JP2004185196A - 処方薬剤による病態推測データベース - Google Patents

処方薬剤による病態推測データベース Download PDF

Info

Publication number
JP2004185196A
JP2004185196A JP2002349796A JP2002349796A JP2004185196A JP 2004185196 A JP2004185196 A JP 2004185196A JP 2002349796 A JP2002349796 A JP 2002349796A JP 2002349796 A JP2002349796 A JP 2002349796A JP 2004185196 A JP2004185196 A JP 2004185196A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
database
prescription
disease
medicine
drug
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002349796A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazutoshi Morimoto
雍憲 森本
Daisuke Kobayashi
大介 小林
Kenichi Goto
憲一 後藤
Tei Nomoto
禎 野本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Higashi Nihon Medicom Co Ltd
Original Assignee
Higashi Nihon Medicom Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Higashi Nihon Medicom Co Ltd filed Critical Higashi Nihon Medicom Co Ltd
Priority to JP2002349796A priority Critical patent/JP2004185196A/ja
Publication of JP2004185196A publication Critical patent/JP2004185196A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Medical Treatment And Welfare Office Work (AREA)
  • Medical Preparation Storing Or Oral Administration Devices (AREA)

Abstract

【課題】薬剤師が、患者の病態を推測して処方薬剤の薬学的診断を行うことにより、患者の傷病に対して、適切で安全な投薬および服薬指導を効率的に行い、重篤な副作用の発現を防止する。
【解決手段】過去に発行された処方箋の処方例が記憶された処方データベースと、処方薬剤毎の作用や副作用、相互作用、適応される傷病の種類を対応させて記憶された薬剤データベースと、傷病毎の投薬条件や注意事項等が記憶された傷病データベースとからなり、前記各データベースを互いに関連付けて検索可能とした。
【選択図】 図4

