JP2004065980A - 洗濯機及びその制御方法 - Google Patents

洗濯機及びその制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2004065980A
JP2004065980A JP2003283929A JP2003283929A JP2004065980A JP 2004065980 A JP2004065980 A JP 2004065980A JP 2003283929 A JP2003283929 A JP 2003283929A JP 2003283929 A JP2003283929 A JP 2003283929A JP 2004065980 A JP2004065980 A JP 2004065980A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
sterilizing
supply device
water supply
sterilizing water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003283929A
Other languages
English (en)
Inventor
Seon-Woo Park
朴 善愚
Shoen Hyo
表 尚淵
Hyeong Gyun Kim
金 炯均
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2004065980A publication Critical patent/JP2004065980A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06FLAUNDERING, DRYING, IRONING, PRESSING OR FOLDING TEXTILE ARTICLES
    • D06F35/00Washing machines, apparatus, or methods not otherwise provided for
    • D06F35/003Washing machines, apparatus, or methods not otherwise provided for using electrochemical cells
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/46Treatment of water, waste water, or sewage by electrochemical methods
    • C02F1/461Treatment of water, waste water, or sewage by electrochemical methods by electrolysis
    • C02F1/46104Devices therefor; Their operating or servicing
    • C02F1/46109Electrodes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/46Treatment of water, waste water, or sewage by electrochemical methods
    • C02F1/461Treatment of water, waste water, or sewage by electrochemical methods by electrolysis
    • C02F1/467Treatment of water, waste water, or sewage by electrochemical methods by electrolysis by electrochemical disinfection; by electrooxydation or by electroreduction
    • C02F1/4672Treatment of water, waste water, or sewage by electrochemical methods by electrolysis by electrochemical disinfection; by electrooxydation or by electroreduction by electrooxydation
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06FLAUNDERING, DRYING, IRONING, PRESSING OR FOLDING TEXTILE ARTICLES
    • D06F34/00Details of control systems for washing machines, washer-dryers or laundry dryers
    • D06F34/08Control circuits or arrangements thereof
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06FLAUNDERING, DRYING, IRONING, PRESSING OR FOLDING TEXTILE ARTICLES
    • D06F34/00Details of control systems for washing machines, washer-dryers or laundry dryers
    • D06F34/14Arrangements for detecting or measuring specific parameters
    • D06F34/22Condition of the washing liquid, e.g. turbidity
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06FLAUNDERING, DRYING, IRONING, PRESSING OR FOLDING TEXTILE ARTICLES
    • D06F35/00Washing machines, apparatus, or methods not otherwise provided for
    • D06F35/005Methods for washing, rinsing or spin-drying
    • D06F35/006Methods for washing, rinsing or spin-drying for washing or rinsing only
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06FLAUNDERING, DRYING, IRONING, PRESSING OR FOLDING TEXTILE ARTICLES
    • D06F39/00Details of washing machines not specific to a single type of machines covered by groups D06F9/00 - D06F27/00 
    • D06F39/08Liquid supply or discharge arrangements
    • D06F39/088Liquid supply arrangements
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F2201/00Apparatus for treatment of water, waste water or sewage
    • C02F2201/46Apparatus for electrochemical processes
    • C02F2201/461Electrolysis apparatus
    • C02F2201/46105Details relating to the electrolytic devices
    • C02F2201/4612Controlling or monitoring
    • C02F2201/46125Electrical variables
    • C02F2201/4613Inversing polarity
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F2201/00Apparatus for treatment of water, waste water or sewage
    • C02F2201/46Apparatus for electrochemical processes
    • C02F2201/461Electrolysis apparatus
    • C02F2201/46105Details relating to the electrolytic devices
    • C02F2201/4612Controlling or monitoring
    • C02F2201/46125Electrical variables
    • C02F2201/46135Voltage
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06FLAUNDERING, DRYING, IRONING, PRESSING OR FOLDING TEXTILE ARTICLES
    • D06F2103/00Parameters monitored or detected for the control of domestic laundry washing machines, washer-dryers or laundry dryers
    • D06F2103/14Supply, recirculation or draining of washing liquid
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06FLAUNDERING, DRYING, IRONING, PRESSING OR FOLDING TEXTILE ARTICLES
    • D06F2103/00Parameters monitored or detected for the control of domestic laundry washing machines, washer-dryers or laundry dryers
    • D06F2103/18Washing liquid level

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Hydrology & Water Resources (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Water Supply & Treatment (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Detail Structures Of Washing Machines And Dryers (AREA)
  • Water Treatment By Electricity Or Magnetism (AREA)

Abstract

【課題】 殺菌水の濃度を前もって設定された範囲内に維持する殺菌洗濯機及びその制御方法を提供する。
【解決手段】 殺菌水供給装置から給水される水の流速を流速検出部で検出し、検出された流速に応じて殺菌水供給装置を制御することにより、殺菌水の濃度が前もって設定された範囲内の値を有するようにする。
【選択図】 図5

Description

 本発明は、洗濯機に係り、より詳しくは洗濯物を殺菌するための殺菌水供給装置を備えた洗濯機に関するものである。
 銀溶液は、銀イオン(Ag)を発生させて水に溶かしたもので、抗菌剤又は殺菌剤としても使用する。銀溶液はおよそ650余種の細菌を殺菌(消毒)するものと報告されている。特に、銀溶液は、一般の抗生物質とは異なり、耐性を持っていないという特徴があり、毒性が全くなくて非常に安全である。銀溶液を作る方法としては、電気的分解方法、化学的分解方法、粉砕方法などがある。このうち、最も高い効果を有するものが電気分解方法であるが、この方法は銀イオンを水に分解させて溶かす方法である。
 殺菌洗濯機は、このような銀溶液の抗菌及び殺菌作用により洗濯物を殺菌するように、銀溶液を製造して供給する殺菌水供給装置を採用した洗濯機である。このような従来の殺菌洗濯機及び殺菌水供給装置を図1及び図2に基づいて説明するとつぎのようである。
 図1は、従来の殺菌洗濯機を示す断面図である。同図に示すように、洗濯水を入れるため、本体ケース102の内部に水槽104が設けられ、この水槽104の内部に洗濯槽106が回転可能に取り付けられる。洗濯槽106の内部には、洗濯水流を形成するように正回転及び逆回転するパルセーター108が設けられ、水槽104の下部には、洗濯槽106及びパルセーター108を回転させるための駆動装置110が設けられる。この駆動装置110は、駆動モータ112と伝動装置114とから構成される。この駆動モータ112は、電源の印加により回転し、伝動装置114は、前記駆動モータ112の回転力がパルセーター108と洗濯槽106に選択的に伝達されるようにする。駆動モータ112と伝動装置114間には伝動を媒介するベルト116が連結される。
 図2は、従来の殺菌水供給装置を示す断面図である。まず、殺菌洗濯機に洗濯物が投入され、電源が供給された後、洗濯コースが設定されると、水槽104の内部に洗濯水が給水される。給水される洗濯水は洗剤溶解装置(図示せず)を経由しながら洗剤を溶解させ、洗剤とともに水槽104の内部に給水される。使用者が殺菌洗濯コースを洗濯した場合は、このような給水動作と同時に、殺菌水供給装置120の入口バルブ204が開放し、貯蔵容器122の内部に水が給水される。殺菌水供給装置120の2枚の銀板220、222に+極性と−極性の電圧がそれぞれ印加されると、銀イオンが発生して銀溶液殺菌水が製造される。この銀溶液殺菌水が洗濯槽106の内部に給水され洗濯物を殺菌する。
 図2に示すように、貯蔵容器122の入口202を通じて給水される水は、貯蔵容器122の第1空間210に満たされながら流速及び流れが安定するように整流され、第1空間210の水が第1仕切り206を越えて第2空間214に流れる。そして、第1空間210を経て第2空間214に流入する水は、第2仕切り208の高さに相当する水位で第2空間214に満たされ、第2空間214に水が満たされた後、第2仕切り208を越えて第3空間224に流れ、出口216を通じて水槽104に給水される。水槽104に殺菌水を含む洗濯水が満たされた後、パルセーター108が回転しながら洗濯物を洗濯し、この洗濯過程で殺菌水により細菌が滅菌される。
 図2において、殺菌水供給装置120は、2枚の銀板220、222に+極性と−極性の電圧がそれぞれ印加されるように構成される。+極性の銀板220は、酸化して銀イオンを発生し、この銀イオンの一部は、−極性の銀板222に付着され還元される。−極性の銀板222に付着されていない残り銀イオンは水中に残り、この銀イオンが溶けている水が正に銀溶液殺菌水である。ここで、銀イオンの発生量、つまり銀溶液の濃度は、2枚の銀板220、222を通じて流れる電流量、つまり2枚の銀板220、222に印加される電圧に比例する。
 このような従来の殺菌水供給装置120においては、入口配管212を通じて貯蔵容器122の入口202に水が給水される。この際、殺菌水供給装置120に給水される水の流速によって銀溶液の濃度が変わる。すなわち、水の流速が速すぎると、+極性銀板220の酸化が十分になされていない状態で殺菌水が洗濯機の水槽104に供給されるため、銀溶液の濃度を十分に高く維持することができない。逆に、水の流速が遅すぎると、銀板220の酸化が過度になされ、銀溶液の濃度が必要以上に高くなる。洗濯物を殺菌するための殺菌水である銀溶液の濃度が低すぎると、十分な殺菌効果が期待できなく、銀溶液の濃度が高すぎると、洗濯物を汚染させるおそれがある。したがって、洗濯物が汚染しないながらも十分な殺菌効果を提供するように銀溶液の濃度を制御する必要がある。
 図2において、第1仕切り206及び第2仕切り208は、入口202から所定の水圧で吐き出される水が第1空間210、第2空間214及び第3空間224を通過するにつれて、流速が緩やかになり、流れが安定する整流効果が得られるようにする。しかし、殺菌水供給装置120に供給される水の流速が速すぎると、このような第1及び第2仕切り206、208のみでは十分でないため、水の流速に応じて殺菌水の濃度を適宜制御する必要がある。
 したがって、本発明は前記のような従来の問題点を解決するためになされたもので、その目的は、殺菌水供給装置に給水される水の流速に応じて、電極に供給される電圧の大きさを制御することで、殺菌水の濃度を前もって設定された範囲内に維持する洗濯機及びその制御方法を提供することにある。
 このような目的を達成するため、本発明は、殺菌水供給装置から給水される水の流速を流速検出部で検出し、検出された流速に応じて殺菌水供給装置を制御することにより、殺菌水の濃度が前もって設定された範囲内の値を有するようにする洗濯機及びその制御方法を提供する。
 本発明による殺菌洗濯機は、殺菌水供給装置に給水される水の流速に応じて、電極に供給される電圧の大きさを設定することにより、水の流速が速すぎるか又は遅すぎる場合にも、殺菌水の濃度が前もって設定された適正範囲内で均一に維持されるようにすることができる。
 以下、本発明による殺菌洗濯機及びその制御方法の好ましい実施例を図3ないし図5に基づいて詳細に説明する。図3ないし図5に示す洗濯機の構造には図1と同一の参照符号を付ける。
 図3は、本発明による殺菌洗濯機を示すブロック図である。同図に示すように、駆動部302は、殺菌水供給装置304の銀板に+極性と−極性の電圧を交番に印加し、この印加電圧により銀板が酸化して銀溶液を製造する。駆動部302から殺菌水供給装置304に印加される電圧の大きさは、制御部306から駆動部302に出力される電圧制御信号314に応じて制御される。殺菌水供給装置304に供給される電流量は印加電圧の大きさに比例する。
 流速検出部312は、殺菌水供給装置304を通じて洗濯機に給水される洗濯水の流速を検出する。流速を検出するための手段としては、流速計を用いて直接測定するか、或いは単位時間当たり供給される洗濯水の量を測定することにより、洗濯水の供給速度を判断する。流速計を用いる場合は、殺菌水供給装置304の入口に流速計を設ける。これとは異なり、単位時間当たり供給される洗濯水の量から洗濯水の供給速度を判断する場合は、洗濯機に基本的に装着される水位センサで洗濯水の水位を測定し、単位時間当たり水位の変化量から洗濯水の供給速度を判断する。
 殺菌水供給装置304に供給される電流量は、電流検出部308及び電流−電圧変換部310により検出される。制御部306は、殺菌水供給装置304に供給される電流量が前もって設定された範囲を外れると、殺菌水供給装置304に印加される電圧の大きさを制御して、殺菌効果を発揮し得る適正範囲の濃度が維持されるようにする。すなわち、殺菌水供給装置304に過量の電流が供給されると、銀溶液の濃度があまり高くなり、銀溶液により洗濯物が汚染し得るため、これを防ぐために電流量を制限するものである。
 図4は、本発明による殺菌洗濯機の殺菌水供給装置を示す断面図である。図4に示すように、殺菌洗濯機に洗濯物が投入され、電源が供給された後、洗濯コースが設定されると、水槽104の内部に洗濯水が給水される。給水される洗濯水は洗剤溶解装置(図示せず)を経由しながら洗剤を溶解させ洗剤とともに水槽104の内部に給水される。
 使用者が殺菌洗濯コースを洗濯した場合、このような給水動作と同時に、殺菌水供給装置304の入口バルブ204が開放され、貯蔵容器122の内部に水が給水される。貯蔵容器122の入口配管212の終端付近には流速計400が取り付けられる。この流速計400は、入口配管212と入口バルブ204を通じて殺菌水供給装置304に給水される水の流速を測定するためのものである。
