JP2004188674A - 印刷装置 - Google Patents

印刷装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2004188674A
JP2004188674A JP2002357115A JP2002357115A JP2004188674A JP 2004188674 A JP2004188674 A JP 2004188674A JP 2002357115 A JP2002357115 A JP 2002357115A JP 2002357115 A JP2002357115 A JP 2002357115A JP 2004188674 A JP2004188674 A JP 2004188674A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
setting
setting item
instruction input
unit
user
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2002357115A
Other languages
English (en)
Inventor
Noriyuki Takei
則幸 武居
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2002357115A priority Critical patent/JP2004188674A/ja
Publication of JP2004188674A publication Critical patent/JP2004188674A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Abstract

【課題】体系化された設定項目群から選択された設定項目毎に設定を受け付ける印刷装置において、設定を行なう頻度の高い設定項目を選択する手間を軽減する。
【解決手段】1または複数の指示入力手段と、ユーザから、いずれかの指示入力手段と設定項目との指定を受け付け、両者を関連付ける関連付け手段と、いずれかの指示入力手段がユーザからの指示を入力すると、当該指示入力手段に関連付けられた設定項目についての設定を受け付ける状態にする管理手段とを備えることを特徴とする印刷装置を提供する。本発明によれば、ユーザが頻繁に設定を行なう設定項目を機能ボタンに関連付けることが可能になり、設定を行なう頻度の高い設定項目を選択する手間を軽減することができる。
【選択図】 図1

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、印刷装置に係り、特に、体系化された設定項目群から選択された設定項目毎に設定を受け付ける印刷装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
プリンタ等の印刷装置は、ユーザから印刷装置の処理に関する種々の設定を受け付けるようになっている。例えば、印刷領域の設定、エミュレーションモードの設定、ネットワークパラメータの設定、サンプル印刷の設定等である。
【0003】
一般に、これらの設定は、印刷装置上に設けられた操作ボタンで項目を選ぶ、いわゆるメニュー形式で行なえるようになっている。メニュー形式では、設定項目が階層化されており、ユーザは、設定項目を選んでいくことにより、目的とする項目を表示させて、設定値を選択することができる。
【0004】
印刷装置では設定可能な項目は多岐にわたるため、設定項目の階層が深くなったり、ある上位項目における選択可能な設定項目数が多くなり、ユーザが目的とする設定項目にたどり着くまでの手間が煩雑になるという問題点がある。
【0005】
この手間を軽減させるため、設定頻度が高いと想定される設定項目があらかじめ関連付けられた専用ボタンを設け、ユーザがその専用ボタンを押すと、関連付けられた設定項目が呼び出されて、設定値の選択が可能となるような機種が実用化されている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
しかし、設定頻度が高い設定項目は、ユーザにより異なることが多い。このため、対応付けられた設定項目の設定をあまり行なわないユーザにとっては、手間は軽減しないばかり、不要なボタンが印刷装置に設けられていることになり、好ましくない。
【0007】
本発明の目的は、体系化された設定項目群から選択された設定項目毎に設定を受け付ける印刷装置において、設定を行なう頻度の高い設定項目を選択する手間を軽減することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】
上記課題を解決するため、本発明によれば、
体系化された設定項目群から選択された設定項目毎に設定を受け付ける印刷装置において、
1または複数の指示入力手段と、
ユーザから、いずれかの指示入力手段と設定項目との指定を受け付け、両者を関連付ける関連付け手段と、
いずれかの指示入力手段がユーザからの指示を入力すると、当該指示入力手段に関連付けられた設定項目についての設定を受け付ける状態にする管理手段とを備えることを特徴とする印刷装置が提供される。
【0009】
本発明によれば、ユーザが頻繁に設定を行なう設定項目を機能ボタンに関連付けることが可能になり、設定を行なう頻度の高い設定項目を選択する手間を軽減することができる。
【0010】
本発明は、指示入力手段で目的とする設定項目を呼び出すことができるため、設定項目群が階層化されている場合に特に効果的である。
【0011】
前記関連付け手段は、設定項目が選択された状態で、指示入力手段が所定の操作を受け付けた場合に、当該指示入力手段と選択に係る設定項目とを関連付けたり、あるいは、指示入力手段の指定と、設定項目の指定とを受け付ける画面を生成するための情報を出力し、当該画面上で指定を受け付けた指示入力手段と設定項目とを関連付けることができる。
【0012】
また、指示入力手段が一つの場合には、指示入力手段を特定する必要がないため、
ユーザから、設定項目の指定を受け付け、記憶する記憶手段と、
指示入力手段がユーザからの指示を入力すると、前記記憶手段に記憶した設定項目についての設定を受け付ける状態にする管理手段とを備えることで実現することができる。
【0013】
また、本発明の別態様によれば、
1または複数の指示入力手段を備え、体系化された設定項目群から選択された設定項目毎に設定を受け付ける印刷装置に接続される印刷制御装置において実行可能なプログラムであって、
指示入力手段の指定と、設定項目の指定とを受け付けるための画面を表示する処理と、
前記画面で選択された指示入力手段と設定項目とに関する情報を前記印刷装置に出力する処理とを印刷制御装置に実行させることを特徴とするプログラムが提供される。
【0014】
【発明の実施の形態】
本発明の実施の形態について、図面を参照して詳細に説明する。
【0015】
図1は、本発明の第1の実施形態である印刷装置の機能構成を示すブロック図である。本実施形態において、印刷装置10は、ホストコンピュータから送信された印刷データ等に基づく印刷処理等を行なうプリント処理部11と、階層化された設定項目をメニュー形式で表示し、ユーザから各種設定を受け付ける操作パネル12と、操作パネルに表示する設定項目の階層構造を管理する設定項目管理部13と、ホストコンピュータと通信を行なうための通信部14とを備えて構成される。
【0016】
図2は、設定項目管理部13が管理する設定項目の階層構造の一例を示す図である。本図の例では、例えば、設定項目「印刷メニュー」の下位に「給紙」「用紙サイズ」「用紙方向」等の設定項目が設けられ、設定項目「給紙」の設定値として「自動」「トレイ」「カセット」のいずれかを選択できる旨が示されている。
【0017】
すなわち、従来の方法では、ユーザが「給紙」に関する設定を行なう場合には、まず、選択項目として「印刷メニュー」を選択し、下位の設定項目である「給紙」を選択したうえで、「給紙」に関する設定を行なうことになる。
【0018】
なお、本図では設定項目は2階層となっているが、さらに深い階層を設けるようにしてもよい。また、1階層であってもよい。
【0019】
図3は、操作パネル12の外観の一例を示す図である。本図に示すように、操作パネル12は、液晶パネル等から構成される表示パネル121と、設定項目の表示等を切り替えるための選択ボタン122と、表示された設定項目を指定するための決定ボタン123とを備えている。
【0020】
すなわち、ユーザは、選択ボタン122と決定ボタン123とを操作することで、設定項目管理部13が管理する設定項目の階層構造にしたがって、設定項目を表示させていき、目的とする設定項目を呼び出して、設定を行なうことができる。
【0021】
本実施形態において、操作パネル12は、さらに、機能ボタン124が設けられている。機能ボタン124は、本図では3個(124a〜124c)設けられているが、1個以上であればいくつであってもかまわない。
【0022】
本実施形態において、それぞれのボタン124は、任意の設定項目に対応付けることができる。
【0023】
対応付けは、例えば、以下の手順により行なうことができる。すなわち、選択ボタン122と決定ボタン123とを操作して、対応付けを行ないたい設定項目を表示させる。そして、いずれかの機能ボタン124を所定時間、たとえば5秒間押し続ける。ユーザにより選択された機能ボタン124が既に設定項目が対応付けられたものである場合には、登録済みである旨の表示を行ない、対応付けの変更の確認を求めるようにしてもよい。
【0024】
設定項目管理部13は、ユーザにより、上記の手順の操作を受け付けた場合には、所定時間押された機能ボタン124と、表示に係る設定項目とを対応付けて、不揮発性のRAM等により構成された設定内容記憶部13aに記録する。なお、印刷装置10が備える機能ボタン124が一つの場合には表示に係る設定項目のみを記録すれば足りる。また、機能ボタン124との対応付けは、最下位の階層の設定項目に限って行なえるようにしてもよい。
【0025】
そして、印刷装置10の設定項目管理部13は、操作パネル12の機能ボタン124が押された場合には、設定内容記憶部13aを参照して、その機能ボタン124に対応付けられた設定項目で選択可能な設定値、あるいは、下位の設定項目を表示パネル121に表示して、ユーザの操作を待つ。
【0026】
このように、本発明によれば、ユーザが頻繁に設定を行なう設定項目を機能ボタンに対応付けることが可能になり、設定を行なう頻度の高い設定項目を選択する手間を軽減することができる。
【0027】
上述のように第1の実施形態では、印刷装置10上で機能ボタン124と設定項目との対応付け処理を行なうようにしていた。
【0028】
しかし、近年、コストダウン等の目的から、印刷装置10本体が表示パネル121を有さない機種も増えてきている。また、表示パネル121を有する機種であっても、表示パネル121は表示領域が十分でない場合が多く、操作性に優れているとは言い難い。
【0029】
そこで、第2の実施形態として、印刷装置10に接続したホストコンピュータを利用して機能ボタン124と設定項目との対応付け処理を行なう例について説明する。
【0030】
図4は、第2の実施形態の構成を示すブロック図である。本図に示すように印刷装置10に接続したホストコンピュータ30は、オペレーティングシステム部31とプリンタドライバ部32とを備えている。
【0031】
オペレーティングシステム部31は、ホストコンピュータ30におけるシステム管理、周辺デバイス管理、基本的なユーザー操作環境を提供するための処理等を行なう。
【0032】
プリンタドライバ部32は、印刷対象の画像データを印刷装置10が解釈することのできる印刷データに変換し、印刷装置10の状態を見ながらデータを送信する等のホストコンピュータ30が印刷装置10を制御するための処理を行なう。
【0033】
さらに、本実施形態では、プリンタドライバ部32が提供する画面上で機能ボタン124と設定項目との対応付け処理を行なうようにする。プリンタドライバ部32は、この処理を行なうための設定項目処理部32aを備えている。設定項目処理部32aは、プリンタドライバ部32が管理する印刷装置10における設定項目の階層構造を記憶している。
【0034】
なお、プリンタドライバ部32は、プリンタドライバプログラムを、ホストコンピュータ30のCPUが実行することにより構築される。プリンタドライバプログラムは、CD−ROM等の記録媒体に記録することで市場に流通させることができる。また、インターネット等のコンピュータネットワークを介して市場に流通させることもできる。
【0035】
プリンタドライバ部32の設定項目処理部32aは、所定の操作により、ユーザから機能ボタン124と設定項目との対応付け処理の指示を受け付けると、図5に示すような対応付けのための画面をディスプレイ等の表示装置50に表示させる。
【0036】
本図に示すように対応付けのための画面500には、機能ボタン選択領域501と、設定項目選択領域502と、セットボタン503と、クリアボタン504とを備えている。なお、印刷装置10が備えている機能ボタン123が一つの場合には、機能ボタン選択領域501は不要となる。
【0037】
設定項目処理部32aは、記憶している印刷装置10における設定項目の階層構造にしたがって、設定項目選択領域502に選択可能な印刷項目を表示させるようにする。
【0038】
ユーザは、本画面500の機能ボタン選択領域501で、対応付けを行ないたい機能ボタン124を選択し、設定項目選択領域502で、対応付けを行ないたい設定項目を選択することができる。そして、セットボタン503をクリックすることで対応付けを指示することができる。
【0039】
設定項目処理部32aは、セットボタン503のクリックを受け付けると、選択された機能ボタンと設定項目とを印刷装置10の設定項目管理部13に通知する。
【0040】
この通知を受けた設定項目管理部13は、通知に係る機能ボタンと設定項目とを対応付けて、設定内容記憶部13aに記録する。
【0041】
また、設定項目処理部32aは、クリアボタン504のクリックを受け付けると、選択された機能ボタンがクリアされたことを設定項目管理部13に通知する。
【0042】
この通知を受けた設定項目管理部13は、設定内容記憶部13aに記録されている通知に係る機能ボタン124と関連付けられている設定項目をクリアする。
【0043】
なお、設定項目処理部32aは、プリンタドライバ部32から分離させ、独立したアプリケーションプログラムとして構成するようにしてもよい。
【0044】
つぎに、第3の実施形態として、ホストコンピュータで実行するWebブラウザ上で機能ボタン124と設定項目との対応付け処理を行なう例について説明する。
【0045】
図6は、第3の実施形態の構成を示すブロック図である。本図に示すように印刷装置10に接続したホストコンピュータ30は、オペレーティングシステム部31とプリンタドライバ部32とに加え、Webブラウザ部33を備えている。
【0046】
また、印刷装置10の設定項目管理部13は、さらに、ホストコンピュータ30上のWebブラウザ部33が解釈して実行することが可能な記述形式で作成されたファイル13bを有している。ファイル13bには、図5に示したような画面をWebブラウザに表示させるためのコードが記述されている。
【0047】
したがって、ユーザは、Webブラウザ部33を利用して、ファイル13bにアクセスすることで、図5に示したような画面を表示装置50に表示させることができる。そして、第2の実施形態と同様に、本画面上で機能ボタンと設定項目とを選択して、セットボタン503をクリックすることができる。
【0048】
設定項目管理部13は、セットボタン503のクリックを受け付けると、画面上で選択された機能ボタンと設定項目とを取得し、これらを対応付けて、設定内容記憶部13aに記録する。
【図面の簡単な説明】
【図1】第1の実施形態である印刷装置の機能構成を示すブロック図。
【図2】設定項目の階層構造の一例を示す図。
【図3】操作パネル12の外観の一例を示す図。
【図4】第2の実施形態の構成を示すブロック図。
【図5】機能ボタンと設定個目との対応付けのための画面を示す図。
【図6】第3の実施形態の構成を示すブロック図。
【符号の説明】
10 印刷装置、11 プリント処理部、12 操作パネル、13 設定項目管理部、14 通信部、30 ホストコンピュータ、31 オペレーティングシステム部、32 プリンタドライバ部、33 Webブラウザ部、50 表示装置、121 表示パネル、122 選択ボタン、123 決定ボタン、124 機能ボタン

Claims (8)

  1. 体系化された設定項目群から選択された設定項目毎に設定を受け付ける印刷装置において、
    1または複数の指示入力手段と、
    ユーザから、いずれかの指示入力手段と設定項目との指定を受け付け、両者を関連付ける関連付け手段と、
    いずれかの指示入力手段がユーザからの指示を入力すると、当該指示入力手段に関連付けられた設定項目についての設定を受け付ける状態にする管理手段とを備えることを特徴とする印刷装置。
  2. 前記設定項目群は階層化されていることを特徴とする請求項1に記載の印刷装置。
  3. 請求項1または2に記載の印刷装置において、
    前記関連付け手段は、設定項目が選択された状態で、指示入力手段が所定の操作を受け付けた場合に、当該指示入力手段と選択に係る設定項目とを関連付けることを特徴とする印刷装置。
  4. 請求項1または2に記載の印刷装置において、
    前記関連付け手段は、指示入力手段の指定と、設定項目の指定とを受け付ける画面を生成するための情報を出力し、当該画面上で指定を受け付けた指示入力手段と設定項目とを関連付けることを特徴とする印刷装置。
  5. 体系化された設定項目群から選択された設定項目毎に設定を受け付ける印刷装置において、
    1の指示入力手段と、
    ユーザから、設定項目の指定を受け付け、記憶する記憶手段と、
    指示入力手段がユーザからの指示を入力すると、前記記憶手段に記憶した設定項目についての設定を受け付ける状態にする管理手段とを備えることを特徴とする印刷装置。
  6. 1または複数の指示入力手段を備え、体系化された設定項目群から選択された設定項目毎に設定を受け付ける印刷装置に接続される印刷制御装置において実行可能なプログラムであって、
    指示入力手段の指定と、設定項目の指定とを受け付けるための画面を表示する処理と、
    前記画面で選択された指示入力手段と設定項目とに関する情報を前記印刷装置に出力する処理とを印刷制御装置に実行させることを特徴とするプログラム。
  7. 1の指示入力手段を備え、体系化された設定項目群から選択された設定項目毎に設定を受け付ける印刷装置に接続される印刷制御装置において実行可能なプログラムであって、
    設定項目の指定を受け付けるための画面を表示する処理と、
    前記画面で選択された設定項目に関する情報を前記印刷装置に出力する処理とを印刷制御装置に実行させることを特徴とするプログラム。
  8. 請求項6または7に記載のプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体。
JP2002357115A 2002-12-09 2002-12-09 印刷装置 Withdrawn JP2004188674A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002357115A JP2004188674A (ja) 2002-12-09 2002-12-09 印刷装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002357115A JP2004188674A (ja) 2002-12-09 2002-12-09 印刷装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004188674A true JP2004188674A (ja) 2004-07-08

Family

ID=32757253

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002357115A Withdrawn JP2004188674A (ja) 2002-12-09 2002-12-09 印刷装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2004188674A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010114825A (ja) * 2008-11-10 2010-05-20 Canon Inc 画像処理装置及びその制御方法、並びにプログラム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010114825A (ja) * 2008-11-10 2010-05-20 Canon Inc 画像処理装置及びその制御方法、並びにプログラム
US9565323B2 (en) 2008-11-10 2017-02-07 Canon Kabushiki Kaisha Image processing apparatus, method of controlling the same, and storage medium

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6697090B1 (en) Device controller, method of displaying user interface, and recording medium in which computer program for displaying user interface is recorded
US20080016450A1 (en) Image forming device
JP5462610B2 (ja) 情報処理システム、情報処理装置、それらの制御方法、及びプログラム
JP3752867B2 (ja) ドキュメント処理装置
JP2006243952A (ja) 情報処理装置、印刷条件設定方法、該装置の機能を実現するプログラム及び記録媒体
JP2006285968A (ja) 印刷設定処理プログラム、印刷設定処理装置および印刷設定処理方法
EP2109036A1 (en) Information processor, information processing method, and recording medium
JP7263732B2 (ja) 情報処理装置およびプログラム
JP6044400B2 (ja) 端末装置、端末装置のプログラム、システム、およびシステムの制御方法
US20130061149A1 (en) Image processing apparatus, control method therefor, and storage medium storing control program therefor
JP2011124957A (ja) 情報処理装置、その制御方法、プログラム、及び記憶媒体
JP4433049B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム。
JP5669460B2 (ja) 情報処理装置、情報処理システム、情報処理装置の制御方法及びプログラム
JP3823549B2 (ja) 印刷処理方法、および印刷処理装置
JP3323683B2 (ja) プリンタドライバおよび印刷設定装置および印刷設定方法
JP2010045423A (ja) 画像形成装置、ヘルプ画面生成方法及びプログラム
JP2004188674A (ja) 印刷装置
JP2008040845A (ja) 文書管理装置
JP3937266B2 (ja) データ入出力方法およびそのプログラムを記録した記録媒体
JP2001344051A (ja) 情報処理装置及びコンピュータ可読媒体
JP2004110739A (ja) 印刷指示装置及び印刷指示方法
JP2011051163A (ja) 画像形成装置及び画像送信方法
JP5228543B2 (ja) 印刷ジョブ処理システムおよび印刷ジョブ処理方法
JP2004110354A (ja) プリンタ制御装置
JP2008176427A (ja) 設定装置、設定システム、設定方法、プログラム、およびコンピュータ読み取り可能な記録媒体

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050527

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050531

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20050624