JP2004062888A - コンピュータ制御表示画像上の投影点を検出する方法および装置 - Google Patents

コンピュータ制御表示画像上の投影点を検出する方法および装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2004062888A
JP2004062888A JP2003180884A JP2003180884A JP2004062888A JP 2004062888 A JP2004062888 A JP 2004062888A JP 2003180884 A JP2003180884 A JP 2003180884A JP 2003180884 A JP2003180884 A JP 2003180884A JP 2004062888 A JP2004062888 A JP 2004062888A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
display
bright spot
notification signal
image data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003180884A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004062888A5 (ja
JP4302446B2 (ja
Inventor
I-Jong Lin
イ‐ジョン・リン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hewlett Packard Development Co LP
Original Assignee
Hewlett Packard Development Co LP
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hewlett Packard Development Co LP filed Critical Hewlett Packard Development Co LP
Publication of JP2004062888A publication Critical patent/JP2004062888A/ja
Publication of JP2004062888A5 publication Critical patent/JP2004062888A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4302446B2 publication Critical patent/JP4302446B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/033Pointing devices displaced or positioned by the user, e.g. mice, trackballs, pens or joysticks; Accessories therefor
    • G06F3/038Control and interface arrangements therefor, e.g. drivers or device-embedded control circuitry
    • G06F3/0386Control and interface arrangements therefor, e.g. drivers or device-embedded control circuitry for light pen

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • Projection Apparatus (AREA)
  • Position Input By Displaying (AREA)

Abstract

【課題】コンピュータ制御表示上の投影輝点を確実に検出することのできるシステム、方法、および装置を提供する。
【解決手段】輝点24Aが表示画像に投影され、それと実質的に同時に、輝点が投影されていることを示す通知信号24Bが送信される。画像捕捉パラメータおよび画像表示パラメータのうちの少なくとも1つが、通知信号の受信後の所定時間間隔に輝点の検出能を増大させるよう調整される。表示画像および輝点の画像が所定の時間間隔内に取り込まれ、取り込まれた画像データが、調整されたパラメータにより輝点を検出するよう解析される。
【選択図】    図2