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、薬局において、処方箋に記載された薬剤を薬剤師が調剤する際、患者に対する投薬の安全性を確認するために使用される病態推測データベースに関するものである。
【0002】
【従来の技術】
病院や診療所等の医療機関で診察を受けた患者は、医師によって薬剤を処方され、処方箋が発行されて、院内または院外の薬局で薬剤が与えられる。
【0003】
薬剤には、通常、副作用があるため、医師および薬剤師は、患者の病歴や薬歴、現在の症状等を考慮して、患者が重篤な副作用を発症しないように留意する必要がある。
【0004】
即ち、処方薬剤は、患者の病気の種類や症状の程度、および薬剤の効能や副作用等を考慮し、総合的に判断して患者に適合する薬剤が選択されなければならず、そのためには、医師による医学的診断と、薬剤師による薬学的診断との両面から診断されることが必要である。
【0005】
しかしながら、医師が発行する処方箋には、薬剤名および用法、用量のみが記載され、患者の病名や症状に関する情報は記載されていないので、従来より、薬剤師は、患者の病態を鑑みることなく調剤しなければならなかった。
【0006】
従って、症状によっては適用外となる薬剤があるにも関わらず、薬剤の専門家である薬剤師が薬学的診断をするための情報が乏しく、医学的診断および薬学的診断の両面で診断することにより患者に対して安全且つ適切な薬剤を投与するというシステムが十分に機能していなかった。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は、上記の問題点を解決するためになされたものであり、薬剤師が、患者の病態を考慮して処方薬剤に関する薬学的診断を行い、患者に対して適切な薬剤を効率的に投与するためのデータベースを提供するものとした。
【0008】
【課題を解決するための手段】
そこで、本発明は、過去に発行された処方箋の処方例が記憶された処方データベースと、処方薬剤毎の作用や副作用、相互作用、適応される傷病の種類を対応させて記憶された薬剤データベースと、傷病毎の投薬条件や注意事項等が記憶された傷病データベースとからなる各データベースが、互いに関連付けて検索可能であるものとした。
【0009】
処方箋に記載された薬剤の名称を薬剤データベースと照合して傷病の種類を推測し、更に、傷病データベースによって、その傷病の投薬条件と処方箋の内容とを照合すれば、症状の程度や進行状況等を推測できるため、薬剤師は、処方された薬剤が、患者の病態に対して適応可能であるかどうかを薬学的に診断することができる。
【0010】
また、通常適応される傷病以外の症状に関して、医師が有効であると判断して適応外の薬剤が処方される場合があるため、そのような適応外の傷病の種類が記憶された適応外データベースを格納することによって、更に正確に病態を推測して薬学的診断を行うことができる。
【0011】
更に、患者毎の体質や病歴、薬歴等を記憶した患者情報データベースを格納することにより、個々の患者に対して、よりきめ細かく安全性をチェックしたり服薬指導を行ったりすることができる。
【0012】
【発明の実施の形態】
本発明の実施の形態を図面に基づいて説明する。
【0013】
図1は、本発明の病態推測データベースを格納した記憶装置11を備えた端末機2の構成を示すものであり、CPU12と記憶装置11とからなる本体10が、本体10へデータを入力する際に用いられる入力装置13、本体10の処理内容が表示される表示装置14、および印刷装置15に接続されている。このような端末機2は薬局に設置され、病態推測データベースの検索やレセプト処理等を行う際に使用される。
【0014】
病態推測データベースは、図2に示すように、処方箋データベース、薬剤データベース、傷病データベース、患者情報データベースから構成されていて、各データベースを互いに関連付けて検索することができるリレーショナルデータベースとなっている。
【0015】
処方箋データベースには、受け付け済みの処方箋の内容が、処方例として蓄積して記録される。薬剤データベースは、処方薬剤毎に、適応される傷病の種類を対応させた傷病名テーブル、作用機序を示す作用テーブル、起こりうる副作用の症状を示す副作用テーブル、併用時等の注意事項等を示す相互作用テーブル、および、傷病名テーブルに登録されている適応傷病以外の症状に関して有効であると判断して処方される可能性がある適応外の傷病の種類を対応させた適応外テーブルから構成されている。そして、傷病データベースは、傷病名毎に、副作用等のトラブルが生じた際の対策を示す対策テーブル、薬剤が投与される症状の程度等を示す投薬条件テーブル、投薬や服薬時の注意事項等を示す注意事項テーブルから構成されている。更に、患者情報データベースには、患者毎に性別や年齢、アレルギー等の体質、病歴、薬歴等の問診情報の他、連絡先や保険証データ等のように、薬局内のレセプト処理や顧客管理のために必要な内容のデータが記録される。
【0016】
図3は薬局における処方箋の処理業務の一般的な手順を示すものである。
【0017】
医療機関で発行された処方箋が薬局に提出されると、薬剤師は、病態推測データベースを検索して薬剤診断を行う。初めて薬局を訪れた患者には、保険証番号や住所、氏名、生年月日、連絡先等の他、過去から現在に至る主な病歴や、薬剤または食品等に対するアレルギーの有無、現在他の薬剤を使用しているかどうか等を問診して、患者情報データベースに記録してから、薬剤診断を行う。
【0018】
以下に、薬剤診断の手順を図4に基づいて説明する。
【0019】
処方箋の内容を端末機2に入力すると、例えば図5に示すように、医療機関、診療科、担当医師、処方薬剤の名称、用法がコード表示されて、その処方箋の内容が、処方箋データベースに登録される。
【0020】
そして、処方薬剤と、薬剤データベースの傷病名テーブルとが照合されて、その薬剤が適用される傷病名が推測される。複数の薬剤が処方されている場合には、図6に示すように、それぞれの薬剤毎に照合が行われて傷病名がリストアップされ、傷病名の候補が順位付けされて表示される。
【0021】
薬剤師は、リストアップされた傷病名の中から、患者の傷病として考えられるものを選択したり、自動的に選択された傷病名を確認することによって、推測される傷病名を確定する。リストアップされた傷病名の中からの推測が困難な場合や、複数の薬剤同士の間に矛盾が生じている場合等には、処方薬剤と適応外テーブルとを照合して、更に傷病名候補を追加リストアップしてから、傷病名を推測する。
【0022】
同時に、処方薬剤毎に、薬剤データベースの作用テーブルを照合して、薬剤の作用機序を検索するとともに、副作用テーブルを照合して、それぞれの薬剤を使用する際に起こりうる副作用の種類を検索する。これらの検索結果は、必要に応じて、文字または画像や図表等によって服薬指導書に印刷され、患者に提示される。更に、相互作用テーブルを照合し、他の薬剤との相互作用の有無等を検索し、それぞれの薬剤同士が併用禁忌等に触れないかどうかを薬剤師がチェックする。
【0023】
傷病名が推測されると、その傷病名と傷病データベースの各テーブルとを照合する。図7に示すように、対策テーブルでは、患者に起こりうる副作用の症状によって、投薬を中止したり他の薬剤に変更したりするための指示事項が表示される。そして、投薬条件テーブルでは、投薬される患者の症状の程度が表示されるので、薬剤師が患者の症状の程度や進行状況等を推測することができる。また、注意事項テーブルでは、病態によって適応されない薬剤の種類や服薬に際する注意事項等が表示されるので、推測される患者の病態や、患者情報データベースに登録された患者に特有の体質や過去の病歴、薬歴等を考慮して、処方薬剤が適切がどうかをチェックする。そして、表示されたこれらの情報は、必要に応じて服薬指導書に印刷し、患者へ提示される。
【0024】
このようにして、処方された全ての薬剤が、患者の病態や体質等に対して適応可能であるかどうか、即ち、適切な作用によって効果をもたらすとともに重大な副作用が起こりやすい状況でないかどうかを、薬剤師が薬学的に診断する。
【0025】
そして、全ての薬剤が適応可能であると診断されたら、処方薬剤を調剤し、処方薬剤に関する効能や副作用、注意事項等を記載した服薬指導書を作成して印刷する。処方薬剤のうち、不適切なものがあると判断された場合には、処方箋を発行した医師に疑義照会を行い、必要に応じて処方箋の修正等が行われる。
【0026】
その後、調剤された薬剤と服薬指導書とを患者に渡して、薬剤師による服薬指導、および会計処理を行って、処方箋に関する業務が終了する。
【0027】
図5は、本発明の病態推測データベースを格納した記憶装置11およびCPU12が、薬剤情報を統括管理する機関に設置されたサーバ20内に設けられ、各薬局の端末機2から、インターネットを介してサーバ20へ接続して病態推測データベース内の各データベースやテーブルの内容を検索できるようにしたハードウェア構成図である。この場合には、薬局にパソコン等からなる端末機2を設置すれば、安価且つ容易に本発明を実施することができる。
【0028】
【発明の効果】
本発明によると、薬剤師が、患者の病態を推測して処方薬剤の薬学的診断を行うことにより、患者の傷病に対して、適切で安全な投薬および服薬指導を効率的に行い、重篤な副作用の発現を防止することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を実施するためのハードウェア構成例を示すブロック図である。
【図2】本発明の実施の形態を示す構成図である。
【図3】薬局業務の手順を示す流れ図である。
【図4】本発明を用いた薬剤診断の手順を示す流れ図である。
【図5】入力された処方箋の表示例を示す正面図である。
【図6】処方薬剤と薬剤データベースとを照合した結果の表示例を示す正面図である。
【図7】傷病名と傷病データベースとを照合した結果の表示例を示す正面図である。
【図8】本発明を実施するためのハードウェア構成の異なる例を示す概略図である。
【符号の説明】
2 端末機、11 記憶装置、12 CPU、13 入力装置、14 表示装置、15 印刷装置、20 サーバ