 殺菌水供給装置304の2枚の銀板220、222に電源が印加されると、銀溶液殺菌水が製造される。この銀溶液殺菌水が洗濯槽106の内部に給水され洗濯物を殺菌する。すなわち、貯蔵容器122の入口202を通じて給水される水は、まず貯蔵容器122の第1空間210に満たされながら流速及び流れが安定するように整流され、第1空間210の水が第1仕切り206を越えて第2空間214側に流れる。そして、第1空間210を経て第2空間214に流入する水は、第2仕切り208の高さに相当する水位で第2空間214に満たされ、第2空間214に水が満たされた後には第2仕切り208を越えて第3空間224に流れ、出口216を通じて洗濯槽106の内部に給水される。この際、第2空間214の水は、一定量を維持したままで第3空間に流れる。この過程で、2枚の銀板220、222と水の電気分解により銀溶液殺菌水が製造され、製造された殺菌水が出口216を通じて洗濯槽106に給水される。このような殺菌水の製造動作は給水中に持続的に行われる。
 殺菌水を製造する過程において、入口202に給水される水が多い場合には、貯蔵容器122の内部の水が放流配管128を通じて排水管118a側に流れるため、貯蔵容器122の内部水位を適正水位で維持することができ、よって常に一定濃度の銀溶液殺菌水を製造することができる。殺菌水製造動作が終了するときは、入口バルブ204が閉じて、貯蔵容器122への給水が中断されるとともに2枚の銀板220、222への電源印加も中断される。この際、内部に残存する水は二つの仕切り206、208の下部の残水排出孔206a、208aを通じて出口216側に流れてすっかり排出される。
 水槽104に、殺菌水を含む洗濯水が満たされた後、パルセーター108が回転しながら洗濯物の洗濯を行い、洗濯の過程で、殺菌水により細菌が滅菌される。
 殺菌水供給装置304は、2枚の銀板220、222に+極性と−極性の電圧を交番に印加して水中で電気分解を行うことにより、陰イオンを発生させる。この際、銀イオンの発生量、つまり銀溶液の濃度は2枚の銀板220、222を通じて流れる電流量、或いは2枚の銀板220、222に印加される電圧の大きさに比例する。
 このように構成される本発明による殺菌洗濯機の制御方法を図5に基づいて説明する。図5に示すように、本発明による殺菌水の給水は、すすぎ行程の最終すすぎ段階のためにすすぎ水を給水するときに行われる。まず、洗濯モードが設定されると(502)、設定された洗濯モードにしたがって洗濯行程を実施した後(504)、すすぎ行程を始める(506)。すすぎ行程は、通常多数回にわたって実施されるが、毎回すすぎ水を給水し、洗濯槽106を正回転及び逆回転させて洗濯物をすすぐ。
 すすぎ行程が進み(508)、最終のすすぎ段階に到達すると(510で「YES」)、最終すすぎ段階のためのすすぎ水の給水を開始する(512)。すすぎ水の給水が開始すると、流速計400によりすすぎ水の流速を検出する(514)。単位時間当たり給水量から流速を判断する場合は、水位センサにより、単位時間当たりに変化する洗濯水のレベルを検出する。このような方法ですすぎ水の流速を検出すると、検出された流速に応じて印加電圧の大きさを設定し、設定された大きさの電圧を殺菌水供給装置304の2枚の銀板220、222に印加する(516)。銀板220、222に電圧が印加されると、銀板220の酸化作用により、印加電圧に比例する濃度の殺菌水が製造され洗濯槽106内に給水される(518)。
 殺菌水供給装置304が動作して、殺菌水が給水され始めると、電流検出部308及び電流−電圧変換部310により、殺菌水供給装置304に供給される電流量を検出する(520)。検出された電流量が前もって設定された範囲より小さいと(522で「YES」)、制御部306では電圧制御信号314で駆動部302を制御して、殺菌水供給装置304に供給される電流量を増大させる(524)。この際、検出された電流量を比較する設定範囲は、殺菌水である銀溶液が十分な殺菌効果を与えるとともに洗濯物が汚染しない濃度の銀溶液を製造するのに必要な電流量の範囲である。逆に、検出された電流量が設定範囲より大きいと(522で「NO」)、電流量を減少させて銀溶液の濃度を低める(526)。
 すすぎ水の給水が完了すると(528で「YES」)、最終回のすすぎ段階を実施した後(530)、脱水行程を実施し(532)、洗濯を終了する。
従来の殺菌洗濯機を示す断面図である。 従来の殺菌水供給装置を示す断面図である。 本発明による殺菌洗濯機を示すブロック図である。 本発明による殺菌洗濯機の殺菌水供給装置を示す断面図である。 本発明による殺菌洗濯機の制御方法を示すフローチャートである。
符号の説明
 104  水槽
 106  洗濯槽
 108  パルセーター
 122  貯蔵容器
 124  出口配管
 128  放流配管
 204  入口バルブ
 206  第1仕切り
 208  第2仕切り
 210  第1空間
 212  入口配管
 214  第2空間
 216  出口
 224  第3空間
 220、222  銀板
 302  駆動部
 304  殺菌水供給装置
 306  制御部
 308  電流検出部
 310  電流−電圧変換部
 312  流速検出部
 314  電圧制御信号
 400  流速計

Claims (8)

  1.  水を受けて殺菌水に変換する殺菌水供給装置と、
     前記殺菌水供給装置から供給される水の流速を検出するための流速検出部と、
     検出された流速に応じて前記殺菌水供給装置を制御して、前記殺菌水の濃度が前もって設定された範囲内の値を有するようにする制御部とを含んでなることを特徴とする洗濯機。
  2.  前記殺菌水供給装置が銀イオン発生装置を含み、
     前記銀イオン発生装置に電圧を印加して銀イオンを発生させる駆動部をさらに含むことを特徴とする請求項1に記載の洗濯機。
  3.  前記制御部が前記銀イオン発生装置に印加される電圧の大きさを制御して前記殺菌水の銀イオン濃度を制御することを特徴とする請求項2に記載の洗濯機。
  4.  前記流速検出部が前記殺菌水供給装置から水が給水される経路に設けられることを特徴とする請求項1に記載の洗濯機。
  5.  前記流速検出部が、洗濯水及びすすぎ水の単位時間当たり供給量を検出するための水位センサであることを特徴とする請求項1に記載の洗濯機。
  6.  印加電圧の大きさによって濃度が決定される殺菌水供給装置を備えた洗濯機の制御方法において、
     前記殺菌水供給装置からの給水が開始すると、給水されると水の流速を検出する段階と、
     検出された流速によって前記印加電圧の大きさを決定し、前記殺菌水供給装置に印加する段階とを含んでなることを特徴とする洗濯機の制御方法。
  7.  前記殺菌水供給装置に給水される水が、前記洗濯機のすすぎ行程の際に供給されるすすぎ水であることを特徴とする請求項6に記載の洗濯機の制御方法。
  8.  前記すすぎ行程が少なくとも2回のすすぎ段階からなり、
     前記すすぎ水が前記すすぎ段階の最終回に給水されるすすぎ水であることを特徴とする請求項7に記載の洗濯機の制御方法。

JP2003283929A 2002-08-07 2003-07-31 洗濯機及びその制御方法 Pending JP2004065980A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020020046465A KR20040013504A (ko) 2002-08-07 2002-08-07 살균 세탁기 및 그 제어 방법

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004065980A true JP2004065980A (ja) 2004-03-04

Family

ID=32026030

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003283929A Pending JP2004065980A (ja) 2002-08-07 2003-07-31 洗濯機及びその制御方法

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP2004065980A (ja)
KR (1) KR20040013504A (ja)
CN (1) CN1495316A (ja)
TW (1) TW200402493A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007088684A1 (ja) * 2006-01-31 2007-08-09 Sharp Kabushiki Kaisha 繊維構造物の処理装置
JP2015188839A (ja) * 2014-03-28 2015-11-02 ダイキン工業株式会社 水処理装置

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101246797B1 (ko) * 2006-06-28 2013-03-25 삼성전자주식회사 세탁기의 급수제어방법
JP4893554B2 (ja) * 2007-09-25 2012-03-07 パナソニック株式会社 ドラム式洗濯機
CN101935936B (zh) * 2010-09-09 2015-12-02 海尔集团公司 一种根据洗衣机洗涤剂浓度自动判定投放量的方法
CN105603688A (zh) * 2015-12-30 2016-05-25 浙江欧莱科机电制造有限公司 一种洗衣机水处理器的控制系统
CN107237088B (zh) * 2016-03-28 2023-10-20 松下家电(中国)有限公司 洗衣机用洗涤剂投放机构及其控制方法
CN107720900A (zh) * 2017-10-30 2018-02-23 文世杰 一种洗衣机水处理装置的水处理方法
CN114468906B (zh) * 2020-10-23 2023-10-27 珠海格力电器股份有限公司 一种洗碗机、洗碗机的控制方法、装置及存储介质

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007088684A1 (ja) * 2006-01-31 2007-08-09 Sharp Kabushiki Kaisha 繊維構造物の処理装置
AU2006337279B2 (en) * 2006-01-31 2010-06-03 Sharp Kabushiki Kaisha Fiber structure treatment apparatus
JP2015188839A (ja) * 2014-03-28 2015-11-02 ダイキン工業株式会社 水処理装置

Also Published As

Publication number Publication date
TW200402493A (en) 2004-02-16
KR20040013504A (ko) 2004-02-14
CN1495316A (zh) 2004-05-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7322065B2 (en) Washing machine and method of controlling the same
JP2004313747A (ja) 洗濯機及びその制御方法
US20080244836A1 (en) Controlling method of washing machine
JP2004065980A (ja) 洗濯機及びその制御方法
KR20020012369A (ko) 은용액 제조장치를 구비한 세탁기의 제어방법
JPH10258258A (ja) 電解水生成装置付き洗浄装置
JP2007111552A (ja) 洗濯機及びその制御方法
JP3893131B2 (ja) 洗濯機及びその制御方法
KR20080075694A (ko) 세탁기의 제어방법
JP2004073248A (ja) 洗浄機
KR20040013506A (ko) 살균 세탁기 및 그 제어 방법
KR100715536B1 (ko) 이온 발생기와 그 제어방법 및 이온발생장치를 구비한세탁기
JPH11151397A (ja) 洗濯機
KR20070002568A (ko) 전해 장치를 구비하는 세탁기 및 그 제어 방법
KR100669024B1 (ko) 이온 발생 장치의 그 제어 방법
KR100600060B1 (ko) 세탁기의 제어 방법
JP2003199991A (ja) 洗濯機
JP3948983B2 (ja) 洗濯機
KR20070115457A (ko) 살균수 공급 장치를 구비하는 세탁기
JP4435100B2 (ja) 洗濯機
KR20040009526A (ko) 살균수 공급장치를 갖춘 세탁기
JP2013132342A (ja) 洗濯機
JP2013135782A (ja) 洗濯機
JP2013103046A (ja) 洗濯機
JP2013103048A (ja) 洗濯機

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060310

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060523

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070123