JP2004067337A - 用紙取扱装置及び画像形成装置 - Google Patents
用紙取扱装置及び画像形成装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2004067337A JP2004067337A JP2002230544A JP2002230544A JP2004067337A JP 2004067337 A JP2004067337 A JP 2004067337A JP 2002230544 A JP2002230544 A JP 2002230544A JP 2002230544 A JP2002230544 A JP 2002230544A JP 2004067337 A JP2004067337 A JP 2004067337A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sheet
- paper
- traveling direction
- sheets
- alignment member
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H9/00—Registering, e.g. orientating, articles; Devices therefor
- B65H9/10—Pusher and like movable registers; Pusher or gripper devices which move articles into registered position
- B65H9/101—Pusher and like movable registers; Pusher or gripper devices which move articles into registered position acting on the edge of the article
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H31/00—Pile receivers
- B65H31/34—Apparatus for squaring-up piled articles
- B65H31/36—Auxiliary devices for contacting each article with a front stop as it is piled
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H2511/00—Dimensions; Position; Numbers; Identification; Occurrences
- B65H2511/20—Location in space
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H2801/00—Application field
- B65H2801/03—Image reproduction devices
- B65H2801/06—Office-type machines, e.g. photocopiers
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Pile Receivers (AREA)
Abstract
【解決手段】用紙排出装置から送られてくる用紙を用紙進行方向に送出する排紙ローラと、前記用紙を用紙積載位置に積み重ねて収容する用紙積載テーブルと、前記用紙進行方向の下流に配置され、前記用紙進行方向に往復摺動することにより前記用紙の前記用紙進行方向位置を規制する第1用紙整列部材と、前記用紙進行方向の上流に配置され、前記用紙の前記用紙進行方向位置を規制する第2用紙整列部材と、前記用紙進行方向に沿って配置され、前記用紙の前記用紙進行方向の垂直方向に往復摺動することにより、前記用紙の前記用紙進行方向に垂直な幅方向位置を規制する第3用紙整列部材と、前記第1用紙整列部材、前記第2用紙整列部材、及び、前記第3用紙整列部材の位置を検出する位置検出手段と、を有する用紙取扱装置であって、前記第1用紙整列部材及び前記第3用紙整列部材は、前記用紙積載テーブルと独立に配置されていることを特徴とする用紙取扱装置。
【選択図】 図2
Description
【発明の属する技術分野】
本発明は、複写機、レーザビームプリンタ等の画像形成装置の後段に接続される排紙装置等の用紙取扱装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
排紙装置は、画像形成装置の後段に設けられ、画像形成装置から出力される印刷済用紙を揃えて積み重ねていくものである。この排紙装置は、製本等の後処理を考慮し、用紙進行方向及び用紙進行方向の垂直方向(用紙幅方向)に用紙を不揃いなく整列させる必要がある。
【0003】
特開平11−138966号公報は、印刷済用紙を揃えるための紙受け装置を開示している。この紙受け装置は、紙受け台の上に用紙進行方向と平行に配置された一対の幅ガイド板と、用紙の前端が当接する止めガイド板を有している。幅ガイド板及び止めガイド板は、それぞれ用紙幅方向及び用紙進行方向に往復摺動可能である。各ガイド板は、紙受け台上に用紙が一枚着地する毎に、開位置から閉位置に移動し、紙受け台上の用紙を所定位置まで押して整える。各ガイド板は、用紙を所定位置まで押した後、開位置まで退避する。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
上記公報によれば、各ガイド板は、紙受け台上に立設し、紙受け台により摺動可能に支持されている。従って、各ガイド板は、用紙が何らかの理由で波状にスタックされる場合、一枚の用紙位置を整える一回の動作で紙受け台上に積載される多数の用紙を押し込むこととなる。この動作は、各ガイド板および各ガイド板を駆動する駆動部材に大きな負荷を与え、故障等の原因となる可能性もある。
【0005】
本発明は、上記課題に鑑みて為されたものであり、いかなるサイズの用紙においても用紙を確実に積載し、且つ、良好な用紙整列性を実現可能な排紙装置を提供することを目的とする。
【0006】
上記目的を達成するために、本発明の請求項1記載の用紙取扱装置は、用紙排出装置から送られてくる用紙を用紙進行方向に送出する排紙ローラと、前記用紙を用紙積載位置に積み重ねて収容する用紙積載テーブルと、前記用紙進行方向の下流に配置され、前記用紙進行方向に往復摺動することにより前記用紙の前記用紙進行方向位置を規制する第1用紙整列部材と、前記用紙進行方向の上流に配置され、前記用紙の前記用紙進行方向位置を規制する第2用紙整列部材と、前記用紙進行方向に沿って配置され、前記用紙の前記用紙進行方向の垂直方向に往復摺動することにより、前記用紙の前記用紙進行方向に垂直な幅方向位置を規制する第3用紙整列部材と、前記第1用紙整列部材、前記第2用紙整列部材、及び、前記第3用紙整列部材の位置を検出する位置検出手段と、を有する用紙取扱装置であって、
前記第1用紙整列部材及び前記第3用紙整列部材は、前記用紙積載テーブルと独立に配置されていることを特徴とする。
【0007】
上記用紙取扱装置によれば、第1用紙整列部材及び第3用紙整列部材は、前記用紙積載テーブルと独立に配置されているため、用紙積載テーブル上に積載された用紙の影響を受けること無く、用紙の整理積載を行うことが可能となる。
【0008】
本発明の請求項2記載の用紙取扱装置によれば、前記第1用紙整列部材及び前記第3用紙整列部材は、前記用紙積載テーブルの上方に配置されている。従って、用紙積載テーブル上に積載された用紙の影響を受けること無く、用紙の整理積載を行うことが可能となる。
【0009】
本発明の請求項3記載の用紙取扱装置は、前記用紙積載テーブルに積載された前記用紙の最上面位置を検出する上面検出手段と、前記上面検出手段により検出された前記用紙の最上面位置に従い、前記用紙積載テーブルを昇降させるテーブル駆動機構と、を有する。請求項3記載の用紙取扱装置によれば、前記用紙の最上面位置に従い、前記用紙積載テーブルが昇降するため、多くの用紙が用紙積載テーブル上に積載された場合であっても、適切に用紙を整理積載可能である。
【0010】
本発明の請求項4記載の用紙取扱装置によれば、前記第2用紙整列部材は、前記用紙進行方向の両側にそれぞれ配置され、それぞれ前記用紙の前記用紙進行方向位置を規制する一対の第2用紙整列部材を有する。従って、一対の第2用紙整列部材により、適切に用紙を整理積載可能である。
【0011】
本発明の請求項5記載の用紙取扱装置は、前記第1用紙整列部材を駆動する第1駆動機構と、前記第1駆動機構とは独立に、前記第3用紙整列部材を駆動する第2駆動機構と、を有する。本発明の請求項5記載の用紙取扱装置によれば、第1用紙整列部材と第3用紙整列部材が独立に駆動されるため、用紙方向に応じて各整列部材を駆動することが可能となる。
【0012】
本発明の請求項6記載の用紙取扱装置によれば、前記第1用紙整列部材及び前記第3用紙整列部材は、前記用紙排出装置から用紙が排出される毎に、一回往復摺動する。従って、用紙一枚毎に用紙を整理積載することが可能となる。
【0013】
本発明の請求項7記載の用紙取扱装置によれば、前記排紙ローラは、前記用紙を前記用紙進行方向に送出しつつ、前記用紙を前記用紙進行方向の垂直方向に送出し、前記一対の第3用紙整列部材の一方が停止し、他方が前記垂直方向に往復摺動する。従って、用紙を斜め前方に送出し整理積載することが可能となり、印刷命令に応じて、用紙を手前側又は奥行側に振り分けることが可能となる。
【0014】
本発明の請求項8記載の用紙取扱装置によれば、前記第1用紙整列部材は、前記用紙が前記用紙積載テーブルに積載された直後に、前記用紙積載位置から前記用紙進行方向に所定距離離れた第1待機位置と前記用紙積載位置の端部近傍との間を往復摺動する。この往復摺動により、適切に用紙を用紙積載位置に積載することが可能となる。
【0015】
本発明の請求項9記載の用紙取扱装置によれば、前記第1用紙整列部材は、前記第1待機位置から3mm以下の距離だけ往復摺動する。従って、用紙の飛出し及び波状スタックを防止し、適切に用紙を整理積載することが可能となる。
【0016】
本発明の請求項10記載の用紙取扱装置によれば、前記第3用紙整列部材は、前記用紙が前記用紙積載テーブルに積載された直後に、前記用紙積載位置から前記垂直方向に所定距離離れた第2待機位置と前記用紙積載位置の端部近傍との間を往復摺動する。従って、適切に用紙を整理積載することが可能となる。
【0017】
本発明の請求項11記載の用紙取扱装置は、前記前記用紙積載テーブルの上方に配置された上方ユニットをさらに有し、前記上方ユニットには、前記第1用紙整列部材、前記第3用紙整列部材、前記第1駆動機構及び前記第2駆動機構が取り付けられている。従って、前記第1用紙整列部材、前記第3用紙整列部材、前記第1駆動機構及び前記第2駆動機構の各部材を適切に固定することが可能となる。
【0018】
本発明の請求項12記載の用紙取扱装置は、画像形成装置であり、当該画像形成装置に隣接配置される。従って、画像形成装置から排出された用紙を適切に整理積載することが可能となる。
【0019】
本発明の請求項13記載の画像形成装置は、上記用紙取扱装置の一を有する。従って、画像形成装置から排出された用紙を適切に整理積載することが可能となる。
【0020】
【発明の実施の形態】
以下、本発明に係る実施の形態について図面を参照しながら詳細に説明する。
【0021】
図1は、本発明に係る実施形態の印刷システムを示す図であり、画像形成装置としてのプリンタ3と、プリンタ3に隣接配置された排紙装置2が示されている。以下の説明では、図1の手前側をオペレータ側、奥行側を反オペレータ側、左側を用紙進行方向側、そして、右側を反用紙進行方向側と呼ぶこととする。
【0022】
プリンタ3は、トナー等を用い、用紙に所定の画像を形成するための画像形成装置である。プリンタ3は、図示せぬ排出口を介して排紙装置2に印刷済用紙を送出する。プリンタ3の排出口近傍には、図示せぬ排紙センサが取り付けられている。排紙センサは、排紙装置2に排紙される用紙を検出し、後述する制御装置100に通知する。
【0023】
排紙装置2は、プリンタ3が印刷した用紙を受け取り、内部に積載するためのユニットである。排紙装置2は、用紙を積載する用紙積載テーブル5、用紙積載テーブル5上の用紙を揃えて整列する用紙整列ユニット4、プリンタ3から受け取った用紙を用紙積載テーブル5上のオペレータ側または反オペレータ側に振り分けて搬送する用紙搬送ローラ対9a,9b、及び、用紙1の反用紙進行方向側端部位置を規定する用紙後端ストッパ45を有する。また、排紙装置2は、制御部100を有しており、プリンタ3の印刷状況に応じて、排紙装置2の各部の動きを統括的に制御する。なお、制御部100は、プリンタ3に設けられ、排紙装置2及びプリンタ3を同時に制御するよう構成してもよい。
【0024】
図2は、用紙整列ユニット4及び用紙積載テーブル5の斜視図である。図3は、図2とは異なる角度から見た用紙整列ユニット4の斜視図である。
【0025】
用紙整列ユニット4は、排紙装置2の筐体内部の上方に固定されている。用紙積載テーブル5は、用紙整列ユニット4の下方に位置し、排紙装置2の筐体内部で上下に昇降可能に配置されている。用紙積載テーブル5は、用紙積載テーブル5上に積載される用紙の量に応じて上下に移動する。
【0026】
図4は、図1のIV―IV線における概略断面図であり、図5は、図1のV―V線における概略断面図である。図6は、排紙装置2の制御関係を説明するためのブロック図である。図4及び図5では、主要な要素のみを図示しており、説明に不用な要素は、適宜省略されている。
【0027】
まず、用紙整列ユニット4について以下に説明する。用紙整列ユニット4は、プレート状の本体部4aを基体として有している。本体部4aの上面には、リアジョガー駆動部11、フロントジョガー駆動部21、及び、先端ストッパ駆動部31が配置されている。本体部4aの下面には、用紙上面押さえローラ6、及び、積載用紙上面検出センサ10が配置されている。積載用紙上面検出センサ10は、積載用紙上面検出センサ10から用紙積載テーブル5上に積載された用紙の上面までの距離を検出する。積載用紙上面検出センサ10は、検出した距離データを制御部100へ送信する。
【0028】
本体部4aの下方には、リアジョガー駆動部11に接続されたリアジョガー19、フロントジョガー駆動部11に接続されたフロントジョガー29、及び、先端ストッパ駆動部31に接続された先端ストッパ39が配置されている。
【0029】
リアジョガー駆動部11は、リアジョガー19を駆動する部材であり、反オペレータ側から本体部4aの中央部にかけて設置されている。リアジョガー駆動部11は、プレート11aと、リアジョガー用モータ12と、駆動ベルト13と、従動プーリ14と、駆動プーリ15と、ガイドシャフト16と、リアジョガー固定部17と、リアジョガー位置検出センサ18とを有している。
【0030】
プレート11aは、略長方形形状を有し、幅方向が立設し、また長手方向が反オペレータ側から用紙進行方向に直交する方向(以下、用紙幅方向)に本体部4aの中央部付近まで延出するようにして、本体部4a上に固定されている。プレート11aの中央部側の端部近傍には、リアジョガー用モータ12及び駆動プーリ15がプレート11aを介して互いに対向固定されている。また、プレート11aの反オペレータ側の端部近傍には、駆動プーリ15の配置面と同一面に従動プーリ14が固定されている。
【0031】
リアジョガー用モータ12の主軸は、駆動プーリ15に接続されている。リアジョガー用モータ12は、制御部100の指示に従い主軸を駆動し、駆動プーリ15を回動させる。駆動プーリ15と従動プーリ14との間には、駆動ベルト13が巻回されている。駆動ベルト13は、駆動プーリ15の回動に伴い駆動される。
【0032】
リアジョガー固定部17は、中央部に貫通孔を有している。ガイドシャフト16は、リアジョガー固定部17の貫通孔に挿入され、リアジョガー固定部17を摺動可能に支持している。リアジョガー固定部17は、駆動ベルト13に固定されており、駆動ベルト13の駆動に伴いガイドシャフト16に沿って用紙幅方向に移動する。
【0033】
リアジョガー19は、常に用紙積載テーブル5の上方に位置し、リアジョガー固定部17の摺動に伴い、用紙幅方向に往復移動する。リアジョガー19は、制御部100によりその位置を定められ、用紙幅方向の位置を規制して用紙積載テーブル5上の用紙を位置決めする。
【0034】
リアジョガー位置検出センサ18は、駆動ベルト13上に刻まれたスリット等の位置検出マークからリアジョガー19の位置に関わる情報を読み取る。リアジョガー位置検出センサ18は、読み取った位置検出マークの情報を制御部100に送信する。制御部100は、読み取られた情報を基に、リアジョガー19の位置を把握し位置制御する。
【0035】
フロントジョガー駆動部21は、フロントジョガー29を駆動する部材であり、オペレータ側から本体部4aの中央部の手前にかけて設置されている。フロントジョガー駆動部21とリアジョガー駆動部11は、用紙幅方向略同一直線上に配置されている。フロントジョガー駆動部21は、プレート21aと、フロントジョガー用モータ12と、ベルト23と、従動プーリ24と、駆動プーリ25と、ガイドシャフト26と、フロントジョガー固定部27と、フロントジョガー位置検出センサ28とを有している。
【0036】
プレート21aは、略長方形形状を有し、その長手方向がオペレータ側から用紙幅方向に本体部4aの中央部手前まで延出するようにして、本体部4a上に固定されている。プレート21aは、フロントジョガー駆動部11のプレート11aと同一線上に配置されている。プレート21aは、プレート11aよりも幅方向長さが短い。
