JP2004313747A - 洗濯機及びその制御方法 - Google Patents

洗濯機及びその制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2004313747A
JP2004313747A JP2003391364A JP2003391364A JP2004313747A JP 2004313747 A JP2004313747 A JP 2004313747A JP 2003391364 A JP2003391364 A JP 2003391364A JP 2003391364 A JP2003391364 A JP 2003391364A JP 2004313747 A JP2004313747 A JP 2004313747A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sterilizing water
sterilizing
concentration
current
supply device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003391364A
Other languages
English (en)
Inventor
Seon-Woo Park
善愚 朴
Young-Hyun Kim
永弦 全
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2004313747A publication Critical patent/JP2004313747A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06FLAUNDERING, DRYING, IRONING, PRESSING OR FOLDING TEXTILE ARTICLES
    • D06F39/00Details of washing machines not specific to a single type of machines covered by groups D06F9/00 - D06F27/00 
    • D06F39/02Devices for adding soap or other washing agents
    • D06F39/022Devices for adding soap or other washing agents in a liquid state

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Detail Structures Of Washing Machines And Dryers (AREA)
  • Control Of Washing Machine And Dryer (AREA)

Abstract

【課題】 洗濯物が汚染しないながらも殺菌効果は十分に得るため、適正範囲内の銀イオン濃度を有するようにする殺菌洗濯機及びその制御方法を提供する。
【解決手段】 殺菌洗濯機は、殺菌水供給装置、駆動部及び制御部を含み、殺菌水供給装置は洗濯物を殺菌するための殺菌水を供給し、制御部は、殺菌水が十分な殺菌効果を与えながらも洗濯物を汚染させない適正濃度を有するように制御する。制御部は、殺菌水を発生させるために印加される駆動電流の大きさから殺菌水の濃度を検出し、殺菌水の濃度が設定値を超えると、駆動電流の印加を一時中断して殺菌水の濃度を低下させる。
【選択図】 図6

