JP2004177999A - 旅程作成システム,旅程作成装置,旅程作成方法及び旅程作成プログラム - Google Patents
旅程作成システム,旅程作成装置,旅程作成方法及び旅程作成プログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2004177999A JP2004177999A JP2002339940A JP2002339940A JP2004177999A JP 2004177999 A JP2004177999 A JP 2004177999A JP 2002339940 A JP2002339940 A JP 2002339940A JP 2002339940 A JP2002339940 A JP 2002339940A JP 2004177999 A JP2004177999 A JP 2004177999A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- itinerary
- plan
- information
- alternative
- recommended
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 title abstract 8
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 68
- 230000008520 organization Effects 0.000 claims description 24
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 9
- 239000000284 extract Substances 0.000 claims description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 abstract description 9
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 54
- 230000008569 process Effects 0.000 description 25
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 10
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 7
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 6
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 5
- 230000004308 accommodation Effects 0.000 description 4
- 125000002066 L-histidyl group Chemical group [H]N1C([H])=NC(C([H])([H])[C@](C(=O)[*])([H])N([H])[H])=C1[H] 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 2
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
Abstract
【課題】旅程作成者が作成した旅程の電子データを同行者との間で共有できると共に、旅程作成者及び同行者の双方が、旅程の変更案を提案し合える旅程作成システム,旅程作成装置,旅程作成方法及び旅程作成プログラムを提供する。
【解決手段】会員制の旅程作成システムである。サーバコンピュータ2は、会員4側からの指令に基づき、観光スポット情報を組合せて作成した会員の旅程を、会員の特定情報及び旅程の特定情報を付して、旅程記憶手段に登録する。旅程記憶手段の旅程の代替案を作成し、代替案を旅程記憶手段に旅程の代替案として登録する。また、会員4側から受信した同行者のアドレスに、旅程の特定情報及び代替案登録手段へアクセスするためのアドレス情報を送信する。代替案作成は、会員4の特定情報が旅程と一致する会員と、旅程の特定情報及びアドレス情報を入力してアクセスしたユーザと、に許可される。
【選択図】 図1
【解決手段】会員制の旅程作成システムである。サーバコンピュータ2は、会員4側からの指令に基づき、観光スポット情報を組合せて作成した会員の旅程を、会員の特定情報及び旅程の特定情報を付して、旅程記憶手段に登録する。旅程記憶手段の旅程の代替案を作成し、代替案を旅程記憶手段に旅程の代替案として登録する。また、会員4側から受信した同行者のアドレスに、旅程の特定情報及び代替案登録手段へアクセスするためのアドレス情報を送信する。代替案作成は、会員4の特定情報が旅程と一致する会員と、旅程の特定情報及びアドレス情報を入力してアクセスしたユーザと、に許可される。
【選択図】 図1
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は旅程作成システム,旅程作成装置,旅程作成方法及び旅程作成プログラムに係り、特に、会員である旅程作成者が作成した旅程の電子データを同行者との間で共有できると共に、旅程作成者及び同行者の双方が、旅程の変更案を提示し合える旅程作成システム,旅程作成装置,旅程作成方法及び旅程作成プログラムに関する。
【0002】
【従来の技術】
インターネットの普及に伴い、インターネット上で、旅行スケジュールである旅程を作成可能な旅程作成システムが、種々提案されている。
例えば、ユーザが、表示部に表示された地図上の所望の目的地を、インターネット接続端末のポインティングデバイスによって入力し、目的地に対応する宿泊情報、観光情報、利用交通機関等の各種のデータをデータベースサーバから出力して表示部に表示させ、この表示に従って、ユーザが宿泊先、利用交通機関等を選択して個人旅行用の旅程を作成する旅程作成システムなどが提案されている(例えば、特許文献1参照。)。
【0003】
【特許文献1】
特開2002−297720号公報
【0004】
このような従来の旅程作成システムによれば、ユーザは、インターネットで観光スポット、宿泊先等の情報を取得しながら、メモに転記等する必要なく、画面上で簡易に旅行の旅程を作成することができるというメリットがあった。
また、画面上に表示された観光スポット、宿泊施設等をそのまま旅程に組み込ませることが可能であるため、旅程作成システムを提供するシステム提供者にとっても、観光スポット、宿泊施設等の広告・宣伝及び営業活動としての効果が見込め、広告業としてのビジネスが成り立つというメリットがあった。
このような従来の旅程作成システムを利用するユーザは、旅程作成システムで旅程を作成すると、プリントアウトして旅行の同行者に渡すか、電子メール送信するなどして旅程を共有していた。
しかし、プリントアウトや電子メール送信により同行者に旅程を渡した場合、その後旅程を変更したくなったときには、旅程を作成したユーザが再度旅程作成システムを用いて旅程を作成しなおす必要があり、ユーザにとっては不便であった。
そこで、旅程作成システムで作成し、サーバコンピュータに保存された旅程を同行者間で共有し、同行者、ユーザの双方が自由に旅程の変更できるシステムの構築が望まれていた。
【0005】
一方、全国でチェーン展開している会員制のホテルグループでは、従来より、会員獲得のための営業活動、既会員へのサービスの一環として、全国各地域にある各ホテル周辺の観光情報を、一般ユーザ、既会員に冊子やインターネットで提供する業務を行っている。
各地域の各ホテル周辺の観光情報は、その地域のホテルの担当者が熟知している。従って、各地域の観光情報を熟知したホテル担当者が作成した記事を、ホテル全体の統括担当者が編集し、各ホテルについて順次特集を組むなどして、冊子やインターネットで発信することが一般に行われている。
【0006】
しかし、ホテル全体の統括担当者にとっては、各地域のホテルから提出された全国のホテルの観光情報を編集する作業に多くの時間と手間を割かれるという問題点があった。
従って、各地域のホテルの担当者が作成した情報の中から、一般ユーザや既会員の興味を惹きそうな情報をピックアップし、ホテルグループ全体の特集に編集して簡単に掲載できるシステムの構築が望まれていた。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】
本発明の目的は、上記問題点を解決することにあり、旅程作成者が作成した旅程の電子データを同行者との間で共有できると共に、旅程作成者及び同行者の双方が、旅程の変更案を提案し合える旅程作成システム,旅程作成装置,旅程作成方法及び旅程作成プログラムを提供することにある。
また、本発明の他の目的は、各地域の観光情報を熟知したホテルの担当者が作成した各地域の観光情報をピックアップして簡易にホテルグループ全体のページに編集可能な旅程作成システム,旅程作成装置,旅程作成方法及び旅程作成プログラムを提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】
上記課題は、請求項1に係る発明によれば、会員が旅程を作成するために用いる会員制の旅程作成システムであって、前記会員からの指令に基づき前記旅程を作成して前記会員が閲覧可能に保存するサーバコンピュータと、該サーバコンピュータに通信回線網を介して接続可能な前記会員の端末コンピュータと、を備え、前記サーバコンピュータは、観光スポットを紹介するスポット情報を格納するスポット情報記憶手段と、前記会員の前記端末コンピュータから受信した指令に基づき、前記スポット情報記憶手段から抽出した前記スポット情報を組合せて、前記会員の旅程を作成する旅程作成手段と、該旅程作成手段で作成された前記会員の旅程を、前記会員の特定情報及び前記旅程の特定情報を付して、旅程記憶手段に登録する手段と、前記旅程記憶手段に登録された前記会員の旅程の代替案を作成し、該代替案を前記旅程記憶手段に前記旅程の代替案として登録する代替案登録手段と、前記会員の前記端末コンピュータから受信した旅行の同行者のアドレスに、前記旅程の特定情報及び前記代替案登録手段へアクセスするためのアドレス情報を送信する手段と、を備え、前記代替案登録手段は、前記会員の特定情報が前記旅程と一致する前記会員と、前記旅程の特定情報及び前記アドレス情報を入力してアクセスしたユーザと、による前記代替案作成を許可することにより解決される。
【0009】
上記課題は、請求項4に係る発明によれば、会員が旅程を作成するために用いられ、前記会員からの指令に基づき前記旅程を作成して前記会員が閲覧可能に保存する旅程作成装置であって、観光スポットを紹介するスポット情報を格納するスポット情報記憶手段と、前記会員の端末コンピュータから受信した指令に基づき、前記スポット情報記憶手段から抽出した前記スポット情報を組合せて、前記会員の旅程を作成する旅程作成手段と、該旅程作成手段で作成された前記会員の旅程を、前記会員の特定情報及び前記旅程の特定情報を付して、旅程記憶手段に登録する手段と、前記旅程記憶手段に登録された前記会員の旅程の代替案を作成し、該代替案を前記旅程記憶手段に前記旅程の代替案として登録する代替案登録手段と、前記会員の前記端末コンピュータから受信した旅行の同行者のアドレスに、前記旅程の特定情報及び前記代替案登録手段へアクセスするためのアドレス情報を送信する手段と、を備え、前記代替案登録手段は、前記会員の特定情報が前記旅程と一致する前記会員と、前記旅程の特定情報及び前記アドレス情報を入力してアクセスしたユーザと、による前記代替案作成を許可することにより解決される。
【0010】
上記課題は、請求項7に係る発明によれば、会員からの指令に基づき前記旅程を作成して保存し、前記会員に閲覧可能にする旅程作成方法であって、観光スポットを紹介するスポット情報をスポット情報記憶手段に登録する手順と、前記会員の端末コンピュータから受信した指令に基づき、前記スポット情報記憶手段から抽出した前記スポット情報を組合せて、前記会員の旅程を作成する旅程作成手順と、該旅程作成手順で作成された前記会員の旅程を、前記会員の特定情報及び前記旅程の特定情報を付して、旅程記憶手段に登録すると共に、前記会員の前記端末コンピュータから受信した旅行の同行者のアドレスに、前記旅程の特定情報、及び前記旅程記憶手段に登録された前記会員の旅程の代替案を作成する代替案登録手段へアクセスするためのアドレス情報を送信する手順と、前記代替案登録手段が、前記会員の特定情報が前記旅程と一致する前記会員と、前記旅程の特定情報及び前記アドレス情報を入力してアクセスしたユーザと、による前記代替案作成を許可すると共に、前記旅程記憶手段に登録された前記会員の旅程の代替案を作成し、該代替案を前記旅程記憶手段に前記旅程の代替案として登録する代替案登録手順と、を行うことにより解決される。
【0011】
上記課題は、請求項10に係る発明によれば、会員からの指令に基づき前記旅程を作成して保存し、前記会員に閲覧可能にするコンピュータに、観光スポットを紹介するスポット情報をスポット情報記憶手段に登録する手順と、前記会員の端末コンピュータから受信した指令に基づき、前記スポット情報記憶手段から抽出した前記スポット情報を組合せて、前記会員の旅程を作成する旅程作成手順と、該旅程作成手順で作成された前記会員の旅程を、前記会員の特定情報及び前記旅程の特定情報を付して、旅程記憶手段に登録すると共に、前記会員の前記端末コンピュータから受信した旅行の同行者のアドレスに、前記旅程の特定情報、及び前記旅程記憶手段に登録された前記会員の旅程の代替案を作成する代替案登録手段へアクセスするためのアドレス情報を送信する手順と、前記代替案登録手段が、前記会員の特定情報が前記旅程と一致する前記会員と、前記旅程の特定情報及び前記アドレス情報を入力してアクセスしたユーザと、による前記代替案作成を許可すると共に、前記旅程記憶手段に登録された前記会員の旅程の代替案を作成し、該代替案を前記旅程記憶手段に前記旅程の代替案として登録する代替案登録手順と、を実行させることを特徴とする旅程作成プログラムにより解決される。
【0012】
このように、前記サーバコンピュータは、前記会員の前記端末コンピュータから受信した指令に基づき、前記スポット情報記憶手段から抽出した前記スポット情報を組合せて、前記会員の旅程を作成する旅程作成手段と、該旅程作成手段で作成された前記会員の旅程を、前記会員の特定情報及び前記旅程の特定情報を付して、旅程記憶手段に登録する手段と、前記旅程記憶手段に登録された前記会員の旅程の代替案を作成し、該代替案を前記旅程記憶手段に前記旅程の代替案として登録する代替案登録手段と、を備えているため、会員は、自分で作成した旅程をサーバコンピュータに保存しておき、同行者と打合せ等行いながら、適宜旅程の代替案を作成し、旅程と代替案とを適宜閲覧することが可能となる。
【0013】
また、前記サーバコンピュータは、前記会員の前記端末コンピュータから受信した指令に基づき、前記スポット情報記憶手段から抽出した前記スポット情報を組合せて、前記会員の旅程を作成する旅程作成手段と、該旅程作成手段で作成された前記会員の旅程を、前記会員の特定情報及び前記旅程の特定情報を付して、旅程記憶手段に登録する手段と、前記旅程記憶手段に登録された前記会員の旅程の代替案を作成し、該代替案を前記旅程記憶手段に前記旅程の代替案として登録する代替案登録手段と、前記会員の前記端末コンピュータから受信した旅行の同行者のアドレスに、前記旅程の特定情報及び前記代替案登録手段へアクセスするためのアドレス情報を送信する手段と、を備え、前記代替案登録手段は、前記会員の特定情報が前記旅程と一致する前記会員と、前記旅程の特定情報及び前記アドレス情報を入力してアクセスしたユーザと、による前記代替案作成を許可するため、会員と会員の同行者との間で、旅程を共有して閲覧することができる。また、同行者は、会員が作成した旅程が希望と異なる場合には、同行者自身が旅程の代替案を作成し、会員に示すことが可能となる。従って、会員と同行者との間で、旅程を会員と同行者の共通システムで閲覧できると共に、同じシステムの中で互いに代替案を提示し合えるため、旅程立案の打合せを簡易かつ迅速に行うことができると共に、紙上のメモ等、他のツールが不要になり、便利である。
【0014】
さらに、旅程作成システムを運営するシステム提供者にとっても、会員にとって便利な旅程作成システムを提供することにより、会員の満足度を高めることができると共に、一般ユーザに対しても、入会のメリットとして訴えることができ、会員数増加につなげることが可能となる。
【0015】
このとき、前記旅程記憶手段に登録された前記代替案を、該代替案に係る前記旅程と交換して前記旅程記憶手段に登録する旅程交換手段を備え、該旅程交換手段は、前記会員の特定情報が前記旅程と一致する前記会員による前記交換を許可すると共に、前記旅程の特定情報及び前記アドレス情報を入力してアクセスした前記ユーザによる前記交換を禁止するように構成すると好適である。
このように構成することにより、会員と同行者との間で、互いに旅程及び代替案の提示を可能とすると共に、旅程の立案の主導権を会員に持たせることができ、会員の満足度を高めることが可能となる。
【0016】
上記課題は、請求項3に係る発明によれば、各地域に散在する地域部門と、該地域部門を統括管理する中央本部とを備えた組織が提供し、該組織の会員が旅程を作成するために用いる会員制の旅程作成システムであって、前記中央本部に設置され、前記会員からの情報に基づき前記旅程を作成して前記会員が閲覧可能に保存するサーバコンピュータと、該サーバコンピュータに接続可能な前記組織の担当者の端末コンピュータと、を備え、前記担当者には、前記地域部門に所属して、管轄地域の観光情報を管理する地域担当者と、前記中央本部に所属して、前記地域担当者が管理する前記観光情報を統括管理する統括担当者と、が含まれ、前記サーバコンピュータは、観光スポットを紹介するスポット情報を格納するスポット情報記憶手段と、前記地域担当者の前記端末コンピュータから受信した指令に基づき、前記スポット情報記憶手段から抽出した前記スポット情報を組合せて、前記地域毎の推奨旅程プランを作成する推奨旅程プラン作成手段と、前記地域毎の推奨旅程プランを格納する推奨旅程プラン記憶手段と、前記統括担当者の前記端末コンピュータから受信した指令に基づき、前記推奨旅程プラン記憶手段の前記推奨旅程プランから所定数のプランを抽出し、特集プランとして特集プラン記憶手段に登録する特集プラン登録手段と、前記特集プランを、すべての前記地域の情報を網羅して表示する全地域画面に表示可能に、前記地域毎の推奨旅程プランを、前記全地域画面から遷移した前記地域毎の情報を掲載する地域毎画面に表示可能に、前記会員の端末コンピュータに送信する手段と、を備え、前記地域担当者による前記推奨旅程プラン作成手段へのアクセスを許可すると共に、前記統括担当者による前記特集プラン登録手段へのアクセスを許可することにより解決される。
【0017】
上記課題は、請求項6に係る発明によれば、各地域に散在する地域部門と、該地域部門を統括管理する中央本部とを備えた組織の前記中央本部に設置され、前記組織の会員からの情報に基づき前記旅程を作成して前記会員が閲覧可能に保存する会員制の旅程作成装置であって、前記地域部門には、管轄地域の観光情報を管理する地域担当者が配置され、前記中央本部には、前記地域担当者が管理する前記観光情報を統括管理する統括担当者が配置され、観光スポットを紹介するスポット情報を格納するスポット情報記憶手段と、前記地域担当者の前記端末コンピュータから受信した指令に基づき、前記スポット情報記憶手段から抽出した前記スポット情報を組合せて、前記地域毎の推奨旅程プランを作成する推奨旅程プラン作成手段と、前記地域毎の推奨旅程プランを格納する推奨旅程プラン記憶手段と、前記統括担当者の端末コンピュータから受信した指令に基づき、前記推奨旅程プラン記憶手段の前記推奨旅程プランから、所定数のプランを抽出し、特集プランとして特集プラン記憶手段に登録する特集プラン登録手段と、前記特集プランを、すべての前記地域の情報を網羅して表示する全地域画面に表示可能に、前記地域毎の推奨旅程プランを、前記全地域画面から遷移した前記地域毎の情報を掲載する地域毎画面に表示可能に、前記会員の端末コンピュータに送信する手段と、を備え、
前記地域担当者による前記推奨旅程プラン作成手段へのアクセスを許可すると共に、前記統括担当者による前記特集プラン登録手段へのアクセスを許可することにより解決される。
【0018】
上記課題は、請求項9に係る発明によれば、各地域に散在する地域部門と、該地域部門を統括管理する中央本部とを備えた組織が提供し、該組織の会員からの情報に基づき前記旅程を作成して前記会員が閲覧可能にする会員制の旅程作成方法であって、前記地域部門には、管轄地域の観光情報を管理する地域担当者が配置され、前記中央本部には、前記地域担当者が管理する前記観光情報を統括管理する統括担当者が配置され、観光スポットを紹介するスポット情報をスポット情報記憶手段に格納する手順と、前記地域担当者によるアクセスであることを確認した場合に該アクセスを許可すると共に、前記地域担当者の端末コンピュータから受信した指令に基づき、前記スポット情報記憶手段から抽出した前記スポット情報を組合せて、前記地域毎の推奨旅程プランを作成する推奨旅程プラン作成手順と、前記地域毎の推奨旅程プランを推奨旅程プラン記憶手段に格納する手順と、前記統括担当者によるアクセスであることを確認した場合に該アクセスを許可すると共に、前記統括担当者の端末コンピュータから受信した指令に基づき、前記推奨旅程プラン記憶手段の前記推奨旅程プランから、所定数のプランを抽出し、特集プランとして特集プラン記憶手段に登録する特集プラン登録手順と、前記特集プランを、すべての前記地域の情報を網羅して表示する全地域画面に表示可能に、前記地域毎の推奨旅程プランを、前記全地域画面から遷移した前記地域毎の情報を掲載する地域毎画面に表示可能に、前記会員の端末コンピュータに送信する手順と、を行うことにより解決される。
【0019】
上記課題は、請求項12に係る発明によれば、各地域に散在する地域部門と、該地域部門を統括管理する中央本部とを備えた組織の前記中央本部に設置され、前記組織の会員からの情報に基づき前記旅程を作成して前記会員が閲覧可能にする会員制のコンピュータに、前記地域部門には、管轄地域の観光情報を管理する地域担当者が配置され、前記中央本部には、前記地域担当者が管理する前記観光情報を統括管理する統括担当者が配置され、観光スポットを紹介するスポット情報をスポット情報記憶手段に格納する手順と、前記地域担当者によるアクセスであることを確認した場合に該アクセスを許可すると共に、前記地域担当者の端末コンピュータから受信した指令に基づき、前記スポット情報記憶手段から抽出した前記スポット情報を組合せて、前記地域毎の推奨旅程プランを作成する推奨旅程プラン作成手順と、前記地域毎の推奨旅程プランを推奨旅程プラン記憶手段に格納する手順と、前記統括担当者によるアクセスであることを確認した場合に該アクセスを許可すると共に、前記統括担当者の端末コンピュータから受信した指令に基づき、前記推奨旅程プラン記憶手段の前記推奨旅程プランから、所定数のプランを抽出し、特集プランとして特集プラン記憶手段に登録する特集プラン登録手順と、前記特集プランを、すべての前記地域の情報を網羅して表示する全地域画面に表示可能に、前記地域毎の推奨旅程プランを、前記全地域画面から遷移した前記地域毎の情報を掲載する地域毎画面に表示可能に、前記会員の端末コンピュータに送信する手順と、を実行させることを特徴とする旅程作成プログラムにより解決される。
【0020】
このように、前記地域担当者による前記推奨旅程プラン作成手段へのアクセスを許可すると共に、前記統括担当者による前記特集プラン登録手段へのアクセスを許可するため、各地域の推奨旅程プラン作成をその地域を熟知した地域担当者に担当させることにより、より実態に沿ったきめ細かい観光情報の提供が可能になると共に、すべての地域の情報を網羅して表示する全地域画面に表示する特集プランの抽出を、地域部門を統括管理する中央本部の統括担当者に担当させることにより、組織全体のマーケティング戦略等に沿った画面の作成が可能となり、組織全体のトータルなイメージ維持が可能となる。
【0021】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の一実施形態を図面に基づいて説明する。なお、以下に説明する構成は本発明を限定するものでなく、本発明の趣旨の範囲内で種々改変することができるものである。
本実施形態の旅程作成システムは、リゾートホテルグループの会員制旅程作成システムであり、リゾートホテルグループの会員4が、各ホテル周辺の旅程を作成してサーバコンピュータ2に保存しておき、この旅程を同行者と共に閲覧、代替案作成可能とするシステムである。
【0022】
本明細書中で「コンピュータ」とは、演算装置を備えた情報端末すべてを含む意味である。例えば、スーパーコンピュータ、汎用コンピュータ、オフィスコンピュータ、制御用コンピュータ、ワークステーション、パソコンのほか、携帯情報端末、演算装置を備えた携帯電話等をも含む。
【0023】
なお、本実施形態においては、情報通信網としてインターネット13を利用しているが、LAN,WANによりコンピュータを接続したプライベートの情報通信網、専用線による通信、携帯情報端末の公衆情報通信網、その他の公衆情報通信網によるものであってもよい。
【0024】
プランとは、旅行スケジュール案をいい、特許請求の範囲の旅程に該当する。
プランには、会員4が作成するマイプラン、マイプランに関して会員4又は同行者が作成する代替案としてのテンポラリプラン、地域担当者としてのゾーン担当者が作成する推奨旅程プランとしてのお薦めプラン、お薦めプランから統括担当者が選択する特集プランがある。
マイプランとお薦めプランを合わせたものを、マスタープランと称する。
【0025】
本実施形態の旅程作成システムは、リゾートホテルグループが提供するシステムであって、図1に示すように、旅程作成システムを運営する管理センター1と、リゾートホテルグループを構成する各ホテル3と、リゾートホテルグループの会員4と、インターネット13と、を主要構成要素とする。
【0026】
ここで、リゾートホテルグループとは、複数のリゾートホテルを保有し、リゾートホテルでのサービスを提供する組織をいい、1つの国内でチェーン展開する組織、複数国で国際的にグループ展開する組織の双方を含む。また、異なるリゾートホテル組織が提携する提携グループであってもよい。
なお、本実施形態の旅程作成システムとして、リゾートホテルグループが提供するものについて説明するが、その他の観光,ビジネス出張の目的・中心となる場所を運営・管理する組織,グループ,チェーン等が本実施形態の旅程作成システムを提供してもよい。例えば、旅館、一般のホテル、ビジネスホテル、駅、鉄道会社、飛行場、飛行機会社、港、船舶会社、スタジアム、テーマパーク、コンサートホール、神社仏閣、記念碑、美術館、大学などである。
【0027】
本実施形態のリゾートホテルグループは、日本国内に複数のリゾートホテルを所有する。ホテル全体の運営を本社が統括管理している。
【0028】
管理センター1は、リゾートホテルグループ本社の一部門であって、旅程作成システム等のリゾートホテルグループの各システムを統括管理する部門である。
なお、本実施形態では、リゾートホテルグループの一部門として構成するが、リゾートホテルグループからの依頼を受けてシステム管理を請け負う業者とし、リゾートホテルグループとは別個の組織として構成してもよい。
【0029】
管理センター1には、旅程作成システムを管理する統括担当者が配置されている。全国の各ホテル3の観光情報の管理も行う。また、旅程作成システムを統括管理するサーバコンピュータ2と、統括担当者が使用する端末コンピュータ12とが設置されている。
このサーバコンピュータ2は、インターネット13を介して、ホテル3側端末コンピュータ31、会員4側端末コンピュータ41と接続可能である。
【0030】
サーバコンピュータ2は、各端末コンピュータ31から、各ホテル3周辺の観光スポットを組合せた推奨観光コースであるお薦めプラン等の情報を受信して、旅程作成システムのホームページ1010〜1100に掲載する。また、各ホテル3のお薦めプラン中から統括担当者が選択したプランの特定情報を端末コンピュータ12から受信し、これらのプランを特集プランとして、旅程作成システムの全国観光ガイドトップページ1010に掲載する。
さらに、会員4の端末コンピュータ41から受信した情報に基づき、会員4毎の旅程であるマイプランを作成、保存する。マイプラン作成時に、旅行の同行者の氏名と電子メールアドレスが入力された場合には、同行者の電子メールアドレスに、そのマイプランを閲覧、編集するためのホームページのURLを送信し、同行者からもそのマイプランを閲覧、代替案提案可能にする。
【0031】
ホテル3は、リゾートホテルグループを構成するホテルであり、日本各地に複数設置されている。
各ホテル3には、旅程作成システムのホテル3側のゾーン担当者が配置されている。
ここで、ゾーンとは、ホテル3から1日以内に到達できる範囲の地域をいい、特許請求の範囲の地域に該当する。本実施形態の旅程作成システムでは、日本全国にホテル3の数と同じ数のゾーンが含まれるものとする。なお、ホテル3のみでなく、ゴルフ場,スキー場等の周囲も、ゾーンとしてもよい。
【0032】
ゾーン担当者は、旅程作成システムに関するそのゾーン範囲内の業務を行い、そのホテル3の周辺地域の観光情報を旅程作成システムに掲載する。ゾーン担当者が、特許請求の範囲の地域担当者に該当する。
観光スポットの紹介、推奨観光コースであるお薦めプランの紹介を、その地域を熟知した各ホテル3側に担当させることにより、より実態に沿ったきめ細かい観光情報の提供を可能としたものである。
また、各ホテル3には、ゾーン担当者が使用する端末コンピュータ31が設置されている。
【0033】
会員4は、リゾートホテルグループの会員であって、法人会員である企業の社員、個人会員の双方を含む。
会員4側には、ゾーン担当者が使用する端末コンピュータ41が設置されている。
【0034】
次いで、各コンピュータのハード構成について説明する。
サーバコンピュータ2のハード構成を図2に示す。
サーバコンピュータ2は、データの演算・制御処理装置としてのCPU72,記憶装置であるRAM73,ROM74,HDD75及び記憶媒体装置76を備えている。
CPU72は、ROM74又はHDD75に記憶されているプログラムにしたがって各種の処理を実行するようになされている。
RAM73には、CPU72が各種の処理を実行する上において必要なデータなどが適宜記憶される。
【0035】
入力装置であるキーボード78とマウス79は、CPU72に所定の指令を入力するとき適宜操作される。
さらに表示装置80,プリンタ81には、所定の書式で表示される情報,画像等が出力表示される。
【0036】
記憶媒体装置76は、外付けハードディスク,光磁気ディスク,CD−R,DVD,メモリスティックなどにより構成され、インターネット13を介して送信されてきたデータを適宜記憶し、またこれを読み出すことができるようになされている。
【0037】
通信装置77は、インターネット13に対してデータを送信し、またインターネット13を介して供給されたデータを受信するようになされている。
【0038】
HDD75には、複数種の縮尺の地図画像データが格納された不図示の地図画像データベース、各観光スポットの情報が格納されたスポット情報記憶手段としてのスポットマスタテーブル、会員4によって作成されたマイプラン及び各ホテル3の担当者によって作成されたお薦めプランが格納された旅程記憶手段,推奨旅程プラン記憶手段としてのプランマスタテーブル、統括担当者が選定した特集プランの特定情報が格納された特集プラン記憶手段としての特集プランテーブル、会員4のマイプランの同行者の情報が格納された同行者マスタテーブルが格納されている。
【0039】
地図画像データベースには、複数種の縮尺の地図画像データが格納されている。
地図画像データとしては、日本全図、各ホテル3のゾーン全図、各ホテル3のゾーン内の低縮尺図が含まれるよう、1/640万〜1/3000の間の12段階程度の縮尺地図が登録されている。
地図情報データは、旅程作成システムの画面1010〜1100で、各観光スポットの位置、マイプラン,お薦めプランのルートを表示するために用いられる。
【0040】
スポットマスタテーブルとは、各観光スポットの情報を格納したテーブルであり、項目として、ゾーンを特定するゾーン番号、その観光スポットを特定するスポット番号、その観光スポットの名称、その観光スポットが予めスポットマスタテーブルに登録されたものか会員4から投稿されたものかを示すスポット種別番号、その観光スポットの地図上の緯度,経度、その観光スポットに関するニューズ情報、住所、電話番号、会員4からの投票結果を示す注目度,お薦め度、地図画像データベース内の画像データのファイル名等がある。
各観光スポットの情報は、スポット紹介表示のために用いられる。
【0041】
プランマスタテーブルとは、会員4によって作成されたマイプラン及びゾーン担当者によって作成されたお薦めプランが格納されたテーブルである。
項目として、マスタープランを特定するマスタープラン番号、ゾーン番号、マスタープランを作成した会員4のID(会員4作成の場合)、マスタープランの作成管理者のID(ゾーン担当者作成の場合)、テンポラリプランの編集番号(マスタープランの代替案であるテンポラリプランがある場合)、マイプランのスケジュール実施日、会員4作成のマイプラン,ゾーン担当者作成のお薦めプラン,ホームページ掲載に採用されたプランの別を示す採用種別、プランの名称、プラン登録日時、プラン更新日時、プランに含まれる観光スポットの数、出発時刻、各スポットの到着時刻及び出発時刻、総旅行距離、総旅行時間等がある。
マスタープランの情報は、マイプラン、お薦めプランの表示のために用いられる。
サーバコンピュータ2は、日次処理において、システムの日付が、マイプランスケジュール実施日よりも大きいマスタープランのレコードを削除する。これにより、マイプランは、マイプランのスケジュール実施日の翌日に削除される。
【0042】
特集プランテーブルとは、お薦めプランから統括担当者が選定した特集プランの特定情報が格納されたテーブルである。
項目として、特集記事タイトル、各マスタープランを特定するマスタープラン番号、マスタープランタイトル、ゾーン番号、特集プランテーブルの更新日がある。
【0043】
同行者マスタテーブルは、会員4が作成したマイプランの旅行に同行する同行者情報が格納されたテーブルである。
同行者マスタテーブルは、マイプランを作成した会員4毎のレコードとして登録され、項目として、会員4の会員ID、会員4により指定された同行者の氏名、電子メールアドレスがある。同行者は、最大2名まで登録可能である。
【0044】
次に、本実施形態の旅程作成システムの動作について説明する。
図3に基づき、本実施形態の旅程作成システムを会員4が利用した場合の画面遷移について説明する。
会員4が、端末コンピュータ41からインターネット13を介してリゾートホテルグループの会員向けホームページにアクセスすると、不図示のログイン画面が表示される。
【0045】
このログイン画面で、会員4のID,パスワードを入力し、不図示のログインボタンを選択すると、不図示のリゾートホテルグループの会員向けトップページが表示される。
このトップページには、リゾートホテルグループが提供する他の会員向けページ、例えばリゾートホテルグループの利用ポイント参照ページ、グリーティングカード作成ページ、宿泊履歴参照ページ、アンケートページ、個人情報変更ページ、宿泊・レストラン・劇場等の予約確認・変更ページに遷移するためのボタンが表示される。
【0046】
また、このトップページには、旅程作成システムの今月のお薦めトップページ1000を表示させるための不図示の今月のお薦め表示ボタンと、旅程作成システムの全国観光ガイドトップページ1010を表示させるための不図示のスポット検索ボタンとが表示される。
【0047】
不図示のトップページで、不図示の今月のお薦め表示ボタンをクリックすると、サーバコンピュータ2が、不図示の特集プランテーブルの情報を読み出し、図4の今月のお薦めトップページ1000が表示される。
この今月のお薦めトップページ1000には、統括担当者が、各ゾーンのお薦めプランの中から選択して登録した所定数としての5つの特集プラン1001、地域観光案内を動画表示させる動画ボタン1002、各特集プランのお薦めプラン旅程表1030を表示させるための旅程表ボタン1003が表示される。
【0048】
旅程表ボタン1003をクリックすると、サーバコンピュータ2が不図示の特集プランテーブルのマスタープラン番号をキーとしてお薦めプランのレコードを不図示のプランマスタテーブルから読み出し、図4のお薦めプラン旅程表1030が表示される。
【0049】
このお薦めプラン旅程表1030は、お薦めプランの旅程表を表示する画面であり、地図上に、推奨する移動ルート1035が太線で表示される。また、経由する各スポットの名称、到着時刻、各スポットの概略説明、移動距離、移動時間が表示される。
【0050】
また、地図をスクロールするためのスクロールボタン1031、地図の表示縮尺を変更するための縮尺変更ボタン1032、不図示の印刷用ルートマップ1060を表示させるための印刷ボタン1033、図5の詳細旅程表1050を表示させるための詳細旅程表ボタン1034が表示される。
【0051】
詳細旅程表ボタン1034をクリックすると、図5の詳細旅程表1050が表示される。
詳細旅程表1050には、出発スポット、経由スポットの名称、予定時刻、画像、概略説明、出発又は到着時刻、所要時間等が表示される。
【0052】
一方、不図示のリゾートホテルグループの会員向けトップページで不図示のスポット検索ボタンをクリックすると、サーバコンピュータ2が、不図示の地図画像データベースの日本全図、不図示のスポットマスタテーブル、特集プランテーブルの情報を読み出し、図4の全国観光ガイドトップページ1010が表示される。
【0053】
全地域画面としての全国観光ガイドトップページ1010には、各ゾーンを選択可能に表示する日本全図1011、お薦めプラン旅程表1030を表示させるためのお薦めプラン選択ボタン1013が表示されている。
日本全図1011の日本地図上の各ゾーン対応位置には、そのゾーンのホテル旅程表トップページ1040を表示させるためのゾーン選択ボタン1014が表示される。また、各ゾーン選択ボタン1014にマウスの位置を合わせると、そのゾーンのホテル3の不図示のスポット詳細画面1020を表示させるためのスポット選択ボタン1012が表示される。
【0054】
ここで、不図示のスポット詳細画面1020は、スポット毎の画面であり、その観光スポットの名称、ニュースメッセージ、住所、電話番号、画像、会員4から収集したアンケートに基づく注目度、お薦め度に関する投票の結果が表示される。
【0055】
ゾーン選択ボタン1014をクリックすると、サーバコンピュータ2が、不図示のプランマスタテーブルの情報を読み出し、図4のホテル旅程表トップページ1040が表示される。
地域毎画面としてのホテル旅程表トップページ1040は、各ホテル3のトップページであり、ホテル旅程表トップページ1040に遷移した段階で、統括担当者の管理領域から、ゾーン担当者の管理領域に遷移したことになる。
ホテル旅程表トップページ1040には、ゾーン内地図1045内の各スポットについて、不図示のスポット詳細画面1020を表示させるスポット選択ボタン1041の一覧、お薦めプラン旅程表1030を表示させるためのお薦めプラン選択ボタン1042の一覧、図7のマイプラン編集画面1070を表示させるためのマイプランボタン1043、図6のマイプラン旅程表1080を表示させるためのマイプラン履歴ボタン1044が表示されている。
