JPH04260173A - 薬剤処方監査処理システム - Google Patents

薬剤処方監査処理システム

Info

Publication number
JPH04260173A
JPH04260173A JP3022171A JP2217191A JPH04260173A JP H04260173 A JPH04260173 A JP H04260173A JP 3022171 A JP3022171 A JP 3022171A JP 2217191 A JP2217191 A JP 2217191A JP H04260173 A JPH04260173 A JP H04260173A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drug
prescription
interacting
patient
past
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3022171A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuhiko Nakasatomi
中里見 勝彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP3022171A priority Critical patent/JPH04260173A/ja
Publication of JPH04260173A publication Critical patent/JPH04260173A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は薬剤処方監査処理シス
テムに関し、特にコンピュータ処理による薬剤処方監査
処理システムの構築方式に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、コンピューターによる処方監査処
理に依らない場合には、患者単位に処方箋または薬剤服
用歴を保管し,今回処方された処方箋に記載されている
薬剤との投与期間を比較して、重複,または相互作用を
薬剤師の判断で処方監査しなければならなかった。
【0003】特に、取り扱う患者数が膨大な場合には、
過去の処方箋または薬剤服用歴を検索し比較する作業に
時間と手間がかかると共に、薬剤師の見落とし等による
監査ミスが発生する危険がある。
【0004】また、患者が病院内の複数科または複数の
医療機関にかかっている場合においても、同効薬剤,同
一薬剤の重複投与または相互作用薬剤の投与等の薬害発
生が引き起こされやすい。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】従来では、取り扱う患
者数が膨大な場合に過去の処方箋または薬剤服用歴を検
索し比較するのに多くの手間と時間がかかると共に、薬
剤師の見落とし等による監査ミスで相互作用薬剤が重複
投与される危険があった。
【0006】この発明はこのような点に鑑みてなされた
ものであり、今回処方された薬剤データと過去に処方さ
れた薬剤データとの処方監査を自動的に行えるようにし
て、最終的に薬剤師が行う処方監査の作業を軽減するこ
とができる薬剤処方監査処理システムを提供することを
目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段および作用】この発明によ
る薬剤処方監査処理システムは、処方監査に必要な患者
の過去と今回の薬剤服用歴情報を記憶する患者薬剤服用
歴情報記憶手段と、個々の薬剤の成分情報と薬効情報と
を記憶する薬剤データ記憶手段と、監査対象患者の今回
分の薬剤データを入力する入力手段と、今回処方される
薬剤と投与期間が重複する前記監査対象患者の過去の薬
剤服用歴を前記患者薬剤服用歴情報記憶手段から検索す
る検索手段と、検索された過去の服用薬剤と今回入力さ
れた薬剤とを比較して同効薬剤の重複投与または相互作
用薬剤の投与の有無を検出する監査手段と、この監査手
段による監査結果を出力する出力手段とを具備すること
を特徴とする。
【0008】この薬剤処方監査処理システムにおいては
、膨大な患者の中から該当する患者の過去の薬剤の服用
歴が検索手段により検索され、また入力手段によって今
回分の薬剤データが入力される。そして、今回処方され
たその薬剤データと過去に処方された薬剤データとの処
方監査が監査手段により実行される。その監査結果は画
面表示や印刷等により出力され、医師や薬剤師によって
最終監査される。したがって、今回処方された薬剤デー
タと過去に処方された薬剤データとの処方監査を自動的
に行えるようになり、最終的に薬剤師等が行う処方監査
の作業を軽減することが可能となる。
【0009】
【実施例】以下、図面を参照してこの発明の実施例を説
明する。
【0010】図1は処方監査処理システムの構成のブロ
ックを示す図である。図1において、1は患者検索処理
装置であり、患者の薬歴情報を検索し、患者情報記憶装
置4に書き込む。2は処方入力処理装置であり、今回の
処方データを入力装置7より取り込み、患者情報記憶装
置4に書き込む。
【0011】3は処方監査処理装置であり、過去の薬歴
と今回の処方を比較することにより処方監査を行い、そ
の結果を処方監査結果記憶装置5に書き込む。4は患者
情報記憶装置であり、ここには、処方監査処理装置3が
過去の薬歴と今回の処方を比較するためにそれらの情報
が一時的に記憶される。5は処方監査結果記憶装置であ
り、ここには監査結果が一時的に記憶される。6は患者
情報ファイルであり、全患者の過去の薬歴情報が記憶さ
れている。
【0012】7は入力/表示/出力装置であり、患者を
指定し、今回の処方データを入力し、処方監査の実行要
求を出し、監査結果を表示及び出力する。この入力/表
示/出力装置7は、例えば、キーボード、ディスプレイ
、プリンタ等のいわゆるマンマシンインターフェース機
器により構成される。8はマスタファイル群であり、処
方監査を行うための薬剤情報ファイル9、化合物情報フ
ァイル10、薬効情報ファイル11から構成されている
。図2には,図1の患者情報記憶装置4に保持されてい
る薬歴情報の内容が示されている。
【0013】図2おいて、21は図1の患者検索処理装
置1によって患者情報ファイル6から検索される過去の
薬歴情報であり、処方区分(内服、頓服、外用等)、投
与日数、服薬の完了する日付(最終服薬日)、処方した
医療機関、処方医、処方薬の品番と投与量で構成されて
いる。22は今回入力される処方データであり、最終服
薬日以外は過去の薬歴情報21と同じである。図3には
、図1の薬剤情報ファイル9の記憶内容が示されている
【0014】図3において、31は薬剤情報ファイルの
データ内容であり、キーとなる品番と、薬剤の名称と、
数量の単位と、薬剤が構成される化合物(成分)のコー
ドと、薬剤の薬効のコードとで構成される。図4には,
図1の化合物情報ファイル10の記憶内容が示されてい
る。
【0015】図4において、41は化合物情報ファイル
のデータ内容であり、キーとなる化合物コードと、化合
物の名称と、相互作用がある相手の化合物コードとで構
成される。図5には,図1の薬効情報ファイル11の記
憶内容が示されている。図5において、51は薬効情報
ファイルのデータ内容であり、キーとなる薬効コードと
、薬効の名称と、相互作用がある相手の薬効コードとで
構成される。次に、図6のフローチャートを参照して、
図1のシステムの処方箋監査動作を説明する。
【0016】まず、患者を入力装置7のキー操作によっ
て指定し、患者薬歴検索装置1を介して患者情報ファイ
ル6から検索し、薬剤の投与期間が重複する過去の薬歴
情報、つまり最終服薬日が今回入力日付以降の日付に設
定されている薬歴情報を取り出して、それを患者情報記
憶装置4に書き込む(ステップS1)。
【0017】次いで、入力/表示/出力装置7のキー操
作によって処方入力処理装置2を介して今回分の処方デ
ータを入力し、患者情報記憶装置4に書き込む(ステッ
プS2)。入力が全て完了した時点で入力/表示/出力
装置7から処方監査の指示を入力し、処方監査装置3に
指令する。
【0018】処方監査処理装置3は患者情報記憶装置4
の過去と今回の品目情報から1品目ずつ取り出し、また
薬剤情報ファイル9から該当する薬剤の化合物コードと
薬効コードを取り出す(ステップS3)。
【0019】そして、処方監査処理装置3により薬剤の
重複チェックがなされ、過去と今回の化合物コードまた
は薬効コードの同じものがあるかそれぞれ比較する(ス
テップS4、S5)。ここで一致するものがあれば、同
一薬剤または同効薬剤の重複投与ありの情報を処方監査
記憶装置5に書き込む(ステップS6)。
【0020】次に、今回入力した薬品の持つ化合物(成
分情報)コードをキーに化合物情報ファイル10を検索
し、相互作用のある相手化合物コードを取り出す(ステ
ップS7)。この後、薬効情報ファイル11から同様に
して薬効コードをキーに薬効情報を検索し、相互作用相
手薬効コードを取り出す(ステップS8)。
【0021】そして、今回入力分の相互作用相手化合物
コードおよび相互作用相手薬効コードが過去の化合物コ
ードおよび薬効コードとそれぞれ比較され、それらが一
致するか否かが調べられる(ステップS9、S10)。
【0022】ここで一致するものがあれば、相反する効
能を有する薬剤同志(例えば、血圧の上昇を促進させる
薬剤と上昇を抑制する薬剤)、または薬害をもたらす特
殊な化学反応が引き起こされる薬剤同志が重複して投与
される危険があるので、相互作用投与薬剤ありの情報を
処方監査記憶装置5に書き込む。次いで、処方監査処理
装置3が処方監査結果記憶装置5を参照し、記録情報が
あれば表示装置7に画面表示し、必要に応じて印刷出力
する(ステップS12)。
【0023】以上のように、この実施例においては、膨
大な患者の中から該当する患者の過去の薬剤の服用歴が
検索処理装置1により検索され、また入力/表示/出力
装置7によって今回分の薬剤データが入力される。そし
て、今回処方されたその薬剤データと過去に処方された
薬剤データとの処方監査が監査処理装置3により実行さ
れる。その監査結果は画面表示や印刷等により出力され
、医師や薬剤師によって最終監査される。
【0024】したがって、同効薬剤、同一薬剤の重複投
与または相互作用薬剤の投与の有無を示す情報を医師や
薬剤師に漏れなく供与できるのようになり、最終的に薬
剤師等が行う処方監査の作業を軽減することが可能とな
る。なお、この発明のシステムは病院や保険調剤薬局に
おける医療事務処理システム、処方オーダシステム等に
も適用できる。
【0025】
【発明の効果】以上詳記したようにこの発明によれば、
今回処方された薬剤データと過去に処方された薬剤デー
タとの処方監査を自動的に行えるようになり、最終的に
薬剤師が行う処方監査の作業を軽減することが可能とな
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施例に係るシステム構成を示す
ブロック図。
【図2】同実施例に設けられる患者情報ファイルのデー
タ内容を示す図。
【図3】同実施例に設けられる薬剤情報ファイルのデー
タ内容を示す図。
【図4】同実施例に設けられる化合物情報ファイルのデ
ータ内容を示す図。
【図5】同実施例に設けられる薬効情報ファイルのデー
タ内容を示す図。
【図6】同実施例で実行される薬剤の監査動作を説明す
るフローチャート。
【符号の説明】
1…患者検索処理装置、2…処方入力処理装置、3…処
方監査処理装置、4…患者情報記憶装置、5…処方監査
結果記憶装置、6…患者情報ファイル、7…入力/表示
/出力装置。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  薬剤の処方監査を行なう薬剤処方監査
    処理システムにおいて、処方監査に必要な患者の過去と
    今回の薬剤服用歴情報を記憶する患者薬剤服用歴情報記
    憶手段と、個々の薬剤の成分情報と薬効情報とを記憶す
    る薬剤データ記憶手段と、監査対象患者の今回分の薬剤
    データを入力する入力手段と、今回処方される薬剤と投
    与期間が重複する前記監査対象患者の過去の薬剤服用歴
    を前記患者薬剤服用歴情報記憶手段から検索する検索手
    段と、検索された過去の服用薬剤と今回入力された薬剤
    とを比較して同効薬剤の重複投与または相互作用薬剤の
    投与の有無を検出する監査手段と、この監査手段による
    監査結果を出力する出力手段とを具備することを特徴と
    する薬剤処方監査処理システム。
  2. 【請求項2】  各薬剤の成分毎に相互作用を引き起こ
    す成分名を示す相互作用成分名が定義された成分情報記
    憶手段と、各薬剤の薬効毎に相互作用を引き起こす薬効
    名を示す相互作用薬効名が定義された薬効情報記憶手段
    とをさらに具備し、前記監査手段は、前記成分情報記憶
    手段および薬効情報記憶手段を参照して今回入力された
    薬剤についての相互作用成分名および相互作用薬効名を
    認識し、これら相互作用成分および相互作用薬効が過去
    の服用薬剤の成分および薬効にそれぞれ一致するか否か
    を検出することを特徴とする請求項1記載の薬剤処方監
    査処理システム。
JP3022171A 1991-02-15 1991-02-15 薬剤処方監査処理システム Pending JPH04260173A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3022171A JPH04260173A (ja) 1991-02-15 1991-02-15 薬剤処方監査処理システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3022171A JPH04260173A (ja) 1991-02-15 1991-02-15 薬剤処方監査処理システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04260173A true JPH04260173A (ja) 1992-09-16

Family

ID=12075362

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3022171A Pending JPH04260173A (ja) 1991-02-15 1991-02-15 薬剤処方監査処理システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04260173A (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1147238A (ja) * 1997-08-05 1999-02-23 Sanyo Electric Co Ltd 医薬品相互作用ルールの作成装置並びに相互作用ルールの作成方法
JP2001282923A (ja) * 2000-03-28 2001-10-12 System Yoshii:Kk 医薬品相互作用チェック装置
JP2003024416A (ja) * 2001-07-18 2003-01-28 Data Index Kk 医薬品の用法・用量検証システム
JP2005122691A (ja) * 2003-09-26 2005-05-12 Yuyama Manufacturing Co Ltd 処方チェック装置
JP2006209576A (ja) * 2005-01-31 2006-08-10 Yuyama Manufacturing Co Ltd 相互作用チェック装置及び相互作用チェックプログラム
JP2008009517A (ja) * 2006-06-27 2008-01-17 Zoo Corp 医薬品の販売支援システム、販売支援方法、及びプログラム
JP2010079930A (ja) * 2009-12-25 2010-04-08 System Yoshii:Kk 医薬品相互作用チェック装置
JP2012185856A (ja) * 2012-06-21 2012-09-27 System Yoshii:Kk 医薬品相互作用チェックシステム及びプログラム
JP2013118020A (ja) * 2013-03-22 2013-06-13 System Yoshii:Kk 医薬品相互作用チェックプログラム
JP2014174786A (ja) * 2013-03-11 2014-09-22 Medeia Kk 服薬管理支援システム

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1147238A (ja) * 1997-08-05 1999-02-23 Sanyo Electric Co Ltd 医薬品相互作用ルールの作成装置並びに相互作用ルールの作成方法
JP4537527B2 (ja) * 2000-03-28 2010-09-01 株式会社システムヨシイ 医薬品相互作用チェック装置
JP2001282923A (ja) * 2000-03-28 2001-10-12 System Yoshii:Kk 医薬品相互作用チェック装置
JP2003024416A (ja) * 2001-07-18 2003-01-28 Data Index Kk 医薬品の用法・用量検証システム
JP2005122691A (ja) * 2003-09-26 2005-05-12 Yuyama Manufacturing Co Ltd 処方チェック装置
JP4653431B2 (ja) * 2003-09-26 2011-03-16 株式会社湯山製作所 処方チェック装置
JP4695889B2 (ja) * 2005-01-31 2011-06-08 株式会社湯山製作所 相互作用チェック装置及び相互作用チェックプログラム
JP2006209576A (ja) * 2005-01-31 2006-08-10 Yuyama Manufacturing Co Ltd 相互作用チェック装置及び相互作用チェックプログラム
JP2008009517A (ja) * 2006-06-27 2008-01-17 Zoo Corp 医薬品の販売支援システム、販売支援方法、及びプログラム
JP2010079930A (ja) * 2009-12-25 2010-04-08 System Yoshii:Kk 医薬品相互作用チェック装置
JP2012185856A (ja) * 2012-06-21 2012-09-27 System Yoshii:Kk 医薬品相互作用チェックシステム及びプログラム
JP2014174786A (ja) * 2013-03-11 2014-09-22 Medeia Kk 服薬管理支援システム
JP2013118020A (ja) * 2013-03-22 2013-06-13 System Yoshii:Kk 医薬品相互作用チェックプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101122501B1 (ko) 조제제어시스템
JP5708673B2 (ja) 薬剤管理指導支援システム
JP4811383B2 (ja) 電子カルテシステム
JPH04333973A (ja) 電子カルテシステムの入出力制御方法
JP2012247831A (ja) データ処理システム
KR20230128082A (ko) 정보 검출 방법 및 장치, 저장 매체
JPH04260173A (ja) 薬剤処方監査処理システム
JP2005316967A (ja) 電子カルテ装置
JP2001282923A (ja) 医薬品相互作用チェック装置
JP2004126894A (ja) 薬品決定支援システム、および薬品決定支援プログラム
JP2006079189A (ja) レセプトファイル生成システム、カルテファイル生成システムおよびファイル生成システム
JP6741321B1 (ja) 薬剤例検索装置、薬剤例検索方法及び薬剤例検索プログラム
JPH11203376A (ja) 処方の際の代替医薬品検索方法及びその装置
JP3025751B2 (ja) 警告機能を備えた調剤料算定機
JP4495431B2 (ja) Icdコード付与装置及び方法
JPWO2005022432A1 (ja) 電子カルテシステム
JP2010044783A (ja) Icdコード付与装置
JP2018163406A (ja) 情報管理装置、情報管理プログラム、情報管理方法
JP3189325U (ja) データ処理システム
JP5992234B2 (ja) レセプト分析システムおよび分析方法
JP2005034191A (ja) 薬局支援システム
JP3462788B2 (ja) 病名チェック方法
JP2020187433A (ja) 情報管理システム、情報管理プログラム
JP2000276537A (ja) 薬剤師カウンセリング支援システム及びコンピュータに薬剤師カウンセリング支援を行わせるためのプログラムを記録した媒体
JPH0386147A (ja) 処方データ展開処理システム