JP2004088357A - 記録装置 - Google Patents

記録装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2004088357A
JP2004088357A JP2002245696A JP2002245696A JP2004088357A JP 2004088357 A JP2004088357 A JP 2004088357A JP 2002245696 A JP2002245696 A JP 2002245696A JP 2002245696 A JP2002245696 A JP 2002245696A JP 2004088357 A JP2004088357 A JP 2004088357A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
mail address
data
communication network
abnormality
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002245696A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuya Kuwabara
桑原 哲也
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Machinery Ltd
Original Assignee
Murata Machinery Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Machinery Ltd filed Critical Murata Machinery Ltd
Priority to JP2002245696A priority Critical patent/JP2004088357A/ja
Publication of JP2004088357A publication Critical patent/JP2004088357A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Facsimiles In General (AREA)
  • Facsimile Transmission Control (AREA)

Abstract

【課題】通信網を介して送信されるデータを記録するプリンティングシステムにあって、記録終了または記録処理の異常発生を依頼元のオペレータが所望の装置にて容易に知ることができる記録装置を提供する。
【解決手段】LAN10を介してPC2から受信したデータを記録した後、ファクシミリ複合装置1は、その記録終了の旨をLAN10を介して、依頼元のオペレータが指定したメールアドレスへ通知する。記録処理に異常が発生した場合、ファクシミリ複合装置1は、その異常発生の旨をLAN10を介して、依頼元のオペレータが指定したメールアドレスへ通知する。記録終了の通知先のメールアドレスと、異常発生の通知先のメールアドレスとは、同じであっても異なっていても良い。
【選択図】    図1

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、通信網に接続可能であり、通信網を介して受信したデータを記録する記録装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
本来のコピー機能,ファクシミリ機能に加えて、LAN(Local Area Network)などの通信網を介してパーソナルコンピュータ(Personal Computer,以下、PCという)などの情報作成装置と接続されており、PCから送られるデータを他のファクシミリ装置へ送信する送信機能、及び、そのデータをプリントアウトするプリンタ機能を備えた機能複合型のファクシミリ装置(ファクシミリ複合装置)が開発されている。
【0003】
通信網を介して受信したデータを記録するファクシミリ複合装置が、記録依頼元であるPCから遠く離れている場合、PC側のオペレータ(依頼元のオペレータ)は、ファクシミリ複合装置のところまで行って記録終了を確認できず、記録依頼のデータは送信したが、そのデータの記録処理が正常に終了したか否かが分からない。そこで、送信したデータに対する記録処理の状況を確認できるように、依頼元のPCのメールアドレスへ記録処理結果を自動的に送信するシステムが知られている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
従来のシステムでは、記録処理結果の送信先が固定されているので、記録処理結果を取得するために、依頼元のオペレータは、そのPCの近傍におらなければならないという制約があり、利便性に欠けるという問題がある。つまり、依頼元のオペレータは、送信したPC以外の装置にて記録処理結果を受け取りたいという要望を持っているが、従来ではその要望は満たされていない。
【0005】
本発明は斯かる事情に鑑みてなされたものであり、PJL(Print Job Language)データで指定されているメールアドレスへ、記録終了を通知することにより、記録終了の通知を所望の装置にて受け取りたいという依頼元のオペレータの要望を満たすことができる記録装置を提供することを目的とする。
【0006】
本発明の他の目的は、記録処理が正常に行えなかった場合に、その旨を指定されたメールアドレスへ通知することにより、記録処理に異常が生じたことを依頼元のオペレータが所望の装置にて知ることができる記録装置を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】
請求項1に係る記録装置は、通信網を介して受信したデータを記録する記録装置において、記録すべきデータと送信元で指定されたメールアドレスとを前記通信網を介して受信する受信手段と、受信した前記データを記録した後に記録が終了した旨を、受信した前記メールアドレスへ前記通信網を介して通知する通知手段とを備えることを特徴とする。
【0008】
請求項1にあっては、通信網を介して受信したデータを記録した後に、通信網を介して指定されたメールアドレスへ記録終了の旨を通知する。よって、依頼元のオペレータは、記録終了を確認でき、しかも、通知先のメールアドレスは自由に指定できるため、所望の装置にてその終了通知を受け取れる。
【0009】
請求項2に係る記録装置は、請求項1において、記録を正常に終了したか否かを判断する手段を備え、記録を正常に終了できなかった場合に、前記通知手段は、その旨を前記メールアドレスへ前記通信網を介して通知するようにしたことを特徴とする。
【0010】
請求項2にあっては、記録処理に異常が発生した場合に、その旨を指定されたメールアドレスへ通知する。よって、依頼元のオペレータは、記録処理での異常発生を所望の装置にて知ることができ、迅速な対応を行える。
【0011】
請求項3に係る記録装置は、通信網を介して受信したデータを記録する記録装置において、記録すべきデータと送信元で指定された第1及び第2メールアドレスとを前記通信網を介して受信する受信手段と、記録を正常に終了した場合にその旨を前記第1メールアドレスへ、記録を正常に終了できなかった場合にその旨を前記第2メールアドレスへ夫々通知する通知手段とを備えることを特徴とする。
【0012】
請求項3にあっては、正常に記録が終了した場合にその旨を第1メールアドレスへ通知し、記録処理に異常が発生した場合にその旨を、第1メールアドレスとは異なる第2メールアドレスへ通知する。よって、例えば、第1メールアドレスを依頼元のオペレータのPCのアドレス、第2メールアドレスを管理用サーバのアドレスに設定することにより、機能性を考慮したメールアドレスの指定を行える。
【0013】
【発明の実施の形態】
以下、本発明をその実施の形態を示す図面を参照して具体的に説明する。
図1は、本発明の記録装置を含むネットワークシステムの全体構成を示す模式図である。図1において、10は通信網としてのLANを示し、LAN10には、原稿を読み取って画データを得る読取機能、読み取った画データまたは受信したデータに応じた画像を記録する記録機能、及び、読み取った画データまたは受信したデータをファクシミリ送信する送信機能を併せ持った本発明の記録装置としてのファクシミリ複合装置1が接続されている。
【0014】
また、LAN10には各種のデータを作成・編集する複数のPC2,2,…が接続されている。そして、各PC2で作成・編集された各種のデータがLAN10を介してファクシミリ複合装置1へ送信され、送信されたデータがファクシミリ複合装置1にてプリントアウトされるようになっている。また、ファクシミリ複合装置1は、公衆電話回線網(PSTN:Public Switched Telephone Network)によって複数のファクシミリ装置3,3,…と接続される。
【0015】
図2は、本発明のファクシミリ複合装置1の構成を示すブロック図であり、ファクシミリ複合装置1は、主制御部11,読取部12,記録部13,表示部14,操作部15,符号化・復号化部16,ROM17,RAM18,画像メモリ19,モデム20,NCU(Network Control Unit)21,PCインタフェース部22などを備えている。ファクシミリ複合装置1は、LAN10を介して各PC2から送られるデータを記録する記録機能に加えて、ファクシミリ機能,コピー機能も有する。
【0016】
主制御部11は、具体的にはCPUで構成されており、バス23を介してファクシミリ複合装置1の上述したようなハードウェア各部と接続されていて、それらを制御すると共に、ROM17に格納された制御プログラムに従って、種々のソフトウェア的機能を実行する。読取部12は、例えばCCDを利用したスキャナで原稿を読み取り、読み取った画データを出力する。記録部13は、電子写真方式のプリンタ装置であって、PC2から送られてきたデータ、ファクシミリ通信により受信した画データ、読取部12にて読み取った原稿の画データなどをプリントアウトする。
【0017】
表示部14は、液晶表示装置またはCRTディスプレイ等の表示装置であり、ファクシミリ複合装置1の動作状態を表示したり、ユーザへ操作入力を促す画面を表示したり、PC2から送られてきたデータ、送信すべく読み取った原稿の画データ、ファクシミリ装置3から受信した画データなどの表示を行う。操作部15は、ファクシミリ複合装置1を操作するために必要な文字キー,テンキー,短縮ダイヤルキー,ワンタッチダイヤルキー,各種のファンクションキーなどを備えている。なお、表示部14をタッチパネル方式とすることにより、操作部15の各種のキーの内の一部または全部を代用することも可能である。符号化・復号化部16は、画データを符号化圧縮すると共に、符号化圧縮されている画データを復号化する。
【0018】
ROM17は、ファクシミリ複合装置1の動作に必要な種々のソフトウェアのプログラムを予め格納している。RAM18は、SRAMまたはフラッシュメモリ等で構成され、ソフトウェアの実行時に発生する一時的なデータを記憶する。画像メモリ19は、DRAM等で構成され、送信すべく読み取った画データ、ファクシミリ装置3から受信した画データなどを蓄積する。
【0019】
モデム20は、バス23に接続されており、ファクシミリ通信が可能なファクシミリモデムから構成されている。また、モデム20は、同様にバス23に接続されたNCU21と直接的に接続されている。NCU21は、PSTNとの回線Lの閉結及び開放の動作を行うハードウェアであり、必要に応じてモデム20をPSTNと接続する。PCインタフェース部22は、LAN10を介してPC2に接続されており、PC2との間でデータのやりとりを行う。
【0020】
本発明のファクシミリ複合装置1は、以上の如きハードウェア構成を有しており、PC2からのPJLデータに基づく指示に応じて、ネットワークプリンティングを行う。ネットワークプリンティングが実行される場合には、PC2で作成・編集された画像データがPDL(Page Description Language)データ形式でLAN10を介してファクシミリ複合装置1へ送信され、その画像データに応じた画像が記録部13で印字記録される。そして、記録部13での記録処理が終了した後に、終了した旨を、受信したPJLデータで指定されたメールアドレスへLAN10を介して通知する。この場合、通知する具体的な内容は、「記録が正常に終了」、「ホストPC名」、「ジョブのドキュメント名称」、「ジョブの受け付け日時」、「1ページ目のドキュメント」などである。
【0021】
一方、記録処理が終了する前に、記録部13での記録処理に異常(紙詰まり、紙切れなど)が発生した場合には、異常の旨を、前記PJLデータで指定されたメールアドレスへLAN10を介して通知する。この場合、通知する具体的な内容は、「記録の異常とその異常内容」、「ホストPC名」、「ジョブのドキュメント名称」、「ジョブの受け付け日時」などである。
【0022】
この結果、依頼元のオペレータは、記録処理が正常に終了したこと、または、記録処理に異常が発生したことを容易に知ることができる。また、依頼元のオペレータは、通知先のメールアドレスとして任意のアドレスをPJLデータに指定することができるので、自身が所望するメールアドレスの装置にて終了通知または異常通知を受け取ることができる。例えば、オペレータは、デスクトップ型のPC2からデータの記録を依頼しておき、その後場所を移動して、ノート型のPC2にて終了通知または異常通知を受信することも可能である。
【0023】
次に、動作について説明する。図3は、ファクシミリ複合装置1の処理動作の手順を示すフローチャートである。
【0024】
主制御部11は、LAN10を介して記録コマンドをPC2から受信した場合(ステップS1:YES)、記録条件、記録処理通知機能の有無の情報、記録処理の通知先を示すメールアドレスなどが盛り込まれたPJLデータを、LAN10を介してPC2から受信し(ステップS2)、記録すべきデータであるPDLデータを、LAN10を介してPC2から受信する(ステップS3)。
【0025】
主制御部11は、受信したPDLデータ(画像データ)をラスタライズして、記録部13にて用紙にプリントアウトする(ステップS4)。そして、記録部13での記録処理に異常が発生したか否かを主制御部11は判断する(ステップS5)。異常が発生しない場合(S5:NO)、主制御部11は全ページの記録を終了したか否かを判断する(ステップS6)。全ページの記録を終了していない場合には(S6:NO)、次ページ分の記録処理を行うためにS2〜S5の処理を繰り返す。
【0026】
全ページの記録を終了した場合に(S6:YES)、主制御部11は、受信したPJLデータに記録処理通知機能が設定されているか否かを判断する(ステップS7)。設定されている場合に(S7:YES)、主制御部11は、PJLデータに記載されているメールアドレスへ、記録処理終了を通知して(ステップS8)、全体の処理は終了する。記録処理通知機能が設定されていない場合には(S7:NO)、そのまま処理は終了する。
【0027】
一方、記録部13での記録処理に紙詰まり、紙切れなどの異常が発生した場合に(S5:YES)、主制御部11は、受信したPJLデータに記録処理通知機能が設定されているか否かを判断する(ステップS9)。設定されている場合に(S9:YES)、主制御部11は、PJLデータに記載されているメールアドレスへ、異常の旨を通知して(ステップS10)、全体の処理は終了する。記録処理通知機能が設定されていない場合には(S9:NO)、そのまま処理は終了する。
【0028】
なお、上述した例では、正常通知と異常通知とを同一のメールアドレスへ送信するようにしたが、正常通知と異常通知とで送信先となるメールアドレスを異ならせるようにしても良い。例えば、正常通知のメールアドレスは、データを作成・編集したPC2のアドレスに指定し、異常通知のメールアドレスは、複数のPC2から依頼される各記録処理を管理する管理サーバコンピュータのアドレスに指定するようにすれば、異常な記録処理の一括管理を容易に行えるなど、機能性の向上を図れる。
【0029】
【発明の効果】以上のように本発明の記録装置では、依頼元のオペレータが希望するメールアドレスへ、記録終了または異常発生を通知するようにしたので、依頼元のオペレータは、依頼したデータが正常に記録されたか否かを所望の装置にて容易に確認することができる。また、記録終了の通知先となるメールアドレスと異常発生の通知先となるメールアドレスとを異ならせるようにしたので、機能面で効率的となるようなネットワークプリンティングシステムを構築することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のファクシミリ複合装置(記録装置)を含むネットワークシステムの全体構成を示す模式図である。
【図2】本発明のファクシミリ複合装置(記録装置)の構成を示すブロック図である。
【図3】本発明のファクシミリ複合装置(記録装置)の処理動作の手順を示すフローチャートである。
【符号の説明】
1 ファクシミリ複合装置
2 PC
10 LAN
11 主制御部
13 記録部
17 ROM
22 PCインタフェース部

Claims (3)

  1. 通信網を介して受信したデータを記録する記録装置において、記録すべきデータと送信元で指定されたメールアドレスとを前記通信網を介して受信する受信手段と、受信した前記データを記録した後に記録が終了した旨を、受信した前記メールアドレスへ前記通信網を介して通知する通知手段とを備えることを特徴とする記録装置。
  2. 記録を正常に終了したか否かを判断する手段を備え、記録を正常に終了できなかった場合に、前記通知手段は、その旨を前記メールアドレスへ前記通信網を介して通知するようにしたことを特徴とする請求項1記載の記録装置。
  3. 通信網を介して受信したデータを記録する記録装置において、記録すべきデータと送信元で指定された第1及び第2メールアドレスとを前記通信網を介して受信する受信手段と、記録を正常に終了した場合にその旨を前記第1メールアドレスへ、記録を正常に終了できなかった場合にその旨を前記第2メールアドレスへ夫々通知する通知手段とを備えることを特徴とする記録装置。
JP2002245696A 2002-08-26 2002-08-26 記録装置 Pending JP2004088357A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002245696A JP2004088357A (ja) 2002-08-26 2002-08-26 記録装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002245696A JP2004088357A (ja) 2002-08-26 2002-08-26 記録装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004088357A true JP2004088357A (ja) 2004-03-18

Family

ID=32053811

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002245696A Pending JP2004088357A (ja) 2002-08-26 2002-08-26 記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2004088357A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4725726B2 (ja) 画像処理装置、ジョブログ管理プログラムおよび画像処理システム
JP4736774B2 (ja) 画像処理プログラム、画像処理方法、画像処理装置および画像処理システム
US20120198561A1 (en) Data transmission apparatus, control method therefor, and image input/output apparatus
US20070133043A1 (en) Image log function display program, image log function display method, image processing apparatus, and image processing system
JP2002067452A (ja) 掲示板機能を有する画像処理装置およびその制御方法およびプログラム並びに記憶媒体
JP3760526B2 (ja) データ通信システム及びデータ通信制御方法
JP4438036B2 (ja) 印刷システム、印刷方法及び記憶媒体、画像処理装置及びその制御方法
US8531694B2 (en) Appending restriction information to a job before transmission
JP2012034277A (ja) 画像処理システム、その制御方法およびプログラム
JP2009143123A (ja) 画像形成装置
JP2005161556A (ja) 画像形成装置
JP2004118313A (ja) ネットワークプリンタ
JP2023015926A (ja) 情報処理装置及び情報処理プログラム
JP2009182908A (ja) 複合機
JP2004088357A (ja) 記録装置
JP2005287042A (ja) 画像形成装置、画像形成方法および画像形成プログラム
JP2007221455A (ja) 画像形成システム
JP2004088493A (ja) 複写装置
JP2000059587A (ja) 複合型画像処理装置
JP2004082483A (ja) 記録装置
JP2007305143A (ja) 情報処理装置および情報処理方法
JP2001186296A (ja) 画像入出力装置及びその制御方法
JP2005304016A (ja) 画像形成装置、画像形成方法および画像形成プログラム
JP2020091765A (ja) 画像処理装置、印刷システム、画像処理方法、及びプログラム
JP2006004059A (ja) 画像処理装置におけるブラウザ利用においてのコンテンツ保護方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040419

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050628

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050712

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050829

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060530