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、投影光信号を用いてコンピュータ制御表示システムと対話するシステムおよび方法に関し、特に、この開示は、ユーザが投影光信号を用いて表示システムと対話することができるようにする、コンピュータ制御表示上の投影光信号を検出するシステムおよび方法を提供する。
【0002】
【従来の技術】
しばしば、口頭プレゼンテーション中に、表示画面または表示領域に投影される表示画像(たとえば、スライド)が使用される。表示画像は、プレゼンテーションの口頭部分を強調または補足する役割を果たす。しばしば、コンピュータシステムにより、画像を表示する表示装置を駆動するための画像データが提供される。一般に、コンピュータシステムにより、表示装置によって表示される画像データを生成するために、特定のソフトウェアアプリケーション(たとえば、スライド生成ソフトウェアアプリケーション)が実行される。
【0003】
図1は、表示領域12に画像(破線11Aおよび11Bによって示す)を投影するように表示装置11を駆動するための画像データ10Aを提供するコンピュータシステム10を含む、従来技術によるコンピュータ制御表示システムの実施例を示す。
【0004】
この種のシステムにおいて、プレゼンタは、通常、光またはレーザポインタ15等のポインティング装置を使用して、光またはレーザ信号を表示画像に向かって投影し、それによって表示画像上に単一輝点(light point)を投影する。通常、投影ポイントの目的は、表示画像の特定の位置に聴衆の注意を引くことである。プレゼンタはしばしば、レーザポインタ15に加えて、マウス等の入力装置14を使用することにより、画像データ10Aを生成するコンピュータシステムを制御し、より詳細には、画像データが表示される方法を制御する。一般に、入力装置は、1つの表示スライドから次の表示スライドに変更するための制御信号を、赤外線光信号を介して送信するリモートマウスである。
【0005】
1つの周知の技術では、表示システムはさらに、表示画像(破線13Aおよび13Bによって示す)と表示画像上に投影されるかまたは表示画像の前に配置される任意の物体とを取り込む画像捕捉装置13を含む。取り込まれたデータ13Cは、物体の位置を決定し物体の位置情報16Aをコンピュータシステム10に提供する画像解析器16に提供される。指示棒、指または光ポインタ等の物体の位置情報をコンピュータシステムに提供することは、ユーザに対し、これらのポインティング装置を使用して表示画像と対話する能力を提供することができる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、図1に示すシステムを使用して表示画像の前に配置された、ポインティングのために使用される物体(たとえば、木製棒または指)の検出は、表示画像に投影される輝点の検出より確実である。特に、物体を検出する場合、取り込まれた画像データ内の表示画像データから前景画像データを分離することにより、取り込まれた画像データの物体のピクセル位置を確実に検出する、図1に示すシステムを使用する技術が既知である。しかしながら、この技術を使用して検出されたピクセルがレーザポイントに対応するか否か、もしくは検出ピクセルが雑音の多いシステムまたは環境によって生成されているか否かを判断することは、しばしば困難である。この主な理由は、レーザポイントが、雑音が現れるのと同じように、取り込まれた画像データ内の数ピクセル位置のみをカバーする傾向があるためである。このレーザポイントを検出する問題は、不十分な照明状態、粗悪な画像捕捉装置または画像表示装置、もしくは非常に動的な画像によりさらに悪化する可能性がある。
【0007】
他の既知の技術では、レーザポインタの有色の性質、すなわち、通常単一の強い飽和色を使用して、ピクセル値が表示画像データ10Aとは異なる予想された特定の色および輝度を有することを検出することにより、取り込まれた画像データ内のレーザポイントを検出する。しかしながら、製造変動が、レーザポインタ輝度に影響を与える可能性があり、その結果、予想されたレーザ輝度に依存する検出に問題がある場合がある。
【0008】
このため、望ましいものは、コンピュータ制御表示画像上の輝点を確実に検出するシステムおよび方法である。
【0009】
【課題を解決するための手段】
コンピュータ制御表示上の投影輝点を確実に検出するシステムが記述される。
【0010】
表示システムは、画像データを提供し表示装置による画像データの表示を制御するコンピュータシステムを含む。表示システムは、さらに、表示画像に輝点を投影し、それと実質的に同時に、輝点が投影されていることを示す通知信号を送信する装置をさらに有する。コントローラは、通知信号の受信後の所定時間間隔に輝点の検出能を増大させるように、画像捕捉パラメータまたは画像表示パラメータのうちの少なくとも1つを調整する。画像捕捉装置は、所定時間間隔中に表示画像と投影輝点とを含む画像データを取り込む。解析器は、パラメータ調整により、取り込まれた画像データ内の輝点を検出する。一実施形態では、画像表示パラメータを、表示画像データの画像輝度を少なくとも最大値より小さい値まで低減することにより調整し、取り込まれた画像データ内において最大値より大きい値を識別することにより、輝点を検出する。
【0011】
起動時、可視光信号を投影し、それと同時に、光信号が送信されていることを示す通知信号を放出する装置が記述される。
【0012】