【0056】
なお、会員4がホテル旅程表トップページ1040にアクセスしたときには、マイプランボタン1043、マイプラン履歴ボタン1044が表示されるが、会員4でない者がアクセスしたときには、これらマイプランボタン1043、マイプラン履歴ボタン1044は表示されない。
【0057】
ホテル旅程表トップページ1040でマイプランボタン1043をクリックすると、図7のマイプラン編集画面1070が表示される。
マイプラン編集画面1070は、会員4が新規のマイプランを作成し、又は会員4或いは会員4に指定された旅行の同行者がマイプランの代替案を作成する画面である。
【0058】
マイプラン編集画面1070には、旅行日入力欄10791、マイプランタイトル入力欄10792、ホテル旅程表トップページ1040を表示するための戻るボタン10793、マイプランの地図を表示するマイプランスポット・ルートマップ1071、マイプランスポット・ルートマップ1071をスクロールするためのスクロールボタン10711、マイプランスポット・ルートマップ1071の表示縮尺を変更するための縮尺変更ボタン10712、お薦めプランを表示させるためのお薦めプラン選択ボタン1073、不図示のスポット詳細画面1100を表示させるためのスポット選択ボタン1074、スポット選択ボタン1074の順序を並び替えるためのソートボタン10741、マイプランの旅程を編集するためのマイプラン旅程編集画面1072、編集条件をクリアするためのクリアボタン10794、マイプランスポット・ルートマップ1071を更新するための計算ボタン1075、入力した条件及びマイプランスポット・ルートマップ1071を保存する不図示の保存画面1111を表示させるための保存ボタン1076、旅行の同行者を登録する不図示の同行者登録画面1113を表示させるための同行者登録ボタン1078、スポットについて投稿する不図示のお薦めスポット投稿画面1112を表示させるための投稿ボタン1077が表示されている。
【0059】
マイプラン旅程編集画面1072には、出発又は到着時刻を入力するための出発到着時刻入力欄10721が含まれる。また、各スポット毎に、滞在時間入力欄10722、スポットを削除する削除ボタン10723、スポットの順序を交換する順序交換ボタン10724が含まれる。
【0060】
一方、ホテル旅程表トップページ1040でマイプラン履歴ボタン1044をクリックすると、図6のマイプラン旅程表1080が表示される。
このマイプラン旅程表1080は、旅行の同行者に電子メールで送信されるURLを入力することによっても表示される。
【0061】
マイプラン旅程表1080には、会員4が作成したマスタープラン1086、このマスタープランの代替案として会員4又は同行者が作成したテンポラリプラン1087が掲載される。テンポラリプラン1087は最大2つまで掲載される。
マスタープラン1086、テンポラリプラン1087の枠1083は、クリックによりマイプラン編集画面1070を表示するボタンとして構成される。
【0062】
また、マイプラン旅程表1080には、プラン毎に、図5の詳細旅程表1050を表示させるための詳細旅程表ボタン1081、不図示のルートマップ1090を表示させるルートマップボタン1082、プランを削除するための削除ボタン1088が表示されている。削除ボタン1088は、会員4がアクセスした場合のみ表示されるボタンである。
【0063】
更に、マイプラン旅程表1080には、掲示板1084が表示される。掲示板1084には、投稿内容を入力するための投稿入力欄10851、投稿入力欄10851の入力内容を投稿するための投稿ボタン10852、他の会員の投稿内容を掲載する投稿掲載欄10853が含まれている。
【0064】
次に、マイプランのマスタープラン又はテンポラリプラン作成、登録時にサーバコンピュータ2が行う処理について、図8〜図10のフローチャートに基づき説明する。
マイプランのマスタープランは会員4のみが作成でき、テンポラリプランは会員4及び同行者の双方が作成できる。また、マイプランとテンポラリプランとの入れ替えは、会員4のみができる。
【0065】
図8〜図10のフローチャートの処理は、サーバコンピュータ2のCPU72により制御される。
図8、図9の処理は、会員4がマイプランのマスタープラン、テンポラリプランを作成する場合の処理である。
図4の全国観光ガイドトップページ1010が表示されると、図8のフローチャートがスタートする。
【0066】
ステップS1で、ゾーン選択ボタン1014がクリックされたか判定する。
ゾーン選択ボタン1014がクリックされない場合(ステップS1:NO)、ステップS2で所定時間、例えば15分が経過したか判定する。
所定時間が経過した場合(ステップS2:YES)、ユーザはホテル旅程表トップページ1040を表示させる意思がないものとして、処理を終了する。
【0067】
所定時間が経過しない場合(ステップS2:NO)、ユーザはまだゾーンやお薦めプラン等について検討中であるとして、ステップS1に戻り、ゾーン選択ボタン1014がクリックされたか判定する。
即ち、ゾーン選択ボタン1014がクリックされるか所定時間が経過するまで、ステップS1とステップS2を繰り返す。
【0068】
ゾーン選択ボタン1014がクリックされた場合(ステップS1:YES)、ステップS3で、そのアクセスに会員IDがあるか判定する。
全国観光ガイドトップページ1010を表示させるまでに、会員ID、パスワードを入力した認証を受けておらず、そのアクセスに会員IDがない場合(ステップS3:NO)、そのアクセスは会員4以外のユーザによるものであるとして、ステップS6で、図4のホテル旅程表トップページ1040を、マイプランボタン1043、マイプラン履歴ボタン1044を表示せずに表示する。
【0069】
つまり、ホテル旅程表トップページ1040のマイプランボタン1043、マイプラン履歴ボタン1044は、会員4がアクセスした場合にのみ表示されることとなる。
その後、処理を終了する。
【0070】
全国観光ガイドトップページ1010を表示させるまでに、会員ID、パスワードを入力して認証を受けており、そのアクセスに会員IDがある場合(ステップS3:YES)、ステップS5で、図4のホテル旅程表トップページ1040を、マイプランボタン1043、マイプラン履歴ボタン1044と共に表示する。
【0071】
次いで、ステップS6で、マイプランボタン1043がクリックされたか判定する。
マイプランボタン1043がクリックされた場合(ステップS6:YES)、ステップS7で、会員向けのマイプラン編集画面1070を表示する。
この会員向けのマイプラン編集画面1070は、図7に示すものであり、スポット投稿ボタン1077、同行者登録ボタン1078が表示されている点で同行者向けのマイプラン編集画面1070と異なる。
【0072】
次いで、ステップS8でマイプラン編集画面1070の保存ボタン1076がクリックされたか判定する。
ステップS7,S8が、特許請求の範囲の旅程作成手順に該当する。
保存ボタン1076がクリックされない場合(ステップS8:NO)、ステップS9で所定時間、例えば20分が経過したか判定する。
所定時間が経過した場合(ステップS9:YES)、ユーザは新規マイプランであるマスタープラン又はマスタープランの代替案であるテンポラリプラン作成の意思がないものとして、処理を終了する。
【0073】
所定時間が経過しない場合(ステップS9:NO)、マスタープラン又はテンポラリプランの作成中であるとして、ステップS8に戻り、保存ボタン1076がクリックされたか判定する。
つまり、保存ボタン1076がクリックされるか所定時間が経過するまで、ステップS8とステップS9を繰り返す。
【0074】
保存ボタン1076がクリックされた場合(ステップS8:YES)、Bから図9のBを経てステップS10に進み、保存しようとしているマイプランに、既にマスタープラン番号が付されているか判定する。
保存しようとしているマイプランに、既にマスタープラン番号が付されている場合(ステップS10:YES)、そのマイプランは、既に登録済みのマスタープランの代替案であるテンポラリプランであるとして、ステップS11で、マイプランとそのプラン種別を、不図示のプランマスタテーブルに登録する。ステップS11が、特許請求の範囲の代替案登録手順に該当する。
【0075】
このステップでは、まず、不図示のマイプラン保存画面1111を表示する。
このマイプラン保存画面1111には、マスタープラン、テンポラリプラン1、テンポラリプラン2のいずれかからプラン種別を選択する種別選択欄と、プラン名称を入力するプラン名称欄と、保存を実行するための保存ボタンが表示される。
【0076】
マイプラン保存画面1111で保存ボタンがクリックされたときに、種別選択欄でマスタープランが選択されていれば、既に登録されているマスタープランを、テンポラリプラン1の編集番号を付してテンポラリプランとし、保存しようとしているマイプランを、マスタープラン番号を付してマスタープランとし、プランマスタテーブルに保存する。この手順が、特許請求の範囲の旅程交換手順に該当する。
【0077】
また、マイプラン保存画面1111で保存ボタンがクリックされたときに、種別選択欄でテンポラリプランが選択されていれば、保存しようとしているマイプランにテンポラリプラン1又は2の編集番号を付してテンポラリプランとし、プランマスタテーブルに保存する。
その後、処理を終了する。
【0078】
保存しようとしているマイプランに、マスタープラン番号が付されていない場合(ステップS10:NO)、ステップS12で、作成されたマイプランと同行者とを、不図示のプランマスタテーブル、不図示の同行者マスタテーブルに登録する。ステップS12が、特許請求の範囲の旅程を旅程記憶手段に登録する手順に該当する。
このステップでは、まず、不図示のマイプラン保存画面1111を表示する。
このマイプラン保存画面1111には、プラン名称を入力するプラン名称欄と、保存を実行するための保存ボタンが表示される。プラン種別を選択する種別選択欄は、ステップS12では、入力できない状態で表示される。
【0079】
マイプラン保存画面1111で保存ボタンがクリックされると、自動採番したマスタープラン番号を付してマスタープランとし、プランマスタテーブルに保存する。
また、同行者の氏名と電子メールアドレスを、マスタープランを作成した会員4の会員IDと共に、不図示の同行者マスタテーブルに登録する。不図示の同行者登録画面1113で同行者の氏名、電子メールアドレスが入力されている場合には、その会員4のレコードに、同行者の氏名、電子メールアドレスが登録されるが、同行者が入力されていない場合には、その会員4のレコードの同行者の氏名、電子メールアドレスの項目が、空欄となる。
【0080】
次いで、ステップS13で、不図示の同行者マスタテーブルをその会員4の会員IDで検索し、同行者の電子メールアドレスが登録されているかを検索して、そのマイプランに同行者が登録されているかを判定する。
同行者が登録されていない場合(ステップS13:NO)、そのマイプランを会員4と共有する必要のある同行者がいないものとして、処理を終了する。
【0081】
同行者が登録されている場合(ステップS13:YES)、ステップS14で、同行者に、図6のマイプラン旅程表1080を表示させるためのURLを電子メールで送信する。このURLには、その同行者が閲覧すべきマイプランのマスタープラン番号が含まれており、URLを入力すると、その同行者が閲覧すべきマイプランが表示されるようになっている。ステップS14が、アドレス情報を送信する手順に該当する。
その後、同じマイプランが修正されて再度保存ボタン1076がクリックされる可能性もあるとして、Cから図8のCを経てステップS8に進み、保存ボタン1076がクリックされたか判定する。
【0082】
ステップS6で、マイプランボタン1043がクリックされない場合(ステップS6:NO)、ステップS15で、マイプラン履歴ボタン1044がクリックされたか判定する。
マイプラン履歴ボタン1044がクリックされない場合(ステップS15:NO)、ステップS16で所定時間、例えば15分が経過したか判定する。
【0083】
所定時間が経過しない場合(ステップS16:NO)、ユーザがまだ検討中であるとして、再びステップS15で、マイプラン履歴ボタン1044がクリックされたか判定する。
所定時間が経過した場合(ステップS16:YES)、ユーザは、図6のマイプラン旅程表1080を表示させる意思がないものとして、処理を終了する。
【0084】
マイプラン履歴ボタン1044がクリックされた場合(ステップS15:YES)、ステップS17で、図6のマイプラン旅程表1080を表示させる。
次に、ステップS18で、いずれかのプランの枠1083がクリックされたか判定する。
いずれのプランの枠1083もクリックされない場合(ステップS18:NO)、ステップS19で所定時間、例えば15分が経過したか判定する。
【0085】
所定時間が経過しない場合(ステップS19:NO)、ユーザがまだ検討中であるとして、再びステップS18で、いずれかのプランの枠1083がクリックされたか判定する。
所定時間が経過した場合(ステップS19:YES)、ユーザは、図7のマイプラン編集画面1070を表示させる意思がないものとして、処理を終了する。
【0086】
いずれかのプランの枠1083がクリックされた場合(ステップS18:YES)、ステップS20で、そのアクセスに会員IDがあるか判定する。
全国観光ガイドトップページ1010を表示させるまでに、会員ID、パスワードを入力した認証を受けており、そのアクセスに会員IDがある場合(ステップS20:YES)、会員4によるアクセスであるとして、Aを経てステップS7に進み、会員向けのマイプラン編集画面1070を表示する。
【0087】
全国観光ガイドトップページ1010を表示させるまでに、会員ID、パスワードを入力して認証を受けておらず、そのアクセスに会員IDがない場合(ステップS20:NO)、そのアクセスは会員4以外のユーザによるものであるとして、ステップS21で、URL入力によりマスタープラン番号が特定されているか判定する。
【0088】
URL入力によりマスタープラン番号が特定されている場合(ステップS21:YES)、ステップS22で、同行者向けのマイプラン編集画面1070を表示する。
同行者向けのマイプラン編集画面1070は、スポット投稿ボタン1077、同行者登録ボタン1078が表示されない点を除き、会員4向けのマイプラン編集画面1070と同様である。
【0089】
次いで、ステップS23で、同行者向けのマイプラン編集画面1070で、保存ボタン1076がクリックされたか判定する。
保存ボタン1076がクリックされない場合(ステップS23:NO)、ステップS24で所定時間、例えば20分が経過したか判定する。
所定時間が経過した場合(ステップS24:YES)、マスタープランの代替案であるテンポラリプラン作成の意思がないものとして、処理を終了する。
【0090】
所定時間が経過しない場合(ステップS24:NO)、テンポラリプランの作成中であるとして、ステップS23に戻り、保存ボタン1076がクリックされたか判定する。
つまり、保存ボタン1076がクリックされるか所定時間が経過するまで、ステップS23とステップS24を繰り返す。
【0091】
保存ボタン1076がクリックされた場合(ステップS23:YES)、マイプランとそのプラン種別を、不図示のプランマスタテーブルに登録する。
【0092】
このステップでは、まず、不図示のマイプラン保存画面1111を表示する。
このマイプラン保存画面1111には、テンポラリプラン1、テンポラリプラン2のいずれかからプラン種別を選択する種別選択欄と、プラン名称を入力するプラン名称欄と、保存を実行するための保存ボタンが表示される。
なお、このステップでは、ユーザは会員4以外の同行者である。同行者向けの不図示のマイプラン保存画面1111では、種別選択欄は、マスタープランを選択不可能に表示される。
【0093】
マイプラン保存画面1111で保存ボタンがクリックされたときに、マイプランにテンポラリプラン1又は2の編集番号を付してテンポラリプランとし、プランマスタテーブルに保存する。
その後、処理を終了する。
【0094】
URL入力によりマスタープラン番号が特定されていない場合(ステップS21:NO)、会員4によるアクセスでもなく、また同行者に電子メールで送信されたURLが入力されてもいないとして、処理を終了する。
以上が、会員4がマスタープラン、テンポラリプランを作成する場合の処理である。
【0095】
次いで、図10に基づき、同行者がテンポラリプランを作成する場合の処理について説明する。
インターネット13に接続され、同行者に電子メールで送信されたURLが入力されると、図10の処理がスタートする。
【0096】
ステップ31で、入力されたURLにマスタープラン番号が含まれているか判定する。
マスタープラン番号が含まれていない場合(ステップS31:NO)、処理を終了する。
【0097】
マスタープラン番号が含まれている場合(ステップS31:YES)、Dから図8のDを経てステップS17に進み、マイプラン旅程表1080を表示する。
以降は、図8について説明したとおりである。
以上が、同行者がテンポラリプランを作成する場合の処理である。
【0098】
次に、旅程作成システムの各画面1010〜1100に掲載する情報の管理について説明する。
各画面1010〜1100では、会員4に対し、各観光スポットの情報と、スポットを組合せた観光推奨ルートであるお薦めプランを、ゾーン毎,即ちホテル3毎に提供している。
また、全ゾーンのトップページとして、全国観光ガイドトップページ1010を表示し、各ホテル3で作成されたお薦めプランの中から5つ選択したものを、特集プランとして提供している。
【0099】
本実施形態の旅程作成システムでは、お薦めプランは、各ゾーンの観光スポットを熟知した各ホテル3のゾーン担当者が作成、ピックアップして管理し、全ゾーンのトップページに表示する特集プランは、リゾートホテルグループ全体の統括担当者が、各ゾーンのお薦めプランから選定して管理している。
【0100】
このように、各ゾーンへの入口となる特集プランをリゾートホテルグループ全体を管理する統括担当者が担当することにより、グループ全体のマーケティング戦略等と各地域の人気シーズン等とのバランスをとって、グループ全体のトータルなイメージ維持、コーディネートが可能となる。その一方、全国観光ガイドトップページ1010から各ホテル3のページに遷移した後に閲覧可能となる具体的なお薦めプラン、スポット等の情報は、各ゾーンを熟知したホテル3のゾーン担当者が担当することにより、よりきめ細かく正確な情報を会員4に提供することが可能となる。
【0101】
ゾーン担当者、統括担当者が使用する旅程作成システムの管理画面の画面遷移について図11〜図13に基づき説明する。
ゾーン担当者又は統括担当者が、旅程作成システムの管理システムを立ち上げると、不図示の管理ログイン画面2010が表示される。
【0102】
この管理ログイン画面2010で、ゾーン担当者が自己のIDとパスワードを入力すると、図12の管理画面2020が表示される。
一方、管理ログイン画面2010で、統括担当者が自己のIDとパスワードを入力すると、図13の特集管理画面2110が表示される。
【0103】
ゾーン担当者向けの管理画面2020は、スポットの編集、お薦めプランの編集等を行う画面のトップページとなっており、そのゾーン担当者が担当するゾーン内のスポット,お薦めプランの編集等が行えるようになっている。
管理画面2020には、マイプラン編集画面1070を表示させるお薦めプラン作成タブ2028、管理画面2020を表示させるスポット一覧タブ2023、コメント管理画面2040を表示させるコメント管理タブ2024、投稿スポット登録画面2050を表示させる投稿スポットタブ2025、マスタープラン管理画面2060を表示させるお薦め管理タブ2026が表示されている。これらのタブ2023〜2026、2028は、コメント管理画面2040、投稿スポット登録画面2050、マスタープラン管理画面2060にも表示される。
【0104】
管理画面2020には、スポットマスタテーブルから抽出されたそのゾーンの観光スポット一覧が記事と共に一覧表示され、各スポット毎に、図12のスポットデータ更新画面2030を表示させるための編集ボタン2001と、スポットを一覧から削除するための削除ボタン2002が表示されている。
【0105】
管理画面2020の編集ボタン2001をクリックすると、図12のスポットデータ更新画面2030が表示される。このスポットデータ更新画面2030は、管理画面2020の一覧中のスポットの情報を訂正,更新する画面である。
スポットデータ更新画面2030には、スポット名称、住所、平均滞在時間、電話番号、地図上の緯度・経度、営業時間等の情報と、緯度・経度を参照するための不図示の地図位置登録画面2080を表示させる位置登録ボタン2031と、入力されたスポットの情報を登録するための登録ボタン2032と、が表示される。
登録ボタン2032をクリックすると、更新エラー又は登録メッセージ2090が表示された後、管理画面2020に戻る。
【0106】
管理画面2020のコメント管理タブ2024をクリックすると、コメント管理画面2040が表示される。
コメント管理画面2040は、不図示のスポット詳細画面1100で会員4により入力されたスポットの評価コメントを管理する画面である。
コメント管理画面2040には、不図示のスポット詳細画面1020に掲載する評価コメントの一覧が表示され、登録ボタン2041、削除ボタン2042により、コメントを掲載するか否かを設定できる。
【0107】
管理画面2020の投稿スポットタブ2025をクリックすると、投稿スポット登録画面2050が表示される。
投稿スポット登録画面2050は、図6のマイプラン旅程表1080の投稿入力欄10851又は不図示のお薦めスポット投稿画面1112で、会員4により入力された投稿を管理する画面である。
投稿スポット登録画面2050には、図6のマイプラン旅程表1080に掲載する投稿の一覧が表示され、登録ボタン2051、削除ボタン2052により、投稿を掲載するか否かを設定できる。
【0108】
管理画面2020のお薦め管理タブ2026をクリックすると、マスタープラン管理画面2060が表示される。
マスタープラン管理画面2060は、マイプラン編集画面1070でゾーン担当者により作成されたお薦めプランから、ホテル旅程表トップページ1040等ホームページ掲載に採用するお薦めプランを選択する画面である。
【0109】
お薦め管理タブ2026がクリックされると、サーバコンピュータ2は、ゾーン番号と、採用種別の「ゾーン担当者作成のお薦めプラン」,「ホームページ掲載に採用されたプラン」をキーとしてプランマスタテーブルを検索し、抽出されたマスタープランのタイトル2061をマスタープラン管理画面2060に一覧表示する。
【0110】
各お薦めプラン毎に、採用するかを設定する採用ボタン2062、図5の詳細旅程表1050を表示させる詳細ボタン2063、お薦めプランをプランマスタテーブルから削除するための削除ボタン2064が表示され、マスタープラン管理画面2060の入力内容を設定する設定ボタン2065が表示されている。
採用ボタン2062は、クリックするとチェックが表示されて採用に設定される。採用に設定することにより、プランマスタテーブルの採用種別が「ホームページ掲載に採用されたプラン」に設定され、不採用に設定することにより、プランマスタテーブルの採用種別が「ゾーン担当者作成のお薦めプラン」に設定される。
【0111】
管理画面2020のいずれかのスポット名2027をクリックすると、スポットマスタテーブルにスポットを登録するための不図示のスポット登録画面2070が表示される。
【0112】
一方、管理ログイン画面2010で、統括担当者が自己のIDとパスワードを入力すると、サーバコンピュータ2が、採用種別の「ホームページ掲載に採用されたプラン」をキーとしてプランマスタテーブルを検索し、抽出されたお薦めプランが、図13の特集管理画面2110に一覧表示される。
統括担当者向けの特集管理画面2110は、各ゾーンのお薦めプランから特集プランとして掲載するものを選択する画面である。
【0113】
特集管理画面2110は、各ゾーンのお薦めプランタイトル2114が一覧表示される。各お薦めプラン毎に、採用するかを設定する採用ボタン2111、図5の詳細旅程表1050を表示させる詳細ボタン2112が表示され、特集管理画面2110の入力内容を登録する特集管理確認画面2120を表示させる設定ボタン2113が表示されている。
お薦めプランタイトル2114から5つの採用ボタン2111を選択し、設定ボタン2113がクリックされると、特集管理確認画面2120が表示される。
【0114】
特集管理確認画面2120は、特集管理画面2110で選択された5つのお薦めプランを特集プランテーブルに登録し、図4の全国観光ガイドトップページ1010のお薦めプラン選択ボタン1013に表示されるようにする画面である。
特集管理確認画面2120には、採用されたお薦めプランのタイトル2121、お薦めプランを特集プランとして登録する登録ボタン2122、特集管理画面2110を表示させるための戻るボタン2123が表示されている。
【0115】
【発明の効果】
以上のように本発明によれば、前記サーバコンピュータは、前記会員の前記端末コンピュータから受信した指令に基づき、前記スポット情報記憶手段から抽出した前記スポット情報を組合せて、前記会員の旅程を作成する旅程作成手段と、該旅程作成手段で作成された前記会員の旅程を、前記会員の特定情報及び前記旅程の特定情報を付して、旅程記憶手段に登録する手段と、前記旅程記憶手段に登録された前記会員の旅程の代替案を作成し、該代替案を前記旅程記憶手段に前記旅程の代替案として登録する代替案登録手段と、前記会員の前記端末コンピュータから受信した旅行の同行者のアドレスに、前記旅程の特定情報及び前記代替案登録手段へアクセスするためのアドレス情報を送信する手段と、を備え、前記代替案登録手段は、前記会員の特定情報が前記旅程と一致する前記会員と、前記旅程の特定情報及び前記アドレス情報を入力してアクセスしたユーザと、による前記代替案作成を許可するため、会員と会員の同行者との間で、旅程を共有して閲覧することができる。また、同行者は、会員が作成した旅程が希望と異なる場合には、同行者自身が旅程の代替案を作成し、会員に示すことが可能となる。従って、会員と同行者との間で、旅程を会員と同行者の共通システムで閲覧できると共に、同じシステムの中で互いに代替案を提示し合えるため、旅程立案の打合せを簡易かつ迅速に行うことができる。
【0116】
また、地域担当者による前記推奨旅程プラン作成手段へのアクセスを許可すると共に、前記統括担当者による前記特集プラン登録手段へのアクセスを許可するため、各地域の推奨旅程プラン作成をその地域を熟知した地域担当者に担当させることにより、より実態に沿ったきめ細かい観光情報の提供が可能になると共に、すべての地域の情報を網羅して表示する全地域画面に表示する特集プランの抽出を、地域部門を統括管理する中央本部の統括担当者に担当させることにより、組織全体のマーケティング戦略等に沿った画面の作成が可能となり、組織全体のトータルなイメージ維持が可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本実施形態に係る旅程作成システムの構成を示す説明図である。
【図2】サーバコンピュータのハード構成を示す説明図である。
【図3】本実施形態に係る旅程作成システムの画面遷移を示す説明図である。
【図4】本実施形態に係る旅程作成システムの画面を示す説明図である。
【図5】本実施形態に係る旅程作成システムの詳細旅程表の画面を示す説明図である。
【図6】本実施形態に係る旅程作成システムのマイプラン旅程表の画面を示す説明図である。
【図7】本実施形態に係る旅程作成システムのマイプラン編集画面を示す説明図である。
【図8】会員がマイプランのマスタープラン、テンポラリプランを作成する場合の処理を示すフローチャートである。
【図9】会員がマイプランのマスタープラン、テンポラリプランを作成する場合の処理を示すフローチャートである。
【図10】同行者がマイプランのテンポラリプランを作成する場合の処理を示すフローチャートである。
【図11】ゾーン担当者、統括担当者が使用する旅程作成システムの管理画面の画面遷移を示す説明図である。
【図12】ゾーン担当者、統括担当者が使用する旅程作成システムの管理画面を示す説明図である。
【図13】ゾーン担当者、統括担当者が使用する旅程作成システムの管理画面を示す説明図である。
【符号の説明】
1 管理センター
2 サーバコンピュータ
3 ホテル
4 会員
12、31、41 端末コンピュータ
13 インターネット
72 CPU
73 RAM
74 ROM
75 HDD
76 記憶媒体装置
77 通信装置
78 キーボード
79 マウス
80 表示装置
81 プリンタ
1000 今月のお薦めトップページ
1010 全国観光ガイドトップページ
1030 お薦めプラン旅程表
1040 ホテル旅程表トップページ
1050 詳細旅程表
1070 マイプラン編集画面
1080 マイプラン旅程表
2020 管理画面
2030 スポットデータ更新画面
2040 コメント管理画面
2050 投稿スポット登録画面
2060 マスタープラン管理画面
2110 特集管理画面
2120 特集管理確認画面
【発明の属する技術分野】
本発明は旅程作成システム,旅程作成装置,旅程作成方法及び旅程作成プログラムに係り、特に、会員である旅程作成者が作成した旅程の電子データを同行者との間で共有できると共に、旅程作成者及び同行者の双方が、旅程の変更案を提示し合える旅程作成システム,旅程作成装置,旅程作成方法及び旅程作成プログラムに関する。
【0002】
【従来の技術】
インターネットの普及に伴い、インターネット上で、旅行スケジュールである旅程を作成可能な旅程作成システムが、種々提案されている。
例えば、ユーザが、表示部に表示された地図上の所望の目的地を、インターネット接続端末のポインティングデバイスによって入力し、目的地に対応する宿泊情報、観光情報、利用交通機関等の各種のデータをデータベースサーバから出力して表示部に表示させ、この表示に従って、ユーザが宿泊先、利用交通機関等を選択して個人旅行用の旅程を作成する旅程作成システムなどが提案されている(例えば、特許文献1参照。)。
【0003】
【特許文献1】
特開2002−297720号公報
【0004】
このような従来の旅程作成システムによれば、ユーザは、インターネットで観光スポット、宿泊先等の情報を取得しながら、メモに転記等する必要なく、画面上で簡易に旅行の旅程を作成することができるというメリットがあった。
また、画面上に表示された観光スポット、宿泊施設等をそのまま旅程に組み込ませることが可能であるため、旅程作成システムを提供するシステム提供者にとっても、観光スポット、宿泊施設等の広告・宣伝及び営業活動としての効果が見込め、広告業としてのビジネスが成り立つというメリットがあった。
このような従来の旅程作成システムを利用するユーザは、旅程作成システムで旅程を作成すると、プリントアウトして旅行の同行者に渡すか、電子メール送信するなどして旅程を共有していた。
しかし、プリントアウトや電子メール送信により同行者に旅程を渡した場合、その後旅程を変更したくなったときには、旅程を作成したユーザが再度旅程作成システムを用いて旅程を作成しなおす必要があり、ユーザにとっては不便であった。
そこで、旅程作成システムで作成し、サーバコンピュータに保存された旅程を同行者間で共有し、同行者、ユーザの双方が自由に旅程の変更できるシステムの構築が望まれていた。
【0005】
一方、全国でチェーン展開している会員制のホテルグループでは、従来より、会員獲得のための営業活動、既会員へのサービスの一環として、全国各地域にある各ホテル周辺の観光情報を、一般ユーザ、既会員に冊子やインターネットで提供する業務を行っている。
各地域の各ホテル周辺の観光情報は、その地域のホテルの担当者が熟知している。従って、各地域の観光情報を熟知したホテル担当者が作成した記事を、ホテル全体の統括担当者が編集し、各ホテルについて順次特集を組むなどして、冊子やインターネットで発信することが一般に行われている。
【0006】
しかし、ホテル全体の統括担当者にとっては、各地域のホテルから提出された全国のホテルの観光情報を編集する作業に多くの時間と手間を割かれるという問題点があった。
従って、各地域のホテルの担当者が作成した情報の中から、一般ユーザや既会員の興味を惹きそうな情報をピックアップし、ホテルグループ全体の特集に編集して簡単に掲載できるシステムの構築が望まれていた。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】
本発明の目的は、上記問題点を解決することにあり、旅程作成者が作成した旅程の電子データを同行者との間で共有できると共に、旅程作成者及び同行者の双方が、旅程の変更案を提案し合える旅程作成システム,旅程作成装置,旅程作成方法及び旅程作成プログラムを提供することにある。
また、本発明の他の目的は、各地域の観光情報を熟知したホテルの担当者が作成した各地域の観光情報をピックアップして簡易にホテルグループ全体のページに編集可能な旅程作成システム,旅程作成装置,旅程作成方法及び旅程作成プログラムを提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】
上記課題は、請求項1に係る発明によれば、会員が旅程を作成するために用いる会員制の旅程作成システムであって、前記会員からの指令に基づき前記旅程を作成して前記会員が閲覧可能に保存するサーバコンピュータと、該サーバコンピュータに通信回線網を介して接続可能な前記会員の端末コンピュータと、を備え、前記サーバコンピュータは、観光スポットを紹介するスポット情報を格納するスポット情報記憶手段と、前記会員の前記端末コンピュータから受信した指令に基づき、前記スポット情報記憶手段から抽出した前記スポット情報を組合せて、前記会員の旅程を作成する旅程作成手段と、該旅程作成手段で作成された前記会員の旅程を、前記会員の特定情報及び前記旅程の特定情報を付して、旅程記憶手段に登録する手段と、前記旅程記憶手段に登録された前記会員の旅程の代替案を作成し、該代替案を前記旅程記憶手段に前記旅程の代替案として登録する代替案登録手段と、前記会員の前記端末コンピュータから受信した旅行の同行者のアドレスに、前記旅程の特定情報及び前記代替案登録手段へアクセスするためのアドレス情報を送信する手段と、を備え、前記代替案登録手段は、前記会員の特定情報が前記旅程と一致する前記会員と、前記旅程の特定情報及び前記アドレス情報を入力してアクセスしたユーザと、による前記代替案作成を許可することにより解決される。
【0009】
上記課題は、請求項4に係る発明によれば、会員が旅程を作成するために用いられ、前記会員からの指令に基づき前記旅程を作成して前記会員が閲覧可能に保存する旅程作成装置であって、観光スポットを紹介するスポット情報を格納するスポット情報記憶手段と、前記会員の端末コンピュータから受信した指令に基づき、前記スポット情報記憶手段から抽出した前記スポット情報を組合せて、前記会員の旅程を作成する旅程作成手段と、該旅程作成手段で作成された前記会員の旅程を、前記会員の特定情報及び前記旅程の特定情報を付して、旅程記憶手段に登録する手段と、前記旅程記憶手段に登録された前記会員の旅程の代替案を作成し、該代替案を前記旅程記憶手段に前記旅程の代替案として登録する代替案登録手段と、前記会員の前記端末コンピュータから受信した旅行の同行者のアドレスに、前記旅程の特定情報及び前記代替案登録手段へアクセスするためのアドレス情報を送信する手段と、を備え、前記代替案登録手段は、前記会員の特定情報が前記旅程と一致する前記会員と、前記旅程の特定情報及び前記アドレス情報を入力してアクセスしたユーザと、による前記代替案作成を許可することにより解決される。
【0010】
上記課題は、請求項7に係る発明によれば、会員からの指令に基づき前記旅程を作成して保存し、前記会員に閲覧可能にする旅程作成方法であって、観光スポットを紹介するスポット情報をスポット情報記憶手段に登録する手順と、前記会員の端末コンピュータから受信した指令に基づき、前記スポット情報記憶手段から抽出した前記スポット情報を組合せて、前記会員の旅程を作成する旅程作成手順と、該旅程作成手順で作成された前記会員の旅程を、前記会員の特定情報及び前記旅程の特定情報を付して、旅程記憶手段に登録すると共に、前記会員の前記端末コンピュータから受信した旅行の同行者のアドレスに、前記旅程の特定情報、及び前記旅程記憶手段に登録された前記会員の旅程の代替案を作成する代替案登録手段へアクセスするためのアドレス情報を送信する手順と、前記代替案登録手段が、前記会員の特定情報が前記旅程と一致する前記会員と、前記旅程の特定情報及び前記アドレス情報を入力してアクセスしたユーザと、による前記代替案作成を許可すると共に、前記旅程記憶手段に登録された前記会員の旅程の代替案を作成し、該代替案を前記旅程記憶手段に前記旅程の代替案として登録する代替案登録手順と、を行うことにより解決される。
【0011】
上記課題は、請求項10に係る発明によれば、会員からの指令に基づき前記旅程を作成して保存し、前記会員に閲覧可能にするコンピュータに、観光スポットを紹介するスポット情報をスポット情報記憶手段に登録する手順と、前記会員の端末コンピュータから受信した指令に基づき、前記スポット情報記憶手段から抽出した前記スポット情報を組合せて、前記会員の旅程を作成する旅程作成手順と、該旅程作成手順で作成された前記会員の旅程を、前記会員の特定情報及び前記旅程の特定情報を付して、旅程記憶手段に登録すると共に、前記会員の前記端末コンピュータから受信した旅行の同行者のアドレスに、前記旅程の特定情報、及び前記旅程記憶手段に登録された前記会員の旅程の代替案を作成する代替案登録手段へアクセスするためのアドレス情報を送信する手順と、前記代替案登録手段が、前記会員の特定情報が前記旅程と一致する前記会員と、前記旅程の特定情報及び前記アドレス情報を入力してアクセスしたユーザと、による前記代替案作成を許可すると共に、前記旅程記憶手段に登録された前記会員の旅程の代替案を作成し、該代替案を前記旅程記憶手段に前記旅程の代替案として登録する代替案登録手順と、を実行させることを特徴とする旅程作成プログラムにより解決される。
【0012】
このように、前記サーバコンピュータは、前記会員の前記端末コンピュータから受信した指令に基づき、前記スポット情報記憶手段から抽出した前記スポット情報を組合せて、前記会員の旅程を作成する旅程作成手段と、該旅程作成手段で作成された前記会員の旅程を、前記会員の特定情報及び前記旅程の特定情報を付して、旅程記憶手段に登録する手段と、前記旅程記憶手段に登録された前記会員の旅程の代替案を作成し、該代替案を前記旅程記憶手段に前記旅程の代替案として登録する代替案登録手段と、を備えているため、会員は、自分で作成した旅程をサーバコンピュータに保存しておき、同行者と打合せ等行いながら、適宜旅程の代替案を作成し、旅程と代替案とを適宜閲覧することが可能となる。
【0013】
