JP2004162100A - 肉盛用銅合金粉末 - Google Patents

肉盛用銅合金粉末 Download PDF

Info

Publication number
JP2004162100A
JP2004162100A JP2002327685A JP2002327685A JP2004162100A JP 2004162100 A JP2004162100 A JP 2004162100A JP 2002327685 A JP2002327685 A JP 2002327685A JP 2002327685 A JP2002327685 A JP 2002327685A JP 2004162100 A JP2004162100 A JP 2004162100A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cladding
copper alloy
alloy powder
hard phase
total
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002327685A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3946619B2 (ja
Inventor
Akitomo Masuda
哲智 桝田
Masaru Yanagimoto
勝 柳本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Special Steel Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Special Steel Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Special Steel Co Ltd filed Critical Sanyo Special Steel Co Ltd
Priority to JP2002327685A priority Critical patent/JP3946619B2/ja
Publication of JP2004162100A publication Critical patent/JP2004162100A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3946619B2 publication Critical patent/JP3946619B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Powder Metallurgy (AREA)

Abstract

【課題】レーザ、プラズマ、ガスなどを熱源とした一般的な肉盛溶接方法に好適な耐摩耗性、肉盛性に優れた肉盛用銅合金粉末を提供する。
【解決手段】質量%で、Ni:8.0〜20.0%、Si:1.5〜4.5%、および、Fe、Co、Crの少なくとも1種を合計で、2.0〜15.0%、さらに、Mm、P、Tiの少なくとも1種を合計で、0.1〜1.5%、残部Cuおよび不可避的不純物からなる肉盛用銅合金粉末。上記に加えて、さらに、Mo、Vの少なくとも1種を合計で、0.3〜3.0%、および/またはB:0.02〜1.0%、さらには、C:0.005〜0.200%を含有する肉盛用銅合金粉末。
【選択図】 なし

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、耐摩耗性、肉盛性に優れた肉盛用銅合金粉末に関し、特にレーザ、プラズマ、ガスなどを熱源とした一般的な肉盛溶接方法に好適な肉盛用銅合金粉末に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、銅合金よりなる肉盛用粉末素材としては、例えば特許文献1に開示されているような、重量%で、Ni:10〜30%、Si:0.5〜5.0%、およびMo、W、Ta、Nb、Vの少なくとも1種:2.0〜15.0%、残部Cuおよび不純物からなる基本組成を有し、その他、Fe:2.0〜15.0%、Cr:1.0〜10.0%、Mm:0.01〜0.1%、P:0.1〜1.0%、Mn:1.0〜10.0%、B:0.5〜3.0%を適宜添加したCu合金が開示されている。
【0003】
また、特許文献2には、レーザ肉盛用Cu基合金粉末として、Ni:10〜40%、Si:0.1〜6%を必須成分とし、Al、Y、ミッシュメタル、Ti、Zr、Hfのうちの1種又は2種以上の合計が0.01〜0.1%、O:0.01〜0.1%、残部Cuおよび不純物からなる基本組成を有し、その他、Co:20%以下、Mo又は/及びWの合計が20%以下、Fe:20%以下、Cr:10%以下、B:0.5%以下を適宜添加したCu合金が開示されている。
【0004】
【引用文献】
(1)特許文献1(特開平10−96037号公報)
(2)特許文献2(特許第2984344号公報)
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
上述した、従来の特許文献は、いずれも溶湯の流動性が悪いために、均一な肉盛部形状を形成することが困難であり、また、アトマイズ時に溶湯ノズルが閉塞しやすく製造歩留りが悪いなどの問題があった。さらには、硬質相が粗大に析出する合金系では、切削性に問題があった。
【0006】
【課題を解決するための手段】
上述したような問題を解消するために、発明者らは鋭意開発を進めた結果、溶湯の流動性を改善し、均一な肉盛部形状を形成し、かつ、アトマイズ時に溶湯ノズル閉塞を防ぎ歩留り向上を図るために、肉盛合金の成分組成として、Cuリッチのマトリックス中に、Mo、V、Co、Ni、Cr等を主体とする珪化物、硼化物がデンドライト状Ni−Si固溶体中に分布した状態で析出した組織とする。この析出相は、凝固過程の初期の段階で析出するが、Mm(ミッシュメタル)、P、Tiの少なくとも1種を添加することによりデンドライト状に析出するNi−Si固溶体中の高硬度硬質相分布状態を、より一層偏析させる。また、液相分離傾向を強めるFe、Co、Cr量の上限を規制することにより、粗大な硬質相を析出させない微細な組織としたことにある。
【0007】
その発明の要旨とするところは、
(1)質量%で、Ni:8.0〜20.0%、Si:1.5〜4.5%、および、Fe、Co、Crの少なくとも1種を合計で、2.0〜15.0%、さらに、Mm、P、Tiの少なくとも1種を合計で、0.1〜1.5%を含み、残部Cuおよび不可避的不純物からなることを特徴とする肉盛用銅合金粉末。
(2)前記(1)に加えて、さらに、Mo、Vの少なくとも1種を合計で、0.3〜3.0%、および/またはB:0.02〜1.0%含有することを特徴とする肉盛用銅合金粉末。
【0008】
(3)前記(1)または(2)に加えて、さらに、C:0.005〜0.200%を含有することを特徴とする肉盛用銅合金粉末。
(4)直径15μm以上の粗大な硬質相が存在しない微細な組織を有する前記(1)〜(3)記載の肉盛用銅合金粉末。
(5)粉末での平均硬さがビッカース硬度で200以上である前記(1)〜(3)記載の肉盛用銅合金粉末にある。
【0009】
【発明の実施の形態】
以下、本発明に係る成分組成の限定理由を説明する。
Ni:8.0〜20.0%
Niは、耐摩耗性の向上に有効な元素であり、Cuリッチのマトリックス中に、Mo、V、Co、Fe、Cr等を主体とする珪化物、硼化物がデンドライト状Ni−Si固溶体中に分布した状態で析出し、マトリックスを強化すると共に、耐摩耗性の向上に必要な元素である。しかし、8.0%未満では、その効果が十分に得られず、20.0%を超えると合金の融点が高くなり、クラックが発生し易くなる。従って、その範囲を8.0〜20.0%とした。
【0010】
Si:1.5〜4.5%
Siは、珪化物を形成し耐摩耗性を向上させる。また、自溶性を付与する元素である。しかし、1.5%未満ではその効果が十分に得られず、4.5%を超えるとクラックが発生し易くなる。従って、その範囲を1.5〜4.5%とした。
Fe、Co、Crの少なくとも1種を合計で、2.0〜15.0%
Fe、Co、Crは、耐摩耗性を向上させる元素である。しかし、これら元素の合計で、2.0%未満では、その効果が十分に得られず、15.0%を超えると液相分離傾向が強まり、粗大硬質相が形成される。従って、その範囲を2.0〜15.0%とした。好ましくは、Coは0.5〜8.0%、Crは0.5〜2.0%とする。
【0011】
Mm(ミッシュメタル)、P、Tiの少なくとも1種を合計で、0.1〜1.5%
Mm、P、Tiは、Cuと共晶反応し易く、析出相中の高硬度硬質相分布をより偏析させた状態に析出させる。それにより、凝固初期段階の析出相晶出時(固液共存状態)に肉盛層の流動性を保ち、かつ凝固終了後も変形し易い組織となるため、クラックが発生しにくくなる。しかし、0.1%未満では、その効果が十分に得られず、また、1.5%を超えると上記の実質的な効果がなくなり、目的の組織が得られなくなる。従って、その範囲を合計で、0.1〜1.5%とする。好ましくは0.2〜0.6%とする。
【0012】
C:0.005〜0.200%
Cは、溶湯の流動性を向上させ、炭化物を形成し耐摩耗性を向上させる元素である。しかし、0.005%未満では、その効果が十分得られず、また、0.200%を超えるとクラックが発生し易くなる。従って、その範囲を0.005〜0.200%とした。
【0013】
Mo、Vの少なくとも1種を合計で、0.3〜3.0%
Mo、Vは耐摩耗性を向上させる元素である。しかし、これら元素の合計で、0.3%未満では、その効果が十分得られず、また、3.0%を超えると合金の融点が高くなり、硬質相が凝集して粗大化しやすくなり均一な組織が得られない。従って、その範囲を合計で、0.3〜3.0%とした。好ましくは、Moは0.1〜0.6%、Vは2.0%以下とする。
【0014】
B:0.02〜1.0%
Bは、自溶性の付与、および硼化物形成による耐摩耗性を向上させる元素である。しかし、0.02%未満ではその効果が十分得られず、また、1.0%を超えると硼化物の晶出が多くなり粗大硬質相を形成する。従って、その範囲を0.02〜1.0%とした。好ましくは0.05〜0.2%とする。
【0015】
直径15μm以上の粗大な硬質相が存在しない微細な組織を有することにより切削性の改善を図った。望ましくは直径10μm以上の粗大な硬質相が存在しない微細な組織を有することがより好ましい。そのためには、高融点の硬質相形成元素(Mo、V)の上限を規定することにより、硬質相の凝集を避け、液相分離傾向の強いFe、Co、Crの上限を規定することにより、液相分離により生じる粗大硬質相を析出しないようにした。また、粉末での平均硬さがビッカース硬度で200以上を必要とする。しかし、ビッカース硬度が200未満では、強度、耐摩耗性の点で肉盛用銅合金として要求されているレベルを満たさない。従って、その下限値を200とした。
【0016】
【実施例】
以下、本発明について実施例によって具体的に説明する。
表1に成分の銅合金を30kgアトマイザで真空誘導溶解し、溶湯ノズル径φ3mm、コンファインド型噴霧ノズルを用いて出湯温度1520℃、噴霧圧4MPaにてガスアトマイズ法にてアルゴンガスを使用して粉末を作製した。この粉末を38〜150μmに分級した後、Al板(JIS記号:AC2A材)上に一般的なレーザ肉盛により肉盛し、評価した。レーザ肉盛はCOレーザを用い、4kwのレーザ出力、ビーム径2mm、処理速度500mm/minで行った。その結果を表2に示す。
【0017】
【表1】
Figure 2004162100
【0018】
表2に示す形状、クラックの有無、アトマイズ時の閉塞状況および粗大硬質相の有無に関して、以下のような基準で評価した。形状は直線上に肉盛した時の頂点の直線上で評価した。
〔形状(表面粗さ計で測定JIS B 0601に準拠)〕
〇:断面曲線の最大の高さRy≦0.5mm
×:Ry≧0.5mm、
〔クラックの有無(目視)〕
〇:肉盛後クラックなし
×:クラック発生
【0019】
〔アトマイズ時の閉塞〕
〇:ノズル閉塞なし
×:アトマイズ中にノズル閉塞発生
〔粗大硬質相の有無〕
◎:直径10μm以上の粗大な硬質相なし
〇:直径15μm以上の粗大な硬質相なし
×:直径15μm以上の粗大な硬質相あり、でそれぞれ評価した。
【0020】
【表2】
Figure 2004162100
【0021】
表2に示すように、No.1〜6は本発明例であり、No.7〜12は比較例である。No.7はNi、Moが高いために平均硬さHVは高いが、しかし、形状が悪く、クラック発生し、また、高融点となり溶湯の粘性が低下するために、アトマイズ時の閉塞が発生し、かつ、直径15μm以上の粗大な硬質相が見られた。No.8はFeとCoの合計量が高いために、形状が悪く、かつ、直径15μm以上の粗大な硬質相が見られた。No.9はNi、Si、CおよびFe、Co、Crの合計量のいずれもが低いために、平均硬さHVの値が200未満と低い。
【0022】
No.10はSi、Cが高いために、クラック発生し、溶湯中の炭化物および珪化物が多過ぎると凝集しやすく、ノズル閉塞が発生しアトマイズ時の閉塞が発生し、かつ、直径15μm以上の粗大な硬質相が見られた。No.11はMm、P、Tiのいずれかが含有しないために、クラック発生し、かつノズル閉塞が発生しアトマイズ時の閉塞が発生が見られた。No.12はFe、Co、Crのいずれかが含有しないために、形状が悪く、クラック発生し、かつノズル閉塞が発生しアトマイズ時の閉塞が発生し、かつ、粗大な硬質相が見られた。これに対し、本発明例No.1〜6のいずれの特性も優れていることが判る。
【0023】
【発明の効果】
以上述べたように、本発明によるCu基合金粉末は耐摩耗性に優れ、かつ、表面形状に優れ、クラックの発生がなく、しかもアトマイズ時の閉塞、直径15μm以上の粗大な硬質相が見られず、平均硬さHV200以上の極めて優れた肉盛用銅合金粉末を得ることが出来、特に自動車エンジンの高性能のバブルシートとして適用できる極めて優れた効果を奏するものである。

Claims (5)

  1. 質量%で、
    Ni:8.0〜20.0%、
    Si:1.5〜4.5%、
    および、Fe、Co、Crの少なくとも1種を合計で、2.0〜15.0%、さらに、Mm、P、Tiの少なくとも1種を合計で、0.1〜1.5%を含み、残部Cuおよび不可避的不純物からなることを特徴とする肉盛用銅合金粉末。
  2. 請求項1に加えて、さらに、Mo、Vの少なくとも1種を合計で、0.3〜3.0%、および/またはB:0.02〜1.0%含有することを特徴とする肉盛用銅合金粉末。
  3. 請求項1または2に加えて、さらに、C:0.005〜0.200%を含有することを特徴とする肉盛用銅合金粉末。
  4. 直径15μm以上の粗大な硬質相が存在しない微細な組織を有する請求項1〜3記載の肉盛用銅合金粉末。
  5. 粉末での平均硬さがビッカース硬度で200以上である請求項1〜3記載の肉盛用銅合金粉末。
JP2002327685A 2002-11-12 2002-11-12 肉盛用銅合金粉末 Expired - Fee Related JP3946619B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002327685A JP3946619B2 (ja) 2002-11-12 2002-11-12 肉盛用銅合金粉末

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002327685A JP3946619B2 (ja) 2002-11-12 2002-11-12 肉盛用銅合金粉末

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004162100A true JP2004162100A (ja) 2004-06-10
JP3946619B2 JP3946619B2 (ja) 2007-07-18

Family

ID=32806198

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002327685A Expired - Fee Related JP3946619B2 (ja) 2002-11-12 2002-11-12 肉盛用銅合金粉末

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3946619B2 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1882750A3 (en) * 2006-07-27 2009-03-18 Sanyo Special Steel Co., Ltd. Raw material powder for laser clad valve seat and valve seat using the same
CN103074517A (zh) * 2013-02-21 2013-05-01 南昌航空大学 一种激光-感应复合熔覆高强高导铜合金涂层专用铜合金粉末
CN109971995A (zh) * 2019-04-02 2019-07-05 东北大学 一种高硬脆铜钛合金及其制备方法
CN109971987A (zh) * 2019-04-02 2019-07-05 东北大学 一种砂轮基体用铜钛合金及其制备方法
CN109971988A (zh) * 2019-04-02 2019-07-05 东北大学 一种超高强度铜钛合金及其制备方法
CN112981173A (zh) * 2019-12-16 2021-06-18 现代自动车株式会社 用于激光熔覆阀座的铜基合金
CN113996968A (zh) * 2021-11-08 2022-02-01 绍兴十目科技有限公司 一种基于铜铁合金的放热焊剂
WO2023145424A1 (ja) * 2022-01-26 2023-08-03 日産自動車株式会社 摺動部材及び該摺動部材を備える内燃機関

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1882750A3 (en) * 2006-07-27 2009-03-18 Sanyo Special Steel Co., Ltd. Raw material powder for laser clad valve seat and valve seat using the same
US7757396B2 (en) 2006-07-27 2010-07-20 Sanyo Special Steel Co., Ltd. Raw material powder for laser clad valve seat and valve seat using the same
CN103074517A (zh) * 2013-02-21 2013-05-01 南昌航空大学 一种激光-感应复合熔覆高强高导铜合金涂层专用铜合金粉末
CN109971995A (zh) * 2019-04-02 2019-07-05 东北大学 一种高硬脆铜钛合金及其制备方法
CN109971987A (zh) * 2019-04-02 2019-07-05 东北大学 一种砂轮基体用铜钛合金及其制备方法
CN109971988A (zh) * 2019-04-02 2019-07-05 东北大学 一种超高强度铜钛合金及其制备方法
CN112981173A (zh) * 2019-12-16 2021-06-18 现代自动车株式会社 用于激光熔覆阀座的铜基合金
US11624103B2 (en) 2019-12-16 2023-04-11 Hyundai Motor Company Copper alloy for laser cladding valve seat
CN113996968A (zh) * 2021-11-08 2022-02-01 绍兴十目科技有限公司 一种基于铜铁合金的放热焊剂
CN113996968B (zh) * 2021-11-08 2023-04-28 绍兴十目科技有限公司 一种基于铜铁合金的放热焊剂
WO2023145424A1 (ja) * 2022-01-26 2023-08-03 日産自動車株式会社 摺動部材及び該摺動部材を備える内燃機関

Also Published As

Publication number Publication date
JP3946619B2 (ja) 2007-07-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7803223B2 (en) Formation of metallic thermal barrier alloys
CN112368407A (zh) 制造铝合金零件的方法
WO2005111251A1 (fr) Alliage de magnesium coule de haute durete et de haute resistance et procede
JP5342810B2 (ja) Al基合金スパッタリングターゲット材の製造方法
JP2017036485A (ja) 積層造形用Ni基超合金粉末
JP5501774B2 (ja) 高強度を有するCu−Ga系スパッタリングターゲット材
EP2639323A1 (en) Wear-resistant cobalt-based alloy and engine valve coated with same
TWI500775B (zh) 鋁合金及其製造方法
JP6427268B2 (ja) 耐食性が改善されたダイカスト用アルミニウム合金、周波数フィルタおよび通信機器部品の製造方法
EP4083244A1 (en) Heat-resistant powdered aluminium material
JP6880203B2 (ja) 付加製造技術用のアルミニウム合金
EP2639324A1 (en) High-toughness cobalt-based alloy and engine valve coated with same
JP5079381B2 (ja) レーザー肉盛バルブシート用原料粉末およびこれを用いたバルブシート
CN113412172A (zh) 制造铝合金零件的方法
JP2004162100A (ja) 肉盛用銅合金粉末
JP2009035766A (ja) 高疲労強度Al合金およびその製造方法
JP4943080B2 (ja) レーザー肉盛バルブシート用原料粉末およびこれを用いたバルブシート
JP6246499B2 (ja) 二次析出粒子を制御した耐食耐摩耗合金の製造方法
JP4762583B2 (ja) Ni基自溶合金粉末およびその粉末を用いた耐食性、耐摩耗部品
JP4476827B2 (ja) スパッタリングターゲット材の製造方法
JP2005297051A (ja) クラッド性および耐摩耗性に優れた肉盛用銅合金粉末およびそれを用いたバルブシート
KR101388922B1 (ko) 철-망간 전율고용체를 포함하는 알루미늄 합금 및 그 제조방법
JP2005199278A (ja) クラッド性および耐摩耗性に優れた肉盛用銅合金粉末
JP2002173758A (ja) 溶射用粉末およびそれを用いて溶射皮膜された部品
JP2021080542A (ja) 焼結材料及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Effective date: 20040122

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050114

A977 Report on retrieval

Effective date: 20061206

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070109

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070312

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070410

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Effective date: 20070411

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 4

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110420

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120420

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 6

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130420

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees