JP2004107646A - 付加架橋されたシリコーンエラストマーから得られた成形体 - Google Patents
付加架橋されたシリコーンエラストマーから得られた成形体 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2004107646A JP2004107646A JP2003204894A JP2003204894A JP2004107646A JP 2004107646 A JP2004107646 A JP 2004107646A JP 2003204894 A JP2003204894 A JP 2003204894A JP 2003204894 A JP2003204894 A JP 2003204894A JP 2004107646 A JP2004107646 A JP 2004107646A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- group
- silicone
- rhodium
- catalyst
- addition
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C33/00—Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor
- B29C33/38—Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor characterised by the material or the manufacturing process
- B29C33/40—Plastics, e.g. foam or rubber
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A23—FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
- A23G—COCOA; COCOA PRODUCTS, e.g. CHOCOLATE; SUBSTITUTES FOR COCOA OR COCOA PRODUCTS; CONFECTIONERY; CHEWING GUM; ICE-CREAM; PREPARATION THEREOF
- A23G1/00—Cocoa; Cocoa products, e.g. chocolate; Substitutes therefor
- A23G1/04—Apparatus specially adapted for manufacture or treatment of cocoa or cocoa products
- A23G1/20—Apparatus for moulding, cutting, or dispensing chocolate
- A23G1/22—Chocolate moulds
- A23G1/223—Mould materials
- A23G1/226—Moulds of plastic or elastomeric material, or plastic or elastomer coated moulds
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A23—FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
- A23G—COCOA; COCOA PRODUCTS, e.g. CHOCOLATE; SUBSTITUTES FOR COCOA OR COCOA PRODUCTS; CONFECTIONERY; CHEWING GUM; ICE-CREAM; PREPARATION THEREOF
- A23G3/00—Sweetmeats; Confectionery; Marzipan; Coated or filled products
- A23G3/02—Apparatus specially adapted for manufacture or treatment of sweetmeats or confectionery; Accessories therefor
- A23G3/0236—Shaping of liquid, paste, powder; Manufacture of moulded articles, e.g. modelling, moulding, calendering
- A23G3/0252—Apparatus in which the material is shaped at least partially in a mould, in the hollows of a surface, a drum, an endless band, or by a drop-by-drop casting or dispensing of the material on a surface, e.g. injection moulding, transfer moulding
- A23G3/0268—Moulds
- A23G3/0273—Moulds of plastic or elastomeric material, or plastic or elastomer coated moulds
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08K—Use of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
- C08K5/00—Use of organic ingredients
- C08K5/0091—Complexes with metal-heteroatom-bonds
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08K—Use of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
- C08K5/00—Use of organic ingredients
- C08K5/56—Organo-metallic compounds, i.e. organic compounds containing a metal-to-carbon bond
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L83/00—Compositions of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon only; Compositions of derivatives of such polymers
- C08L83/04—Polysiloxanes
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G77/00—Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
- C08G77/04—Polysiloxanes
- C08G77/06—Preparatory processes
- C08G77/08—Preparatory processes characterised by the catalysts used
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G77/00—Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
- C08G77/04—Polysiloxanes
- C08G77/12—Polysiloxanes containing silicon bound to hydrogen
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G77/00—Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
- C08G77/04—Polysiloxanes
- C08G77/20—Polysiloxanes containing silicon bound to unsaturated aliphatic groups
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G77/00—Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
- C08G77/70—Siloxanes defined by use of the MDTQ nomenclature
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/13—Hollow or container type article [e.g., tube, vase, etc.]
- Y10T428/1352—Polymer or resin containing [i.e., natural or synthetic]
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Food Science & Technology (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
- Confectionery (AREA)
- Food-Manufacturing Devices (AREA)
- Processes Of Treating Macromolecular Substances (AREA)
- Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
- Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
Abstract
【解決手段】少なくとも1種のロジウム触媒またはイリジウム触媒またはこれら2つの触媒種の混合物の存在で付加架橋されたシリコーンエラストマーから得ることができる成形体。
【選択図】 なし
Description
【発明の属する技術分野】
本発明は成形体に関する。
【0002】
【従来の技術】
成形体、例えば菓子/菓子製造工業のための鋳型、例えばバター、チョコレート、プラリネおよびアイスの成形のための食品用鋳型、パン製造用型および以下で − 記載がない場合にも焼成のために使用される − 一般に焼き型と呼称される焼成用薄板は十分に公知であり、通常アルミニウム、鋳鉄、粘土、陶磁器またはガラスから製造される。このような焼き型の使用は、以下で焼成物と呼称される食品を焼き型から取出すことが困難であるという著しい欠点を有し、それというのも焼き型は堅固で非可動性であるからである。従って、上記欠点を改善するために、機構に関して開示可能な複雑な焼き型が開発され、焼成物を取出すことが可能である場合もあるが、しかしながらこれも最良であるというわけではなく、それというのも一方で複雑な機構が必要であり、他方で焼き型の極めて限定された幾何学的寸法のみが可能であるからである。欧州特許(EP−B1)第0992195号明細書には、菓子用型および焼成用薄板の製造のための、白金架橋工程により取得されるシリコーンの使用が記載されている。この場合上記焼き型に関する利点は、シリコーンが弾性を有しており、従って焼成物を極めて容易に焼き型から取出せることであり、とりわけシリコーン焼き型への焼成物の付着性は、シリコーンに限定して言えば最も低い。他の利点は、シリコーンが食品に対して不活性であり、生理的に問題がないと見なされていることである。さらにシリコーンは容易に洗浄可能であり、酸素、UV放射線およびオゾンに対して良好な物理的および化学的安定性を有する。同一の利点は、例えばバター、チョコレート/プラリネおよびアイスの成形のための食品用型一般にも該当し、その際、ここでも付加的に、シリコーンエラストマーの低温での柔軟性の利点は効果を発揮する。
【0003】
白金と架橋されたシリコーンの欠点は架橋されたシリコーンの黄色および/または褐色呈色であり、この呈色は殊にシリコーン部分が大容積である場合に視覚的に明白である。変色は架橋の末端に白金コロイドとして存在する白金に依るものであり、これは例えば刊行物 J. Am. Chem. Soc. 108 (1986) 7228頁以下に記載されている。さらに、白金架橋された多くのシリコーンの場合透明度は低下しており、従ってシリコーンエラストマーは透明でなく混濁しており、これは透き通り、もしくは半透明であると呼称される。
【0004】
白金触媒は、この白金触媒が含有されているシリコーンゴムが、本質的な成分を混合した後に単に制限された後加工時間しか有しないという他の欠点を有しており、それというのも個々の成分を混合した後、白金架橋は既に室温で生じるからである。確かに材料の加工時間は白金触媒の作用を抑制する物質(この物質は一般的に阻害剤と呼称される)の混入により延長されるが、しかしながら他方ではこれにより材料の硬化速度は低下される。
【0005】
【特許文献1】
欧州特許(EP−B1)第0992195号明細書
【非特許文献1】
J. Am. Chem. Soc. 108 (1986) 7228頁
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
従って本発明の課題は、上記の欠点を有しない付加架橋したシリコーンからなる成形体を提供することである。
【0007】
【課題を解決するための手段】
さて、驚異的にも、白金の代わりにロジウム化合物および/またはイリジウム化合物と架橋されたシリコーンを使用する場合、上記欠点および問題が生じないことが見出された。
【0008】
【発明の実施の形態】
本発明の対象は、少なくとも1種のロジウム触媒またはイリジウム触媒またはこれら2つの触媒種の混合物の存在で付加架橋されたシリコーンエラストマーから得ることができる成形体である。
【0009】
ロジウム触媒および/またはイリジウム触媒により架橋されたシリコーンエラストマーの使用は、冒頭に記載されたようなシリコーンの利点が絶対的に存在し、かつ付加的に、得られたシリコーンエラストマーが極めて透明であり、変色を示さず、かつ − 阻害剤を使用しなくとも − 室温で、白金触媒反応が生じた系よりも本質的に長い加工時間を有し、これによりより高い温度での架橋に悪影響を及ぼすことがないことが顕著である。
【0010】
ロジウム触媒および/またはイリジウム触媒と架橋可能なシリコーン材料は、有利に以下の成分からなる:
(A)少なくとも1個の不飽和基を有し、化学的に互いに結合している一般式(1)
RaR1 bSiO(4 − a − b)/2 (1)
の構造単位からなるポリジオルガノシロキサン
(B)Si結合している水素原子を少なくとも2個有し、化学的に互いに結合している一般式(2)
RcHdSiO(4 − c − d)/2 (2)
の構造単位からなるポリオルガノシロキサン
および
(C)ヒドロシリル化触媒反応を生じ得る少なくとも1種のロジウム触媒および/またはイリジウム触媒、
その際、
Rは同じかまたは異なっていてよく、18個までのC原子を有し、脂肪族炭素−炭素多重結合を有しない置換されていてもよい有機炭化水素基を表し、
R1は同じかまたは異なっていてよく、2〜14個の炭素原子および脂肪族炭素−炭素−多重結合(2重結合または3重結合)を有し、2価の有機基を介して珪素原子に結合している、置換されていてもよい1価の炭化水素基を意味し、
aは0、1、2または3であり、かつ
bは0、1または2であり、
但し、a+bの合計は3以下であり、1分子当たり平均して少なくとも2個の基R1が存在するという条件が存在し、かつ
cは0、1、2または3であり、かつ
dは0、1または2であり、
但し、c+bの合計は3以下であり、Si結合している水素原子が1分子当たり平均して少なくとも2個存在するという条件が存在する。
【0011】
基Rの例は、アルキル基、例えばメチル基、エチル基、n−プロピル基、イソプロピル基、n−ブチル基、イソブチル基、t−ブチル基、n−ペンチル基、イソペンチル基、ネオペンチル基、t−ペンチル基、ヘキシル基、例えばn−ヘキシル基、ヘプチル基、例えばn−ヘプチル基、オクチル基、例えばn−オクチル基およびイソオクチル基、例えば2,2,4−トリメチルペンチル基、ノニル基、例えばn−ノニル基、デシル基、例えばn−デシル基、ドデシル基、例えばn−ドデシル基およびオクタデシル基、例えばn−オクタデシル基、シクロアルキル基、例えばシクロペンチル基、シクロヘキシル基、シクロヘプチル基およびメチルシクロヘキシル基、アリール基、例えばフェニル基、ナフチル基、アントリル基およびフェナントリル基、アルカリール基、例えばo−トリル基、m−トリル基、p−トリル基、キシリル基およびエチルフェニル基およびアラルキル基、例えばベンジル基、α−フェニルエチル基およびβ−フェニルエチル基である。
【0012】
置換された基Rの例は、ハロゲンアルキル基、例えば3,3,3−トリフルオロ−n−プロピル基、2,2,2,2’,2’,2’−ヘキサフルオロイソプロピル基、ヘプタフルオロイソプロピル基、ハロゲンアリール基、例えばo−クロロフェニル基、m−クロロフェニル基およびp−クロロフェニル基である。
【0013】
有利に、基Rは、脂肪族炭素−炭素多重結合を有さず、SiC結合しており、1〜18個の炭素原子を有する、置換されていてもよい1価の炭化水素基であり、殊に有利に、脂肪族炭素−炭素多重結合を有さず、SiC結合しており、1〜6個の炭素原子を有する1価の炭化水素基であり、殊にメチル基またはフェニル基である。
【0014】
基R1は、SiH官能性化合物と付加反応(ヒドロシリル化)可能な任意の基であってよい。
【0015】
有利に、基R1は2〜16個の炭素原子を有するアルケニル基およびアルキニル基、例えばビニル基、アリル基、メタリル基、1−プロペニル基、5−ヘキセニル基、エチニル基、ブタジエニル基、ヘキサジエニル基、シクロペンテニル基、シクロペンタジエニル基、シクロヘキセニル基、ビニルシクロヘキシルエチル基、ジビニルシクロヘキシルエチル基、ノルボルネニル基、ビニルフェニル基およびスチリル基および置換された基、例えばアリルオキシ基およびビニルオキシ基であり、その際、ビニル基、アリル基およびヘキセニル基が殊に好ましい。
【0016】
成分(A)の分子量は、例えば102〜106g/モルの間で広範囲に変化することができる。成分(A)は例えば比較的低分子のアルケニル官能性オリゴシロキサン、例えば1,2−ジビニルテトラメチルジシロキサンであってよいが、しかしながら例えば105g/モルの分子量を有する(NMRを用いて測定された数平均)、鎖中または末端の、Siに結合したビニル基を介して提供される高分子ポリマーであるポリジメチルシロキサンであってもよい。また、成分(A)を形成する分子の構造は確定していない;殊に高分子の、即ちオリゴマーまたはポリマーのシロキサンの構造は直鎖状、環状、分枝鎖状または樹脂状、網目状であってよい。直鎖状および環状のポリシロキサンは、有利に式R3SiO1/2、R1R2SiO1/2、R1RSiO2/2およびR2SiO2/2の単位から構成されており、その際、RおよびR1は上記の意味を表す。分枝鎖状および網目状のポリシロキサンは付加的に3官能性および/または4官能性の単位を有し、その際、式RSiO3/2、R1SiO3/2およびSiO4/2のようなものが有利である。当然のことながら、成分(A)の基準を満足させる種々のシロキサンの混合物が使用されてもよい。
【0017】
成分(A)として、それぞれ25℃で0.01〜100000Pa・s、殊に有利に0.1〜30000Pa・sの粘度を有する、ビニル官能性の、本質的に直鎖状のポリジオルガノシロキサンを使用することは殊に有利である。
【0018】
有機珪素化合物(B)として、従来付加架橋可能な材料に使用され、それぞれ25℃で1〜100000mPa・s、好ましくは10〜10000mPa・s、殊に好ましくは50〜1000mPa・sの粘度を有する全ての水素官能性有機珪素化合物が使用されてよい。
【0019】
有利に、使用されたオルガノポリシロキサン(B)はオルガノポリシロキサン(B)の全質量に対して、Si結合している水素を0.04〜1.7質量%の範囲内で含有する。
【0020】
成分(B)の分子量は、例えば102〜106g/モルの間で広範囲に変化することができる。従って、成分(B)は例えば比較的低分子のSiH官能性オリゴシロキサン、例えばテトラメチルジシロキサンであってよいが、しかしながら鎖中または末端のSiH基を介して提供される高分子ポリマーであるポリジメチルシロキサンか、またはSiH基を有するシリコーン樹脂であってよい。成分(B)を形成する分子の構造も確定してはいない;殊に高分子の、即ちオリゴマーまたはポリマーのSiH含有シロキサンの構造は直鎖状、環状、分枝鎖状または樹脂状、網目状であってよい。直鎖状および環状のポリシロキサンは有利に式R3SiO1/3、HR2SiO1/2、HRSiO2/2およびR2SiO2/2の単位から構成され、その際、Rは上記の意味を有する。分枝鎖状および網目状のポリシロキサンは付加的に3官能性および/または4官能性単位を有しており、その際、式RSiO3/2、HSiO3/2およびSiO4/2のようなものが有利である。当然のことながら成分(B)の基準を満足させる種々のシロキサンの混合物が使用されてもよい。殊に、成分(B)を形成する分子は不可欠なSiH基に対して場合により同時に脂肪族不飽和基を付加的に含有することもできる。低分子SiH官能性化合物、例えばテトラキス(ジメチルシロキシ)シランおよびテトラメチルシクロテトラシロキサン、並びに高分子SiH含有シロキサン、例えば25℃で10〜10000mPa・sの粘度を有するポリ(水素メチル)シロキサンおよびポリ(ジメチル水素メチル)シロキサン、または同様にメチル基の部分が3,3,3−トリフルオロプロピル基またはフェニル基で置換されているSiH含有化合物の使用は殊に有利である。
【0021】
成分(B)は有利に、本発明による架橋可能な全シリコーン材料中で、SiH基対脂肪族不飽和基のモル比が0.1〜20、殊に有利に0.7〜5.0であるような量で含有される。
【0022】
使用された成分(A)および(B)は市販の製品であるかもしくは化学において通常の方法により製造可能である。
【0023】
成分(C)の例は、有利にロジウム化合物、例えば[Rh(O2CCH3)2]2、Rh(O2CCH3)3、Rh2(C8H15O2)4、Rh(C5H7O2)3、Rh(C5H7O2)(CO)2、Rh(CO)[Ph3P](C5H7O2)、Rh(CO)2(C5H7O2)、RhCl3[(R)2S]3、(R2 3P)2Rh(CO)X、(R2 3P)3Rh(CO)HおよびRh2X2Y4であり、その際、Xは水素、塩素、臭素またはヨウ素を意味し、Yはエチル、CO、C8H14または0.5C8H12を意味し、Rは上記に定義されている通りであり、R2はアルキル基、例えばメチル基、エチル基およびブチル基またはアリール基、例えばフェニル基およびトリル基を意味するかまたは酸素で置換された基、例えばメトキシ基、エトキシ基およびフェノキシ基を意味する。好ましいロジウム触媒は(アセチルアセトナト)カルボニル−(トリフェニルホスファン)ロジウム(I)、(アセチルアセトナト)ジカルボニルロジウム(I)、カルボニルクロロビス(トリフェニルホスファン)ロジウム(I)、(アセチルアセトナト)(1,5−シクロオクタジエン)ロジウム(I)、ロジウム(II)アセテート2量体、ロジウム(III)アセチルアセトネートおよびロジウム(II)オクタノエート2量体である。
【0024】
成分(C)のための他の例は、有利にイリジウム化合物、例えばIr(OOCCH3)3、Ir(C5H7O2)3、[Ir(Z)(En)2]2および[Ir(Z)(ジエン)]2であり、その際、Zは塩素、臭素、ヨウ素またはアルコキシを意味し、Enはオレフィン例えばエチレン、プロピレン、ブテン、シクロヘキセンおよびシクロオクテンを意味し、ジエンはシクロオクタジエンを意味する。好ましいイリジウム触媒はクロロビス(クロロオクタン)イリジウム(I)2量体、クロロビス(1,5−シクロオクタジエン)イリジウム(I)2量体およびイリジウム(III)アセチルアセトネートである。
【0025】
使用された成分(C)の量は、所望の架橋速度およびそれぞれの使用、並びに経済的観点に依存する。金属含量が材料の全質量に対してそれぞれ0.05〜500質量ppm(シリコーン材料100万質量部当たりの金属の質量部)、殊に好ましくは0.5〜100質量ppm、殊に1〜50質量ppmとなるように、材料に成分(C)が含有される。
【0026】
シリコーンエラストマーからなる本発明による成形体は、選択的に成分(D)として、従来にもシリコーンエラストマーに使用されてきた他の全ての添加物を70質量%まで、有利に0.0001〜40質量%の割合で含有してよい。上記添加物は例えば活性充填剤、例えば疎水性珪酸および親水性珪酸、不活性充填剤、シロキサン(A)、(B)とは異なる樹脂状ポリオルガノシロキサン、分散助剤、溶剤、付着助剤、着色剤、例えば無機顔料(例えばコバルトブルー)および有機着色剤、可塑剤、有機ポリマー、阻害剤、安定剤等であってよい。これには、添加物、例えば石英粉末、ケイソウ土、粘土、チョーク、リトポン、カーボンブラック、黒鉛、金属酸化物、金属炭酸塩、金属硫酸塩、カルボン酸の金属塩、金属屑、繊維、例えばガラス繊維、プラスチック繊維、プラスチック粉末、着色剤、顔料等が含まれる。さらに、熱安定性および引火抑制性(Flammhemmvermoegen)を改善するための材料、いわゆる熱安定剤が添加されてよい。この場合、従来シリコーンゴムに使用された全ての熱安定剤が使用されてよい。しかしながらこの場合遷移金属化合物およびカーボンブラックが好ましい。例えば、酸化Ce、Ceオクトエート、Ce−シロキサン化合物、酸化鉄、鉄オクトエート、鉄−シロキサン化合物、炭酸亜鉛、炭酸マグネシウムおよび酸化チタンは有利である。
【0027】
補強充填剤の例は、有利に少なくとも50m2/gのBET表面積を有する熱分解法シリカまたは沈降珪酸、並びにカーボンブラックおよび活性炭、例えばファーネスブラックおよびアセチレンブラックであり、その際、少なくとも50m2/gのBET表面積を有する熱分解法シリカおよび沈降珪酸が好ましい。上記珪酸塩充填剤は親水性の性質を有していてもよいし、公知の方法により疎水化されていてもよい。親水性充填剤を混入する際には疎水化剤の添加が必要である。
【0028】
本発明による材料の加工時間、開始温度および架橋速度を意図的に調節するために利用される他の添加物(D)が含有されてもよい。この阻害剤および安定剤は付加架橋性材料の分野において著しく公知である。慣用の阻害剤の例は、アセチレン系アルコール、例えば1−エチニル−1−シクロヘキサノール、2−メチル−3−ブチン−2−オール、3,5−ジメチル−1−ヘキシン−3−オールおよび3−メチル−1−ドデシン−3−オール、ポリメチルビニルシクロシロキサン、例えば1,3,5,7−テトラビニルテトラメチルテトラシクロシロキサン、メチルビニルSiO2/2基および/またはR2ビニルSiO1/2末端基を有する低分子シリコーン油、例えばジビニルテトラメチルジシロキサン、テトラビニルジメチルジシロキサン、トリアルキルシアヌレート、アルキルマレエート、アルキルフマレート、例えばジアリルフマレートおよびジエチルフマレート、有機ヒドロペルオキシド、例えばクメンヒドロペルオキシド、t−ブチルヒドロペルオキシドおよびピナンヒドロペルオキシド、有機ペルオキシド、有機スルホキシド、有機アミン、ジアミンおよびアミド、ホスファンおよびホスファイト、ニトリル、トリアゾール、ジアジリジンおよびオキシムである。この阻害剤添加物の作用はその化学構造に依存し、従ってこの構造は個々に決定されねばならない。しかしながら阻害剤含量は好ましくは0〜50000ppm、殊に好ましくは0〜1000ppm、殊に0〜100ppmである。
【0029】
本発明による成形体の製造は、成分(A)、(B)、(C)および場合より成分(D)を混合し、引き続き、好ましくは80〜220℃、殊に150〜190℃で、加熱された注入金型、射出成形金型、押出金型またはトランスファー金型中で架橋することにより行われる。成形体のための架橋時間は、金型の幾何学的寸法および成形体、例えば焼き型の肉厚に依存し、好ましくは10秒〜5分間である。引き続き、シリコーン焼き型はオーブン中で空気供給下で最高で約200℃の温度で4時間温度処理される。
【0030】
本発明による成形体は、有利に電子部品、ダイビング用ゴーグル、哺乳瓶用乳首、眼鏡用パッド、透明な物質、例えばガラスおよびポリカーボネートの各接着剤および被覆物、ホース、異形成形体、パッキングおよび緩衝部材(Daempfungselement)等である。食品用鋳型、例えば焼き型かまたは菓子、例えばプラリネの製造のための金型が好ましい。
【0031】
ロジウム化合物および/またはイリジウム化合物の存在で付加架橋することにより取得されたシリコーンエラストマーの、焼き型の製造のための利点は以下の通りである:
1)成形体、有利に焼き型の幾何学的寸法の選択が自由であること。強力なアンダーカット(Hinterschnitt)も可能である。
【0032】
2)ガラス状の透明性により、焼成物を直接視覚的に制御することが可能となること(非侵入性)。
【0033】
3)架橋されたシリコーンエラストマーが黄色および/または褐色に呈色しないこと。
【0034】
4)阻害剤を使用しなくとも加工時間が極めて長いこと、および
5)高められた温度における架橋が極めて迅速に行われること。
【0035】
項目3)および4)により、加工者に対して、加工の際に大きな猶予が与えられる。
【0036】
【実施例】
例1
実験室用混練機中に20Pa・sの粘度を有するビニルジメチルシロキシ末端ポリジメチルシロキサン405部を装入し、150℃に加熱し、300m2/gのBETによる比表面積および炭素含量4.2質量%を有する疎水性熱分解法シリカ366部と混合した。高粘度の物質が生成し、引き続き上記ポリジメチルシロキサン229部で希釈した。真空(10ミルバール)下で150℃で混練することにより、揮発性成分を1時間で除去した。この物質を基本物質1と呼称する。
【0037】
成分A
基本物質1 906部を混練機中で室温で、20Pa・sの粘度を有するビニルジメチルシロキシ末端ポリジメチルシロキサン7部、およびテトラヒドロフラン中に溶解されたビス(トリフェニルホスファン)カルボニルロジウム(I)クロライド0.061部(成分Aの全質量に対してロジウム10ppmに相当)と真空下で均質に混合した。
【0038】
成分B
基本物質1 931部をロール上で25℃の温度でSiH架橋剤55部と混合して均質な物質とし、その際、SiH架橋剤は、29Si−NMRによりn=53の数平均鎖長を有するトリメチルシロキシ末端メチル水素ポリシロキサンMe3Si−(−O−SiH(Me))n−O−SiMe3であった。
【0039】
架橋の前に、成分AとBとを1:1の割合で実験室用撹拌機を用いて混合した。
【0040】
例2
例1と同様に行ったが、但しビス(トリフェニルホスファン)カルボニルロジウム(I)クロライド/テトラヒドロフラン溶液の代わりに、ジクロロメタン中に溶解されたロジウム(III)アセチルアセトネート0.029部を使用した。
【0041】
例3
例1と同様に行ったが、但しビス(トリフェニルホスファン)カルボニルロジウム(I)クロライド/テトラヒドロフラン溶液の代わりに、ジクロロメタン中に溶解されたカルボニルトリフェニルホスファンロジウム(I)アセチルアセトネート0.021部を使用した。
【0042】
比較例1
例1に記載された方法を繰り返したが、但し触媒として、ビニル末端ポリジメチルシロキサン中の白金ジビニルテトラメチルジシロキサン錯体としての白金16ppm(ABCR GmbH & Co, ドイツ在から市販されている)を使用した。
【0043】
比較例2
例1に記載された方法を繰り返したが、但し触媒として、ビニル末端ポリジメチルシロキサン中の白金ジビニルテトラメチルジシロキサン錯体としての白金16ppm(ABCR GmbH & Co, ドイツ在から市販されている)を使用し、阻害剤としてエチニルシクロヘキサノール2部を使用した。
【0044】
例4
約500000g/モルの平均分子量に相当する630*9.81N・mのブラベンダー可塑度を有するビニルジメチルシロキシ末端ポリジメチルシロキサン589.4部に、300m2/gのBETによる表面積および3.95質量%の炭素含量を有する疎水性熱分解法シリカ252.6質量部を少量ずつ計量供給し、混練機中で4時間混合して均質な物質とした。
【0045】
このようにして得られた基本物質2 500部をロール上で20℃の温度で、阻害剤0.1部、SiH架橋剤7.5部および触媒バッチ2部と混合して均質な物質とし、その際、阻害剤として1−エチニル−1−シクロヘキサノールを使用し、SiH架橋剤は、25℃で310mPa・sの粘度、および0.46質量%のSi結合した水素の含量を有する、ジメチルシロキシ単位およびメチル水素シロキシ単位およびトリメチルシロキシ単位からなる混合ポリマーであった。上記基本物質2 200部を(ジクロロメタン中に溶解された)ロジウム(II)オクタノエート2量体1.8部と混練機中で30分間均質化することにより触媒バッチを製造する。
【0046】
比較例3
例4に記載された方法を繰り返したが、但し触媒としてビニル末端ポリジメチルシロキサン中の白金−ジビニルテトラメチルジシロキサン錯体としての白金10ppm(ABCR GmbH & Co, ドイツ在から市販されている)と阻害剤(1−エチニル−1−シクロヘキサノール)0.5部を使用した。
【0047】
例1〜4および比較例1〜3(V1、V2、V3)で製造されたシリコーン材料の熱硬化特性を、A成分およびB成分を1:1の割合で混合した7時間後にゲットフェルトエラストグラフ(Goettfert−Elastograph)で測定した。例4および比較例3では、混合直後に測定した。
【0048】
貯蔵性を定量的に測定するために、製造された処方物を室温(RT)で貯蔵し、その際、粘度の初期値が2倍になるまでの時間(日で測定)を測定した。この測定結果を第1表に示した。
【0049】
【表1】
【0050】
−*:混合物は測定前に既に架橋されていた。
【0051】
d:日
s:秒
開始温度aTを10℃/分の加熱速度で測定した。最大トルクの4%値に相当する温度を開始温度と定義した。
【0052】
t50値の測定をDIN53529 T3により行った。この場合、最大トルクの50%までの硬化が開始する時間(t50値)を150℃で測定した。
【0053】
さらなる比較のために、シリコーン材料から、架橋されたシリコーンゴムシートを製造し、機械的性質を測定した。架橋されたシリコーンゴムの製造は、それぞれの例の混合物を水圧プレス機中で170℃の温度で10分間架橋させてシリコーンゴムにすることにより行った。約2mmもしくは6mmの厚さの型抜きしたシリコーンゴムシートを機械的試験にかけた。
【0054】
結果を第2表に示した。
【0055】
【表2】
【0056】
−*:既に予め架橋されていた。
【0057】
硬度:ショア−A−硬度をDIN53505により測定した。
【0058】
RF:引裂抵抗をDIN53504−S1により測定した。
【0059】
RD:破断点伸びをDIN53504−S1により測定した。
Claims (4)
- 少なくとも1種のロジウム触媒またはイリジウム触媒またはこれら2つの触媒種の混合物の存在で付加架橋されたシリコーンエラストマーから得ることができる成形体。
- ロジウム触媒が[Rh(O2CCH3)2]2、Rh(O2CCH3)3、Rh2(C8H15O2)4、Rh(C5H7O2)3、Rh(C5H7O2)(CO)2、Rh(CO)[Ph3P](C5H7O2)、Rh(CO)2(C5H7O2)、RhCl3[(R)2S]3、(R2 3P)2Rh(CO)X、(R2 3P)3Rh(CO)HおよびRh2X2Y4であり、その際、Xは水素、塩素、臭素またはヨウ素を意味し、Yはエチル、CO、C8H14または0.5C8H12を意味し、Rはアルキル基、シクロアルキル基またはアリール基を意味し、R2はアルキル基またはアリール基を意味するかまたは酸素で置換された基を意味し、イリジウム触媒はIr(OOCCH3)3、Ir(C5H7O2)3、[Ir(Z)(En)2]2および[Ir(Z)(ジエン)]2であり、その際、Zは塩素、臭素、ヨウ素またはアルコキシであり、Enはオレフィンであり、ジエンはシクロオクタジエンである、請求項1記載の成形体。
- 成形体が食品用鋳型である、請求項1または2記載の成形体。
