JP2004076250A - 圧縮体を有する圧縮ストッキング - Google Patents

圧縮体を有する圧縮ストッキング Download PDF

Info

Publication number
JP2004076250A
JP2004076250A JP2003287687A JP2003287687A JP2004076250A JP 2004076250 A JP2004076250 A JP 2004076250A JP 2003287687 A JP2003287687 A JP 2003287687A JP 2003287687 A JP2003287687 A JP 2003287687A JP 2004076250 A JP2004076250 A JP 2004076250A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compression
compression body
stockings
stocking
joint
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003287687A
Other languages
English (en)
Inventor
Thomas Dipl Ing Schneider
トーマス・シュナイダー
Ulrich Schindewolf
ウルリッヒ・シンデヴォルフ
Thomas Haerer
トーマス・ヘーラー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JP2004076250A publication Critical patent/JP2004076250A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/06Bandages or dressings; Absorbent pads specially adapted for feet or legs; Corn-pads; Corn-rings
    • A61F13/061Bandages or dressings; Absorbent pads specially adapted for feet or legs; Corn-pads; Corn-rings for knees

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Orthopedics, Nursing, And Contraception (AREA)
  • Socks And Pantyhose (AREA)
  • Professional, Industrial, Or Sporting Protective Garments (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)

Abstract

【課題】 圧縮ストッキングの作用方法を改善しかつ使用領域を拡大すること。
【解決手段】本発明は、圧縮ストッキング(1)に固定可能で、膝関節(5)に付設された圧縮体を有する弾性織物、ニット製品又は編物から成る圧縮ストッキングに関するものである。本発明による圧縮ストッキング(1)は、例えば、手術後に膝関節(5)の領域に使用可能である。手術の際に生じる傷分泌液、血液及び体液を関節軟部から流出させるために、膝関節(5)の関節軟部は圧縮ストッキング(1)及び圧縮体(6)によって特定な圧力をかけられる。このために、圧縮体(6)は、膝関節(5)の膝皿の収容のための空所(7)を有する。空所(7)も圧縮体(6)も、膝皿若しくは関節軟部の形に略適合する楕円形を有する。傷の縫い目及び付設の傷クリップの収容のために、圧縮体(6)は膝関節(5)の関節軟部に面した面に溝状の凹部(11)を有する。
【選択図】 図1

Description

 本発明の目的物は、圧縮ストッキングに固定可能で、弾性材料から成る圧縮体を有する弾性織物、ニット製品又は編物からなる圧縮ストッキングに関するものである。
 ずっと以前からそれ自体公知である圧縮ストッキングは、実質的に弾性織物、ニット製品又は編物から成りかつ脚の全長に亘って延びる。圧縮ストッキングは、特に、静脈疾患、例えば、静脈瘤の発生の際に使用される。圧縮ストッキングの使用によって、心臓への静脈血流の規則的な加速が達成されかつ静脈鬱血は排除される。静脈弁の病的誤機能は外方からの圧縮によって修正される、そのわけは、ふくらはぎのポンピング作用が再生されるからである。更に、使用された血液や体液は、組織中に集められかつ堰きとめられることが防止され、その結果組織は浮腫の増大による損傷から保護される。それによって圧縮ストッキングは、例えば、手術後の血栓症予防にも使用されることができる。
 冒頭に述べた形式の圧縮ストッキングは、例えば特許文献1から公知である。ここでは、圧縮ストッキングへの圧縮体の固定方法が記載されている。圧縮体は、圧力クッション又は保護しかつ支持するクッションとして形成されている。クッション若しくは圧子の正確な構成又は固定個所及び作用法及び圧縮ストッキングの使用領域については勿論詳しく説明されてない。
 更に、例えば特許文献2から、クッション用挿入物として形成され、内蔵されたリンパ平衡繊維状物による治療のための圧縮体を有する圧縮ストッキングが公知である。クッションは、扁平で、弾性発泡体によって形成されかつ多数のくぼみ及び隆起を有する。対応する人体部分の運動では、これらのくぼみ及び隆起は病気の組織に機械的な刺激を作用し、それによって病状で変わる条件にも鬱血する体液の流出が可能にされ若しくは改善される。
 その際、発泡材料は、その高い密度及び必要な材料厚さのために、常にその原形を保持しようとする。発泡材料が周囲の圧縮ストッキングにより圧縮すべき組織に押圧されると、発泡材料によって、相応した人体部分の運動に抗する復元力が形成される。こうして患者の運動自由度は著しく高められる。
 例えば特許文献3及び例えば特許文献4から、関節の支持若しくは圧縮のためのそれぞれ1つの包帯が公知である。この公知の管状の包帯は、関節損傷では該当する関節上に付けられ、かつ関節の骨突起を取り囲むリング状の圧縮挿入物を有する。この圧縮挿入物は、関節軟部に圧力をかけかつそれによって損傷した関節若しくは関節軟部に作用する機械的な刺激を発生する。これらの包帯は、損傷後若しくは衰退しつつある疾患、例えば、半月板損傷、関節炎、内出血及び膝関節の靭帯損傷の際に使用される。包帯による圧力は、専ら圧縮挿入物、従って専ら関節軟部に作用される。
ドイツ特許出願公開第19506128号明細書 ドイツ特許出願公開第4341722号明細書 ヨーロッパ特許出願公開第0027172号明細書 ヨーロッパ特許出願公開第0262638号明細書
 本発明は、圧縮ストッキングの作用方法を改善しかつ使用領域を拡大することを課題の基礎とする。
 この課題は、請求項1の特徴部による圧縮ストッキングによって解決される。本発明の他の構成は、請求項2から9までに記載されている。
 本発明は圧縮ストッキングであり、本発明によれば圧縮体は膝関節の膝皿の収容のための空所を有し、隣接した関節軟部は、空所を取り囲む圧縮体によって圧力を付勢可能でありかつ圧縮体の関節軟部に面した面は少なくとも1つの溝状の凹部を有する。こうして、本発明による圧縮ストッキングを膝関節の領域で手術直後にも使用する可能性が創造される。それによって、膝関節及び脚の圧力付勢のために技術水準により必要とされかつ面倒な弾性包帯の巻きつけは最早不必要となる。本発明による圧縮ストッキングによって取り囲まれた脚にも圧縮体にも同時に特定された圧力が作用される。膝関節の膝皿には、圧縮体の空所のために圧力は付勢されない。その代わりに、圧力は完全に膝皿に隣接した関節軟部に導入される。こうして、手術後に生じる傷分泌液、血液及び体液は、静脈還流を介して膝関節の関節軟部若しくは血管包被から押し出される。それによって膝関節の腫れ並びに傷縫い目のやぶれは防止される。圧縮ストッキングから脚の隣接した領域に作用する圧力は、境を接する脚領域におけるこれらの液体の集積及び堰きとめを阻止し、ここで静脈還流を支持しかつそれによって切迫する血栓症を防止する。手術に起因する傷縫い目は、付設の傷クリップと共に、圧縮体の凹部によって収容される。それによって極端に痛みに敏感な傷縫い目は、圧縮体の圧力をかけられず、このことは、更に、傷治癒を改善し、縫い目のやぶれを防止しかつ同時に患者の痛みを和らげる。更に、圧縮体への傷縫い目若しくは傷クリップの収容によって、及び圧縮体の空所における膝皿の配列によって、関節軟部がある関節の領域に圧縮体が全面で載ることが達成される。
 本発明の特別に合理的な変形は、圧縮体が長軸及び短軸を有する楕円形を有することによって創造される。こうして、圧縮体が略楕円の形を有する膝関節の関節軟部若しくは血管包被の形に適合される。その際圧縮体は、圧縮体の長軸が人体縦軸線に対して略平行に配設されているように向けられる。関節軟部への圧縮体の適合によって、圧縮ストッキングによって付勢される全圧力は完全にかつ殆ど損失なしに関節軟部に導入されることが保証される。
 その際、溝状の凹部が圧縮体の長軸に沿って配設されていることが特に有効であることが実証されている。こうして、圧縮体における溝状の凹部が膝手術の際に特徴的な縫い目形状に適合される。
 その際、溝状の凹部が幅略12〜20mm及び深さ略4〜10mmを有することが特に実際的であることが実証される。凹部のこれらの寸法は、実際に傷の縫い目の収容にも通常の大きさの傷クリップの収容のためにも十分であることが実証される。
 特別に有利な実施形態は、空所が圧縮体の領域に楕円状に形成されていることによって創造される。その際圧縮体の空所の形状は、膝皿の形に適合している。こうして、隣接した関節軟部に圧縮体からかけられる圧力の導入は、改善されかつ膝皿は支持されかつ案内される。
 空所が長軸の長さ略70〜85mmかつ短軸の長さ略70〜85mmを有することが、特に実際的であることが実証された。この寸法範囲は、略膝皿の大きさに相応する。各膝皿に対する圧縮体における空所の正確な適合を得るために、手術前に患者の膝皿の測定を行うことが有利である。こうして、隣接した関節軟部への圧力導入及び膝皿の支持作用が一層改善される。
 本発明の特に合理的な他の構成は、圧縮体が接着結合によって圧縮ストッキングに取り外し可能に固定されることによって達成される。接着結合は、最小の襞形成によって圧縮体と圧縮ストッキングとの間の確実な結合を保証する。こうして、膝関節に対する接触領域に平滑な面が生じ、それによって更に圧縮個所が回避されることができる。圧縮体の取り外し可能な固定によって、圧縮ストッキングのフレキシビリテーが一層高められる、そのわけは、一方では、圧縮ストッキングが術後に固定された圧縮体によって及び他方では、圧縮体なしにも、例えば、専ら血栓症予防のために使用可能であるからである。更に、同一の圧縮ストッキングの他の用途への使用も可能である。
 その際、圧縮体が少なくとも部分的にシリコンから成ることは特に有利であることが実証される。シリコンは、良好な圧力強度によって特徴づけられかつ従って、圧縮体用材料として特に好適である。更に、シリコンの消毒は非常に簡単であり、このことは、例えば、傷縫い目のやぶれ及び炎症を防ぐために、傷縫い目に対する直接接触を伴う使用の際に特に有利である。このために、シリコンが実際に皮膚にマッチすることが明らかにされた。
 本発明の他の合理的な構成は、圧縮体と関節軟部との間に保護層が配設されていることによって創造される。この保護層は、圧縮体と関節軟部との間の直接接触を防止しかつ患者のシリコンアレルギーの場合に特に有利である。更に、保護層は、傷から出る分泌液を吸収しかつそれによって傷の治癒を改善する。
 本発明では種々の実施形態が可能である。基本原理を更に明らかにするために、実施形態が図面に表されており,以下これらを説明する。
 図1は、本発明による圧縮ストッキング1を付けた人の腰から下の図式的正面図である。圧縮ストッキング1は、 足領域3から縁部4の領域まで脚全体を覆う。圧縮ストッキングは、弾性織物、ニット製品及び編物からなりかつ所望の圧縮力に従って相異なる材料成分から構成される。圧縮ストッキング1は、例えば、ポリアミド65%とエラスタン(Elasthan)35%から成りかつ圧縮クラスIIに属する。その際勿論、圧縮ストッキング1の他の材料組成及び圧縮クラスも考えられる。膝関節5の領域において、圧縮ストッキング1と膝関節5との間に、圧縮ストッキング1の内側に固定される圧子として形成された圧縮体6が配設されている。圧縮体6は、図1中には点線で表されている、 そのわけは、圧縮体6は圧縮ストッキング1の下方に配設されているからである。本発明による圧縮ストッキング1は、特に、手術後、例えば、手術後膝関節5に使用される。
 圧縮ストッキング1によって、特定された圧力が脚2及び圧縮体6にかけられる。図2は、図1による圧縮体6の背面を拡大図かつ部分的に断面して表す。圧縮体6は、膝関節5の膝皿の収容のための空所7を有する。それによって、膝皿が支持され、案内されかつ圧縮体6の圧力から除外される。圧縮体6も空所7も、長軸8及び短軸9を有する略楕円の形を有する。それによって圧縮体6は略関節軟部の形と、そして空所7は略膝皿の形と合致する。圧縮ストッキング1によってもたらされる圧力は、圧縮体6を介して完全にかつ殆ど損失なしに膝関節5の関節軟部に導入される。それによって手術後に発生した傷分泌液、血液及び体液は、関節軟部若しくは膝関節5の血管包被から静脈の還流を介して押し出されかつ膝関節5の腫れは防止される。その際圧縮ストッキング1は、全脚領域で血液の静脈還流を支持しかつそれによって血栓症を防止する。図1による圧縮ストッキング1を付けた状態において、圧縮体6は、圧縮体6の長軸8が人体縦軸線10に対して略平行に向けられるように、膝関節5若しくは膝皿に付設されている。傷縫い目及び傷挟みの収容のために、圧縮体6に凹部11が配設されている。この凹部11は、圧縮体6の主軸線8に沿って圧縮体6の全長に配設されているかつ空所7によって中断されている。その際凹部11の深さは、圧縮体6の厚さよりも小さく、このことは、特に図3から明らかである。圧縮体6は、シリコンから、しかし類似の特性を有する他の好適な材料からも形成されることができる。
 付設の圧縮体6を有する本発明による圧縮ストッキング1によって、術後の使用では傷治癒が改善され、膝の腫れが防止され若しくは解消されかつ縫い目のひらきが阻止される。更に、圧縮ストッキングは血栓症予防に役立つので、医療分野、特に術後のリハビリ分野に広く利用されることができる。
本発明による圧縮ストッキング1を付けた人の腰から下方の図式的正面図である。 図1による圧縮体の拡大されかつ部分的に断面で示す図である。 圧縮体の図2の矢視Aである。
符号の説明
 1 圧縮ストッキング
 2 脚
 3 足領域 
 4 縁部
 5 膝関節
 6 圧縮体
7 空所
 8 長軸
 9 短軸
 10 人体縦軸線
 11 凹部

Claims (9)

  1.  圧縮ストッキング(1)に固定可能で、弾性材料から成る圧縮体(6)を有する弾性織物、ニット製品又は編物から成る圧縮ストッキングにおいて、
     圧縮体(6)が膝関節(5)の膝皿の収容のための空所(7)を有し、その際隣接した関節軟部は、空所(7)を取り囲む圧縮体(6)によって圧力をかけられることができかつ圧縮体(6)の関節軟部に面した面は溝状の凹部(11)を有することを特徴とする前記圧縮ストッキング。
  2.  圧縮体(6)が、長軸(8)及び短軸(9)を有する楕円形を有することを特徴とする請求項1に記載の圧縮ストッキング(1)。
  3.  溝状の凹部(11)が、圧縮体(6)の長軸(8)に沿って設けられていることを特徴とする請求項1又は2に記載の圧縮ストッキング(1)。
  4.  溝状の凹部(11)が、幅略12〜20mmかつ深さ略4〜10mmであることを特徴とする請求項1から3までのうちのいずれか1つに記載の圧縮ストッキング(1)。
  5.  空所(7)が、圧縮体(6)に楕円形に形成されていることを特徴とする請求項1から4までのうちのいずれか1つに記載の圧縮ストッキング(1)。
  6.  空所(7)が、長軸(8)の長さ略70〜85mmかつ短軸(9)の長さ略50〜60mmを有することを特徴とする請求項1から5までのうちのいずれか1つに記載の圧縮ストッキング(1)。
  7.  圧縮体(6)が、接着結合によって圧縮ストッキング(1)に取り外し可能に固定されていることを特徴とする請求項1から6までのうちのいずれか1つに記載の圧縮体を有する圧縮ストッキング(1)。
  8.  圧縮体が、少なくとも部分的にシリコンから成ることを特徴とする請求項1から7までのうちのいずれか1つに記載の圧縮ストッキング(1)。
  9.  圧縮体(6)と膝軟部との間に保護層が配設されていることを特徴とする請求項1から8までのうちのいずれか1つに記載の圧縮体を有する圧縮ストッキング(1)。
JP2003287687A 2002-08-12 2003-08-06 圧縮体を有する圧縮ストッキング Pending JP2004076250A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10237374A DE10237374B4 (de) 2002-08-12 2002-08-12 Kompressionsstrumpf mit Kompressionskörper

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004076250A true JP2004076250A (ja) 2004-03-11

Family

ID=30775294

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003287687A Pending JP2004076250A (ja) 2002-08-12 2003-08-06 圧縮体を有する圧縮ストッキング

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7028690B2 (ja)
EP (1) EP1391190B1 (ja)
JP (1) JP2004076250A (ja)
AT (1) ATE309771T1 (ja)
DE (2) DE10237374B4 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9125787B2 (en) 2011-09-30 2015-09-08 Covidien Lp Compression garment having a foam layer
US20130296758A1 (en) * 2012-05-04 2013-11-07 David J. Castillo Roll-up knee brace liner
US9402779B2 (en) 2013-03-11 2016-08-02 Covidien Lp Compression garment with perspiration relief
ITMI20130917A1 (it) * 2013-06-04 2014-12-05 Bylabel S R L Calza autoreggente con elemento di sostegno multistrato a strato interno siliconico ricoperto con un adesivo biocompatibile per il vincolo alla pelle dell'utilizzatore
US11432955B2 (en) 2014-01-17 2022-09-06 Therapeutic Envisions, Inc. Systems and methods for orthopedic supports
US20150202071A1 (en) 2014-01-17 2015-07-23 Charles Edward Hodges, IV Systems and Methods for Increasing the Effectiveness of a Mechanical Joint Brace
US10583046B2 (en) 2015-08-12 2020-03-10 Eric Wilson Compression garments and uses thereof
JP6765691B1 (ja) * 2019-04-09 2020-10-07 株式会社トレステック 筒状包帯
EP4371541A1 (de) 2022-11-17 2024-05-22 medi GmbH & Co. KG Kompressionsbekleidungsset

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE598291C (de) 1931-01-01 1934-10-12 Lehmann Ernst Paul Drillspindelspielzeug
DE628297C (de) 1932-08-27 1936-03-31 Jan Arie Cornelis Faber Vorrichtung zur Registrierung der Stellungen eines hin und her beweglichen Maschinenteils
DE1929624U (de) * 1965-10-18 1965-12-23 Artur Hammerer Fa Bandage fuer das kniegelenk.
US3397003A (en) * 1966-01-11 1968-08-13 Rixey B. Wherry Container closure and carrying device
US3552612A (en) * 1968-07-11 1971-01-05 Control Molding Corp Rack structure
DE2936174A1 (de) * 1979-09-07 1981-03-19 Bauerfeind Gmbh, 4152 Kempen Bandage
US4337678A (en) * 1981-03-30 1982-07-06 Owens-Illinois, Inc. Threaded closure removal tool
DE3412772C1 (de) * 1984-04-05 1985-10-24 Horst 8502 Zirndorf Kleylein Knie-Orthese
DE8625798U1 (ja) * 1986-09-26 1988-01-28 Heinz Schiebler Gummistrumpf-Fabrik, 2390 Flensburg, De
DE3637879A1 (de) * 1986-11-06 1988-05-19 Rahm Orthopaedie Technik Gmbh Kniegelenkbandage
US5092456A (en) * 1986-11-18 1992-03-03 Straub Albert H Coaster carrier and coaster
DE3838576A1 (de) * 1988-11-14 1991-05-23 Bauerfeind Gmbh Elastische kniegelenkbandage
US5221002A (en) * 1992-06-08 1993-06-22 Garganese Richard S Beverage container carrier apparatus
DE4238610A1 (de) * 1992-11-16 1994-05-19 Hauber Ferd Gmbh Gelenkbandage
DE9317021U1 (de) * 1992-11-16 1994-01-27 Hauber Ferd Gmbh Gelenkbandage
DE4319011C1 (de) * 1993-06-08 1994-06-23 Schuett & Grundei Orthopaedie Kniegelenksbandage
DE4341722A1 (de) * 1993-12-03 1994-06-30 Martin Fritze Abpolsterungseinlage zur Behandlung von lymphostatischen Fibrosen
DE19506128C2 (de) 1995-02-22 1998-06-18 Beiersdorf Ag Verfahren zum Befestigen von Polstern an medizinischen Bandagen und seine Verwendung
US5711029A (en) * 1996-06-21 1998-01-27 Visco; Raymond D. Protective apparatus for dispersing pressure applied at a joint
US6279160B1 (en) * 1999-03-15 2001-08-28 Asics Corp Knee and elbow protector

Also Published As

Publication number Publication date
EP1391190B1 (de) 2005-11-16
DE10237374B4 (de) 2004-09-30
ATE309771T1 (de) 2005-12-15
DE10237374A1 (de) 2004-03-11
US7028690B2 (en) 2006-04-18
DE50301655D1 (de) 2005-12-22
EP1391190A1 (de) 2004-02-25
US20040106887A1 (en) 2004-06-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5075173B2 (ja) 取り外し部分を有する圧縮デバイス
JP2818209B2 (ja) 被覆装具とその製造方法
AU782356B2 (en) Bandage for the ankle joint
EP2077102B1 (en) Positive pressure chamber for extremities
CA2938568C (en) Support brace
ES2359274T3 (es) Media de compresión, conjunto y aplicación.
ES2923896T3 (es) Prenda de reducción de puntos de contacto
JP6731983B2 (ja) 関節用サポーター部を備える衣類、及び膝用サポーター
WO2002017840A1 (en) Bandage for treatment of pressure sores, bedsores and similar ailments
Partsch Compression therapy in venous leg ulcers
JP2004076250A (ja) 圧縮体を有する圧縮ストッキング
RU2459603C2 (ru) Ортопедическое вспомогательное устройство с закладным функциональным элементом
JP2023169397A (ja) 大腿局所深部静脈血栓症デバイスおよびデバイスを使用するダブルパルセーション方法
JP2019528154A (ja) 長時間の座位に適した膝支持装具
KR101309636B1 (ko) 의료용 부목
Pifer Casting and splinting: Prevention of complications
JP3122851U (ja) 保護用パッドである医療用包帯製品とパッド収納部を有する衣類
CN109843234A (zh) 用于生物对象的整体保护器
KR100763601B1 (ko) 퇴행성 관절염 환자용 3점 압박식 내측무릎 인장밴드
KR200415120Y1 (ko) 퇴행성 관절염 환자용 3점 압박식 내측무릎 인장밴드
RU2394540C1 (ru) Компрессионное устройство для нижней конечности, используемое после хирургической операции на вене или после внутривенного лечения
ES1260065U (es) Vendaje para postoperatorio.
JP2018172825A (ja) 衣類
KR20000016079A (ko) 스타킹 또는 타이츠의 압박지지용구_
CA2908796A1 (en) Novel compression band

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060427

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090811

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100223