【0037】
プレート21aの中央部側の端部近傍には、フロントジョガー用モータ22及び駆動プーリ25がプレート21aを介して互いに対向固定されている。また、プレート21aのオペレータ側の端部近傍には、駆動プーリ25の配置面と同一面に従動プーリ24が固定されている。
【0038】
フロントジョガー用モータ22の主軸は、駆動プーリ25に接続されている。フロントジョガー用モータ22は、制御部100の指示に従い主軸を駆動し、駆動プーリ25を回動させる。駆動プーリ25と従動プーリ24との間には、駆動ベルト23が巻回されている。駆動ベルト23は、駆動プーリ15の回動に伴い駆動される。
【0039】
フロントジョガー固定部27は、中央部に貫通孔を有している。ガイドシャフト26は、フロントジョガー固定部27の貫通孔に挿入され、フロントジョガー固定部27を移動可能に支持している。フロントジョガー固定部27は、駆動ベルト23に固定されており、駆動ベルト23の移動に伴いガイドシャフト26に沿って用紙幅方向に移動する。
【0040】
フロントジョガー29は、常に用紙積載テーブル5の上方に位置し、リアジョガー19と略幅方向に対向している。フロントジョガー29は、フロントジョガー固定部27の移動に伴い、用紙幅方向に往復移動する。フロントジョガー29は、制御部100によりその位置を定められ、用紙進行方向に直交する方向の位置を規制して用紙積載テーブル5上の用紙を位置決めする。
【0041】
フロントジョガー位置検出センサ28は、駆動ベルト23上に刻まれたスリット等の位置検出マークからフロントジョガー28の位置に関わる情報を読み取る。フロントジョガー位置検出センサ28は、読み取った位置検出マークの情報を制御部100に送る。制御装置は、読み取られた情報を基に、フロントジョガー29の位置を把握し位置制御する。
【0042】
先端ストッパ駆動部31は、先端ストッパ39を駆動する部材であり、リアジョガー駆動部19とフロントジョガー駆動部29との間に、用紙進行方向に沿って配置されている。先端ストッパ駆動部31は、プレート31aと、先端ストッパ用モータ32と、駆動ベルト33と、従動プーリ34と、駆動プーリ35と、ガイドシャフト36と、先端ストッパ固定部37と、先端ストッパ位置検出センサ38とを有している。
【0043】
プレート31aは、略長方形形状を有し、幅方向が立設し、また長手方向が用紙進行方向に平行な方向に延出して、本体部4a上に固定されている。プレート31aの用紙進行方向側の端部近傍には、先端ストッパ用モータ32及び駆動プーリ35がプレート31aを介して互いに対向固定されている。また、プレート31aの反用紙進行方向側の端部近傍には、駆動プーリ35の配置面と同一面に従動プーリ34が固定されている。
【0044】
先端ストッパ用モータ32の主軸は、駆動プーリ35に接続されている。先端ストッパ用モータ32は、制御部100の指示に従い主軸を駆動し、駆動プーリ35を回動させる。駆動プーリ35と従動プーリ34との間には、駆動ベルト33が巻回されている。駆動ベルト33は、駆動プーリ35の回動に伴い駆動される。
【0045】
先端ストッパ固定部37は、中央部に貫通孔を有している。ガイドシャフト36は、先端ストッパ固定部37の貫通孔に挿入され、先端ストッパ固定部37を移動可能に支持している。先端ストッパ固定部37は、駆動ベルト33に固定されており、駆動ベルト33の駆動に伴いガイドシャフト36に沿って用紙進行方向に沿って前後に移動する。
【0046】
先端ストッパ39は、常に用紙積載テーブル5の上方に位置し、略後端ストッパ45と用紙進行方向に対向している。先端ストッパ39は、先端ストッパ固定部37の移動に伴い、用紙1が一枚用紙積載テーブル5上に排出される毎に用紙進行方向に沿って前後に移動する。先端ストッパ39は、制御部100によりその位置を定められ、用紙幅方向の位置を規制して用紙積載テーブル5上の用紙を位置決めする。具体的に、先端ストッパ39は、用紙の進行方向長さプラス0.5mmの位置に待機し、用紙進行方向長さプラス0.5mmの位置から用紙先端位置までの間を往復動作する。先端ストッパ39の待機位置と用紙先端位置までの距離は、これに限られず、3mm以内であればよく、0.5mm程度が好ましい。
【0047】
先端ストッパ検出センサ38は、駆動ベルト33上に刻まれたスリット,突起等の位置検出マークから位置に関わる情報を読み取る。先端ストッパ位置検出センサ38は、読み取った位置検出マークの情報を制御部100に送信する。制御部100は、読み取られた情報を基に先端ストッパ39の位置を把握し位置制御する。
【0048】
次に、用紙積載テーブル5について説明する。用紙積載テーブル5は、略長方形上のプレートであり、テーブルアーム60によって支えられている。テーブルアーム60は、テーブルアーム駆動部61により上下に駆動され、これに伴い用紙積載テーブル5も上下に移動する。
【0049】
用紙積載テーブル5は、上面側に様々な形状の用紙を積載する用紙積載面5aを有する。用紙積載面5a上には、リアジョガー用逃げ溝5b、フロントジョガー用逃げ溝5c、及び、先端ストッパ用逃げ溝5dが、それぞれリアジョガー19、フロントジョガー29,及び、先端ストッパ39の移動方向に対応して形成されている。各逃げ溝5b〜5dは、用紙積載テーブル5が用紙整列ユニット4に最近接した場合に、リアジョガー19、フロントジョガー29,及び、先端ストッパ39の下部先端が最下面に積載された用紙よりも下方に位置可能とするための逃げ溝である。また、用紙積載面5a上には、用紙1の空振り防止のための用紙後端突起部16が形成されている。
【0050】
次に、排紙装置2の動作について図7を参照しながら説明する。
【0051】
図7は、排紙装置2の動作を説明するためのフローチャートである。画像形成装置3が印刷を開始すると、制御部100は、印刷に使用される用紙のサイズ及び用紙の向きに関する情報を画像形成装置3から受け取り、用紙のサイズ及び用紙の向きを確認する(ステップS1)。
