JP2004120994A - 欠相検出装置および欠相検出方法 - Google Patents

欠相検出装置および欠相検出方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2004120994A
JP2004120994A JP2003314876A JP2003314876A JP2004120994A JP 2004120994 A JP2004120994 A JP 2004120994A JP 2003314876 A JP2003314876 A JP 2003314876A JP 2003314876 A JP2003314876 A JP 2003314876A JP 2004120994 A JP2004120994 A JP 2004120994A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phase
compressor
lines
open
line
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2003314876A
Other languages
English (en)
Inventor
Alexander Lifson
アレクサンダー リフソン
Michael F Taras
マイケル エフ.タラス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Carrier Corp
Original Assignee
Carrier Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Carrier Corp filed Critical Carrier Corp
Publication of JP2004120994A publication Critical patent/JP2004120994A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03LAUTOMATIC CONTROL, STARTING, SYNCHRONISATION OR STABILISATION OF GENERATORS OF ELECTRONIC OSCILLATIONS OR PULSES
    • H03L7/00Automatic control of frequency or phase; Synchronisation
    • H03L7/06Automatic control of frequency or phase; Synchronisation using a reference signal applied to a frequency- or phase-locked loop
    • H03L7/08Details of the phase-locked loop
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02HEMERGENCY PROTECTIVE CIRCUIT ARRANGEMENTS
    • H02H7/00Emergency protective circuit arrangements specially adapted for specific types of electric machines or apparatus or for sectionalised protection of cable or line systems, and effecting automatic switching in the event of an undesired change from normal working conditions
    • H02H7/08Emergency protective circuit arrangements specially adapted for specific types of electric machines or apparatus or for sectionalised protection of cable or line systems, and effecting automatic switching in the event of an undesired change from normal working conditions for dynamo-electric motors
    • H02H7/09Emergency protective circuit arrangements specially adapted for specific types of electric machines or apparatus or for sectionalised protection of cable or line systems, and effecting automatic switching in the event of an undesired change from normal working conditions for dynamo-electric motors against over-voltage; against reduction of voltage; against phase interruption
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02HEMERGENCY PROTECTIVE CIRCUIT ARRANGEMENTS
    • H02H1/00Details of emergency protective circuit arrangements
    • H02H1/0038Details of emergency protective circuit arrangements concerning the connection of the detecting means, e.g. for reducing their number

Landscapes

  • Control Of Positive-Displacement Pumps (AREA)
  • Control Of Ac Motors In General (AREA)
  • Emergency Protection Circuit Devices (AREA)

Abstract

【課題】 装置およびコストを節減するとともに、3本の線(16,18,20)のいずれかにおける欠相の検出および診断を提供する。
【解決手段】 圧縮機装置における欠相を検出する装置は、位相を伝達する複数の線(16,18,20)を含む圧縮機装置部品(10)と、位相を伝達する複数の線のうちの1本と接続された電流変換器(22)と、電流変換器(22)から信号を受信して位相を伝達する複数の線のいずれかで欠相が生じたか否かを判断するように設けられたプロセッサユニット(24)と、を有する。
【選択図】 図1

Description

 本発明は、圧縮機および蒸気圧縮装置に関し、特に、このような装置に関連する欠相の診断および検出のための装置および方法に関する。
 蒸気圧縮装置は、典型的に、三相電動モータによって作動する圧縮機やファンなどの圧縮機部品を含む。
 通常の作動時には、各々の位相によって部品に電流が供給され、部品は予想通り作動する。信頼性に係わる問題の1つには、モータの1本またはそれ以上の線で欠相が生じることがある。3本の作動線のうちの1本の線における欠相は、信頼性および安全性に係わる重要な問題である。従って、欠相の検出は、大きな関心事である。
 従来の装置では、3本の線のいずれかにおける欠相を正確に診断するには、各々の線に電流検出センサを設ける必要がある。これにより、3本の線のいずれかにおける欠相が有利に診断される。しかし、適切に検出するために3つのセンサが必要となるので、コストが大きくなってしまう。
 本発明の主な目的は、装置およびコストを節減するとともに、3本の線のいずれかにおける欠相の検出および診断を提供することである。
 本発明のその他の目的や利点については、以下に記載する。
 本発明では、上述の目的および利点が容易に達成される。
 本発明によると、圧縮機装置において電気的な欠相を検出する装置が提供され、この装置は、位相を伝達する複数の線を含む圧縮機装置部品と、位相を伝達する複数の線のうちの1本の線と接続された電流測定センサと、センサから信号を受信して位相を伝達する複数の線のいずれかで欠相が生じたか否かを判断するように設けられたプロセッサユニットと、を有する。
 また、本発明によると、圧縮機装置において電気的な欠相を検出する方法が提供され、この方法は、位相を伝達する複数の線を含む少なくとも1つの圧縮機装置部品を有する圧縮機装置を提供し、複数の線のうちの1本の線の電流を測定し、この1本の線で得られた測定値から複数の線のいずれかにおける欠相を検出することを含む。
 本発明は、圧縮機装置における欠相(loss of phase)を検出する装置および方法に関する。
 圧縮機装置部品には、種々の電動部品が含まれており、これらの電動部品の多くは三相電動モータによって作動する。上述したように、欠相の検出は、信頼性および安全性に係わる重大な問題であり、本発明によって欠相を検出する改善された装置および方法が提供される。
 本発明によると、部品に位相を提供するいずれかの線(leg)における電流量は、その線における欠相の影響を受けるだけでなく、同じ部品に位相を提供する他の線における欠相の影響も受けることが発見された。この発見に基づいて、部品に位相を提供する3本の線のいずれか1本に単流変換器を設置することで欠相の診断が有利に提供される。単流変換器は、この変換器から受信した信号に基づいて欠相の診断を行うプロセッサユニットと接続される。
 図1は、一般に吸込み管および吐出し管12,14を有する典型的な圧縮機装置の一部を示しており、これらの吸込み管および吐出し管12,14を有する圧縮機装置部品10は、当業者には周知のように、3本の線16,18,20を介して電力の供給を受ける三相電動モータによって作動する。位相は、線16,18,20を介して周知の方法で部品10に提供されて部品を作動させる。
 本発明では、電流変換器22が、この場合は線18である単一の線に設置されるとともに、プロセッサユニット24に接続される。変換器22は、線18の電流量に対応する測定を行うとともに、この電流量に対応する信号をプロセッサユニット24に送信するように設けられる。
 本発明では、プロセッサユニット24は、上記の信号をセンサすなわち変換器22から受信して、いずれかの線16,18,20で欠相が生じたか否かを判断するように設けられることが有利である。
 従来は、各々の線16,18,20に対してそれぞれセンサを設ける必要があり、コストの増加につながっていた。しかし、本発明によると、作動線上の電流は、他の1本の線で欠相が生じた場合に増加することが発見された。典型的な三相式空調装置では、1本の線で欠相が生じた場合に他の2本の線の電流が約70%増加することがわかった。従って、本発明に係るプロセッサユニット24は、このプロセッサユニットが接続される圧縮機装置に対応するデータを用いて有利にプログラム可能であり、測定される線における電流の増加によって他の1本の線における欠相を診断することができる。上述の特定の実施例、すなわち三相式の装置では、プロセッサユニット24は、線16,20で欠相が生じた場合に、線18における電流の急な増加、例えば50%以上の増加によって欠相を診断するように設けられることが有利である。勿論、線18自体で欠相が生じた場合にも、線18の電流が急速にゼロまで減少するので、変換器すなわちセンサ22によって同様に確認される。
 本発明の装置および方法は、起動時および連続運転時に欠相を検出するために有利に使用することができる。種々の状況が考えられ、本発明の装置および方法は、それぞれの状況で以下のように作動する。
 起動時において、実際に電流が測定される線18に欠相があれば、センサは電流ゼロを示し、電流が流れないことによって欠相があることが明らかに示される。
 圧縮機の起動時に線16もしくは線20のいずれかに欠相があれば、線18における電流は拘束電流に応じて非常に大きくなり、続いて圧縮機が断流器によってトリップすると急速にゼロに低下する。初めに検出された大電流は、問題が欠相によって生じたおそれがあることを示す。
 圧縮機が作動中の場合は、1つの欠相が生じると、この欠相がセンサを有する線18で生じた場合には、センサの読取り値が特定の期待値からゼロに変化し、これにより、欠相が生じたことが明らかに示される。
 最後に、圧縮機が作動中であり、かつセンサを含まない線16もしくは線20で欠相が生じた場合には、センサを含む線の読取り値が、特定の期待値から期待値よりもおおよそ70%大きく、かつ測定および製造の許容範囲を充分に超える値まで急激に変化する。これもまた、欠相が生じたことを明らかに示す。
 図2は、通常の動作時、および欠相時において、3つの位相でそれぞれ測定された電流を示している。
 図2では、通常の動作の初期時間における線16,18,20の電流を示し、各々の線に実質的に同じ量の電流が流れていることを示している。1本の線16で欠相が生じると、線16には電流が流れなくなるとともに、線18,20の電流が急に大きくなる。よって、センサをいずれの線に設けた場合でも、本発明によって欠相を診断するための所望の指示を提供することができる。
 本発明は、3本の線を有する圧縮機における欠相の検出に関して示しているが、本発明による欠相の検出は、圧縮装置の他の部品にも容易に適用することができ、また、四相以上の電動モータを利用する装置にも組み込むことができる。
 本発明の変換器22は、直接または適切な処理の後で電流量が測定可能である限り、普及している周知の変換器とすることができる。
 プロセッサユニット24は、容易に入手できるコンピュータまたはプロセッサ装置とすることができる。
 さらに、本発明の装置および方法は、既存の装置に適用することができるとともに、同様に新規の装置にも制限なく組み込むことができる。
 また、本発明の装置および方法は、単一の変換器によって、部品に位相を提供する複数の線のいずれかにおける欠相を有利に診断することができ、これは、従来の装置および方法に比べて装置のコストの大きな節減を意味する。
 本発明は、ここで説明および開示した実施例に限定されるものではなく、これらの実施例は、単に本発明を実施するための最良の実施例であり、形態、寸法、部品の構成や動作の詳細は変更の余地がある。本発明は、請求項によって定められる趣旨および範囲内にあるこのような全ての変更を含むことを意図している。
本発明に係る欠相を診断するセンサを含む圧縮装置の一部を示す概略説明図である。 1本の線の欠相の前後における3つの位相のそれぞれの電流値を示すグラフである。
符号の説明
 10…部品
 12…吸込み管
 14…吐出し管
 16,18,20…線
 22…電流変換器
 24…プロセッサユニット
 

Claims (12)

  1.  圧縮機装置において電気的な欠相を検出する欠相検出装置であって、
     位相を伝達する複数の線を含む圧縮機装置部品と、
     前記位相を伝達する複数の線のうちの1本の線と接続された電流測定センサと、
     前記センサから信号を受信するとともに、前記位相を伝達する複数の線のいずれかで欠相が生じたか否かを判断するように設けられたプロセッサユニットと、を有することを特徴とする欠相検出装置。
  2.  前記圧縮機装置部品は、圧縮機であることを特徴とする請求項1記載の欠相検出装置。
  3.  前記圧縮機装置部品は、ファンであることを特徴とする請求項1記載の欠相検出装置。
  4.  前記圧縮機装置部品は、位相を伝達する線を3本有し、単一のセンサがこれらの3本の線のうちの1本と接続されていることを特徴とする請求項1記載の欠相検出装置。
  5.  前記プロセッサユニットは、前記センサと接続された1本の線の電流の大きさに基づいて、前記複数の線のうちで前記センサと接続されていない線における欠相を検出するように設けられていることを特徴とする請求項1記載の欠相検出装置。
  6.  前記プロセッサユニットは、前記圧縮機装置部品の起動時および該圧縮機装置部品の動作時において欠相を検出するように設けられていることを特徴とする請求項1記載の欠相検出装置。
  7.  圧縮機装置において電気的な欠相を検出する欠相検出方法であって、
     位相を伝達する複数の線を含む少なくとも1つの圧縮機装置部品を有する圧縮機装置を提供し、
     前記複数の線のうちの1本の線の電流を測定し、
     前記1本の線で得られた測定値から前記複数の線のいずれかにおける欠相を検出することを含むことを特徴とする欠相検出方法。
  8.  前記圧縮機装置部品は、圧縮機であることを特徴とする請求項7記載の欠相検出方法。
  9.  前記圧縮機装置部品は、ファンであることを特徴とする請求項7記載の欠相検出方法。
  10.  前記圧縮機装置部品は、位相を伝達する線を3本有し、単一のセンサがこれらの3本の線のうちの1本と接続されていることを特徴とする請求項7記載の欠相検出方法。
  11.  前記プロセッサユニットは、前記センサと接続された1本の線の電流の大きさに基づいて、前記複数の線のうちで前記センサと接続されていない線における欠相を検出するように設けられていることを特徴とする請求項7記載の欠相検出方法。
  12.  前記プロセッサユニットは、前記圧縮機装置部品の起動時および該圧縮機装置部品の動作時において欠相を検出するように設けられていることを特徴とする請求項7記載の欠相検出方法。
     
JP2003314876A 2002-09-19 2003-09-08 欠相検出装置および欠相検出方法 Withdrawn JP2004120994A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/247,449 US6873504B2 (en) 2002-09-19 2002-09-19 System and method for detecting loss of phase in a compressor system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004120994A true JP2004120994A (ja) 2004-04-15

Family

ID=31946437

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003314876A Withdrawn JP2004120994A (ja) 2002-09-19 2003-09-08 欠相検出装置および欠相検出方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6873504B2 (ja)
EP (1) EP1401076B1 (ja)
JP (1) JP2004120994A (ja)
KR (1) KR100539349B1 (ja)
CN (1) CN1265205C (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8107204B2 (en) 2007-11-13 2012-01-31 Emerson Climate Technologies, Inc. Three-phase detection module
US8698433B2 (en) * 2009-08-10 2014-04-15 Emerson Climate Technologies, Inc. Controller and method for minimizing phase advance current
US8508166B2 (en) 2009-08-10 2013-08-13 Emerson Climate Technologies, Inc. Power factor correction with variable bus voltage
US8264192B2 (en) 2009-08-10 2012-09-11 Emerson Climate Technologies, Inc. Controller and method for transitioning between control angles
JP5490612B2 (ja) * 2010-05-27 2014-05-14 三洋電機株式会社 空気調和装置
EP2619599B1 (de) * 2010-11-17 2014-08-27 Siemens Aktiengesellschaft Elektrisches gerät und verfahren zur ermittlung eines phasenausfalls in dem elektrischen gerät
US9634593B2 (en) 2012-04-26 2017-04-25 Emerson Climate Technologies, Inc. System and method for permanent magnet motor control
US9240749B2 (en) 2012-08-10 2016-01-19 Emerson Climate Technologies, Inc. Motor drive control using pulse-width modulation pulse skipping
US8941348B2 (en) 2012-12-18 2015-01-27 Caterpillar Global Mining Llc Motor protection system
CN105091186A (zh) * 2014-04-29 2015-11-25 珠海格力电器股份有限公司 空调机组的相序保护方法及系统
CN110410309B (zh) * 2019-08-02 2021-05-11 南京钢铁股份有限公司 大型压缩机机组辅机运行状态监测方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4509088A (en) * 1982-09-30 1985-04-02 Square D Company Motor protector relay with memory of overload
US5524083A (en) * 1988-03-31 1996-06-04 Square D Company Decentralized, modular tripping arrangement
JPH05172443A (ja) * 1991-12-24 1993-07-09 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 冷凍装置の電源欠相検出装置
JPH05207644A (ja) * 1992-01-22 1993-08-13 Togami Electric Mfg Co Ltd モータスタータ
AT401440B (de) * 1993-08-25 1996-09-25 Harbauer Heinrich Überwachungseinrichtung für zwei oder mehrere leitungen, insbesondere für drei leitungen, die phasenverschobenen wechselstrom führen
US5777835A (en) * 1997-06-30 1998-07-07 Eaton Corporation Third phase reconstruction from a two current transformer sensor with three-phase true RMS and phase loss determination capabilities
US6252365B1 (en) * 1999-08-17 2001-06-26 General Electric Company Breaker/starter with auto-configurable trip unit

Also Published As

Publication number Publication date
EP1401076B1 (en) 2011-07-06
CN1495433A (zh) 2004-05-12
EP1401076A2 (en) 2004-03-24
CN1265205C (zh) 2006-07-19
EP1401076A3 (en) 2007-04-04
KR20040025566A (ko) 2004-03-24
US20040057170A1 (en) 2004-03-25
US6873504B2 (en) 2005-03-29
KR100539349B1 (ko) 2005-12-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9810743B2 (en) Deterioration diagnosis system
JP6223461B2 (ja) インピーダンス解析に基づく電気機械システムの診断方法
US9823308B2 (en) Method for monitoring demagnetization
JP2004120994A (ja) 欠相検出装置および欠相検出方法
US20080272725A1 (en) Load Monitor
JP2008250594A (ja) 装置診断方法および装置診断用モジュールならびに装置診断用モジュールを実装した装置
KR102376883B1 (ko) 전동기의 진단 장치
JP2006349424A (ja) 漏洩電流検出システム及び方法
JP6896090B2 (ja) 異常診断装置、異常診断方法及び異常診断システム
JP2002288781A (ja) センサ異常検出方法及びセンサ異常検出装置
US10230322B2 (en) Smart motor driver architecture with built-in MEMS sensor based early diagnosis of faults
JP4869091B2 (ja) 電気設備の絶縁異常診断システム
JPS5818909A (ja) 油入電気機器の自動異常診断装置
JP4932636B2 (ja) 圧縮機内部状態推定装置及び空気調和装置
JP2009293908A (ja) 空気調和装置及び空気調和装置の異常検知方法
JP2009303427A (ja) モータ駆動装置
JP2007014151A (ja) 電動機診断装置
JP2014222150A (ja) 電動部品監視装置及び電動部品監視方法
EP2725336A1 (en) Apparatus and Method To Detect Damage of a Component of a System
WO2018131120A1 (ja) 空気調和機
EP3546892B1 (en) Voltage differential transducer (vdt) fault detection
KR101904647B1 (ko) 전력 케이블 오결선 검출 방법 및 그 장치
JP2005227073A (ja) 欠相検知装置およびポンプシステム
KR20220085386A (ko) 압축기 이상 판단을 위한 검사 방법
JP2008139313A (ja) 振動測定システム及び該システムを含むガスタービンエンジン

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050628

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20061026

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20061120

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20061120

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061219

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070316

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070322

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070619

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070724

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20071126