- 食品用鋳型が焼き型である、請求項3記載の成形体。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE10235267A DE10235267A1 (de) | 2002-08-01 | 2002-08-01 | Verwendung von Rhodium-vernetzenden Siliconelastomeren für die Herstellung von Backformen |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004107646A true JP2004107646A (ja) | 2004-04-08 |
Family
ID=30128630
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003204894A Pending JP2004107646A (ja) | 2002-08-01 | 2003-07-31 | 付加架橋されたシリコーンエラストマーから得られた成形体 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7129309B2 (ja) |
EP (1) | EP1394200B8 (ja) |
JP (1) | JP2004107646A (ja) |
CN (1) | CN1478819A (ja) |
DE (2) | DE10235267A1 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006316274A (ja) * | 2005-05-12 | 2006-11-24 | Wacker Chemie Ag | 付加架橋可能なシリコン材料、その製造法、該シリコン材料の使用ならびに該シリコン材料を用いて得ることができるシリコンエラストマーおよび該シリコンエラストマーの使用 |
JP2010035470A (ja) * | 2008-08-04 | 2010-02-18 | Aramu Kk | チョコレート成形型および該チョコレート成形型に適用される配管用oリング |
JP2020525562A (ja) * | 2017-06-26 | 2020-08-27 | ダウ シリコーンズ コーポレーション | 脂肪族不飽和アルコキシシラン及び水素末端オルガノシロキサンオリゴマーをヒドロシリル化して、ロジウム触媒を使用してポリオルガノシロキサンを官能化するのに有用なアルコキシシリル末端ポリマーを調製する方法 |
Families Citing this family (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20030214070A1 (en) * | 2002-05-08 | 2003-11-20 | General Electric Company | Multiwall polycarbonate sheet and method for its production |
DE202004013133U1 (de) * | 2004-08-20 | 2004-10-28 | Astron Communication Gmbh | Lichtdurchlässiges Gefäß aus Elastomer |
DE102004062351A1 (de) * | 2004-12-23 | 2006-07-06 | Wacker Chemie Ag | Schwerbrennbarer Siliconkautschuk |
DE102005005447B4 (de) * | 2005-02-04 | 2009-09-24 | W.F. Kaiser U. Co. Gmbh | Backform |
CN1915153A (zh) * | 2005-08-19 | 2007-02-21 | Sar控股国际有限公司 | 硅橡胶漏勺及其制备方法 |
JP5072263B2 (ja) * | 2006-05-16 | 2012-11-14 | 東レ・ダウコーニング株式会社 | 硬化性シリコーンレジン組成物およびその硬化物 |
US8100285B2 (en) | 2007-03-09 | 2012-01-24 | Danielle Aseff | Food cooking, serving and storage device |
JP2010202416A (ja) * | 2009-02-27 | 2010-09-16 | Japan Atomic Energy Agency | ケイ素系ポリマーから炭化ケイ素材料を合成する方法 |
WO2011128920A1 (en) * | 2010-04-14 | 2011-10-20 | Vincenzo Mazzuto | Method for the industrial production of single serving portions of ice cream |
CN105358615B (zh) * | 2013-09-03 | 2017-12-22 | 道康宁公司 | 用于有机硅封装材料的添加剂 |
WO2017100106A1 (en) * | 2015-12-07 | 2017-06-15 | Dow Corning Corporation | Method and composition for hydrosilylation of carboxylic acid alkenyl esters and hydrogen terminated organosiloxane oligomers with an iridium complex catalyst |
US10729154B2 (en) | 2017-04-11 | 2020-08-04 | High Road Craft Ice Cream, Inc. | Process for molding frozen confections with artisanal quality |
US10968317B2 (en) * | 2017-06-26 | 2021-04-06 | Dow Silicones Corporation | Method for hydrosilylation of aliphatically unsaturated alkoxysilanes and hydrogen terminated organosiloxane oligomers to prepare alkoxysilyl terminated polymers useful for functionalizing polyorganosiloxanes using an iridium catalyst |
CN113002029A (zh) * | 2021-01-29 | 2021-06-22 | 佛山道格科技有限公司 | 一种自粘性餐具及其制备方法 |
Family Cites Families (24)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB1279045A (en) * | 1969-03-04 | 1972-06-21 | Ceskoslovenska Akademie Ved | A method of preparing a crosslinked polysiloxane |
US3960810A (en) | 1973-06-23 | 1976-06-01 | Dow Corning Limited | Coating process |
GB1476314A (en) * | 1973-06-23 | 1977-06-10 | Dow Corning Ltd | Coating process |
GB1473906A (en) * | 1974-08-30 | 1977-05-18 | Baker Perkins Holdings Ltd | Apparatus for moulding confectionery |
US4026835A (en) * | 1975-07-14 | 1977-05-31 | Dow Corning Corporation | Method of preparing heat cured siloxane foams using rhodium catalyst and foams prepared therefrom |
US4244912A (en) * | 1979-03-05 | 1981-01-13 | Dow Corning Corporation | Molding process using curable silicone release compositions |
DE3015890A1 (de) * | 1980-04-24 | 1981-10-29 | Vysoká škola chemicko-technologická Praha, Praha | Verfahren zur additionsvulkanisation von polymethylvinylsiloxan |
JPS57115143A (en) * | 1980-12-29 | 1982-07-17 | Shin Etsu Chem Co Ltd | Mold for preparation of marron glace |
US4414376A (en) * | 1981-03-20 | 1983-11-08 | Minnesota Mining And Manufacturing Company | Rhodium- and iridium-nitrogen complex catalysts |
DE3267223D1 (en) | 1981-03-20 | 1985-12-12 | Minnesota Mining & Mfg | Platinum-, rhodium-, and iridium-nitrogen complex catalysts |
US5466479A (en) * | 1985-06-10 | 1995-11-14 | Dow Corning Corporation | Fat and oil replacements as human food ingredients |
GB9108510D0 (en) | 1991-04-20 | 1991-06-05 | Dow Corning Sa | Catalyst and coating composition containing same |
US5258480A (en) | 1992-05-18 | 1993-11-02 | General Electric Company | Syntheses of epoxysilicones |
US5384382A (en) * | 1992-07-31 | 1995-01-24 | Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. | Crosslinkable polysilane compositions and cured products thereof |
KR950003310A (ko) * | 1993-07-22 | 1995-02-16 | 에리히 프랑크, 칼-하인즈 림뵉 | 균질 히드로실릴화 촉매 |
DE4331608A1 (de) * | 1993-09-17 | 1995-03-23 | Goldschmidt Ag Th | Mit Acrylatgruppen modifizierte Organopolysiloxane |
FR2715407B1 (fr) * | 1994-01-27 | 1996-04-12 | Rhone Poulenc Chimie | Matériau élastomère pour la réalisation de moules hautes fréquences, procédé de moulage hautes fréquences et moules faisant application dudit matériau. |
DE4423195A1 (de) * | 1994-07-01 | 1996-01-04 | Wacker Chemie Gmbh | Triazenoxid-Übergangsmetall-Komplexe als Hydrosilylierungskatalysatoren |
FR2747885A1 (fr) * | 1996-04-24 | 1997-10-31 | Matinox Decors | Moule flexible a base de silicones destine a l'industrie alimentaire, ainsi que procede de fabrication d'un tel moule |
FR2747886B1 (fr) * | 1996-04-24 | 1998-10-16 | Matinox Decors | Moule flexible a base de silicones destine a l'industrie alimentaire, ainsi que procede de fabrication d'un tel moule |
FR2747882A1 (fr) | 1996-04-30 | 1997-10-31 | Yrondi Teva | Agencement de culture de plantes de jardin ou d'interieur |
DE19628447A1 (de) * | 1996-07-15 | 1998-01-22 | Bayer Ag | Wäßrige Emulsionen, ein Verfahren zur Herstellung und deren Verwendung |
JP3632741B2 (ja) * | 1999-04-05 | 2005-03-23 | 信越化学工業株式会社 | 型取り母型用シリコーンゴム組成物及び型取り母型 |
US6197359B1 (en) * | 1999-04-23 | 2001-03-06 | Lekue, S.L. | Use of silicone for manufacturing confectionery moulds and baking receptacles in general |
-
2002
- 2002-08-01 DE DE10235267A patent/DE10235267A1/de not_active Withdrawn
-
2003
- 2003-07-24 EP EP03016564A patent/EP1394200B8/de not_active Expired - Lifetime
- 2003-07-24 DE DE50302220T patent/DE50302220D1/de not_active Expired - Fee Related
- 2003-07-31 US US10/631,161 patent/US7129309B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2003-07-31 JP JP2003204894A patent/JP2004107646A/ja active Pending
- 2003-08-01 CN CNA031526128A patent/CN1478819A/zh active Pending
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006316274A (ja) * | 2005-05-12 | 2006-11-24 | Wacker Chemie Ag | 付加架橋可能なシリコン材料、その製造法、該シリコン材料の使用ならびに該シリコン材料を用いて得ることができるシリコンエラストマーおよび該シリコンエラストマーの使用 |
JP2010035470A (ja) * | 2008-08-04 | 2010-02-18 | Aramu Kk | チョコレート成形型および該チョコレート成形型に適用される配管用oリング |
JP2020525562A (ja) * | 2017-06-26 | 2020-08-27 | ダウ シリコーンズ コーポレーション | 脂肪族不飽和アルコキシシラン及び水素末端オルガノシロキサンオリゴマーをヒドロシリル化して、ロジウム触媒を使用してポリオルガノシロキサンを官能化するのに有用なアルコキシシリル末端ポリマーを調製する方法 |
JP7189157B2 (ja) | 2017-06-26 | 2022-12-13 | ダウ シリコーンズ コーポレーション | 脂肪族不飽和アルコキシシラン及び水素末端オルガノシロキサンオリゴマーをヒドロシリル化して、ロジウム触媒を使用してポリオルガノシロキサンを官能化するのに有用なアルコキシシリル末端ポリマーを調製する方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN1478819A (zh) | 2004-03-03 |
EP1394200B1 (de) | 2006-01-18 |
US20040022978A1 (en) | 2004-02-05 |
DE50302220D1 (de) | 2006-04-06 |
EP1394200A1 (de) | 2004-03-03 |
US7129309B2 (en) | 2006-10-31 |
DE10235267A1 (de) | 2004-02-12 |
EP1394200B8 (de) | 2006-05-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3507778B2 (ja) | 硬化可能なオルガノポリシロキサン材料、白金錯体及びオルガノポリシロキサン材料からなる成形体 | |
JP2004107646A (ja) | 付加架橋されたシリコーンエラストマーから得られた成形体 | |
KR101495691B1 (ko) | 광에 의해 가교 가능한 고투과성 실리콘 혼합물 | |
JP3065615B2 (ja) | 硬化可能なオルガノポリシロキサン材料および該材料から架橋によって得られた成形体 | |
JP5140305B2 (ja) | 有機ケイ素化合物を基礎とする架橋可能なコンパウンド | |
US20060093715A1 (en) | Thermally conductive and microwave-active food molds | |
JP2001200162A (ja) | 粘着性の付加架橋性シリコーン組成物 | |
KR20170118033A (ko) | 신규 실리콘 조성물 가교 촉매 | |
US20080064807A1 (en) | Coating of Household Articles by Means of Thermoplastic Elastomers | |
US4946878A (en) | Rapidly curable extrudable organosiloxane compositions | |
JP3937120B2 (ja) | 液状付加硬化型シリコーンゴム組成物及びその製造方法 | |
EP1607444B1 (en) | Addition reaction-curable liquid silicone rubber compositions and process of preparing same | |
US20080125528A1 (en) | Liquid Silicone Rubber | |
JP2011021189A (ja) | 硬化可能なシリコーン組成物 | |
JP4119825B2 (ja) | アルキノール基を有する有機ケイ素化合物、それを含有する架橋性材料、この材料から製造された成形品 | |
US7291670B2 (en) | Cross-linking silicone elastomers, method for the production thereof, and use of the cross-linkable masses | |
JP5014532B2 (ja) | 液状付加硬化型シリコーンゴム組成物の製造方法 | |
US20120136108A1 (en) | One-component organopolysiloxane compositions with high relative permittivity | |
JP6778834B2 (ja) | 液状シリコーンゴム組成物、その硬化物、該硬化物を備える物品、及びシリコーンゴムの製造方法 | |
EP0711811B1 (en) | Production of nitrosamine-free silicone articles | |
KR102723757B1 (ko) | 복합 몰딩을 제조하기 위한 실리콘 조성물 및 방법 | |
KR20220038401A (ko) | 복합 몰딩을 제조하기 위한 실리콘 조성물 및 방법 | |
CN113423786A (zh) | 可以通过氢化硅烷化反应交联的化合物 | |
DE102004015053A1 (de) | Silikonelastomere für die Herstellung von Formartikeln für den Lebensmittelkontakt |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20050810 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20051021 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20051227 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20060105 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20071109 |