【0052】
次に、制御部100は、用紙の振り分け方向(ジョブシフト方向)に関する情報を画像形成装置3から受け取り、用紙をオペレータ側、又は、反オペレータ側の何れに振り分けるべきか判断する(ステップS2)。
【0053】
以下、用紙をオペレータ側に、振り分ける(ジョブシフトする)場合の動作を説明する。制御部100は、リアジョガー19、フロントジョガー29及び先端ストッパ39のそれぞれを、用紙のサイズ、向き、及びジョブシフト方向に即した規定のホームポジション位置に移動する(ステップS3)。
【0054】
具体的に、リアジョガー19は、用紙1が積載されるべきオペレータ側用紙位置の反オペレータ側エッジに接する位置近傍まで移動し停止する。一方、フロントジョガー29は用紙1が積載されるべきオペレータ側用紙位置のオペレータ側エッジより更にオペレータ側へ規定量離れた位置にて待機する。ここでは、フロントジョガー19は、オペレータ側エッジから9〜10mmさらにオペレータ側に離れた位置にて待機することが好ましい。
【0055】
また、先端ストッパ39は用紙1がジョブシフトされる方向に関係なく、用紙1が積載されるべき用紙位置の進行方向側エッジに接する位置近傍まで移動し待機する。
【0056】
用紙1がプリンタ3から排出され排出装置2に送られる毎に、用紙搬送ローラ対9a及び9bは、用紙1をジョブシフト方向(オペレータ側)に傾けて用紙積載テーブル6上に送出する。フロントジョガー29と先端ストッパ39は、用紙1が用紙搬送ローラ9a及び9bを介して用紙積載テーブル6上にスタックされる毎に、それぞれ反オペレータ側及び反用紙進行方向側対向位置にあるリアジョガー19及び後端ストッパ45に向かって各用紙を各用紙位置まで押込み、用紙1が積載されるべき用紙位置に用紙を整列する(ステップS4)。ここで、リアジョガー19は、フロントジョガー18の押し込み整列動作中には固定されており移動しない。用紙の押し込み終了後、フロントジョガー29及び先端ストッパ39は、ホームポジションに戻る。
【0057】
一方、用紙を反オペレータ側に、振り分ける(ジョブシフトする)場合の動作を説明する。制御部100は、リアジョガー19、フロントジョガー29及び先端ストッパ39のそれぞれを、用紙のサイズ、向き、及びジョブシフト方向に即した規定のホームポジション位置に移動する(ステップS5)。
【0058】
具体的に、フロントジョガー29は、用紙1が積載されるべきオペレータ側用紙位置のオペレータ側エッジに接する位置近傍まで移動し停止する。一方、リアジョガー19は、用紙1が積載されるべき反オペレータ側用紙位置の反オペレータ側エッジより更に反オペレータ側へ規定量離れた位置にて待機する。ここでは、リアジョガー19は、反オペレータ側エッジから9〜10mmさらに反オペレータ側に離れた位置にて待機することが好ましい。
【0059】
また、先端ストッパ39は用紙1がジョブシフトされる方向に関係なく、用紙1が積載されるべき用紙位置の進行方向側エッジに接する位置近傍まで移動し待機する。
【0060】
用紙搬送ローラ対9a及び9bは、用紙1がプリンタ3から排出され排出装置2に送られる毎に、用紙1をジョブシフト方向(反オペレータ側)に傾けて用紙積載テーブル6上に送出する。リアジョガー19と先端ストッパ39は、用紙1が用紙搬送ローラ9a及び9bを介して用紙積載テーブル6上にスタックされる毎に、それぞれオペレータ側及び反用紙進行方向側対向位置にあるフロントジョガー29及び後端ストッパ45に向かって各用紙を各用紙位置まで押込み、用紙1が積載されるべき用紙位置に用紙を整列する(ステップS6)。ここで、フロントジョガー19は、フロントジョガー18の押し込み整列動作中には固定されており移動しない。用紙の押し込み終了後、フロントジョガー29及び先端ストッパ39は、ホームポジションに戻る。
【0061】
テーブルアーム駆動部61は、積載用紙上面検出センサ10により検出された用紙積載テーブル5上の用紙上面位置に応じて、テーブルアーム60を上下に駆動し、用紙積載テーブル5の高さを調節する。すなわち、リアジョガー19、フロントジョガー29,先端ストッパ39が用紙積載テーブル5上の用紙1を常に同じ高さで整列させるように、用紙1の積載量の増加に従い、下方に移動する。
【0062】
画像形成装置3の印刷途中に用紙1の仕分けの為にジョブシフト方向が幾度となくオペレータ側、又は、反オペレータ側に変わる場合について説明する。この場合、制御部100は、リア及びフロントジョガー19,29が指定された用紙幅方向に移動する前に、各ジョガー19,29、ストッパ39が既に積載された用紙1に干渉しない位置まで用紙積載テーブル5を下降させる。そして、ジョガー19,29を指定のジョブシフト方向に対応する位置まで移動し、用紙積載テーブル6を用紙上面検出手段10で検知可能な位置まで上昇させた後、再び用紙1を用紙積載テーブル6上に積載を継続する。この方法によれば、大量の用紙1が用紙積載テーブル6上に積載されていた場合でも、既に積載済みの用紙1に負荷や振動を与えることなく、また整列性を失う事なく用紙を整列させることが可能となる。
【0063】
本実施形態によれば、リアジョガー19、フロントジョガー29、及び、先端ストッパ39は、用紙積載テーブル5の上方に取り付けられている。そして、リアジョガー19、フロントジョガー29、及び、先端ストッパ39は、常に同じ高さに位置し、用紙積載テーブル5の上下動により、用紙1の位置を整理積載していく。従って、リアジョガー19、フロントジョガー29、及び先端ストッパ39は、最上面近傍の用紙に整理積載することにより、新たに積載された用紙1を、適切に用紙を整理積載することが可能である。
【0064】
また、本実施形態によれば、リアジョガー19及びフロントジョガー29の往復動作側待機位置の規定量を用紙1の進行方向に平行なエッジ部から9〜10mmにし、その位置から相対する用紙エッジ部に接する位置まで往復動作させることにより用紙1を用紙幅以上に押込むことなく、その結果用紙1に振動を与える事無く、用紙整列性を向上させる事が出来る。
【0065】
先端ストッパ39を、用紙先端部から離れた位置に待機させ、用紙先端を押込み整列させる往復動作を行うにあたり、トナー像が形成された面を下に向けて用紙1を排紙した場合には、用紙1の用紙カール方向が下向きとなり、その結果先端ストッパ39と用紙先端部エッジ間の隙間に用紙が入り込む場合がある。さらに、下向きカールがより大きい用紙の場合には、先端ストッパ39で用紙先端エッジを押込むことが出来ない場合おこる。この場合には、図8に示すように、積載された用紙の数枚が飛出しスタックの不揃いの要因となることがある。さらに用紙先端エッジを先端ストッパ39で接する以上に用紙進行方向と反対側に押込んでしまうと用紙1を振動させてしまい、図9に示すように積載された用紙端部が波状になるスタック不揃いを発生させる場合がある。
【0066】
しかしながら、本実施形態によれば、先端ストッパ39は、用紙の進行方向長さプラス0.5mmの位置に待機し、用紙進行方向長さプラス0.5mmの位置から用紙先端位置まで間を往復動作するように構成されている。このように構成することにより、先端ストッパ39に起因する用紙の飛出し及び波状スタックを防止することが可能となる。
【0067】
なお、用紙1が用紙積載テーブル1上に排紙されてから、各ジョガー19,29、先端ストッパ39を駆動するまでのタイムラグは、用紙のサイズ、種類等に応じて任意に設定することが可能である。
【0068】
【発明の効果】
本発明によれば、いかなるサイズの用紙において用紙を確実に積載しなお且つ、良好な用紙整列性を実現可能な排紙装置を提供することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る実施形態の印刷システムを示す図である。
【図2】用紙整列ユニット及び用紙積載テーブルの斜視図である。
【図3】図2とは異なる角度から見た用紙整列ユニットの斜視図である。
【図4】図1のIV―IV線における概略断面図である。
【図5】図1のV―V線における概略断面図である。
【図6】排紙装置の制御関係を説明するためのブロック図である。
【図7】排紙装置の動作を説明するフローチャートである。
【図8】排紙装置の不備を説明する図である。
【図9】排紙装置の他の不備を説明する図である。
【符号の説明】
1 用紙
2 排紙装置
3 画像形成装置
4 用紙整列ユニット
5 用紙積載テーブル
9 排紙ローラ対
10 積載用紙上面検出センサ
11 リアジョガー駆動部
19 リアジョガー
21 フロントジョガー駆動部
29 フロントジョガー
31 先端ストッパ駆動部
39 先端ストッパ
45 後端ストッパ
Claims (13)
- 用紙排出装置から送られてくる用紙を用紙進行方向に送出する排紙ローラと、
前記用紙を用紙積載位置に積み重ねて収容する用紙積載テーブルと、
前記用紙進行方向の下流に配置され、前記用紙進行方向に往復摺動することにより前記用紙の前記用紙進行方向位置を規制する第1用紙整列部材と、
前記用紙進行方向の上流に配置され、前記用紙の前記用紙進行方向位置を規制する第2用紙整列部材と、
前記用紙進行方向に沿って配置され、前記用紙の前記用紙進行方向の垂直方向に往復摺動することにより、前記用紙の前記用紙進行方向に垂直な幅方向位置を規制する第3用紙整列部材と、
前記第1用紙整列部材、前記第2用紙整列部材、及び、前記第3用紙整列部材の位置を検出する位置検出手段と、
を有する用紙取扱装置であって、
前記第1用紙整列部材及び前記第3用紙整列部材は、前記用紙積載テーブルと独立に配置されていることを特徴とする用紙取扱装置。 - 前記第1用紙整列部材及び前記第3用紙整列部材は、前記用紙積載テーブルの上方に配置されていることを特徴とする請求項1記載の用紙取扱装置。
- 前記用紙積載テーブルに積載された前記用紙の最上面位置を検出する上面検出手段と、
前記上面検出手段により検出された前記用紙の最上面位置に従い、前記用紙積載テーブルを昇降させるテーブル駆動機構と、を有することを特徴とする請求項1又は2記載の用紙取扱装置。 - 前記第2用紙整列部材は、前記用紙進行方向の両側にそれぞれ配置され、それぞれ前記用紙の前記用紙進行方向位置を規制する一対の第2用紙整列部材を有することを特徴とする請求項1乃至3の何れか記載の用紙取扱装置。
- 前記第1用紙整列部材を駆動する第1駆動機構と、
前記第1駆動機構とは独立に、前記第3用紙整列部材を駆動する第2駆動機構と、を有することを特徴とする請求項1乃至4の何れか記載の用紙取扱装置。 - 前記第1用紙整列部材及び前記第3用紙整列部材は、前記用紙排出装置から用紙が排出される毎に、一回往復摺動することを特徴とする請求項1乃至5の何れか記載の用紙取扱装置。
- 前記排紙ローラは、前記用紙を前記用紙進行方向に送出しつつ、前記用紙を前記用紙進行方向の垂直方向に送出し、
前記一対の第3用紙整列部材の一方が停止し、他方が前記垂直方向に往復摺動することを特徴とする請求項4記載の用紙取扱装置。 - 前記第1用紙整列部材は、前記用紙が前記用紙積載テーブルに積載された直後に、前記用紙積載位置から前記用紙進行方向に所定距離離れた第1待機位置と前記用紙積載位置の端部近傍との間を往復摺動することを特徴とする請求項1乃至7の何れか記載の用紙取扱装置。
- 前記第1用紙整列部材は、前記第1待機位置から3mm以下の距離だけ往復摺動することを特徴とする請求項8記載の用紙取扱装置。
- 前記第3用紙整列部材は、前記用紙が前記用紙積載テーブルに積載された直後に、前記用紙積載位置から前記垂直方向に所定距離離れた第2待機位置と前記用紙積載位置の端部近傍との間を往復摺動することを特徴とする請求項1乃至9の何れか記載の用紙取扱装置。
- 前記前記用紙積載テーブルの上方に配置された上方ユニットをさらに有し、
