JP2004126653A - 表示制御装置、それを用いたコミュニケーションシステム、表示制御プログラム、および表示制御方法 - Google Patents

表示制御装置、それを用いたコミュニケーションシステム、表示制御プログラム、および表示制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2004126653A
JP2004126653A JP2002285675A JP2002285675A JP2004126653A JP 2004126653 A JP2004126653 A JP 2004126653A JP 2002285675 A JP2002285675 A JP 2002285675A JP 2002285675 A JP2002285675 A JP 2002285675A JP 2004126653 A JP2004126653 A JP 2004126653A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
user
display
determining
determination
display control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002285675A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuya Matsuyama
松山 哲也
Minoru Nishihata
西畑 実
Jiyunko Mikata
三方 準子
Masahiro Chiba
千葉 雅裕
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2002285675A priority Critical patent/JP2004126653A/ja
Publication of JP2004126653A publication Critical patent/JP2004126653A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Telephone Function (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)

Abstract

【課題】ユーザの位置とユーザの発言とを画面に表示することができるコミュニケーションシステムにおいて、ユーザにとって見やすい表示を行なう。
【解決手段】ユーザA〜Cとランドマークとを、その存在する位置にアイコンにより表示し、ユーザ間でメッセージを送受信するシステムにおいて、状態が「暇」と設定されたユーザ、またはメッセージにかかわるユーザのみを、そのユーザが含まれるのに適した縮尺の地図で表示する。これにより、ユーザにとって見やすい表示を行なうことができるコミュニケーションシステムを提供することが可能となる。
【選択図】    図9

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は表示制御装置、それを用いたコミュニケーションシステム、表示制御プログラム、および表示制御方法に関し、特にユーザをそのユーザが属する位置に表示する表示制御装置、それを用いたコミュニケーションシステム、表示制御プログラム、および表示制御方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来より、複数のユーザを画面にアイコンで表示し、それらのユーザ間でメッセージのやり取りをするアプリケーションソフトウェアが知られている。
【0003】
また、以下の特許文献1においては、地図表示装置であって、設定した数のランドマークを表示できるように、適切に縮尺を設定するものが開示されている。
【0004】
【特許文献1】
特開2002−131070号公報
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
この発明は、上述のようにユーザを表示する場合においてわかりやすい表示を行なうことができる表示制御装置、それを用いたコミュニケーションシステム、表示制御プログラム、および表示制御方法を提供することを目的としている。
【0006】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するためこの発明のある局面に従うと、表示制御装置は、複数のユーザのそれぞれの状態を判定する判定部と、判定部により判定された複数のユーザのそれぞれの状態に基づいて、表示するユーザを決定する決定部と、決定部の決定に基づいて、ユーザをそのユーザが属する位置に表示する表示部とを備える。
【0007】
この発明によると複数のユーザのそれぞれの状態が判定され、その判定結果に基づいて表示するユーザが決定される。これにより、ユーザにとってわかりやすい表示を行なうことができる表示制御装置を提供することが可能となる。
【0008】
この発明の他の局面に従うと、表示制御装置は、ユーザが発言したメッセージの履歴を記録するメッセージ履歴記録部と、メッセージの履歴に基づいて、表示するユーザを決定する決定部と、決定部の決定に基づいて、ユーザをそのユーザが属する位置に表示する表示部とを備える。
【0009】
この発明によると、ユーザが発言したメッセージの履歴が記録され、それに基づいて表示するユーザが決定される。これにより、ユーザにとってわかりやすい表示を行なうことができる表示制御装置を提供することが可能となる。
【0010】
好ましくは決定部は、所定の基準以上会話に参加していないユーザは表示しないように決定を行なう。
【0011】
この発明に従うと、所定の基準以上会話に参加していないユーザが表示されないため、ユーザにとってさらにわかりやすい表示を行なうことができる表示制御装置を提供することが可能となる。
【0012】
好ましくは決定部は、メッセージのやり取りをしているユーザだけを表示するように決定を行なう。
【0013】
この発明によると、メッセージのやり取りをしているユーザだけが表示されるため、ユーザにとってさらにわかりやすい表示を行なうことができる表示制御装置を提供することが可能となる。
【0014】
好ましくは表示部は、決定部により表示すると決定されたユーザが1つの画面に含まれる縮尺で表示を行なう。
【0015】
この発明に従うと、表示すると決定されたユーザが1つの画面に含まれる縮尺で表示が行なわれるため、ユーザにとってさらにわかりやすい表示を行なうことができる表示制御装置を提供することが可能となる。
【0016】
好ましくは表示制御装置は、ユーザの位置を取得する取得部をさらに備える。この発明に従うと、ユーザの位置が取得部により取得されるため、ユーザにとって使いやすい表示制御装置を提供することが可能となる。
【0017】
好ましくは取得部は、GPSその他の装置から構成され、ユーザの物理的な位置を取得する。
【0018】
この発明に従うと、ユーザの物理的な位置が取得されるため、ユーザの物理的な位置に基づいた表示を行なうことができる表示制御装置を提供することが可能となる。
【0019】
好ましくは取得部は、ユーザ入力や特性に基づき、ユーザの仮想的な位置を取得する。
【0020】
この発明に従うと、ユーザの仮想的な位置が取得されるため、ユーザの仮想的な位置に基づいた表示を行なうことができる表示制御装置を提供することが可能となる。
【0021】
この発明の他の局面に従うと、コミュニケーションシステムは、携帯端末装置と、それと通信を行なうサーバとから構成されるコミュニケーションシステムであって、上述のいずれかに記載の表示制御装置を備え、表示部は、携帯端末装置において表示を行なう。
【0022】
この発明によると、ユーザにとってわかりやすい表示を行なうことができるコミュニケーションシステムを提供することが可能となる。
【0023】
この発明のさらに他の局面に従うと、表示制御プログラムは、複数のユーザのそれぞれの状態を判定する判定ステップと、判定ステップにより判定された複数のユーザのそれぞれの状態に基づいて、表示するユーザを決定する決定ステップと、決定ステップの決定に基づいて、ユーザをそのユーザが属する位置に表示する表示ステップとをコンピュータに実行させる。
【0024】
この発明に従うと、複数のユーザのそれぞれの状態が判定され、その判定結果に基づいて表示するユーザが決定される。これにより、ユーザにとってわかりやすい表示を行なうことができる表示制御プログラムを提供することが可能となる。
【0025】
この発明のさらに他の局面に従うと、表示制御プログラムは、ユーザが発言したメッセージの履歴を記録するメッセージ履歴記録ステップと、メッセージの履歴に基づいて、表示するユーザを決定する決定ステップと、決定ステップの決定に基づいて、ユーザをそのユーザが属する位置に表示する表示ステップとをコンピュータに実行させる。
【0026】
この発明に従うと、ユーザが発言したメッセージの履歴が記録され、それに基づいて表示するユーザが決定される。これにより、ユーザにとってわかりやすい表示を行なうことができる表示制御プログラムを提供することが可能となる。
【0027】
この発明のさらに他の局面に従うと、表示制御方法は、複数のユーザのそれぞれの状態を判定する判定ステップと、判定ステップにより判定された複数のユーザのそれぞれの状態に基づいて、表示するユーザを決定する決定ステップと、決定ステップの決定に基づいて、ユーザをそのユーザが属する位置に表示する表示ステップとを備える。
【0028】
この発明によると、複数のユーザのそれぞれの状態が判定され、それに基づいて表示するユーザが決定される。これにより、ユーザにとってわかりやすい表示を行なうことができる表示制御方法を提供することが可能となる。
【0029】
この発明のさらに他の局面に従うと、表示制御方法は、ユーザが発言したメッセージの履歴を記録するメッセージ履歴記録ステップと、メッセージの履歴に基づいて、表示するユーザを決定する決定ステップと、決定ステップの決定に基づいて、ユーザをそのユーザが属する位置に表示する表示ステップとを備える。
【0030】
この発明によると、ユーザが発言したメッセージの履歴が記録されそれに基づいて表示するユーザが決定される。これにより、ユーザにとってわかりやすい表示を行なうことができる表示制御方法を提供することが可能となる。
【0031】
【発明の実施の形態】
以下、図面を参照しながら本発明の好ましい実施の形態について説明する。なお、図中同一の符号は同一または相当する部分を表わす。
【0032】
[第1の実施の形態]
図1は、本発明の第1の実施の形態におけるコミュニケーションシステムの構成を示す図である。
【0033】
図を参照して、コミュニケーションシステムは、携帯電話その他の携帯端末300a,300bと、サーバ200と、情報の伝送経路である、携帯端末の基地局、インターネット、専用線、その他の回線網などから構成される通信回線100とから構成される。
【0034】
なお、携帯端末300a,300bは、PDA(Personal Digital Assistants)、携帯用のノートパソコンその他の通信可能な端末であってもよい。また、携帯端末300a,300bはここでは2台しか示されていないが、コミュニケーションシステムに何台含まれていてもかまわない。
【0035】
図2は、図1のサーバ200の構成を示す図である。図を参照して、サーバ200は、通信回線100を介した情報の送受信を行なうための送受信部201と、携帯端末300a,300bに表示される地理的な指標物であるランドマークの名前、画像データ、および位置などを保持するランドマーク情報記憶部202と、各記憶部から得られる画像を合成する画像合成部203と、コミュニケーションシステムを利用する各ユーザの名前、そのアイコンの画像データ、位置、および状態などを保持するユーザ情報記憶部204と、サーバ200に送られた各メッセージの発言者、発言相手、時刻、および内容などを記憶するメッセージ履歴記憶部205と、各記憶部の状態に基づいて、携帯端末300a,300bに表示するユーザを決定し、表示地図の縮尺を決定する表示ユーザ選択部206とを備えている。
【0036】
図3は、図1の携帯端末300a,300bの1つの構成を示すブロック図である。
【0037】
図を参照して、携帯端末の1つは、通信回線100を介した通信を行なうための送受信部301と、ユーザが状態を変更したいときや、メッセージを送信するときや、回線の接続を行なうために使用するテンキーなどよりなる入力部302と、サーバ200から送られてきた画像を表示する液晶ディスプレイなどにより構成される画像表示部303と、GPS受信機などにより構成され、その携帯端末の位置情報を取得し記憶する位置情報取得部304とを備えている。
【0038】
なお、周知のとおり、図2および図3に示されるサーバ200や携帯端末300a,300bの具体的なハードウェアは、CPU、ROM、RAM、ディスプレイ装置、スピーカなどにより実現される。
【0039】
図4は、図2のサーバ200のランドマーク情報記憶部202に記憶されるランドマーク情報の具体例を示す図である。図を参照して、ここでは、ランドマーク情報として、そのランドマークの種類(たとえば「教会」、「郵便局」、「病院」など)と、その画像データ(画像101〜103)と、そのランドマークの位置(北緯、東経)とが記録されている。
【0040】
このランドマーク情報を用いることにより、ランドマークの相対的または絶対的な位置関係を示す地図が作成される。
【0041】
図5は、図2のサーバ200のユーザ情報記憶部204に記憶されるデータの具体例を示す図である。
【0042】
図を参照して、コミュニケーションシステムのユーザがユーザ情報として登録されており(ユーザA〜C)、それぞれのアイコンを示す画像データ(画像1〜3)と、携帯端末300a,300bの位置情報取得部304によって得られたそのユーザ(すなわちそのユーザが有する携帯端末)の位置(北緯、東経)と、そのユーザの状態(暇であるか、忙しい状態であるかなど)とがユーザごとに登録されている。
【0043】
また、ユーザ情報記憶部204の内容は、携帯端末から送られてきたその携帯端末の位置情報およびそのユーザの状態に基づきリアルタイムで変更される。
【0044】
図6は、図2のサーバ200のメッセージ履歴記憶部205に記録されるデータの内容の具体例を示す図である。
【0045】
図を参照して、メッセージ履歴記憶部205には、メッセージ履歴として、メッセージの発言順にその発言者と、発言相手(誰に対してなされた発言であるかを示すデータ)と、発言時刻と、発言の内容とが記録されている。
【0046】
メッセージ履歴を参照することで、いつ、どのような内容のメッセージが誰から誰に対して送られてきたかを取得することが可能である。
【0047】
図7は、携帯端末300a,300bの1つで行なわれる処理を示すフローチャートである。
【0048】
図を参照して、ステップS1501において、携帯端末は初期状態とされる。ステップS1502において、ユーザの入力部302による操作によってメッセージの作成がなされたかが判定され、YESであればステップS1503でその作成されたメッセージを、作成したユーザのユーザ名(発言者の名前)、発言相手のユーザ名とともにサーバ200に送信し、ステップS1502へ戻る。
【0049】
また、ステップS1502でNOであれば、ステップS1504で位置情報取得部304によりユーザの移動が検出されたかが判定される。YESであれば、ステップS1505でユーザの新しい現在位置をサーバ200に送信し、ステップS1502へ戻る。
【0050】
一方、ステップS1504でNOであれば、そのままステップS1502へ戻る。
【0051】
図8は、サーバ200で行なわれる処理を示すフローチャートである。
図を参照して、ステップS401で、携帯端末(ユーザ)によるメッセージ、状態変更の通知、位置情報取得部による位置変更の通知などがサーバに対して送信される。
【0052】
ステップS402においてユーザ情報記憶部204およびメッセージ履歴記憶部205の少なくとも一方を用いて表示するユーザの選択が行なわれる。これは、携帯端末300a,300bにおいて表示するユーザを選択するものである。この選択の方法として以下のものが考えられる。
【0053】
(1) ユーザ情報記憶部204を参照して、その状態が「暇」であるユーザのみを表示する。
【0054】
(2) メッセージ履歴記憶部205を参照し、表示するメッセージにかかわるユーザのみを表示する。これは、たとえばユーザAがユーザBに対してメッセージを送った場合には、ユーザAとユーザBのみを表示するものである。
【0055】
(3) メッセージ履歴記憶部205を参照して、しばらくの間(所定時間または所定回数)発言していない人を表示しないようにする。
【0056】
また、表示は上記(1)〜(3)の組合せで決定するようにしてもよい。
ステップS403において、ステップS402で選ばれたユーザが1枚の画像に入るように地図の表示範囲(縮尺)を決定する。
【0057】
ステップS404においては、ユーザのアイコンの画像とランドマークのアイコンの画像とを合成する。ステップS405において、ユーザがメッセージを送信しているのであればステップS406で吹出しの画像を合成する。そして、ステップS407で合成された画像が携帯端末へ送信される。
【0058】
図9はユーザAが有する携帯端末の画像表示部303の表示例を示す図である。この図においては、ユーザA〜ユーザCのアイコン画像がそのユーザの存在する位置に表示され、またユーザA〜ユーザCが位置する地域のランドマーク(ここでは、教会と、郵便局と、病院のランドマーク)が表示されている。この画面を見ることにより、ユーザは他のユーザが地図上でどの位置にいるかを確認することができる。
【0059】
なお、この画面において表示するユーザは、あるグループ(たとえば同じ学校、同じサークル、同じ職場など)に属しているユーザであってもよいし、グループの枠を外し、コミュニケーションシステムに登録されたすべてのユーザを表示するようにしてもよい。
【0060】
図10は、図9の状態からユーザAがユーザBおよびユーザCに対してメッセージを送信する場合の画像表示部303の表示例を示す図である。
【0061】
図を参照して、表示画面の中央部分に送信相手を選択する欄と、メッセージを記載する欄と、送信ボタンとが現われ、ユーザはこの画面に従って送信相手を選択し、メッセージを入力し、送信ボタンを押す。これにより、サーバ200を介して、ユーザBとユーザCとの携帯端末にメッセージが送信される。
【0062】
図11は、図10で「送信」をユーザが押下した場合の画面を示す図である。
図を参照して、ユーザとランドマークとの合成画像に加え、吹出し画像が合成され、ユーザAからユーザBおよびユーザCに対してメッセージの送信が行なわれたことをユーザAは知ることができる。
【0063】
また、同時にユーザBおよびユーザCの端末においても同様の吹出し画像が表示され、ユーザBおよびユーザCもユーザAから発言があったことを知ることができる。
【0064】
図12は、携帯端末において自分の状態を変更させるときの画像表示部303の画面の表示例を示す図である。
【0065】
図を参照して、この画面においては中央部分に他のユーザの状態が表示され、ユーザはその下の部分の表示により自己の状態を「暇」、「まあまあ」、「忙しい」の中から選択し、右部分の「状態変更」ボタンを押下することで自己の状態を変更することができる。
【0066】
自己の状態が変更されると、その旨サーバ200に通知がなされ、ユーザ情報記憶部204の該当する箇所の状態の項目が書換えられる。
【0067】
たとえば、図8のステップS402において、状態が「暇」であるユーザのみを表示するように選択が行なわれた場合を想定し、そのときの携帯端末での表示例について説明する。
【0068】
たとえば、図9に示されるようにユーザA〜ユーザCのそれぞれの状態が「暇」であり、ユーザA〜ユーザCのすべてが1つの画面に表示されている場合を想定する。
【0069】
ここで、ユーザCが自己の状態を「忙しい」に変更した場合、図8のステップS402においては表示されるユーザがユーザAおよびユーザBのみとされる。また、ステップS403において地図を表示する範囲として、ユーザAおよびユーザBが含まれる範囲が選択される。これにより、図9に示される表示は、図13に示されるような表示となり、ユーザCが表示されなくなった分、ユーザAおよびユーザBを大きく表示することができる。また、状態が「忙しい」と設定されており、メッセージの交換に参加できないであろうユーザCの表示をなくすことで、ユーザAは会話に参加できるユーザのみを選択し、メッセージの送信を行なうことができる。
【0070】
本実施の形態のように、他のユーザに対してメッセージを送る機能とユーザの位置を表示する機能とを持たせたシステムにおいて、1つの画面の中にユーザとランドマークとを表示し、各ユーザがメッセージをやり取りするように装置を構成した場合、すべてのユーザとランドマークとを常時表示する方法では、画面が見づらくなるという欠点がある。たとえば、一人のユーザのみが他のユーザの集団から遠くにいるような場合だと、小さな地図が表示されユーザにとって見にくいという問題がある。
【0071】
しかしながら、本実施の形態においてはユーザの状態やメッセージの履歴などに基づいて表示するのに適切なユーザのみが表示されるため、ユーザにとってわかりやすい表示を行なうことができるシステムを提供することが可能となる。
【0072】
[第2の実施の形態]
なお、第1の実施の形態においては、画面にユーザの地図上の現在位置を表示することとしたが、第2の実施の形態においてはユーザの特性を位置情報として仮想空間に表示することとしている。それ以外の部分は第1の実施の形態と同じであるためここでの説明を繰返さない。
【0073】
図14は、本実施の形態において携帯端末の画像表示部303に表示される画面の具体例を示す図である。
【0074】
図を参照して、この画面においてはユーザの特性を示すための軸がX方向およびY方向に描かれている。ここでは、ユーザの位置が右に行くほど「お酒は強い」ことを示し、逆であれば「お酒は弱い」ことを示している。また、ユーザの位置が上に行くほど「飲みに行くのは好き」であることを示し、逆であれば「飲みに行くのは嫌い」であることを示している。ユーザは、図15に示されるような設定画面を表示させ、自分の特性を入力することが可能である。
【0075】
そして、本実施の形態においても第1の実施の形態と同様に状態が「暇」であるユーザや会話に参加しているユーザなどのみが画面に表示される。これにより、ユーザにとって見やすい表示を行なうシステムが提供される。
【0076】
[第3の実施の形態]
第1の実施の形態においてはGPSなどの位置情報取得部304によりユーザの位置を特定することとしたが、第3の実施の形態においては限られた狭い範囲のみに電波を送り、かつ限られた狭い範囲のみから電波の受信を受付けるホットスポットを用いてユーザの位置を特定させることとしている。
【0077】
図16は、本発明の第3の実施の形態におけるコミュニケーションシステムの構成を示す図である。
【0078】
図を参照して、コミュニケーションシステムは、第1の実施の形態と同様に複数の携帯端末300a,300bと、サーバ200と、通信回線100とを備えている。
【0079】
また、通信回線100には、上述したホットスポットH−(A)、H−(B)が接続されている。
【0080】
図17は、本実施の形態におけるサーバ200の構成を示す図である。図を参照して、本実施の形態におけるサーバ200は、第1の実施の形態と比較して、ホットスポット情報記憶部209を備えることを特徴としている。
【0081】
図18は、ホットスポット情報記憶部209の内容を示す図である。
図を参照して、ホットスポット情報として、ホットスポットの識別子と、各ホットスポットの位置情報とが対応付けられて記憶されている。これにより、携帯端末が通信を行なっているホットスポットの識別子に基づいて携帯端末(ユーザ)の位置を特定することが可能となる。
【0082】
図19は、本実施の形態におけるサーバ200のユーザ情報記憶部204に記憶される情報の具体例を示す図である。
【0083】
図を参照して、本実施の形態においてはユーザごとの位置情報として、そのユーザが有する携帯端末が通信を行なっているホットスポットの識別子が記録されている。このホットスポットの識別子と、図18に示されるホットスポット情報とに基づいて、ユーザの大まかな位置を特定することが可能となる。
【0084】
図20は、本実施の形態におけるコミュニケーションシステムの携帯端末300a,300bの1つが行なう処理を示すフローチャートである。
【0085】
図を参照して、ステップS1701〜S1703での処理は、図7におけるステップS1501〜S1503での処理と同じであるためここでの説明を繰返さない。
【0086】
ステップS1702においてNOであれば、ステップS1704において携帯端末が通信を行なっているホットスポットが変更されたかが判定される。NOであればそのままステップS1702へ戻り、YESであればステップS1705において、新たに通信を行なうこととなったホットスポットの識別子をサーバ200に送信し、ステップS1702へ戻る。
【0087】
このホットスポットの識別子を受信したサーバ200は、ユーザ情報記憶部204内のそのユーザの位置情報を書換える。
【0088】
[その他]
なお、上述の実施の形態においてフローチャートなどを用いて説明した処理はソフトウェアにより行なってもよいし、ハードウェア回路を用いて行なうようにしてもよい。
【0089】
また、上述の実施の形態のいくつかを任意に組合せたシステムを提供することも可能である。
【0090】
また、上述の実施の形態におけるフローチャートなどに示される処理を実行するプログラムを提供することもできるし、そのプログラムをCD−ROM、フレキシブルディスク、ハードディスク、ROM、RAM、メモリカードなどの記録媒体に記録してユーザに提供するようにしてもよい。また、プログラムはインターネットその他の通信回線を介して装置にダウンロードすることでユーザに提供するようにしてもよい。
【0091】
なお、上述の第1の実施の形態および第3の実施の形態においてはユーザが移動する環境にあり、その移動に応じてユーザの位置情報を更新することとしたが、たとえばデスクトップ型のコンピュータなどのように位置が固定であるユーザ端末をシステムで用いるようにしてもよいし、すべての端末が固定された装置であってもよい。
【0092】
さらに、上述の実施の形態においてはサーバ200にランドマーク情報、ユーザ情報、およびメッセージ履歴を記録させることとしたが、これらは携帯端末に記録させるようにしてもよい。また、ピア・ツー・ピアで各端末を接続し、サーバが存在しないシステムにおいても本発明を適用することが可能である。
【0093】
また、本実施の形態においては、ユーザの状態などに基づいて表示するユーザと地図の縮尺とを変えることとしたが、どちらか一方を変えることとしてもよい。
【0094】
なお、本実施の形態において表示される地図のスケールは実際の町や国などの広範なものでもよいし、バーチャル会議などにおける1つの部屋内といった狭いものであってもよい。
【0095】
今回開示された実施の形態はすべての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は上記した説明ではなくて特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。
【0096】
【発明の効果】
以上のようにして、本発明によるとユーザの状態またはメッセージの履歴に基づいて表示するユーザの決定が行なわれるため、ユーザにとってわかりやすい表示を行なうことができる表示制御装置、それを用いたコミュニケーションシステム、表示制御プログラム、および表示制御方法を提供することが可能となる。
【0097】
また、表示すると決定されたユーザが1つの画面に含まれる縮尺で表示を行なうようにすると、さらにユーザにとって見やすい表示を行なうことができる表示制御装置などを提供することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施の形態におけるコミュニケーションシステムの構成を示す図である。
【図2】図1のサーバ200の構成を示す図である。
【図3】図1の携帯端末300a,300bの1台の構成を示す図である。
【図4】ランドマーク情報の具体例を示す図である。
【図5】ユーザ情報の具体例を示す図である。
【図6】メッセージ履歴の具体例を示す図である。
【図7】携帯端末で行なわれる処理を示すフローチャートである。
【図8】サーバで行なわれる処理を示すフローチャートである。
【図9】画像表示部303の表示例を示す図である。
【図10】ユーザがメッセージを送信するときの画面の具体例を示す図である。
【図11】図10の状態からユーザがメッセージを送信した場合の画面を示す図である。
【図12】ユーザが自己の状態を変更する画面の具体例を示す図である。
【図13】本発明の効果を説明するための図である。
【図14】第2の実施の形態における画面の表示例を示す図である。
【図15】ユーザの仮想的な位置を変更するための画面を示す図である。
【図16】第3の実施の形態におけるコミュニケーションシステムの構成を示す図である。
【図17】図16のサーバ200の構成を示す図である。
【図18】ホットスポット情報の具体例を示す図である。
【図19】ユーザ情報の具体例を示す図である。
【図20】第3の実施の形態において携帯端末が行なう処理を示すフローチャートである。
【符号の説明】
100 通信回線、200 サーバ、201 送受信部、202 ランドマーク情報記憶部、203 画像合成部、204 ユーザ情報記憶部、205 メッセージ履歴記憶部、206 表示ユーザ選択部、300a,300b 携帯端末、301 送受信部、302 入力部、303 画像表示部、304 位置情報取得部。

Claims (13)

  1. 複数のユーザのそれぞれの状態を判定する判定手段と、
    前記判定手段により判定された複数のユーザのそれぞれの状態に基づいて、表示するユーザを決定する決定手段と、
    前記決定手段の決定に基づいて、ユーザをそのユーザが属する位置に表示する表示手段とを備えた、表示制御装置。
  2. ユーザが発言したメッセージの履歴を記録するメッセージ履歴記録手段と、
    前記メッセージの履歴に基づいて、表示するユーザを決定する決定手段と、
    前記決定手段の決定に基づいて、ユーザをそのユーザが属する位置に表示する表示手段とを備えた、表示制御装置。
  3. 前記決定手段は、所定の基準以上会話に参加していないユーザは表示しないように決定を行なう、請求項2に記載の表示制御装置。
  4. 前記決定手段は、メッセージのやり取りをしているユーザだけを表示するように決定を行なう、請求項1または2に記載の表示制御装置。
  5. 前記表示手段は、前記決定手段により表示すると決定されたユーザが1つの画面に含まれる縮尺で表示を行なう、請求項1〜4のいずれかに記載の表示制御装置。
  6. 前記ユーザの位置を取得する取得手段をさらに備えた、請求項1〜5のいずれかに記載の表示制御装置。
  7. 前記取得手段は、GPSその他の装置から構成され、前記ユーザの物理的な位置を取得する、請求項6に記載の表示制御装置。
  8. 前記取得手段は、ユーザ入力や特性に基づき、前記ユーザの仮想的な位置を取得する、請求項6に記載の表示制御装置。
  9. 携帯端末装置と、それと通信を行なうサーバとから構成されるコミュニケーションシステムであって、
    請求項1〜8のいずれかに記載の表示制御装置を備え、
    前記表示手段は、前記携帯端末装置において表示を行なう、コミュニケーションシステム。
  10. 複数のユーザのそれぞれの状態を判定する判定ステップと、
    前記判定ステップにより判定された複数のユーザのそれぞれの状態に基づいて、表示するユーザを決定する決定ステップと、
    前記決定ステップの決定に基づいて、ユーザをそのユーザが属する位置に表示する表示ステップとをコンピュータに実行させる、表示制御プログラム。
  11. ユーザが発言したメッセージの履歴を記録するメッセージ履歴記録ステップと、
    前記メッセージの履歴に基づいて、表示するユーザを決定する決定ステップと、
    前記決定ステップの決定に基づいて、ユーザをそのユーザが属する位置に表示する表示ステップとをコンピュータに実行させる、表示制御プログラム。
  12. 複数のユーザのそれぞれの状態を判定する判定ステップと、
    前記判定ステップにより判定された複数のユーザのそれぞれの状態に基づいて、表示するユーザを決定する決定ステップと、
    前記決定ステップの決定に基づいて、ユーザをそのユーザが属する位置に表示する表示ステップとを備えた、表示制御方法。
  13. ユーザが発言したメッセージの履歴を記録するメッセージ履歴記録ステップと、
    前記メッセージの履歴に基づいて、表示するユーザを決定する決定ステップと、
    前記決定ステップの決定に基づいて、ユーザをそのユーザが属する位置に表示する表示ステップとを備えた、表示制御方法。
JP2002285675A 2002-09-30 2002-09-30 表示制御装置、それを用いたコミュニケーションシステム、表示制御プログラム、および表示制御方法 Pending JP2004126653A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002285675A JP2004126653A (ja) 2002-09-30 2002-09-30 表示制御装置、それを用いたコミュニケーションシステム、表示制御プログラム、および表示制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002285675A JP2004126653A (ja) 2002-09-30 2002-09-30 表示制御装置、それを用いたコミュニケーションシステム、表示制御プログラム、および表示制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004126653A true JP2004126653A (ja) 2004-04-22

Family

ID=32278914

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002285675A Pending JP2004126653A (ja) 2002-09-30 2002-09-30 表示制御装置、それを用いたコミュニケーションシステム、表示制御プログラム、および表示制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2004126653A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006004318A (ja) * 2004-06-21 2006-01-05 Sony Ericsson Mobilecommunications Japan Inc 情報交換サービス提供方法、コミュニケーションシステム、およびサーバ
WO2007043647A1 (ja) * 2005-10-14 2007-04-19 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha 状況通信システム
JP2007110321A (ja) * 2005-10-12 2007-04-26 Sanyo Electric Co Ltd PTT(PushToTalk)システム、携帯電話機、PTTサーバ
JP5276746B1 (ja) * 2012-11-21 2013-08-28 オーシャンズ株式会社 地図を利用した情報共有システム
JP2017517831A (ja) * 2015-04-27 2017-06-29 シャオミ・インコーポレイテッド スマートホームデバイスの制御方法、装置、プログラム及び記録媒体

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006004318A (ja) * 2004-06-21 2006-01-05 Sony Ericsson Mobilecommunications Japan Inc 情報交換サービス提供方法、コミュニケーションシステム、およびサーバ
JP2007110321A (ja) * 2005-10-12 2007-04-26 Sanyo Electric Co Ltd PTT(PushToTalk)システム、携帯電話機、PTTサーバ
WO2007043647A1 (ja) * 2005-10-14 2007-04-19 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha 状況通信システム
JP5276746B1 (ja) * 2012-11-21 2013-08-28 オーシャンズ株式会社 地図を利用した情報共有システム
US8781501B2 (en) 2012-11-21 2014-07-15 Oceans Inc. Information sharing system using maps
JP2017517831A (ja) * 2015-04-27 2017-06-29 シャオミ・インコーポレイテッド スマートホームデバイスの制御方法、装置、プログラム及び記録媒体
US10110395B2 (en) 2015-04-27 2018-10-23 Xiaomi Inc. Control method and control device for smart home device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
USRE49470E1 (en) Visual representation of contact location
JP4996466B2 (ja) 携帯電話/pda通信システム
US7630724B2 (en) Method of providing a cellular phone/PDA communication system
CA2608325C (en) Improved mobile communication terminal and mobile communication system, and methods therefore
EP2216703B1 (en) Handheld electronic device
JP2001346246A (ja) 携帯端末装置、及びそれを用いた位置情報通信方法
CN103067588B (zh) 在移动终端显示和分享实时地图的系统及方法
JP2002269010A (ja) 電子メール処理システム及びメールサーバ
WO2007040646A1 (en) System and method of obtaining directions to scheduling events
US8131298B1 (en) Method of providing a cellular phone/PDA communication system
CA2576598C (en) Visual representation of contact location
TW201005317A (en) Method, apparatus, and computer program product for location sharing
JP2008160529A (ja) 携帯端末装置、サーバ及びプログラム
JP2004126653A (ja) 表示制御装置、それを用いたコミュニケーションシステム、表示制御プログラム、および表示制御方法
KR101710107B1 (ko) 위치공유 기능을 이용하는 지도결합문자 서비스 장치 및 방법, 지도결합문자 관리 서버 및 그 서버의 구동 방법, 단말기 및 그 단말기의 구동 방법
JP2003153322A (ja) 通信サービス方法、通信サービス支援装置及びプログラム
JP4694357B2 (ja) 通信方法、通信システム及び通信端末
JP2008131134A (ja) 通信制御システム、通信制御装置及び通信制御方法
US10911892B2 (en) Method for determining the relative positions of at least two mobile terminal devices to each other
JP2009097998A (ja) 集合支援装置、集合支援システム、集合支援サーバ装置、集合支援方法およびプログラム
TWI276780B (en) A communication system with position data and method therefor
JP2002183326A (ja) 情報流通方法、通信システムおよびサーバ装置
JP2003115099A (ja) 地図情報提供方法及び地図情報提供装置
JP5270845B2 (ja) 携帯端末装置及びプログラム
JP2008092457A (ja) 携帯端末

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050525

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070703

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070809

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080108

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080701