に展開する展開ステップと、記憶領域に展開された多値画像を、2値化ディザマトリクスパターンに基づいて2値化し、その2値化結果に基づいて画像を形成する画像形成ステップとをそなえ、2値化ディザマトリクスパターンが、順次点灯される複数の画素をマトリクス状に配列した矩形パターンとして構成され、この矩形パターンが、8行×7列の欠落マトリクスにおいて、その1行目を構成する4列目から6列目の画素が、それぞれ、29,35,39番目に点灯され、その2行目を構成する1列目から6列目の画素が、それぞれ、37,27,15,17,25,31番目に点灯され、その3行目を構成する1列目から6列目の画素が、それぞれ、33,21,9,7,11,19番目に点灯され、その4行目を構成する1列目から7列目の画素が、それぞれ、28,10,3,1,5,13,23番目に点灯され、その5行目を構成する1列目から7列目の画素が、それぞれ、22,12,4,2,6,18,34番目に点灯され、その6行目を構成する2列目から7列目の画素が、それぞれ、26,16,8,14,30,38番目に点灯され、その7行目を構成する2列目から5列目の画素が、それぞれ、36,32,24,20番目に点灯され、その8行目を構成する2列目の画素が40番目に点灯されるように形成された基本パターンを複数そなえて構成され、複数箇所から、互いに同一形状のドットがそれぞれ順番に成長するように画素の点灯順序を設定されたものであることを特徴としている。
【0009】
また、本発明の印刷方法(請求項2)は、多値画像を記憶領域に展開する展開ステップと、記憶領域に展開された多値画像を、2値化ディザマトリクスパターンに基づいて2値化し、その2値化結果に基づいて画像を形成する画像形成ステップとをそなえ、2値化ディザマトリクスパターンが、順次点灯される複数の画素をマトリクス状に配列した矩形パターンとして構成され、この矩形パターンが、8行×7列の欠落マトリクスにおいて、その1行目を構成する4列目から6列目の画素が、それぞれ、n+28×m,n+34×m,n+38×m番目に点灯され、その2行目を構成する1列目から6列目の画素が、それぞれ、n+36×m,n+26×m,n+14×m,n+16×m,n+24×m,n+30×m番目に点灯され、その3行目を構成する1列目から6列目の画素が、それぞれ、n+32×m,n+20×m,n+8×m,n+6×m,n+10×m,n+18×m番目に点灯され、その4行目を構成する1列目から7列目の画素が、それぞれ、n+27×m,n+9×m,n+2×m,n,n+4×m,n+12×m,n+22×m番目に点灯され、その5行目を構成する1列目から7列目の画素が、それぞれ、n+21×m,n+11×m,n+3×m,n+m,n+5×m,n+17×m,n+33×m番目に点灯され、その6行目を構成する2列目から7列目の画素が、それぞれ、n+25×m,n+15×m,n+7×m,n+13×m,n+29×m,n+37×m番目に点灯され、その7行目を構成する2列目から5列目の画素が、それぞれ、n+35×m,n+31×m,n+23×m,n+19×m番目に点灯され、その8行目を構成する2列目の画素がn+39×m番目に点灯されるように形成された基本パターン(ただし、nは任意の自然数)をm個(ただし、mは任意の自然数)並べることによって形成されたサブパターンを複数そなえて構成され、当該複数のサブパターンから、互いに同一形状のドットがそれぞれ順番に成長するように画素の点灯順序を設定されたものであることを特徴としている。
【0010】
さらに、本発明の印刷方法(請求項3)は、多値画像を記憶領域に展開する展開ステップと、記憶領域に展開された多値画像を、2値化ディザマトリクスパターンに基づいて2値化し、その2値化結果に基づいて画像を形成する画像形成ステップとをそなえ、2値化ディザマトリクスパターンが、順次点灯される複数の画素をマトリクス状に配列した矩形パターンとして構成され、この矩形パターンが、7行×6列の欠落マトリクスにおいて、その1行目を構成する1列目から6列目の画素が、それぞれ、34,26,14,24,32,36番目に点灯され、その2行目を構成する1列目から6列目の画素が、それぞれ、30,16,8,12,20,28番目に点灯され、その3行目を構成する1列目から6列目の画素が、それぞれ、22,6,2,4,10,18番目に点灯され、その4行目を構成する1列目から6列目の画素が、それぞれ、15,5,1,3,11,23番目に点灯され、その5行目を構成する1列目から6列目の画素が、それぞれ、25,13,7,9,19,31番目に点灯され、その6行目を構成する1列目から6列目の画素が、それぞれ、33,29,21,17,27,35番目に点灯され、その7行目を構成する1列目の画素が37番目に点灯されるように形成された基本パターンを複数そなえて構成され、複数箇所から、互いに同一形状のドットがそれぞれ順番に成長するように画素の点灯順序を設定されたものであることを特徴としている。
【0011】
また、本発明の印刷方法(請求項4)は、多値画像を記憶領域に展開する展開ステップと、記憶領域に展開された多値画像を、2値化ディザマトリクスパターンに基づいて2値化し、その2値化結果に基づいて画像を形成する画像形成ステップとをそなえ、2値化ディザマトリクスパターンが、順次点灯される複数の画素をマトリクス状に配列した矩形パターンとして構成され、この矩形パターンが、7行×6列の欠落マトリクスにおいて、その1行目を構成する1列目から6列目の画素が、それぞれ、n+33×m,n+25×m,n+13×m,n+23×m,n+31×m,n+35×m番目に点灯され、その2行目を構成する1列目から6列目の画素が、それぞれ、n+29×m,n+15×m,n+7×m,n+11×m,n+19×m,n+27×m番目に点灯され、その3行目を構成する1列目から6列目の画素が、それぞれ、n+21×m,n+5×m,n+m,n+3×m,n+9×m,n+17×m番目に点灯され、その4行目を構成する1列目から6列目の画素が、それぞれ、n+14×m,n+4×m,n,n+2×m,n+10×m,n+22×m番目に点灯され、その5行目を構成する1列目から6列目の画素が、それぞれ、n+24×m,n+12×m,n+6×m,n+8×m,n+18×m,n+30×m番目に点灯され、その6行目を構成する1列目から6列目の画素が、それぞれ、n+32×m,n+28×m,n+20×m,n+16×m,n+26×m,n+34×m番目に点灯され、その7行目を構成する1列目の画素がn+36×m番目に点灯されるように形成された基本パターン(ただし、nは任意の自然数)をm個(ただし、mは任意の自然数)並べることによって形成されたサブパターンを複数そなえて構成され、当該複数のサブパターンから、互いに同一形状のドットがそれぞれ順番に成長するように画素の点灯順序を設定されたものであることを特徴としている。
【0012】
さらに、本発明の印刷方法(請求項5)は、多値画像を記憶領域に展開する展開ステップと、記憶領域に展開された多値画像を、2値化ディザマトリクスパターンに基づいて2値化し、その2値化結果に基づいて画像を形成する画像形成ステップとをそなえ、2値化ディザマトリクスパターンが、順次点灯される複数の画素をマトリクス状に配列した矩形パターンとして構成され、この矩形パターンが、6行×5列の欠落マトリクスにおいて、その1行目を構成する1列目から5列目の画素が、それぞれ、n+22×m,n+14×m,n+12×m,n+20×m,n+24×m番目に点灯され、その2行目を構成する1列目から5列目の画素が、それぞれ、n+18×m,n+6×m,n+4×m,n+8×m,n+16×m番目に点灯され、その3行目を構成する1列目から5列目の画素が、それぞれ、n+11×m,n+3×m,n,n+2×m,n+10×m番目に点灯され、その4行目を構成する1列目から5列目の画素が、それぞれ、n+13×m,n+5×m,n+m,n+7×m,n+19×m番目に点灯され、その5行目を構成する1列目から5列目の画素が、それぞれ、n+21×m,n+17×m,n+9×m,n+15×m,n+23×m番目に点灯され、その6行目を構成する1列目の画素がn+25×m番目に点灯されるように形成された基本パターン(ただし、nは任意の自然数)をm個(ただし、mは任意の自然数)並べることによって形成されたサブパターンを複数そなえて構成され、当該複数のサブパターンから、互いに同一形状のドットがそれぞれ順番に成長するように該画素の点灯順序を設定されたものであることを特徴としている。
【0013】
【発明の実施の形態】
以下、図面を参照して本発明の実施の形態を説明する。
図1は本発明の一実施形態としての印刷システムの機能構成を模式的に示す図、図2はその印刷システムのハードウェア構成を模式的に示す図である。
本印刷システム1は、図2に示すように、パーソナルコンピュータ(PersonalComputer:PC)2と印刷装置3とをそなえて構成され、PC2によって作成もしくは取得した多値画像を2値化用パターン(2値化ディザマトリクスパターン;詳細は後述)を用いて2値化することによって、色材のON/OFFを制御し、この2値化結果に基づいて画像を形成(印刷)するものである。又、本印刷システムは、多値画像を、紙やフィルム,印刷版等の表面に乗る色材の微少なドット(網点)の大小によって表現するようになっており、単位面積当たりのドットの面積比によって画像の濃度を表現するようになっている。
【0014】
印刷装置3は、例えば、インクジェットプリンタ,レーザビームプリンタ,熱転写プリンタ,昇華型プリンタ,LEDプリンタ,印刷装置等の、印刷用紙等の媒体上に色材(トナーやインク等)を形成(打点)することにより画像を形成(印刷)するものであって、印刷媒体上に形成する色材(ドット)の面積によって多値画像(連続色調画像)の階調を再現するようになっている。
【0015】
なお、本実施形態において2値化の処理の対象となる各画素はそれぞれ、例えば、0〜255のいずれかの値(多値)を有し、又、2値化(ハーフトーン化)処理後の各画素はそれぞれ0もしくは255のいずれかの値(2値)を有するものとする。このように定義しても一般性は失わないものである。
印刷装置3は、CPU(Central Processing Unit:中央処理装置)31,ROM(Read Only Memory)32,RAM(Random Access Memory)33および画像形成部34をそなえて構成されている。ROM32には、後述する、色演算部10,階調特性変更部13およびドットデータ生成部14を実現するためのアプリケーションプログラム(2値化プログラム,印刷プログラム)が格納されており、CPU31がROM32から上記アプリケーションプログラムを実行することにより、色演算部10,階調特性変更部13,ドットデータ生成部14としての機能(その詳細については後述)が実現され、本発明の印刷方法が実現されるようになっている。
【0016】
ここで、コンピュータとは、ハードウェアとオペレーションシステムとを含む概念であり、オペレーションシステムの制御の下で動作するハードウェアを意味している。又、オペレーションシステムが不要でアプリケーションプログラム単独でハードウェアを動作させるような場合には、そのハードウェア自体がコンピュータに相当する。ハードウェアは少なくともCPU(Central Processing Unit:中央処理装置)等のマイクロプロセッサと、記録媒体に記録されたコンピュータプログラムを読み取るための手段とをそなえている。
【0017】
なお、本実施形態において、コンピュータとは、ハードウェアとオペレーティングシステムとを含む概念であり、オペレーティングシステムの制御の下で動作するハードウェアを意味している。又、オペレーティングシステムが不要でアプリケーションプログラム単独でハードウェアを動作させるような場合には、そのハードウェア自体がコンピュータに相当する。ハードウェアは、少なくとも、CPU等のマイクロプロセッサと、記録媒体に記録されたコンピュータプログラムを読み取るための手段とをそなえており、本実施形態においては、印刷装置3がコンピュータとしての機能を有しているのである。
【0018】
また、色演算部10,階調特性変更部13,ドットデータ生成部14としての機能を実現するためのプログラム(2値化プログラム,印刷プログラム)は、例えばフレキシブルディスク,CD−ROM,CD−R,CD−R/W,DVD,DVD−R,DVD−R/W,磁気ディスク,光ディスク,光磁気ディスク等の、コンピュータ読取可能な記録媒体に記録された形態で提供される。そして、コンピュータはその記録媒体からプログラムを読み取って内部記憶装置または外部記憶装置に転送し格納して用いる。又、そのプログラムを、例えば磁気ディスク,光ディスク,光磁気ディスク等の記憶装置(記録媒体)に記録しておき、その記憶装置から通信経路を介してコンピュータに提供するようにしてもよい。
【0019】
色演算部10,階調特性変更部13およびドットデータ生成部14としての機能を実現する際には、内部記憶装置(本実施形態ではプリンタのRAMやROM)に格納されたプログラムがコンピュータのマイクロプロセッサ(本実施形態ではプリンタのCPU)によって実行される。このとき、記録媒体に記録されたプログラムをコンピュータが読み取って実行するようにしてもよい。
【0020】
さらに、本実施形態における記録媒体としては、上述したフレキシブルディスク,CD−ROM,CD−R,CD−R/W,DVD,DVD−R,DVD−R/W,磁気ディスク,光ディスク,光磁気ディスクのほか、ICカード,ROMカートリッジ,磁気テープ、パンチカード、コンピュータの内部記憶装置(RAMやROMなどのメモリ),外部記憶装置等や、バーコードなどの符号が印刷された印刷物等のコンピュータ読取可能な種々の媒体を利用することができる。
【0021】
本印刷システムは1、多値画像の画像信号に基づいて紙やフィルム,印刷版等の表面にドットを生成するようになっており、図1に示すように、色演算部10,画像信号メモリ(記憶領域)11,パターンメモリ(2値化ディザマトリクスパターン設定部)12,階調特性変更部13,ドットデータ生成部(選択2値化パターン生成部)14および画像形成部15としての機能をそなえて構成されている。
【0022】
色演算部10は、多値画像の画像信号に関する色演算を行なうものであって、入力された画像信号(例えば、0〜255の画素値で表わされる)に対して、色修正,階調補正,墨版形成,下色除去,鮮鋭度強調等の種々の処理を行なうものである。
画像信号メモリ11は、色演算部10によって処理された画像信号を記憶するものであって、多値画像を展開する記憶領域として機能するものである。
【0023】
パターンメモリ12は、図3(a)に示すような2値化ディザマトリクスパターン(以下、2値化用パターンという場合もある)12aを格納するものである。なお、実際は、RAM(Random Access Memory)33やROM(Read Only Memory)32,その他の記憶媒体(例えばPC2の記憶装置等)に2値化プログラムや印刷プログラムが格納されており、印刷装置3のCPU31やPCのCPU(図示省略)がこれらの2値化プログラムや印刷プログラムを実行することによりパターンメモリ12が実現され、これによりパターンメモリ12に2値化用パターン12aが格納されているものとみなすことができる。
【0024】
図3(a),(b)は本発明の一実施形態の印刷装置において用いられる2値化用パターン(2値化ディザマトリクスパターン)12aを示す図、図4はその基本パターンを示す図、図5はその2値化用パターン12aの形成方法を説明するための図である。なお、これらの図3(a),(b)および図4においては、図中の数値は画素の点灯順序を示すものである。又、図3(a)中に示す2値化用パターン12aには点灯順序が1の画素に○を付しており、図3(b)中に示す2値化用パターン12aには点灯順序が1および2の画素に○を付している。又、図3(a),(b)に示す2値化用パターン12aは、その基本パターン部分(図4参照;詳細は後述)を破線で囲って示している。
【0025】
2値化用パターン12aは、順次点灯される複数の画素をマトリクス状に配列した矩形パターンであって、図3(a),(b)に示すように、10行×10列のマトリクス状に配列される100個の画素によって構成され(矩形パターン)、これらの各画素に色材(トナーやインク等)が形成(点灯)される順番(以下、この順番のことを点灯順序という)が設定されている。
【0026】
そして、この2値化用パターン12aにおいては、図3(a),(b)に示すように、複数箇所(この2値化用パターン12aにおいては、数値1が付されている画素)から互いに同一形状のドットがそれぞれ順番に成長するように、点灯順序が設定されている。
この2値化用パターン12aは、図5に示すように、図4に示す基本パターン121を縦方向および横方向にくり返し配置することによって形成されている。基本パターン121は、図4に示すように、4行×3列の12個の画素からなる矩形マトリクスを部分的に切り欠いて形成されている。本実施形態においては、基本パターン121は右下の2画素(4行目の2列目と3列目の画素)を切り欠いて構成されている。以下、このように部分的な切り欠きを有するマトリクスを欠落マトリクスと称する。
【0027】
また、この基本パターン(欠落マトリクス)121においては、図4に示すように、この基本パターン121における特定点(本実施形態では基本パターン121の図心)に最も近く、且つ、点灯済の画素がある場合にはこの点灯画素に隣接する未点灯画素を点灯した後、基本パターン121の特定点を基準として点対称の位置に対応する画素を点灯させることにより、ドットがほぼ円形に成長するように点灯順序が設定されている。
【0028】
すなわち、この図4に示す基本パターン121においては、数値の小さい方から大きい方に順番に色材が載せられるようになっており、これにより、基本パターン121の図心(特定点)から順番に、ほぼ円形にドットが成長するようになっていて、2値化用パターン12aが、ドット集中型の2値化用パターン(2値化ディザマトリクスパターン;ディザパターン)として機能するのである。
【0029】
この基本パターン121は、4行×3列の欠落マトリクスにおいて、その1行目を構成する1列目から3列目の画素が、それぞれ、7,5,9番目に点灯され、その2行目を構成する1列目から3列目の画素が、それぞれ、4,1,3番目に点灯され、その3行目を構成する1列目から3列目の画素が、それぞれ、6,2,8番目に点灯され、その4行目を構成する1列目の画素が10番目に点灯されるように形成されている。
【0030】
そして、2値化用パターン12aは、図5に示すように、上述した基本パターン(欠落マトリクス)121を、その欠落部分(図4では右下部分)に、基本パターン121における図心に対して点対称の位置に相当する部分(図4では左上部分)を嵌めるように配置し、その縦方向(行方向)および横方向(列方向)において、点灯順序がくり返し連続するように隙間無く並べた後に、10行×10列の任意の矩形部分(図5の太線参照)を切り出すことにより形成されている。
【0031】
また
、2値化用パターン12aにおいては、この2値化用パターン12aにそなえられた各基本パターン121から、互いに同一形状のドットがそれぞれ順番に成長するように、点灯順序が設定されているのである。
すなわち、2値化用パターン12aは、
(1)矩形パターンの1行目を構成する1列目から10列目の画素が、それぞれ、10,7,5,9,4,1,3,6,2,8番目に点灯され、
(2)矩形パターンの2行目を構成する1列目から10列目の画素が、それぞれ、9,4,1,3,6,2,8,10,7,5番目に点灯され、
(3)矩形パターンの3行目を構成する1列目から10列目の画素が、それぞれ、3,6,2,8,10,7,5,9,4,1番目に点灯され、
(4)矩形パターンの4行目を構成する1列目から10列目の画素が、それぞれ、8,10,7,5,9,4,1,3,6,2番目に点灯され、
(5)矩形パターンの5行目を構成する1列目から10列目の画素が、それぞれ、5,9,4,1,3,6,2,8,10,7番目に点灯され、
(6)矩形パターンの6行目を構成する1列目から10列目の画素が、それぞれ、1,3,6,2,8,10,7,5,9,4番目に点灯され、
(7)矩形パターンの7行目を構成する1列目から10列目の画素が、それぞれ、2,8,10,7,5,9,4,1,3,6番目に点灯され、
(8)矩形パターンの8行目を構成する1列目から10列目の画素が、それぞれ、7,5,9,4,1,3,6,2,8,10番目に点灯され、
(9)矩形パターンの9行目を構成する1列目から10列目の画素が、それぞれ、4,1,3,6,2,8,10,7,5,9番目に点灯され、
(10)矩形パターンの10行目を構成する1列目から10列目の画素が、それぞれ、6,2,8,10,7,5,9,4,1,3番目に点灯されるように、100個の画素の点灯順序が設定されている。
【0032】
また、2値化用パターン12aにおいては、図3(a)に示すように、横方向において隣接する基本パターン121の図心どうしを結んだ線(図3(a)の一点鎖線参照)が形成する角度、すなわち、ディザ角度(スクリーン角度,網点角度)が18.4度となるようになっている。
すなわち、図3(a)に示す2値化用パターン12aは、ディザ角度が18.4度,出力線数(単位:lpi(line per inch))が190.0lpiの2値化用パターンである。
【0033】
なお、このような2値化用パターン12aを用いることにより、印刷を行なう多値画像(原画像)を構成する各画素の画素値(例えば0〜255)を、それぞれ11段階(階調)で表すことができる。
すなわち、この2値化用パターン12aにおいては、図4中に示す基本パターン121によって1つのドットが形成されるようになっていて、この基本パターン12aでは、点灯順序が1の画素だけを点灯させた最小ドットから点灯順序が1〜10の全ての画素を点灯させた最大ドットに至るまで10種類の大きさのドットを形成して、原画像の画素の画素値を11段階で表現することができるのである。
【0034】
階調特性変更部13は、画像信号における各画素の画素値を予めそなえられた一次元ルックアップテーブル(ルックアップテーブル;図6参照)に基づいて変換するものである。図6は本発明の一実施形態の印刷装置において用いられる一次元ルックアップテーブルの例を示す図であり、階調特性変更部13は、この図6に示すような一次元ルックアップテーブルに基づいて画像信号の画素値を変換してドットデータ生成部12に渡すようになっており、これにより点灯順序を変更するようになっている。
【0035】
そして、この一次元ルックアップテーブルの値を任意に変更することにより、階調特性(画像の特性)を任意に変更することができるのである。なお、この階調特性変更部13がルックアップテーブルに基づいて点灯順序を変更する点灯順序変更部として機能するようになっている。
なお、かかるルックアップテーブルに基づく点灯順序の変更に際して、色材が既に色材を定着させた(点灯済の)画素に隣接するように点灯順序を設定することにより、色材が定着し易くなり印刷品質を向上させることができる。
【0036】
また、この一次元ルックアップテーブルを介して点灯順序を任意に変更することができ、例えば、トーンカーブ等の調節を容易に行なうことができ、又、モアレやアーティファクトを軽減することができる。
さらに、本実施形態においては階調特性変更部13によって画像信号の画素値を変換しているが、これに限定するものではなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で種々変更して実施することができる。例えば、階調特性変更部13は、図3に示す以外のルックアップテーブルによって画素値の変更を行なってもよく、又、階調特性変更部13による画素値の変更を行なわないようにしてもよい。
【0037】
ドットデータ生成部(2値化処理部)14は、階調特性変更部13から入力される画像信号を、パターンメモリ12に記録されている2値化用パターン12aを用いて2値化して、画像形成部15によってドットを印刷するためのデータ(ドットデータ)を生成するものである。
具体的には、ドットデータ生成部14は、画像信号の画素値(例えば0〜255)を予め設定された閾値と比較して、2値化用パターン12aにおいて点灯すべき画素数を求めた後、2値化用パターン12aに設定された点灯順序に従って、求めた画素数と一致するまで点灯させるようなドットデータを生成する。
【0038】
すなわち、ドットデータ生成部14は、2値化用パターン12aに設定された点灯順序に従って、点灯順序の開始画素(図3(a),(b)中では、点灯順序として1が設定された画素)から、求めた画素数と一致する点灯順番が設定された画素までを点灯順序に従って(降順に)選択する(点灯させる)ことにより、色材を形成する画素を決定し、この情報に基づいてドットデータを生成するようになっている。
【0039】
画像形成部15は、ドットデータ生成部14によって生成されたドットデータを印刷するものである。例えば、静電印刷方式の印刷装置においては、露光装置等がこの画像形成部15として機能するようになっており、この場合には、ドットデータ生成部14により、露光用データがドットデータとして生成される。
すなわち、画像信号メモリ11に展開された多値画像をドットデータ生成部14によって2値化し、画像形成部15が、この2値化結果に基づいて画像を形成するようになっている。
【0040】
上述の構成により、本発明の一実施形態の印刷システム1は、予め、パターンメモリ12に、図3(a)に示すような2値化用パターン12aを用意しておき(準備ステップ)、ドット生成部1において、入力された画像信号を色演算部10によって色修正,階調補正,墨版形成,下色除去,鮮鋭度強調等の種々の処理を行なった後、これらの処理を行った画像信号を画像信号メモリ11に展開する(多値画像を記憶領域に展開する展開ステップ)。又、印刷装置は、画像信号メモリ11に展開された画像信号に対して、必要に応じて階調特性変更部13によって画素値の変換を行なう。
【0041】
そして、ドットデータ生成部14が、パターンメモリ12に記録された2値化用パターン12aを用いて画像信号を2値化し(2値化ステップ)、ドットデータを作成して画像形成部15に入力する。
ここで、図3(a),(b)を用いて本発明の一実施形態としての印刷装置における2値化処理を説明すると、ドットデータ生成部14は、これらの図3(a),(b)に示すように、2値化パターン12aにおける、点灯順序の開始画素から所定の点灯順番が設定された画素までを点灯順序に従って(本実施形態においては、数字の小さいものから大きいものにかけて降順に)選択することにより、色材を形成する画素を決定し、ドットデータを作成する。そして、画像形成部15は、この作成されたドットデータに従って画像の形成(印刷)を行なう(画像形成ステップ)。
【0042】
このように、本発明の一実施形態としての印刷装置(2値化用パターン)によれば、ドット集中型の印刷を行なうことができ、この際、モアレやアーティファクト(人工的な縞模様;Artifact)の少ない画像を印刷することができる。
また、2値化用パターン12aが10行×10列の矩形パターンとして構成されているので、この2値化用パターン12aを記録するパターンメモリ12の容量を小さくすることができ、2値化処理を高速化できるほか、装置の製造コストを削減することができる。
【0043】
さらに、2値化用パターン12aを用いて2値化を行なうことによって、集中型の画像形成を行なうことができるので、高解像度の印刷を行なう場合においても、印刷媒体(印刷用紙等)に色材(トナーやインク等)を安定して形成することができる。
また、2値化用パターン12aにおいては、ディザ角度が18.4度となるので、印刷装置3の機構上の特性(例えば、印刷エンジンに使用されている弾性部材の伸び縮み等)が原因で、印刷物に生じる原画像にはない縦縞模様やモアレ等を目立たなくさせることができる。
【0044】
そして、本発明は上述した実施形態に限定されるものではなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で種々変形して実施することができる。
例えば、上記実施形態では、ドットデータ生成部14が、図3(a),(b)に示した2値化用パターン12aを用いて2値化処理を行なっているがそれに限定されるものではなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で種々変更して実施することができる。
【0045】
図7〜図26はそれぞれ本発明の一実施形態の印刷装置に用いられる2値化用パターンの変形例を説明するための図であり、図7,図9,図10,図12〜図16,図18〜図23および図25,図26はそれぞれ他の2値化用パターンを示す図、図8は図9,図10に示す2値化用パターン12c、12dに用いられる基本パターンを示す図、図11は図12〜図16に示す2値化用パターン12e、12dに用いられる基本パターンを示す図、図17は図18〜図23に示す2値化用パターン12g、12hに用いられる基本パターンを示す図、図24は図25,図26に示す2値化用パターン12i、12jに用いられる基本パターンを示す図である。なお、これらの図7〜図26においても、図中の数値は画素の点灯順序を示すものである。
【0046】
ドットデータ生成部14は、これらの図7,図9,図10,図12〜図16,図18〜図23および図25,図26に示す2値化用パターン12b〜12jを用いて2値化処理を行なってもよい。又、図7,図9,図10,図12〜図16,図18〜図23および図25,図26中においては、基本パターンを点線で囲んで示す。
【0047】
図7に示す本発明の第1変形例としての2値化用パターン12bは、20行×20列のマトリクス状に配列される400個の画素によって構成され、順次点灯される複数の画素をマトリクス状に配列した矩形パターンとして構成されたものであって、図4に示した基本パターン121を縦方向および横方向に2つずつ、その欠落部分に、基本パターン121における図心に対して点対称の位置に相当する部分を嵌めるように配置し、その縦方向(行方向)および横方向(列方向)において、点灯順序がくり返し連続するように、隙間無く複数(本実施形態では縦方向と横方向に2つずつの計4つ)並べることによって構成したサブパターン1211を複数そなえて形成されている。なお、図7中においては、便宜上、一部のサブパターン1211に斜線を付して示す。
【0048】
なお、以下、基本パターンを示す符号としては、複数の基本パターンのうち1つを特定する必要があるときには符号121−1〜121−n(nは自然数)を用いるが、任意の基本パターンを指すときには符号121を用いる。又、以下、1つのサブパターン1211を構成する基本パターン121の個数をmで表わす。すなわち、本実施形態においては、1≦n≦m(n,mは自然数)という関係が成立する。
【0049】
図7に示す2値化用パターン12bにおいては、サブパターン1211は、121−1〜121−4の計4つの基本パターン121をそなえて構成されているので、nは1,2,3,4のうちのいずれか任意の自然数であり、m=4となる。
すなわち、サブパターン1211は、4行×3列の欠落マトリクス121において、その1行目を構成する1列目から3列目の画素が、それぞれ、n+6×m,n+4×m,n+8×m番目に点灯され、その2行目を構成する1列目から3列目の画素が、それぞれ、n+3×m,n,n+2×m番目に点灯され、その3行目を構成する1列目から3列目の画素が、それぞれ、n+5×m,n+m,n+7×m番目に点灯され、その4行目を構成する1列目の画素がn+9×m番目に点灯されるように形成された基本パターン121(121−1〜121−n;ただし、1≦n≦m)をm個(m=4)並べることによって形成されている。
【0050】