前記上方ユニットには、前記第1用紙整列部材、前記第3用紙整列部材、前記第1駆動機構及び前記第2駆動機構が取り付けられていることを特徴とする請求項1乃至10の何れか記載の用紙取扱装置。 - 前記用紙排出装置は、画像形成装置であり、当該画像形成装置に隣接配置される請求項1乃至11の何れか記載の用紙取扱装置。
- 請求項1乃至12の何れか記載の用紙取扱装置を有する画像形成装置。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002230544A JP2004067337A (ja) | 2002-08-07 | 2002-08-07 | 用紙取扱装置及び画像形成装置 |
DE10336063A DE10336063A1 (de) | 2002-08-07 | 2003-08-06 | Papier-Handhabungseinheit und diese verwendendes Bildausbildesystem |
US10/634,778 US7017901B2 (en) | 2002-08-07 | 2003-08-06 | Paper treating unit and image forming system using the same |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002230544A JP2004067337A (ja) | 2002-08-07 | 2002-08-07 | 用紙取扱装置及び画像形成装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004067337A true JP2004067337A (ja) | 2004-03-04 |
Family
ID=31492339
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002230544A Pending JP2004067337A (ja) | 2002-08-07 | 2002-08-07 | 用紙取扱装置及び画像形成装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7017901B2 (ja) |
JP (1) | JP2004067337A (ja) |
DE (1) | DE10336063A1 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006327779A (ja) * | 2005-05-27 | 2006-12-07 | Ricoh Printing Systems Ltd | 用紙取扱装置及び印刷システム |
JP2008120509A (ja) * | 2006-11-10 | 2008-05-29 | Ricoh Printing Systems Ltd | 用紙取扱い装置及びそれを有する画像形成装置 |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4448121B2 (ja) * | 2006-10-31 | 2010-04-07 | キヤノン株式会社 | シート積載装置及び画像形成装置 |
US7894075B2 (en) * | 2006-12-11 | 2011-02-22 | Zygo Corporation | Multiple-degree of freedom interferometer with compensation for gas effects |
JP5106061B2 (ja) * | 2007-11-19 | 2012-12-26 | キヤノン株式会社 | シート積載装置、シート処理装置、画像形成装置 |
JP5279540B2 (ja) * | 2008-02-29 | 2013-09-04 | キヤノン株式会社 | シート処理装置及び画像形成装置 |
JP6167510B2 (ja) * | 2012-12-03 | 2017-07-26 | 株式会社リコー | 後処理装置、画像形成装置及び画像形成システム |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US446447A (en) * | 1891-02-17 | Paper-jogger | ||
US584633A (en) * | 1897-06-15 | Sheet-piling attachment for printing-presses | ||
US1303040A (en) * | 1919-05-06 | Sheet-delivery mechanism | ||
US1421868A (en) * | 1920-10-21 | 1922-07-04 | Volkmere Paul | Sheet-straightening apparatus |
US3733070A (en) * | 1972-02-22 | 1973-05-15 | Westvaco Corp | Floating jogger |
US3982751A (en) * | 1975-09-16 | 1976-09-28 | Westvaco Corporation | Parallel action jogger |
US4147342A (en) * | 1977-07-21 | 1979-04-03 | Xerox Corporation | Vibrating tamper |
IT1166839B (it) * | 1979-05-18 | 1987-05-06 | Omg Off Macch Grafic | Dispositivo pareggiatore, in particolare per la pareggiatura di segnature o fogli nella formazione di pile in macchine per legatoria, per esempio caricatori |
DE4307361A1 (de) * | 1993-03-09 | 1994-09-15 | Wolfgang Mohr | Rütteltisch |
DE19730586B4 (de) * | 1997-07-17 | 2008-04-24 | Bielomatik Jagenberg Gmbh + Co. Kg | Blasrohr für eine Vorrichtung zum Stapeln von Bögen |
JP4006070B2 (ja) | 1997-11-11 | 2007-11-14 | デュプロ精工株式会社 | 輪転孔版印刷機の紙受け装置 |
JP3758143B2 (ja) * | 2001-09-28 | 2006-03-22 | リコープリンティングシステムズ株式会社 | 排紙装置及び印刷装置 |
-
2002
- 2002-08-07 JP JP2002230544A patent/JP2004067337A/ja active Pending
-
2003
- 2003-08-06 US US10/634,778 patent/US7017901B2/en not_active Expired - Lifetime
- 2003-08-06 DE DE10336063A patent/DE10336063A1/de not_active Withdrawn
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006327779A (ja) * | 2005-05-27 | 2006-12-07 | Ricoh Printing Systems Ltd | 用紙取扱装置及び印刷システム |
JP4585374B2 (ja) * | 2005-05-27 | 2010-11-24 | 株式会社リコー | 用紙取扱装置及び印刷システム |
JP2008120509A (ja) * | 2006-11-10 | 2008-05-29 | Ricoh Printing Systems Ltd | 用紙取扱い装置及びそれを有する画像形成装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20040026846A1 (en) | 2004-02-12 |
DE10336063A1 (de) | 2004-03-18 |
US7017901B2 (en) | 2006-03-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR100485553B1 (ko) | 시트 처리 장치 및 시트 처리 장치를 구비한 화상 형성 장치 | |
US8444133B2 (en) | Sheet processing apparatus, image forming system, and sheet processing method | |
JP2007168965A (ja) | 用紙後処理装置 | |
JP4096624B2 (ja) | 用紙スタッカー | |
US6912044B2 (en) | Sheet post-processing device and image forming apparatus having the device | |
JP2004067337A (ja) | 用紙取扱装置及び画像形成装置 | |
JP7168432B2 (ja) | シート積載装置及び画像形成システム | |
JP7240158B2 (ja) | シート積載装置及び画像形成システム | |
JP4585374B2 (ja) | 用紙取扱装置及び印刷システム | |
US20080211164A1 (en) | Sheet post-processing apparatus | |
JP2021059422A (ja) | 媒体排出装置、後処理装置、及び記録装置 | |
JPH11106112A (ja) | フィニッシャ | |
JP2004284710A (ja) | 用紙積載装置及び画像形成装置 | |
JP2005059993A (ja) | 画像形成装置の排紙装置 | |
US10703121B2 (en) | Medium transport apparatus and postprocessing apparatus | |
JP2010037041A (ja) | シート処理装置 | |
JP2003104618A (ja) | 排紙装置及び印刷装置 | |
JP2024104508A (ja) | シート後処理装置およびそれを備えた画像形成システム | |
JP5336316B2 (ja) | シート集積装置及びこれを備えた後処理装置並びに画像形成システム | |
JP2000086059A (ja) | 用紙揃え機構 | |
JP2022131124A (ja) | 媒体排出装置 | |
JP2005059992A (ja) | 画像形成装置の排紙装置 | |
JP2024101593A (ja) | シート後処理装置およびそれを備えた画像形成システム | |
JP4510700B2 (ja) | 用紙取扱装置 | |
JP2003246531A (ja) | シート処理装置及びこれを備えた画像形成装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20050119 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20070227 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070314 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070514 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20071017 |