JP2004090924A - 車両の組立ライン - Google Patents
車両の組立ライン Download PDFInfo
- Publication number
- JP2004090924A JP2004090924A JP2003362248A JP2003362248A JP2004090924A JP 2004090924 A JP2004090924 A JP 2004090924A JP 2003362248 A JP2003362248 A JP 2003362248A JP 2003362248 A JP2003362248 A JP 2003362248A JP 2004090924 A JP2004090924 A JP 2004090924A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- zone
- vehicle
- assembly line
- inspection
- repair
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Automatic Assembly (AREA)
- Automobile Manufacture Line, Endless Track Vehicle, Trailer (AREA)
Abstract
【解決手段】 塗装工程を終えた車体に、組付け部品を順次車体に組付け、検査を経て完成車にする車両の組立ラインにおいて、車両の組立ライン10を各機能別ゾーン20Aに分割し、各機能別ゾーン20Aの末端部に、車両を走行させずに実施できる静的検査を実施する検査部21,31,41,51と、この検査で発見した不具合情報に基づいて補修を実施する補修部22,32,42,52を付設し、補修部では、後工程への影響の出る不具合項目を修理するとともに、組立ラインの末端に複合保証ゾーン60を設け、各機能別ゾーンの検査補修項目を複合的に検査するようにした車両の組立ライン。
【選択図】 図1
Description
しかし、従来の車両組立ラインは、組立ラインを出た後に設けられた完成車検査部門で外観、機能の検査を行い、発生した不具合点を共用の修理工程で修理する構成のため、外観、機能の検査で多くの不具合点が発生するような場合、例えば組立ラインの初期段階での不具合点が発生するような場合には、修理工程の負担が膨大となってしまう問題がある。
また、自ゾーン内の修理データおよび複合保証ゾーンの修理データがフィードバックされてくるので、不具合点の対策を直ちに組立てに反映することができ、生産の立上りから早期に品質の安定化を実現することができる。
図1は本発明に係る車両の組立ラインの構成図であり、車両の組立ライン10を、塗装工程を終えた車体11に、通線・伝達艤装に係る部品を順次組付け、検査し、必要に応じて補修する通線・伝達艤装ゾーン20と、内装部品を順次組付け、検査し、必要に応じて補修する内装ゾーン30と、下回り部品を順次組付け、検査し、必要に応じて補修する下回り艤装ゾーン40と、外装部品を順次組付け、検査し、必要に応じて補修する外装ゾーン50と、各ゾーン20〜50内では補修しなかった項目の検査を実施し、補修(各ゾーンの補修部で補修し切れなかった項目の補修を含む。)を施す複合保証ゾーン60と、をこの順に配置してなる。
「内装」に、インパネ、ペダル類、床マット、天井ライニング、サイドライニング、その他の内装作業を集約する。
「外装」に、タイヤ、ウインドガラス、バンパ、ドア、シート、エンジンルーム後作業、その他の外装作業を集約する。
また、前記補修部22では、ここで修理しないと、後工程で影響の出る項目を完全に修理する。なお、所定の時間(〜5分程度)以内に補修が出切る出来ないの判断に基づいて補修するか否かを決める。
その後、オーバヘッドドンベアOH4に移し替え、複合保証ゾーン60で液注入作業や、バッテリの搭載、ガソリンの注入、電装検査、エンジン始動確認等の検査及び補修を行う。
ゾーンに対してサブライン101a、101b、101cにて機能ユニット(例えば101aではインパネ、101bではエンジン、101cではドア)を組立て、サブラインの端末に検査工程を毎々配設してメインラインへの供給部品の品質を保証する。
機能別ゾーンは、複数種類の車両部品を、部位での固まり及びこれを構成する単機能毎の構成部品の固まりを集約することを基準にしてゾーン区分けすればよく、この区分けは車種などの条件で変更することができる。
ドレスアップ工程65は、ライン修理工程66、脇出し修理工程67を備える。
ライン修理工程66は、各機能別ゾーン20〜50の検査部から伝送されてくる不具合情報を表示手段に表示し、この不具合情報に基づいてラインの流れの中で完全に修理し、車両の静的機能を保証して組立ラインの次に設定された動的機能検査工程70に供給する。
Claims (4)
- 塗装工程を終えた車体に、組付け部品を順次車体に組付け、検査を経て完成車にする車両の組立ラインにおいて、
車両の組立ラインを各機能別ゾーンに分割し、各機能別ゾーンの末端部に、車両を走行させずに実施できる静的検査を実施する検査部と、この検査で発見した不具合情報に基づいて補修を実施する補修部を付設し、
前記補修部では、後工程への影響の出る不具合項目を修理するとともに、前記組立ラインの末端に複合保証ゾーンを設け、
前記各機能別ゾーンの検査補修項目を複合的に検査するようにした、
ことを特徴とする車両の組立ライン。 - 前記複数の機能別ゾーンは、
塗装工程を経た車体に、下回り、エンジンルーム、車室及びトランクルーム等に配線並びに配管を取付け、補器などの艤装品の取付けを行う通線・伝達艤装ゾーンと、
通線・伝達艤装を終えた車体に、インストルパネル、ペダル類、床マット、天井ライニング、サイドライニングの取付けを主体とする内装を行う内装ゾーンと、
内装を終えた車体に、床下においてサスペンション、エンジンを取付けることを主体とする下回り艤装を行う下回り艤装ゾーンと、
下回り艤装を終えた車体に、ウインドガラス、バンパの取付けを主体とする外装を行う外装ゾーンと、からなることを特徴とした請求項1記載の車両の組立ライン。 - 前記複合保証ゾーンにて静的機能を保証すると共に、前記組立ラインの次に設定された
動的機械検査工程に車両を供給することを特徴とする請求項1記載の車両の組立ライン。 - 前記複合保証ゾーンには、ライン上で修理するライン修理工程と、ラインから降ろして修理する脇出し修理工程とを備えることを特徴とする請求項1又は請求項3記載の車両の組立ライン。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003362248A JP3989427B2 (ja) | 1998-07-17 | 2003-10-22 | 車両の組立ライン |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP20334598 | 1998-07-17 | ||
JP2003362248A JP3989427B2 (ja) | 1998-07-17 | 2003-10-22 | 車両の組立ライン |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP19987399A Division JP3547118B2 (ja) | 1998-07-17 | 1999-07-14 | 車両の組立ライン |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004090924A true JP2004090924A (ja) | 2004-03-25 |
JP3989427B2 JP3989427B2 (ja) | 2007-10-10 |
Family
ID=32071401
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003362248A Expired - Fee Related JP3989427B2 (ja) | 1998-07-17 | 2003-10-22 | 車両の組立ライン |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3989427B2 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014504979A (ja) * | 2010-12-23 | 2014-02-27 | ダイムラー・アクチェンゲゼルシャフト | 自動車の組立て方法 |
CN111348125A (zh) * | 2018-12-20 | 2020-06-30 | 丰田自动车株式会社 | 汽车的生产系统 |
CN117340631A (zh) * | 2023-12-05 | 2024-01-05 | 成都中车轨道装备有限公司 | 一种转向架检修产线及检修方法 |
-
2003
- 2003-10-22 JP JP2003362248A patent/JP3989427B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014504979A (ja) * | 2010-12-23 | 2014-02-27 | ダイムラー・アクチェンゲゼルシャフト | 自動車の組立て方法 |
US9352794B2 (en) | 2010-12-23 | 2016-05-31 | Daimler Ag | Method for assembling motor vehicles |
CN111348125A (zh) * | 2018-12-20 | 2020-06-30 | 丰田自动车株式会社 | 汽车的生产系统 |
CN117340631A (zh) * | 2023-12-05 | 2024-01-05 | 成都中车轨道装备有限公司 | 一种转向架检修产线及检修方法 |
CN117340631B (zh) * | 2023-12-05 | 2024-02-27 | 成都中车轨道装备有限公司 | 一种转向架检修产线及检修方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP3989427B2 (ja) | 2007-10-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3547118B2 (ja) | 車両の組立ライン | |
US6915571B2 (en) | Automobile assembling system and method of assembling automobiles | |
CN101430557A (zh) | 用于汽车故障诊断的多协议数据转换器及诊断处理方法 | |
WO2001047661A1 (fr) | Procede de construction de chaines de production, procede d'assemblage de carrosseries et chaine d'assemblage de carrosseries | |
JPH06155252A (ja) | 物品生産工程の品質管理システム | |
JP2004090924A (ja) | 車両の組立ライン | |
CA2280414C (en) | Zone inspection manufacturing line | |
Kibira et al. | Generic simulation of automotive assembly for interoperability testing | |
KR20200063455A (ko) | 전기 자동차 조립 생산 시스템 | |
CN1689891A (zh) | 车辆组装线 | |
Kampker et al. | Remanufacturing of electric vehicles: Evaluation of economic potential | |
TH40628A3 (th) | สายงานประกอบยานพาหนะประเภทรถยนต์ | |
TH35002C3 (th) | สายงานประกอบยานพาหนะประเภทรถยนต์ | |
JP2871357B2 (ja) | 物品組立ラインの電車制御方法 | |
Connor | Railway Technical Website | |
JPS6121870A (ja) | 車両の組立ライン | |
CN205317112U (zh) | 后围组合检具 | |
Diffner et al. | Flexibility challenges in automotive assembly, an approach to stay competitive | |
Mainkar et al. | Annoying Car Body Squeak & Creak-A Systematic Detection and Prevention Approach | |
Azcoiti Peña | Development of a generic requirements catalogue of Volkswagen Navarra’s product for new launches | |
Aleksandrowicz et al. | Optimising post-collision repair costs with the use of the audanet system with 3d intelligent graphics | |
JPS6121872A (ja) | 車両の組立ライン | |
JP2884955B2 (ja) | 車両生産最終工程の納期管理補助装置 | |
Nibandhe | The New Approach to Automotive Vehicle Assembly Process | |
Selwood et al. | Design Opportunities Given Zero Failure Eelectronics |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20060328 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20060329 |
|
A521 | Written amendment |
Effective date: 20060526 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20070313 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070510 |
|
A911 | Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi) |
Effective date: 20070518 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20070710 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Effective date: 20070717 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100727 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent (=grant) or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100727 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Year of fee payment: 4 Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110727 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |