JP2004149921A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2004149921A5
JP2004149921A5 JP2003349325A JP2003349325A JP2004149921A5 JP 2004149921 A5 JP2004149921 A5 JP 2004149921A5 JP 2003349325 A JP2003349325 A JP 2003349325A JP 2003349325 A JP2003349325 A JP 2003349325A JP 2004149921 A5 JP2004149921 A5 JP 2004149921A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
less
steel sheet
formability
zinc
strength composite
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003349325A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4207738B2 (ja
JP2004149921A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2003349325A priority Critical patent/JP4207738B2/ja
Priority claimed from JP2003349325A external-priority patent/JP4207738B2/ja
Publication of JP2004149921A publication Critical patent/JP2004149921A/ja
Publication of JP2004149921A5 publication Critical patent/JP2004149921A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4207738B2 publication Critical patent/JP4207738B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

上記課題を解決するために、本発明は、化学成分が質量%で、C:0.03%以下、Si:1.0%以下、Mn:3.0%以下、P:0.08%以下、S:0.03%以下、Al:0.01〜0.10%、N:0.01%以下で、残部は実質的に鉄からなり、かつSi、Mn、Pの含有量と引張強度TSが次の関係を満たすことを特徴とする表面性状に優れた高成形性高強度複合組織鋼板を提供する。
Si/12+Mn/33+P≦0.0008TS−0.243
但し、TS≧340MPaとする。
本発明の複合組織鋼板において、化学成分としてさらに、Cr:1.0%以下、Mo:1.0%以下、V:1.0%以下、B:0.01%以下、Ti:0.1%以下、Nb:0.1%以下の内1種以上を含有することもできる。また、亜鉛系めっきを施した亜鉛系めっき鋼板とすることもできる。この場合に亜鉛系めっき鋼板として溶融亜鉛めっき鋼板とすることができる。
本発明はまた、上記化学成分を有する鋼の熱延板を、冷間圧延し、Ac1点以上Ac3点以下の温度範囲で焼鈍し、1次冷却として4℃/秒超10℃/秒未満の冷却速度で450〜700℃まで冷却し、その後、2次冷却として10℃/秒以上の冷却速度でMs変態点以下に冷却することにより、低温変態相の体積率10%未満のミクロ組織を得ることを特徴とする表面性状に優れた高成形性高強度複合組織鋼板の製造方法を提供する。
上記製造方法において、前記焼鈍後、亜鉛系めっきを施すようにすることができる。また、前記亜鉛系めっきとして溶融亜鉛系めっきを用いることができる。

Claims (7)

  1. 化学成分が質量%で、C:0.03%以下、Si:1.0%以下、Mn:3.0%以下、P:0.08%以下、S:0.03%以下、Al:0.01〜0.10%、N:0.01%以下で、残部は実質的に鉄からなり、かつSi、Mn、Pの含有量と引張強度TSが次の関係を満たすことを特徴とする表面性状に優れた高成形性高強度複合組織鋼板。
    Si/12+Mn/33+P≦0.0008TS−0.243
    但し、TS≧340MPaとする。
  2. 請求項1記載の表面性状に優れた高成形性高強度複合組織鋼板において、化学成分としてさらに、Cr:1.0%以下、Mo:1.0%以下、V:1.0%以下、B:0.01%以下、Ti:0.1%以下、Nb:0.1%以下の内1種以上を含有することを特徴とする表面性状に優れた高成形性高強度複合組織鋼板。
  3. 前記複合組織鋼板は、亜鉛系めっきを施した亜鉛系めっき鋼板であることを特徴とする請求項1または請求項2に記載の表面性状に優れた高成形性高強度複合組織鋼板。
  4. 前記亜鉛系めっき鋼板は、溶融亜鉛めっき鋼板であることを特徴とする 請求項3に記載の表面性状に優れた高成形性高強度複合組織鋼板。
  5. 請求項1または請求項2記載の化学成分を有する鋼の熱延板を、冷間圧延し、Ac1点以上Ac3点以下の温度範囲で焼鈍し、1次冷却として4℃/秒超10℃/秒未満の冷却速度で450〜700℃まで冷却し、その後、2次冷却として10℃/秒以上の冷却速度でMs変態点以下に冷却することにより、低温変態相の体積率10%未満のミクロ組織を得ることを特徴とする表面性状に優れた高成形性高強度複合組織鋼板の製造方法。
  6. 前記焼鈍後、亜鉛系めっきを施すことを特徴とする請求項5に記載の表面性状に優れた高成形性高強度複合組織鋼板の製造方法。
  7. 前記亜鉛系めっきは溶融亜鉛系めっきであることを特徴とする請求項6に記載の表面性状に優れた高成形性高強度複合組織鋼板の製造方法。
JP2003349325A 2002-10-10 2003-10-08 表面性状に優れた高成形性高強度複合組織鋼板およびその製造方法 Expired - Fee Related JP4207738B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003349325A JP4207738B2 (ja) 2002-10-10 2003-10-08 表面性状に優れた高成形性高強度複合組織鋼板およびその製造方法

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002297021 2002-10-10
JP2003349325A JP4207738B2 (ja) 2002-10-10 2003-10-08 表面性状に優れた高成形性高強度複合組織鋼板およびその製造方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2004149921A JP2004149921A (ja) 2004-05-27
JP2004149921A5 true JP2004149921A5 (ja) 2007-01-11
JP4207738B2 JP4207738B2 (ja) 2009-01-14

Family

ID=32473545

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003349325A Expired - Fee Related JP4207738B2 (ja) 2002-10-10 2003-10-08 表面性状に優れた高成形性高強度複合組織鋼板およびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4207738B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100958019B1 (ko) 2009-08-31 2010-05-17 현대하이스코 주식회사 복합조직강판 및 이를 제조하는 방법
JP5141811B2 (ja) 2010-11-12 2013-02-13 Jfeスチール株式会社 均一伸びとめっき性に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6564963B1 (ja) 超高強度被覆または非被覆鋼板を製造する方法および得られる鋼板
JP5532188B2 (ja) 加工性に優れた高強度鋼板の製造方法
CN108884512B (zh) 用于生产具有改善的强度和可成形性的高强度钢板的方法以及所获得的高强度钢板
JP7033625B2 (ja) 強度、延性および成形性が改善された被覆鋼板の製造方法
CA2540762A1 (en) High yield ratio and high-strength thin steel sheet superior in weldability and ductility, high-yield ratio high-strength hot-dip galvanized thin steel sheet, high-yield ratio high-strength hot-dip galvannealed thin steel sheet, and methods of production of same
RU2686729C2 (ru) Способ производства высокопрочного стального листа с покрытием, обладающего высокой прочностью, пластичностью и формуемостью
CA2559587A1 (en) Hot dip galvanized composite high strength steel sheet excellent in shapeability and hole enlargement ability and method of production of same
CA2632112A1 (en) Galvanized steel sheet and method for producing the same
KR102453718B1 (ko) 성형성 및 연성이 개선된 고강도 강 시트의 제조 방법 및 얻어진 시트
KR20170026406A (ko) 개선된 강도 및 연성을 갖는 고강도의 코팅된 강 시트의 제조 방법, 및 수득된 시트
US20180230579A1 (en) High-tensile manganese steel containing aluminium, method for producing a sheet-steel product from said steel and sheet-steel product produced according to this method
JP2017524822A (ja) 成形性が改善された高強度鋼板を製造する方法ならびに得られる鋼板
RU2601037C2 (ru) Высококремнистые двухфазные стали с улучшенной пластичностью
JP3728228B2 (ja) 成形性に優れた高強度鋼板、溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法
JP3749684B2 (ja) 成形性に優れた高強度鋼板、溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法
JP2004149921A5 (ja)
JP2007031840A (ja) 塗装焼付硬化性能と耐常温時効性に優れた熱延鋼板及びその製造方法
JP6541504B2 (ja) 製造安定性に優れた高強度高延性鋼板、及びその製造方法、並びに高強度高延性鋼板の製造に用いられる冷延原板
JP2004197155A5 (ja)
JP2004211200A5 (ja)
JP2016194136A (ja) 製造安定性に優れた高強度高延性鋼板、及びその製造方法、並びに高強度高延性鋼板の製造に用いられる冷延原板