Claims (3)

  1. 過去に発行された処方箋の処方例が記憶された処方データベースと、処方薬剤毎の作用や副作用、相互作用、適応される傷病の種類を対応させて記憶された薬剤データベースと、傷病毎の投薬条件や注意事項等が記憶された傷病データベースとからなり、前記各データベースが互いに関連付けて検索可能であることを特徴とする処方薬剤による病態推測データベース。
  2. 請求項1記載の各データベースと、処方薬剤毎に通常適応される傷病以外の症状に関して処方される可能性がある傷病の種類が記憶された適応外データベースとが、互いに関連付けて検索可能であることを特徴とする処方薬剤による病態推測データベース。
  3. 請求項1または2記載の各データベースに加えて、患者毎の体質や病歴、薬歴等が記憶された患者情報データベースが格納されていることを特徴とする処方薬剤による病態推測データベース。
JP2002349796A 2002-12-02 2002-12-02 処方薬剤による病態推測データベース Pending JP2004185196A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002349796A JP2004185196A (ja) 2002-12-02 2002-12-02 処方薬剤による病態推測データベース

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002349796A JP2004185196A (ja) 2002-12-02 2002-12-02 処方薬剤による病態推測データベース

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004185196A true JP2004185196A (ja) 2004-07-02

Family

ID=32752234

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002349796A Pending JP2004185196A (ja) 2002-12-02 2002-12-02 処方薬剤による病態推測データベース

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2004185196A (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007141063A (ja) * 2005-11-21 2007-06-07 Hachioji Yakuzai Center:Kk 処方判定装置、処方判定処理プログラム、病名推定装置、病名推定処理プログラム、病名推定処理のためのデータ構造
WO2008156045A1 (ja) * 2007-06-21 2008-12-24 Fujimoto Co., Ltd. 重篤な副作用を引き起こす可能性のある薬剤を処方・調剤するための管理システム
WO2012043902A1 (ko) * 2010-09-30 2012-04-05 엘지전자 주식회사 약품 정보 관리 단말기 및 약품 정보 관리 방법
JP2012133564A (ja) * 2010-12-21 2012-07-12 Icm:Kk 薬剤処方支援システム
JP2012185786A (ja) * 2011-03-08 2012-09-27 Data Horizon Corp 傷病管理システム
JP5329706B1 (ja) * 2012-09-21 2013-10-30 東日本メディコム株式会社 病名推定装置及びプログラム
JP2016134132A (ja) * 2015-01-22 2016-07-25 セイコーエプソン株式会社 情報処理システム及びプログラム
JP6400865B1 (ja) * 2018-02-02 2018-10-03 今井 博久 情報処理装置
JP2020166857A (ja) * 2019-03-26 2020-10-08 国立大学法人埼玉大学 支援情報提供システム、支援情報提供装置、支援情報提供方法及びプログラム
JP2021060932A (ja) * 2019-10-09 2021-04-15 株式会社イーエムシステムズ 傷病名推論システム、傷病名推論方法、傷病名推論プログラム、及びデータ構造
JP7174127B1 (ja) 2021-07-12 2022-11-17 株式会社カケハシ 薬局に来局した複数の患者を管理するための装置、方法及びそのためのプログラム

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000036004A (ja) * 1998-07-17 2000-02-02 Sanyo Electric Co Ltd 歯科診療支援装置
JP2000276537A (ja) * 1999-03-23 2000-10-06 Triad Japan Kk 薬剤師カウンセリング支援システム及びコンピュータに薬剤師カウンセリング支援を行わせるためのプログラムを記録した媒体
JP2001043279A (ja) * 1999-05-24 2001-02-16 Ichi Rei Yon Kk 薬局システム

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000036004A (ja) * 1998-07-17 2000-02-02 Sanyo Electric Co Ltd 歯科診療支援装置
JP2000276537A (ja) * 1999-03-23 2000-10-06 Triad Japan Kk 薬剤師カウンセリング支援システム及びコンピュータに薬剤師カウンセリング支援を行わせるためのプログラムを記録した媒体
JP2001043279A (ja) * 1999-05-24 2001-02-16 Ichi Rei Yon Kk 薬局システム

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007141063A (ja) * 2005-11-21 2007-06-07 Hachioji Yakuzai Center:Kk 処方判定装置、処方判定処理プログラム、病名推定装置、病名推定処理プログラム、病名推定処理のためのデータ構造
WO2008156045A1 (ja) * 2007-06-21 2008-12-24 Fujimoto Co., Ltd. 重篤な副作用を引き起こす可能性のある薬剤を処方・調剤するための管理システム
WO2012043902A1 (ko) * 2010-09-30 2012-04-05 엘지전자 주식회사 약품 정보 관리 단말기 및 약품 정보 관리 방법
JP2012133564A (ja) * 2010-12-21 2012-07-12 Icm:Kk 薬剤処方支援システム
JP2012185786A (ja) * 2011-03-08 2012-09-27 Data Horizon Corp 傷病管理システム
JP5329706B1 (ja) * 2012-09-21 2013-10-30 東日本メディコム株式会社 病名推定装置及びプログラム
JP2014063396A (ja) * 2012-09-21 2014-04-10 Higashi Nihon Medicom Kk 病名推定装置及びプログラム
JP2016134132A (ja) * 2015-01-22 2016-07-25 セイコーエプソン株式会社 情報処理システム及びプログラム
JP6400865B1 (ja) * 2018-02-02 2018-10-03 今井 博久 情報処理装置
WO2019151300A1 (ja) * 2018-02-02 2019-08-08 今井 博久 情報処理装置
JP2019133553A (ja) * 2018-02-02 2019-08-08 今井 博久 情報処理装置
JP2020166857A (ja) * 2019-03-26 2020-10-08 国立大学法人埼玉大学 支援情報提供システム、支援情報提供装置、支援情報提供方法及びプログラム
JP7458000B2 (ja) 2019-03-26 2024-03-29 国立大学法人埼玉大学 支援情報提供システム、支援情報提供装置、支援情報提供方法及びプログラム
JP2021060932A (ja) * 2019-10-09 2021-04-15 株式会社イーエムシステムズ 傷病名推論システム、傷病名推論方法、傷病名推論プログラム、及びデータ構造
JP7402008B2 (ja) 2019-10-09 2023-12-20 株式会社イーエムシステムズ 傷病名推論システム、傷病名推論方法、傷病名推論プログラム、及びデータ構造
JP7174127B1 (ja) 2021-07-12 2022-11-17 株式会社カケハシ 薬局に来局した複数の患者を管理するための装置、方法及びそのためのプログラム
JP2023011480A (ja) * 2021-07-12 2023-01-24 株式会社カケハシ 薬局に来局した複数の患者を管理するための装置、方法及びそのためのプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8150713B2 (en) Pharmaceutical treatment effectiveness analysis computer system and methods
Bates et al. Effect of computerized physician order entry and a team intervention on prevention of serious medication errors
Sullivan et al. Medication reconciliation in the acute care setting: opportunity and challenge for nursing
US20060271405A1 (en) Pharmaceutical care of patients and documentation system therefor
US20040243445A1 (en) System and method for scheduling pharmaceutical prescriptions
US20080059229A1 (en) Prescription assisting apparatus and prescription assisting method
US20110245967A1 (en) Secure Method for Delivering Regulated Items Including Drugs to a Patient
US20110166876A1 (en) Methods for delivering a drug to a patient while restricting access to the drug by patients for whom the drug may be contraindicated
US20080097792A1 (en) Treatment Decision Support System and User Interface
US20080046293A1 (en) Electronic medical chart producer
JP6400865B1 (ja) 情報処理装置
Overhage et al. Design and implementation of the Indianapolis Network for Patient Care and Research.
WO2008070168A1 (en) Methods for delivering a drug to a patient while restricting access to the drug by patients for whom the drug may be contraindicated
JP2004185196A (ja) 処方薬剤による病態推測データベース
JP2006285973A (ja) 薬剤管理システムおよびこれを用いた薬剤管理方法
JP2007037823A (ja) 調剤支援システム
Fletcher Failure mode and effects analysis: an interdisciplinary way to analyze and reduce medication errors
Shah et al. Pharmacist outpatient prescription review in the emergency department: a pediatric tertiary hospital experience
Bhardwaj et al. Implementation and cost validation of a real-time benefit tool.
CA2934550A1 (en) Methods and apparatuses for electronically documenting a visit of a patient
JP5072138B2 (ja) 薬歴管理システム
Paul et al. Medication errors in a private hospital of Bangladesh
JP2004202075A (ja) 薬剤診断システム
JPH04260173A (ja) 薬剤処方監査処理システム
JP4601270B2 (ja) 薬局支援システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051201

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080521

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080603

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080731

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20081007

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081205

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20090224

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20090703