また、図7において斜線を付して示すサブパターン1211においては、基本パターン121−1の下側に基本パターン121−2が配置され、基本パターン121−1の左側に基本パターン121−3が、又、基本パターン121−3の下側に基本パターン121−4が配置されている。なお、サブパターン1211における、かかる基本パターン121の配置は、これに限定されるものではなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で種々変形して実施することができる。
【0051】
2値化用パターン12bは、このようなサブパターン1211を、縦方向および横方向に、縦方向において隣接する他のサブパターン1211における基本パターン121−2および基本パターン121−4の欠落部分に、基本パターン121−1および基本パターン121−3を嵌めるように配置し、その縦方向(行方向)および横方向(列方向)において、点灯順序がくり返し連続するように隙間無く複数並べた後に、20行×20列の任意の矩形部分を切り出すことにより形成されている。
【0052】
そして、2値化用パターン12bは、上述したサブパターン1211を複数そなえて構成され、これらの複数のサブパターン1211から、互いに同一形状のドットがそれぞれ順番に成長するように画素の点灯順序が設定されているのである。
すなわち、2値化用パターン12bにおいては、図7に示すように、
(1)矩形パターンの1行目を構成する1列目から20列目の画素が、それぞれ、37,26,18,34,16,4,12,22,6,30,40,27,19,35,13,1,9,23,7,31番目に点灯され、
(2)矩形パターンの2行目を構成する1列目から20列目の画素が、それぞれ、36,14,2,10,24,8,32,38,25,17,33,15,3,11,21,5,29,39,28,20番目に点灯され、
(3)矩形パターンの3行目を構成する1列目から20列目の画素が、それぞれ、12,22,6,30,40,27,19,35,13,1,9,23,7,31,37,26,18,34,16,4番目に点灯され、
(4)矩形パターンの4行目を構成する1列目から20列目の画素が、それぞれ、32,38,25,17,33,15,3,11,21,5,29,39,28,20,36,14,2,10,24,8番目に点灯され、
(5)矩形パターンの5行目を構成する1列目から20列目の画素が、それぞれ、19,35,13,1,9,23,7,31,37,26,18,34,16,4,12,22,6,30,40,27番目に点灯され、
(6)矩形パターンの6行目を構成する1列目から20列目の画素が、それぞれ、3,11,21,5,29,39,28,20,36,14,2,10,24,8,32,38,25,17,33,15番目に点灯され、
(7)矩形パターンの7行目を構成する1列目から20列目の画素が、それぞれ、7,31,37,26,18,34,16,4,12,22,6,30,40,27,19,35,13,1,9,23番目に点灯され、
(8)矩形パターンの8行目を構成する1列目から20列目の画素が、それぞれ、28,20,36,14,2,10,24,8,32,38,25,17,33,15,3,11,21,5,29,39番目に点灯され、
(9)矩形パターンの9行目を構成する1列目から20列目の画素が、それぞれ、16,4,12,22,6,30,40,27,19,35,13,1,9,23,7,31,37,26,18,34番目に点灯され、
(10)矩形パターンの10行目を構成する1列目から20列目の画素が、それぞれ、24,8,32,38,25,17,33,15,3,11,21,5,29,39,28,20,36,14,2,10番目に点灯され、
(11)矩形パターンの11行目を構成する1列目から20列目の画素が、それぞれ、40,27,19,35,13,1,9,23,7,31,37,26,18,34,16,4,12,22,6,30番目に点灯され、
(12)矩形パターンの12行目を構成する1列目から20列目の画素が、それぞれ、33,15,3,11,21,5,29,39,28,20,36,14,2,10,24,8,32,38,25,17番目に点灯され、
(13)矩形パターンの13行目を構成する1列目から20列目の画素が、それぞれ、9,23,7,31,37,26,18,34,16,4,12,22,6,30,40,27,19,35,13,1番目に点灯され、
(14)矩形パターンの14行目を構成する1列目から20列目の画素が、それぞれ、29,39,28,20,36,14,2,10,24,8,32,38,25,17,33,15,3,11,21,5番目に点灯され、
(15)矩形パターンの15行目を構成する1列目から20列目の画素が、それぞれ、18,34,16,4,12,22,6,30,40,27,19,35,13,1,9,23,7,31,37,26番目に点灯され、
(16)矩形パターンの16行目を構成する1列目から20列目の画素が、それぞれ、2,10,24,8,32,38,25,17,33,15,3,11,21,5,29,39,28,20,36,14番目に点灯され、
6,30,40,27,19,35,13,1,9,23,7,31,37,2(17)矩形パターンの17行目を構成する1列目から20列目の画素が、それぞれ、6,18,34,16,4,12,22番目に点灯され、
(18)矩形パターンの18行目を構成する1列目から20列目の画素が、それぞれ、25,17,33,15,3,11,21,5,29,39,28,20,36,14,2,10,24,8,32,38番目に点灯され、
(19)矩形パターンの19行目を構成する1列目から20列目の画素が、それぞれ、13,1,9,23,7,31,37,26,18,34,16,4,12,22,6,30,40,27,19,35番目に点灯され、
(20)矩形パターンの20行目を構成する1列目から20列目の画素が、それぞれ、21,5,29,39,28,20,36,14,2,10,24,8,32,38,25,17,33,15,3,11番目に点灯されるように、400個の画素の点灯順序が設定され、複数箇所から、互いに同一形状のドットがそれぞれ順番に成長するように画素の点灯順序が設定されているのである。
【0053】
また、この2値化用パターン12bも、2値化用パターン12aと同様に、ディザ角度(スクリーン角度,網点角度)が18.4度、出力線数(単位:lpi(line per inch))が190.0lpiの2値化用パターンである。
なお、この2値化用パターン12bを用いることにより、印刷を行なう多値画像(原画像)を構成する各画素の画素値(例えば、0〜255)を、それぞれ41段階(階調)で表すことができる。
【0054】
図9に示す2値化用パターン12cも、順次点灯される複数の画素をマトリクス状に配列した矩形パターンであって、17行×17列のマトリクス状に配列される289個の画素によって構成され(矩形パターン)、各画素にそれぞれ点灯順序が設定されている。
そして、この2値化用パターン12cにおいては、図9に示すように、複数箇所(この2値化用パターン12cにおいては、数値1が付されている画素)から互いに同一形状のドットがそれぞれ順番に成長するように、点灯順序が設定されている。
【0055】
この2値化用パターン12cは、図8に示す基本パターン122を縦方向および横方向にくり返し配置することによって形成されている。基本パターン122は、図8に示すように、5行×4列の20個の画素からなる矩形マトリクスを部分的に切り欠いて形成された欠落マトリクスであって、本実施形態においては、基本パターン122は右下の3画素(5行目の2列目〜4列目の画素)を切り欠いて構成されている。
【0056】
また、この基本パターン122においては、図8に示すように、この基本パターン122における特定点(本実施形態では基本パターン122の図心)に最も近く、且つ、点灯済の画素がある場合にはこの点灯画素に隣接する未点灯画素を点灯した後、基本パターン122の特定点を基準として点対称の位置に対応する画素を点灯させることにより、ドットがほぼ円形に成長するように点灯順序が設定されている。
【0057】
すなわち、この図8に示す基本パターン122においては、数値の小さい方から大きい方に順番に色材が載せられるようになっており、これにより、基本パターン122の図心(特定点)付近から順番に、ほぼ円形にドットが成長するようになっていて、2値化用パターン12cが、ドット集中型の2値化用パターン(2値化ディザマトリクスパターン;ディザパターン)として機能するのである。
【0058】
すなわち、基本パターン122は、5行×4列の欠落マトリクスにおいて、その1行目を構成する1列目から4列目の画素が、それぞれ、14,6,12,16番目に点灯され、その2行目を構成する1列目から4列目の画素が、それぞれ、10,2,4,8番目に点灯され、その3行目を構成する1列目から4列目の画素が、それぞれ、5,1,3,11番目に点灯され、その4行目を構成する1列目から4列目の画素が、それぞれ、13,9,7,15番目に点灯され、その5行目を構成する1列目の画素が17番目に点灯されるように形成されている。
【0059】
2値化用パターン12cは、図9に示すように、上述した基本パターン(欠落マトリクス)122を、その欠落部分(図8では右下部分)に、基本パターン122における図心に対して点対称の位置に相当する部分(図8では左上部分)を嵌めるように配置し、その縦方向(行方向)および横方向(列方向)において、点灯順序がくり返し連続するように隙間無く並べた後に、17行×17列の任意の矩形部分(図9の太線参照)を切り出すことにより形成されている。
【0060】
そして、2値化用パターン12cにおいては、この2値化用パターン12cにそなえられた各基本パターン122から、互いに同一形状のドットがそれぞれ順番に成長するように、点灯順序が設定されているのである。
すなわち、2値化用パターン12cは、
(1)矩形パターンの1行目を構成する1列目から17列目の画素が、それぞれ、3,11,13,9,7,15,17,14,6,12,16,10,2,4,8,5,1番目に点灯され、
(2)矩形パターンの2行目を構成する1列目から17列目の画素が、それぞれ、7,15,17,14,6,12,16,10,2,4,8,5,1,3,11,13,9番目に点灯され、
(3)矩形パターンの3行目を構成する1列目から17列目の画素が、それぞれ、6,12,16,10,2,4,8,5,1,3,11,13,9,7,15,17,14番目に点灯され、
(4)矩形パターンの4行目を構成する1列目から17列目の画素が、それぞれ、2,4,8,5,1,3,11,13,9,7,15,17,14,6,12,16,10番目に点灯され、
(5)矩形パターンの5行目を構成する1列目から17列目の画素が、それぞれ、1,3,11,13,9,7,15,17,14,6,12,16,10,2,4,8,5番目に点灯され、
(6)矩形パターンの6行目を構成する1列目から17列目の画素が、それぞれ、9,7,15,17,14,6,12,16,10,2,4,8,5,1,3,11,13番目に点灯され、
(7)矩形パターンの7行目を構成する1列目から17列目の画素が、それぞれ、14,6,12,16,10,2,4,8,5,1,3,11,13,9,7,15,17番目に点灯され、
(8)矩形パターンの8行目を構成する1列目から17列目の画素が、それぞれ、10,2,4,8,5,1,3,11,13,9,7,15,17,14,6,12,16番目に点灯され、
(9)矩形パターンの9行目を構成する1列目から17列目の画素が、それぞれ、5,1,3,11,13,9,7,15,17,14,6,12,16,10,2,4,8番目に点灯され、
(10)矩形パターンの10行目を構成する1列目から17列目の画素が、それぞれ、13,9,7,15,17,14,6,12,16,10,2,4,8,5,1,3,11番目に点灯され、
(11)矩形パターンの11行目を構成する1列目から17列目の画素が、それぞれ、17,14,6,12,16,10,2,4,8,5,1,3,11,13,9,7,15番目に点灯され、
(12)矩形パターンの12行目を構成する1列目から17列目の画素が、それぞれ、16,10,2,4,8,5,1,3,11,13,9,7,15,17,14,6,12番目に点灯され、
(13)矩形パターンの13行目を構成する1列目から17列目の画素が、それぞれ、8,5,1,3,11,13,9,7,15,17,14,6,12,16,10,2,4番目に点灯され、
(14)矩形パターンの14行目を構成する1列目から17列目の画素が、それぞれ、11,13,9,7,15,17,14,6,12,16,10,2,4,8,5,1,3番目に点灯され、
(15)矩形パターンの15行目を構成する1列目から17列目の画素が、それぞれ、15,17,14,6,12,16,10,2,4,8,5,1,3,11,13,9,7番目に点灯され、
(16)矩形パターンの16行目を構成する1列目から17列目の画素が、それぞれ、12,16,10,2,4,8,5,1,3,11,13,9,7,15,17,14,6番目に点灯され、
(17)矩形パターンの17行目を構成する1列目から17列目の画素が、それぞれ、4,8,5,1,3,11,13,9,7,15,17,14,6,12,16,10,2番目に点灯されるように、289個の画素の点灯順序が設定されている。
【0061】
また、2値化用パターン12cにおいては、ディザ角度(スクリーン角度,網点角度)が14.0度となるようになっている。
すなわち、図9に示す2値化用パターン12cは、ディザ角度が14.0度,出力線数が145.5lpiの2値化用パターンである。
なお、この2値化用パターン12cを用いることにより、印刷を行なう多値画像(原画像)を構成する各画素の画素値(例えば、0〜255)を、それぞれ18段階(階調)で表わすことができる。
【0062】
図10に示す2値化用パターン12dは、34行×34列のマトリクス状に配列される1156個の画素によって構成され、順次点灯される複数の画素をマトリクス状に配列した矩形パターンとして構成されたものであって、図8に示した基本パターン122を縦方向および横方向に2つずつ、その欠落部分に、基本パターン122における図心に対して点対称の位置に相当する部分を嵌めるように配置し、その縦方向(行方向)および横方向(列方向)において、点灯順序がくり返し連続するように、隙間無く複数(本実施形態では縦方向と横方向に2つずつの計4つ)並べることによって構成したサブパターン1221を複数そなえて形成されている。なお、図10中においては、便宜上、一部のサブパターン1221に斜線を付して示す。
【0063】
なお、以下、基本パターンを示す符号としては、複数の基本パターンのうち1つを特定する必要があるときには符号122−1〜122−n(nは自然数)を用いるが、任意の基本パターンを指すときには符号122を用いる。又、以下、1つのサブパターン1221を構成する基本パターン122の個数をmで表わす。すなわち、本実施形態においては、1≦n≦m(n,mは自然数)という関係が成立する。
【0064】
図10に示す2値化用パターン12dにおいては、サブパターン1221は、122−1〜122−4の計4つの基本パターン122をそなえて構成されているので、nは1,2,3,4のうちのいずれか任意の自然数であり、m=4となる。
すなわち、サブパターン1221は、5行×4列の欠落マトリクスにおいて、その1行目を構成する1列目から4列目の画素が、それぞれ、n+13×m,n+5×m,n+11×m番目,n+15×mに点灯され、その2行目を構成する1列目から4列目の画素が、それぞれ、n+9×m,n+m,n+3×m,n+7×m番目に点灯され、その3行目を構成する1列目から4列目の画素が、それぞれ、n+4×m,n,n+2×m,n+10×m番目に点灯され、その4行目を構成する1列目から4列目の画素が、それぞれ、n+12×m,n+8×m,n+6×m,n+14×m番目に点灯され、その5行目を構成する1列目の画素がn+16×m番目に点灯されるように形成された基本パターン122(122−1〜122−n;ただし、1≦n≦m)をm個(m=4)並べることによって形成されている。
【0065】
また、図10において斜線を付して示すサブパターン1221においては、基本パターン122−1の下側に基本パターン122−2が配置され、基本パターン122−1の左側に基本パターン122−3が、又、基本パターン122−3の下側に基本パターン122−4が配置されている。なお、サブパターン1221における、かかる基本パターン122の配置は、これに限定されるものではなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で種々変形して実施することができる。
【0066】
2値化用パターン12dは、このようなサブパターン1221を、縦方向および横方向に、縦方向において隣接する他のサブパターン1221における基本パターン122−2および基本パターン122−4の欠落部分に、基本パターン122−1および基本パターン122−3を嵌めるように配置し、その縦方向(行方向)および横方向(列方向)において、点灯順序がくり返し連続するように隙間無く複数並べた後に、34行×34列の任意の矩形部分を切り出すことにより形成されている。
【0067】
そして、2値化用パターン12dは、上述したサブパターン1221を複数そなえて構成され、これらの複数のサブパターン1221から、互いに同一形状のドットがそれぞれ順番に成長するように画素の点灯順序が設定されているのである。
すなわち、2値化用パターン12dにおいては、図10に示すように、
(1)矩形パターンの1行目を構成する1列目から34列目の画素が、それぞれ、65,54,22,46,62,40,8,16,32,18,2,10,42,52,36,28,60,66,53,21,45,61,39,7,15,31,17,1,9,41,51,35,27,59番目に点灯され、
(2)矩形パターンの2行目を構成する1列目から34列目の画素が、それぞれ、64,38,6,14,30,20,4,12,44,50,34,26,58,68,55,23,47,63,37,5,13,29,19,3,11,43,49,33,25,57,67,56,24,48番目に点灯され、
(3)矩形パターンの3行目を構成する1列目から34列目の画素が、それぞれ、32,18,2,10,42,52,36,28,60,66,53,21,45,61,39,7,15,31,17,1,9,41,51,35,27,59,65,54,22,46,62,40,8,16番目に点灯され、
(4)矩形パターンの4行目を構成する1列目から34列目の画素が、それぞれ、44,50,34,26,58,68,55,23,47,63,37,5,13,29,19,3,11,43,49,33,25,57,67,56,24,48,64,38,6,14,30,20,4,12番目に点灯され、
(5)矩形パターンの5行目を構成する1列目から34列目の画素が、それぞれ、60,66,53,21,45,61,39,7,15,31,17,1,9,41,51,35,27,59,65,54,22,46,62,40,8,16,32,18,2,10,42,52,36,28番目に点灯され、
(6)矩形パターンの6行目を構成する1列目から34列目の画素が、それぞれ、47,63,37,5,13,29,19,3,11,43,49,33,25,57,67,56,24,48,64,38,6,14,30,20,4,12,44,50,34,26,58,68,55,23番目に点灯され、
(7)矩形パターンの7行目を構成する1列目から34列目の画素が、それぞれ、15,31,17,1,9,41,51,35,27,59,65,54,22,46,62,40,8,16,32,18,2,10,42,52,36,28,60,66,53,21,45,61,39,7番目に点灯され、
(8)矩形パターンの8行目を構成する1列目から34列目の画素が、それぞれ、11,43,49,33,25,57,67,56,24,48,64,38,6,14,30,20,4,12,44,50,34,26,58,68,55,23,47,63,37,5,13,29,19,3番目に点灯され、
(9)矩形パターンの9行目を構成する1列目から34列目の画素が、それぞれ、27,59,65,54,22,46,62,40,8,16,32,18,2,10,42,52,36,28,60,66,53,21,45,61,39,7,15,31,17,1,9,41,51,35番目に点灯され、
(10)矩形パターンの10行目を構成する1列目から34列目の画素が、それぞれ、24,48,64,38,6,14,30,20,4,12,44,50,34,26,58,68,55,23,47,63,37,5,13,29,19,3,11,43,49,33,25,57,67,56番目に点灯され、
(11)矩形パターンの11行目を構成する1列目から34列目の画素が、それぞれ、8,16,32,18,2,10,42,52,36,28,60,66,53,21,45,61,39,7,15,31,17,1,9,41,51,35,27,59,65,54,22,46,62,40番目に点灯され、
(12)矩形パターンの12行目を構成する1列目から34列目の画素が、それぞれ、4,12,44,50,34,26,58,68,55,23,47,63,37,5,13,29,19,3,11,43,49,33,25,57,67,56,24,48,64,38,6,14,30,20番目に点灯され、
(13)矩形パターンの13行目を構成する1列目から34列目の画素が、それぞれ、36,28,60,66,53,21,45,61,39,7,15,31,17,1,9,41,51,35,27,59,65,54,22,46,62,40,8,16,32,18,2,10,42,52番目に点灯され、
(14)矩形パターンの14行目を構成する1列目から34列目の画素が、それぞれ、55,23,47,63,37,5,13,29,19,3,11,43,49,33,25,57,67,56,24,48,64,38,6,14,30,20,4,12,44,50,34,26,58,68番目に点灯され、
(15)矩形パターンの15行目を構成する1列目から34列目の画素が、それぞれ、39,7,15,31,17,1,9,41,51,35,27,59,65,54,22,46,62,40,8,16,32,18,2,10,42,52,36,28,60,66,53,21,45,61番目に点灯され、
(16)矩形パターンの16行目を構成する1列目から34列目の画素が、それぞれ、19,3,11,43,49,33,25,57,67,56,24,48,64,38,6,14,30,20,4,12,44,50,34,26,58,68,55,23,47,63,37,5,13,29番目に点灯され、
(17)矩形パターンの17行目を構成する1列目から34列目の画素が、それぞれ、51,35,27,59,65,54,22,46,62,40,8,16,32,18,2,10,42,52,36,28,60,66,53,21,45,61,39,7,15,31,17,1,9,41番目に点灯され、
(18)矩形パターンの18行目を構成する1列目から34列目の画素が、それぞれ、67,56,24,48,64,38,6,14,30,20,4,12,44,50,34,26,58,68,55,23,47,63,37,5,13,29,19,3,11,43,49,33,25,57番目に点灯され、
(19)矩形パターンの19行目を構成する1列目から34列目の画素が、それぞれ、62,40,8,16,32,18,2,10,42,52,36,28,60,66,53,21,45,61,39,7,15,31,17,1,9,41,51,35,27,59,65,54,22,46番目に点灯され、
(20)矩形パターンの20行目を構成する1列目から34列目の画素が、それぞれ、30,20,4,12,44,50,34,26,58,68,55,23,47,63,37,5,13,29,19,3,11,43,49,33,25,57,67,56,24,48,64,38,6,14番目に点灯され、
(21)矩形パターンの21行目を構成する1列目から34列目の画素が、それぞれ、42,52,36,28,60,66,53,21,45,61,39,7,15,31,17,1,9,41,51,35,27,59,65,54,22,46,62,40,8,16,32,18,2,10番目に点灯され、
(22)矩形パターンの22行目を構成する1列目から34列目の画素が、それぞれ、58,68,55,23,47,63,37,5,13,29,19,3,11,43,49,33,25,57,67,56,24,48,64,38,6,14,30,20,4,12,44,50,34,26番目に点灯され、
(23)矩形パターンの23行目を構成する1列目から34列目の画素が、それぞれ、45,61,39,7,15,31,17,1,9,41,51,35,27,59,65,54,22,46,62,40,8,16,32,18,2,10,42,52,36,28,60,66,53,21番目に点灯され、
(24)矩形パターンの24行目を構成する1列目から34列目の画素が、それぞれ、13,29,19,3,11,43,49,33,25,57,67,56,24,48,64,38,6,14,30,20,4,12,44,50,34,26,58,68,55,23,47,63,37,5番目に点灯され、
(25)矩形パターンの25行目を構成する1列目から34列目の画素が、それぞれ、9,41,51,35,27,59,65,54,22,46,62,40,8,16,32,18,2,10,42,52,36,28,60,66,53,21,45,61,39,7,15,31,17,1番目に点灯され、
(26)矩形パターンの26行目を構成する1列目から34列目の画素が、それぞれ、25,57,67,56,24,48,64,38,6,14,30,20,4,12,44,50,34,26,58,68,55,23,47,63,37,5,13,29,19,3,11,43,49,33番目に点灯され、
(27)矩形パターンの27行目を構成する1列目から34列目の画素が、それぞれ、22,46,62,40,8,16,32,18,2,10,42,52,36,28,60,66,53,21,45,61,39,7,15,31,17,1,9,41,51,35,27,59,65,54番目に点灯され、
(28)矩形パターンの28行目を構成する1列目から34列目の画素が、それぞれ、6,14,30,20,4,12,44,50,34,26,58,68,55,23,47,63,37,5,13,29,19,3,11,43,49,33,25,57,67,56,24,48,64,38番目に点灯され、
(29)矩形パターンの29行目を構成する1列目から34列目の画素が、それぞれ、2,10,42,52,36,28,60,66,53,21,45,61,39,7,15,31,17,1,9,41,51,35,27,59,65,54,22,46,62,40,8,16,32,18番目に点灯され、
(30)矩形パターンの30行目を構成する1列目から34列目の画素が、それぞれ、34,26,58,68,55,23,47,63,37,5,13,29,19,3,11,43,49,33,25,57,67,56,24,48,64,38,6,14,30,20,4,12,44,50番目に点灯され、
(31)矩形パターンの31行目を構成する1列目から34列目の画素が、それぞれ、53,21,45,61,39,7,15,31,17,1,9,41,51,35,27,59,65,54,22,46,62,40,8,16,32,18,2,10,42,52,36,28,60,66番目に点灯され、
(32)矩形パターンの32行目を構成する1列目から34列目の画素が、それぞれ、37,5,13,29,19,3,11,43,49,33,25,57,67,56,24,48,64,38,6,14,30,20,4,12,44,50,34,26,58,68,55,23,47,63番目に点灯され、
(33)矩形パターンの33行目を構成する1列目から34列目の画素が、それぞれ、17,1,9,41,51,35,27,59,65,54,22,46,62,40,8,16,32,18,2,10,42,52,36,28,60,66,53,21,45,61,39,7,15,31番目に点灯され、
(34)矩形パターンの34行目を構成する1列目から34列目の画素が、それぞれ、49,33,25,57,67,56,24,48,64,38,6,14,30,20,4,12,44,50,34,26,58,68,55,23,47,63,37,5,13,29,19,3,11,43番目に点灯されるように、1156個の画素の点灯順序が設定され、複数箇所から、互いに同一形状のドットがそれぞれ順番に成長するように画素の点灯順序が設定されているのである。
【0068】
また、この2値化用パターン12dも、2値化用パターン12cと同様に、ディザ角度(スクリーン角度,網点角度)が14.0度、出力線数が145.5lpiの2値化用パターンである。
なお、この2値化用パターン12dを用いることにより、印刷を行なう多値画像(原画像)を構成する各画素の画素値(例えば、0〜255)を、それぞれ69段階(階調)で表すことができる。
【0069】
図12に示す2値化用パターン12eも、順次点灯される複数の画素をマトリクス状に配列した矩形パターンであって、26行×26列のマトリクス状に配列される676個の画素によって構成され(矩形パターン)、各画素にそれぞれ点灯順序が設定されている。
そして、この2値化用パターン12eにおいては、図12に示すように、複数箇所(この2値化用パターン12eにおいては、数値1が付されている画素)から互いに同一形状のドットがそれぞれ順番に成長するように、点灯順序が設定されている。
【0070】
この2値化用パターン12eは、図11に示す基本パターン123を縦方向および横方向にくり返し配置することによって形成されている。基本パターン123は、図11に示すように、6行×5列の30個の画素からなる矩形マトリクスを部分的に切り欠いて形成された欠落マトリクスであって、本実施形態においては、基本パターン123は右下の4画素(6行目の2列目〜5列目の画素)を切り欠いて構成されている。
【0071】
また、この基本パターン123においては、図11に示すように、この基本パターン123における特定点(本実施形態では基本パターン123の図心)に最も近く、且つ、点灯済の画素がある場合にはこの点灯画素に隣接する未点灯画素を点灯した後、基本パターン123の特定点を基準として点対称の位置に対応する画素を点灯させることにより、ドットがほぼ円形に成長するように点灯順序が設定されている。
【0072】
この図11に示す基本パターン123においては、数値の小さい方から大きい方に順番に色材が載せられるようになっており、これにより、基本パターン123の図心(特定点)付近から順番に、ほぼ円形にドットが成長するようになっていて、2値化用パターン12eが、ドット集中型の2値化用パターン(2値化ディザマトリクスパターン;ディザパターン)として機能するのである。
【0073】
すなわち、基本パターン123は、6行×5列の欠落マトリクスにおいて、その1行目を構成する1列目から5列目の画素が、それぞれ、23,15,13,21,25番目に点灯され、その2行目を構成する1列目から5列目の画素が、それぞれ、19,7,5,9,17番目に点灯され、その3行目を構成する1列目から5列目の画素が、それぞれ、12,4,1,3,11番目に点灯され、その4行目を構成する1列目から5列目の画素が、それぞれ、14,6,2,8,20番目に点灯され、その5行目を構成する1列目から5列目の画素が、それぞれ、22,18,10,16,24番目に点灯され、その6行目を構成する1列目の画素が26番目に点灯されるように形成されている。
【0074】
2値化用パターン12eは、図12に示すように、上述した基本パターン(欠落マトリクス)123を、その欠落部分(図11では右下部分)に、基本パターン123における図心に対して点対称の位置に相当する部分(図11では左上部分)を嵌めるように配置し、その縦方向(行方向)および横方向(列方向)において、点灯順序がくり返し連続するように隙間無く並べた後に、26行×26列の任意の矩形部分(図12の太線参照)を切り出すことにより形成されている。
【0075】
そして、2値化用パターン12eにおいては、この2値化用パターン12eにそなえられた各基本パターン123から、互いに同一形状のドットがそれぞれ順番に成長するように、点灯順序が設定されているのである。
すなわち、2値化用パターン12eは、
(1)矩形パターンの1行目を構成する1列目から26列目の画素が、それぞれ、1,3,11,14,6,2,8,20,22,18,10,16,24,26,23,15,13,21,25,19,7,5,9,17,12,4番目に点灯され、
(2)矩形パターンの2行目を構成する1列目から26列目の画素が、それぞれ、2,8,20,22,18,10,16,24,26,23,15,13,21,25,19,7,5,9,17,12,4,1,3,11,14,6番目に点灯され、
(3)矩形パターンの3行目を構成する1列目から26列目の画素が、それぞれ、10,16,24,26,23,15,13,21,25,19,7,5,9,17,12,4,1,3,11,14,6,2,8,20,22,18番目に点灯され、
(4)矩形パターンの4行目を構成する1列目から26列目の画素が、それぞれ、15,13,21,25,19,7,5,9,17,12,4,1,3,11,14,6,2,8,20,22,18,10,16,24,26,23番目に点灯され、
(5)矩形パターンの5行目を構成する1列目から26列目の画素が、それぞれ、7,5,9,17,12,4,1,3,11,14,6,2,8,20,22,18,10,16,24,26,23,15,13,21,25,19番目に点灯され、
(6)矩形パターンの6行目を構成する1列目から26列目の画素が、それぞれ、4,1,3,11,14,6,2,8,20,22,18,10,16,24,26,23,15,13,21,25,19,7,5,9,17,12番目に点灯され、
(7)矩形パターンの7行目を構成する1列目から26列目の画素が、それぞれ、6,2,8,20,22,18,10,16,24,26,23,15,13,21,25,19,7,5,9,17,12,4,1,3,11,14番目に点灯され、
(8)矩形パターンの8行目を構成する1列目から26列目の画素が、それぞれ、18,10,16,24,26,23,15,13,21,25,19,7,5,9,17,12,4,1,3,11,14,6,2,8,20,22番目に点灯され、
(9)矩形パターンの9行目を構成する1列目から26列目の画素が、それぞれ、23,15,13,21,25,19,7,5,9,17,12,4,1,3,11,14,6,2,8,20,22,18,10,16,24,26番目に点灯され、
(10)矩形パターンの10行目を構成する1列目から26列目の画素が、それぞれ、19,7,5,9,17,12,4,1,3,11,14,6,2,8,20,22,18,10,16,24,26,23,15,13,21,25番目に点灯され、
(11)矩形パターンの11行目を構成する1列目から26列目の画素が、それぞれ、12,4,1,3,11,14,6,2,8,20,22,18,10,16,24,26,23,15,13,21,25,19,7,5,9,17番目に点灯され、
(12)矩形パターンの12行目を構成する1列目から26列目の画素が、それぞれ、14,6,2,8,20,22,18,10,16,24,26,23,15,13,21,25,19,7,5,9,17,12,4,1,3,11番目に点灯され、
(13)矩形パターンの13行目を構成する1列目から26列目の画素が、それぞれ、22,18,10,16,24,26,23,15,13,21,25,19,7,5,9,17,12,4,1,3,11,14,6,2,8,20番目に点灯され、
(14)矩形パターンの14行目を構成する1列目から26列目の画素が、それぞれ、26,23,15,13,21,25,19,7,5,9,17,12,4,1,3,11,14,6,2,8,20,22,18,10,16,24番目に点灯され、
(15)矩形パターンの15行目を構成する1列目から26列目の画素が、それぞれ、25,19,7,5,9,17,12,4,1,3,11,14,6,2,8,20,22,18,10,16,24,26,23,15,13,21番目に点灯され、
(16)矩形パターンの16行目を構成する1列目から26列目の画素が、それぞれ、17,12,4,1,3,11,14,6,2,8,20,22,18,10,16,24,26,23,15,13,21,25,19,7,5,9番目に点灯され、
(17)矩形パターンの17行目を構成する1列目から26列目の画素が、それぞれ、11,14,6,2,8,20,22,18,10,16,24,26,23,15,13,21,25,19,7,5,9,17,12,4,1,3番目に点灯され、
(18)矩形パターンの18行目を構成する1列目から26列目の画素が、それぞれ、20,22,18,10,16,24,26,23,15,13,21,25,19,7,5,9,17,12,4,1,3,11,14,6,2,8番目に点灯され、
(19)矩形パターンの19行目を構成する1列目から26列目の画素が、それぞれ、24,26,23,15,13,21,25,19,7,5,9,17,12,4,1,3,11,14,6,2,8,20,22,18,10,16番目に点灯され、
(20)矩形パターンの20行目を構成する1列目から26列目の画素が、それぞれ、21,25,19,7,5,9,17,12,4,1,3,11,14,6,2,8,20,22,18,10,16,24,26,23,15,13番目に点灯され、
(21)矩形パターンの21行目を構成する1列目から26列目の画素が、それぞれ、9,17,12,4,1,3,11,14,6,2,8,20,22,18,10,16,24,26,23,15,13,21,25,19,7,5番目に点灯され、
(22)矩形パターンの22行目を構成する1列目から26列目の画素が、それぞれ、3,11,14,6,2,8,20,22,18,10,16,24,26,23,15,13,21,25,19,7,5,9,17,12,4,1番目に点灯され、
(23)矩形パターンの23行目を構成する1列目から26列目の画素が、それぞれ、8,20,22,18,10,16,24,26,23,15,13,21,25,19,7,5,9,17,12,4,1,3,11,14,6,2番目に点灯され、
(24)矩形パターンの24行目を構成する1列目から26列目の画素が、それぞれ、16,24,26,23,15,13,21,25,19,7,5,9,17,12,4,1,3,11,14,6,2,8,20,22,18,10番目に点灯され、
(25)矩形パターンの25行目を構成する1列目から26列目の画素が、それぞれ、13,21,25,19,7,5,9,17,12,4,1,3,11,14,6,2,8,20,22,18,10,16,24,26,23,15番目に点灯され、
(26)矩形パターンの26行目を構成する1列目から26列目の画素が、それぞれ、5,9,17,12,4,1,3,11,14,6,2,8,20,22,18,10,16,24,26,23,15,13,21,25,19,番目に点灯されるように、676個の画素の点灯順序が設定されている。
【0076】
また、2値化用パターン12eにおいては、ディザ角度(スクリーン角度,網点角度)が11.3度となるようになっている。
すなわち、図12に示す2値化用パターン12eは、ディザ角度が11.3度、出力線数が117.7lpiの2値化用パターンである。
なお、この2値化用パターン12eを用いることにより、印刷を行なう多値画像(原画像)を構成する各画素の画素値(例えば、0〜255)を、それぞれ27段階(階調)で表わすことができる。
【0077】
本明細書においては、便宜上、2値化用パターン12fを、図13〜図16の4つの図に分割して示しており、図13に示す2値化用パターン12f−1と、図14に示す2値化用パターン12f−2と、図15に示す2値化用パターン12f−3と、図16に示す2値化用パターン12f−4とを組み合わせることにより、一つの2値化用パターン12fが示されるようになっている。
【0078】
図13〜図16に示す2値化用パターン12f(12f−1,12f−2,12f−3,12f−4)は、52行×52列のマトリクス状に配列される2704個の画素によって構成され、順次点灯される複数の画素をマトリクス状に配列した矩形パターンとして構成されたものであって、図11に示した基本パターン123を縦方向および横方向に2つずつ、その欠落部分に、基本パターン123における図心に対して点対称の位置に相当する部分を嵌めるように配置し、その縦方向(行方向)および横方向(列方向)において、点灯順序がくり返し連続するように、隙間無く複数(本実施形態では縦方向と横方向に2つずつの計4つ)並べることによって構成したサブパターン1231を複数そなえて形成されている。なお、図13中においては、便宜上、一部のサブパターン1231に斜線を付して示す。
【0079】
なお、以下、基本パターンを示す符号としては、複数の基本パターンのうち1つを特定する必要があるときには符号123−1〜123−n(nは自然数)を用いるが、任意の基本パターンを指すときには符号123を用いる。又、以下、1つのサブパターン1231を構成する基本パターン123の個数をmで表わす。すなわち、本実施形態においては、1≦n≦m(n,mは自然数)という関係が成立する。
【0080】
図13〜図16に示す2値化用パターン12fにおいては、サブパターン1231は、123−1〜123−4の計4つの基本パターン123をそなえて構成されているので、nは1,2,3,4のうちのいずれか任意の自然数であり、m=4となる。
すなわち、サブパターン1231は、6行×5列の欠落マトリクスにおいて、その1行目を構成する1列目から5列目の画素が、それぞれ、n+22×m,n+14×m,n+12×m,n+20×m,n+24×m番目に点灯され、その2行目を構成する1列目から5列目の画素が、それぞれ、n+18×m,n+6×m,n+4×m,n+8×m,n+16×m番目に点灯され、その3行目を構成する1列目から5列目の画素が、それぞれ、n+11×m,n+3×m,n,n+2×m,n+10×m番目に点灯され、その4行目を構成する1列目から5列目の画素が、それぞれ、n+13×m,n+5×m,n+m,n+7×m,n+19×m番目に点灯され、その5行目を構成する1列目から5列目の画素が、それぞれ、n+21×m,n+17×m,n+9×m,n+15×m,n+23×m番目に点灯され、その6行目を構成する1列目の画素がn+25×m番目に点灯されるように形成された基本パターン123(123−1〜123−n;ただし、1≦n≦m)をm個(m=4)並べることによって形成されている。
【0081】
また、図13において斜線を付して示すサブパターン1231においては、基本パターン123−1の下側に基本パターン123−2が配置され、基本パターン123−1の左側に基本パターン123−3が、又、基本パターン123−3の下側に基本パターン123−4が配置されている。なお、サブパターン1231における、かかる基本パターン123の配置は、これに限定されるものではなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で種々変形して実施することができる。
【0082】
そして、2値化用パターン12fは、このようなサブパターン1231を、縦方向および横方向に、縦方向において隣接する他のサブパターン1231における基本パターン123−2および基本パターン123−4の欠落部分に、基本パターン123−1および基本パターン123−3を嵌めるように配置し、その縦方向(行方向)および横方向(列方向)において、点灯順序がくり返し連続するように隙間無く複数並べた後に、52行×52列の任意の矩形部分を切り出すことにより形成されている。
【0083】
そして、2値化用パターン12fは、上述したサブパターン1231を複数そなえて構成され、これらの複数のサブパターン1231から、互いに同一形状のドットがそれぞれ順番に成長するように画素の点灯順序が設定されているのである。
すなわち、2値化用パターン12fにおいては、図13〜図16に示すように、
(1)矩形パターンの1行目を構成する1列目から52列目の画素が、それぞれ、101,90,58,50,82,98,76,28,20,36,68,46,14,2,10,42,56,24,8,32,80,86,70,38,62,94,104,91,59,51,83,99,73,25,17,33,65,47,15,3,11,43,53,21,5,29,77,87,71,39,63,95番目に点灯され、
(2)矩形パターンの2行目を構成する1列目から52列目の画素が、それぞれ、100,74,26,18,34,66,48,16,4,12,44,54,22,6,30,78,88,72,40,64,96,102,89,57,49,81,97,75,27,19,35,67,45,13,1,9,41,55,23,7,31,79,85,69,37,61,93,103,92,60,52,84番目に点灯され、
(3)矩形パターンの3行目を構成する1列目から52列目の画素が、それぞれ、68,46,14,2,10,42,56,24,8,32,80,86,70,38,62,94,104,91,59,51,83,99,73,25,17,33,65,47,15,3,11,43,53,21,5,29,77,87,71,39,63,95,101,90,58,50,82,98,76,28,20,36番目に点灯され、
(4)矩形パターンの4行目を構成する1列目から52列目の画素が、それぞれ、44,54,22,6,30,78,88,72,40,64,96,102,89,57,49,81,97,75,27,19,35,67,45,13,1,9,41,55,23,7,31,79,85,69,37,61,93,103,92,60,52,84,100,74,26,18,34,66,48,16,4,12番目に点灯され、
(5)矩形パターンの5行目を構成する1列目から52列目の画素が、それぞれ、80,86,70,38,62,94,104,91,59,51,83,99,73,25,17,33,65,47,15,3,11,43,53,21,5,29,77,87,71,39,63,95,101,90,58,50,82,98,76,28,20,36,68,46,14,2,10,42,56,24,8,32番目に点灯され、
(6)矩形パターンの6行目を構成する1列目から52列目の画素が、それぞれ、96,102,89,57,49,81,97,75,27,19,35,67,45,13,1,9,41,55,23,7,31,79,85,69,37,61,93,103,92,60,52,84,100,74,26,18,34,66,48,16,4,12,44,54,22,6,30,78,88,72,40,64番目に点灯され、
(7)矩形パターンの7行目を構成する1列目から52列目の画素が、それぞれ、83,99,73,25,17,33,65,47,15,3,11,43,53,21,5,29,77,87,71,39,63,95,101,90,58,50,82,98,76,28,20,36,68,46,14,2,10,42,56,24,8,32,80,86,70,38,62,94,104,91,59,51番目に点灯され、
(8)矩形パターンの8行目を構成する1列目から52列目の画素が、それぞれ、35,67,45,13,1,9,41,55,23,7,31,79,85,69,37,61,93,103,92,60,52,84,100,74,26,18,34,66,48,16,4,12,44,54,22,6,30,78,88,72,40,64,96,102,89,57,49,81,97,75,27,19番目に点灯され、
(9)矩形パターンの9行目を構成する1列目から52列目の画素が、それぞれ、11,43,53,21,5,29,77,87,71,39,63,95,101,90,58,50,82,98,76,28,20,36,68,46,14,2,10,42,56,24,8,32,80,86,70,38,62,94,104,91,59,51,83,99,73,25,17,33,65,47,15,3番目に点灯され、
(10)矩形パターンの10行目を構成する1列目から52列目の画素が、それぞれ、31,79,85,69,37,61,93,103,92,60,52,84,100,74,26,18,34,66,48,16,4,12,44,54,22,6,30,78,88,72,40,64,96,102,89,57,49,81,97,75,27,19,35,67,45,13,1,9,41,55,23,7番目に点灯され、
(11)矩形パターンの11行目を構成する1列目から52列目の画素が、それぞれ、63,95,101,90,58,50,82,98,76,28,20,36,68,46,14,2,10,42,56,24,8,32,80,86,70,38,62,94,104,91,59,51,83,99,73,25,17,33,65,47,15,3,11,43,53,21,5,29,77,87,71,39番目に点灯され、
(12)矩形パターンの12行目を構成する1列目から52列目の画素が、それぞれ、52,84,100,74,26,18,34,66,48,16,4,12,44,54,22,6,30,78,88,72,40,64,96,102,89,57,49,81,97,75,27,19,35,67,45,13,1,9,41,55,23,7,31,79,85,69,37,61,93,103,92,60番目に点灯され、
(13)矩形パターンの13行目を構成する1列目から52列目の画素が、それぞれ、20,36,68,46,14,2,10,42,56,24,8,32,80,86,70,38,62,94,104,91,59,51,83,99,73,25,17,33,65,47,15,3,11,43,53,21,5,29,77,87,71,39,63,95,101,90,58,50,82,98,76,28番目に点灯され、
(14)矩形パターンの14行目を構成する1列目から52列目の画素が、それぞれ、4,12,44,54,22,6,30,78,88,72,40,64,96,102,89,57,49,81,97,75,27,19,35,67,45,13,1,9,41,55,23,7,31,79,85,69,37,61,93,103,92,60,52,84,100,74,26,18,34,66,48,16番目に点灯され、
(15)矩形パターンの15行目を構成する1列目から52列目の画素が、それぞれ、8,32,80,86,70,38,62,94,104,91,59,51,83,99,73,25,17,33,65,47,15,3,11,43,53,21,5,29,77,87,71,39,63,95,101,90,58,50,82,98,76,28,20,36,68,46,14,2,10,42,56,24番目に点灯され、
(16)矩形パターンの16行目を構成する1列目から52列目の画素が、それぞれ、40,64,96,102,89,57,49,81,97,75,27,19,35,67,45,13,1,9,41,55,23,7,31,79,85,69,37,61,93,103,92,60,52,84,100,74,26,18,34,66,48,16,4,12,44,54,22,6,30,78,88,72番目に点灯され、
(17)矩形パターンの17行目を構成する1列目から52列目の画素が、それぞれ、59,51,83,99,73,25,17,33,65,47,15,3,11,43,53,21,5,29,77,87,71,39,63,95,101,90,58,50,82,98,76,28,20,36,68,46,14,2,10,42,56,24,8,32,80,86,70,38,62,94,104,91番目に点灯され、
(18)矩形パターンの18行目を構成する1列目から52列目の画素が、それぞれ、27,19,35,67,45,13,1,9,41,55,23,7,31,79,85,69,37,61,93,103,92,60,52,84,100,74,26,18,34,66,48,16,4,12,44,54,22,6,30,78,88,72,40,64,96,102,89,57,49,81,97,75番目に点灯され、
(19)矩形パターンの19行目を構成する1列目から52列目の画素が、それぞれ、15,3,11,43,53,21,5,29,77,87,71,39,63,95,101,90,58,50,82,98,76,28,20,36,68,46,14,2,10,42,56,24,8,32,80,86,70,38,62,94,104,91,59,51,83,99,73,25,17,33,65,47番目に点灯され、
(20)矩形パターンの20行目を構成する1列目から52列目の画素が、それぞれ、23,7,31,79,85,69,37,61,93,103,92,60,52,84,100,74,26,18,34,66,48,16,4,12,44,54,22,6,30,78,88,72,40,64,96,102,89,57,49,81,97,75,27,19,35,67,45,13,1,9,41,55番目に点灯され、
(21)矩形パターンの21行目を構成する1列目から52列目の画素が、それぞれ、71,39,63,95,101,90,58,50,82,98,76,28,20,36,68,46,14,2,10,42,56,24,8,32,80,86,70,38,62,94,104,91,59,51,83,99,73,25,17,33,65,47,15,3,11,43,53,21,5,29,77,87番目に点灯され、
(22)矩形パターンの22行目を構成する1列目から52列目の画素が、それぞれ、92,60,52,84,100,74,26,18,34,66,48,16,4,12,44,54,22,6,30,78,88,72,40,64,96,102,89,57,49,81,97,75,27,19,35,67,45,13,1,9,41,55,23,7,31,79,85,69,37,61,93,103番目に点灯され、
(23)矩形パターンの23行目を構成する1列目から52列目の画素が、それぞれ、76,28,20,36,68,46,14,2,10,42,56,24,8,32,80,86,70,38,62,94,104,91,59,51,83,99,73,25,17,33,65,47,15,3,11,43,53,21,5,29,77,87,71,39,63,95,101,90,58,50,82,98番目に点灯され、
(24)矩形パターンの24行目を構成する1列目から52列目の画素が、それぞれ、48,16,4,12,44,54,22,6,30,78,88,72,40,64,96,102,89,57,49,81,97,75,27,19,35,67,45,13,1,9,41,55,23,7,31,79,85,69,37,61,93,103,92,60,52,84,100,74,26,18,34,66番目に点灯され、
(25)矩形パターンの25行目を構成する1列目から52列目の画素が、それぞれ、56,24,8,32,80,86,70,38,62,94,104,91,59,51,83,99,73,25,17,33,65,47,15,3,11,43,53,21,5,29,77,87,71,39,63,95,101,90,58,50,82,98,76,28,20,36,68,46,14,2,10,42番目に点灯され、
(26)矩形パターンの26行目を構成する1列目から52列目の画素が、それぞれ、88,72,40,64,96,102,89,57,49,81,97,75,27,19,35,67,45,13,1,9,41,55,23,7,31,79,85,69,37,61,93,103,92,60,52,84,100,74,26,18,34,66,48,16,4,12,44,54,22,6,30,78番目に点灯され、
(27)矩形パターンの27行目を構成する1列目から52列目の画素が、それぞれ、104,91,59,51,83,99,73,25,17,33,65,47,15,3,11,43,53,21,5,29,77,87,71,39,63,95,101,90,58,50,82,98,76,28,20,36,68,46,14,2,10,42,56,24,8,32,80,86,70,38,62,94番目に点灯され、
(28)矩形パターンの28行目を構成する1列目から52列目の画素が、それぞれ、97,75,27,19,35,67,45,13,1,9,41,55,23,7,31,79,85,69,37,61,93,103,92,60,52,84,100,74,26,18,34,66,48,16,4,12,44,54,22,6,30,78,88,72,40,64,96,102,89,57,49,81番目に点灯され、
(29)矩形パターンの29行目を構成する1列目から52列目の画素が、それぞれ、65,47,15,3,11,43,53,21,5,29,77,87,71,39,63,95,101,90,58,50,82,98,76,28,20,36,68,46,14,2,10,42,56,24,8,32,80,86,70,38,62,94,104,91,59,51,83,99,73,25,17,33番目に点灯され、
(30)矩形パターンの30行目を構成する1列目から52列目の画素が、それぞれ、41,55,23,7,31,79,85,69,37,61,93,103,92,60,52,84,100,74,26,18,34,66,48,16,4,12,44,54,22,6,30,78,88,72,40,64,96,102,89,57,49,81,97,75,27,19,35,67,45,13,1,9番目に点灯され、
(31)矩形パターンの31行目を構成する1列目から52列目の画素が、それぞれ、77,87,71,39,63,95,101,90,58,50,82,98,76,28,20,36,68,46,14,2,10,42,56,24,8,32,80,86,70,38,62,94,104,91,59,51,83,99,73,25,17,33,65,47,15,3,11,43,53,21,5,29番目に点灯され、
(32)矩形パターンの32行目を構成する1列目から52列目の画素が、それぞれ、93,103,92,60,52,84,100,74,26,18,34,66,48,16,4,12,44,54,22,6,30,78,88,72,40,64,96,102,89,57,49,81,97,75,27,19,35,67,45,13,1,9,41,55,23,7,31,79,85,69,37,61番目に点灯され、
(33)矩形パターンの33行目を構成する1列目から52列目の画素が、それぞれ、82,98,76,28,20,36,68,46,14,2,10,42,56,24,8,32,80,86,70,38,62,94,104,91,59,51,83,99,73,25,17,33,65,47,15,3,11,43,53,21,5,29,77,87,71,39,63,95,101,90,58,50番目に点灯され、
(34)矩形パターンの34行目を構成する1列目から52列目の画素が、それぞれ、34,66,48,16,4,12,44,54,22,6,30,78,88,72,40,64,96,102,89,57,49,81,97,75,27,19,35,67,45,13,1,9,41,55,23,7,31,79,85,69,37,61,93,103,92,60,52,84,100,74,26,18番目に点灯され、
(35)矩形パターンの35行目を構成する1列目から52列目の画素が、それぞれ、10,42,56,24,8,32,80,86,70,38,62,94,104,91,59,51,83,99,73,25,17,33,65,47,15,3,11,43,53,21,5,29,77,87,71,39,63,95,101,90,58,50,82,98,76,28,20,36,68,46,14,2番目に点灯され、
(36)矩形パターンの36行目を構成する1列目から52列目の画素が、それぞれ、30,78,88,72,40,64,96,102,89,57,49,81,97,75,27,19,35,67,45,13,1,9,41,55,23,7,31,79,85,69,37,61,93,103,92,60,52,84,100,74,26,18,34,66,48,16,4,12,44,54,22,6番目に点灯され、
(37)矩形パターンの37行目を構成する1列目から52列目の画素が、それぞれ、62,94,104,91,59,51,83,99,73,25,17,33,65,47,15,3,11,43,53,21,5,29,77,87,71,39,63,95,101,90,58,50,82,98,76,28,20,36,68,46,14,2,10,42,56,24,8,32,80,86,70,38番目に点灯され、
(38)矩形パターンの38行目を構成する1列目から52列目の画素が、それぞれ、49,81,97,75,27,19,35,67,45,13,1,9,41,55,23,7,31,79,85,69,37,61,93,103,92,60,52,84,100,74,26,18,34,66,48,16,4,12,44,54,22,6,30,78,88,72,40,64,96,102,89,57番目に点灯され、
(39)矩形パターンの39行目を構成する1列目から52列目の画素が、それぞれ、17,33,65,47,15,3,11,43,53,21,5,29,77,87,71,39,63,95,101,90,58,50,82,98,76,28,20,36,68,46,14,2,10,42,56,24,8,32,80,86,70,38,62,94,104,91,59,51,83,99,73,25番目に点灯され、
(40)矩形パターンの40行目を構成する1列目から52列目の画素が、それぞれ、1,9,41,55,23,7,31,79,85,69,37,61,93,103,92,60,52,84,100,74,26,18,34,66,48,16,4,12,44,54,22,6,30,78,88,72,40,64,96,102,89,57,49,81,97,75,27,19,35,67,45,13番目に点灯され、
(41)矩形パターンの41行目を構成する1列目から52列目の画素が、それぞれ、5,29,77,87,71,39,63,95,101,90,58,50,82,98,76,28,20,36,68,46,14,2,10,42,56,24,8,32,80,86,70,38,62,94,104,91,59,51,83,99,73,25,17,33,65,47,15,3,11,43,53,21番目に点灯され、
(42)矩形パターンの42行目を構成する1列目から52列目の画素が、それぞれ、37,61,93,103,92,60,52,84,100,74,26,18,34,66,48,16,4,12,44,54,22,6,30,78,88,72,40,64,96,102,89,57,49,81,97,75,27,19,35,67,45,13,1,9,41,55,23,7,31,79,85,69番目に点灯され、
(43)矩形パターンの43行目を構成する1列目から52列目の画素が、それぞれ、58,50,82,98,76,28,20,36,68,46,14,2,10,42,56,24,8,32,80,86,70,38,62,94,104,91,59,51,83,99,73,25,17,33,65,47,15,3,11,43,53,21,5,29,77,87,71,39,63,95,101,90番目に点灯され、
(44)矩形パターンの44行目を構成する1列目から52列目の画素が、それぞれ、26,18,34,66,48,16,4,12,44,54,22,6,30,78,88,72,40,64,96,102,89,57,49,81,97,75,27,19,35,67,45,13,1,9,41,55,23,7,31,79,85,69,37,61,93,103,92,60,52,84,100,74番目に点灯され、
(45)矩形パターンの45行目を構成する1列目から52列目の画素が、それぞれ、14,2,10,42,56,24,8,32,80,86,70,38,62,94,104,91,59,51,83,99,73,25,17,33,65,47,15,3,11,43,53,21,5,29,77,87,71,39,63,95,101,90,58,50,82,98,76,28,20,36,68,46番目に点灯され、
(46)矩形パターンの46行目を構成する1列目から52列目の画素が、それぞれ、22,6,30,78,88,72,40,64,96,102,89,57,49,81,97,75,27,19,35,67,45,13,1,9,41,55,23,7,31,79,85,69,37,61,93,103,92,60,52,84,100,74,26,18,34,66,48,16,4,12,44,54番目に点灯され、
(47)矩形パターンの47行目を構成する1列目から52列目の画素が、それぞれ、70,38,62,94,104,91,59,51,83,99,73,25,17,33,65,47,15,3,11,43,53,21,5,29,77,87,71,39,63,95,101,90,58,50,82,98,76,28,20,36,68,46,14,2,10,42,56,24,8,32,80,86番目に点灯され、
(48)矩形パターンの48行目を構成する1列目から52列目の画素が、それぞれ、89,57,49,81,97,75,27,19,35,67,45,13,1,9,41,55,23,7,31,79,85,69,37,61,93,103,92,60,52,84,100,74,26,18,34,66,48,16,4,12,44,54,22,6,30,78,88,72,40,64,96,102番目に点灯され、
(49)矩形パターンの49行目を構成する1列目から52列目の画素が、それぞれ、73,25,17,33,65,47,15,3,11,43,53,21,5,29,77,87,71,39,63,95,101,90,58,50,82,98,76,28,20,36,68,46,14,2,10,42,56,24,8,32,80,86,70,38,62,94,104,91,59,51,83,99番目に点灯され、
(50)矩形パターンの50行目を構成する1列目から52列目の画素が、それぞれ、45,13,1,9,41,55,23,7,31,79,85,69,37,61,93,103,92,60,52,84,100,74,26,18,34,66,48,16,4,12,44,54,22,6,30,78,88,72,40,64,96,102,89,57,49,81,97,75,27,19,35,67番目に点灯され、
(51)矩形パターンの51行目を構成する1列目から52列目の画素が、それぞれ、53,21,5,29,77,87,71,39,63,95,101,90,58,50,82,98,76,28,20,36,68,46,14,2,10,42,56,24,8,32,80,86,70,38,62,94,104,91,59,51,83,99,73,25,17,33,65,47,15,3,11,43番目に点灯され、
(52)矩形パターンの52行目を構成する1列目から52列目の画素が、それぞれ、85,69,37,61,93,103,92,60,52,84,100,74,26,18,34,66,48,16,4,12,44,54,22,6,30,78,88,72,40,64,96,102,89,57,49,81,97,75,27,19,35,67,45,13,1,9,41,55,23,7,31,79番目に点灯されるように、2704個の画素の点灯順序が設定され、複数箇所から、互いに同一形状のドットがそれぞれ順番に成長するように画素の点灯順序が設定されているのである。
【0084】
また、この2値化用パターン12fも、2値化用パターン12eと同様に、ディザ角度(スクリーン角度,網点角度)が11.3度、出力線数が117.7lpiの2値化用パターンである。
なお、この2値化用パターン12fを用いることにより、印刷を行なう多値画像(原画像)を構成する各画素の画素値(例えば、0〜255)を、それぞれ105段階(階調)で表すことができる。
【0085】
図18および図19に示す2値化用パターン12gも、順次点灯される複数の画素をマトリクス状に配列した矩形パターンであって、37行×37列のマトリクス状に配列される1369個の画素によって構成され(矩形パターン)、各画素にそれぞれ点灯順序が設定されている。
本明細書においては、便宜上、2値化用パターン12gを、図18および図19の2つの図に分割して示しており、図18に示す2値化用パターン12g−1と図19に示す2値化用パターン12g−2とを組み合わせることにより、一つの2値化用パターン12gが示されるようになっている。
【0086】
そして、この2値化用パターン12gにおいては、図18,図19に示すように、複数箇所(この2値化用パターン12gにおいては、数値1が付されている画素)から互いに同一形状のドットがそれぞれ順番に成長するように、点灯順序が設定されている。
この2値化用パターン12gは、図17に示す基本パターン124を縦方向および横方向にくり返し配置することによって形成されている。基本パターン124は、図11に示すように、7行×6列の42個の画素からなる矩形マトリクスを部分的に切り欠いて形成された欠落マトリクスであって、本実施形態においては、基本パターン124は右下の5画素(7行目の2列目〜6列目の画素)を切り欠いて構成されている。
【0087】
また、この基本パターン124においては、図17に示すように、この基本パターン124における特定点(本実施形態では基本パターン124の図心)に最も近く、且つ、点灯済の画素がある場合にはこの点灯画素に隣接する未点灯画素を点灯した後、基本パターン124の特定点を基準として点対称の位置に対応する画素を点灯させることにより、ドットがほぼ円形に成長するように点灯順序が設定されている。
【0088】
この図17に示す基本パターン124においては、数値の小さい方から大きい方に順番に色材が載せられるようになっており、これにより、基本パターン124の図心(特定点)付近から順番に、ほぼ円形にドットが成長するようになっていて、2値化用パターン12gが、ドット集中型の2値化用パターン(2値化ディザマトリクスパターン;ディザパターン)として機能するのである。
【0089】
すなわち、基本パターン124は、7行×6列の欠落マトリクスにおいて、その1行目を構成する1列目から6列目の画素が、それぞれ、34,26,14,24,32,36番目に点灯され、その2行目を構成する1列目から6列目の画素が、それぞれ、30,16,8,12,20,28番目に点灯され、その3行目を構成する1列目から6列目の画素が、それぞれ、22,6,2,4,10,18番目に点灯され、その4行目を構成する1列目から6列目の画素が、それぞれ、15,5,1,3,11,23番目に点灯され、その5行目を構成する1列目から6列目の画素が、それぞれ、25,13,7,9,19,31番目に点灯され、その6行目を構成する1列目から6列目の画素が、それぞれ、33,29,21,17,27,35番目に点灯され、その7行目を構成する1列目の画素が37番目に点灯されるように形成されている。
【0090】
2値化用パターン12gは、図18,図19に示すように、上述した基本パターン(欠落マトリクス)124を、その欠落部分(図17では右下部分)に、基本パターン124における図心に対して点対称の位置に相当する部分(図17では左上部分)を嵌めるように配置し、その縦方向(行方向)および横方向(列方向)において、点灯順序がくり返し連続するように隙間無く並べた後に、37行×37列の任意の矩形部分(図18,図19の太線参照)を切り出すことにより形成されている。
【0091】
そして、2値化用パターン12gにおいては、この2値化用パターン12gにそなえられた各基本パターン124から、互いに同一形状のドットがそれぞれ順番に成長するように、点灯順序が設定されているのである。
すなわち、2値化用パターン12gは、
(1)矩形パターンの1行目を構成する1列目から37列目の画素が、それぞれ、34,26,14,24,32,36,30,16,8,12,20,28,22,6,2,4,10,18,15,5,1,3,11,23,25,13,7,9,19,31,33,29,21,17,27,35,37番目に点灯され、
(2)矩形パターンの2行目を構成する1列目から37列目の画素が、それぞれ、30,16,8,12,20,28,22,6,2,4,10,18,15,5,1,3,11,23,25,13,7,9,19,31,33,29,21,17,27,35,37,34,26,14,24,32,36番目に点灯され、
(3)矩形パターンの3行目を構成する1列目から37列目の画素が、それぞれ、22,6,2,4,10,18,15,5,1,3,11,23,25,13,7,9,19,31,33,29,21,17,27,35,37,34,26,14,24,32,36,30,16,8,12,20,28番目に点灯され、
(4)矩形パターンの4行目を構成する1列目から37列目の画素が、それぞれ、15,5,1,3,11,23,25,13,7,9,19,31,33,29,21,17,27,35,37,34,26,14,24,32,36,30,16,8,12,20,28,22,6,2,4,10,18番目に点灯され、
(5)矩形パターンの5行目を構成する1列目から37列目の画素が、それぞれ、25,13,7,9,19,31,33,29,21,17,27,35,37,34,26,14,24,32,36,30,16,8,12,20,28,22,6,2,4,10,18,15,5,1,3,11,23番目に点灯され、
(6)矩形パターンの6行目を構成する1列目から37列目の画素が、それぞれ、33,29,21,17,27,35,37,34,26,14,24,32,36,30,16,8,12,20,28,22,6,2,4,10,18,15,5,1,3,11,23,25,13,7,9,19,31番目に点灯され、
(7)矩形パターンの7行目を構成する1列目から37列目の画素が、それぞれ、37,34,26,14,24,32,36,30,16,8,12,20,28,22,6,2,4,10,18,15,5,1,3,11,23,25,13,7,9,19,31,33,29,21,17,27,35番目に点灯され、
(8)矩形パターンの8行目を構成する1列目から37列目の画素が、それぞれ、36,30,16,8,12,20,28,22,6,2,4,10,18,15,5,1,3,11,23,25,13,7,9,19,31,33,29,21,17,27,35,37,34,26,14,24,32番目に点灯され、
(9)矩形パターンの9行目を構成する1列目から37列目の画素が、それぞれ、28,22,6,2,4,10,18,15,5,1,3,11,23,25,13,7,9,19,31,33,29,21,17,27,35,37,34,26,14,24,32,36,30,16,8,12,20番目に点灯され、
(10)矩形パターンの10行目を構成する1列目から37列目の画素が、それぞれ、18,15,5,1,3,11,23,25,13,7,9,19,31,33,29,21,17,27,35,37,34,26,14,24,32,36,30,16,8,12,20,28,22,6,2,4,10番目に点灯され、
(11)矩形パターンの11行目を構成する1列目から37列目の画素が、それぞれ、23,25,13,7,9,19,31,33,29,21,17,27,35,37,34,26,14,24,32,36,30,16,8,12,20,28,22,6,2,4,10,18,15,5,1,3,11番目に点灯され、
(12)矩形パターンの12行目を構成する1列目から37列目の画素が、それぞれ、31,33,29,21,17,27,35,37,34,26,14,24,32,36,30,16,8,12,20,28,22,6,2,4,10,18,15,5,1,3,11,23,25,13,7,9,19番目に点灯され、
(13)矩形パターンの13行目を構成する1列目から37列目の画素が、それぞれ、35,37,34,26,14,24,32,36,30,16,8,12,20,28,22,6,2,4,10,18,15,5,1,3,11,23,25,13,7,9,19,31,33,29,21,17,27番目に点灯され、
(14)矩形パターンの14行目を構成する1列目から37列目の画素が、それぞれ、32,36,30,16,8,12,20,28,22,6,2,4,10,18,15,5,1,3,11,23,25,13,7,9,19,31,33,29,21,17,27,35,37,34,26,14,24番目に点灯され、
(15)矩形パターンの15行目を構成する1列目から37列目の画素が、それぞれ、20,28,22,6,2,4,10,18,15,5,1,3,11,23,25,13,7,9,19,31,33,29,21,17,27,35,37,34,26,14,24,32,36,30,16,8,12番目に点灯され、
(16)矩形パターンの16行目を構成する1列目から37列目の画素が、それぞれ、10,18,15,5,1,3,11,23,25,13,7,9,19,31,33,29,21,17,27,35,37,34,26,14,24,32,36,30,16,8,12,20,28,22,6,2,4番目に点灯され、
(17)矩形パターンの17行目を構成する1列目から37列目の画素が、それぞれ、11,23,25,13,7,9,19,31,33,29,21,17,27,35,37,34,26,14,24,32,36,30,16,8,12,20,28,22,6,2,4,10,18,15,5,1,3番目に点灯され、
(18)矩形パターンの18行目を構成する1列目から37列目の画素が、それぞれ、19,31,33,29,21,17,27,35,37,34,26,14,24,32,36,30,16,8,12,20,28,22,6,2,4,10,18,15,5,1,3,11,23,25,13,7,9番目に点灯され、
(19)矩形パターンの19行目を構成する1列目から37列目の画素が、それぞれ、27,35,37,34,26,14,24,32,36,30,16,8,12,20,28,22,6,2,4,10,18,15,5,1,3,11,23,25,13,7,9,19,31,33,29,21,17番目に点灯され、
(20)矩形パターンの20行目を構成する1列目から37列目の画素が、それぞれ、24,32,36,30,16,8,12,20,28,22,6,2,4,10,18,15,5,1,3,11,23,25,13,7,9,19,31,33,29,21,17,27,35,37,34,26,14番目に点灯され、
(21)矩形パターンの21行目を構成する1列目から37列目の画素が、それぞれ、12,20,28,22,6,2,4,10,18,15,5,1,3,11,23,25,13,7,9,19,31,33,29,21,17,27,35,37,34,26,14,24,32,36,30,16,8番目に点灯され、
(22)矩形パターンの22行目を構成する1列目から37列目の画素が、それぞれ、4,10,18,15,5,1,3,11,23,25,13,7,9,19,31,33,29,21,17,27,35,37,34,26,14,24,32,36,30,16,8,12,20,28,22,6,2番目に点灯され、
(23)矩形パターンの23行目を構成する1列目から37列目の画素が、それぞれ、3,11,23,25,13,7,9,19,31,33,29,21,17,27,35,37,34,26,14,24,32,36,30,16,8,12,20,28,22,6,2,4,10,18,15,5,1番目に点灯され、
(24)矩形パターンの24行目を構成する1列目から37列目の画素が、それぞれ、9,19,31,33,29,21,17,27,35,37,34,26,14,24,32,36,30,16,8,12,20,28,22,6,2,4,10,18,15,5,1,3,11,23,25,13,7番目に点灯され、
(25)矩形パターンの25行目を構成する1列目から37列目の画素が、それぞれ、17,27,35,37,34,26,14,24,32,36,30,16,8,12,20,28,22,6,2,4,10,18,15,5,1,3,11,23,25,13,7,9,19,31,33,29,21番目に点灯され、
(26)矩形パターンの26行目を構成する1列目から37列目の画素が、それぞれ、14,24,32,36,30,16,8,12,20,28,22,6,2,4,10,18,15,5,1,3,11,23,25,13,7,9,19,31,33,29,21,17,27,35,37,34,26番目に点灯され、
(27)矩形パターンの27行目を構成する1列目から37列目の画素が、それぞれ、8,12,20,28,22,6,2,4,10,18,15,5,1,3,11,23,25,13,7,9,19,31,33,29,21,17,27,35,37,34,26,14,24,32,36,30,16番目に点灯され、
(28)矩形パターンの28行目を構成する1列目から37列目の画素が、それぞれ、2,4,10,18,15,5,1,3,11,23,25,13,7,9,19,31,33,29,21,17,27,35,37,34,26,14,24,32,36,30,16,8,12,20,28,22,6番目に点灯され、
(29)矩形パターンの29行目を構成する1列目から37列目の画素が、それぞれ、1,3,11,23,25,13,7,9,19,31,33,29,21,17,27,35,37,34,26,14,24,32,36,30,16,8,12,20,28,22,6,2,4,10,18,15,5番目に点灯され、
(30)矩形パターンの30行目を構成する1列目から37列目の画素が、それぞれ、7,9,19,31,33,29,21,17,27,35,37,34,26,14,24,32,36,30,16,8,12,20,28,22,6,2,4,10,18,15,5,1,3,11,23,25,13番目に点灯され、
(31)矩形パターンの31行目を構成する1列目から37列目の画素が、それぞれ、21,17,27,35,37,34,26,14,24,32,36,30,16,8,12,20,28,22,6,2,4,10,18,15,5,1,3,11,23,25,13,7,9,19,31,33,29番目に点灯され、
(32)矩形パターンの32行目を構成する1列目から37列目の画素が、それぞれ、26,14,24,32,36,30,16,8,12,20,28,22,6,2,4,10,18,15,5,1,3,11,23,25,13,7,9,19,31,33,29,21,17,27,35,37,34番目に点灯され、
(33)矩形パターンの33行目を構成する1列目から37列目の画素が、それぞれ、16,8,12,20,28,22,6,2,4,10,18,15,5,1,3,11,23,25,13,7,9,19,31,33,29,21,17,27,35,37,34,26,14,24,32,36,30番目に点灯され、
(34)矩形パターンの34行目を構成する1列目から37列目の画素が、それぞれ、6,2,4,10,18,15,5,1,3,11,23,25,13,7,9,19,31,33,29,21,17,27,35,37,34,26,14,24,32,36,30,16,8,12,20,28,22番目に点灯され、
(35)矩形パターンの35行目を構成する1列目から37列目の画素が、それぞれ、5,1,3,11,23,25,13,7,9,19,31,33,29,21,17,27,35,37,34,26,14,24,32,36,30,16,8,12,20,28,22,6,2,4,10,18,15番目に点灯され、
(36)矩形パターンの36行目を構成する1列目から37列目の画素が、それぞれ、13,7,9,19,31,33,29,21,17,27,35,37,34,26,14,24,32,36,30,16,8,12,20,28,22,6,2,4,10,18,15,5,1,3,11,23,25番目に点灯され、
(37)矩形パターンの37行目を構成する1列目から37列目の画素が、それぞれ、29,21,17,27,35,37,34,26,14,24,32,36,30,16,8,12,20,28,22,6,2,4,10,18,15,5,1,3,11,23,25,13,7,9,19,31,33番目に点灯されるように、1369個の画素の点灯順序が設定されている。
【0092】
また、2値化用パターン12gにおいては、ディザ角度(スクリーン角度,網点角度)が9.5度となるようになっている。
すなわち、図18および図19に示す2値化用パターン12gは、ディザ角度が9.5度、出力線数が98.6lpiの2値化用パターンである。
なお、この2値化用パターン12gを用いることにより、印刷を行なう多値画像(原画像)を構成する各画素の画素値(例えば、0〜255)を、それぞれ38段階(階調)で表わすことができる。
【0093】
本明細書においては、便宜上、2値化用パターン12hを、図20〜図23の4つの図に分割して示しており、図20に示す2値化用パターン12h−1と、図21に示す2値化用パターン12h−2と、図22に示す2値化用パターン12h−3と、図23に示す2値化用パターン12h−4とを組み合わせることにより、一つの2値化用パターン12fが示されるようになっている。
【0094】
図20〜図23に示す2値化用パターン12h(12h−1,12h−2,12h−3,12h−4)は、74行×74列のマトリクス状に配列される5476個の画素によって構成され、順次点灯される複数の画素をマトリクス状に配列した矩形パターンとして構成されたものであって、図17に示した基本パターン124を縦方向および横方向に2つずつ、その欠落部分に、基本パターン124における図心に対して点対称の位置に相当する部分を嵌めるように配置し、その縦方向(行方向)および横方向(列方向)において、点灯順序がくり返し連続するように、隙間無く複数(本実施形態では縦方向と横方向に2つずつの計4つ)並べることによって構成したサブパターン1241を複数そなえて形成されている。なお、図20中においては、便宜上、一部のサブパターン1241に斜線を付して示す。
【0095】
なお、以下、基本パターンを示す符号としては、複数の基本パターンのうち1つを特定する必要があるときには符号124−1〜124−n(nは自然数)を用いるが、任意の基本パターンを指すときには符号124を用いる。又、以下、1つのサブパターン1241を構成する基本パターン124の個数をmで表わす。すなわち、本実施形態においては、1≦n≦m(n,mは自然数)という関係が成立する。
【0096】
図20〜図23に示す2値化用パターン12hにおいては、サブパターン1241は、124−1〜124−4の計4つの基本パターン124をそなえて構成されているので、nは1,2,3,4のうちのいずれか任意の自然数であり、m=4となる。
すなわち、サブパターン1241は、7行×6列の欠落マトリクスにおいて、その1行目を構成する1列目から6列目の画素が、それぞれ、n+33×m,n+25×m,n+13×m,n+23×m,n+31×m,n+35×m番目に点灯され、その2行目を構成する1列目から6列目の画素が、それぞれ、n+29×m,n+15×m,n+7×m,n+11×m,n+19×m,n+27×m番目に点灯され、その3行目を構成する1列目から6列目の画素が、それぞれ、n+21×m,n+5×m,n+m,n+3×m,n+9×m,n+17×m番目に点灯され、その4行目を構成する1列目から6列目の画素が、それぞれ、n+14×m,n+4×m,n,n+2×m,n+10×m,n+22×m番目に点灯され、その5行目を構成する1列目から6列目の画素が、それぞれ、n+24×m,n+12×m,n+6×m,n+8×m,n+18×m,n+30×m番目に点灯され、その6行目を構成する1列目から6列目の画素が、それぞれ、n+32×m,n+28×m,n+20×m,n+16×m,n+26×m,n+34×m番目に点灯され、その7行目を構成する1列目の画素がn+36×m番目に点灯されるように形成された基本パターン124(124−1〜124−n;ただし、1≦n≦m)をm個(m=4)並べることによって形成されている。
【0097】
また、図20において斜線を付して示すサブパターン1241においては、基本パターン124−1の下側に基本パターン124−2が配置され、基本パターン124−1の左側に基本パターン124−3が、又、基本パターン124−3の下側に基本パターン124−4が配置されている。なお、サブパターン1241における、かかる基本パターン124の配置は、これに限定されるものではなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で種々変形して実施することができる。
【0098】
2値化用パターン12hは、このようなサブパターン1241を、縦方向および横方向に、縦方向において隣接する他のサブパターン1241における基本パターン124−2および基本パターン124−4の欠落部分に、基本パターン124−1および基本パターン124−3を嵌めるように配置し、その縦方向(行方向)および横方向(列方向)において、点灯順序がくり返し連続するように隙間無く複数並べた後に、74行×74列の任意の矩形部分を切り出すことにより形成されている。
【0099】
そして、2値化用パターン12hは、上述したサブパターン1241を複数そなえて構成され、これらの複数のサブパターン1241から、互いに同一形状のドットがそれぞれ順番に成長するように画素の点灯順序が設定されているのである。
すなわち、2値化用パターン12hにおいては、図20〜図23に示すように、
(1)矩形パターンの1行目を構成する1列目から74列目の画素が、それぞれ、145,134,102,54,94,126,142,120,64,32,48,80,112,86,22,6,14,38,70,60,20,4,12,44,92,98,50,26,34,74,122,132,116,84,68,108,140,146,133,101,53,93,125,141,119,63,31,47,79,111,85,21,5,13,37,69,59,19,3,11,43,91,97,49,25,33,73,121,131,115,83,67,107,139番目に点灯され、
(2)矩形パターンの2行目を構成する1列目から74列目の画素が、それぞれ、144,118,62,30,46,78,110,88,24,8,16,40,72,58,18,2,10,42,90,100,52,28,36,76,124,130,114,82,66,106,138,148,135,103,55,95,127,143,117,61,29,45,77,109,87,23,7,15,39,71,57,17,1,9,41,89,99,51,27,35,75,123,129,113,81,65,105,137,147,136,104,56,96,128番目に点灯され、
(3)矩形パターンの3行目を構成する1列目から74列目の画素が、それぞれ、112,86,22,6,14,38,70,60,20,4,12,44,92,98,50,26,34,74,122,132,116,84,68,108,140,146,133,101,53,93,125,141,119,63,31,47,79,111,85,21,5,13,37,69,59,19,3,11,43,91,97,49,25,33,73,121,131,115,83,67,107,139,145,134,102,54,94,126,142,120,64,32,48,80番目に点灯され、
(4)矩形パターンの4行目を構成する1列目から74列目の画素が、それぞれ、72,58,18,2,10,42,90,100,52,28,36,76,124,130,114,82,66,106,138,148,135,103,55,95,127,143,117,61,29,45,77,109,87,23,7,15,39,71,57,17,1,9,41,89,99,51,27,35,75,123,129,113,81,65,105,137,147,136,104,56,96,128,144,118,62,30,46,78,110,88,24,8,16,40番目に点灯され、
(5)矩形パターンの5行目を構成する1列目から74列目の画素が、それぞれ、92,98,50,26,34,74,122,132,116,84,68,108,140,146,133,101,53,93,125,141,119,63,31,47,79,111,85,21,5,13,37,69,59,19,3,11,43,91,97,49,25,33,73,121,131,115,83,67,107,139,145,134,102,54,94,126,142,120,64,32,48,80,112,86,22,6,14,38,70,60,20,4,12,44番目に点灯され、
(6)矩形パターンの6行目を構成する1列目から74列目の画素が、それぞれ、124,130,114,82,66,106,138,148,135,103,55,95,127,143,117,61,29,45,77,109,87,23,7,15,39,71,57,17,1,9,41,89,99,51,27,35,75,123,129,113,81,65,105,137,147,136,104,56,96,128,144,118,62,30,46,78,110,88,24,8,16,40,72,58,18,2,10,42,90,100,52,28,36,76番目に点灯され、
(7)矩形パターンの7行目を構成する1列目から74列目の画素が、それぞれ、140,146,133,101,53,93,125,141,119,63,31,47,79,111,85,21,5,13,37,69,59,19,3,11,43,91,97,49,25,33,73,121,131,115,83,67,107,139,145,134,102,54,94,126,142,120,64,32,48,80,112,86,22,6,14,38,70,60,20,4,12,44,92,98,50,26,34,74,122,132,116,84,68,108番目に点灯され、
(8)矩形パターンの8行目を構成する1列目から74列目の画素が、それぞれ、127,143,117,61,29,45,77,109,87,23,7,15,39,71,57,17,1,9,41,89,99,51,27,35,75,123,129,113,81,65,105,137,147,136,104,56,96,128,144,118,62,30,46,78,110,88,24,8,16,40,72,58,18,2,10,42,90,100,52,28,36,76,124,130,114,82,66,106,138,148,135,103,55,95番目に点灯され、
(9)矩形パターンの9行目を構成する1列目から74列目の画素が、それぞれ、79,111,85,21,5,13,37,69,59,19,3,11,43,91,97,49,25,33,73,121,131,115,83,67,107,139,145,134,102,54,94,126,142,120,64,32,48,80,112,86,22,6,14,38,70,60,20,4,12,44,92,98,50,26,34,74,122,132,116,84,68,108,140,146,133,101,53,93,125,141,119,63,31,47番目に点灯され、
(10)矩形パターンの10行目を構成する1列目から74列目の画素が、それぞれ、39,71,57,17,1,9,41,89,99,51,27,35,75,123,129,113,81,65,105,137,147,136,104,56,96,128,144,118,62,30,46,78,110,88,24,8,16,40,72,58,18,2,10,42,90,100,52,28,36,76,124,130,114,82,66,106,138,148,135,103,55,95,127,143,117,61,29,45,77,109,87,23,7,15番目に点灯され、
(11)矩形パターンの11行目を構成する1列目から74列目の画素が、それぞれ、43,91,97,49,25,33,73,121,131,115,83,67,107,139,145,134,102,54,94,126,142,120,64,32,48,80,112,86,22,6,14,38,70,60,20,4,12,44,92,98,50,26,34,74,122,132,116,84,68,108,140,146,133,101,53,93,125,141,119,63,31,47,79,111,85,21,5,13,37,69,59,19,3,11番目に点灯され、
(12)矩形パターンの12行目を構成する1列目から74列目の画素が、それぞれ、75,123,129,113,81,65,105,137,147,136,104,56,96,128,144,118,62,30,46,78,110,88,24,8,16,40,72,58,18,2,10,42,90,100,52,28,36,76,124,130,114,82,66,106,138,148,135,103,55,95,127,143,117,61,29,45,77,109,87,23,7,15,39,71,57,17,1,9,41,89,99,51,27,35番目に点灯され、
(13)矩形パターンの13行目を構成する1列目から74列目の画素が、それぞれ、107,139,145,134,102,54,94,126,142,120,64,32,48,80,112,86,22,6,14,38,70,60,20,4,12,44,92,98,50,26,34,74,122,132,116,84,68,108,140,146,133,101,53,93,125,141,119,63,31,47,79,111,85,21,5,13,37,69,59,19,3,11,43,91,97,49,25,33,73,121,131,115,83,67番目に点灯され、
(14)矩形パターンの14行目を構成する1列目から74列目の画素が、それぞれ、96,128,144,118,62,30,46,78,110,88,24,8,16,40,72,58,18,2,10,42,90,100,52,28,36,76,124,130,114,82,66,106,138,148,135,103,55,95,127,143,117,61,29,45,77,109,87,23,7,15,39,71,57,17,1,9,41,89,99,51,27,35,75,123,129,113,81,65,105,137,147,136,104,56番目に点灯され、
(15)矩形パターンの15行目を構成する1列目から74列目の画素が、それぞれ、48,80,112,86,22,6,14,38,70,60,20,4,12,44,92,98,50,26,34,74,122,132,116,84,68,108,140,146,133,101,53,93,125,141,119,63,31,47,79,111,85,21,5,13,37,69,59,19,3,11,43,91,97,49,25,33,73,121,131,115,83,67,107,139,145,134,102,54,94,126,142,120,64,32番目に点灯され、
(16)矩形パターンの16行目を構成する1列目から74列目の画素が、それぞれ、16,40,72,58,18,2,10,42,90,100,52,28,36,76,124,130,114,82,66,106,138,148,135,103,55,95,127,143,117,61,29,45,77,109,87,23,7,15,39,71,57,17,1,9,41,89,99,51,27,35,75,123,129,113,81,65,105,137,147,136,104,56,96,128,144,118,62,30,46,78,110,88,24,8番目に点灯され、
(17)矩形パターンの17行目を構成する1列目から74列目の画素が、それぞれ、12,44,92,98,50,26,34,74,122,132,116,84,68,108,140,146,133,101,53,93,125,141,119,63,31,47,79,111,85,21,5,13,37,69,59,19,3,11,43,91,97,49,25,33,73,121,131,115,83,67,107,139,145,134,102,54,94,126,142,120,64,32,48,80,112,86,22,6,14,38,70,60,20,4番目に点灯され、
(18)矩形パターンの18行目を構成する1列目から74列目の画素が、それぞれ、36,76,124,130,114,82,66,106,138,148,135,103,55,95,127,143,117,61,29,45,77,109,87,23,7,15,39,71,57,17,1,9,41,89,99,51,27,35,75,123,129,113,81,65,105,137,147,136,104,56,96,128,144,118,62,30,46,78,110,88,24,8,16,40,72,58,18,2,10,42,90,100,52,28番目に点灯され、
(19)矩形パターンの19行目を構成する1列目から74列目の画素が、それぞれ、68,108,140,146,133,101,53,93,125,141,119,63,31,47,79,111,85,21,5,13,37,69,59,19,3,11,43,91,97,49,25,33,73,121,131,115,83,67,107,139,145,134,102,54,94,126,142,120,64,32,48,80,112,86,22,6,14,38,70,60,20,4,12,44,92,98,50,26,34,74,122,132,116,84番目に点灯され、
(20)矩形パターンの20行目を構成する1列目から74列目の画素が、それぞれ、55,95,127,143,117,61,29,45,77,109,87,23,7,15,39,71,57,17,1,9,41,89,99,51,27,35,75,123,129,113,81,65,105,137,147,136,104,56,96,128,144,118,62,30,46,78,110,88,24,8,16,40,72,58,18,2,10,42,90,100,52,28,36,76,124,130,114,82,66,106,138,148,135,103番目に点灯され、
(21)矩形パターンの21行目を構成する1列目から74列目の画素が、それぞれ、31,47,79,111,85,21,5,13,37,69,59,19,3,11,43,91,97,49,25,33,73,121,131,115,83,67,107,139,145,134,102,54,94,126,142,120,64,32,48,80,112,86,22,6,14,38,70,60,20,4,12,44,92,98,50,26,34,74,122,132,116,84,68,108,140,146,133,101,53,93,125,141,119,63番目に点灯され、
(22)矩形パターンの22行目を構成する1列目から74列目の画素が、それぞれ、7,15,39,71,57,17,1,9,41,89,99,51,27,35,75,123,129,113,81,65,105,137,147,136,104,56,96,128,144,118,62,30,46,78,110,88,24,8,16,40,72,58,18,2,10,42,90,100,52,28,36,76,124,130,114,82,66,106,138,148,135,103,55,95,127,143,117,61,29,45,77,109,87,23番目に点灯され、
(23)矩形パターンの23行目を構成する1列目から74列目の画素が、それぞれ、3,11,43,91,97,49,25,33,73,121,131,115,83,67,107,139,145,134,102,54,94,126,142,120,64,32,48,80,112,86,22,6,14,38,70,60,20,4,12,44,92,98,50,26,34,74,122,132,116,84,68,108,140,146,133,101,53,93,125,141,119,63,31,47,79,111,85,21,5,13,37,69,59,19番目に点灯され、
(24)矩形パターンの24行目を構成する1列目から74列目の画素が、それぞれ、27,35,75,123,129,113,81,65,105,137,147,136,104,56,96,128,144,118,62,30,46,78,110,88,24,8,16,40,72,58,18,2,10,42,90,100,52,28,36,76,124,130,114,82,66,106,138,148,135,103,55,95,127,143,117,61,29,45,77,109,87,23,7,15,39,71,57,17,1,9,41,89,99,51番目に点灯され、
(25)矩形パターンの25行目を構成する1列目から74列目の画素が、それぞれ、83,67,107,139,145,134,102,54,94,126,142,120,64,32,48,80,112,86,22,6,14,38,70,60,20,4,12,44,92,98,50,26,34,74,122,132,116,84,68,108,140,146,133,101,53,93,125,141,119,63,31,47,79,111,85,21,5,13,37,69,59,19,3,11,43,91,97,49,25,33,73,121,131,115番目に点灯され、
(26)矩形パターンの26行目を構成する1列目から74列目の画素が、それぞれ、104,56,96,128,144,118,62,30,46,78,110,88,24,8,16,40,72,58,18,2,10,42,90,100,52,28,36,76,124,130,114,82,66,106,138,148,135,103,55,95,127,143,117,61,29,45,77,109,87,23,7,15,39,71,57,17,1,9,41,89,99,51,27,35,75,123,129,113,81,65,105,137,147,136番目に点灯され、
(27)矩形パターンの27行目を構成する1列目から74列目の画素が、それぞれ、64,32,48,80,112,86,22,6,14,38,70,60,20,4,12,44,92,98,50,26,34,74,122,132,116,84,68,108,140,146,133,101,53,93,125,141,119,63,31,47,79,111,85,21,5,13,37,69,59,19,3,11,43,91,97,49,25,33,73,121,131,115,83,67,107,139,145,134,102,54,94,126,142,120番目に点灯され、
(28)矩形パターンの28行目を構成する1列目から74列目の画素が、それぞれ、24,8,16,40,72,58,18,2,10,42,90,100,52,28,36,76,124,130,114,82,66,106,138,148,135,103,55,95,127,143,117,61,29,45,77,109,87,23,7,15,39,71,57,17,1,9,41,89,99,51,27,35,75,123,129,113,81,65,105,137,147,136,104,56,96,128,144,118,62,30,46,78,110,88番目に点灯され、
(29)矩形パターンの29行目を構成する1列目から74列目の画素が、それぞれ、20,4,12,44,92,98,50,26,34,74,122,132,116,84,68,108,140,146,133,101,53,93,125,141,119,63,31,47,79,111,85,21,5,13,37,69,59,19,3,11,43,91,97,49,25,33,73,121,131,115,83,67,107,139,145,134,102,54,94,126,142,120,64,32,48,80,112,86,22,6,14,38,70,60番目に点灯され、
(30)矩形パターンの30行目を構成する1列目から74列目の画素が、それぞれ、52,28,36,76,124,130,114,82,66,106,138,148,135,103,55,95,127,143,117,61,29,45,77,109,87,23,7,15,39,71,57,17,1,9,41,89,99,51,27,35,75,123,129,113,81,65,105,137,147,136,104,56,96,128,144,118,62,30,46,78,110,88,24,8,16,40,72,58,18,2,10,42,90,100番目に点灯され、
(31)矩形パターンの31行目を構成する1列目から74列目の画素が、それぞれ、116,84,68,108,140,146,133,101,53,93,125,141,119,63,31,47,79,111,85,21,5,13,37,69,59,19,3,11,43,91,97,49,25,33,73,121,131,115,83,67,107,139,145,134,102,54,94,126,142,120,64,32,48,80,112,86,22,6,14,38,70,60,20,4,12,44,92,98,50,26,34,74,122,132番目に点灯され、
(32)矩形パターンの32行目を構成する1列目から74列目の画素が、それぞれ、135,103,55,95,127,143,117,61,29,45,77,109,87,23,7,15,39,71,57,17,1,9,41,89,99,51,27,35,75,123,129,113,81,65,105,137,147,136,104,56,96,128,144,118,62,30,46,78,110,88,24,8,16,40,72,58,18,2,10,42,90,100,52,28,36,76,124,130,114,82,66,106,138,148番目に点灯され、
(33)矩形パターンの33行目を構成する1列目から74列目の画素が、それぞれ、119,63,31,47,79,111,85,21,5,13,37,69,59,19,3,11,43,91,97,49,25,33,73,121,131,115,83,67,107,139,145,134,102,54,94,126,142,120,64,32,48,80,112,86,22,6,14,38,70,60,20,4,12,44,92,98,50,26,34,74,122,132,116,84,68,108,140,146,133,101,53,93,125,141番目に点灯され、
(34)矩形パターンの34行目を構成する1列目から74列目の画素が、それぞれ、87,23,7,15,39,71,57,17,1,9,41,89,99,51,27,35,75,123,129,113,81,65,105,137,147,136,104,56,96,128,144,118,62,30,46,78,110,88,24,8,16,40,72,58,18,2,10,42,90,100,52,28,36,76,124,130,114,82,66,106,138,148,135,103,55,95,127,143,117,61,29,45,77,109番目に点灯され、
(35)矩形パターンの35行目を構成する1列目から74列目の画素が、それぞれ、59,19,3,11,43,91,97,49,25,33,73,121,131,115,83,67,107,139,145,134,102,54,94,126,142,120,64,32,48,80,112,86,22,6,14,38,70,60,20,4,12,44,92,98,50,26,34,74,122,132,116,84,68,108,140,146,133,101,53,93,125,141,119,63,31,47,79,111,85,21,5,13,37,69番目に点灯され、
(36)矩形パターンの36行目を構成する1列目から74列目の画素が、それぞれ、99,51,27,35,75,123,129,113,81,65,105,137,147,136,104,56,96,128,144,118,62,30,46,78,110,88,24,8,16,40,72,58,18,2,10,42,90,100,52,28,36,76,124,130,114,82,66,106,138,148,135,103,55,95,127,143,117,61,29,45,77,109,87,23,7,15,39,71,57,17,1,9,41,89番目に点灯され、
(37)矩形パターンの37行目を構成する1列目から74列目の画素が、それぞれ、131,115,83,67,107,139,145,134,102,54,94,126,142,120,64,32,48,80,112,86,22,6,14,38,70,60,20,4,12,44,92,98,50,26,34,74,122,132,116,84,68,108,140,146,133,101,53,93,125,141,119,63,31,47,79,111,85,21,5,13,37,69,59,19,3,11,43,91,97,49,25,33,73,121番目に点灯され、
(38)矩形パターンの38行目を構成する1列目から74列目の画素が、それぞれ、147,136,104,56,96,128,144,118,62,30,46,78,110,88,24,8,16,40,72,58,18,2,10,42,90,100,52,28,36,76,124,130,114,82,66,106,138,148,135,103,55,95,127,143,117,61,29,45,77,109,87,23,7,15,39,71,57,17,1,9,41,89,99,51,27,35,75,123,129,113,81,65,105,137番目に点灯され、
(39)矩形パターンの39行目を構成する1列目から74列目の画素が、それぞれ、142,120,64,32,48,80,112,86,22,6,14,38,70,60,20,4,12,44,92,98,50,26,34,74,122,132,116,84,68,108,140,146,133,101,53,93,125,141,119,63,31,47,79,111,85,21,5,13,37,69,59,19,3,11,43,91,97,49,25,33,73,121,131,115,83,67,107,139,145,134,102,54,94,126番目に点灯され、
(40)矩形パターンの40行目を構成する1列目から74列目の画素が、それぞれ、110,88,24,8,16,40,72,58,18,2,10,42,90,100,52,28,36,76,124,130,114,82,66,106,138,148,135,103,55,95,127,143,117,61,29,45,77,109,87,23,7,15,39,71,57,17,1,9,41,89,99,51,27,35,75,123,129,113,81,65,105,137,147,136,104,56,96,128,144,118,62,30,46,78番目に点灯され、
(41)矩形パターンの41行目を構成する1列目から74列目の画素が、それぞれ、70,60,20,4,12,44,92,98,50,26,34,74,122,132,116,84,68,108,140,146,133,101,53,93,125,141,119,63,31,47,79,111,85,21,5,13,37,69,59,19,3,11,43,91,97,49,25,33,73,121,131,115,83,67,107,139,145,134,102,54,94,126,142,120,64,32,48,80,112,86,22,6,14,38番目に点灯され、
(42)矩形パターンの42行目を構成する1列目から74列目の画素が、それぞれ、90,100,52,28,36,76,124,130,114,82,66,106,138,148,135,103,55,95,127,143,117,61,29,45,77,109,87,23,7,15,39,71,57,17,1,9,41,89,99,51,27,35,75,123,129,113,81,65,105,137,147,136,104,56,96,128,144,118,62,30,46,78,110,88,24,8,16,40,72,58,18,2,10,42番目に点灯され、
(43)矩形パターンの43行目を構成する1列目から74列目の画素が、それぞれ、122,132,116,84,68,108,140,146,133,101,53,93,125,141,119,63,31,47,79,111,85,21,5,13,37,69,59,19,3,11,43,91,97,49,25,33,73,121,131,115,83,67,107,139,145,134,102,54,94,126,142,120,64,32,48,80,112,86,22,6,14,38,70,60,20,4,12,44,92,98,50,26,34,74番目に点灯され、
(44)矩形パターンの44行目を構成する1列目から74列目の画素が、それぞれ、138,148,135,103,55,95,127,143,117,61,29,45,77,109,87,23,7,15,39,71,57,17,1,9,41,89,99,51,27,35,75,123,129,113,81,65,105,137,147,136,104,56,96,128,144,118,62,30,46,78,110,88,24,8,16,40,72,58,18,2,10,42,90,100,52,28,36,76,124,130,114,82,66,106番目に点灯され、
(45)矩形パターンの45行目を構成する1列目から74列目の画素が、それぞれ、125,141,119,63,31,47,79,111,85,21,5,13,37,69,59,19,3,11,43,91,97,49,25,33,73,121,131,115,83,67,107,139,145,134,102,54,94,126,142,120,64,32,48,80,112,86,22,6,14,38,70,60,20,4,12,44,92,98,50,26,34,74,122,132,116,84,68,108,140,146,133,101,53,93番目に点灯され、
(46)矩形パターンの46行目を構成する1列目から74列目の画素が、それぞれ、77,109,87,23,7,15,39,71,57,17,1,9,41,89,99,51,27,35,75,123,129,113,81,65,105,137,147,136,104,56,96,128,144,118,62,30,46,78,110,88,24,8,16,40,72,58,18,2,10,42,90,100,52,28,36,76,124,130,114,82,66,106,138,148,135,103,55,95,127,143,117,61,29,45番目に点灯され、
(47)矩形パターンの47行目を構成する1列目から74列目の画素が、それぞれ、37,69,59,19,3,11,43,91,97,49,25,33,73,121,131,115,83,67,107,139,145,134,102,54,94,126,142,120,64,32,48,80,112,86,22,6,14,38,70,60,20,4,12,44,92,98,50,26,34,74,122,132,116,84,68,108,140,146,133,101,53,93,125,141,119,63,31,47,79,111,85,21,5,13番目に点灯され、
(48)矩形パターンの48行目を構成する1列目から74列目の画素が、それぞれ、41,89,99,51,27,35,75,123,129,113,81,65,105,137,147,136,104,56,96,128,144,118,62,30,46,78,110,88,24,8,16,40,72,58,18,2,10,42,90,100,52,28,36,76,124,130,114,82,66,106,138,148,135,103,55,95,127,143,117,61,29,45,77,109,87,23,7,15,39,71,57,17,1,9番目に点灯され、
(49)矩形パターンの49行目を構成する1列目から74列目の画素が、それぞれ、73,121,131,115,83,67,107,139,145,134,102,54,94,126,142,120,64,32,48,80,112,86,22,6,14,38,70,60,20,4,12,44,92,98,50,26,34,74,122,132,116,84,68,108,140,146,133,101,53,93,125,141,119,63,31,47,79,111,85,21,5,13,37,69,59,19,3,11,43,91,97,49,25,33番目に点灯され、
(50)矩形パターンの50行目を構成する1列目から74列目の画素が、それぞれ、105,137,147,136,104,56,96,128,144,118,62,30,46,78,110,88,24,8,16,40,72,58,18,2,10,42,90,100,52,28,36,76,124,130,114,82,66,106,138,148,135,103,55,95,127,143,117,61,29,45,77,109,87,23,7,15,39,71,57,17,1,9,41,89,99,51,27,35,75,123,129,113,81,65番目に点灯され、
(51)矩形パターンの51行目を構成する1列目から74列目の画素が、それぞれ、94,126,142,120,64,32,48,80,112,86,22,6,14,38,70,60,20,4,12,44,92,98,50,26,34,74,122,132,116,84,68,108,140,146,133,101,53,93,125,141,119,63,31,47,79,111,85,21,5,13,37,69,59,19,3,11,43,91,97,49,25,33,73,121,131,115,83,67,107,139,145,134,102,54番目に点灯され、
(52)矩形パターンの52行目を構成する1列目から74列目の画素が、それぞれ、46,78,110,88,24,8,16,40,72,58,18,2,10,42,90,100,52,28,36,76,124,130,114,82,66,106,138,148,135,103,55,95,127,143,117,61,29,45,77,109,87,23,7,15,39,71,57,17,1,9,41,89,99,51,27,35,75,123,129,113,81,65,105,137,147,136,104,56,96,128,144,118,62,30番目に点灯され、
(53)矩形パターンの53行目を構成する1列目から74列目の画素が、それぞれ、14,38,70,60,20,4,12,44,92,98,50,26,34,74,122,132,116,84,68,108,140,146,133,101,53,93,125,141,119,63,31,47,79,111,85,21,5,13,37,69,59,19,3,11,43,91,97,49,25,33,73,121,131,115,83,67,107,139,145,134,102,54,94,126,142,120,64,32,48,80,112,86,22,6番目に点灯され、
(54)矩形パターンの54行目を構成する1列目から74列目の画素が、それぞれ、10,42,90,100,52,28,36,76,124,130,114,82,66,106,138,148,135,103,55,95,127,143,117,61,29,45,77,109,87,23,7,15,39,71,57,17,1,9,41,89,99,51,27,35,75,123,129,113,81,65,105,137,147,136,104,56,96,128,144,118,62,30,46,78,110,88,24,8,16,40,72,58,18,2番目に点灯され、
(55)矩形パターンの55行目を構成する1列目から74列目の画素が、それぞれ、34,74,122,132,116,84,68,108,140,146,133,101,53,93,125,141,119,63,31,47,79,111,85,21,5,13,37,69,59,19,3,11,43,91,97,49,25,33,73,121,131,115,83,67,107,139,145,134,102,54,94,126,142,120,64,32,48,80,112,86,22,6,14,38,70,60,20,4,12,44,92,98,50,26番目に点灯され、
(56)矩形パターンの56行目を構成する1列目から74列目の画素が、それぞれ、66,106,138,148,135,103,55,95,127,143,117,61,29,45,77,109,87,23,7,15,39,71,57,17,1,9,41,89,99,51,27,35,75,123,129,113,81,65,105,137,147,136,104,56,96,128,144,118,62,30,46,78,110,88,24,8,16,40,72,58,18,2,10,42,90,100,52,28,36,76,124,130,114,82番目に点灯され、
(57)矩形パターンの57行目を構成する1列目から74列目の画素が、それぞれ、53,93,125,141,119,63,31,47,79,111,85,21,5,13,37,69,59,19,3,11,43,91,97,49,25,33,73,121,131,115,83,67,107,139,145,134,102,54,94,126,142,120,64,32,48,80,112,86,22,6,14,38,70,60,20,4,12,44,92,98,50,26,34,74,122,132,116,84,68,108,140,146,133,101番目に点灯され、
(58)矩形パターンの58行目を構成する1列目から74列目の画素が、それぞれ、29,45,77,109,87,23,7,15,39,71,57,17,1,9,41,89,99,51,27,35,75,123,129,113,81,65,105,137,147,136,104,56,96,128,144,118,62,30,46,78,110,88,24,8,16,40,72,58,18,2,10,42,90,100,52,28,36,76,124,130,114,82,66,106,138,148,135,103,55,95,127,143,117,61番目に点灯され、
(59)矩形パターンの59行目を構成する1列目から74列目の画素が、それぞれ、5,13,37,69,59,19,3,11,43,91,97,49,25,33,73,121,131,115,83,67,107,139,145,134,102,54,94,126,142,120,64,32,48,80,112,86,22,6,14,38,70,60,20,4,12,44,92,98,50,26,34,74,122,132,116,84,68,108,140,146,133,101,53,93,125,141,119,63,31,47,79,111,85,21番目に点灯され、
(60)矩形パターンの60行目を構成する1列目から74列目の画素が、それぞれ、1,9,41,89,99,51,27,35,75,123,129,113,81,65,105,137,147,136,104,56,96,128,144,118,62,30,46,78,110,88,24,8,16,40,72,58,18,2,10,42,90,100,52,28,36,76,124,130,114,82,66,106,138,148,135,103,55,95,127,143,117,61,29,45,77,109,87,23,7,15,39,71,57,17番目に点灯され、
(61)矩形パターンの61行目を構成する1列目から74列目の画素が、それぞれ、25,33,73,121,131,115,83,67,107,139,145,134,102,54,94,126,142,120,64,32,48,80,112,86,22,6,14,38,70,60,20,4,12,44,92,98,50,26,34,74,122,132,116,84,68,108,140,146,133,101,53,93,125,141,119,63,31,47,79,111,85,21,5,13,37,69,59,19,3,11,43,91,97,49番目に点灯され、
(62)矩形パターンの62行目を構成する1列目から74列目の画素が、それぞれ、81,65,105,137,147,136,104,56,96,128,144,118,62,30,46,78,110,88,24,8,16,40,72,58,18,2,10,42,90,100,52,28,36,76,124,130,114,82,66,106,138,148,135,103,55,95,127,143,117,61,29,45,77,109,87,23,7,15,39,71,57,17,1,9,41,89,99,51,27,35,75,123,129,113番目に点灯され、
(63)矩形パターンの63行目を構成する1列目から74列目の画素が、それぞれ、102,54,94,126,142,120,64,32,48,80,112,86,22,6,14,38,70,60,20,4,12,44,92,98,50,26,34,74,122,132,116,84,68,108,140,146,133,101,53,93,125,141,119,63,31,47,79,111,85,21,5,13,37,69,59,19,3,11,43,91,97,49,25,33,73,121,131,115,83,67,107,139,145,134番目に点灯され、
(64)矩形パターンの64行目を構成する1列目から74列目の画素が、それぞれ、62,30,46,78,110,88,24,8,16,40,72,58,18,2,10,42,90,100,52,28,36,76,124,130,114,82,66,106,138,148,135,103,55,95,127,143,117,61,29,45,77,109,87,23,7,15,39,71,57,17,1,9,41,89,99,51,27,35,75,123,129,113,81,65,105,137,147,136,104,56,96,128,144,118番目に点灯され、
(65)矩形パターンの65行目を構成する1列目から74列目の画素が、それぞれ、22,6,14,38,70,60,20,4,12,44,92,98,50,26,34,74,122,132,116,84,68,108,140,146,133,101,53,93,125,141,119,63,31,47,79,111,85,21,5,13,37,69,59,19,3,11,43,91,97,49,25,33,73,121,131,115,83,67,107,139,145,134,102,54,94,126,142,120,64,32,48,80,112,86番目に点灯され、
(66)矩形パターンの66行目を構成する1列目から74列目の画素が、それぞれ、18,2,10,42,90,100,52,28,36,76,124,130,114,82,66,106,138,148,135,103,55,95,127,143,117,61,29,45,77,109,87,23,7,15,39,71,57,17,1,9,41,89,99,51,27,35,75,123,129,113,81,65,105,137,147,136,104,56,96,128,144,118,62,30,46,78,110,88,24,8,16,40,72,58番目に点灯され、
(67)矩形パターンの67行目を構成する1列目から74列目の画素が、それぞれ、50,26,34,74,122,132,116,84,68,108,140,146,133,101,53,93,125,141,119,63,31,47,79,111,85,21,5,13,37,69,59,19,3,11,43,91,97,49,25,33,73,121,131,115,83,67,107,139,145,134,102,54,94,126,142,120,64,32,48,80,112,86,22,6,14,38,70,60,20,4,12,44,92,98番目に点灯され、
(68)矩形パターンの68行目を構成する1列目から74列目の画素が、それぞれ、114,82,66,106,138,148,135,103,55,95,127,143,117,61,29,45,77,109,87,23,7,15,39,71,57,17,1,9,41,89,99,51,27,35,75,123,129,113,81,65,105,137,147,136,104,56,96,128,144,118,62,30,46,78,110,88,24,8,16,40,72,58,18,2,10,42,90,100,52,28,36,76,124,130番目に点灯され、
(69)矩形パターンの69行目を構成する1列目から74列目の画素が、それぞれ、133,101,53,93,125,141,119,63,31,47,79,111,85,21,5,13,37,69,59,19,3,11,43,91,97,49,25,33,73,121,131,115,83,67,107,139,145,134,102,54,94,126,142,120,64,32,48,80,112,86,22,6,14,38,70,60,20,4,12,44,92,98,50,26,34,74,122,132,116,84,68,108,140,146番目に点灯され、
(70)矩形パターンの70行目を構成する1列目から74列目の画素が、それぞれ、117,61,29,45,77,109,87,23,7,15,39,71,57,17,1,9,41,89,99,51,27,35,75,123,129,113,81,65,105,137,147,136,104,56,96,128,144,118,62,30,46,78,110,88,24,8,16,40,72,58,18,2,10,42,90,100,52,28,36,76,124,130,114,82,66,106,138,148,135,103,55,95,127,143番目に点灯され、
(71)矩形パターンの71行目を構成する1列目から74列目の画素が、それぞれ、85,21,5,13,37,69,59,19,3,11,43,91,97,49,25,33,73,121,131,115,83,67,107,139,145,134,102,54,94,126,142,120,64,32,48,80,112,86,22,6,14,38,70,60,20,4,12,44,92,98,50,26,34,74,122,132,116,84,68,108,140,146,133,101,53,93,125,141,119,63,31,47,79,111番目に点灯され、
(72)矩形パターンの72行目を構成する1列目から74列目の画素が、それぞれ、57,17,1,9,41,89,99,51,27,35,75,123,129,113,81,65,105,137,147,136,104,56,96,128,144,118,62,30,46,78,110,88,24,8,16,40,72,58,18,2,10,42,90,100,52,28,36,76,124,130,114,82,66,106,138,148,135,103,55,95,127,143,117,61,29,45,77,109,87,23,7,15,39,71番目に点灯され、
(73)矩形パターンの73行目を構成する1列目から74列目の画素が、それぞれ、97,49,25,33,73,121,131,115,83,67,107,139,145,134,102,54,94,126,142,120,64,32,48,80,112,86,22,6,14,38,70,60,20,4,12,44,92,98,50,26,34,74,122,132,116,84,68,108,140,146,133,101,53,93,125,141,119,63,31,47,79,111,85,21,5,13,37,69,59,19,3,11,43,91番目に点灯され、
(74)矩形パターンの74行目を構成する1列目から74列目の画素が、それぞれ、129,113,81,65,105,137,147,136,104,56,96,128,144,118,62,30,46,78,110,88,24,8,16,40,72,58,18,2,10,42,90,100,52,28,36,76,124,130,114,82,66,106,138,148,135,103,55,95,127,143,117,61,29,45,77,109,87,23,7,15,39,71,57,17,1,9,41,89,99,51,27,35,75,123番目に点灯されるように、5476個の画素の点灯順序が設定され、複数箇所から、互いに同一形状のドットがそれぞれ順番に成長するように画素の点灯順序が設定されているのである。
【0100】
また、この2値化用パターン12hも、2値化用パターン12gと同様に、ディザ角度(スクリーン角度,網点角度)が9.5度、出力線数が98.6lpiの2値化用パターンである。
なお、この2値化用パターン12hを用いることにより、印刷を行なう多値画像(原画像)を構成する各画素の画素値(例えば、0〜255)を、それぞれ149段階(階調)で表すことができる。
【0101】
図25に示す2値化用パターン12iも、順次点灯される複数の画素をマトリクス状に配列した矩形パターンであって、20行×20列のマトリクス状に配列される400個の画素によって構成され(矩形パターン)、各画素にそれぞれ点灯順序が設定されている。
そして、この2値化用パターン12iにおいては、図25に示すように、複数箇所(この2値化用パターン12iにおいては、数値1が付されている画素)から互いに同一形状のドットがそれぞれ順番に成長するように、点灯順序が設定されている。
【0102】
この2値化用パターン12iは、図24に示す基本パターン125を縦方向および横方向にくり返し配置することによって形成されている。基本パターン125は、図24に示すように、8行×7列の56個の画素からなる矩形マトリクスを部分的に切り欠いて形成された欠落マトリクスであって、本実施形態においては、基本パターン125は、1行目の1列目〜3列目および7列目、2行目の7列目、3行目の7列目、6行目の1列目、7行目の1列目,6列目および7列目、8行目の1列目および3列目から7列目の各画素を切り欠いて構成されている。
【0103】
また、この基本パターン125においては、図24に示すように、この基本パターン125における特定点(本実施形態では基本パターン125の図心)に最も近い画素から優先的に点灯させることにより、ドットがほぼ円形に成長するように点灯順序が設定されている。
この図24に示す基本パターン125においては、数値の小さい方から大きい方に順番に色材が載せられるようになっており、これにより、基本パターン125の図心(特定点)付近から順番に、ほぼ円形にドットが成長するようになっていて、2値化用パターン12iが、ドット集中型の2値化用パターン(2値化ディザマトリクスパターン;ディザパターン)として機能するのである。
【0104】
すなわち、基本パターン125は、8行×7列の欠落マトリクスにおいて、その1行目を構成する4列目から6列目の画素が、それぞれ、29,35,39番目に点灯され、その2行目を構成する1列目から6列目の画素が、それぞれ、37,27,15,17,25,31番目に点灯され、その3行目を構成する1列目から6列目の画素が、それぞれ、33,21,9,7,11,19番目に点灯され、その4行目を構成する1列目から7列目の画素が、それぞれ、28,10,3,1,5,13,23番目に点灯され、その5行目を構成する1列目から7列目の画素が、それぞれ、22,12,4,2,6,18,34番目に点灯され、その6行目を構成する2列目から7列目の画素が、それぞれ、26,16,8,14,30,38番目に点灯され、その7行目を構成する2列目から5列目の画素が、それぞれ、36,32,24,20番目に点灯され、その8行目を構成する2列目の画素が40番目に点灯されるように形成されている。
【0105】
2値化用パターン12iは、図25に示すように、上述した基本パターン(欠落マトリクス)125を、その各欠落部分に、隣り合う基本パターン125を嵌めるように配置し、その縦方向(行方向)および横方向(列方向)において、点灯順序がくり返し連続するように隙間無く並べた後に、20行×20列の任意の矩形部分(図25の太線参照)を切り出すことにより形成されている。
【0106】
そして、2値化用パターン12iにおいては、この2値化用パターン12iにそなえられた各基本パターン125から、互いに同一形状のドットがそれぞれ順番に成長するように、点灯順序が設定されているのである。
すなわち、2値化用パターン12iは、
(1)矩形パターンの1行目を構成する1列目から20列目の画素が、それぞれ、37,27,15,17,25,31,28,10,3,1,5,13,23,26,16,8,14,30,38,40番目に点灯され、
(2)矩形パターンの2行目を構成する1列目から20列目の画素が、それぞれ、33,21,9,7,11,19,22,12,4,2,6,18,34,36,32,24,20,29,35,39番目に点灯され、
(3)矩形パターンの3行目を構成する1列目から20列目の画素が、それぞれ、28,10,3,1,5,13,23,26,16,8,14,30,38,40,37,27,15,17,25,31番目に点灯され、
(4)矩形パターンの4行目を構成する1列目から20列目の画素が、それぞれ、22,12,4,2,6,18,34,36,32,24,20,29,35,39,33,21,9,7,11,19番目に点灯され、
(5)矩形パターンの5行目を構成する1列目から20列目の画素が、それぞれ、23,26,16,8,14,30,38,40,37,27,15,17,25,31,28,10,3,1,5,13番目に点灯され、
(6)矩形パターンの6行目を構成する1列目から20列目の画素が、それぞれ、34,36,32,24,20,29,35,39,33,21,9,7,11,19,22,12,4,2,6,18番目に点灯され、
(7)矩形パターンの7行目を構成する1列目から20列目の画素が、それぞれ、38,40,37,27,15,17,25,31,28,10,3,1,5,13,23,26,16,8,14,30番目に点灯され、
(8)矩形パターンの8行目を構成する1列目から20列目の画素が、それぞれ、35,39,33,21,9,7,11,19,22,12,4,2,6,18,34,36,32,24,20,29番目に点灯され、
(9)矩形パターンの9行目を構成する1列目から20列目の画素が、それぞれ、25,31,28,10,3,1,5,13,23,26,16,8,14,30,38,40,37,27,15,17番目に点灯され、
(10)矩形パターンの10行目を構成する1列目から20列目の画素が、それぞれ、11,19,22,12,4,2,6,18,34,36,32,24,20,29,35,39,33,21,9,7番目に点灯され、
(11)矩形パターンの11行目を構成する1列目から20列目の画素が、それぞれ、5,13,23,26,16,8,14,30,38,40,37,27,15,17,25,31,28,10,3,1番目に点灯され、
(12)矩形パターンの12行目を構成する1列目から20列目の画素が、それぞれ、6,18,34,36,32,24,20,29,35,39,33,21,9,7,11,19,22,12,4,2番目に点灯され、
(13)矩形パターンの13行目を構成する1列目から20列目の画素が、それぞれ、14,30,38,40,37,27,15,17,25,31,28,10,3,1,5,13,23,26,16,8番目に点灯され、
(14)矩形パターンの14行目を構成する1列目から20列目の画素が、それぞれ、20,29,35,39,33,21,9,7,11,19,22,12,4,2,6,18,34,36,32,24番目に点灯され、
(15)矩形パターンの15行目を構成する1列目から20列目の画素が、それぞれ、15,17,25,31,28,10,3,1,5,13,23,26,16,8,14,30,38,40,37,27番目に点灯され、
(16)矩形パターンの16行目を構成する1列目から20列目の画素が、それぞれ、9,7,11,19,22,12,4,2,6,18,34,36,32,24,20,29,35,39,33,21番目に点灯され、
(17)矩形パターンの17行目を構成する1列目から20列目の画素が、それぞれ、3,1,5,13,23,26,16,8,14,30,38,40,37,27,15,17,25,31,28,10番目に点灯され、
(18)矩形パターンの18行目を構成する1列目から20列目の画素が、それぞれ、4,2,6,18,34,36,32,24,20,29,35,39,33,21,9,7,11,19,22,12番目に点灯され、
(19)矩形パターンの19行目を構成する1列目から20列目の画素が、それぞれ、16,8,14,30,38,40,37,27,15,17,25,31,28,10,3,1,5,13,23,26番目に点灯され、
(20)矩形パターンの20行目を構成する1列目から20列目の画素が、それぞれ、32,24,20,29,35,39,33,21,9,7,11,19,22,12,4,2,6,18,34,36番目に点灯されるように、400個の画素の点灯順序が設定されている。
【0107】
また、2値化用パターン12iにおいては、ディザ角度(スクリーン角度,網点角度)が18.4度となるようになっている。すなわち、図25に示す2値化用パターン12iは、ディザ角度が18.4度、出力線数が94.9lpiの2値化用パターンである。
なお、この2値化用パターン12iを用いることにより、印刷を行なう多値画像(原画像)を構成する各画素の画素値(例えば、0〜255)を、それぞれ41段階(階調)で表わすことができる。
【0108】
図26に示す2値化用パターン12jは、40行×40列のマトリクス状に配列される1600個の画素によって構成され、順次点灯される複数の画素をマトリクス状に配列した矩形パターンとして構成されたものであって、図24に示した基本パターン125を縦方向および横方向に2つずつ、その欠落部分に、基本パターン125における図心に対して点対称の位置に相当する部分を嵌めるように配置し、その縦方向(行方向)および横方向(列方向)において、点灯順序がくり返し連続するように、隙間無く複数(本実施形態では縦方向と横方向に2つずつの計4つ)並べることによって構成したサブパターン1251を複数そなえて形成されている。なお、図26中においては、便宜上、一部のサブパターン1251に斜線を付して示す。
【0109】
なお、以下、基本パターンを示す符号としては、複数の基本パターンのうち1つを特定する必要があるときには符号125−1〜125−n(nは自然数)を用いるが、任意の基本パターンを指すときには符号125を用いる。又、以下、1つのサブパターン1251を構成する基本パターン125の個数をmで表わす。すなわち、本実施形態においては、1≦n≦m(n,mは自然数)という関係が成立する。
【0110】
図26に示す2値化用パターン12jにおいては、サブパターン1251は、125−1〜125−4の計4つの基本パターン125をそなえて構成されているので、nは1,2,3,4のうちのいずれか任意の自然数であり、m=4となる。
すなわち、サブパターン1251は、8行×7列の欠落マトリクスにおいて、その1行目を構成する4列目から6列目の画素が、それぞれ、n+28×m,n+34×m,n+38×m番目に点灯され、その2行目を構成する1列目から6列目の画素が、それぞれ、n+36×m,n+26×m,n+14×m,n+16×m,n+24×m,n+30×m番目に点灯され、その3行目を構成する1列目から6列目の画素が、それぞれ、n+32×m,n+20×m,n+8×m,n+6×m,n+10×m,n+18×m番目に点灯され、その4行目を構成する1列目から7列目の画素が、それぞれ、n+27×m,n+9×m,n+2×m,n,n+4×m,n+12×m,n+22×m番目に点灯され、その5行目を構成する1列目から7列目の画素が、それぞれ、n+21×m,n+11×m,n+3×m,n+m,n+5×m,n+17×m,n+33×m番目に点灯され、その6行目を構成する2列目から7列目の画素が、それぞれ、n+25×m,n+15×m,n+7×m,n+13×m,n+29×m,n+37×m番目に点灯され、その7行目を構成する2列目から5列目の画素が、それぞれ、n+35×m,n+31×m,n+23×m,n+19×m番目に点灯され、その8行目を構成する2列目の画素がn+39×m番目に点灯されるように形成された基本パターン125(125−1〜125−n;ただし、1≦n≦m)をm個(m=4)並べることによって形成されている。
【0111】
また、図26において斜線を付して示すサブパターン1251においては、基本パターン125−1の下側に基本パターン125−2が配置され、基本パターン125−1の右側に基本パターン125−3が、又、基本パターン125−3の下側に基本パターン125−4が配置されている。なお、サブパターン1251における、かかる基本パターン125の配置は、これに限定されるものではなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で種々変形して実施することができる。
【0112】
2値化用パターン12jは、このようなサブパターン1251を、縦方向および横方向に、縦方向において隣接する他のサブパターン1251における基本パターン125−2および基本パターン125−4の欠落部分に、基本パターン125−1および基本パターン125−3を嵌めるように配置し、その縦方向(行方向)および横方向(列方向)において、点灯順序がくり返し連続するように隙間無く複数並べた後に、40行×40列の任意の矩形部分を切り出すことにより形成されている。
【0113】
そして、2値化用パターン12jは、上述したサブパターン1251を複数そなえて構成され、これらの複数のサブパターン1251から、互いに同一形状のドットがそれぞれ順番に成長するように画素の点灯順序が設定されているのである。
すなわち、2値化用パターン12jにおいては、図26に示すように、
(1)矩形パターンの1行目を構成する1列目から40列目の画素が、それぞれ、157,146,106,58,66,98,122,112,40,12,4,20,52,92,102,62,30,54,118,150,160,147,107,59,67,99,123,109,37,9,1,17,49,89,103,63,31,55,119,151番目に点灯され、
(2)矩形パターンの2行目を構成する1列目から40列目の画素が、それぞれ、156,130,82,34,26,42,74,88,48,16,8,24,72,136,142,126,94,78,113,137,153,131,83,35,27,43,75,85,45,13,5,21,69,133,143,127,95,79,116,140番目に点灯され、
(3)矩形パターンの3行目を構成する1列目から40列目の画素が、それぞれ、124,110,38,10,2,18,50,90,104,64,32,56,120,152,158,145,105,57,65,97,121,111,39,11,3,19,51,91,101,61,29,53,117,149,159,148,108,60,68,100番目に点灯され、
(4)矩形パターンの4行目を構成する1列目から40列目の画素が、それぞれ、76,86,46,14,6,22,70,134,144,128,96,80,115,139,155,129,81,33,25,41,73,87,47,15,7,23,71,135,141,125,93,77,114,138,154,132,84,36,28,44番目に点灯され、
(5)矩形パターンの5行目を構成する1列目から40列目の画素が、それぞれ、52,92,102,62,30,54,118,150,160,147,107,59,67,99,123,109,37,9,1,17,49,89,103,63,31,55,119,151,157,146,106,58,66,98,122,112,40,12,4,20番目に点灯され、
(6)矩形パターンの6行目を構成する1列目から40列目の画素が、それぞれ、72,136,142,126,94,78,113,137,153,131,83,35,27,43,75,85,45,13,5,21,69,133,143,127,95,79,116,140,156,130,82,34,26,42,74,88,48,16,8,24番目に点灯され、
(7)矩形パターンの7行目を構成する1列目から40列目の画素が、それぞれ、120,152,158,145,105,57,65,97,121,111,39,11,3,19,51,91,101,61,29,53,117,149,159,148,108,60,68,100,124,110,38,10,2,18,50,90,104,64,32,56番目に点灯され、
(8)矩形パターンの8行目を構成する1列目から40列目の画素が、それぞれ、115,139,155,129,81,33,25,41,73,87,47,15,7,23,71,135,141,125,93,77,114,138,154,132,84,36,28,44,76,86,46,14,6,22,70,134,144,128,96,80番目に点灯され、
(9)矩形パターンの9行目を構成する1列目から40列目の画素が、それぞれ、67,99,123,109,37,9,1,17,49,89,103,63,31,55,119,151,157,146,106,58,66,98,122,112,40,12,4,20,52,92,102,62,30,54,118,150,160,147,107,59番目に点灯され、
(10)矩形パターンの10行目を構成する1列目から40列目の画素が、それぞれ、27,43,75,85,45,13,5,21,69,133,143,127,95,79,116,140,156,130,82,34,26,42,74,88,48,16,8,24,72,136,142,126,94,78,113,137,153,131,83,35番目に点灯され、
(11)矩形パターンの11行目を構成する1列目から40列目の画素が、それぞれ、3,19,51,91,101,61,29,53,117,149,159,148,108,60,68,100,124,110,38,10,2,18,50,90,104,64,32,56,120,152,158,145,105,57,65,97,121,111,39,11番目に点灯され、
(12)矩形パターンの12行目を構成する1列目から40列目の画素が、それぞれ、7,23,71,135,141,125,93,77,114,138,154,132,84,36,28,44,76,86,46,14,6,22,70,134,144,128,96,80,115,139,155,129,81,33,25,41,73,87,47,15番目に点灯され、
(13)矩形パターンの13行目を構成する1列目から40列目の画素が、それぞれ、31,55,119,151,157,146,106,58,66,98,122,112,40,12,4,20,52,92,102,62,30,54,118,150,160,147,107,59,67,99,123,109,37,9,1,17,49,89,103,63番目に点灯され、
(14)矩形パターンの14行目を構成する1列目から40列目の画素が、それぞれ、95,79,116,140,156,130,82,34,26,42,74,88,48,16,8,24,72,136,142,126,94,78,113,137,153,131,83,35,27,43,75,85,45,13,5,21,69,133,143,127番目に点灯され、
(15)矩形パターンの15行目を構成する1列目から40列目の画素が、それぞれ、108,60,68,100,124,110,38,10,2,18,50,90,104,64,32,56,120,152,158,145,105,57,65,97,121,111,39,11,3,19,51,91,101,61,29,53,117,149,159,148番目に点灯され、
(16)矩形パターンの16行目を構成する1列目から40列目の画素が、それぞれ、84,36,28,44,76,86,46,14,6,22,70,134,144,128,96,80,115,139,155,129,81,33,25,41,73,87,47,15,7,23,71,135,141,125,93,77,114,138,154,132番目に点灯され、
(17)矩形パターンの17行目を構成する1列目から40列目の画素が、それぞれ、40,12,4,20,52,92,102,62,30,54,118,150,160,147,107,59,67,99,123,109,37,9,1,17,49,89,103,63,31,55,119,151,157,146,106,58,66,98,122,112番目に点灯され、
(18)矩形パターンの18行目を構成する1列目から40列目の画素が、それぞれ、48,16,8,24,72,136,142,126,94,78,113,137,153,131,83,35,27,43,75,85,45,13,5,21,69,133,143,127,95,79,116,140,156,130,82,34,26,42,74,88番目に点灯され、
(19)矩形パターンの19行目を構成する1列目から40列目の画素が、それぞれ、104,64,32,56,120,152,158,145,105,57,65,97,121,111,39,11,3,19,51,91,101,61,29,53,117,149,159,148,108,60,68,100,124,110,38,10,2,18,50,90番目に点灯され、
(20)矩形パターンの20行目を構成する1列目から40列目の画素が、それぞれ、144,128,96,80,115,139,155,129,81,33,25,41,73,87,47,15,7,23,71,135,141,125,93,77,114,138,154,132,84,36,28,44,76,86,46,14,6,22,70,134番目に点灯され、
(21)矩形パターンの21行目を構成する1列目から40列目の画素が、それぞれ、160,147,107,59,67,99,123,109,37,9,1,17,49,89,103,63,31,55,119,151,157,146,106,58,66,98,122,112,40,12,4,20,52,92,102,62,30,54,118,150番目に点灯され、
(22)矩形パターンの22行目を構成する1列目から40列目の画素が、それぞれ、153,131,83,35,27,43,75,85,45,13,5,21,69,133,143,127,95,79,116,140,156,130,82,34,26,42,74,88,48,16,8,24,72,136,142,126,94,78,113,137番目に点灯され、
(23)矩形パターンの23行目を構成する1列目から40列目の画素が、それぞれ、121,111,39,11,3,19,51,91,101,61,29,53,117,149,159,148,108,60,68,100,124,110,38,10,2,18,50,90,104,64,32,56,120,152,158,145,105,57,65,97番目に点灯され、
(24)矩形パターンの24行目を構成する1列目から40列目の画素が、それぞれ、73,87,47,15,7,23,71,135,141,125,93,77,114,138,154,132,84,36,28,44,76,86,46,14,6,22,70,134,144,128,96,80,115,139,155,129,81,33,25,41番目に点灯され、
(25)矩形パターンの25行目を構成する1列目から40列目の画素が、それぞれ、49,89,103,63,31,55,119,151,157,146,106,58,66,98,122,112,40,12,4,20,52,92,102,62,30,54,118,150,160,147,107,59,67,99,123,109,37,9,1,17番目に点灯され、
(26)矩形パターンの26行目を構成する1列目から40列目の画素が、それぞれ、69,133,143,127,95,79,116,140,156,130,82,34,26,42,74,88,48,16,8,24,72,136,142,126,94,78,113,137,153,131,83,35,27,43,75,85,45,13,5,21番目に点灯され、
(27)矩形パターンの27行目を構成する1列目から40列目の画素が、それぞれ、117,149,159,148,108,60,68,100,124,110,38,10,2,18,50,90,104,64,32,56,120,152,158,145,105,57,65,97,121,111,39,11,3,19,51,91,101,61,29,53番目に点灯され、
(28)矩形パターンの28行目を構成する1列目から40列目の画素が、それぞれ、114,138,154,132,84,36,28,44,76,86,46,14,6,22,70,134,144,128,96,80,115,139,155,129,81,33,25,41,73,87,47,15,7,23,71,135,141,125,93,77番目に点灯され、
(29)矩形パターンの29行目を構成する1列目から40列目の画素が、それぞれ、66,98,122,112,40,12,4,20,52,92,102,62,30,54,118,150,160,147,107,59,67,99,123,109,37,9,1,17,49,89,103,63,31,55,119,151,157,146,106,58番目に点灯され、
(30)矩形パターンの30行目を構成する1列目から40列目の画素が、それぞれ、26,42,74,88,48,16,8,24,72,136,142,126,94,78,113,137,153,131,83,35,27,43,75,85,45,13,5,21,69,133,143,127,95,79,116,140,156,130,82,34番目に点灯され、
(31)矩形パターンの31行目を構成する1列目から40列目の画素が、それぞれ、2,18,50,90,104,64,32,56,120,152,158,145,105,57,65,97,121,111,39,11,3,19,51,91,101,61,29,53,117,149,159,148,108,60,68,100,124,110,38,10番目に点灯され、
(32)矩形パターンの32行目を構成する1列目から40列目の画素が、それぞれ、6,22,70,134,144,128,96,80,115,139,155,129,81,33,25,41,73,87,47,15,7,23,71,135,141,125,93,77,114,138,154,132,84,36,28,44,76,86,46,14番目に点灯され、
(33)矩形パターンの33行目を構成する1列目から40列目の画素が、それぞれ、30,54,118,150,160,147,107,59,67,99,123,109,37,9,1,17,49,89,103,63,31,55,119,151,157,146,106,58,66,98,122,112,40,12,4,20,52,92,102,62番目に点灯され、
(34)矩形パターンの34行目を構成する1列目から40列目の画素が、それぞれ、94,78,113,137,153,131,83,35,27,43,75,85,45,13,5,21,69,133,143,127,95,79,116,140,156,130,82,34,26,42,74,88,48,16,8,24,72,136,142,126番目に点灯され、
(35)矩形パターンの35行目を構成する1列目から40列目の画素が、それぞれ、105,57,65,97,121,111,39,11,3,19,51,91,101,61,29,53,117,149,159,148,108,60,68,100,124,110,38,10,2,18,50,90,104,64,32,56,120,152,158,145番目に点灯され、
(36)矩形パターンの36行目を構成する1列目から40列目の画素が、それぞれ、81,33,25,41,73,87,47,15,7,23,71,135,141,125,93,77,114,138,154,132,84,36,28,44,76,86,46,14,6,22,70,134,144,128,96,80,115,139,155,129番目に点灯され、
(37)矩形パターンの37行目を構成する1列目から40列目の画素が、それぞれ、37,9,1,17,49,89,103,63,31,55,119,151,157,146,106,58,66,98,122,112,40,12,4,20,52,92,102,62,30,54,118,150,160,147,107,59,67,99,123,109番目に点灯され、
(38)矩形パターンの38行目を構成する1列目から40列目の画素が、それぞれ、45,13,5,21,69,133,143,127,95,79,116,140,156,130,82,34,26,42,74,88,48,16,8,24,72,136,142,126,94,78,113,137,153,131,83,35,27,43,75,85番目に点灯され、
(39)矩形パターンの39行目を構成する1列目から40列目の画素が、それぞれ、101,61,29,53,117,149,159,148,108,60,68,100,124,110,38,10,2,18,50,90,104,64,32,56,120,152,158,145,105,57,65,97,121,111,39,11,3,19,51,91番目に点灯され、
(40)矩形パターンの40行目を構成する1列目から40列目の画素が、それぞれ、141,125,93,77,114,138,154,132,84,36,28,44,76,86,46,14,6,22,70,134,144,128,96,80,115,139,155,129,81,33,25,41,73,87,47,15,7,23,71,135番目に点灯されるように、1600個の画素の点灯順序が設定され、複数箇所から、互いに同一形状のドットがそれぞれ順番に成長するように画素の点灯順序が設定されているのである。
【0114】
また、この2値化用パターン12jも、2値化用パターン12iと同様に、ディザ角度(スクリーン角度,網点角度)が18.4度、出力線数が94.9lpiの2値化用パターンである。
なお、この2値化用パターン12jを用いることにより、印刷を行なう多値画像(原画像)を構成する各画素の画素値(例えば、0〜255)を、それぞれ161段階(階調)で表すことができる。
【0115】
そして、上述のごとき各2値化用パターン12b〜12jを用いた場合においても、前述した2値化用パターン12aを用いて行なった手法と同様の処理を行なうことにより、ドットデータ生成部14は、2値化パターン12b〜jにおける、点灯順序の開始画素から所定の点灯順番が設定された画素までを点灯順序に従って選択して、色材を形成する画素を決定し、ドットデータを作成する。そして、画像形成部15は、この作成されたドットデータに従って画像の形成(印刷)を行なう(画像形成ステップ)のである。
【0116】
すなわち、2値化ディザマトリクスパターンとして、12a,12b,12c,12d,12e,12f,12g,12h,12i,12jのいずれを用いても、本発明の印刷方法(印刷装置,印刷プログラム,2値化プログラム、およびこれらの印刷プログラムもしくは2値化プログラムを記録したコンピュータ読取可能な記録媒体)を実現することができる。
【0117】
そして、これらの2値化用パターン12b,12c,12d,12e,12f,12g,12h,12i,12jを用いても、前述した2値化用パターン12aを用いた場合と同様の作用・効果を得ることができる。なお、2値化用パターン12b,12c,12d,12e,12f,12g,12h,12i,12jにおいても、ディザ角度が15度に近い角度、すなわち、114.0度,18.4度,11.3度,9.5度および18.4度のいずれかになるので、印刷装置3の機構上の特性(例えば、印刷エンジンに使用されている弾性部材の伸び縮み等)が原因で、印刷物に生じる原画像にはない縦縞模様やモアレ等を目立たなくさせることができる。
【0118】
また、上述した2値化用パターン12a〜12jにおいては、点灯順序が小さいものから大きいものに向かって順番に色材を定着させるようになっているが、これに限定されるものではなく、上述した各2値化用パターン12a〜12jとは反対に点灯順序を設定し、点灯順序が大きいものから小さいものに向かって順番に色材を定着させてもよい。
【0119】
さらに、上述した色演算部10,画像信号メモリ11,階調特性変更部13,パターンメモリ12およびドットデータ生成部14は、本印刷システム1において、印刷装置3の外部(例えば、PC2や本印刷装置3に接続された他の機器(図示省略)にそなえてもよく、これらのPC2のCPU等(コンピュータ)がプログラム(2値化用パターン12a〜12jを作成するプログラムを含む)を実行することにより、色演算部10,画像信号メモリ11,階調特性変更部13,パターンメモリ12およびドットデータ生成部14のうち少なくとも一部の機能を実現してもよい。
【0120】
また、上述した各2値化用パターン12b,12d,12f,12hおよび12jにおいては、m,nの各値は上述した実施形態に限定されるものではなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で種々の数値を用いてもよく、特に、mには平方数を用いることが望ましい。
なお、本発明の各実施形態が開示されていれば、当業者によって本装置を製造することが可能であり、更には、本方法の実施も可能である。
そして、本発明の印刷方法は、以下に示すように要約することができる。
【0121】
(付記1) 多値画像を記憶領域に展開する展開ステップと、
該記憶領域に展開された多値画像を、2値化ディザマトリクスパターンに基づいて2値化し、その2値化結果に基づいて画像を形成する画像形成ステップとをそなえ、
該2値化ディザマトリクスパターンが、順次点灯される複数の画素をマトリクス状に配列した矩形パターンとして構成され、当該矩形パターンが、4行×3列の欠落マトリクスにおいて、その1行目を構成する1列目から3列目の画素が、それぞれ、7,5,9番目に点灯され、その2行目を構成する1列目から3列目の画素が、それぞれ、4,1,3番目に点灯され、その3行目を構成する1列目から3列目の画素が、それぞれ、6,2,8番目に点灯され、その4行目を構成する1列目の画素が10番目に点灯されるように形成された基本パターンを複数そなえて構成され、複数箇所から、互いに同一形状のドットがそれぞれ順番に成長するように該画素の点灯順序を設定されたものであることを特徴とする、印刷方法。
【0122】
(付記2) 多値画像を記憶領域に展開する展開ステップと、
該記憶領域に展開された多値画像を、2値化ディザマトリクスパターンに基づいて2値化し、その2値化結果に基づいて画像を形成する画像形成ステップとをそなえ、
該2値化ディザマトリクスパターンが、順次点灯される複数の画素をマトリクス状に配列した矩形パターンとして構成され、当該矩形パターンが、4行×3列の欠落マトリクスにおいて、その1行目を構成する1列目から3列目の画素が、それぞれ、n+6×m,n+4×m,n+8×m番目に点灯され、その2行目を構成する1列目から3列目の画素が、それぞれ、n+3×m,n,n+2×m番目に点灯され、その3行目を構成する1列目から3列目の画素が、それぞれ、n+5×m,n+m,n+7×m番目に点灯され、その4行目を構成する1列目の画素がn+9×m番目に点灯されるように形成された基本パターン(ただし、nは任意の自然数)をm個(ただし、mは任意の自然数)並べることによって形成されたサブパターンを複数そなえて構成され、当該複数のサブパターンから、互いに同一形状のドットがそれぞれ順番に成長するように該画素の点灯順序を設定されたものであることを特徴とする、印刷方法。
【0123】
(付記3) 多値画像を記憶領域に展開する展開ステップと、
該記憶領域に展開された多値画像を、2値化ディザマトリクスパターンに基づいて2値化し、その2値化結果に基づいて画像を形成する画像形成ステップとをそなえ、
該2値化ディザマトリクスパターンが、順次点灯される複数の画素をマトリクス状に配列した矩形パターンとして構成され、当該矩形パターンが、5行×4列の欠落マトリクスにおいて、その1行目を構成する1列目から4列目の画素が、それぞれ、14,6,12,16番目に点灯され、その2行目を構成する1列目から4列目の画素が、それぞれ、10,2,4,8番目に点灯され、その3行目を構成する1列目から4列目の画素が、それぞれ、5,1,3,11番目に点灯され、その4行目を構成する1列目から4列目の画素が、それぞれ、13,9,7,15番目に点灯され、その5行目を構成する1列目の画素が17番目に点灯されるように形成された基本パターンを複数そなえて構成され、複数箇所から、互いに同一形状のドットがそれぞれ順番に成長するように該画素の点灯順序を設定されたものであることを特徴とする、印刷方法。
【0124】
(付記4) 多値画像を記憶領域に展開する展開ステップと、
該記憶領域に展開された多値画像を、2値化ディザマトリクスパターンに基づいて2値化し、その2値化結果に基づいて画像を形成する画像形成ステップとをそなえ、
該2値化ディザマトリクスパターンが、順次点灯される複数の画素をマトリクス状に配列した矩形パターンとして構成され、当該矩形パターンが、5行×4列の欠落マトリクスにおいて、その1行目を構成する1列目から4列目の画素が、それぞれ、n+13×m,n+5×m,n+11×m番目,n+15×mに点灯され、その2行目を構成する1列目から4列目の画素が、それぞれ、n+9×m,n+m,n+3×m,n+7×m番目に点灯され、その3行目を構成する1列目から4列目の画素が、それぞれ、n+4×m,n,n+2×m,n+10×m番目に点灯され、その4行目を構成する1列目から4列目の画素が、それぞれ、n+12×m,n+8×m,n+6×m,n+14×m番目に点灯され、その5行目を構成する1列目の画素がn+16×m番目に点灯されるように形成された基本パターン(ただし、nは任意の自然数)をm個(ただし、mは任意の自然数)並べることによって形成されたサブパターンを複数そなえて構成され、当該複数のサブパターンから、互いに同一形状のドットがそれぞれ順番に成長するように該画素の点灯順序を設定されたものであることを特徴とする、印刷方法。
【0125】
(付記5) 多値画像を記憶領域に展開する展開ステップと、
該記憶領域に展開された多値画像を、2値化ディザマトリクスパターンに基づいて2値化し、その2値化結果に基づいて画像を形成する画像形成ステップとをそなえ、
該2値化ディザマトリクスパターンが、順次点灯される複数の画素をマトリクス状に配列した矩形パターンとして構成され、当該矩形パターンが、6行×5列の欠落マトリクスにおいて、その1行目を構成する1列目から5列目の画素が、それぞれ、23,15,13,21,25番目に点灯され、その2行目を構成する1列目から5列目の画素が、それぞれ、19,7,5,9,17番目に点灯され、その3行目を構成する1列目から5列目の画素が、それぞれ、12,4,1,3,11番目に点灯され、その4行目を構成する1列目から5列目の画素が、それぞれ、14,6,2,8,20番目に点灯され、その5行目を構成する1列目から5列目の画素が、それぞれ、22,18,10,16,24番目に点灯され、その6行目を構成する1列目の画素が26番目に点灯されるように形成された基本パターンを複数そなえて構成され、複数箇所から、互いに同一形状のドットがそれぞれ順番に成長するように該画素の点灯順序を設定されたものであることを特徴とする、印刷方法。
【0126】
(付記6) 多値画像を記憶領域に展開する展開ステップと、
該記憶領域に展開された多値画像を、2値化ディザマトリクスパターンに基づいて2値化し、その2値化結果に基づいて画像を形成する画像形成ステップとをそなえ、
該2値化ディザマトリクスパターンが、順次点灯される複数の画素をマトリクス状に配列した矩形パターンとして構成され、当該矩形パターンが、6行×5列の欠落マトリクスにおいて、その1行目を構成する1列目から5列目の画素が、それぞれ、n+22×m,n+14×m,n+12×m,n+20×m,n+24×m番目に点灯され、その2行目を構成する1列目から5列目の画素が、それぞれ、n+18×m,n+6×m,n+4×m,n+8×m,n+16×m番目に点灯され、その3行目を構成する1列目から5列目の画素が、それぞれ、n+11×m,n+3×m,n,n+2×m,n+10×m番目に点灯され、その4行目を構成する1列目から5列目の画素が、それぞれ、n+13×m,n+5×m,n+m,n+7×m,n+19×m番目に点灯され、その5行目を構成する1列目から5列目の画素が、それぞれ、n+21×m,n+17×m,n+9×m,n+15×m,n+23×m番目に点灯され、その6行目を構成する1列目の画素がn+25×m番目に点灯されるように形成された基本パターン(ただし、nは任意の自然数)をm個(ただし、mは任意の自然数)並べることによって形成されたサブパターンを複数そなえて構成され、当該複数のサブパターンから、互いに同一形状のドットがそれぞれ順番に成長するように該画素の点灯順序を設定されたものであることを特徴とする、印刷方法。
【0127】
(付記7) 多値画像を記憶領域に展開する展開ステップと、
該記憶領域に展開された多値画像を、2値化ディザマトリクスパターンに基づいて2値化し、その2値化結果に基づいて画像を形成する画像形成ステップとをそなえ、
該2値化ディザマトリクスパターンが、順次点灯される複数の画素をマトリクス状に配列した矩形パターンとして構成され、当該矩形パターンが、7行×6列の欠落マトリクスにおいて、その1行目を構成する1列目から6列目の画素が、それぞれ、34,26,14,24,32,36番目に点灯され、その2行目を構成する1列目から6列目の画素が、それぞれ、30,16,8,12,20,28番目に点灯され、その3行目を構成する1列目から6列目の画素が、それぞれ、22,6,2,4,10,18番目に点灯され、その4行目を構成する1列目から6列目の画素が、それぞれ、15,5,1,3,11,23番目に点灯され、その5行目を構成する1列目から6列目の画素が、それぞれ、25,13,7,9,19,31番目に点灯され、その6行目を構成する1列目から6列目の画素が、それぞれ、33,29,21,17,27,35番目に点灯され、その7行目を構成する1列目の画素が37番目に点灯されるように形成された基本パターンを複数そなえて構成され、複数箇所から、互いに同一形状のドットがそれぞれ順番に成長するように該画素の点灯順序を設定されたものであることを特徴とする、印刷方法。
【0128】
(付記8) 多値画像を記憶領域に展開する展開ステップと、
該記憶領域に展開された多値画像を、2値化ディザマトリクスパターンに基づいて2値化し、その2値化結果に基づいて画像を形成する画像形成ステップとをそなえ、
該2値化ディザマトリクスパターンが、順次点灯される複数の画素をマトリクス状に配列した矩形パターンとして構成され、当該矩形パターンが、7行×6列の欠落マトリクスにおいて、その1行目を構成する1列目から6列目の画素が、それぞれ、n+33×m,n+25×m,n+13×m,n+23×m,n+31×m,n+35×m番目に点灯され、その2行目を構成する1列目から6列目の画素が、それぞれ、n+29×m,n+15×m,n+7×m,n+11×m,n+19×m,n+27×m番目に点灯され、その3行目を構成する1列目から6列目の画素が、それぞれ、n+21×m,n+5×m,n+m,n+3×m,n+9×m,n+17×m番目に点灯され、その4行目を構成する1列目から6列目の画素が、それぞれ、n+14×m,n+4×m,n,n+2×m,n+10×m,n+22×m番目に点灯され、その5行目を構成する1列目から6列目の画素が、それぞれ、n+24×m,n+12×m,n+6×m,n+8×m,n+18×m,n+30×m番目に点灯され、その6行目を構成する1列目から6列目の画素が、それぞれ、n+32×m,n+28×m,n+20×m,n+16×m,n+26×m,n+34×m番目に点灯され、その7行目を構成する1列目の画素がn+36×m番目に点灯されるように形成された基本パターン(ただし、nは任意の自然数)をm個(ただし、mは任意の自然数)並べることによって形成されたサブパターンを複数そなえて構成され、当該複数のサブパターンから、互いに同一形状のドットがそれぞれ順番に成長するように該画素の点灯順序を設定されたものであることを特徴とする、印刷方法。
【0129】
(付記9) 多値画像を記憶領域に展開する展開ステップと、
該記憶領域に展開された多値画像を、2値化ディザマトリクスパターンに基づいて2値化し、その2値化結果に基づいて画像を形成する画像形成ステップとをそなえ、
該2値化ディザマトリクスパターンが、順次点灯される複数の画素をマトリクス状に配列した矩形パターンとして構成され、当該矩形パターンが、8行×7列の欠落マトリクスにおいて、その1行目を構成する4列目から6列目の画素が、それぞれ、29,35,39番目に点灯され、その2行目を構成する1列目から6列目の画素が、それぞれ、37,27,15,17,25,31番目に点灯され、その3行目を構成する1列目から6列目の画素が、それぞれ、33,21,9,7,11,19番目に点灯され、その4行目を構成する1列目から7列目の画素が、それぞれ、28,10,3,1,5,13,23番目に点灯され、その5行目を構成する1列目から7列目の画素が、それぞれ、22,12,4,2,6,18,34番目に点灯され、その6行目を構成する2列目から7列目の画素が、それぞれ、26,16,8,14,30,38番目に点灯され、その7行目を構成する2列目から5列目の画素が、それぞれ、36,32,24,20番目に点灯され、その8行目を構成する2列目の画素が40番目に点灯されるように形成された基本パターンを複数そなえて構成され、複数箇所から、互いに同一形状のドットがそれぞれ順番に成長するように該画素の点灯順序を設定されたものであることを特徴とする、印刷方法。
【0130】
(付記10) 多値画像を記憶領域に展開する展開ステップと、
該記憶領域に展開された多値画像を、2値化ディザマトリクスパターンに基づいて2値化し、その2値化結果に基づいて画像を形成する画像形成ステップとをそなえ、
該2値化ディザマトリクスパターンが、順次点灯される複数の画素をマトリクス状に配列した矩形パターンとして構成され、当該矩形パターンが、8行×7列の欠落マトリクスにおいて、その1行目を構成する4列目から6列目の画素が、それぞれ、n+28×m,n+34×m,n+38×m番目に点灯され、その2行目を構成する1列目から6列目の画素が、それぞれ、n+36×m,n+26×m,n+14×m,n+16×m,n+24×m,n+30×m番目に点灯され、その3行目を構成する1列目から6列目の画素が、それぞれ、n+32×m,n+20×m,n+8×m,n+6×m,n+10×m,n+18×m番目に点灯され、その4行目を構成する1列目から7列目の画素が、それぞれ、n+27×m,n+9×m,n+2×m,n,n+4×m,n+12×m,n+22×m番目に点灯され、その5行目を構成する1列目から7列目の画素が、それぞれ、n+21×m,n+11×m,n+3×m,n+m,n+5×m,n+17×m,n+33×m番目に点灯され、その6行目を構成する2列目から7列目の画素が、それぞれ、n+25×m,n+15×m,n+7×m,n+13×m,n+29×m,n+37×m番目に点灯され、その7行目を構成する2列目から5列目の画素が、それぞれ、n+35×m,n+31×m,n+23×m,n+19×m番目に点灯され、その8行目を構成する2列目の画素がn+39×m番目に点灯されるように形成された基本パターン(ただし、nは任意の自然数)をm個(ただし、mは任意の自然数)並べることによって形成されたサブパターンを複数そなえて構成され、当該複数のサブパターンから、互いに同一形状のドットがそれぞれ順番に成長するように該画素の点灯順序を設定されたものであることを特徴とする、印刷方法。
【0131】
(付記11) 順次点灯される複数の画素をマトリクス状に配列した矩形パターンとして構成され、当該矩形パターンが、4行×3列の欠落マトリクスにおいて、その1行目を構成する1列目から3列目の画素が、それぞれ、7,5,9番目に点灯され、その2行目を構成する1列目から3列目の画素が、それぞれ、4,1,3番目に点灯され、その3行目を構成する1列目から3列目の画素が、それぞれ、6,2,8番目に点灯され、その4行目を構成する1列目の画素が10番目に点灯されるように形成された基本パターンを複数そなえて構成され、複数箇所から、互いに同一形状のドットがそれぞれ順番に成長するように該画素の点灯順序を設定された2値化ディザマトリクスパターンを用意するステップと、
入力された多値画像の画素値に基づいて、該2値化ディザマトリクスパターンにおける、該点灯順序の開始画素から所定の点灯順番が設定された画素までを該点灯順序に従って選択することにより決定された色材を形成する画素に対して色材を形成することにより画像を形成する画像形成ステップとをそなえることを特徴とする、印刷方法。
【0132】
(付記12) 順次点灯される複数の画素をマトリクス状に配列した矩形パターンとして構成され、当該矩形パターンが、4行×3列の欠落マトリクスにおいて、その1行目を構成する1列目から3列目の画素が、それぞれ、n+6×m,n+4×m,n+8×m番目に点灯され、その2行目を構成する1列目から3列目の画素が、それぞれ、n+3×m,n,n+2×m番目に点灯され、その3行目を構成する1列目から3列目の画素が、それぞれ、n+5×m,n+m,n+7×m番目に点灯され、その4行目を構成する1列目の画素がn+9×m番目に点灯されるように形成された基本パターン(ただし、nは任意の自然数)をm個(ただし、mは任意の自然数)並べることによって形成されたサブパターンを複数そなえて構成され、当該複数のサブパターンから、互いに同一形状のドットがそれぞれ順番に成長するように該画素の点灯順序を設定された2値化ディザマトリクスパターンを用意するステップと、
入力された多値画像の画素値に基づいて、該2値化ディザマトリクスパターンにおける、該点灯順序の開始画素から所定の点灯順番が設定された画素までを該点灯順序に従って選択することにより決定された色材を形成する画素に対して色材を形成することにより画像を形成する画像形成ステップとをそなえることを特徴とする、印刷方法。
【0133】
(付記13) 順次点灯される複数の画素をマトリクス状に配列した矩形パターンとして構成され、当該矩形パターンが、5行×4列の欠落マトリクスにおいて、その1行目を構成する1列目から4列目の画素が、それぞれ、14,6,12,16番目に点灯され、その2行目を構成する1列目から4列目の画素が、それぞれ、10,2,4,8番目に点灯され、その3行目を構成する1列目から4列目の画素が、それぞれ、5,1,3,11番目に点灯され、その4行目を構成する1列目から4列目の画素が、それぞれ、13,9,7,15番目に点灯され、その5行目を構成する1列目の画素が17番目に点灯されるように形成された基本パターンを複数そなえて構成され、複数箇所から、互いに同一形状のドットがそれぞれ順番に成長するように該画素の点灯順序を設定された2値化ディザマトリクスパターンを用意するステップと、
入力された多値画像の画素値に基づいて、該2値化ディザマトリクスパターンにおける、該点灯順序の開始画素から所定の点灯順番が設定された画素までを該点灯順序に従って選択することにより決定された色材を形成する画素に対して色材を形成することにより画像を形成する画像形成ステップとをそなえることを特徴とする、印刷方法。
【0134】
(付記14) 順次点灯される複数の画素をマトリクス状に配列した矩形パターンとして構成され、当該矩形パターンが、5行×4列の欠落マトリクスにおいて、その1行目を構成する1列目から4列目の画素が、それぞれ、n+13×m,n+5×m,n+11×m番目,n+15×mに点灯され、その2行目を構成する1列目から4列目の画素が、それぞれ、n+9×m,n+m,n+3×m,n+7×m番目に点灯され、その3行目を構成する1列目から4列目の画素が、それぞれ、n+4×m,n,n+2×m,n+10×m番目に点灯され、その4行目を構成する1列目から4列目の画素が、それぞれ、n+12×m,n+8×m,n+6×m,n+14×m番目に点灯され、その5行目を構成する1列目の画素がn+16×m番目に点灯されるように形成された基本パターン(ただし、nは任意の自然数)をm個(ただし、mは任意の自然数)並べることによって形成されたサブパターンを複数そなえて構成され、当該複数のサブパターンから、互いに同一形状のドットがそれぞれ順番に成長するように該画素の点灯順序を設定された2値化ディザマトリクスパターンを用意するステップと、
入力された多値画像の画素値に基づいて、該2値化ディザマトリクスパターンにおける、該点灯順序の開始画素から所定の点灯順番が設定された画素までを該点灯順序に従って選択することにより決定された色材を形成する画素に対して色材を形成することにより画像を形成する画像形成ステップとをそなえることを特徴とする、印刷方法。
【0135】
(付記15) 順次点灯される複数の画素をマトリクス状に配列した矩形パターンとして構成され、当該矩形パターンが、6行×5列の欠落マトリクスにおいて、その1行目を構成する1列目から5列目の画素が、それぞれ、23,15,13,21,25番目に点灯され、その2行目を構成する1列目から5列目の画素が、それぞれ、19,7,5,9,17番目に点灯され、その3行目を構成する1列目から5列目の画素が、それぞれ、12,4,1,3,11番目に点灯され、その4行目を構成する1列目から5列目の画素が、それぞれ、14,6,2,8,20番目に点灯され、その5行目を構成する1列目から5列目の画素が、それぞれ、22,18,10,16,24番目に点灯され、その6行目を構成する1列目の画素が26番目に点灯されるように形成された基本パターンを複数そなえて構成され、複数箇所から、互いに同一形状のドットがそれぞれ順番に成長するように該画素の点灯順序を設定された2値化ディザマトリクスパターンを用意するステップと、
入力された多値画像の画素値に基づいて、該2値化ディザマトリクスパターンにおける、該点灯順序の開始画素から所定の点灯順番が設定された画素までを該点灯順序に従って選択することにより決定された色材を形成する画素に対して色材を形成することにより画像を形成する画像形成ステップとをそなえることを特徴とする、印刷方法。
【0136】
(付記16) 順次点灯される複数の画素をマトリクス状に配列した矩形パターンとして構成され、当該矩形パターンが、6行×5列の欠落マトリクスにおいて、その1行目を構成する1列目から5列目の画素が、それぞれ、n+22×m,n+14×m,n+12×m,n+20×m,n+24×m番目に点灯され、その2行目を構成する1列目から5列目の画素が、それぞれ、n+18×m,n+6×m,n+4×m,n+8×m,n+16×m番目に点灯され、その3行目を構成する1列目から5列目の画素が、それぞれ、n+11×m,n+3×m,n,n+2×m,n+10×m番目に点灯され、その4行目を構成する1列目から5列目の画素が、それぞれ、n+13×m,n+5×m,n+m,n+7×m,n+19×m番目に点灯され、その5行目を構成する1列目から5列目の画素が、それぞれ、n+21×m,n+17×m,n+9×m,n+15×m,n+23×m番目に点灯され、その6行目を構成する1列目の画素がn+25×m番目に点灯されるように形成された基本パターン(ただし、nは任意の自然数)をm個(ただし、mは任意の自然数)並べることによって形成されたサブパターンを複数そなえて構成され、当該複数のサブパターンから、互いに同一形状のドットがそれぞれ順番に成長するように該画素の点灯順序を設定された2値化ディザマトリクスパターンを用意するステップと、
入力された多値画像の画素値に基づいて、該2値化ディザマトリクスパターンにおける、該点灯順序の開始画素から所定の点灯順番が設定された画素までを該点灯順序に従って選択することにより決定された色材を形成する画素に対して色材を形成することにより画像を形成する画像形成ステップとをそなえることを特徴とする、印刷方法。
【0137】
(付記17) 順次点灯される複数の画素をマトリクス状に配列した矩形パターンとして構成され、当該矩形パターンが、7行×6列の欠落マトリクスにおいて、その1行目を構成する1列目から6列目の画素が、それぞれ、34,26,14,24,32,36番目に点灯され、その2行目を構成する1列目から6列目の画素が、それぞれ、30,16,8,12,20,28番目に点灯され、その3行目を構成する1列目から6列目の画素が、それぞれ、22,6,2,4,10,18番目に点灯され、その4行目を構成する1列目から6列目の画素が、それぞれ、15,5,1,3,11,23番目に点灯され、その5行目を構成する1列目から6列目の画素が、それぞれ、25,13,7,9,19,31番目に点灯され、その6行目を構成する1列目から6列目の画素が、それぞれ、33,29,21,17,27,35番目に点灯され、その7行目を構成する1列目の画素が37番目に点灯されるように形成された基本パターンを複数そなえて構成され、複数箇所から、互いに同一形状のドットがそれぞれ順番に成長するように該画素の点灯順序を設定された2値化ディザマトリクスパターンを用意するステップと、
入力された多値画像の画素値に基づいて、該2値化ディザマトリクスパターンにおける、該点灯順序の開始画素から所定の点灯順番が設定された画素までを該点灯順序に従って選択することにより決定された色材を形成する画素に対して色材を形成することにより画像を形成する画像形成ステップとをそなえることを特徴とする、印刷方法。
【0138】
(付記18) 順次点灯される複数の画素をマトリクス状に配列した矩形パターンとして構成され、当該矩形パターンが、7行×6列の欠落マトリクスにおいて、その1行目を構成する1列目から6列目の画素が、それぞれ、n+33×m,n+25×m,n+13×m,n+23×m,n+31×m,n+35×m番目に点灯され、その2行目を構成する1列目から6列目の画素が、それぞれ、n+29×m,n+15×m,n+7×m,n+11×m,n+19×m,n+27×m番目に点灯され、その3行目を構成する1列目から6列目の画素が、それぞれ、n+21×m,n+5×m,n+m,n+3×m,n+9×m,n+17×m番目に点灯され、その4行目を構成する1列目から6列目の画素が、それぞれ、n+14×m,n+4×m,n,n+2×m,n+10×m,n+22×m番目に点灯され、その5行目を構成する1列目から6列目の画素が、それぞれ、n+24×m,n+12×m,n+6×m,n+8×m,n+18×m,n+30×m番目に点灯され、その6行目を構成する1列目から6列目の画素が、それぞれ、n+32×m,n+28×m,n+20×m,n+16×m,n+26×m,n+34×m番目に点灯され、その7行目を構成する1列目の画素がn+36×m番目に点灯されるように形成された基本パターン(ただし、nは任意の自然数)をm個(ただし、mは任意の自然数)並べることによって形成されたサブパターンを複数そなえて構成され、当該複数のサブパターンから、互いに同一形状のドットがそれぞれ順番に成長するように該画素の点灯順序を設定された2値化ディザマトリクスパターンを用意するステップと、
入力された多値画像の画素値に基づいて、該2値化ディザマトリクスパターンにおける、該点灯順序の開始画素から所定の点灯順番が設定された画素までを該点灯順序に従って選択することにより決定された色材を形成する画素に対して色材を形成することにより画像を形成する画像形成ステップとをそなえることを特徴とする、印刷方法。
【0139】
(付記19) 順次点灯される複数の画素をマトリクス状に配列した矩形パターンとして構成され、当該矩形パターンが、8行×7列の欠落マトリクスにおいて、その1行目を構成する4列目から6列目の画素が、それぞれ、29,35,39番目に点灯され、その2行目を構成する1列目から6列目の画素が、それぞれ、37,27,15,17,25,31番目に点灯され、その3行目を構成する1列目から6列目の画素が、それぞれ、33,21,9,7,11,19番目に点灯され、その4行目を構成する1列目から7列目の画素が、それぞれ、28,10,3,1,5,13,23番目に点灯され、その5行目を構成する1列目から7列目の画素が、それぞれ、22,12,4,2,6,18,34番目に点灯され、その6行目を構成する2列目から7列目の画素が、それぞれ、26,16,8,14,30,38番目に点灯され、その7行目を構成する2列目から5列目の画素が、それぞれ、36,32,24,20番目に点灯され、その8行目を構成する2列目の画素が40番目に点灯されるように形成された基本パターンを複数そなえて構成され、複数箇所から、互いに同一形状のドットがそれぞれ順番に成長するように該画素の点灯順序を設定された2値化ディザマトリクスパターンを用意するステップと、
入力された多値画像の画素値に基づいて、該2値化ディザマトリクスパターンにおける、該点灯順序の開始画素から所定の点灯順番が設定された画素までを該点灯順序に従って選択することにより決定された色材を形成する画素に対して色材を形成することにより画像を形成する画像形成ステップとをそなえることを特徴とする、印刷方法。
【0140】
(付記20) 順次点灯される複数の画素をマトリクス状に配列した矩形パターンとして構成され、
当該矩形パターンが、8行×7列の欠落マトリクスにおいて、その1行目を構成する4列目から6列目の画素が、それぞれ、n+28×m,n+34×m,n+38×m番目に点灯され、その2行目を構成する1列目から6列目の画素が、それぞれ、n+36×m,n+26×m,n+14×m,n+16×m,n+24×m,n+30×m番目に点灯され、その3行目を構成する1列目から6列目の画素が、それぞれ、n+32×m,n+20×m,n+8×m,n+6×m,n+10×m,n+18×m番目に点灯され、その4行目を構成する1列目から7列目の画素が、それぞれ、n+27×m,n+9×m,n+2×m,n,n+4×m,n+12×m,n+22×m番目に点灯され、その5行目を構成する1列目から7列目の画素が、それぞれ、n+21×m,n+11×m,n+3×m,n+m,n+5×m,n+17×m,n+33×m番目に点灯され、その6行目を構成する2列目から7列目の画素が、それぞれ、n+25×m,n+15×m,n+7×m,n+13×m,n+29×m,n+37×m番目に点灯され、その7行目を構成する2列目から5列目の画素が、それぞれ、n+35×m,n+31×m,n+23×m,n+19×m番目に点灯され、その8行目を構成する2列目の画素がn+39×m番目に点灯されるように形成された基本パターン(ただし、nは任意の自然数)をm個(ただし、mは任意の自然数)並べることによって形成されたサブパターンを複数そなえて構成され、当該複数のサブパターンから、互いに同一形状のドットがそれぞれ順番に成長するように該画素の点灯順序を設定された2値化ディザマトリクスパターンを用意するステップと、
入力された多値画像の画素値に基づいて、該2値化ディザマトリクスパターンにおける、該点灯順序の開始画素から所定の点灯順番が設定された画素までを該点灯順序に従って選択することにより決定された色材を形成する画素に対して色材を形成することにより画像を形成する画像形成ステップとをそなえることを特徴とする、印刷方法。
【0141】
【0142】
【発明の効果】
以上詳述したように、本発明の印刷方法によれば、以下の効果ないし利点がある。
(1)複数箇所から互いに同一形状のドットがそれぞれ順番に成長するように画素の点灯順序を設定された2値化ディザマトリクスパターンを用いて2値化し、その2値化結果に基づいて画像を形成することにより、モアレやアーティファクト(人工的な縞模様;Artifact)を軽減することができる(請求項1〜請求項5)。
【0143】
(2)集中型の画像形成を行なうことができるので、高解像度の印刷を行なう場合においても、印刷媒体(印刷用紙等)に色材(トナーやインク等)を安定して形成することができる(請求項1〜請求項5)。
(3)2値化ディザマトリクスパターンのディザ角度が15度に近いので、印刷装置の機構上の特性(例えば、印刷エンジンに使用されている弾性部材の伸び縮み等)が原因で、印刷物に生じる原画像にはない縦縞模様やモアレ等を目立たなくさせることができる(請求項1〜請求項5)。
【0144】
(4)2値化ディザマトリクスパターンにおいて、点灯順序を設定された該矩形パターンを90度もしくは270度回転させても、モアレやアーティファクトを軽減することができる。
(5)2値化ディザマトリクスパターンにおいて、ルックアップテーブルを介して点灯順序を変更しても、モアレやアーティファクトを軽減することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態としての印刷システムの機能構成を模式的に示す図である。
【図2】本発明の一実施形態としての印刷システムのハードウェア構成を模式的に示す図である。
【図3】(a),(b)は本発明の一実施形態の印刷装置において用いられる2値化用パターン(2値化ディザマトリクスパターン)を示す図である。
【図4】本発明の一実施形態の印刷装置において用いられる2値化用パターンの基本パターンを示す図である。
【図5】本発明の一実施形態の印刷装置において用いられる2値化用パターンの形成方法を説明するための図である。
【図6】本発明の一実施形態の印刷装置において用いられる一次元ルックアップテーブルの例を示す図である。
【図7】本発明の一実施形態の印刷装置に用いられる2値化用パターンの変形例を示す図である。
【図8】本発明の一実施形態の印刷装置に用いられる2値化用パターンの変形例を示す図である。
【図9】本発明の一実施形態の印刷装置に用いられる2値化用パターンの変形例を示す図である。
【図10】本発明の一実施形態の印刷装置に用いられる2値化用パターンの変形例を示す図である。
【図11】本発明の一実施形態の印刷装置に用いられる2値化用パターンの変形例を示す図である。
【図12】本発明の一実施形態の印刷装置に用いられる2値化用パターンの変形例を示す図である。
【図13】本発明の一実施形態の印刷装置に用いられる2値化用パターンの変形例を示す図である。
【図14】本発明の一実施形態の印刷装置に用いられる2値化用パターンの変形例を示す図である。
【図15】本発明の一実施形態の印刷装置に用いられる2値化用パターンの変形例を示す図である。
【図16】本発明の一実施形態の印刷装置に用いられる2値化用パターンの変形例を示す図である。
【図17】本発明の一実施形態の印刷装置に用いられる2値化用パターンの変形例を示す図である。
【図18】本発明の一実施形態の印刷装置に用いられる2値化用パターンの変形例を示す図である。
【図19】本発明の一実施形態の印刷装置において用いられる2値化パターンの変形例を示す図である。
【図20】本発明の一実施形態の印刷装置において用いられる2値化パターンの変形例を示す図である。
【図21】本発明の一実施形態の印刷装置において用いられる2値化用パターンの変形例を示す図である。
【図22】本発明の一実施形態の印刷装置において用いられる2値化用パターンの変形例を示す図である。
【図23】本発明の一実施形態の印刷装置において用いられる2値化用パターンの変形例を示す図である。
【図24】本発明の一実施形態の印刷装置において用いられる2値化用パターンの変形例を示す図である。
【図25】本発明の一実施形態の印刷装置において用いられる2値化用パターンの変形例を示す図である。
【図26】本発明の一実施形態の印刷装置において用いられる2値化用パターンの変形例を示す図である。
【符号の説明】
1 ドット生成部
10 色演算部
11 画像信号メモリ(記憶領域)
12 パターンメモリ
13 階調特性変更部(ルックアップテーブル,点灯順序変更部)
14 ドットデータ生成部
15 画像形成部
12a,12b,12c,12d,12e,12f,12g,12h,12i,12j 2値化用パターン(2値化ディザマトリクスパターン)
121,122,123,124,125,121−1,121−2,121−3,121−4,122−1,122−2,122−3,122−4,123−1,123−2,123−3,123−4,124−1,124−2,124−3,124−4,125−1,125−2,125−3,125−4 基本パターン
1211,1221,1231,1241,1251 サブパターン

Claims (5)

  1. 多値画像を記憶領域に展開する展開ステップと、
    該記憶領域に展開された多値画像を、2値化ディザマトリクスパターンに基づいて2値化し、その2値化結果に基づいて画像を形成する画像形成ステップとをそなえ、
    該2値化ディザマトリクスパターンが、順次点灯される複数の画素をマトリクス状に配列した矩形パターンとして構成され、当該矩形パターンが、8行×7列の欠落マトリクスにおいて、その1行目を構成する4列目から6列目の画素が、それぞれ、29,35,39番目に点灯され、その2行目を構成する1列目から6列目の画素が、それぞれ、37,27,15,17,25,31番目に点灯され、その3行目を構成する1列目から6列目の画素が、それぞれ、33,21,9,7,11,19番目に点灯され、その4行目を構成する1列目から7列目の画素が、それぞれ、28,10,3,1,5,13,23番目に点灯され、その5行目を構成する1列目から7列目の画素が、それぞれ、22,12,4,2,6,18,34番目に点灯され、その6行目を構成する2列目から7列目の画素が、それぞれ、26,16,8,14,30,38番目に点灯され、その7行目を構成する2列目から5列目の画素が、それぞれ、36,32,24,20番目に点灯され、その8行目を構成する2列目の画素が40番目に点灯されるように形成された基本パターンを複数そなえて構成され、複数箇所から、互いに同一形状のドットがそれぞれ順番に成長するように該画素の点灯順序を設定されたものであることを特徴とする、印刷方法。
  2. 多値画像を記憶領域に展開する展開ステップと、
    該記憶領域に展開された多値画像を、2値化ディザマトリクスパターンに基づいて2値化し、その2値化結果に基づいて画像を形成する画像形成ステップとをそなえ、
    該2値化ディザマトリクスパターンが、順次点灯される複数の画素をマトリクス状に配列した矩形パターンとして構成され、当該矩形パターンが、8行×7列の欠落マトリクスにおいて、その1行目を構成する4列目から6列目の画素が、それぞれ、n+28×m,n+34×m,n+38×m番目に点灯され、その2行目を構成する1列目から6列目の画素が、それぞれ、n+36×m,n+26×m,n+14×m,n+16×m,n+24×m,n+30×m番目に点灯され、その3行目を構成する1列目から6列目の画素が、それぞれ、n+32×m,n+20×m,n+8×m,n+6×m,n+10×m,n+18×m番目に点灯され、その4行目を構成する1列目から7列目の画素が、それぞれ、n+27×m,n+9×m,n+2×m,n,n+4×m,n+12×m,n+22×m番目に点灯され、その5行目を構成する1列目から7列目の画素が、それぞれ、n+21×m,n+11×m,n+3×m,n+m,n+5×m,n+17×m,n+33×m番目に点灯され、その6行目を構成する2列目から7列目の画素が、それぞれ、n+25×m,n+15×m,n+7×m,n+13×m,n+29×m,n+37×m番目に点灯され、その7行目を構成する2列目から5列目の画素が、それぞれ、n+35×m,n+31×m,n+23×m,n+19×m番目に点灯され、その8行目を構成する2列目の画素がn+39×m番目に点灯されるように形成された基本パターン(ただし、nは任意の自然数)をm個(ただし、mは任意の自然数)並べることによって形成されたサブパターンを複数そなえて構成され、当該複数のサブパターンから、互いに同一形状のドットがそれぞれ順番に成長するように該画素の点灯順序を設定されたものであることを特徴とする、印刷方法。
  3. 多値画像を記憶領域に展開する展開ステップと、
    該記憶領域に展開された多値画像を、2値化ディザマトリクスパターンに基づいて2値化し、その2値化結果に基づいて画像を形成する画像形成ステップとをそなえ、
    該2値化ディザマトリクスパターンが、順次点灯される複数の画素をマトリクス状に配列した矩形パターンとして構成され、当該矩形パターンが、7行×6列の欠落マトリクスにおいて、その1行目を構成する1列目から6列目の画素が、それぞれ、34,26,14,24,32,36番目に点灯され、その2行目を構成する1列目から6列目の画素が、それぞれ、30,16,8,12,20,28番目に点灯され、その3行目を構成する1列目から6列目の画素が、それぞれ、22,6,2,4,10,18番目に点灯され、その4行目を構成する1列目から6列目の画素が、それぞれ、15,5,1,3,11,23番目に点灯され、その5行目を構成する1列目から6列目の画素が、それぞれ、25,13,7,9,19,31番目に点灯され、その6行目を構成する1列目から6列目の画素が、それぞれ、33,29,21,17,27,35番目に点灯され、その7行目を構成する1列目の画素が37番目に点灯されるように形成された基本パターンを複数そなえて構成され、複数箇所から、互いに同一形状のドットがそれぞれ順番に成長するように該画素の点灯順序を設定されたものであることを特徴とする、印刷方法。
  4. 多値画像を記憶領域に展開する展開ステップと、
    該記憶領域に展開された多値画像を、2値化ディザマトリクスパターンに基づいて2値化し、その2値化結果に基づいて画像を形成する画像形成ステップとをそなえ、
    該2値化ディザマトリクスパターンが、順次点灯される複数の画素をマトリクス状に配列した矩形パターンとして構成され、当該矩形パターンが、7行×6列の欠落マトリクスにおいて、その1行目を構成する1列目から6列目の画素が、それぞれ、n+33×m,n+25×m,n+13×m,n+23×m,n+31×m,n+35×m番目に点灯され、その2行目を構成する1列目から6列目の画素が、それぞれ、n+29×m,n+15×m,n+7×m,n+11×m,n+19×m,n+27×m番目に点灯され、その3行目を構成する1列目から6列目の画素が、それぞれ、n+21×m,n+5×m,n+m,n+3×m,n+9×m,n+17×m番目に点灯され、その4行目を構成する1列目から6列目の画素が、それぞれ、n+14×m,n+4×m,n,n+2×m,n+10×m,n+22×m番目に点灯され、その5行目を構成する1列目から6列目の画素が、それぞれ、n+24×m,n+12×m,n+6×m,n+8×m,n+18×m,n+30×m番目に点灯され、その6行目を構成する1列目から6列目の画素が、それぞれ、n+32×m,n+28×m,n+20×m,n+16×m,n+26×m,n+34×m番目に点灯され、その7行目を構成する1列目の画素がn+36×m番目に点灯されるように形成された基本パターン(ただし、nは任意の自然数)をm個(ただし、mは任意の自然数)並べることによって形成されたサブパターンを複数そなえて構成され、当該複数のサブパターンから、互いに同一形状のドットがそれぞれ順番に成長するように該画素の点灯順序を設定されたものであることを特徴とする、印刷方法。
  5. 多値画像を記憶領域に展開する展開ステップと、
    該記憶領域に展開された多値画像を、2値化ディザマトリクスパターンに基づいて2値化し、その2値化結果に基づいて画像を形成する画像形成ステップとをそなえ、
    該2値化ディザマトリクスパターンが、順次点灯される複数の画素をマトリクス状に配列した矩形パターンとして構成され、当該矩形パターンが、6行×5列の欠落マトリクスにおいて、その1行目を構成する1列目から5列目の画素が、それぞれ、n+22×m,n+14×m,n+12×m,n+20×m,n+24×m番目に点灯され、その2行目を構成する1列目から5列目の画素が、それぞれ、n+18×m,n+6×m,n+4×m,n+8×m,n+16×m番目に点灯され、その3行目を構成する1列目から5列目の画素が、それぞれ、n+11×m,n+3×m,n,n+2×m,n+10×m番目に点灯され、その4行目を構成する1列目から5列目の画素が、それぞれ、n+13×m,n+5×m,n+m,n+7×m,n+19×m番目に点灯され、その5行目を構成する1列目から5列目の画素が、それぞれ、n+21×m,n+17×m,n+9×m,n+15×m,n+23×m番目に点灯され、その6行目を構成する1列目の画素がn+25×m番目に点灯されるように形成された基本パターン(ただし、nは任意の自然数)をm個(ただし、mは任意の自然数)並べることによって形成されたサブパターンを複数そなえて構成され、当該複数のサブパターンから、互いに同一形状のドットがそれぞれ順番に成長するように該画素の点灯順序を設定されたものであることを特徴とする、印刷方法。
JP2002374899A 2002-12-25 2002-12-25 印刷方法 Pending JP2004208047A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002374899A JP2004208047A (ja) 2002-12-25 2002-12-25 印刷方法
US10/740,793 US20040130754A1 (en) 2002-12-25 2003-12-22 Printing method and printing apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002374899A JP2004208047A (ja) 2002-12-25 2002-12-25 印刷方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004208047A true JP2004208047A (ja) 2004-07-22

Family

ID=32677316

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002374899A Pending JP2004208047A (ja) 2002-12-25 2002-12-25 印刷方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20040130754A1 (ja)
JP (1) JP2004208047A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4412248B2 (ja) * 2005-07-05 2010-02-10 セイコーエプソン株式会社 画像処理装置、画像処理方法、及び画像処理プログラム
JP4441562B2 (ja) * 2007-10-31 2010-03-31 キヤノン株式会社 画像処理装置および画像処理方法
JP2017030149A (ja) * 2015-07-28 2017-02-09 セイコーエプソン株式会社 印刷制御装置および印刷制御方法

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0074422B1 (de) * 1981-09-12 1985-07-03 DR.-ING. RUDOLF HELL GmbH Verfahren zur Herstellung von Druckformen mittels unregelmässig verteilter Druckpunkte

Also Published As

Publication number Publication date
US20040130754A1 (en) 2004-07-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7599099B2 (en) Image processing apparatus and image processing method
KR100817773B1 (ko) 화상 처리 장치, 화상 형성 장치, 화상 처리 방법 및 프로그램을 기록한 컴퓨터 판독 가능한 기록 매체
CN101415062B (zh) 信息处理装置、图像处理装置及其方法
US8441688B2 (en) Image processing apparatus and method thereof
US20070104350A1 (en) Watermarked information embedding apparatus
US6167147A (en) Security document including pseudo-random image and method of making the same
EP2040129B1 (en) Method and apparatus for forming image, and computer program product
EP0616293B1 (en) Encoded data printing apparatus and method
JP2004208047A (ja) 印刷方法
JP2006050597A (ja) ハーフトーニングとアルゴリズム処理の組み合わせによるハーフトーン改良方法
JP3711763B2 (ja) 電子写真の画像処理装置及びその方法
JPH04341060A (ja) 情報記録装置
JP3944711B2 (ja) ディザマトリクス生成方法及びプリンタ
JP3015119B2 (ja) 情報記録装置
JP4061155B2 (ja) 2値化方法,2値化装置,画像形成装置,2値化プログラムおよび同プログラムを記録したコンピュータ読取可能な記録媒体
JP4405724B2 (ja) 画像処理装置および画像処理方法
JP2005167492A (ja) 印刷方法,印刷システム,印刷装置,2値化ディザマトリクスパターン,印刷プログラムおよび同プログラムを記録したコンピュータ読取可能な記録媒体
JP4851593B2 (ja) 二値化用パターン作成方法、および、印刷装置
US6690484B1 (en) Antipatterning printmode for matrix-based scattered-dithered images in incremental printing
JP2005175673A (ja) 画像処理装置
Bartels Reducing patterns in the FM part of tile-based hybrid screens
JP2008067259A (ja) 画像処理装置、画像出力装置、画像処理方法、画像処理プログラム、およびそのプログラムを記録した記録媒体
KR100871430B1 (ko) 화상데이터 형성방법, 화상데이터 인쇄방법 및화상데이터인식방법
JP3812542B2 (ja) データシート生成装置及びデータシート生成プログラム、並びにデータシート生成方法
JP4004303B2 (ja) 画像データ処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051201

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070723

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070731

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080205