コンピュータ制御表示画像上に投影される輝点を検出するシステムで使用する方法が記述される。本方法は、表示画像に輝点を投影し、それと実質的に同時に、輝点が投影されていることを示す通知信号を送信することと、通知信号の受信後の所定時間間隔内に輝点の検出能を増大させるように、画像捕捉パラメータおよび画像表示パラメータのうちの少なくとも1つを調整することと、所定時間間隔内に表示画像と投影輝点とを含む画像データを取り込むことと、取り込まれた画像データを解析することにより調節されたパラメータによって、取り込まれた画像データ内の輝点を検出することと、を含む。
【0013】
【発明の実施の形態】
本発明のシステムおよび方法は、コンピュータ制御表示画像上に投影されたレーザポイントを検出する技法を提供する。本システムおよび方法を容易にする装置もまた説明する。なお、本開示の目的のために、コンピュータ制御表示システムは、少なくとも、画像データの表示を生成し制御するコンピュータ、処理システムまたは装置、あるいはコンピューティングシステムまたは装置と、画像を表示する表示領域と、コンピュータ、処理システムまたは装置、もしくはコンピューティングシステムまたは装置によって制御される、表示領域に画像データを表示する手段(たとえば、プロジェクタ)と、を含む、ということを留意しなければならない。
【0014】
図2は、コンピュータシステム20と、表示装置21と、表示領域22と、画像捕捉装置23と、投影装置24と、コントローラ25Aおよび解析器25Bを備えたレーザポイント検出器25と、を有する、本発明のシステムの一実施形態を示す。コンピュータシステム20は、画像データ20Aを提供する。一実施形態では、コンピュータシステムは、少なくとも、画像データ20Aを格納する記憶領域(図示せず)を有する。他の実施形態では、コンピュータシステムは、画像データ20Aを生成し提供する、スライドプレゼンテーション生成ソフトウェア等のソフトウェアアプリケーション(図示せず)を含む。画像データ20Aは、表示領域22上に画像(破線21Aおよび21Bによって示す)を表示するように表示装置21を駆動する。表示領域は、表示画面であっても、モニタであっても、もしくは単に壁であってもよい。
【0015】
光投影装置24は、光信号24Aを投影し、それによって輝点が表示画像(21A〜21B)上に投影される。実質的に同時に、装置24は、光信号が投影されていることを示す通知信号24Bを送信する。なお、図2に示すシステムによれば、通知信号を有線(実線)または無線(破線)送信のうちの1つによって送信することができる、ということを留意しなければならない。一実施形態では、通知信号をコンピュータシステム20に送信することができ、コンピュータシステム20はそれをコントローラ25Aに送信する。代替的に、通知信号を、コントローラ25Aに連結するためにレーザポイント検出器25に直接送信することができる。通知信号を、赤外線信号を介して送信することができる。一実施形態では、光信号を投影し通知信号を送信するように装置24を起動することは、装置24上の単一制御オプション(たとえば、単一ボタンの押下)によって達成される。装置24を、スライドプレゼンテーション中にプレゼンタがレーザポインタ等の表示領域上の重要な位置を識別するために使用するポインティング装置とすることができる。代替的に、ポインティング装置を、レーザプロジェクタを含む有線コンピュータマウスまたは無線コンピュータマウスとすることができる。
【0016】
通知信号24Bは、コントローラ25Aによって直接受信されるかまたはコンピュータシステム20から受信される。それに応じて、コントローラ25Aは、通知信号24Bの受信後に発生している所定時間間隔内において輝点の検出能を増大させるように、画像捕捉パラメータかまたは画像表示パラメータのいずれかを調整する。特に、コントローラ25Aは、画像捕捉装置23によって取り込まれた表示画像内の輝点の検出能を増大させるように、画像表示パラメータおよび/または画像捕捉パラメータをある程度調整するために、コンピュータシステム20、表示装置21または画像捕捉装置23のいずれかに対し、バス26によって制御信号を送信することができる。
【0017】
画像捕捉装置23は、所定時間間隔内に画像(破線23Aおよび23Bによって示す)を取り込む。取り込まれた画像データ(捕捉画像データ)は、表示画像(21A〜21B)と表示画像上に光信号24Aによって投影された輝点とを含む。画像捕捉パラメータおよび/または画像表示パラメータが所定期間中に調整されるため、所定期間内に捕捉画像データ23C内の輝点を検出する信頼性が増大する。なお、画像捕捉装置は、アナログ画像捕捉装置であってもデジタル画像捕捉装置であってもよく、静止画像捕捉装置であってもビデオ装置であってもよい、ということを留意しなければならない。捕捉画像データ23Cは、調整されたパラメータに依存してレーザポイントを検出する解析器25Bに連結される。
【0018】
さらに、レーザポイント検出器25を、ハードウェア、ソフトウェアまたはファームウェアのうちの1つによって実施することができる、ということを留意しなければならない。さらに、レーザポイント検出器25を、コンピュータシステム20内で具体化することもコンピュータシステム20の外部で(図2に示すように)具体化することも可能である、ということも留意しなければならない。
【0019】