また、前記サーバコンピュータは、前記会員の前記端末コンピュータから受信した指令に基づき、前記スポット情報記憶手段から抽出した前記スポット情報を組合せて、前記会員の旅程を作成する旅程作成手段と、該旅程作成手段で作成された前記会員の旅程を、前記会員の特定情報及び前記旅程の特定情報を付して、旅程記憶手段に登録する手段と、前記旅程記憶手段に登録された前記会員の旅程の代替案を作成し、該代替案を前記旅程記憶手段に前記旅程の代替案として登録する代替案登録手段と、前記会員の前記端末コンピュータから受信した旅行の同行者のアドレスに、前記旅程の特定情報及び前記代替案登録手段へアクセスするためのアドレス情報を送信する手段と、を備え、前記代替案登録手段は、前記会員の特定情報が前記旅程と一致する前記会員と、前記旅程の特定情報及び前記アドレス情報を入力してアクセスしたユーザと、による前記代替案作成を許可するため、会員と会員の同行者との間で、旅程を共有して閲覧することができる。また、同行者は、会員が作成した旅程が希望と異なる場合には、同行者自身が旅程の代替案を作成し、会員に示すことが可能となる。従って、会員と同行者との間で、旅程を会員と同行者の共通システムで閲覧できると共に、同じシステムの中で互いに代替案を提示し合えるため、旅程立案の打合せを簡易かつ迅速に行うことができると共に、紙上のメモ等、他のツールが不要になり、便利である。
【0014】
さらに、旅程作成システムを運営するシステム提供者にとっても、会員にとって便利な旅程作成システムを提供することにより、会員の満足度を高めることができると共に、一般ユーザに対しても、入会のメリットとして訴えることができ、会員数増加につなげることが可能となる。
【0015】
このとき、前記旅程記憶手段に登録された前記代替案を、該代替案に係る前記旅程と交換して前記旅程記憶手段に登録する旅程交換手段を備え、該旅程交換手段は、前記会員の特定情報が前記旅程と一致する前記会員による前記交換を許可すると共に、前記旅程の特定情報及び前記アドレス情報を入力してアクセスした前記ユーザによる前記交換を禁止するように構成すると好適である。
このように構成することにより、会員と同行者との間で、互いに旅程及び代替案の提示を可能とすると共に、旅程の立案の主導権を会員に持たせることができ、会員の満足度を高めることが可能となる。
【0016】
上記課題は、請求項3に係る発明によれば、各地域に散在する地域部門と、該地域部門を統括管理する中央本部とを備えた組織が提供し、該組織の会員が旅程を作成するために用いる会員制の旅程作成システムであって、前記中央本部に設置され、前記会員からの情報に基づき前記旅程を作成して前記会員が閲覧可能に保存するサーバコンピュータと、該サーバコンピュータに接続可能な前記組織の担当者の端末コンピュータと、を備え、前記担当者には、前記地域部門に所属して、管轄地域の観光情報を管理する地域担当者と、前記中央本部に所属して、前記地域担当者が管理する前記観光情報を統括管理する統括担当者と、が含まれ、前記サーバコンピュータは、観光スポットを紹介するスポット情報を格納するスポット情報記憶手段と、前記地域担当者の前記端末コンピュータから受信した指令に基づき、前記スポット情報記憶手段から抽出した前記スポット情報を組合せて、前記地域毎の推奨旅程プランを作成する推奨旅程プラン作成手段と、前記地域毎の推奨旅程プランを格納する推奨旅程プラン記憶手段と、前記統括担当者の前記端末コンピュータから受信した指令に基づき、前記推奨旅程プラン記憶手段の前記推奨旅程プランから所定数のプランを抽出し、特集プランとして特集プラン記憶手段に登録する特集プラン登録手段と、前記特集プランを、すべての前記地域の情報を網羅して表示する全地域画面に表示可能に、前記地域毎の推奨旅程プランを、前記全地域画面から遷移した前記地域毎の情報を掲載する地域毎画面に表示可能に、前記会員の端末コンピュータに送信する手段と、を備え、前記地域担当者による前記推奨旅程プラン作成手段へのアクセスを許可すると共に、前記統括担当者による前記特集プラン登録手段へのアクセスを許可することにより解決される。
【0017】
上記課題は、請求項6に係る発明によれば、各地域に散在する地域部門と、該地域部門を統括管理する中央本部とを備えた組織の前記中央本部に設置され、前記組織の会員からの情報に基づき前記旅程を作成して前記会員が閲覧可能に保存する会員制の旅程作成装置であって、前記地域部門には、管轄地域の観光情報を管理する地域担当者が配置され、前記中央本部には、前記地域担当者が管理する前記観光情報を統括管理する統括担当者が配置され、観光スポットを紹介するスポット情報を格納するスポット情報記憶手段と、前記地域担当者の前記端末コンピュータから受信した指令に基づき、前記スポット情報記憶手段から抽出した前記スポット情報を組合せて、前記地域毎の推奨旅程プランを作成する推奨旅程プラン作成手段と、前記地域毎の推奨旅程プランを格納する推奨旅程プラン記憶手段と、前記統括担当者の端末コンピュータから受信した指令に基づき、前記推奨旅程プラン記憶手段の前記推奨旅程プランから、所定数のプランを抽出し、特集プランとして特集プラン記憶手段に登録する特集プラン登録手段と、前記特集プランを、すべての前記地域の情報を網羅して表示する全地域画面に表示可能に、前記地域毎の推奨旅程プランを、前記全地域画面から遷移した前記地域毎の情報を掲載する地域毎画面に表示可能に、前記会員の端末コンピュータに送信する手段と、を備え、
前記地域担当者による前記推奨旅程プラン作成手段へのアクセスを許可すると共に、前記統括担当者による前記特集プラン登録手段へのアクセスを許可することにより解決される。
【0018】
上記課題は、請求項9に係る発明によれば、各地域に散在する地域部門と、該地域部門を統括管理する中央本部とを備えた組織が提供し、該組織の会員からの情報に基づき前記旅程を作成して前記会員が閲覧可能にする会員制の旅程作成方法であって、前記地域部門には、管轄地域の観光情報を管理する地域担当者が配置され、前記中央本部には、前記地域担当者が管理する前記観光情報を統括管理する統括担当者が配置され、観光スポットを紹介するスポット情報をスポット情報記憶手段に格納する手順と、前記地域担当者によるアクセスであることを確認した場合に該アクセスを許可すると共に、前記地域担当者の端末コンピュータから受信した指令に基づき、前記スポット情報記憶手段から抽出した前記スポット情報を組合せて、前記地域毎の推奨旅程プランを作成する推奨旅程プラン作成手順と、前記地域毎の推奨旅程プランを推奨旅程プラン記憶手段に格納する手順と、前記統括担当者によるアクセスであることを確認した場合に該アクセスを許可すると共に、前記統括担当者の端末コンピュータから受信した指令に基づき、前記推奨旅程プラン記憶手段の前記推奨旅程プランから、所定数のプランを抽出し、特集プランとして特集プラン記憶手段に登録する特集プラン登録手順と、前記特集プランを、すべての前記地域の情報を網羅して表示する全地域画面に表示可能に、前記地域毎の推奨旅程プランを、前記全地域画面から遷移した前記地域毎の情報を掲載する地域毎画面に表示可能に、前記会員の端末コンピュータに送信する手順と、を行うことにより解決される。
【0019】
上記課題は、請求項12に係る発明によれば、各地域に散在する地域部門と、該地域部門を統括管理する中央本部とを備えた組織の前記中央本部に設置され、前記組織の会員からの情報に基づき前記旅程を作成して前記会員が閲覧可能にする会員制のコンピュータに、前記地域部門には、管轄地域の観光情報を管理する地域担当者が配置され、前記中央本部には、前記地域担当者が管理する前記観光情報を統括管理する統括担当者が配置され、観光スポットを紹介するスポット情報をスポット情報記憶手段に格納する手順と、前記地域担当者によるアクセスであることを確認した場合に該アクセスを許可すると共に、前記地域担当者の端末コンピュータから受信した指令に基づき、前記スポット情報記憶手段から抽出した前記スポット情報を組合せて、前記地域毎の推奨旅程プランを作成する推奨旅程プラン作成手順と、前記地域毎の推奨旅程プランを推奨旅程プラン記憶手段に格納する手順と、前記統括担当者によるアクセスであることを確認した場合に該アクセスを許可すると共に、前記統括担当者の端末コンピュータから受信した指令に基づき、前記推奨旅程プラン記憶手段の前記推奨旅程プランから、所定数のプランを抽出し、特集プランとして特集プラン記憶手段に登録する特集プラン登録手順と、前記特集プランを、すべての前記地域の情報を網羅して表示する全地域画面に表示可能に、前記地域毎の推奨旅程プランを、前記全地域画面から遷移した前記地域毎の情報を掲載する地域毎画面に表示可能に、前記会員の端末コンピュータに送信する手順と、を実行させることを特徴とする旅程作成プログラムにより解決される。
【0020】
このように、前記地域担当者による前記推奨旅程プラン作成手段へのアクセスを許可すると共に、前記統括担当者による前記特集プラン登録手段へのアクセスを許可するため、各地域の推奨旅程プラン作成をその地域を熟知した地域担当者に担当させることにより、より実態に沿ったきめ細かい観光情報の提供が可能になると共に、すべての地域の情報を網羅して表示する全地域画面に表示する特集プランの抽出を、地域部門を統括管理する中央本部の統括担当者に担当させることにより、組織全体のマーケティング戦略等に沿った画面の作成が可能となり、組織全体のトータルなイメージ維持が可能となる。
【0021】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の一実施形態を図面に基づいて説明する。なお、以下に説明する構成は本発明を限定するものでなく、本発明の趣旨の範囲内で種々改変することができるものである。
本実施形態の旅程作成システムは、リゾートホテルグループの会員制旅程作成システムであり、リゾートホテルグループの会員4が、各ホテル周辺の旅程を作成してサーバコンピュータ2に保存しておき、この旅程を同行者と共に閲覧、代替案作成可能とするシステムである。
【0022】
本明細書中で「コンピュータ」とは、演算装置を備えた情報端末すべてを含む意味である。例えば、スーパーコンピュータ、汎用コンピュータ、オフィスコンピュータ、制御用コンピュータ、ワークステーション、パソコンのほか、携帯情報端末、演算装置を備えた携帯電話等をも含む。
【0023】
なお、本実施形態においては、情報通信網としてインターネット13を利用しているが、LAN,WANによりコンピュータを接続したプライベートの情報通信網、専用線による通信、携帯情報端末の公衆情報通信網、その他の公衆情報通信網によるものであってもよい。
【0024】
プランとは、旅行スケジュール案をいい、特許請求の範囲の旅程に該当する。
プランには、会員4が作成するマイプラン、マイプランに関して会員4又は同行者が作成する代替案としてのテンポラリプラン、地域担当者としてのゾーン担当者が作成する推奨旅程プランとしてのお薦めプラン、お薦めプランから統括担当者が選択する特集プランがある。
マイプランとお薦めプランを合わせたものを、マスタープランと称する。
【0025】
本実施形態の旅程作成システムは、リゾートホテルグループが提供するシステムであって、図1に示すように、旅程作成システムを運営する管理センター1と、リゾートホテルグループを構成する各ホテル3と、リゾートホテルグループの会員4と、インターネット13と、を主要構成要素とする。
【0026】
ここで、リゾートホテルグループとは、複数のリゾートホテルを保有し、リゾートホテルでのサービスを提供する組織をいい、1つの国内でチェーン展開する組織、複数国で国際的にグループ展開する組織の双方を含む。また、異なるリゾートホテル組織が提携する提携グループであってもよい。
なお、本実施形態の旅程作成システムとして、リゾートホテルグループが提供するものについて説明するが、その他の観光,ビジネス出張の目的・中心となる場所を運営・管理する組織,グループ,チェーン等が本実施形態の旅程作成システムを提供してもよい。例えば、旅館、一般のホテル、ビジネスホテル、駅、鉄道会社、飛行場、飛行機会社、港、船舶会社、スタジアム、テーマパーク、コンサートホール、神社仏閣、記念碑、美術館、大学などである。
【0027】
本実施形態のリゾートホテルグループは、日本国内に複数のリゾートホテルを所有する。ホテル全体の運営を本社が統括管理している。
【0028】
管理センター1は、リゾートホテルグループ本社の一部門であって、旅程作成システム等のリゾートホテルグループの各システムを統括管理する部門である。
なお、本実施形態では、リゾートホテルグループの一部門として構成するが、リゾートホテルグループからの依頼を受けてシステム管理を請け負う業者とし、リゾートホテルグループとは別個の組織として構成してもよい。
【0029】
管理センター1には、旅程作成システムを管理する統括担当者が配置されている。全国の各ホテル3の観光情報の管理も行う。また、旅程作成システムを統括管理するサーバコンピュータ2と、統括担当者が使用する端末コンピュータ12とが設置されている。
このサーバコンピュータ2は、インターネット13を介して、ホテル3側端末コンピュータ31、会員4側端末コンピュータ41と接続可能である。
【0030】
サーバコンピュータ2は、各端末コンピュータ31から、各ホテル3周辺の観光スポットを組合せた推奨観光コースであるお薦めプラン等の情報を受信して、旅程作成システムのホームページ1010〜1100に掲載する。また、各ホテル3のお薦めプラン中から統括担当者が選択したプランの特定情報を端末コンピュータ12から受信し、これらのプランを特集プランとして、旅程作成システムの全国観光ガイドトップページ1010に掲載する。
さらに、会員4の端末コンピュータ41から受信した情報に基づき、会員4毎の旅程であるマイプランを作成、保存する。マイプラン作成時に、旅行の同行者の氏名と電子メールアドレスが入力された場合には、同行者の電子メールアドレスに、そのマイプランを閲覧、編集するためのホームページのURLを送信し、同行者からもそのマイプランを閲覧、代替案提案可能にする。
【0031】
ホテル3は、リゾートホテルグループを構成するホテルであり、日本各地に複数設置されている。
各ホテル3には、旅程作成システムのホテル3側のゾーン担当者が配置されている。
ここで、ゾーンとは、ホテル3から1日以内に到達できる範囲の地域をいい、特許請求の範囲の地域に該当する。本実施形態の旅程作成システムでは、日本全国にホテル3の数と同じ数のゾーンが含まれるものとする。なお、ホテル3のみでなく、ゴルフ場,スキー場等の周囲も、ゾーンとしてもよい。
【0032】
ゾーン担当者は、旅程作成システムに関するそのゾーン範囲内の業務を行い、そのホテル3の周辺地域の観光情報を旅程作成システムに掲載する。ゾーン担当者が、特許請求の範囲の地域担当者に該当する。
観光スポットの紹介、推奨観光コースであるお薦めプランの紹介を、その地域を熟知した各ホテル3側に担当させることにより、より実態に沿ったきめ細かい観光情報の提供を可能としたものである。
また、各ホテル3には、ゾーン担当者が使用する端末コンピュータ31が設置されている。
【0033】
会員4は、リゾートホテルグループの会員であって、法人会員である企業の社員、個人会員の双方を含む。
会員4側には、ゾーン担当者が使用する端末コンピュータ41が設置されている。
【0034】
次いで、各コンピュータのハード構成について説明する。
サーバコンピュータ2のハード構成を図2に示す。
サーバコンピュータ2は、データの演算・制御処理装置としてのCPU72,記憶装置であるRAM73,ROM74,HDD75及び記憶媒体装置76を備えている。
CPU72は、ROM74又はHDD75に記憶されているプログラムにしたがって各種の処理を実行するようになされている。
RAM73には、CPU72が各種の処理を実行する上において必要なデータなどが適宜記憶される。
【0035】
入力装置であるキーボード78とマウス79は、CPU72に所定の指令を入力するとき適宜操作される。
さらに表示装置80,プリンタ81には、所定の書式で表示される情報,画像等が出力表示される。
【0036】
記憶媒体装置76は、外付けハードディスク,光磁気ディスク,CD−R,DVD,メモリスティックなどにより構成され、インターネット13を介して送信されてきたデータを適宜記憶し、またこれを読み出すことができるようになされている。
【0037】
通信装置77は、インターネット13に対してデータを送信し、またインターネット13を介して供給されたデータを受信するようになされている。
【0038】
HDD75には、複数種の縮尺の地図画像データが格納された不図示の地図画像データベース、各観光スポットの情報が格納されたスポット情報記憶手段としてのスポットマスタテーブル、会員4によって作成されたマイプラン及び各ホテル3の担当者によって作成されたお薦めプランが格納された旅程記憶手段,推奨旅程プラン記憶手段としてのプランマスタテーブル、統括担当者が選定した特集プランの特定情報が格納された特集プラン記憶手段としての特集プランテーブル、会員4のマイプランの同行者の情報が格納された同行者マスタテーブルが格納されている。
【0039】
地図画像データベースには、複数種の縮尺の地図画像データが格納されている。
地図画像データとしては、日本全図、各ホテル3のゾーン全図、各ホテル3のゾーン内の低縮尺図が含まれるよう、1/640万〜1/3000の間の12段階程度の縮尺地図が登録されている。
地図情報データは、旅程作成システムの画面1010〜1100で、各観光スポットの位置、マイプラン,お薦めプランのルートを表示するために用いられる。
【0040】
スポットマスタテーブルとは、各観光スポットの情報を格納したテーブルであり、項目として、ゾーンを特定するゾーン番号、その観光スポットを特定するスポット番号、その観光スポットの名称、その観光スポットが予めスポットマスタテーブルに登録されたものか会員4から投稿されたものかを示すスポット種別番号、その観光スポットの地図上の緯度,経度、その観光スポットに関するニューズ情報、住所、電話番号、会員4からの投票結果を示す注目度,お薦め度、地図画像データベース内の画像データのファイル名等がある。
各観光スポットの情報は、スポット紹介表示のために用いられる。
【0041】
プランマスタテーブルとは、会員4によって作成されたマイプラン及びゾーン担当者によって作成されたお薦めプランが格納されたテーブルである。
項目として、マスタープランを特定するマスタープラン番号、ゾーン番号、マスタープランを作成した会員4のID(会員4作成の場合)、マスタープランの作成管理者のID(ゾーン担当者作成の場合)、テンポラリプランの編集番号(マスタープランの代替案であるテンポラリプランがある場合)、マイプランのスケジュール実施日、会員4作成のマイプラン,ゾーン担当者作成のお薦めプラン,ホームページ掲載に採用されたプランの別を示す採用種別、プランの名称、プラン登録日時、プラン更新日時、プランに含まれる観光スポットの数、出発時刻、各スポットの到着時刻及び出発時刻、総旅行距離、総旅行時間等がある。
マスタープランの情報は、マイプラン、お薦めプランの表示のために用いられる。
サーバコンピュータ2は、日次処理において、システムの日付が、マイプランスケジュール実施日よりも大きいマスタープランのレコードを削除する。これにより、マイプランは、マイプランのスケジュール実施日の翌日に削除される。
【0042】
特集プランテーブルとは、お薦めプランから統括担当者が選定した特集プランの特定情報が格納されたテーブルである。
項目として、特集記事タイトル、各マスタープランを特定するマスタープラン番号、マスタープランタイトル、ゾーン番号、特集プランテーブルの更新日がある。
【0043】
同行者マスタテーブルは、会員4が作成したマイプランの旅行に同行する同行者情報が格納されたテーブルである。
同行者マスタテーブルは、マイプランを作成した会員4毎のレコードとして登録され、項目として、会員4の会員ID、会員4により指定された同行者の氏名、電子メールアドレスがある。同行者は、最大2名まで登録可能である。
【0044】
次に、本実施形態の旅程作成システムの動作について説明する。
図3に基づき、本実施形態の旅程作成システムを会員4が利用した場合の画面遷移について説明する。
会員4が、端末コンピュータ41からインターネット13を介してリゾートホテルグループの会員向けホームページにアクセスすると、不図示のログイン画面が表示される。
【0045】
このログイン画面で、会員4のID,パスワードを入力し、不図示のログインボタンを選択すると、不図示のリゾートホテルグループの会員向けトップページが表示される。
このトップページには、リゾートホテルグループが提供する他の会員向けページ、例えばリゾートホテルグループの利用ポイント参照ページ、グリーティングカード作成ページ、宿泊履歴参照ページ、アンケートページ、個人情報変更ページ、宿泊・レストラン・劇場等の予約確認・変更ページに遷移するためのボタンが表示される。
【0046】
また、このトップページには、旅程作成システムの今月のお薦めトップページ1000を表示させるための不図示の今月のお薦め表示ボタンと、旅程作成システムの全国観光ガイドトップページ1010を表示させるための不図示のスポット検索ボタンとが表示される。
【0047】
不図示のトップページで、不図示の今月のお薦め表示ボタンをクリックすると、サーバコンピュータ2が、不図示の特集プランテーブルの情報を読み出し、図4の今月のお薦めトップページ1000が表示される。
この今月のお薦めトップページ1000には、統括担当者が、各ゾーンのお薦めプランの中から選択して登録した所定数としての5つの特集プラン1001、地域観光案内を動画表示させる動画ボタン1002、各特集プランのお薦めプラン旅程表1030を表示させるための旅程表ボタン1003が表示される。
【0048】
旅程表ボタン1003をクリックすると、サーバコンピュータ2が不図示の特集プランテーブルのマスタープラン番号をキーとしてお薦めプランのレコードを不図示のプランマスタテーブルから読み出し、図4のお薦めプラン旅程表1030が表示される。
【0049】
このお薦めプラン旅程表1030は、お薦めプランの旅程表を表示する画面であり、地図上に、推奨する移動ルート1035が太線で表示される。また、経由する各スポットの名称、到着時刻、各スポットの概略説明、移動距離、移動時間が表示される。
【0050】
また、地図をスクロールするためのスクロールボタン1031、地図の表示縮尺を変更するための縮尺変更ボタン1032、不図示の印刷用ルートマップ1060を表示させるための印刷ボタン1033、図5の詳細旅程表1050を表示させるための詳細旅程表ボタン1034が表示される。
【0051】
詳細旅程表ボタン1034をクリックすると、図5の詳細旅程表1050が表示される。
詳細旅程表1050には、出発スポット、経由スポットの名称、予定時刻、画像、概略説明、出発又は到着時刻、所要時間等が表示される。
【0052】
一方、不図示のリゾートホテルグループの会員向けトップページで不図示のスポット検索ボタンをクリックすると、サーバコンピュータ2が、不図示の地図画像データベースの日本全図、不図示のスポットマスタテーブル、特集プランテーブルの情報を読み出し、図4の全国観光ガイドトップページ1010が表示される。
【0053】
全地域画面としての全国観光ガイドトップページ1010には、各ゾーンを選択可能に表示する日本全図1011、お薦めプラン旅程表1030を表示させるためのお薦めプラン選択ボタン1013が表示されている。
日本全図1011の日本地図上の各ゾーン対応位置には、そのゾーンのホテル旅程表トップページ1040を表示させるためのゾーン選択ボタン1014が表示される。また、各ゾーン選択ボタン1014にマウスの位置を合わせると、そのゾーンのホテル3の不図示のスポット詳細画面1020を表示させるためのスポット選択ボタン1012が表示される。
【0054】
ここで、不図示のスポット詳細画面1020は、スポット毎の画面であり、その観光スポットの名称、ニュースメッセージ、住所、電話番号、画像、会員4から収集したアンケートに基づく注目度、お薦め度に関する投票の結果が表示される。
【0055】
ゾーン選択ボタン1014をクリックすると、サーバコンピュータ2が、不図示のプランマスタテーブルの情報を読み出し、図4のホテル旅程表トップページ1040が表示される。
地域毎画面としてのホテル旅程表トップページ1040は、各ホテル3のトップページであり、ホテル旅程表トップページ1040に遷移した段階で、統括担当者の管理領域から、ゾーン担当者の管理領域に遷移したことになる。
ホテル旅程表トップページ1040には、ゾーン内地図1045内の各スポットについて、不図示のスポット詳細画面1020を表示させるスポット選択ボタン1041の一覧、お薦めプラン旅程表1030を表示させるためのお薦めプラン選択ボタン1042の一覧、図7のマイプラン編集画面1070を表示させるためのマイプランボタン1043、図6のマイプラン旅程表1080を表示させるためのマイプラン履歴ボタン1044が表示されている。
【0056】
なお、会員4がホテル旅程表トップページ1040にアクセスしたときには、マイプランボタン1043、マイプラン履歴ボタン1044が表示されるが、会員4でない者がアクセスしたときには、これらマイプランボタン1043、マイプラン履歴ボタン1044は表示されない。
【0057】
ホテル旅程表トップページ1040でマイプランボタン1043をクリックすると、図7のマイプラン編集画面1070が表示される。
マイプラン編集画面1070は、会員4が新規のマイプランを作成し、又は会員4或いは会員4に指定された旅行の同行者がマイプランの代替案を作成する画面である。
【0058】
マイプラン編集画面1070には、旅行日入力欄10791、マイプランタイトル入力欄10792、ホテル旅程表トップページ1040を表示するための戻るボタン10793、マイプランの地図を表示するマイプランスポット・ルートマップ1071、マイプランスポット・ルートマップ1071をスクロールするためのスクロールボタン10711、マイプランスポット・ルートマップ1071の表示縮尺を変更するための縮尺変更ボタン10712、お薦めプランを表示させるためのお薦めプラン選択ボタン1073、不図示のスポット詳細画面1100を表示させるためのスポット選択ボタン1074、スポット選択ボタン1074の順序を並び替えるためのソートボタン10741、マイプランの旅程を編集するためのマイプラン旅程編集画面1072、編集条件をクリアするためのクリアボタン10794、マイプランスポット・ルートマップ1071を更新するための計算ボタン1075、入力した条件及びマイプランスポット・ルートマップ1071を保存する不図示の保存画面1111を表示させるための保存ボタン1076、旅行の同行者を登録する不図示の同行者登録画面1113を表示させるための同行者登録ボタン1078、スポットについて投稿する不図示のお薦めスポット投稿画面1112を表示させるための投稿ボタン1077が表示されている。
【0059】
マイプラン旅程編集画面1072には、出発又は到着時刻を入力するための出発到着時刻入力欄10721が含まれる。また、各スポット毎に、滞在時間入力欄10722、スポットを削除する削除ボタン10723、スポットの順序を交換する順序交換ボタン10724が含まれる。
【0060】
一方、ホテル旅程表トップページ1040でマイプラン履歴ボタン1044をクリックすると、図6のマイプラン旅程表1080が表示される。
このマイプラン旅程表1080は、旅行の同行者に電子メールで送信されるURLを入力することによっても表示される。
【0061】
マイプラン旅程表1080には、会員4が作成したマスタープラン1086、このマスタープランの代替案として会員4又は同行者が作成したテンポラリプラン1087が掲載される。テンポラリプラン1087は最大2つまで掲載される。
マスタープラン1086、テンポラリプラン1087の枠1083は、クリックによりマイプラン編集画面1070を表示するボタンとして構成される。
【0062】
また、マイプラン旅程表1080には、プラン毎に、図5の詳細旅程表1050を表示させるための詳細旅程表ボタン1081、不図示のルートマップ1090を表示させるルートマップボタン1082、プランを削除するための削除ボタン1088が表示されている。削除ボタン1088は、会員4がアクセスした場合のみ表示されるボタンである。
【0063】
更に、マイプラン旅程表1080には、掲示板1084が表示される。掲示板1084には、投稿内容を入力するための投稿入力欄10851、投稿入力欄10851の入力内容を投稿するための投稿ボタン10852、他の会員の投稿内容を掲載する投稿掲載欄10853が含まれている。
【0064】
次に、マイプランのマスタープラン又はテンポラリプラン作成、登録時にサーバコンピュータ2が行う処理について、図8〜図10のフローチャートに基づき説明する。
マイプランのマスタープランは会員4のみが作成でき、テンポラリプランは会員4及び同行者の双方が作成できる。また、マイプランとテンポラリプランとの入れ替えは、会員4のみができる。
【0065】
図8〜図10のフローチャートの処理は、サーバコンピュータ2のCPU72により制御される。
図8、図9の処理は、会員4がマイプランのマスタープラン、テンポラリプランを作成する場合の処理である。
図4の全国観光ガイドトップページ1010が表示されると、図8のフローチャートがスタートする。
【0066】
ステップS1で、ゾーン選択ボタン1014がクリックされたか判定する。
ゾーン選択ボタン1014がクリックされない場合(ステップS1:NO)、ステップS2で所定時間、例えば15分が経過したか判定する。
所定時間が経過した場合(ステップS2:YES)、ユーザはホテル旅程表トップページ1040を表示させる意思がないものとして、処理を終了する。
【0067】
所定時間が経過しない場合(ステップS2:NO)、ユーザはまだゾーンやお薦めプラン等について検討中であるとして、ステップS1に戻り、ゾーン選択ボタン1014がクリックされたか判定する。
即ち、ゾーン選択ボタン1014がクリックされるか所定時間が経過するまで、ステップS1とステップS2を繰り返す。
【0068】
ゾーン選択ボタン1014がクリックされた場合(ステップS1:YES)、ステップS3で、そのアクセスに会員IDがあるか判定する。
全国観光ガイドトップページ1010を表示させるまでに、会員ID、パスワードを入力した認証を受けておらず、そのアクセスに会員IDがない場合(ステップS3:NO)、そのアクセスは会員4以外のユーザによるものであるとして、ステップS6で、図4のホテル旅程表トップページ1040を、マイプランボタン1043、マイプラン履歴ボタン1044を表示せずに表示する。
【0069】
つまり、ホテル旅程表トップページ1040のマイプランボタン1043、マイプラン履歴ボタン1044は、会員4がアクセスした場合にのみ表示されることとなる。
その後、処理を終了する。
【0070】
全国観光ガイドトップページ1010を表示させるまでに、会員ID、パスワードを入力して認証を受けており、そのアクセスに会員IDがある場合(ステップS3:YES)、ステップS5で、図4のホテル旅程表トップページ1040を、マイプランボタン1043、マイプラン履歴ボタン1044と共に表示する。
【0071】
次いで、ステップS6で、マイプランボタン1043がクリックされたか判定する。
マイプランボタン1043がクリックされた場合(ステップS6:YES)、ステップS7で、会員向けのマイプラン編集画面1070を表示する。
この会員向けのマイプラン編集画面1070は、図7に示すものであり、スポット投稿ボタン1077、同行者登録ボタン1078が表示されている点で同行者向けのマイプラン編集画面1070と異なる。
【0072】
次いで、ステップS8でマイプラン編集画面1070の保存ボタン1076がクリックされたか判定する。
ステップS7,S8が、特許請求の範囲の旅程作成手順に該当する。
保存ボタン1076がクリックされない場合(ステップS8:NO)、ステップS9で所定時間、例えば20分が経過したか判定する。
所定時間が経過した場合(ステップS9:YES)、ユーザは新規マイプランであるマスタープラン又はマスタープランの代替案であるテンポラリプラン作成の意思がないものとして、処理を終了する。
【0073】
所定時間が経過しない場合(ステップS9:NO)、マスタープラン又はテンポラリプランの作成中であるとして、ステップS8に戻り、保存ボタン1076がクリックされたか判定する。
つまり、保存ボタン1076がクリックされるか所定時間が経過するまで、ステップS8とステップS9を繰り返す。
【0074】
保存ボタン1076がクリックされた場合(ステップS8:YES)、Bから図9のBを経てステップS10に進み、保存しようとしているマイプランに、既にマスタープラン番号が付されているか判定する。
保存しようとしているマイプランに、既にマスタープラン番号が付されている場合(ステップS10:YES)、そのマイプランは、既に登録済みのマスタープランの代替案であるテンポラリプランであるとして、ステップS11で、マイプランとそのプラン種別を、不図示のプランマスタテーブルに登録する。ステップS11が、特許請求の範囲の代替案登録手順に該当する。
【0075】
このステップでは、まず、不図示のマイプラン保存画面1111を表示する。
このマイプラン保存画面1111には、マスタープラン、テンポラリプラン1、テンポラリプラン2のいずれかからプラン種別を選択する種別選択欄と、プラン名称を入力するプラン名称欄と、保存を実行するための保存ボタンが表示される。
【0076】
マイプラン保存画面1111で保存ボタンがクリックされたときに、種別選択欄でマスタープランが選択されていれば、既に登録されているマスタープランを、テンポラリプラン1の編集番号を付してテンポラリプランとし、保存しようとしているマイプランを、マスタープラン番号を付してマスタープランとし、プランマスタテーブルに保存する。この手順が、特許請求の範囲の旅程交換手順に該当する。
【0077】
また、マイプラン保存画面1111で保存ボタンがクリックされたときに、種別選択欄でテンポラリプランが選択されていれば、保存しようとしているマイプランにテンポラリプラン1又は2の編集番号を付してテンポラリプランとし、プランマスタテーブルに保存する。
その後、処理を終了する。
【0078】
保存しようとしているマイプランに、マスタープラン番号が付されていない場合(ステップS10:NO)、ステップS12で、作成されたマイプランと同行者とを、不図示のプランマスタテーブル、不図示の同行者マスタテーブルに登録する。ステップS12が、特許請求の範囲の旅程を旅程記憶手段に登録する手順に該当する。
このステップでは、まず、不図示のマイプラン保存画面1111を表示する。
このマイプラン保存画面1111には、プラン名称を入力するプラン名称欄と、保存を実行するための保存ボタンが表示される。プラン種別を選択する種別選択欄は、ステップS12では、入力できない状態で表示される。
【0079】
マイプラン保存画面1111で保存ボタンがクリックされると、自動採番したマスタープラン番号を付してマスタープランとし、プランマスタテーブルに保存する。
また、同行者の氏名と電子メールアドレスを、マスタープランを作成した会員4の会員IDと共に、不図示の同行者マスタテーブルに登録する。不図示の同行者登録画面1113で同行者の氏名、電子メールアドレスが入力されている場合には、その会員4のレコードに、同行者の氏名、電子メールアドレスが登録されるが、同行者が入力されていない場合には、その会員4のレコードの同行者の氏名、電子メールアドレスの項目が、空欄となる。
【0080】
次いで、ステップS13で、不図示の同行者マスタテーブルをその会員4の会員IDで検索し、同行者の電子メールアドレスが登録されているかを検索して、そのマイプランに同行者が登録されているかを判定する。
同行者が登録されていない場合(ステップS13:NO)、そのマイプランを会員4と共有する必要のある同行者がいないものとして、処理を終了する。
【0081】
同行者が登録されている場合(ステップS13:YES)、ステップS14で、同行者に、図6のマイプラン旅程表1080を表示させるためのURLを電子メールで送信する。このURLには、その同行者が閲覧すべきマイプランのマスタープラン番号が含まれており、URLを入力すると、その同行者が閲覧すべきマイプランが表示されるようになっている。ステップS14が、アドレス情報を送信する手順に該当する。
その後、同じマイプランが修正されて再度保存ボタン1076がクリックされる可能性もあるとして、Cから図8のCを経てステップS8に進み、保存ボタン1076がクリックされたか判定する。
【0082】
ステップS6で、マイプランボタン1043がクリックされない場合(ステップS6:NO)、ステップS15で、マイプラン履歴ボタン1044がクリックされたか判定する。
マイプラン履歴ボタン1044がクリックされない場合(ステップS15:NO)、ステップS16で所定時間、例えば15分が経過したか判定する。
【0083】
所定時間が経過しない場合(ステップS16:NO)、ユーザがまだ検討中であるとして、再びステップS15で、マイプラン履歴ボタン1044がクリックされたか判定する。
所定時間が経過した場合(ステップS16:YES)、ユーザは、図6のマイプラン旅程表1080を表示させる意思がないものとして、処理を終了する。
【0084】
マイプラン履歴ボタン1044がクリックされた場合(ステップS15:YES)、ステップS17で、図6のマイプラン旅程表1080を表示させる。
次に、ステップS18で、いずれかのプランの枠1083がクリックされたか判定する。
いずれのプランの枠1083もクリックされない場合(ステップS18:NO)、ステップS19で所定時間、例えば15分が経過したか判定する。
【0085】
所定時間が経過しない場合(ステップS19:NO)、ユーザがまだ検討中であるとして、再びステップS18で、いずれかのプランの枠1083がクリックされたか判定する。
所定時間が経過した場合(ステップS19:YES)、ユーザは、図7のマイプラン編集画面1070を表示させる意思がないものとして、処理を終了する。
【0086】
いずれかのプランの枠1083がクリックされた場合(ステップS18:YES)、ステップS20で、そのアクセスに会員IDがあるか判定する。
全国観光ガイドトップページ1010を表示させるまでに、会員ID、パスワードを入力した認証を受けており、そのアクセスに会員IDがある場合(ステップS20:YES)、会員4によるアクセスであるとして、Aを経てステップS7に進み、会員向けのマイプラン編集画面1070を表示する。
【0087】
全国観光ガイドトップページ1010を表示させるまでに、会員ID、パスワードを入力して認証を受けておらず、そのアクセスに会員IDがない場合(ステップS20:NO)、そのアクセスは会員4以外のユーザによるものであるとして、ステップS21で、URL入力によりマスタープラン番号が特定されているか判定する。
【0088】
URL入力によりマスタープラン番号が特定されている場合(ステップS21:YES)、ステップS22で、同行者向けのマイプラン編集画面1070を表示する。
同行者向けのマイプラン編集画面1070は、スポット投稿ボタン1077、同行者登録ボタン1078が表示されない点を除き、会員4向けのマイプラン編集画面1070と同様である。
【0089】
次いで、ステップS23で、同行者向けのマイプラン編集画面1070で、保存ボタン1076がクリックされたか判定する。
保存ボタン1076がクリックされない場合(ステップS23:NO)、ステップS24で所定時間、例えば20分が経過したか判定する。
所定時間が経過した場合(ステップS24:YES)、マスタープランの代替案であるテンポラリプラン作成の意思がないものとして、処理を終了する。
【0090】
所定時間が経過しない場合(ステップS24:NO)、テンポラリプランの作成中であるとして、ステップS23に戻り、保存ボタン1076がクリックされたか判定する。
つまり、保存ボタン1076がクリックされるか所定時間が経過するまで、ステップS23とステップS24を繰り返す。
【0091】
保存ボタン1076がクリックされた場合(ステップS23:YES)、マイプランとそのプラン種別を、不図示のプランマスタテーブルに登録する。
【0092】
このステップでは、まず、不図示のマイプラン保存画面1111を表示する。
このマイプラン保存画面1111には、テンポラリプラン1、テンポラリプラン2のいずれかからプラン種別を選択する種別選択欄と、プラン名称を入力するプラン名称欄と、保存を実行するための保存ボタンが表示される。
なお、このステップでは、ユーザは会員4以外の同行者である。同行者向けの不図示のマイプラン保存画面1111では、種別選択欄は、マスタープランを選択不可能に表示される。
【0093】
マイプラン保存画面1111で保存ボタンがクリックされたときに、マイプランにテンポラリプラン1又は2の編集番号を付してテンポラリプランとし、プランマスタテーブルに保存する。
その後、処理を終了する。
【0094】
URL入力によりマスタープラン番号が特定されていない場合(ステップS21:NO)、会員4によるアクセスでもなく、また同行者に電子メールで送信されたURLが入力されてもいないとして、処理を終了する。
以上が、会員4がマスタープラン、テンポラリプランを作成する場合の処理である。
【0095】
次いで、図10に基づき、同行者がテンポラリプランを作成する場合の処理について説明する。
インターネット13に接続され、同行者に電子メールで送信されたURLが入力されると、図10の処理がスタートする。
【0096】
ステップ31で、入力されたURLにマスタープラン番号が含まれているか判定する。
マスタープラン番号が含まれていない場合(ステップS31:NO)、処理を終了する。
【0097】
マスタープラン番号が含まれている場合(ステップS31:YES)、Dから図8のDを経てステップS17に進み、マイプラン旅程表1080を表示する。
以降は、図8について説明したとおりである。
以上が、同行者がテンポラリプランを作成する場合の処理である。
【0098】
次に、旅程作成システムの各画面1010〜1100に掲載する情報の管理について説明する。
各画面1010〜1100では、会員4に対し、各観光スポットの情報と、スポットを組合せた観光推奨ルートであるお薦めプランを、ゾーン毎,即ちホテル3毎に提供している。
また、全ゾーンのトップページとして、全国観光ガイドトップページ1010を表示し、各ホテル3で作成されたお薦めプランの中から5つ選択したものを、特集プランとして提供している。
【0099】
本実施形態の旅程作成システムでは、お薦めプランは、各ゾーンの観光スポットを熟知した各ホテル3のゾーン担当者が作成、ピックアップして管理し、全ゾーンのトップページに表示する特集プランは、リゾートホテルグループ全体の統括担当者が、各ゾーンのお薦めプランから選定して管理している。
【0100】
このように、各ゾーンへの入口となる特集プランをリゾートホテルグループ全体を管理する統括担当者が担当することにより、グループ全体のマーケティング戦略等と各地域の人気シーズン等とのバランスをとって、グループ全体のトータルなイメージ維持、コーディネートが可能となる。その一方、全国観光ガイドトップページ1010から各ホテル3のページに遷移した後に閲覧可能となる具体的なお薦めプラン、スポット等の情報は、各ゾーンを熟知したホテル3のゾーン担当者が担当することにより、よりきめ細かく正確な情報を会員4に提供することが可能となる。
【0101】
ゾーン担当者、統括担当者が使用する旅程作成システムの管理画面の画面遷移について図11〜図13に基づき説明する。
ゾーン担当者又は統括担当者が、旅程作成システムの管理システムを立ち上げると、不図示の管理ログイン画面2010が表示される。
【0102】
この管理ログイン画面2010で、ゾーン担当者が自己のIDとパスワードを入力すると、図12の管理画面2020が表示される。
一方、管理ログイン画面2010で、統括担当者が自己のIDとパスワードを入力すると、図13の特集管理画面2110が表示される。
【0103】
ゾーン担当者向けの管理画面2020は、スポットの編集、お薦めプランの編集等を行う画面のトップページとなっており、そのゾーン担当者が担当するゾーン内のスポット,お薦めプランの編集等が行えるようになっている。
管理画面2020には、マイプラン編集画面1070を表示させるお薦めプラン作成タブ2028、管理画面2020を表示させるスポット一覧タブ2023、コメント管理画面2040を表示させるコメント管理タブ2024、投稿スポット登録画面2050を表示させる投稿スポットタブ2025、マスタープラン管理画面2060を表示させるお薦め管理タブ2026が表示されている。これらのタブ2023〜2026、2028は、コメント管理画面2040、投稿スポット登録画面2050、マスタープラン管理画面2060にも表示される。
【0104】
管理画面2020には、スポットマスタテーブルから抽出されたそのゾーンの観光スポット一覧が記事と共に一覧表示され、各スポット毎に、図12のスポットデータ更新画面2030を表示させるための編集ボタン2001と、スポットを一覧から削除するための削除ボタン2002が表示されている。
【0105】
管理画面2020の編集ボタン2001をクリックすると、図12のスポットデータ更新画面2030が表示される。このスポットデータ更新画面2030は、管理画面2020の一覧中のスポットの情報を訂正,更新する画面である。
スポットデータ更新画面2030には、スポット名称、住所、平均滞在時間、電話番号、地図上の緯度・経度、営業時間等の情報と、緯度・経度を参照するための不図示の地図位置登録画面2080を表示させる位置登録ボタン2031と、入力されたスポットの情報を登録するための登録ボタン2032と、が表示される。
登録ボタン2032をクリックすると、更新エラー又は登録メッセージ2090が表示された後、管理画面2020に戻る。
【0106】
管理画面2020のコメント管理タブ2024をクリックすると、コメント管理画面2040が表示される。
コメント管理画面2040は、不図示のスポット詳細画面1100で会員4により入力されたスポットの評価コメントを管理する画面である。
コメント管理画面2040には、不図示のスポット詳細画面1020に掲載する評価コメントの一覧が表示され、登録ボタン2041、削除ボタン2042により、コメントを掲載するか否かを設定できる。
【0107】
管理画面2020の投稿スポットタブ2025をクリックすると、投稿スポット登録画面2050が表示される。
投稿スポット登録画面2050は、図6のマイプラン旅程表1080の投稿入力欄10851又は不図示のお薦めスポット投稿画面1112で、会員4により入力された投稿を管理する画面である。
投稿スポット登録画面2050には、図6のマイプラン旅程表1080に掲載する投稿の一覧が表示され、登録ボタン2051、削除ボタン2052により、投稿を掲載するか否かを設定できる。
【0108】
管理画面2020のお薦め管理タブ2026をクリックすると、マスタープラン管理画面2060が表示される。
マスタープラン管理画面2060は、マイプラン編集画面1070でゾーン担当者により作成されたお薦めプランから、ホテル旅程表トップページ1040等ホームページ掲載に採用するお薦めプランを選択する画面である。
【0109】
お薦め管理タブ2026がクリックされると、サーバコンピュータ2は、ゾーン番号と、採用種別の「ゾーン担当者作成のお薦めプラン」,「ホームページ掲載に採用されたプラン」をキーとしてプランマスタテーブルを検索し、抽出されたマスタープランのタイトル2061をマスタープラン管理画面2060に一覧表示する。
【0110】
各お薦めプラン毎に、採用するかを設定する採用ボタン2062、図5の詳細旅程表1050を表示させる詳細ボタン2063、お薦めプランをプランマスタテーブルから削除するための削除ボタン2064が表示され、マスタープラン管理画面2060の入力内容を設定する設定ボタン2065が表示されている。
採用ボタン2062は、クリックするとチェックが表示されて採用に設定される。採用に設定することにより、プランマスタテーブルの採用種別が「ホームページ掲載に採用されたプラン」に設定され、不採用に設定することにより、プランマスタテーブルの採用種別が「ゾーン担当者作成のお薦めプラン」に設定される。
【0111】
管理画面2020のいずれかのスポット名2027をクリックすると、スポットマスタテーブルにスポットを登録するための不図示のスポット登録画面2070が表示される。
【0112】
一方、管理ログイン画面2010で、統括担当者が自己のIDとパスワードを入力すると、サーバコンピュータ2が、採用種別の「ホームページ掲載に採用されたプラン」をキーとしてプランマスタテーブルを検索し、抽出されたお薦めプランが、図13の特集管理画面2110に一覧表示される。
統括担当者向けの特集管理画面2110は、各ゾーンのお薦めプランから特集プランとして掲載するものを選択する画面である。
【0113】
特集管理画面2110は、各ゾーンのお薦めプランタイトル2114が一覧表示される。各お薦めプラン毎に、採用するかを設定する採用ボタン2111、図5の詳細旅程表1050を表示させる詳細ボタン2112が表示され、特集管理画面2110の入力内容を登録する特集管理確認画面2120を表示させる設定ボタン2113が表示されている。
お薦めプランタイトル2114から5つの採用ボタン2111を選択し、設定ボタン2113がクリックされると、特集管理確認画面2120が表示される。
【0114】
特集管理確認画面2120は、特集管理画面2110で選択された5つのお薦めプランを特集プランテーブルに登録し、図4の全国観光ガイドトップページ1010のお薦めプラン選択ボタン1013に表示されるようにする画面である。
特集管理確認画面2120には、採用されたお薦めプランのタイトル2121、お薦めプランを特集プランとして登録する登録ボタン2122、特集管理画面2110を表示させるための戻るボタン2123が表示されている。
【0115】
【発明の効果】
以上のように本発明によれば、前記サーバコンピュータは、前記会員の前記端末コンピュータから受信した指令に基づき、前記スポット情報記憶手段から抽出した前記スポット情報を組合せて、前記会員の旅程を作成する旅程作成手段と、該旅程作成手段で作成された前記会員の旅程を、前記会員の特定情報及び前記旅程の特定情報を付して、旅程記憶手段に登録する手段と、前記旅程記憶手段に登録された前記会員の旅程の代替案を作成し、該代替案を前記旅程記憶手段に前記旅程の代替案として登録する代替案登録手段と、前記会員の前記端末コンピュータから受信した旅行の同行者のアドレスに、前記旅程の特定情報及び前記代替案登録手段へアクセスするためのアドレス情報を送信する手段と、を備え、前記代替案登録手段は、前記会員の特定情報が前記旅程と一致する前記会員と、前記旅程の特定情報及び前記アドレス情報を入力してアクセスしたユーザと、による前記代替案作成を許可するため、会員と会員の同行者との間で、旅程を共有して閲覧することができる。また、同行者は、会員が作成した旅程が希望と異なる場合には、同行者自身が旅程の代替案を作成し、会員に示すことが可能となる。従って、会員と同行者との間で、旅程を会員と同行者の共通システムで閲覧できると共に、同じシステムの中で互いに代替案を提示し合えるため、旅程立案の打合せを簡易かつ迅速に行うことができる。
【0116】
また、地域担当者による前記推奨旅程プラン作成手段へのアクセスを許可すると共に、前記統括担当者による前記特集プラン登録手段へのアクセスを許可するため、各地域の推奨旅程プラン作成をその地域を熟知した地域担当者に担当させることにより、より実態に沿ったきめ細かい観光情報の提供が可能になると共に、すべての地域の情報を網羅して表示する全地域画面に表示する特集プランの抽出を、地域部門を統括管理する中央本部の統括担当者に担当させることにより、組織全体のマーケティング戦略等に沿った画面の作成が可能となり、組織全体のトータルなイメージ維持が可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本実施形態に係る旅程作成システムの構成を示す説明図である。
【図2】サーバコンピュータのハード構成を示す説明図である。
【図3】本実施形態に係る旅程作成システムの画面遷移を示す説明図である。
【図4】本実施形態に係る旅程作成システムの画面を示す説明図である。
【図5】本実施形態に係る旅程作成システムの詳細旅程表の画面を示す説明図である。
【図6】本実施形態に係る旅程作成システムのマイプラン旅程表の画面を示す説明図である。
【図7】本実施形態に係る旅程作成システムのマイプラン編集画面を示す説明図である。
【図8】会員がマイプランのマスタープラン、テンポラリプランを作成する場合の処理を示すフローチャートである。
【図9】会員がマイプランのマスタープラン、テンポラリプランを作成する場合の処理を示すフローチャートである。
【図10】同行者がマイプランのテンポラリプランを作成する場合の処理を示すフローチャートである。
【図11】ゾーン担当者、統括担当者が使用する旅程作成システムの管理画面の画面遷移を示す説明図である。
【図12】ゾーン担当者、統括担当者が使用する旅程作成システムの管理画面を示す説明図である。
【図13】ゾーン担当者、統括担当者が使用する旅程作成システムの管理画面を示す説明図である。
【符号の説明】
1 管理センター
2 サーバコンピュータ
3 ホテル
4 会員
12、31、41 端末コンピュータ
13 インターネット
72 CPU
73 RAM
74 ROM
75 HDD
76 記憶媒体装置
77 通信装置
78 キーボード
79 マウス
80 表示装置
81 プリンタ
1000 今月のお薦めトップページ
1010 全国観光ガイドトップページ
1030 お薦めプラン旅程表
1040 ホテル旅程表トップページ
1050 詳細旅程表
1070 マイプラン編集画面
1080 マイプラン旅程表
2020 管理画面
2030 スポットデータ更新画面
2040 コメント管理画面
2050 投稿スポット登録画面
2060 マスタープラン管理画面
2110 特集管理画面
2120 特集管理確認画面
Claims (12)
- 会員が旅程を作成するために用いる会員制の旅程作成システムであって、
前記会員からの指令に基づき前記旅程を作成して前記会員が閲覧可能に保存するサーバコンピュータと、該サーバコンピュータに通信回線網を介して接続可能な前記会員の端末コンピュータと、を備え、
前記サーバコンピュータは、観光スポットを紹介するスポット情報を格納するスポット情報記憶手段と、
前記会員の前記端末コンピュータから受信した指令に基づき、前記スポット情報記憶手段から抽出した前記スポット情報を組合せて、前記会員の旅程を作成する旅程作成手段と、
該旅程作成手段で作成された前記会員の旅程を、前記会員の特定情報及び前記旅程の特定情報を付して、旅程記憶手段に登録する手段と、
前記旅程記憶手段に登録された前記会員の旅程の代替案を作成し、該代替案を前記旅程記憶手段に前記旅程の代替案として登録する代替案登録手段と、
前記会員の前記端末コンピュータから受信した旅行の同行者のアドレスに、前記旅程の特定情報及び前記代替案登録手段へアクセスするためのアドレス情報を送信する手段と、を備え、
前記代替案登録手段は、前記会員の特定情報が前記旅程と一致する前記会員と、前記旅程の特定情報及び前記アドレス情報を入力してアクセスしたユーザと、による前記代替案作成を許可することを特徴とする旅程作成システム。 - 前記旅程記憶手段に登録された前記代替案を、該代替案に係る前記旅程と交換して前記旅程記憶手段に登録する旅程交換手段を備え、
該旅程交換手段は、前記会員の特定情報が前記旅程と一致する前記会員による前記交換を許可すると共に、前記旅程の特定情報及び前記アドレス情報を入力してアクセスした前記ユーザによる前記交換を禁止することを特徴とする請求項1記載の旅程作成システム。 - 各地域に散在する地域部門と、該地域部門を統括管理する中央本部とを備えた組織が提供し、該組織の会員が旅程を作成するために用いる会員制の旅程作成システムであって、
前記中央本部に設置され、前記会員からの情報に基づき前記旅程を作成して前記会員が閲覧可能に保存するサーバコンピュータと、該サーバコンピュータに接続可能な前記組織の担当者の端末コンピュータと、を備え、
前記担当者には、前記地域部門に所属して、管轄地域の観光情報を管理する地域担当者と、前記中央本部に所属して、前記地域担当者が管理する前記観光情報を統括管理する統括担当者と、が含まれ、
前記サーバコンピュータは、観光スポットを紹介するスポット情報を格納するスポット情報記憶手段と、
前記地域担当者の前記端末コンピュータから受信した指令に基づき、前記スポット情報記憶手段から抽出した前記スポット情報を組合せて、前記地域毎の推奨旅程プランを作成する推奨旅程プラン作成手段と、
前記地域毎の推奨旅程プランを格納する推奨旅程プラン記憶手段と、
前記統括担当者の前記端末コンピュータから受信した指令に基づき、前記推奨旅程プラン記憶手段の前記推奨旅程プランから所定数のプランを抽出し、特集プランとして特集プラン記憶手段に登録する特集プラン登録手段と、
前記特集プランを、すべての前記地域の情報を網羅して表示する全地域画面に表示可能に、前記地域毎の推奨旅程プランを、前記全地域画面から遷移した前記地域毎の情報を掲載する地域毎画面に表示可能に、前記会員の端末コンピュータに送信する手段と、を備え、
前記地域担当者による前記推奨旅程プラン作成手段へのアクセスを許可すると共に、前記統括担当者による前記特集プラン登録手段へのアクセスを許可することを特徴とする旅程作成システム。 - 会員が旅程を作成するために用いられ、前記会員からの指令に基づき前記旅程を作成して前記会員が閲覧可能に保存する旅程作成装置であって、
観光スポットを紹介するスポット情報を格納するスポット情報記憶手段と、
前記会員の端末コンピュータから受信した指令に基づき、前記スポット情報記憶手段から抽出した前記スポット情報を組合せて、前記会員の旅程を作成する旅程作成手段と、
該旅程作成手段で作成された前記会員の旅程を、前記会員の特定情報及び前記旅程の特定情報を付して、旅程記憶手段に登録する手段と、
前記旅程記憶手段に登録された前記会員の旅程の代替案を作成し、該代替案を前記旅程記憶手段に前記旅程の代替案として登録する代替案登録手段と、
前記会員の前記端末コンピュータから受信した旅行の同行者のアドレスに、前記旅程の特定情報及び前記代替案登録手段へアクセスするためのアドレス情報を送信する手段と、を備え、
前記代替案登録手段は、前記会員の特定情報が前記旅程と一致する前記会員と、前記旅程の特定情報及び前記アドレス情報を入力してアクセスしたユーザと、による前記代替案作成を許可することを特徴とする旅程作成装置。 - 前記旅程記憶手段に登録された前記代替案を、該代替案に係る前記旅程と交換して前記旅程記憶手段に登録する旅程交換手段を備え、
該旅程交換手段は、前記会員の特定情報が前記旅程と一致する前記会員による前記交換を許可すると共に、前記旅程の特定情報及び前記アドレス情報を入力してアクセスした前記ユーザによる前記交換を禁止することを特徴とする請求項1記載の旅程作成装置。 - 各地域に散在する地域部門と、該地域部門を統括管理する中央本部とを備えた組織の前記中央本部に設置され、前記組織の会員からの情報に基づき前記旅程を作成して前記会員が閲覧可能に保存する会員制の旅程作成装置であって、
前記地域部門には、管轄地域の観光情報を管理する地域担当者が配置され、前記中央本部には、前記地域担当者が管理する前記観光情報を統括管理する統括担当者が配置され、
観光スポットを紹介するスポット情報を格納するスポット情報記憶手段と、
前記地域担当者の前記端末コンピュータから受信した指令に基づき、前記スポット情報記憶手段から抽出した前記スポット情報を組合せて、前記地域毎の推奨旅程プランを作成する推奨旅程プラン作成手段と、
前記地域毎の推奨旅程プランを格納する推奨旅程プラン記憶手段と、
前記統括担当者の端末コンピュータから受信した指令に基づき、前記推奨旅程プラン記憶手段の前記推奨旅程プランから、所定数のプランを抽出し、特集プランとして特集プラン記憶手段に登録する特集プラン登録手段と、
前記特集プランを、すべての前記地域の情報を網羅して表示する全地域画面に表示可能に、前記地域毎の推奨旅程プランを、前記全地域画面から遷移した前記地域毎の情報を掲載する地域毎画面に表示可能に、前記会員の端末コンピュータに送信する手段と、を備え、
前記地域担当者による前記推奨旅程プラン作成手段へのアクセスを許可すると共に、前記統括担当者による前記特集プラン登録手段へのアクセスを許可することを特徴とする旅程作成装置。 - 会員からの指令に基づき前記旅程を作成して保存し、前記会員に閲覧可能にする旅程作成方法であって、
観光スポットを紹介するスポット情報をスポット情報記憶手段に登録する手順と、
前記会員の端末コンピュータから受信した指令に基づき、前記スポット情報記憶手段から抽出した前記スポット情報を組合せて、前記会員の旅程を作成する旅程作成手順と、
該旅程作成手順で作成された前記会員の旅程を、前記会員の特定情報及び前記旅程の特定情報を付して、旅程記憶手段に登録すると共に、前記会員の前記端末コンピュータから受信した旅行の同行者のアドレスに、前記旅程の特定情報、及び前記旅程記憶手段に登録された前記会員の旅程の代替案を作成する代替案登録手段へアクセスするためのアドレス情報を送信する手順と、
前記代替案登録手段が、前記会員の特定情報が前記旅程と一致する前記会員と、前記旅程の特定情報及び前記アドレス情報を入力してアクセスしたユーザと、による前記代替案作成を許可すると共に、前記旅程記憶手段に登録された前記会員の旅程の代替案を作成し、該代替案を前記旅程記憶手段に前記旅程の代替案として登録する代替案登録手順と、を行うことを特徴とする旅程作成方法。 - 前記代替案登録手順と同時又は後に、前記代替案を、該代替案に係る前記旅程と交換して前記旅程記憶手段に登録する旅程交換手順を行い、該旅程交換手順では、前記会員の特定情報が前記旅程と一致する前記会員による前記交換を許可すると共に、前記旅程の特定情報及び前記アドレス情報を入力してアクセスした前記ユーザによる前記交換を禁止することを特徴とする請求項7記載の旅程作成方法。
- 各地域に散在する地域部門と、該地域部門を統括管理する中央本部とを備えた組織が提供し、該組織の会員からの情報に基づき前記旅程を作成して前記会員が閲覧可能にする会員制の旅程作成方法であって、
前記地域部門には、管轄地域の観光情報を管理する地域担当者が配置され、前記中央本部には、前記地域担当者が管理する前記観光情報を統括管理する統括担当者が配置され、
観光スポットを紹介するスポット情報をスポット情報記憶手段に格納する手順と、
前記地域担当者によるアクセスであることを確認した場合に該アクセスを許可すると共に、前記地域担当者の端末コンピュータから受信した指令に基づき、前記スポット情報記憶手段から抽出した前記スポット情報を組合せて、前記地域毎の推奨旅程プランを作成する推奨旅程プラン作成手順と、
前記地域毎の推奨旅程プランを推奨旅程プラン記憶手段に格納する手順と、
前記統括担当者によるアクセスであることを確認した場合に該アクセスを許可すると共に、前記統括担当者の端末コンピュータから受信した指令に基づき、前記推奨旅程プラン記憶手段の前記推奨旅程プランから、所定数のプランを抽出し、特集プランとして特集プラン記憶手段に登録する特集プラン登録手順と、
前記特集プランを、すべての前記地域の情報を網羅して表示する全地域画面に表示可能に、前記地域毎の推奨旅程プランを、前記全地域画面から遷移した前記地域毎の情報を掲載する地域毎画面に表示可能に、前記会員の端末コンピュータに送信する手順と、を行うことを特徴とする旅程作成方法。 - 会員からの指令に基づき前記旅程を作成して保存し、前記会員に閲覧可能にするコンピュータに、
観光スポットを紹介するスポット情報をスポット情報記憶手段に登録する手順と、
前記会員の端末コンピュータから受信した指令に基づき、前記スポット情報記憶手段から抽出した前記スポット情報を組合せて、前記会員の旅程を作成する旅程作成手順と、
該旅程作成手順で作成された前記会員の旅程を、前記会員の特定情報及び前記旅程の特定情報を付して、旅程記憶手段に登録すると共に、前記会員の前記端末コンピュータから受信した旅行の同行者のアドレスに、前記旅程の特定情報、及び前記旅程記憶手段に登録された前記会員の旅程の代替案を作成する代替案登録手段へアクセスするためのアドレス情報を送信する手順と、
前記代替案登録手段が、前記会員の特定情報が前記旅程と一致する前記会員と、前記旅程の特定情報及び前記アドレス情報を入力してアクセスしたユーザと、による前記代替案作成を許可すると共に、前記旅程記憶手段に登録された前記会員の旅程の代替案を作成し、該代替案を前記旅程記憶手段に前記旅程の代替案として登録する代替案登録手順と、を実行させることを特徴とする旅程作成プログラム。 - 前記代替案登録手順と同時又は後に、前記代替案を、該代替案に係る前記旅程と交換して前記旅程記憶手段に登録する旅程交換手順を行い、
該旅程交換手順では、前記会員の特定情報が前記旅程と一致する前記会員による前記交換を許可すると共に、前記旅程の特定情報及び前記アドレス情報を入力してアクセスした前記ユーザによる前記交換を禁止することを特徴とする請求項10記載の旅程作成プログラム。 - 各地域に散在する地域部門と、該地域部門を統括管理する中央本部とを備えた組織の前記中央本部に設置され、前記組織の会員からの情報に基づき前記旅程を作成して前記会員が閲覧可能にする会員制のコンピュータに、
前記地域部門には、管轄地域の観光情報を管理する地域担当者が配置され、前記中央本部には、前記地域担当者が管理する前記観光情報を統括管理する統括担当者が配置され、
観光スポットを紹介するスポット情報をスポット情報記憶手段に格納する手順と、
前記地域担当者によるアクセスであることを確認した場合に該アクセスを許可すると共に、前記地域担当者の端末コンピュータから受信した指令に基づき、前記スポット情報記憶手段から抽出した前記スポット情報を組合せて、前記地域毎の推奨旅程プランを作成する推奨旅程プラン作成手順と、
前記地域毎の推奨旅程プランを推奨旅程プラン記憶手段に格納する手順と、
前記統括担当者によるアクセスであることを確認した場合に該アクセスを許可すると共に、前記統括担当者の端末コンピュータから受信した指令に基づき、前記推奨旅程プラン記憶手段の前記推奨旅程プランから、所定数のプランを抽出し、特集プランとして特集プラン記憶手段に登録する特集プラン登録手順と、
前記特集プランを、すべての前記地域の情報を網羅して表示する全地域画面に表示可能に、前記地域毎の推奨旅程プランを、前記全地域画面から遷移した前記地域毎の情報を掲載する地域毎画面に表示可能に、前記会員の端末コンピュータに送信する手順と、を実行させることを特徴とする旅程作成プログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002339940A JP2004177999A (ja) | 2002-11-22 | 2002-11-22 | 旅程作成システム,旅程作成装置,旅程作成方法及び旅程作成プログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002339940A JP2004177999A (ja) | 2002-11-22 | 2002-11-22 | 旅程作成システム,旅程作成装置,旅程作成方法及び旅程作成プログラム |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004177999A true JP2004177999A (ja) | 2004-06-24 |
Family
ID=32702762
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002339940A Pending JP2004177999A (ja) | 2002-11-22 | 2002-11-22 | 旅程作成システム,旅程作成装置,旅程作成方法及び旅程作成プログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2004177999A (ja) |
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010142433A (ja) * | 2008-12-18 | 2010-07-01 | Sankyo Co Ltd | 景品交換システム |
WO2015068956A1 (ko) * | 2013-04-10 | 2015-05-14 | 주식회사 투어스크랩 | 여행 일정 제작 및 관리를 위한 사용자 인터페이스 제공 방법, 단말 장치 및 컴퓨터 판독 가능한 기록 매체 |
JP2016161336A (ja) * | 2015-02-27 | 2016-09-05 | 本田技研工業株式会社 | サーバ、クライアントおよび情報共有システム |
JPWO2016075835A1 (ja) * | 2014-11-14 | 2017-08-17 | 富士通株式会社 | 旅程決定方法、旅程決定プログラムおよび旅程決定装置 |
US9904711B2 (en) | 2013-06-28 | 2018-02-27 | Rakuten, Inc. | Information provision device, information provision method, and information provision program |
US10631137B2 (en) | 2015-02-27 | 2020-04-21 | Honda Motor Co., Ltd. | Client, server, and information sharing system |
US11042819B2 (en) | 2015-02-27 | 2021-06-22 | Honda Motor Co., Ltd. | Server, client, and information sharing system |
JP2023009240A (ja) * | 2016-09-16 | 2023-01-19 | 株式会社ナビタイムジャパン | 情報処理システム、情報処理プログラムおよび情報処理方法 |
JP7450148B1 (ja) | 2023-06-07 | 2024-03-15 | 株式会社令和トラベル | 旅行情報共有システム、旅行情報共有プログラム及び、旅行情報共有方法 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001319030A (ja) * | 2000-05-08 | 2001-11-16 | Virtual Tourist Board:Kk | 企画共同作成と計画実行システム |
JP2002092276A (ja) * | 2000-09-13 | 2002-03-29 | Canon Inc | 予定調整システム及び予定調整方法 |
JP2002169864A (ja) * | 2000-09-22 | 2002-06-14 | Seiko Epson Corp | 旅行情報提供方法及び旅行情報提供システム |
JP2002230262A (ja) * | 2001-02-05 | 2002-08-16 | Nissha Printing Co Ltd | 商品購入者またはサービス受益者の募集システム |
-
2002
- 2002-11-22 JP JP2002339940A patent/JP2004177999A/ja active Pending
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001319030A (ja) * | 2000-05-08 | 2001-11-16 | Virtual Tourist Board:Kk | 企画共同作成と計画実行システム |
JP2002092276A (ja) * | 2000-09-13 | 2002-03-29 | Canon Inc | 予定調整システム及び予定調整方法 |
JP2002169864A (ja) * | 2000-09-22 | 2002-06-14 | Seiko Epson Corp | 旅行情報提供方法及び旅行情報提供システム |
JP2002230262A (ja) * | 2001-02-05 | 2002-08-16 | Nissha Printing Co Ltd | 商品購入者またはサービス受益者の募集システム |
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010142433A (ja) * | 2008-12-18 | 2010-07-01 | Sankyo Co Ltd | 景品交換システム |
WO2015068956A1 (ko) * | 2013-04-10 | 2015-05-14 | 주식회사 투어스크랩 | 여행 일정 제작 및 관리를 위한 사용자 인터페이스 제공 방법, 단말 장치 및 컴퓨터 판독 가능한 기록 매체 |
US9904711B2 (en) | 2013-06-28 | 2018-02-27 | Rakuten, Inc. | Information provision device, information provision method, and information provision program |
JPWO2016075835A1 (ja) * | 2014-11-14 | 2017-08-17 | 富士通株式会社 | 旅程決定方法、旅程決定プログラムおよび旅程決定装置 |
JP2016161336A (ja) * | 2015-02-27 | 2016-09-05 | 本田技研工業株式会社 | サーバ、クライアントおよび情報共有システム |
US10631137B2 (en) | 2015-02-27 | 2020-04-21 | Honda Motor Co., Ltd. | Client, server, and information sharing system |
US11042819B2 (en) | 2015-02-27 | 2021-06-22 | Honda Motor Co., Ltd. | Server, client, and information sharing system |
JP2023009240A (ja) * | 2016-09-16 | 2023-01-19 | 株式会社ナビタイムジャパン | 情報処理システム、情報処理プログラムおよび情報処理方法 |
JP7426140B2 (ja) | 2016-09-16 | 2024-02-01 | 株式会社ナビタイムジャパン | 情報処理システム、情報処理プログラムおよび情報処理方法 |
JP7450148B1 (ja) | 2023-06-07 | 2024-03-15 | 株式会社令和トラベル | 旅行情報共有システム、旅行情報共有プログラム及び、旅行情報共有方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20070185744A1 (en) | System and method for providing customized travel guides and itineraries over a distributed network | |
US20080270938A1 (en) | System for self-registering visitor information with geographic specificity and searchable fields | |
US20020035574A1 (en) | Apparatus and method for exporting data from a database to a data processing terminal | |
WO2008055379A1 (fr) | Système de voyages d'affaires basé sur une plate-forme de réseau | |
Robinson et al. | Operations management in the travel industry | |
Rasinger et al. | Building a mobile tourist guide based on tourists' on-site information needs | |
JP2007148963A (ja) | 営業支援方法、営業支援システム及びコンピュータプログラム | |
JP2009093603A (ja) | 通信網を利用した全世界のホテル検索及び予約、航空券の予約、都市情報の検索及びソーシャル・ネットワーキング・サービスを含む旅行手続き一括システム | |
JP2003030287A (ja) | 旅行会社支援システム | |
JP2004177999A (ja) | 旅程作成システム,旅程作成装置,旅程作成方法及び旅程作成プログラム | |
Prakash et al. | Smart destination marketing in the digital age | |
JP2004054799A (ja) | ネットワーク電子手帳およびスケジュール予約方法 | |
JP2004178000A (ja) | 予約システム、予約装置、予約方法及び予約プログラム | |
JP2002373233A (ja) | スケジュール管理方法および装置 | |
Kalaitzakis et al. | People-Flows: An innovative flow monitoring and management system in urban environments | |
JP2002304500A (ja) | スケジュール管理方法および装置 | |
JP2002259544A (ja) | 電子展示会システム | |
Lee | High profile projects and tourism policy in Birmingham, England: Do they work to enhance the city's image and promote inward business investment? | |
JP2005025639A (ja) | 情報提供システム、方法及びプログラム | |
JP7468947B1 (ja) | 検索システム | |
JP2002073868A (ja) | 求人情報検索システム | |
JP2005196323A (ja) | 旅のコンシェルジェ | |
Cooper | Online on-site: Transforming public services in the National Archives | |
AU2004100638A4 (en) | A method and system of coordinating the allocation of resources, such as personnel | |
Ćamilović | The Internet Presence of Belgrade Museums in the Service of Cultural Tourism |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20051118 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20080409 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080527 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20081007 |