JP2004126447A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2004126447A5
JP2004126447A5 JP2002293773A JP2002293773A JP2004126447A5 JP 2004126447 A5 JP2004126447 A5 JP 2004126447A5 JP 2002293773 A JP2002293773 A JP 2002293773A JP 2002293773 A JP2002293773 A JP 2002293773A JP 2004126447 A5 JP2004126447 A5 JP 2004126447A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
image sensor
document
sub
scanning direction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002293773A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004126447A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2002293773A priority Critical patent/JP2004126447A/ja
Priority claimed from JP2002293773A external-priority patent/JP2004126447A/ja
Publication of JP2004126447A publication Critical patent/JP2004126447A/ja
Publication of JP2004126447A5 publication Critical patent/JP2004126447A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Description

【0022】
【課題を解決するための手段】
本発明の画像読取装置は、原稿を照明する光源と、複数のミラーと結像レンズからなり、前記光源により照明された前記原稿からの光束をイメージセンサに結像するための光学部品と、前記イメージセンサとをひとつのケースに一体的に収納した走査ユニットを原稿載置面と略平行に副走査方向に移動させて、前記原稿の画像情報を読み取る画像読取装置において、前記イメージセンサの受光面が前記原稿載置面と略平行になるように、前記副走査方向と略垂直な方向において前記光学部品よりも上方に前記イメージセンサを配置し、前記結像レンズをその光軸が前記副走査方向と略平行になるように配置するとともに、前記結像レンズから出射された光束を前記副走査方向と略垂直な上方向に反射させることで前記イメージセンサに結像させるように前記ミラーのひとつを配置したことを特徴とする。

Claims (1)

  1. 原稿を照明する光源と、複数のミラーと結像レンズからなり、前記光源により照明された前記原稿からの光束をイメージセンサに結像するための光学部品と、前記イメージセンサとをひとつのケースに一体的に収納した走査ユニットを原稿載置面と略平行に副走査方向に移動させて、前記原稿の画像情報を読み取る画像読取装置において、
    前記イメージセンサの受光面が前記原稿載置面と略平行になるように、前記副走査方向と略垂直な方向において前記光学部品よりも上方に前記イメージセンサを配置し、前記結像レンズをその光軸が前記副走査方向と略平行になるように配置するとともに、前記結像レンズから出射された光束を前記副走査方向と略垂直な上方向に反射させることで前記イメージセンサに結像させるように前記ミラーのひとつを配置したことを特徴とする画像読取装置。
JP2002293773A 2002-10-07 2002-10-07 画像読取装置 Pending JP2004126447A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002293773A JP2004126447A (ja) 2002-10-07 2002-10-07 画像読取装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002293773A JP2004126447A (ja) 2002-10-07 2002-10-07 画像読取装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004126447A JP2004126447A (ja) 2004-04-22
JP2004126447A5 true JP2004126447A5 (ja) 2005-04-07

Family

ID=32284583

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002293773A Pending JP2004126447A (ja) 2002-10-07 2002-10-07 画像読取装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2004126447A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4328979B2 (ja) 2006-11-17 2009-09-09 ブラザー工業株式会社 画像読取用キャリッジ、画像読取装置、および複合機
JP5083645B2 (ja) * 2006-12-25 2012-11-28 村田機械株式会社 画像読取装置及びファクシミリ装置
JP4922258B2 (ja) 2008-07-14 2012-04-25 株式会社リコー 画像読取装置及び画像形成装置
JP7057663B2 (ja) * 2017-12-28 2022-04-20 シャープ株式会社 画像読取装置及びそれを備えた画像形成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5573107B2 (ja) 照明装置
US6473206B1 (en) Image scanner
JP4979452B2 (ja) 画像読取装置
JP2008278418A5 (ja)
JP2004126447A5 (ja)
JP2008067151A (ja) 画像読取装置
JPH0951405A (ja) 画像読取装置
JP2005519552A (ja) 光学的画像捕獲装置
JP2001174932A5 (ja)
JP3597751B2 (ja) 光学的情報読取方法および読取装置
JP2007110752A (ja) 棒状導光体およびそれを組込んだ照明装置、原稿読取装置
JP3104107B2 (ja) 画像の読み取り用ユニット
JP2004170858A (ja) 画像読取装置
JP3682817B2 (ja) 画像読み取り装置の線状光源ユニット
JP5118083B2 (ja) 書籍コピー機のためのデュアルミラー照明システム
JP5087520B2 (ja) イメージセンサモジュール
JP2002150215A (ja) 情報読み取り装置
JP2007214944A (ja) 画像形成装置
JPH1051605A (ja) シェーディング補正付き画像読取装置
JPH10257247A (ja) 画像読取り装置及びスキャナ
JP2002057842A5 (ja)
JP2006166335A (ja) 画像読取装置
JP2010130066A (ja) 画像読取り装置
JP2007235942A (ja) イメージセンサモジュールおよびこれを用いた画像読取装置
JPS5846766A (ja) 原稿読取装置