Description

本発明は洗濯機に係り、より詳しくは洗濯物を殺菌するための殺菌水供給装置を備えた洗濯機に関するものである。
殺菌洗濯機は、オゾンを用いるものと、銀イオンを用いるものとが挙げられる。このうち、銀溶液を用いる殺菌洗濯機は、銀溶液の抗菌及び殺菌作用により洗濯物を殺菌するように銀溶液を製造して供給する殺菌水供給装置を採用した洗濯機である。
銀溶液は銀イオン(Ag)を発生させて水に溶かしたもので、抗菌剤又は殺菌剤としても使用する。銀溶液はおよそ650余種の最近を殺菌(消毒)するものと報告されている。特に、銀溶液は一般の抗生物質とは異なり、耐性を持っていないという特徴があり、毒性が全くなくて非常に安全である。銀溶液を作る方法としては、電気的分解方法、化学的分解方法、粉砕方法などがある。このうち、最も高い効果を有するものが電気分解方法であるが、この方法は銀イオンを水に分解させて溶かす方法である。
銀溶液による殺菌効果は銀溶液の濃度によって決定される。すなわち、銀溶液の濃度が低すぎると、殺菌効果が低下し、逆に銀溶液の濃度が高すぎると、却って銀溶液が洗濯物を変色させる。したがって、十分な殺菌効果を得ながらも洗濯物が汚染しないように銀溶液の濃度を適切に調節しなければならない。適正濃度の銀溶液を製造するためには、銀イオン発生装置の銀板に印加される電圧を適切な範囲に調節しなければならない。
したがって、本発明は前記のような従来の問題点を解決するためになされたもので、その目的は、現在の銀溶液の濃度が前もって設定された範囲を外れると、銀板に印加される電圧の大きさを調節することにより、洗濯物が汚染しないながらも殺菌効果は十分に得るため、適正範囲内の銀イオン濃度を有するようにする殺菌洗濯機及びその制御方法を提供することにある。
このような目的を達成するため、本発明による殺菌洗濯機は、殺菌水供給装置、駆動部及び制御部を含み、殺菌水供給装置は洗濯物を殺菌するための殺菌水を供給する。この殺菌水供給装置により供給される殺菌水は、十分な殺菌効果を与えながらも洗濯物を汚染させないように適切な濃度を維持する。制御部は、殺菌水殺菌水の濃度を検出し、殺菌水の濃度が前もって設定された範囲内の値を有するように駆動部を制御する。駆動部は制御部の制御により適切なレベルの第1及び第2制御電圧を出力して、殺菌水供給装置の殺菌水の濃度を調節する。
以上説明したように、本発明は、現在の銀溶液の濃度に応じて、銀板に印加される電圧を制御することにより、銀溶液が十分な殺菌効果を与えながらも洗濯物は汚染させない適正範囲の濃度に維持するようにする。
以下、本発明による殺菌洗濯機及びその制御方法の好ましい実施例を図1ないし図6に基づいて詳細に説明する。先ず、図1は本発明による殺菌洗濯機を示す断面図である。同図に示すように、洗濯水を入れるため、本体ケース102の内部に水槽104が設けられ、この水槽104の内部に洗濯槽106が回転可能に取り付けられる。洗濯槽106の内部には、洗濯水流を形成するように正回転及び逆回転するパルセーター108が設けられ、水槽104の下部には、洗濯槽106及びパルセーター108を回転させるための駆動装置110が設けられる。この駆動装置110は駆動モータ112と伝動装置114とから構成される。この駆動モータ112は電源の印加により回転し、伝動装置114は前記駆動モータ112の回転力がパルセーター108と洗濯槽106に選択的に伝達されるようにする。駆動モータ112と伝動装置114間には伝動を媒介するベルト116が連結される。
図2は従来の殺菌水供給装置を示す断面図である。まず、殺菌洗濯機に洗濯物が投入され、電源が供給された後、洗濯コースが設定されると、水槽104の内部に洗濯水が給水される。給水される洗濯水は洗剤溶解装置(図示せず)を経由しながら洗剤を溶解させ、洗剤とともに水槽104の内部に給水される。
使用者が殺菌洗濯コースを洗濯した場合は、このような給水動作と同時に、殺菌水供給装置120の入口バルブ204が開放し、貯蔵容器122の内部に水が給水される。殺菌水供給装置120の2枚の銀板220、222に+極性と−極性の電圧がそれぞれ印加されると、銀イオンが発生して銀溶液殺菌水が製造される。この銀溶液殺菌水が洗濯槽106の内部に給水され洗濯物を殺菌する。
すなわち、貯蔵容器122の入口202を通じて給水される水は貯蔵容器122の第1空間210に満たされながら流速及び流れが安定するように整流され、第1空間210の水が第1仕切り206を越えて第2空間214に流れる。そして、第1空間210を経て第2空間214に流入する水は第2仕切り208の高さに相当する水位で第2空間214に満たされ、第2空間214に水が満たされた後、第2仕切り208を越えて第3空間224に流れ、出口216を通じて洗濯槽106に給水される。この際、第2空間214の水は一定量を維持したままで第3空間に流れる。この過程で、2枚の銀板220、222と水の電気分解により銀溶液殺菌水が製造され、製造された殺菌水が出口216を通じて洗濯槽106に給水される。このような殺菌水の製造動作は給水中に持続的に行われる。
殺菌水を製造する過程において、入口202に給水される水が多い場合には、貯蔵容器122の内部の水が放流配管128を通じて排水管118a側に流れるため、貯蔵容器122の内部水位を適正水位で維持することができ、よって常に一定濃度の銀溶液殺菌水を製造することができる。殺菌水製造動作が終了するときは、入口バルブ204が閉じて、貯蔵容器122への給水が中断されるとともに2枚の銀板220、222への電源印加も中断される。この際、内部に残存する水は二つの仕切り206、208の下部の残水排出孔206a、208aを通じて出口216側に流れてすっかり排出される。
水槽104に、殺菌水を含む洗濯水が満たされた後、パルセーター108が回転しながら洗濯物の洗濯を行い、洗濯の過程で、殺菌水により細菌が滅菌される。
殺菌水供給装置120は、2枚の銀板220、222に+極性と−極性の電圧を交番に印加して水中で電気分解を行うことにより、陰イオンを発生させる。この際、銀イオンの発生量、つまり銀溶液の濃度は2枚の銀板220、222を通じて流れる電流量、或いは2枚の銀板220、222に印加される電圧の大きさに比例する。
図3は本発明による殺菌洗濯機に備えられた銀溶液濃度制御装置を示すブロック図である。同図に示すように、駆動部302は殺菌水供給装置120に+極性及び−極性の電圧を交番に印加して銀溶液を製造する。この駆動部302から殺菌水供給装置120に印加される電圧の極性は、制御部306から駆動部302に出力される第1及び第2スイッチング信号316、318により制御される。
殺菌水供給装置120に供給される電流量は印加電圧の大きさに比例し、印加電圧は駆動部302に流れる駆動電流324から決定することができる。制御部306は、駆動部302の駆動電流324の大きさが洗濯物の殺菌に必要な適正濃度の銀溶液を生成し得る範囲の上限を超えると、第1及び第2スイッチング信号316、318の印加を一時中断して、銀イオンが発生しないようにする。逆に、駆動電流324の大きさが下限未満に減少すると、それに応じて適切な保護措置を取る。駆動電流324が足りないのは、殺菌水供給装置120からの給水が行われないか、或いは少なくとも給水量が不足したことを意味し、銀板220、222の結合状態が不良であるか又は電源線が断線したことを意味する。したがって、駆動部302の駆動電流324の大きさが下限未満に減少すると、警報を発生させて使用者に知らせ、殺菌洗濯機の動作を一時停止させる。
第1比較器312は、電流検出部308で検出された駆動電流324の大きさが前もって設定された上限を超えると、電流量超過信号320を発生させて制御部306に出力する。制御部306は、第1比較器312で電流量超過信号320が発生すると、第1スイッチング信号316及び第2スイッチング信号318のなかで少なくとも一つの信号が印加されないようにして、殺菌水供給装置120における銀イオン発生を中断させる。殺菌水供給装置120に給水される状態で、銀イオンの発生が中断すると、殺菌水の銀イオン濃度が低下する。
第2比較器310は、電流検出部308で検出された駆動電流324の大きさが前もって設定された下限未満に減少すると、電流量不足信号322を発生させて制御部306に出力する。制御部306は、第2比較器310で電流量不足信号322が発生すると、警報を発生させて使用者に知らせ、殺菌洗濯機の動作を一時停止させる。
つぎに、殺菌水供給装置120の銀溶液濃度を制御するための駆動部302の構成を図4及び図5に基づいて説明する。図4は本発明による銀溶液濃度制御装置の駆動部を示す回路図である。同図に示すように、電源電圧(VCC)と接地(GND)間にNPNバイボーラトランジスタ402、404が一つの直列回路を構成する。NPNバイポーラトランジスタ406、408がこの直列回路に対して並列でほかの直列回路を構成する。
NPNバイポーラトランジスタ402、408は第1スイッチング信号316により制御され、NPNバイポーラトランジスタ404、406は第2スイッチング信号318により制御される。NPNバイポーラトランジスタ402、404間で出力される第1制御電圧326は殺菌水供給装置120の2枚の銀板220、222のいずれか1枚に印加される。NPNバイポーラトランジスタ406、408間で出力される第2制御電圧328は殺菌水供給装置120の2枚の銀板のなかでほかの1枚に印加される。図4において、NPNバイポーラトランジスタ404、408のエミッタ電流は駆動部302に流れる全体電流である駆動電流324であって、図3を参照した説明で言及した電流検出部308により検出されて第1及び第2比較器312、310に供給される。
図5は本発明による銀溶液濃度制御装置の駆動部に印加される信号の波形を示す波形図である。同図に示すように、入力信号である第1及び第2スイッチング信号316、318の位相は反対相である。ただし、第1及び第2スイッチング信号316、318の各転移点には少しの死区間(t)が存在する。第1及び第2スイッチング信号316、318が同時に転移すると、二つの信号が重畳する区間が発生する。この場合、殺菌水供給装置120の2枚の銀板220、222が電気的に短絡する。第1及び第2スイッチング信号316、318の転移時点間に死区間(t)を置くと、殺菌水供給装置120の2枚の銀板220、222が電気的に短絡することを防止することができる。
第1及び第2スイッチング信号316、318と同様に、出力信号である第1及び第2制御電圧326、328の位相も反対相である。第1制御電圧326の位相は第1スイッチング信号316の位相と同一であり、第2制御電圧328の位相は第2スイッチング信号318の位相と同一である。
ついで、殺菌水供給装置120の銀溶液濃度を制御するための駆動部302の動作を図4及び図5に基づいて説明する。図5において、第1スイッチング信号316がハイレベルで、第2スイッチング信号318がローレベルであると、図4のNPNバイポーラトランジスタ402、408のみがターンオンされ、電源電圧(VCC)がNPNバイポーラトランジスタ402、殺菌水供給装置120、NPNバイポーラトランジスタ408を介して接地(GND)に印加される。この際、殺菌水供給装置120の2枚の銀板220、220に電圧が印加されるが、第1制御電圧326は+極性であり、第2制御電圧328は−極性である。
第1及び第2スイッチング信号316、318の位相が互いに取り替えられ、第1スイッチング信号316がローレベルで、第2スイッチング信号318がハイレベルであると、図4のNPNバイポーラトランジスタ406、404のみがターンオンされ、電源電圧(VCC)がNPNバイポーラトランジスタ406、殺菌水供給装置120、NPNバイポーラトランジスタ404を介して設置(GND)に印加される。この際、殺菌水供給装置120の2枚の銀板220、222に電圧が印加されるが、第1制御電圧326は−極性に換わり、第2制御電圧328は+極性に換わる。
このように、駆動部302から殺菌水供給装置120に出力される第1及び第2制御電圧326、328は第1及び第2スイッチング信号316、318により極性が交互に反転される。第1及び第2制御電圧316、318は殺菌水供給装置120の2枚の銀板に印加される電圧であるので、殺菌水供給装置120では、前記第1及び第2制御電圧326、328が供給されているうち、銀溶液が作られる。
図6は本発明による殺菌洗濯機の銀溶液濃度制御方法を示すフローチャートである。同図に示すように、殺菌洗濯モードが開始すると(602)、第1及び第2スイッチング信号316、318を印加して、第1及び第2制御電圧326、328が発生するようにする(604)。この際、駆動部302に流れる駆動電流324を検出し、第1及び第2比較器320、322で比較して、駆動電流324が前もって設定された上限(Imax)と下限(Imin)間の範囲にあるかを判別する(608)。
駆動電流324の大きさが上限(Imax)と下限(Imin)間の範囲にあると(610で「YES」)、第1及び第2スイッチング信号316、318を印加し続け(612)、設定された洗濯行程時間が経過すると、洗濯を終了する(614)。駆動電流324の大きさが上限(Imax)を超えると(610で「NO」、616で「YES」)、第1及び第2スイッチング信号316、318の印加を中止して(618)、銀溶液の濃度がそれ以上増加しないようにし、駆動電流324が設定範囲内にあるかを監視する段階610に戻る。駆動電流324の大きさが下限(Imin)未満に減少すると(620)、警報を発生させ、洗濯機の動作を停止させる(622)。このように、本発明による殺菌洗濯機の制御部306は、殺菌水供給装置120の2枚の銀板間に流れる電流量を監視することにより、現在発生している銀溶液が適正範囲以内の濃度を有するかを検出し、銀溶液が適正範囲を外れないように制御する。
本発明による殺菌洗濯機を示す断面図である。 本発明による殺菌洗濯機に備えられた殺菌水供給装置を示す断面図である。 本発明による殺菌洗濯機に備えられた銀溶液濃度制御装置を示すブロック図である。 本発明による銀溶液濃度制御装置の駆動部を示す回路図である。 本発明による銀用液濃度制御装置の駆動部に印加される信号の波形を示す波形図である。 本発明による殺菌洗濯機の銀溶液濃度制御方法を示すフローチャートである。
符号の説明
104 水槽
106 洗濯槽
108 パルセーター
120 殺菌水供給装置
122 貯蔵容器
124 出口配管
128 放流配管
204 入口バルブ
206 第1仕切り
208 第2仕切り
210 第1空間
214 第2空間
216 出口
224 第3空間
220、222 銀板
302 駆動部
306 制御部
308 電流検出部
310 第2比較器
312 第1比較器
316 第1スイッチング信号
318 第2スイッチング信号
320 電流量超過信号
324 駆動電流
402、404、406、408 NPNバイポーラトランジスタ

Claims (9)

  1. 洗濯物を殺菌するための殺菌水を供給する殺菌水供給装置と、
    前記殺菌水の濃度を決定する第1及び第2制御電圧を発生させて前記殺菌水供給装置に出力する駆動部と、
    前記殺菌水の濃度が前もって設定された範囲内にあるかを判別する比較部と、
    前記比較部の出力に応じて、前記殺菌水の濃度が前もって設定された範囲内の値を有するように前記駆動部を制御する制御部とを含んでなることを特徴とする洗濯機。
  2. 前記殺菌水が、前記殺菌水供給装置に備えられた少なくとも2枚の銀板に前記第1及び第2制御電圧を印加して電気分解することにより作られる銀溶液であることを特徴とする請求項1に記載の洗濯機。
  3. 前記銀溶液の濃度が前記第1及び第2制御電圧のレベルによって決定されることを特徴とする請求項2に記載の洗濯機。
  4. 前記駆動部から前記殺菌水供給装置に供給される電流量を検出するための電流検出部をさらに含み、
    前記制御部が前記電流検出部で検出された電流量から前記殺菌水の濃度を判別することを特徴とする請求項1に記載の洗濯機。
  5. 前記比較部は、
    前記駆動部から前記殺菌水供給装置に供給される電流量が前もって設定された上限より大きいとき、前記制御部に電流量超過信号を出力する第1比較器と、
    前記駆動部から前記殺菌水供給装置に供給される電流量が前もって設定された下限より小さいとき、前記制御部に電流量不足信号を出力する第2比較器とを含み、
    前記制御部が、前記電流量超過信号が発生すると、前記駆動部を制御して前記殺菌水の濃度を低め、前記電流量不足信号が発生すると、警報を発生させることを特徴とする請求項1に記載の洗濯機。
  6. 前記駆動部が、ハイレベルとローレベルが交番に反転され、互いに反対の位相を有する第1及び第2スイッチング信号を受信し、前記第1及び第2スイッチング回路を介して互いに反対の位相の第1及び第2制御電圧を出力する第1及び第2スイッチング回路を含むことを特徴とする請求項1に記載の洗濯機。
  7. 前記第1及び第2スイッチング回路が前記第1及び第2スイッチング信号によって交互にターンオンされ、前記第1及び第2制御電圧が前記第1及び第2スイッチング信号と同一の位相及び周期を有することを特徴とする請求項1に記載の洗濯機。
  8. 洗濯物を殺菌するための殺菌水を給水する殺菌水供給装置と、殺菌水の濃度を決定する第1及び第2制御電圧を発生させて前記殺菌水供給装置に出力する駆動部とを備える洗濯機の制御方法において、
    前記第1及び第2制御電圧によって、前記駆動部から発生する駆動電流の大きさを判別する段階と、
    前記駆動電流の大きさが前もって設定された範囲内にあると、前記第1及び第2制御電圧を続けて発生させる段階と、
    前記駆動電流が前記設定範囲を外れると、前記洗濯機の動作を制限させる段階とを含んでなることを特徴とする洗濯機の制御方法。
  9. 前記駆動電流が前記設定範囲の上限を超えると、前記第1及び第2制御電圧の発生を中止させ、前記駆動電流が前記設定範囲の下限未満に減少すると、警報を発生させた後、洗濯機の動作を停止させることを特徴とする請求項8に記載の洗濯機の制御方法。

JP2003391364A 2003-04-18 2003-11-20 洗濯機及びその制御方法 Pending JP2004313747A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020030024836A KR100669014B1 (ko) 2003-04-18 2003-04-18 세탁기 및 그 제어 방법

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004313747A true JP2004313747A (ja) 2004-11-11

Family

ID=32906619

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003391364A Pending JP2004313747A (ja) 2003-04-18 2003-11-20 洗濯機及びその制御方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20040205899A1 (ja)
EP (1) EP1469116A3 (ja)
JP (1) JP2004313747A (ja)
KR (1) KR100669014B1 (ja)
CN (1) CN1537994A (ja)
TW (1) TW200422471A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006129982A1 (en) * 2005-06-03 2006-12-07 Young Chul Choi Washing machine having silver colloidal solution generating apparatus using silver-foam

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005087712A (ja) * 2003-08-08 2005-04-07 Sharp Corp 給水装置、給水方法、給水装置を備えた撒水装置、および給水装置を備えた洗濯機
KR100798785B1 (ko) * 2003-12-09 2008-01-29 삼성전자주식회사 세탁기
KR100721836B1 (ko) * 2003-12-09 2007-05-28 삼성전자주식회사 은용액공급장치를 구비한 세탁기
JP3714945B1 (ja) 2004-07-27 2005-11-09 シャープ株式会社 金属イオン溶出ユニット及びこれを備えた電気機器
US20070017038A1 (en) * 2005-06-30 2007-01-25 Cho Han K Method for controlling course of washing machine
EP1785518A1 (en) * 2005-11-15 2007-05-16 Electrolux Home Products Corporation N.V. Household clothes washing machine with bactericidal treatment capability
US7871518B2 (en) * 2006-03-27 2011-01-18 Dbg Group Investments, Llc Apparatus for treating wash water supplied
KR101192001B1 (ko) * 2007-04-06 2012-10-18 삼성전자주식회사 세탁기
KR100918424B1 (ko) * 2007-04-26 2009-09-24 (주)에이엠티기술 수처리용 반전 정류장치
CN101935936B (zh) * 2010-09-09 2015-12-02 海尔集团公司 一种根据洗衣机洗涤剂浓度自动判定投放量的方法
US20120144872A1 (en) * 2010-12-14 2012-06-14 Jerrod Aaron Kappler Apparatus and method for automatic self-washing
US11618696B2 (en) 2013-08-15 2023-04-04 Applied Silver, Inc. Antimicrobial batch dilution system
US10640403B2 (en) 2013-08-15 2020-05-05 Applied Silver, Inc. Antimicrobial batch dilution system
US9689106B2 (en) 2013-12-06 2017-06-27 Applied Silver, Inc. Antimicrobial fabric application system
US20170050870A1 (en) 2015-08-21 2017-02-23 Applied Silver, Inc. Systems And Processes For Treating Textiles With An Antimicrobial Agent
US10011941B2 (en) * 2016-03-15 2018-07-03 Haier Us Appliance Solutions, Inc. Washing machine appliance with a bulk dispense reservoir
US10760207B2 (en) 2017-03-01 2020-09-01 Applied Silver, Inc. Systems and processes for treating textiles with an antimicrobial agent

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2442078A1 (de) * 1974-09-03 1976-03-18 Sachs Systemtechnik Gmbh Verfahren und vorrichtung zur entkeimung und entgiftung von fluessigkeiten mittels anodischer oxydation unter zusatz von silber
CH662804A5 (en) * 1985-01-31 1987-10-30 Paul Mueller Apparatus for the silver treatment of fresh water or utility water for sterilising the water
JPH06343959A (ja) * 1993-06-03 1994-12-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd アルカリイオン整水器
US6085556A (en) * 1998-12-23 2000-07-11 Moon; Jong-Yeol Dispenser for washing machine
JP2001170392A (ja) * 1999-12-21 2001-06-26 Toshiba Corp 洗濯機
JP2001276484A (ja) * 2000-03-30 2001-10-09 Toto Ltd 洗濯機
KR100392798B1 (ko) * 2000-11-16 2003-07-28 (주)에코에이드 기능수 세탁기
US20040172985A1 (en) * 2001-04-05 2004-09-09 Haruo Mamiya Electric washing machine

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006129982A1 (en) * 2005-06-03 2006-12-07 Young Chul Choi Washing machine having silver colloidal solution generating apparatus using silver-foam

Also Published As

Publication number Publication date
EP1469116A3 (en) 2005-10-19
KR100669014B1 (ko) 2007-01-18
KR20040090863A (ko) 2004-10-27
CN1537994A (zh) 2004-10-20
US20040205899A1 (en) 2004-10-21
TW200422471A (en) 2004-11-01
EP1469116A2 (en) 2004-10-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7322065B2 (en) Washing machine and method of controlling the same
JP2004313747A (ja) 洗濯機及びその制御方法
CN101280508B (zh) 用于机器洗涤的装置和方法
JPH10258258A (ja) 電解水生成装置付き洗浄装置
JP2004065980A (ja) 洗濯機及びその制御方法
JP2007111552A (ja) 洗濯機及びその制御方法
KR100600591B1 (ko) 세탁기 및 그 제어방법
KR20080075694A (ko) 세탁기의 제어방법
KR20040013506A (ko) 살균 세탁기 및 그 제어 방법
KR100715536B1 (ko) 이온 발생기와 그 제어방법 및 이온발생장치를 구비한세탁기
KR100669024B1 (ko) 이온 발생 장치의 그 제어 방법
JP2003199991A (ja) 洗濯機
JPH06335684A (ja) 滅菌水製造装置
KR20070002568A (ko) 전해 장치를 구비하는 세탁기 및 그 제어 방법
KR100600060B1 (ko) 세탁기의 제어 방법
JP3919936B2 (ja) 飲料供給装置
JP2012223685A (ja) 電解水生成装置及び当該電解水生成装置を備えた流し台
KR20150047242A (ko) 살균수기 전해질 도징 시스템
KR20070115457A (ko) 살균수 공급 장치를 구비하는 세탁기
JP2013135782A (ja) 洗濯機
KR20040090760A (ko) 무세제 세탁기에서의 세탁물 살균방법
JP2013090812A (ja) 洗濯機
JP2002035752A (ja) 電解水供給装置
JP2013103046A (ja) 洗濯機

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060414

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060606

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070123