図3は、光信号24Aを投影し、それと実質的に同時に、光信号が投影されていることを示す通知信号24Bを送信する装置の一実施形態を示す。図示するように、装置は、起動されると信号24Aおよび24Bの放出をもたらす起動オプション30を含む。起動オプションは、押下されると装置を起動するボタンかまたは任意の代替起動オプションを備えることができる。装置を、レーザ信号が投影されている時に通知信号を放出するという追加の機能を有する、レーザポインタとして具体化することができる。代替的に、装置を、マウスを起動すると同時にレーザ信号を放出するという追加の機能を有する、コンピュータマウスとして具体化することができる。この実施形態では、コンピュータマウスとコンピュータシステムとの間に既存の通信経路があるため、コンピュータシステムは、装置から通知信号を受信するように適合される。
【0020】
図4は、コンピュータ制御表示画像上の輝点を検出する方法の第1実施形態を示す。最初に、表示画像上に輝点が投影され、それと実質的に同時に、光信号が投影されていることを示す通知信号が送信される(ブロック40)。次に、通知信号の受信後、画像表示パラメータまたは画像捕捉パラメータのうちの少なくとも1つが、所定時間間隔の間に光信号の検出能を増大させるように調整される(ブロック41)。たとえば、画像捕捉パラメータを、輝点の特定の色および輝度に対する感度をもたらすように、および/または輝点と同じかまたは同様でないすべての色および輝度に対する感度をもたらすように、調整してよい。代替的に、調整された表示画像内で輝点がより検出可能であるように、表示パラメータを調整することができる(本明細書において後述するように)。
【0021】
所定時間間隔内に、表示画像およびレーザポイントが取り込まれる(ブロック42)。そして、取り込まれた画像データが、調整されたパラメータによって解析されることにより、表示画像内の輝点が検出される(ブロック43)。特に、捕捉データが解析されることにより、レーザポイントに対応するピクセルが識別され、表示画像内のピクセルに対応する位置が決定される。
【0022】
一実施形態では、捕捉データ23Aを解析してレーザポイントを検出する前に、捕捉データ23Aを最初に解析して、捕捉データ内の表示画像のみに対応するすべてのピクセル値が識別される。捕捉データ内の表示画像に対応するピクセル値の位置を特定する例示的な技術は、2001年1月30日に出願され、「A Method for Robust Determination of Visible Points of a Controllable Display within a Camera View」と題された、米国特許出願第09/774452号に述べられている。概して、表示画像ピクセル値は、最初に複数の較正画像を表示し取り込むことによって位置が特定される。較正画像は、既知の輝度の単一輝度グレイスケール画像である。捕捉データのピクセル値をそれらの輝度値によって増大または低減することにより、取り込まれた較正画像から建設的フィードバックデータおよび破壊的フィードバックデータが導出される。増大/低減後に所与の閾値より上の輝度を有する捕捉データ内のピクセルのサブセットは、捕捉画像データ内の表示画像領域に対応する。
【0023】
一旦表示画像に対応するピクセルのサブセットが決定されると、このピクセルのサブセットを、調整されたパラメータによって解析することにより、輝点に対応するピクセル値の位置が特定される。たとえば、調整されたパラメータにより、輝点ピクセルが特定の一意の特性を有するか、または非輝点ピクセルが特定の一意の特性を有するようになる場合、ピクセルのサブセットが解析されることにより、ピクセルの一意の特性によってピクセルが区別される。
【0024】
図5は、コンピュータ制御表示画像上の輝点を検出する方法の第2実施形態を示す。図4に示す方法と同様に、光信号がコンピュータ制御表示画像に投影され、それと実質的に同時に、光信号が投影されていることを示す通知信号が送信される(ブロック50)。通知信号の受信後、所定の時間間隔内で、表示画像の輝度が少なくとも最大値より小さい値まで低減される(ブロック51)。たとえば、図2を参照すると、コントローラ25Aは、いかなるピクセル値も最大値を超過しないように画像データ20Aが表示されるよう、コンピュータシステム20に対する制御を送信することができる。概して、ピクセル値の輝度は、[0,c]によって画定されるダイナミックレンジを有する、ということを理解しなければならない。たとえば、8ビット2値ピクセル値は、0〜255の輝度ダイナミックレンジを有する。このため、一実施形態では、画像データ20Aのピクセル値を最大値以下の値まで低減することにより、表示画像データの輝度ダイナミックレンジを低減する。一実施形態では、最大値は、表示画像のダイナミックレンジの上限値(c)の半分(たとえば、255の半分)である。一実施形態では、ピクセル値は、最大値を超過しない場合、低減されない。代替的に、最大ピクセル輝度が最大値未満となるように、すべてのピクセル値が同じ乗算係数によって低減される。
【0025】
ピクセル値が低減された後、輝度が低減した表示画像と投影光信号とを含む画像データが、所定時間間隔内に取り込まれる(ブロック52)。取り込まれた画像データ内の、表示画像の最大値より大きい値を識別することにより、輝点が検出される(ブロック53)。
【0026】
一実施形態では、経路54(図5)によって示すように、ピクセル値を再帰的に低減し、取り込み、解析する(ブロック51、52および53)ことにより、輝点を検出することができる。この実施形態では、画像データ20Aのピクセル値輝度が、輝点が検出されるまで、または所定時間間隔の終了までの所定時間間隔中に時間の関数として低減される。たとえば、所定時間間隔の開始時(時刻t)、画像データ20Aのダイナミックレンジの上限値cは変化しない。所定時間間隔内の時刻tにおいて、時刻tにおける輝度関数にしたがって第1の最大値が決定され、その第1の最大値より大きい値を有する画像データ20A内のすべてのピクセルが低減される(ブロック51)。輝度が低減された表示画像と輝点とを含む画像データ23Aが取り込まれる(ブロック52)。表示画像に対応する捕捉画像データ23Aのピクセル値のサブセット(上述したような)が解析され、第1の最大値より大きい輝度を有するいかなるピクセルも、輝点ピクセル値として識別される(ブロック53)。第1の最大値より大きいピクセル値が無い場合、時刻tにおいて、表示画像データ20Aのダイナミックレンジは、時刻tにおける輝度関数によって決定されるような第2の最大値よりさらに下に低減される。ここでまた、画像データが取り込まれ(ブロック52)、解析される(ブロック53)ことにより、第2の最大値より大きい表示画像に対応する捕捉画像データ23A内のピクセル値のサブセットのいずれかが識別される。このプロセスは、所定時間間隔の終了時まで反復される。以下は、ピクセル値を低減するための例示的な関数である。
式1: cmax(t)=max[0,c・{(T−t)/T}]
ここで、cmax(t)は時刻tの関数としての最大値であり、cは表示のダイナミックレンジの元の上限輝度値(たとえば、255)であり、Tは所定時間間隔の長さである。なお、tがTに近づくにしたがい、cmax(t)は0に近づく、ということを留意しなければならない。さらに、最大値を設定するために、tがTに近づくにしたがい0に近づくいかなる関数をも使用することができる、ということを留意しなければならない。
【0027】
一旦、捕捉画像データ23C内に輝点が検出されると、捕捉画像データ内の輝点の座標位置もまた既知となる。この座標位置を、表示画像データ20A内の座標位置に変換することができる。画像データ20A内の輝点の座標位置を、捕捉データ内の輝点の座標位置を考慮して決定する例示的な技術において、表示画像に対応する捕捉画像データ23A内のピクセル値のセットの座標系と表示画像データ20Aの表示画像座標系との間のマップ関数が導出される。一実施形態では、このマップ関数は、2001年1月31日に出願され、「A System and Method For Robust Foreground And Background Image Data Separation For Location Of Objects In Front Of A Controllable Display Within A Camera View」と題され、本出願の譲受人に譲渡された(引用をもってその開示内容がすべて本明細書内に包含されたものとする)、米国特許出願第09/775032号に述べられているように、導出される。
【0028】
画像データ20A内の輝点の対応する位置を決定することにより、輝点ユーザは、表示画像内の輝点の配置によって表示システムを制御することができる。たとえば、表示画像の特定位置に輝点を配置することにより、ユーザは、たとえばコンピュータシステム上で実行しているオペレーティングシステムまたはアプリケーションに対する制御を提供することができる。さらに、情報を使用することにより、スライド画像を生成しているアプリケーションソフトウェアに対し新たなスライドに切り替えさせることが可能である。概して、情報を、コンピュータシステムがキーボードまたはマウス等の従来の入力装置から受け取るよう予期し得るいかなる入力信号にも対応するように変換することができる。他の実施形態では、情報を表示装置に提供することにより、表示装置の設定を調整させることができる。さらに他の実施形態では、情報を、取り込んでいる画像データのパラメータ(たとえば、解像度)を制御する画像捕捉装置に提供することができる。
【0029】
このように、ユーザが単一装置を使用して容易に表示システムと対話することができるようにする、コンピュータ制御表示画像に投影された輝点を検出する、システム、方法および装置を説明している。
【0030】
前述した説明では、本発明の完全な理解を提供するために多数の特定の詳細を示している。しかしながら、当業者には、これらの特定の詳細を使用することは本発明を実施するために必ずしも必要ではない、ということが明らかとなろう。さらに、例示として示し説明した特定の実施形態が、限定するものとみなされるようには意図されていない、ということを理解しなければならない。これらの実施形態の詳細に対して言及することは、特許請求項の範囲を限定するように意図されていない。
【図面の簡単な説明】
【図1】別々の光投影装置と入力装置とを使用してコンピュータ制御画像表示システムと対話する従来技術によるシステムを示す図である。
【図2】本発明によるコンピュータ制御表示画像に投影された輝点を検出するシステムの一実施形態を示す図である。
【図3】コンピュータ制御表示領域に光信号を投影し、それと実質的に同時に、光信号が投影されていることを示す通知信号を送信する装置の一実施形態を示す図である。
【図4】本発明によるコンピュータ制御表示画像上の投影輝点を検出する方法の第1実施形態を示す図である。
【図5】本発明によるコンピュータ制御表示画像上の投影輝点を検出する方法の第2実施形態を示す図である。
【符号の説明】
24A:輝点
24B:通知信号

Claims (35)

  1. 画像を表示するための画像データを制御および生成するコンピュータシステムを含むシステムであって、
    表示画像に輝点を投影し、該輝点が投影されていることを示す通知信号を送信する装置と、
    前記通知信号の受信後の所定時間間隔に前記輝点の検出能を増大させるように、画像捕捉パラメータおよび画像表示パラメータのうちの少なくとも1つを調整するコントローラと、
    前記所定時間間隔内に前記表示画像と前記投影輝点とを含む画像データを取り込む装置と、
    前記調整されたパラメータにより前記取り込まれた画像データ内の前記輝点を検出する解析器と、
    を具備するシステム。
  2. 前記コントローラが、前記所定時間間隔に表示画像輝度を少なくとも最大値以下の輝度値まで低減する画像表示コントローラである、請求項1記載のシステム。
  3. 前記画像解析器が、前記最大値より大きい輝度値を識別することにより前記取り込まれた画像データ内の前記輝点を検出する、請求項2記載のシステム。
  4. 前記画像表示コントローラが、前記輝点が検出されるまでかまたは前記時間間隔が終了するまで、該所定時間間隔に時間の関数として表示画像輝度を低減する、請求項2記載のシステム。
  5. 前記輝点を投影する前記装置は、レーザポインタである請求項1記載のシステム。
  6. 前記光投影装置上の単一制御オプションの起動時に、前記輝点が投影され、前記通知信号が送信される、請求項1記載のシステム。
  7. 前記通知信号が、無線接続および有線接続のうちの一方によって送信される、請求項1記載のシステム。
  8. 前記通知信号が、赤外線信号を介して送信される、請求項1記載のシステム。
  9. 前記画像解析器が、ハードウェア、ソフトウェア、およびファームウェアのうちの1つによって実施される、請求項1記載のシステム。
  10. 起動時、可視輝点を投影し、該輝点が投影されていることを示す通知信号を送信する装置。
  11. 前記通知信号が、該通知信号の受信後の所定時間間隔内に、前記輝点の検出能を増大させるよう画像捕捉および画像表示のうちの少なくとも1つを調整するように、表示システムを制御するために使用される、請求項10記載の装置。
  12. 前記輝点がレーザ信号である、請求項11記載の装置。
  13. 装置であって、当該装置上の単一制御オプションの起動時に、前記輝点が投影され、前記通知信号が送信される、請求項11記載の装置。
  14. 前記通知信号が、無線接続および有線接続のうちの一方によって送信される、請求項11記載の装置。
  15. 前記通知信号が、赤外線信号を介して送信される、請求項11記載の装置。
  16. 前記装置がハンドヘルド装置である、請求項11記載の装置。
  17. 前記装置が、コンピュータマウスとレーザ光ポインタとのうちの一方である、請求項11記載の装置。
  18. コンピュータ制御表示画像に可視輝点を投影する手段と、
    前記可視輝点が投影されていることを示す通知信号を送信する手段と、
    を具備する装置。
  19. 前記通知信号を使用して、該通知信号の受信後の所定時間間隔内に、前記輝点の検出能を増大させるように画像捕捉および画像表示のうちの少なくとも1つを調整するように、表示システムを制御する、請求項18記載の装置。
  20. 前記輝点がレーザ信号である、請求項19記載の装置。
  21. 装置であって、該装置上の単一制御オプションの起動時に、前記輝点が投影され、前記通知信号が送信される、請求項19記載の装置。
  22. 前記通知信号が無線で送信される、請求項19記載の装置。
  23. 前記通知信号が有線接続によって送信される、請求項19記載の装置。
  24. 前記通知信号が赤外線信号を介して送信される、請求項19記載の装置。
  25. 前記装置がハンドヘルド装置である、請求項19記載の装置。
  26. 前記装置が、コンピュータマウスとレーザ光ポインタとのうちの一方である、請求項19記載の装置。
  27. 画像を表示するための画像データを生成するコンピュータシステムを含む表示システムで使用する方法であって、
    表示画像に輝点を投影し、該輝点が投影されていることを示す通知信号を送信するステップと、
    前記通知信号の受信後の所定時間間隔に前記輝点の検出能を増大させるように、画像表示パラメータと画像捕捉パラメータとのうちの少なくとも1つを調整するステップと、
    前記所定時間間隔内に前記表示画像と前記投影輝点とを含む画像データを取り込むステップと、
    前記取り込まれた画像データを解析することによって、前記調整されたパラメータにより前記表示画像内の前記輝点を検出するステップと、
    を含む方法。
  28. 画像表示と画像捕捉とのうちの少なくとも1つを調整するステップが、前記表示画像輝度を少なくとも最大値より小さい輝度値まで低減するステップを含む、請求項27記載の方法。
  29. 画像表示と画像捕捉とのうちの少なくとも1つを調整するステップが、前記表示画像データの輝度ダイナミックレンジを低減するステップを含む、請求項27記載の方法。
  30. 画像データを解析するステップが、前記取り込まれた画像データにおいて前記最大値より大きい輝度値を識別することにより、前記表示画像内の前記輝点を検出するステップをさらに含む、請求項28記載の方法。
  31. 画像表示と画像捕捉とのうちの少なくとも1つを調整するステップが、画像データを取り込むときに解像度を増大させるステップを含む、請求項27記載の方法。
  32. 画像表示と画像捕捉とのうちの少なくとも1つを調整するステップが、画像データを取り込むときに、前記輝点に関連する特定の色および輝度に対する感度を増大させるステップを含む、請求項27記載の方法。
  33. 画像表示と画像捕捉とのうちの少なくとも1つを調整するステップが、画像データを取り込むときに、前記輝点に関連する特定の色以外の色および輝度に対する感度を低減させるステップを含む、請求項27記載の方法。
  34. 画像表示と画像捕捉とのうちの少なくとも1つを調整するステップが、画像データを取り込むときに、前記輝点に関連する特定の色以外の色および輝度に対する感度を低減させるステップを含む、請求項32記載の方法。
  35. 前記所定時間間隔中に前記表示画像輝度を時間の関数として反復的に低減することにより、画像表示パラメータと画像捕捉パラメータとのうちの少なくとも1つを調整するステップと、
    少なくとも前記表示画像輝度が低減される度に、前記表示画像と前記輝点とを取り込むことにより前記所定時間間隔内に画像データを取り込むステップと、
    前記取り込まれた画像データにおける最大値より大きい輝度値を識別することにより前記表示画像内の前記輝点を検出するステップと、
    をさらに含む、請求項27記載の方法。
JP2003180884A 2002-06-26 2003-06-25 コンピュータ制御表示画像上の投影点を検出するシステム Expired - Fee Related JP4302446B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/180,743 US7475994B2 (en) 2002-06-26 2002-06-26 System, method, and apparatus for detecting a projected point on computer controlled displayed images

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2004062888A true JP2004062888A (ja) 2004-02-26
JP2004062888A5 JP2004062888A5 (ja) 2006-08-10
JP4302446B2 JP4302446B2 (ja) 2009-07-29

Family

ID=29778991

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003180884A Expired - Fee Related JP4302446B2 (ja) 2002-06-26 2003-06-25 コンピュータ制御表示画像上の投影点を検出するシステム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7475994B2 (ja)
JP (1) JP4302446B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008225554A (ja) * 2007-03-08 2008-09-25 Takram Design Engineering:Kk プロジェクタシステム
JP2011108251A (ja) * 2010-12-22 2011-06-02 Casio Computer Co Ltd プレゼンテーション制御装置及びプログラム

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20040027328A1 (en) * 2002-08-07 2004-02-12 Yao-Chi Yang Presentation system
TWI269206B (en) * 2004-05-05 2006-12-21 Sunplus Technology Co Ltd Setting device for changing the resolution of the track of a multi-step mouse
US8456534B2 (en) * 2004-10-25 2013-06-04 I-Interactive Llc Multi-directional remote control system and method
GB2429075A (en) * 2005-08-10 2007-02-14 Thales Holdings Uk Plc Apparatus and method of projection control
JP2008033389A (ja) 2006-07-26 2008-02-14 Fuji Xerox Co Ltd 機能指示システム、機能指示装置、機能指示解析システム、プレゼンテーションシステムおよび機能指示解析プログラム。
US7765266B2 (en) * 2007-03-30 2010-07-27 Uranus International Limited Method, apparatus, system, medium, and signals for publishing content created during a communication
US7765261B2 (en) * 2007-03-30 2010-07-27 Uranus International Limited Method, apparatus, system, medium and signals for supporting a multiple-party communication on a plurality of computer servers
US7950046B2 (en) * 2007-03-30 2011-05-24 Uranus International Limited Method, apparatus, system, medium, and signals for intercepting a multiple-party communication
US8060887B2 (en) 2007-03-30 2011-11-15 Uranus International Limited Method, apparatus, system, and medium for supporting multiple-party communications
US8627211B2 (en) * 2007-03-30 2014-01-07 Uranus International Limited Method, apparatus, system, medium, and signals for supporting pointer display in a multiple-party communication
US8702505B2 (en) 2007-03-30 2014-04-22 Uranus International Limited Method, apparatus, system, medium, and signals for supporting game piece movement in a multiple-party communication
JP2012145646A (ja) * 2011-01-07 2012-08-02 Sanyo Electric Co Ltd 投写型映像表示装置
JP5938638B2 (ja) * 2011-01-13 2016-06-22 パナソニックIpマネジメント株式会社 インタラクティブプレゼンシステム
US10191713B2 (en) * 2014-03-24 2019-01-29 Lenovo (Beijing) Co., Ltd. Information processing method and electronic device
CN104501001B (zh) * 2014-11-28 2016-11-23 广景科技有限公司 一种智能投影灯泡及其互动和智能投影方法
CN105653025B (zh) * 2015-12-22 2019-12-24 联想(北京)有限公司 一种信息处理方法和电子设备
CN105511649B (zh) * 2016-01-06 2018-06-22 王帆 一种多点定位系统及多点定位方法

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5191411A (en) * 1988-02-18 1993-03-02 Seton Health Care Foundation Laser driven optical communication apparatus
US5504501A (en) * 1989-11-07 1996-04-02 Proxima Corporation Optical input arrangement and method of using same
US5138304A (en) 1990-08-02 1992-08-11 Hewlett-Packard Company Projected image light pen
JP2511233B2 (ja) * 1993-02-12 1996-06-26 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレイション 画像表示装置
US5926168A (en) * 1994-09-30 1999-07-20 Fan; Nong-Qiang Remote pointers for interactive televisions
JP3842515B2 (ja) * 2000-03-24 2006-11-08 セイコーエプソン株式会社 多重解像度画像解析による指示位置検出
JP4666808B2 (ja) * 2000-07-27 2011-04-06 キヤノン株式会社 画像表示システム、画像表示方法、及び記憶媒体、プログラム
JP2003043412A (ja) * 2001-08-01 2003-02-13 Fuji Photo Optical Co Ltd レーザポインタを用いたプレゼンテーションシステム
US6803907B2 (en) * 2001-10-04 2004-10-12 Inventec Corporation Wireless beam-pen pointing device
US6979087B2 (en) * 2002-10-31 2005-12-27 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Display system with interpretable pattern detection

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008225554A (ja) * 2007-03-08 2008-09-25 Takram Design Engineering:Kk プロジェクタシステム
JP2011108251A (ja) * 2010-12-22 2011-06-02 Casio Computer Co Ltd プレゼンテーション制御装置及びプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
US7475994B2 (en) 2009-01-13
JP4302446B2 (ja) 2009-07-29
US20040001043A1 (en) 2004-01-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4302446B2 (ja) コンピュータ制御表示画像上の投影点を検出するシステム
KR100464465B1 (ko) 투사디스플레이시스템
US7862179B2 (en) Dual-mode projection apparatus and method for locating a light spot in a projected image
US10321106B2 (en) Position detection apparatus and contrast adjustment method used with the same
US8449122B2 (en) Image marking method and apparatus
US20040001082A1 (en) System and method of interaction with a computer controlled image display system using a projected light source
US9134814B2 (en) Input device, display system and input method
US8188973B2 (en) Apparatus and method for tracking a light pointer
JP2009503747A (ja) スマート・スクリーン機能及び他の拡張機能のためのプロジェクタ・プラットフォームにおけるccdカメラの利用
WO2009061620A1 (en) Dual-mode projection apparatus and method for locating a light spot in a projected image
JP2001236179A (ja) 指示位置検出システムおよび方法、プレゼンテーションシステム並びに情報記憶媒体
JP2011239279A (ja) 遠隔制御装置および遠隔制御方法
US10423282B2 (en) Display apparatus that switches modes based on distance between indicator and distance measuring unit
US20190095043A1 (en) Position detection device, position detection system, and method for controlling position detection device
US20200183534A1 (en) Display apparatus, display system, and display method
US20110285624A1 (en) Screen positioning system and method based on light source type
JP2004265235A (ja) プロジェクタシステム、プロジェクタ装置、画像投射方法
JP2002041238A (ja) 光ポインタ、画像生成システム、プレゼンテーションシステムおよび情報記憶媒体
JP2006345228A (ja) ポイント画像の制御装置およびポイント画像の制御方法
JP2005267169A (ja) 光信号ポインティング方法、光信号ポインティング装置、および、プログラム
JP6707945B2 (ja) 表示装置及び表示装置の制御方法
JP2012226507A (ja) 発光体識別装置、発光体識別方法、および発光体識別プログラム
JP5082208B2 (ja) 投影装置、投影方法及びプログラム
US20200183533A1 (en) Display apparatus, display system, and display method
JP2016151924A (ja) プロジェクター及びプロジェクターの制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060622

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060622

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080627

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080926

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20081001

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090105

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090407

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090422

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120501

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees