JP2004090558A - 熱可塑性樹脂成形品の熱溶着装置 - Google Patents

熱可塑性樹脂成形品の熱溶着装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2004090558A
JP2004090558A JP2002257818A JP2002257818A JP2004090558A JP 2004090558 A JP2004090558 A JP 2004090558A JP 2002257818 A JP2002257818 A JP 2002257818A JP 2002257818 A JP2002257818 A JP 2002257818A JP 2004090558 A JP2004090558 A JP 2004090558A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
welding
temperature
thermocouple
tip
heat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002257818A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3733348B2 (ja
Inventor
Fumiaki Kikuchi
菊地 文昭
Masahiro Sato
佐藤 正洋
Tsuneo Moriyama
守山 恒男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Munekata Co Ltd
Original Assignee
Munekata Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Munekata Co Ltd filed Critical Munekata Co Ltd
Priority to JP2002257818A priority Critical patent/JP3733348B2/ja
Publication of JP2004090558A publication Critical patent/JP2004090558A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3733348B2 publication Critical patent/JP3733348B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/20Particular design of joint configurations particular design of the joint lines, e.g. of the weld lines
    • B29C66/21Particular design of joint configurations particular design of the joint lines, e.g. of the weld lines said joint lines being formed by a single dot or dash or by several dots or dashes, i.e. spot joining or spot welding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/18Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated tools
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/18Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated tools
    • B29C65/22Heated wire resistive ribbon, resistive band or resistive strip
    • B29C65/221Heated wire resistive ribbon, resistive band or resistive strip characterised by the type of heated wire, resistive ribbon, band or strip
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/18Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated tools
    • B29C65/22Heated wire resistive ribbon, resistive band or resistive strip
    • B29C65/228Heated wire resistive ribbon, resistive band or resistive strip characterised by the means for electrically connecting the ends of said heated wire, resistive ribbon, resistive band or resistive strip
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/18Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated tools
    • B29C65/24Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated tools characterised by the means for heating the tool
    • B29C65/30Electrical means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/56Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using mechanical means or mechanical connections, e.g. form-fits
    • B29C65/60Riveting or staking
    • B29C65/606Riveting or staking the rivets being integral with one of the parts to be joined, i.e. staking
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/78Means for handling the parts to be joined, e.g. for making containers or hollow articles, e.g. means for handling sheets, plates, web-like materials, tubular articles, hollow articles or elements to be joined therewith; Means for discharging the joined articles from the joining apparatus
    • B29C65/7802Positioning the parts to be joined, e.g. aligning, indexing or centring
    • B29C65/782Positioning the parts to be joined, e.g. aligning, indexing or centring by setting the gap between the parts to be joined
    • B29C65/7823Positioning the parts to be joined, e.g. aligning, indexing or centring by setting the gap between the parts to be joined by using distance pieces, i.e. by using spacers positioned between the parts to be joined and forming a part of the joint
    • B29C65/7829Positioning the parts to be joined, e.g. aligning, indexing or centring by setting the gap between the parts to be joined by using distance pieces, i.e. by using spacers positioned between the parts to be joined and forming a part of the joint said distance pieces being integral with at least one of the parts to be joined
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/349Cooling the welding zone on the welding spot
    • B29C66/3494Cooling the welding zone on the welding spot while keeping the welding zone under pressure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/40General aspects of joining substantially flat articles, e.g. plates, sheets or web-like materials; Making flat seams in tubular or hollow articles; Joining single elements to substantially flat surfaces
    • B29C66/41Joining substantially flat articles ; Making flat seams in tubular or hollow articles
    • B29C66/43Joining a relatively small portion of the surface of said articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/71General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the composition of the plastics material of the parts to be joined
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/73General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset
    • B29C66/739General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset
    • B29C66/7392General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of at least one of the parts being a thermoplastic
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/81General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps
    • B29C66/814General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps
    • B29C66/8141General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps characterised by the surface geometry of the part of the pressing elements, e.g. welding jaws or clamps, coming into contact with the parts to be joined
    • B29C66/81411General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps characterised by the surface geometry of the part of the pressing elements, e.g. welding jaws or clamps, coming into contact with the parts to be joined characterised by its cross-section, e.g. transversal or longitudinal, being non-flat
    • B29C66/81421General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps characterised by the surface geometry of the part of the pressing elements, e.g. welding jaws or clamps, coming into contact with the parts to be joined characterised by its cross-section, e.g. transversal or longitudinal, being non-flat being convex or concave
    • B29C66/81423General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps characterised by the surface geometry of the part of the pressing elements, e.g. welding jaws or clamps, coming into contact with the parts to be joined characterised by its cross-section, e.g. transversal or longitudinal, being non-flat being convex or concave being concave
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/81General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps
    • B29C66/816General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the mounting of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps
    • B29C66/8167Quick change joining tools or surfaces
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/81General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps
    • B29C66/818General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the cooling constructional aspects, or by the thermal or electrical insulating or conducting constructional aspects of the welding jaws or of the clamps ; comprising means for compensating for the thermal expansion of the welding jaws or of the clamps
    • B29C66/8181General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the cooling constructional aspects, or by the thermal or electrical insulating or conducting constructional aspects of the welding jaws or of the clamps ; comprising means for compensating for the thermal expansion of the welding jaws or of the clamps characterised by the cooling constructional aspects
    • B29C66/81811General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the cooling constructional aspects, or by the thermal or electrical insulating or conducting constructional aspects of the welding jaws or of the clamps ; comprising means for compensating for the thermal expansion of the welding jaws or of the clamps characterised by the cooling constructional aspects of the welding jaws
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/83General aspects of machine operations or constructions and parts thereof characterised by the movement of the joining or pressing tools
    • B29C66/832Reciprocating joining or pressing tools
    • B29C66/8322Joining or pressing tools reciprocating along one axis
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/90Measuring or controlling the joining process
    • B29C66/91Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the temperature, the heat or the thermal flux
    • B29C66/912Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the temperature, the heat or the thermal flux by measuring the temperature, the heat or the thermal flux
    • B29C66/9121Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the temperature, the heat or the thermal flux by measuring the temperature, the heat or the thermal flux by measuring the temperature
    • B29C66/91211Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the temperature, the heat or the thermal flux by measuring the temperature, the heat or the thermal flux by measuring the temperature with special temperature measurement means or methods
    • B29C66/91212Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the temperature, the heat or the thermal flux by measuring the temperature, the heat or the thermal flux by measuring the temperature with special temperature measurement means or methods involving measurement means being part of the welding jaws, e.g. integrated in the welding jaws
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/90Measuring or controlling the joining process
    • B29C66/91Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the temperature, the heat or the thermal flux
    • B29C66/912Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the temperature, the heat or the thermal flux by measuring the temperature, the heat or the thermal flux
    • B29C66/9121Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the temperature, the heat or the thermal flux by measuring the temperature, the heat or the thermal flux by measuring the temperature
    • B29C66/91231Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the temperature, the heat or the thermal flux by measuring the temperature, the heat or the thermal flux by measuring the temperature of the joining tool
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/90Measuring or controlling the joining process
    • B29C66/91Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the temperature, the heat or the thermal flux
    • B29C66/914Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the temperature, the heat or the thermal flux by controlling or regulating the temperature, the heat or the thermal flux
    • B29C66/9161Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the temperature, the heat or the thermal flux by controlling or regulating the temperature, the heat or the thermal flux by controlling or regulating the heat or the thermal flux, i.e. the heat flux
    • B29C66/91651Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the temperature, the heat or the thermal flux by controlling or regulating the temperature, the heat or the thermal flux by controlling or regulating the heat or the thermal flux, i.e. the heat flux by controlling or regulating the heat generated by Joule heating or induction heating
    • B29C66/91653Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the temperature, the heat or the thermal flux by controlling or regulating the temperature, the heat or the thermal flux by controlling or regulating the heat or the thermal flux, i.e. the heat flux by controlling or regulating the heat generated by Joule heating or induction heating by controlling or regulating the voltage, i.e. the electric potential difference or electric tension
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/90Measuring or controlling the joining process
    • B29C66/91Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the temperature, the heat or the thermal flux
    • B29C66/919Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the temperature, the heat or the thermal flux characterised by specific temperature, heat or thermal flux values or ranges

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

【技術課題】溶着チップの温度を精度良く測定して印加する電圧をフィードバック制御することにより、溶着温度管理を行って高品質の熱溶着成形品を提供する。併せて、熱電対の汚れやリード線の切断等を防止する。
【解決手段】熱可塑性樹脂成形品に一体成形された溶着ボスの先端側を溶着チップの熱で軟化又は溶融することにより変形して被固定物を前記熱可塑性樹脂成形品にかしめ固定する熱溶着装置において、前記溶着チップの当接面の裏側に、この当接面の温度を測定するために熱電対を取り付けると共にこの熱電対から出力される温度信号を溶着チップの温度制御部に受け入れて溶着チップにおける当接面の温度制御を可能にする。
【選択図】    図2

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、熱可塑性樹脂成形品に形成された溶着ボスを被固定物側に形成した固定孔へ挿入貫通し、この固定孔から突き出た溶着ボスにおける変形部の先端を溶着チップにより加熱加圧して変形させることにより、固定孔より直径が大きい膨大部を形成して被固定物を成形品に固定する際に用いられる熱可塑性樹脂成形品の熱溶着装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
熱可塑性樹脂からなる成形品同士を熱溶着する方法として、電気的な発熱体の加熱による熱かしめ溶着法が公知である。
この熱かしめ溶着法で重要なことは、適切な加熱温度を選ぶことで、例えば、加熱温度が高く成形品の樹脂材料における熱分解温度以上の熱を加えるとかしめ部分がもろくなり、溶着強度が低下する危険がある。また、逆に加熱温度が低いと十分に溶融されないため、かしめ部分の変形が所望する形状とはならず、十分な溶着強度が得られない場合がある。したがって、溶着チップの溶着面の温度を最適に管理することは、熱かしめ溶着において重要なことである。
【0003】
従来の発熱体の加熱による熱かしめ方法を詳細に説明すると、先ず、成形品に一体成形された溶着ボスを被固定物側に形成された固定孔へ通す。次に、この固定孔から突き出た溶着ボスにおける変形部の先端側を発熱体により加熱溶融して固定孔より大きい膨大部を形成する。この膨大部により被固定物を成形品に熱かしめ固定(溶着)することができる。
例えば、ヒータに組み込まれた熱棒の先端面に、溶着ボスを溶融して変形させる半円形の凹部を形成する。
【0004】
かしめる時は、熱棒を溶着ボスへ押し当て、加熱することにより溶着ボスが熱棒との接触面から徐々に溶融し、さらに、溶融した樹脂が半円形である凹部空間の内部を満たしていく。その結果、溶着ボスの変形部は拡大され固定孔の直径より大きな膨大部へと変形する。その後、熱棒を冷却させるか、又は、熱棒を離脱させた後、冷却用エアー等を吹きかけることにより、膨大部は固化し、その結果、被固定物は成形品へ熱かしめ固定されることになる。
【0005】
以上の熱かしめ方法において、かしめ強度に影響をあたえるのは、熱棒の温度である。つまり、温度が低いと十分に溶融されないため変形が完全に行われなかったり、温度が高すぎると熱分解温度に達してかしめ強度へ悪影響をあたえることがあったりする。そのため、従来は、事前に電圧印加の時間や、電圧印加のON−OFFサイクル、印加する電圧の電圧値、などの諸要因を試験して熱棒が熱かしめに対して最適な温度になる様にかしめ固定条件を決めている。
【0006】
しかし、かしめ(溶着)強度の品質を保証するには、かしめ固定作業を行う場合、熱棒が溶着ボスに当接したときの当接面の温度を測定して監視することが重要である。この例として、例えば、熱棒の温度を熱電対で測定する発明として特開2001−150554号公報で提供されている。
その内容は、熱電対をヒータに固着し、さらに、熱電対を押さえ部材により熱電対との接続近傍または離れた位置など複数の箇所でヒータ外周に固定することにより、ヒータの熱(温度)を熱電対で検出し、フィードバック方式でヒータの温度を制御する方法である。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】
上記の公知の発明によれば、ヒータに熱電対を固着しているため、ヒータの温度を測定することができ、その測定値を制御回路へ導けばヒータの温度を制御することができる。
しかし、熱電対はヒータの外周部に固着し、さらに、熱電対が押さえ部材によりヒータ外部に固定されるため、次のような問題が生じる。
1.熱電対は、ヒータの外周に固着されているため、溶着ボスと当接する当接面の温度を測定しているのではない。一般的に側面は強度を得るためと、発熱する部分を当接面のみにするため(抵抗値の差)、とにより肉厚を厚くしている。そのため、当接面との温度差が大きくなり、溶着ボスへ与えて
いる実際の加熱温度とは異なる。
2.熱電対を溶着装置の外部に沿わせているため、熱電対は露出していることから、汚れが付いたり、リード線が切れたりしやすいと共に、かしめ箇所の周囲に他の部品等が接近していると、熱電対が部品に引っかかったり、押し倒したりしてかしめ作業への支障が生じ、さらに、部品を破損したりす
るおそれがある。
3. ヒータで溶着したあと、この溶着部分を強制的に冷却する場合、溶着部分
の冷却温度は測定できないが、できても精度が悪い。
【0008】
本発明は、上記欠点に鑑みて提供されるものであって、溶着ボス(溶着チップ)と当接する発熱体の当接面の温度を正確に測定することにより、溶着温度を溶着条件に合わせて適切に管理して高品質のかしめを行うことができるようにすると共に熱電対が汚れたり、リード線が切れたり、作業時に部品に引っ掛かったりしない構造を有し、更に、冷却条件を合理的に設定して使用し、溶着作業の能率化を図ることができる熱溶着装置を提供することである。
【0009】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するため、請求項1に記載の発明においては、熱可塑性樹脂成形品の熱溶着装置において、熱可塑性樹脂成形品に一体成形された溶着ボスの先端側を溶着チップの熱で軟化又は溶融することにより変形して被固定物を前記熱可塑性樹脂成形品にかしめ固定する熱溶着装置において、前記溶着チップの当接面の裏側に、この当接面の温度を測定するために熱電対を取り付けると共にこの熱電対から出力される温度信号を溶着チップの温度制御部に受け入れて溶着チップにおける当接面の温度制御を可能にしたことを特徴とするものである。
【0010】
更に、請求項2記載の発明においては、請求項1に記載の発明において、前記溶着チップを具備する発熱体ユニットが熱溶着装置から容易に脱着自在な構造であることを特徴とするものである。
【0011】
更に、請求項3記載の発明においては、請求項1及び請求項2に記載の発明において、前記熱電対による溶着チップの温度測定に基づき電源装置に内蔵した温度制御部のトライアックを制御して、溶着チップに印加する電圧を制御することを特徴とするものである。
【0012】
【作用】
請求項1記載の熱可塑性樹脂成形品の熱溶着装置においては、溶着チップを中空状の金属からなるカップ形状とし、さらに、溶着チップの内部では、溶着ボスに当接して溶着ボスを加熱する当接面の裏側に熱電対を放電溶接等により固定して溶着チップと一体化したことにより、熱電対はその周囲から溶着チップで保護されるため、汚れがつきにくく、また、リード線も溶着チップ内に配線されるため、他の部品等により切断されたりしない。熱電対を固定する位置は、当接面の裏側の中心が望ましい。
【0013】
溶着チップの側面には、対向する面にスリットを形成し、そのスリットで分割された各側面に電圧を印加するための端子または電線を電気的に接続する。さらに、スリットは、溶着チップを冷却するため溶着チップの内部に吹き付けた冷却用エアーを外部へ排出する機能をも持つ。
以上の構成により、溶着チップを含む本発明の発熱体ユニットは、溶着チップの内部である当接面の裏面に熱電対を固定したことにより、かしめ時の加熱温度を直接測定でき、また、熱電対を外部に引き出す必要がなくなる。
さらに、溶着チップに固定された熱電対と温度制御部とを組み合わせることにより、溶着チップの温度制御が容易になる。併せて、冷却時の温度変化等も測定できるため、最も良い条件での溶着部の冷却が可能となり、作業の能率化に寄与できる。
【0014】
請求項2の熱可塑性樹脂成形品のかしめ固定に用いる熱溶着装置においては、請求項1に記載の溶着チップを具備する発熱体ユニットにおいて、溶着チップに電圧印加をするための端子、及び、熱電対の端末に設けた端子などを収納するハウジングを用いる。一方、発熱体ユニット受け(グリップ)には、電源装置へ接続された接続ケーブルのハウジングを設ける。したがって、各ハウジング同士を接続または離脱することにより、容易に発熱ユニットと発熱体ユニット受け(グリップ)との脱着が可能となる。この構成により、メンテナンスや溶着ボスの形状変化に伴う発熱体ユニットの交換が容易にできる。
【0015】
更に、請求項3に記載の発明においては、温度調整付熱溶着装置に接続された電源装置は、溶着チップに固定された熱電対の温度測定値を用いてライン電源を調整するサイリスタを制御する。詳しくは、ライン電源の波形の一部をトライアックによってON/OFFして溶着チップに印加する電圧を設定することができる温度制御部を内蔵している。したがって、事前に溶着温度を制御回路へ入力しておけば、所望する熱溶着条件を容易に設定することが出来る。
【0016】
【発明の実施の形態】
各図に基づいて本発明の熱可塑性樹脂成形品の熱溶着装置について説明する。
【0017】
【実施例1】
請求項1に記載の発明に対応する実施例について説明する。
本実施例1では、発熱体ユニット受け(グリップ)と接続ケーブルを介して接続された電源装置とからなる温度調整付の熱溶着装置を紹介する
図1は本発明の実施例である発熱体ユニット受け1の全体図、図2は図1における破線の円で囲んだA部の部分断面図、図3は熱電対30の加工図、図4は溶着チップ11へ熱電対30を取り付ける説明図、図5は温度調整付熱溶着装置1に用いた電源装置4である。
【0018】
以下、各図に基づいて説明する。
図1は、発熱体ユニット受け1の外観を示しており、グリップ2、電源装置4(図5参照)との接続コード3、発熱体ユニット10とからなっている。グリップ2の内部には、接続コード3と発熱体ユニット10を組み込み、内部で接続コード3と発熱体ユニット10の各線を接続している。かしめ時はグリップ2を握って発熱体ユニット10を溶着ボスに押し当ててかしめ作業を行う。
図2は図1におけるA部の断面を示している。発熱体ユニット10の中心をなす溶着チップ11は、中空のカップ形状をしており、溶着ボスへ押しつける当接面12は半円球状の凹面をなし、当接面12の裏側には、熱電対30を放電溶接により取り付けている。
【0019】
溶着チップ11の側面には、当接面12付近から他端面に向かって対向面2箇所にスリット13が形成されている。また、溶着チップ11の他端面部には、その側面に一対の電線14を溶接等により取り付けて溶着チップ11への電圧印加を可能としている。さらに、他端面の開口部には、セラミックからなる絶縁性を有する支持部材15を具備し、支持部材15には大小2つの貫通孔15a、15bを設けている。大きい貫通孔15aは冷却用エアーを溶着チップ11の内部へ吹き付けるためのパイプ16を挿入し、小さい貫通孔15bへは熱電対30を貫通させている。
【0020】
前記の様に、熱電対30、電線14、支持部材15、パイプ16を組み込んだ溶着チップ11の周囲には、耐熱樹脂(例えば、金属粉入りエポキシ樹脂)からなるカバー17により被覆固定して発熱体ユニット10を完成させている。
以上の構成からなる発熱体ユニット10をグリップ2の先端に取り付け、図1に示すようにグリップ2内で、発熱体ユニット10を構成する電線14、パイプ16、熱電対30を接続コード3へ集約して接続する。
したがって、熱電対30がグリップ2の外に出ることがなく、作業時に汚れたり、かしめ時に他の部品に引っかかる危険性がない。
【0021】
図3は、熱電対30における加工図である。通常熱電対30は2つの異なる金属線32a、32bと、金属線32a、32bが交わる接触点33と、金属線32a、32bを被覆絶縁するフッ素樹脂被覆34a、34b、そして2本のフッ素樹脂被覆34a、34bをまとめるシース35からなっている(以下、「リード線」と称しているときは、金属線32a、32b、フッ素樹脂被膜34a、34b、シース35を総称している)。熱電対30の接触点33を当接面12の裏側に取り付ける時、その部分の空間が狭く金属線32にフッ素樹脂被膜34a、34bがあると入らないため、フッ素樹脂被覆34a、34bを取り除いて裸の金属線32a、32bへ加工する。そのため金属線32a、32b同士が接触点33以外で接触するおそれがあり、その結果、測定場所と異なる場所を測定してしまう場合がある。
したがって、接触を防止するため、2本の金属線32a、32b間にエポキシ樹脂等により絶縁スペーサ18(図4参照)を形成した。
【0022】
図4は、図3の様に絶縁加工した熱電対30を溶着チップ11の当接面12の裏側に取り付けた図である。本実施例では放電により取り付けを行った。接触点33の取り付け位置は、正確な測定値を求めるため当接面33の中心とした。
次に、発熱体ユニット受け1に接続コード3を介して接続する電源装置4を図5に基づいて説明する。
本実施例における電源装置4は、商用電源電圧を溶着チップ11へ印加するため適宜な電圧に変換するトランス41、温度制御部42、冷却用エアーの回路を開閉する電磁弁43からなる。
【0023】
さらに温度制御部42について説明すると、熱電対30からの測定値を増幅回路44へ入力し、その出力をADコンバーター45へ入力する。ADコンバータ45へは制御回路46が接続されており、温度制御部42の総合的な制御を行う。ADコンバータ45からはその出力をフォトカプラーを主とするトライアック制御回路47と電磁弁43とへ接続されている。
トライアック48は、入力された商用電源(例えばAC100V)の交流波形を一部削除(例えば50サイクルの内、途中のサイン波形を削除してサイクル数を減少させる)して平均電力が少なくなった交流(AC100V)が出力する機能を持つ。この削除する場所の制御は、トライアック48のゲート電流を流すタイミングを制御することが可能で、その制御をトライアック制御回路47が行う。
【0024】
49は安全措置で、トランス41一次側へ電源を供給または遮断の切り替えを行う他に、設定した通電時間を何らかの原因で越えた異常事態を検知しトランス41への電源供給を遮断する機能を持つ。
電磁弁43は、冷却用エアーを発熱体ユニット受け1へ送り込む切り替えをADコンバータ45からの信号で行う。
制御回路46へは設定した温度になると電圧印加を停止する方法や時間と共に変化する温度カーブを予め設定しておき、熱電対30の測定値と比較して制御するなど制御方法を予め入力しておくことができる。
【0025】
次に、本実施例による温度調整付熱溶着装置を用いたかしめ方法(熱溶着方法)を図6に基づいて説明する。
本実施例では、時間と共に発熱体へ印加する電圧を設定しておき、最終設定温度になったことを熱電対30からの測定値で検知したら電圧印加を停止する制御方法とした。本実施例では溶着ボス5aを一体成形した成形品5の樹脂にPP樹脂を用いたので、溶着チップ11の当接面12温度が最終的に230℃に上昇したとき電圧印加を停止し、同時に冷却用エアーを所定時間溶着チップの裏側へ吹き付けるかしめ方法を制御回路46へ入力した。
【0026】
まず、被固定物6の固定孔6aから突き出た溶着ボス5aの天面に溶着チップ11を押しつけ保持する。スタート信号が制御回路46へ入力されと、トライアック48が作動してトランス41の1次側に電圧が加わり、適宜な電圧が2次側に発生する。2次側電圧は接続コード3、電線14を介して溶着チップ11に印加して溶着チップ11の当接面12が発熱する。熱電対30からの測定値が温度制御部42で230℃に達したことを認識するとOFF信号をトライアック48に送り出し溶着チップ11への電圧を停止する。同時に電磁弁43にも信号が伝わり電磁弁43が開放すると冷却用エアー7が接続コード3、パイプ16を通って溶着チップ11の裏側に吹き付けられ溶着チップ11を急速に冷却する。冷却用エアー7はその後、溶着チップ11の側面に形成されたスリット13から外部に放出さるので効率の良い冷却が可能になる。十分に溶着ボス5aが冷却されたら冷却用エアー7の吹き付けを停止すると共に発熱体ユニット受け1を離脱し、被固定物6がかしめ固定された成形品5を取り出してかしめ作業が終了する。
【0027】
以上の様に本実施例の温度調整付熱溶着装置は、熱電対30で溶着チップ11における当接面12の温度を制御しているので、溶融ボス5aの樹脂にとって最適な温度に制御でき熱分解温度に達することなく高品質のかしめ固定を得ることができる。
本実施例では、発熱体ユニット受け1のグリップ2を握って溶着チップ11を溶着ボスに押し当てていたが、自動化等のため、シリンダーを用いて押し当てる場合がある。その時はグリップ2を使用しないで発熱体ユニット10を直接シリンダーに取り付けてかしめ固定を行うが、発熱体ユニット10からの各線は中継端子を用いることにより実施例と同様な効果を得ることができる。
【0028】
【実施例2】
請求項2に記載の発明に対応する実施例について説明する。
図7は本発明の他の実施例である部分断面平面図、図8は部分断面側面図、図9は側面外観図、図10は接触子Aの説明図、図11は接触子Bと接触子Cの説明図である。
本実施例2は、発熱体ユニット50が発熱体ユニット受け1から容易に着脱自在とした構造が特徴である。なお、図7,図8、図9は、図1におけるA部の部分を示している。
【0029】
図7、図8に基づいて説明すると、51は本実施例における溶着チップで、熱電対30を当接面52の裏側に取り付けたことや、側面にスリット53を形成したことについては実施例1と同じであるが、溶着チップ51の後部(当接面から他端側)において肉厚を厚くし、実施例1における電線14の代わりに、一対の円柱突起54をスリット53を挟んで対面的に一体成形している。
60は溶着ユニット50における溶着チップ51の後部へ取り付ける中継ハウジンッグAで、パイプ16のノズル付近を抱き込む収納部A61と、接触子A62(図8参照)を一対具備している。接触子A62について説明すると、図10に外観を示すが一端は熱電対30をかしめ固定するかしめ部62aと他端は後述するソケットへ挿入して電気的に導通するピン62bとで構成されている。
【0030】
70はグリップ2に取り付ける中継ハウジンッグBで、中央部にパイプを貫通して保持するための貫通孔71と、貫通孔71の両側には、一対の接触子B72(電圧印加用)、他方には一対の接触子C73(熱電対用)(図8参照)を具備している。接触子B72と接触子C73を図11を用いて説明すると、接触子B72は一端に溶着チップ51の円柱突起54を受ける中空部72aを形成すると共に他端は接続コード3の一部である電圧印加用電線3aをかしめるかしめ部72bを形成している。さらに、接触子C73は、中継ハウジングA60の接触子A64のピン62bを受ける中空部73aを形成し、他端は接続コード3の一部である熱電対用電線3bをかしめるかしめ部73bを形成している。
中継ハウジンングA60と中継ハウジングB70は、樹脂材料としてポリエーテルエーテルケトン樹脂(PEEK樹脂)を用い、成形時には各接触子62,72,73をインサート成形して一体としている。
【0031】
図9に示す本実施例の側面外観図の様に、熱電対30のリード線31は、冷却用エアー5がパイプ16のノズルから吹き出した時邪魔にならないようにスリット53から外部に出してから接触子C62に接続することが望ましい。
以上の構成により溶着ユニット50の中継ハウジンングA60と溶着チップ111の一部であるグリップ2に取り付けられた中継ハウジンングB70とにより発熱体ユニット受け1との脱着が容易になった。したがって、溶着ボスの大きさが変わった時や溶着ユニット50のメンテナンスの時など容易に脱着ができる効果を得られる。
本実施例2による熱溶着装置を用いたかしめ方法についは、実施例1と同一なのでここでの説明は省略する。
【0032】
【発明の効果】
本発明の熱可塑性樹脂成形品のかしめ固定に用いる熱溶着装置は、溶着チップを中空状の金属製のカップ形状にし、溶着ボスに当接させる溶着チップの当接面裏側に熱電対を取り付け、さらに、溶着チップを含む発熱体ユニットを発熱体ユニット受けから容易に着脱自在な構造としたため、次の様な効果を得ることができる。
a.熱電対を溶着ボスの当接面の裏側に取り付けたため、当接面の温度を直接計測することができ、その測定値により当接面の温度を制御することができ、したがって、樹脂を溶融するのに適した温度に加熱してかしめ固定ができるため、かしめ強度の安定した高品質の熱溶着物を提供できる。
b.溶着チップが摩耗してくると、抵抗値が高くなり、温度上昇が急激になるため、溶着チップの耐久に悪い影響が出るようになるが、この見極めができる。
c.温度管理ができるため、常温に戻ったことを検知してから溶着チップを離脱することが確実にできる。したがって、糸引き、溶着チップへの樹脂の食らい
つき等を防止できる。
d.経過時間ごとに温度測定ができるため、適切な溶着条件を容易に設定できる。
f.熱電対のリード線が発熱体ユニットの外部に出ないため、熱電対の汚れやリード線の切断の心配がないと共に溶着ボスの周囲に接近する部材があっても熱電対のリード線が引っかかったりする心配がない。
g.発熱体ユニットと熱溶着装置との接続が中継ハウジングを用いて行っているので、脱着が容易になり発熱体ユニットの交換やメンテナンスが簡単にできる。
h.熱電対で冷却時の温度変化を測定することもできるため、冷却を効率的に、安定して行うことができる。この結果、能率的な生産が可能になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例1における発熱体ユニット受けの全体図。
【図2】図1におけるA部の部分断面図。
【図3】熱電対におけるリード線の加工図。
【図4】溶着チップへ熱電対を取り付ける説明図。
【図5】実施例1における熱溶着装置に用いた電源装置。
【図6】実施例1におけるかしめ固定方法の説明図。
【図7】実施例2における発熱体ユニット受けの部分断面平面図。
【図8】実施例2における発熱体ユニット受けの部分断面側面図。
【図9】実施例2における発熱体ユニット受けの外観図。
【図10】実施例2における接触子Aの説明図。
【図11】実施例2における接触子Bと接触子Cの説明図
【符号の説明】
1 発熱体ユニット受け
2 グリップ
3 接続コード
4 電源装置
5 成形品
6 被固定物
7 冷却用エアー
10、50 発熱体ユニット
11、51 溶着チップ
12、52 当接面
13、53 スリット
16 パイプ
30 熱電対
33 接触点
41 トランス
42 温度制御部
48 トライアック
60 中継ハウジングA
62 接触子A
70 中継ハウジングB
72 接触子B
73 接触子C

Claims (3)

  1. 熱可塑性樹脂成形品に一体成形された溶着ボスの先端側を溶着チップの熱で軟化又は溶融することにより変形して被固定物を前記熱可塑性樹脂成形品にかしめ固定する熱溶着装置において、前記溶着チップの当接面の裏側に、この当接面の温度を測定するために熱電対を取り付けると共にこの熱電対から出力される温度信号を溶着チップの温度制御部に受け入れて溶着チップにおける当接面の温度制御を可能にしたことを特徴とする熱可塑性樹脂成形品の熱溶着装置。
  2. 前記溶着チップを具備する発熱体ユニットが熱溶着装置から容易に脱着自在な構造であることを特徴とする請求項1に記載の熱可塑性樹脂成形品の熱溶着装置。
  3. 前記熱電対による前記溶着チップの温度測定に基づき電源装置に内蔵した温度制御部のトライアックを制御して溶着チップに印加する電圧を制御することを特徴とする電源装置を持つ請求項1及び請求項2に記載の熱可塑性樹脂成形品の熱溶着装置。
JP2002257818A 2002-09-03 2002-09-03 熱可塑性樹脂成形品の熱溶着装置 Expired - Lifetime JP3733348B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002257818A JP3733348B2 (ja) 2002-09-03 2002-09-03 熱可塑性樹脂成形品の熱溶着装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002257818A JP3733348B2 (ja) 2002-09-03 2002-09-03 熱可塑性樹脂成形品の熱溶着装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004090558A true JP2004090558A (ja) 2004-03-25
JP3733348B2 JP3733348B2 (ja) 2006-01-11

Family

ID=32062635

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002257818A Expired - Lifetime JP3733348B2 (ja) 2002-09-03 2002-09-03 熱可塑性樹脂成形品の熱溶着装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3733348B2 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008068488A (ja) * 2006-09-13 2008-03-27 Nippon Avionics Co Ltd 熱かしめ装置
JP2008114518A (ja) * 2006-11-07 2008-05-22 Nippon Avionics Co Ltd 熱かしめ装置
JP2008168437A (ja) * 2007-01-09 2008-07-24 Aisin Seiki Co Ltd 熱溶着装置
KR100851217B1 (ko) 2007-10-18 2008-08-07 한일이화주식회사 열융착기
KR100886953B1 (ko) 2006-10-27 2009-03-05 강성민 열융착용 툴
JP2009160888A (ja) * 2008-01-10 2009-07-23 Nippon Avionics Co Ltd 熱かしめ装置
JP2016075806A (ja) * 2014-10-07 2016-05-12 オリンパス株式会社 レンズ固定装置
WO2021040548A1 (en) * 2019-08-23 2021-03-04 Jablonowski Adam Sebastian Resistance welding device

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008068488A (ja) * 2006-09-13 2008-03-27 Nippon Avionics Co Ltd 熱かしめ装置
KR100886953B1 (ko) 2006-10-27 2009-03-05 강성민 열융착용 툴
JP2008114518A (ja) * 2006-11-07 2008-05-22 Nippon Avionics Co Ltd 熱かしめ装置
JP2008168437A (ja) * 2007-01-09 2008-07-24 Aisin Seiki Co Ltd 熱溶着装置
KR100851217B1 (ko) 2007-10-18 2008-08-07 한일이화주식회사 열융착기
JP2009160888A (ja) * 2008-01-10 2009-07-23 Nippon Avionics Co Ltd 熱かしめ装置
JP2016075806A (ja) * 2014-10-07 2016-05-12 オリンパス株式会社 レンズ固定装置
WO2021040548A1 (en) * 2019-08-23 2021-03-04 Jablonowski Adam Sebastian Resistance welding device

Also Published As

Publication number Publication date
JP3733348B2 (ja) 2006-01-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3733348B2 (ja) 熱可塑性樹脂成形品の熱溶着装置
JPH0433253B1 (ja)
JP6963307B2 (ja) 加熱工具及び加熱工具の製造方法
US4327265A (en) Method for producing one or more contact connections between a lacquer-insulated wire and one or more contact parts of an electric component
US9476777B2 (en) Temperature detector, temperature sensor and method for manufacturing the temperature detector
MX2008012680A (es) Boquilla de canal de material fundido.
JPH0559559B2 (ja)
JPH038566A (ja) 半田付け・分離ごて用半田付けヘッド
JP3737966B2 (ja) 熱可塑性樹脂成形品の熱溶着方法及びその装置
KR100497483B1 (ko) 정착장치의 가열롤러 및 그 가열롤러의 전극제조방법
US5150923A (en) Plastic pipe joint assembly for joining sections of plastic pipe
CN217901026U (zh) 电子电器发热温度点温度测量系统
JP2010042527A (ja) 電熱式溶着チップを用いて行う熱カシメ方法及びその装置
US5153404A (en) Fusing apparatus and method using concave shaped electrodes
JPH11100008A (ja) インパルスシール装置におけるシールヒータの温度管理装置
JP2004066575A (ja) 熱可塑性樹脂製成形品のかしめ方法及びその装置
JP2002267546A (ja) 温度センサ
JP2003011232A (ja) 熱かしめ方法
JPH066345B2 (ja) プラスチック製管継手およびその電気融着式接続方法
JP3438338B2 (ja) 電気融着式管継手の通電制御方法
KR101688073B1 (ko) 온도 센서를 구비한 유도 가열시스템
JP2010247169A (ja) ヒータチップ、熱圧着装置、および熱圧着方法
KR20170052915A (ko) 발열 와이어 제조방법 및 이 방법에 의해 제조된 발열 와이어
JPH0517218Y2 (ja)
JPH0631811A (ja) 電気融着装置の制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050915

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20051017

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3733348

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091021

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101021

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101021

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111021

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121021

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131021

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term