JP2004032861A - ステッピングモータ - Google Patents

ステッピングモータ Download PDF

Info

Publication number
JP2004032861A
JP2004032861A JP2002183241A JP2002183241A JP2004032861A JP 2004032861 A JP2004032861 A JP 2004032861A JP 2002183241 A JP2002183241 A JP 2002183241A JP 2002183241 A JP2002183241 A JP 2002183241A JP 2004032861 A JP2004032861 A JP 2004032861A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stepping motor
permanent magnet
support
rotor
coil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002183241A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahito Iwase
岩瀬 将人
▲高▼木 正明
Masaaki Takagi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nidec Precision Corp
Original Assignee
Nidec Copal Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nidec Copal Corp filed Critical Nidec Copal Corp
Priority to JP2002183241A priority Critical patent/JP2004032861A/ja
Priority to US10/600,835 priority patent/US6861773B2/en
Priority to CNB031452280A priority patent/CN100416991C/zh
Publication of JP2004032861A publication Critical patent/JP2004032861A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K1/00Details of the magnetic circuit
    • H02K1/06Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K3/00Details of windings
    • H02K3/46Fastening of windings on the stator or rotor structure
    • H02K3/47Air-gap windings, i.e. iron-free windings
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K2211/00Specific aspects not provided for in the other groups of this subclass relating to measuring or protective devices or electric components
    • H02K2211/03Machines characterised by circuit boards, e.g. pcb
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K37/00Motors with rotor rotating step by step and without interrupter or commutator driven by the rotor, e.g. stepping motors
    • H02K37/10Motors with rotor rotating step by step and without interrupter or commutator driven by the rotor, e.g. stepping motors of permanent magnet type
    • H02K37/12Motors with rotor rotating step by step and without interrupter or commutator driven by the rotor, e.g. stepping motors of permanent magnet type with stationary armatures and rotating magnets
    • H02K37/14Motors with rotor rotating step by step and without interrupter or commutator driven by the rotor, e.g. stepping motors of permanent magnet type with stationary armatures and rotating magnets with magnets rotating within the armatures

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Iron Core Of Rotating Electric Machines (AREA)

Abstract

【課題】ディテントトルクを抑制して高速応答性を向上すると共に、小型化が図り得るステッピングモータを提供すること。
【解決手段】永久磁石1bを有し、多極に着磁された回転子1と、回転子1の周囲に配置され、回転子1の半径方向回りに巻き回された複数のコイル2と、コイル2を支持する円筒形状の支持体3と、永久磁石1b、コイル2及び支持体3を囲包すると共に、支持体3が固定されたケーシング4と、を備えたステッピングモータであって、支持体3が、可撓性を有する絶縁性フィルムからなることを特徴とする。
【選択図】 図2

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、ステッピングモータに関する。
【0002】
【従来の技術】
回転子の周囲に磁極歯を配置すると共に回転子の軸線方向回りにコイルを巻き回して磁極歯を励磁するように構成された固定子を有する従来のステッピングモータでは、永久磁石回転子と固定子との間にディテントトルクが発生する。
【0003】
また、特開昭64−30672号公報や実公平7−33583号に記載のステッピングモータのように、複数の側磁極を備え、該側磁極に複数相の励磁巻線が巻装されてなるモータ固定子を備えた、いわゆるハイブリッドタイプのモータについても同様にディテントトルクが発生することが知られている。
【0004】
このディテントトルクは、コイルに対して無通電時にも発生するため、回転子を自己保持することができるという利点がある。
【0005】
また、実開平5−67187号公報には、厚み方向に着磁された永久磁石と、この磁石を厚み方向両端から挟持する一対のインダクタ板とを備えたローラについて記載されている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、このようにディテントトルクが発生するステッピングモータを使用して、例えば、マイクロステップ駆動を行うような場合には、ディテントトルクの影響により回転子を高速度で位置決めすることが困難な場合があり、ステッピングモータの高速応答性の妨げの一因となる。その一方で、ステッピングモータに対する小型化の要請も存在する。
【0007】
そこで、本発明の目的は、ディテントトルクを抑制して高速応答性を向上すると共に、小型化が図り得るステッピングモータを提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】
本発明によれば、永久磁石を有し、多極に着磁された回転子と、前記回転子の周囲に配置され、前記回転子の半径方向回りに巻き回された複数のコイルと、前記コイルを支持する円筒形状の支持体と、前記永久磁石、前記コイル及び前記支持体を囲包すると共に、前記支持体が固定されたケーシングと、を備えたステッピングモータであって、前記支持体が、可撓性を有する絶縁性フィルムからなることを特徴とするステッピングモータが提供される。
【0009】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の好適な実施の形態について図面を参照して説明する。
【0010】
<第1実施形態>
図1(a)は、本発明の一実施形態に係るステッピングモータAの構造図(左半分が外観、右半分が断面を示す)、図1(b)は、図1(a)の線XXに沿う断面図(端面図)、図2は、ステッピングモータAの分解図である。ステッピングモータAは、PM(永久磁石)型2相ステッピングモータであって、以下の構成を備える。
【0011】
回転子1は、軸1aと円筒形状の永久磁石1bとからなり、永久磁石1bを軸1aが貫通して構成されている。永久磁石1bは、図1(b)に示すように多極に着磁されており、その周方向にN極とS極とが交互に配置され、合計8極に着磁されている。回転子1は、軸受け6a及び6bにより円滑に回転するように支持されており、また、回転子1と軸受け6a及び6bの間には、ワッシャ7a及び7bが設けられている。
【0012】
回転子1の永久磁石1bの周囲には、回転子1の半径方向回り(換言すれば、永久磁石1bから生じる磁界を横切る方向回り)に巻き回された4つのコイル2a乃至2d(以下、総称するときはコイル2という。)が所定の相配置にて設けられ、固定子を構成している。本実施形態において、コイル2は、銅線等のコイル材料を複数回巻き回して、その中心部に穴が形成されてなるものである。
【0013】
このような空芯(コアレス)のコイル2を用いることにより、固定子側に磁極歯が存在しないので、従来の課題であったディテントトルクが発生せず、ステッピングモータAの高速応答性を実現することができる。なお、本実施形態では、コイル2の中心を空洞としているが、ここに、例えば、樹脂等の非磁性材料からなる巻芯を設けることは可能であり、この場合もディテントトルクは発生せず、本発明のコイルの範囲に含まれる。
【0014】
なお、コイル2aと2cとは、軸中心に対して対称に配置されて1相目のコイル対をなし、また、コイル2bと2dとも、軸中心に対して対称に配置されて2相目のコイル対をなしている。また、各相は、電気角90度のずれを持って配置されている。
【0015】
次に、コイル2は、円筒形状の支持体3に支持されている。支持体3は、可撓性を有する帯状の絶縁性フィルムを巻いて円筒形状に形成されたものである。このようなフィルムとしては、例えば、フレキシブル基板が望ましく、本実施形態では、支持体3としてフレキシブル基板を用いた場合を想定している。フレキシブル基板は、例えば、絶縁材、銅ハク、ベース材(基材)等から構成され、その厚さは概ね0.1mm乃至0.2mm程度であり、可撓性及び絶縁性を有する。支持体3としては、フレキシブル基板以外のフィルムも適用可能であるが、その厚さが、概ね0.1mm乃至0.2mm程度のものが望ましい。
【0016】
ここで、図3は、コイル2を設けた支持体3の展開図である。コイル2は、支持体3の表面に接着剤や両面テープ等により固定される。また、支持体3は、端子部3aを有しており、ここには、各コイル2と電気的に接続された配線パターンの端部が集合している。この端子部3aは、ステッピングモータAの外部に突出して、制御回路との電気的な接続を容易化するものである。
【0017】
コイル2は、図3に示すように支持体3を展開して帯状とした状態で支持体3に固定される。次に、支持体3をコイル2が内側になるように巻いて円筒形状にする。この場合、支持体3の両端部3bを接着剤等により接着してもよい。その後、支持体3を後述するケーシング4に挿入し、支持体3の外周面を接着剤等によりケーシング4の内周面に固定し、コイル2をケーシング4に固定することとなる。
【0018】
コイル2を支持するにあたり、このような支持体3を採用した利点は次の点にある。まず、支持体3はケーシング4に固定されるので、それ自体強度が必要とされず、その厚みを薄くできるので、ステッピングモータAの径を小さくすることができ、その小型化が図れることにある。逆に、同じサイズであれば、コイル2の半径方向の厚さをより厚くするスペースが確保されるので、コイル巻き数を増加したり、コイル材料の太さをより太くすることができ、より大きな回転力を得られる。また、支持体3を平面に展開した状態でコイル2を取り付けられるので、その位置決め、配線等の作業が容易化し、組み立てがより簡単なものとなる。
【0019】
次に、図1及び図2に戻り、ケーシング4は、略円筒形状をなし、上述した永久磁石1b、コイル2及び支持体3を囲包している。ケーシング4は、ステッピングモータAの強度を担保すると共に、磁路として機能する。ケーシング4の下端には、ブラケット5が取り付けられており、ケーシング4の蓋として用いられる。ブラケット5には、スリット5aが設けられており、ここから支持体3の端子部3aがステッピングモータAの外部へ突出するようにしている。
【0020】
係る構成からなるステッピングモータAでは、永久磁石1bからその半径方向に磁界が生じる。この状態で、コイル2に通電すると、コイル2中を流れる電流のうち、永久磁石1bからの磁界と直交する成分により、コイル2と永久磁石1bとの間に、周方向の力が作用する(フレミングの左手の法則)。そして、コイル2は固定されているため、回転子1が回転することとなる。
【0021】
本実施形態の構成の場合、90度位相のずれたパルス電圧を供給することにより、2相励磁でステップ角が22.5度となる。また、1−2相励磁で半ステップ駆動も可能である。更に、マイクロステップ駆動方式も採用可能である。
【0022】
なお、永久磁石1bの磁極数やコイル2の数は、それぞれ8及び4に限定されず、永久磁石1bの磁極数:4×n(nは1以上の整数)に対して、コイル2の数:n/2の範囲で適宜選択可能である。
【0023】
<第2実施形態>
上記第1実施形態では、永久磁石1bが回転することにより交番磁界が発生し、ケーシング4には渦電流が発生する。とりわけ、永久磁石1bとしてより強力な磁石を用いた場合、渦電流損失も大きくなる。一方、渦電流損失を防止するためには、複数枚の磁性体を積層したバックヨークを設けることが周知であるが、その加工、組み立てに手間が係り、小型化には向かない。そこで、本実施形態では、渦電流を防止しつつ小型化をなし得るステッピングモータを提供する。
【0024】
図4(a)は、本発明の他の実施形態に係るステッピングモータBの構造図(左半分が外観、右半分が断面を示す)、図4(b)は、図4(a)の線YYに沿う断面図(端面図)である。以下、上述したステッピングモータAと異なる構成について説明する。
【0025】
本実施形態において、支持体3とケーシング4との間には、円筒体9が設けられている。円筒体9は、その外周面において接着剤等によりケーシング4の内周面に固定されており、支持体3は円筒体9の内周面に固定されている。従って、本実施形態の場合、支持体3は円筒体9を介してケーシング4に固定されていることとなる。
【0026】
図5は、円筒体9の概略図である。円筒体9は、表面が絶縁被覆された帯状の磁性材料9aを螺旋状に巻いて密着させ円筒形状に構成したものである。磁性材料9aとしては、透磁率が高く、磁束密度も大きく、かつ、保磁力の低い、ヨーク材料としての磁気特性に優れた材料が好ましく、例えば、鉄等の軟磁性材料が好適である。
【0027】
また、図5に示すように、磁性材料9aの断面形状を四角形とすることにより、円筒体9の外周面及び内周面を平滑な面とし、支持体3やケーシング4との間の隙間を減少させ、磁気的な効率を向上することもできる。尤も、断面形状が円形のものも採用してもよく、そのような断面形状の線材料は一般に普及していることから、コストの低減が望める。
【0028】
このような円筒体9を設けると、交番磁界の磁束に直交する部分で、積層ヨークと同等の効果が得られるため、抵抗が増大し、渦電流の発生が抑制され、渦電流損失を減少することができる。しかも、円筒体9は、帯状の磁性材料9aを螺旋状に巻いて形成されるので、複数の磁性体を積層して構成する場合よりも、製造、組み立てが簡単で、小型化に適しており、ステッピングモータB全体の小型化を実現できる。
【0029】
<第3実施形態>
上記第1及び第2実施形態では、回転子1を軸1aと永久磁石1bとから構成したが、ステッピングモータの高速応答性を向上するためには、回転子1の慣性モーメントを少なくすることが望ましい。ここで、多極に着磁された永久磁石は、1極あたりの表面積の縮小により十分な磁束量を確保することが容易ではなく、逆に、永久磁石の径を大きくして1極あたりの表面積を広くとれば、慣性モーメントが極めて増大する。そこで、本実施形態では、回転子の慣性モーメントを少なくし、高速応答性をより向上するステッピングモータを提供する。
【0030】
図6(a)は、本発明の他の実施形態における回転子10の正面図、図6(b)は、図6(a)の線ZZに沿う断面図(端面図)、図6(c)は、回転子10の分解図である。
【0031】
回転子10は、軸11aと、軸線方向に2極に着磁された永久磁石11bと、を備え、軸11aは永久磁石11bを貫通している。永久磁石11bの周囲には、永久磁石11bの軸線方向に延在する、断面円弧形状で板状の複数の磁極歯12b及び13bが交互に環状に配置されており、磁極歯12bは、円板部材12aに一体に接続されて部材12を構成し、磁極歯13bは、円板部材13aに接続されて、これらが一体化された部材13を構成している。
【0032】
円板部材12は、永久磁石11bの上端に接続・固定され、また、円板部材13は、永久磁石11bの下端に接続・固定されている。また、各円板部材12及び13の中心には、軸11aが通過する穴が設けられている。
【0033】
部材12及び13は、いずれも軟磁性材料から構成されており、永久磁石11bの上端に接続される端部部材12はN極、下端に接続される端部部材13はS極の磁性を帯びることとなる。このため、永久磁石11bから生じる軸線方向の磁束は、磁極歯12bと13bから半径方向へ生じる磁束へと変換される。この結果、円板部材12及び13に、それぞれ交互に接続された磁極歯12b及び13bは、N極とS極とに交互に磁化された、多極のロータ面を構成することとなる。
【0034】
従って、回転子10は、軸方向に2極着磁された永久磁石と、それを挟む部材とで構成されるため、中空部分も多くなるので、多極に着磁された永久磁石のみを用いる上記第1実施形態及び第2実施形態の場合よりも慣性モーメントが減少し、高速応答性が向上する。また、部材12及び13は、例えば、プレス成形により比較的容易且つ高精度に成形可能であるため、永久磁石を多極着磁する方法では得られなかった高分解能の回転子を作成することもできる。
【0035】
本実施形態の場合、永久磁石11bとして、単極着磁された永久磁石を用いることで多極に磁化された回転子を得られると共に、回転子10の外周を大きくして磁極歯12b及び13bの表面積を大きくし、磁束量を大きくしても、慣性モーメントの増加量が少なく、ディテントトルクを抑制したステッピングモータとの併用で高速応答性を維持することが可能となると共にマイクロステップ駆動も容易化する。
【0036】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明のステッピングモータでは、ディテントトルクを抑制して高速応答性を向上すると共に、小型化を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】(a)は、本発明の一実施形態に係るステッピングモータAの構造図(左半分が外観、右半分が断面を示す)、(b)は、図1(a)の線XXに沿う断面図(端面図)である。
【図2】ステッピングモータAの分解図である。
【図3】コイル2を設けた支持体3の展開図である。
【図4】(a)は、本発明の他の実施形態に係るステッピングモータBの構造図(左半分が外観、右半分が断面を示す)、(b)は、図4(a)の線YYに沿う断面図(端面図)である。
【図5】円筒体9の概略図である。
【図6】本発明の他の実施形態における回転子10の正面図、(b)は、図6(a)の線ZZに沿う断面図(端面図)、(c)は、回転子10の分解図である。
【符号の説明】
A ステッピングモータ
1、10 回転子
2a乃至2d コイル
3 支持体
3a 端子部
4 ケーシング
9 円筒体
12a、12b 円板部材
13a、13b 磁極歯

Claims (6)

  1. 永久磁石を有し、多極に着磁された回転子と、
    前記回転子の周囲に配置され、前記回転子の半径方向回りに巻き回された複数のコイルと、
    前記コイルを支持する円筒形状の支持体と、
    前記永久磁石、前記コイル及び前記支持体を囲包すると共に、前記支持体が固定されたケーシングと、を備えたステッピングモータであって、
    前記支持体が、可撓性を有する絶縁性フィルムからなることを特徴とするステッピングモータ。
  2. 前記支持体が、フレキシブル基板からなることを特徴とする請求項1に記載のステッピングモータ。
  3. 前記フレキシブル基板は、一方の端部が前記コイルと電気的に接続された配線パターンを有し、更に、該配線パターンの他方の端部が集合した端子部を有することを特徴とする請求項2に記載のステッピングモータ。
  4. 前記端子部が、前記ケーシングの外部に突出していることを特徴とする請求項3に記載のステッピングモータ。
  5. 前記支持体と前記ケーシングとの間に、表面が絶縁被覆された帯状の軟磁性材料を螺旋状に巻いてなる円筒体を設けたことを特徴とする請求項1に記載のステッピングモータ。
  6. 前記回転子が、
    軸線方向に単極に着磁された前記永久磁石と、
    前記永久磁石の周囲に配置され、前記永久磁石の軸線方向に延在する複数の磁極歯と、
    前記永久磁石の両端部にそれぞれ接続され、前記磁極歯を支持する円板部材と、を備え、
    前記磁極歯は、一方の前記円板部材と他方の前記円板部材とに、交互に接続されていることを特徴とする請求項1に記載のステッピングモータ。
JP2002183241A 2002-06-24 2002-06-24 ステッピングモータ Pending JP2004032861A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002183241A JP2004032861A (ja) 2002-06-24 2002-06-24 ステッピングモータ
US10/600,835 US6861773B2 (en) 2002-06-24 2003-06-23 Stepping motor
CNB031452280A CN100416991C (zh) 2002-06-24 2003-06-24 步进电机及制造步进电机的方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002183241A JP2004032861A (ja) 2002-06-24 2002-06-24 ステッピングモータ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004032861A true JP2004032861A (ja) 2004-01-29

Family

ID=29728340

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002183241A Pending JP2004032861A (ja) 2002-06-24 2002-06-24 ステッピングモータ

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6861773B2 (ja)
JP (1) JP2004032861A (ja)
CN (1) CN100416991C (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007236136A (ja) * 2006-03-02 2007-09-13 Sumitomo Heavy Ind Ltd ピニオン一体型モータ
KR100792581B1 (ko) * 2006-09-05 2008-01-09 김민아 우산포 자동정렬 우산
JP2009057755A (ja) * 2007-08-31 2009-03-19 Sumitomo Heavy Ind Ltd 自動ドアの駆動源
JP2014073013A (ja) * 2012-09-28 2014-04-21 Asmo Co Ltd 回転電機

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102664470A (zh) * 2005-10-20 2012-09-12 丁红卫 缓冲电机
TW200816601A (en) * 2006-09-29 2008-04-01 Sunonwealth Electr Mach Ind Co Motor structure
CN103650295B (zh) 2011-04-11 2016-12-21 联合运动技术公司 用于电动马达的柔性绕组及其制造方法
WO2014182646A1 (en) * 2013-05-09 2014-11-13 Dresser-Rand Company Magnetic bearing protection device
JP6552267B2 (ja) * 2015-05-21 2019-07-31 キヤノン株式会社 ブラシレスモータおよびこれを用いた装置
CN106571727A (zh) * 2015-10-12 2017-04-19 德昌电机(深圳)有限公司 一种两相步进电机
CN107910969B (zh) * 2017-11-16 2024-06-14 日本电产科宝电子(浙江)有限公司 无芯马达

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4271370A (en) * 1979-09-21 1981-06-02 Litton Systems, Inc. Double air gap printed circuit rotor
JPS61180560A (ja) * 1985-02-01 1986-08-13 Kangiyou Denki Kiki Kk 直流ブラシレスマイクロモ−タ
JPS6430672A (en) 1987-07-24 1989-02-01 Tohoku Riko Kk Device for applying adhesive on periphery of cylinder member
JPH0567187A (ja) 1991-09-09 1993-03-19 Nec Eng Ltd 図面エデイタの図形移動方式
JPH0622519A (ja) * 1992-07-07 1994-01-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd 中空モータ
JPH0733583A (ja) 1993-07-19 1995-02-03 Komatsu Electron Metals Co Ltd 半導体単結晶育成装置
JP4635323B2 (ja) 2000-10-20 2011-02-23 株式会社安川電機 ステータ製造方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007236136A (ja) * 2006-03-02 2007-09-13 Sumitomo Heavy Ind Ltd ピニオン一体型モータ
KR100792581B1 (ko) * 2006-09-05 2008-01-09 김민아 우산포 자동정렬 우산
JP2009057755A (ja) * 2007-08-31 2009-03-19 Sumitomo Heavy Ind Ltd 自動ドアの駆動源
JP2014073013A (ja) * 2012-09-28 2014-04-21 Asmo Co Ltd 回転電機

Also Published As

Publication number Publication date
US6861773B2 (en) 2005-03-01
CN1471222A (zh) 2004-01-28
US20030234586A1 (en) 2003-12-25
CN100416991C (zh) 2008-09-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3745884B2 (ja) モータ構造及びその製造方法
JP5491484B2 (ja) スイッチドリラクタンスモータ
US6700271B2 (en) Hybrid synchronous motor equipped with toroidal winding
EP1391024B1 (en) Transversal flux machine with stator made of e-shaped laminates
US7271516B2 (en) Stepping motor for generating vibration
JP2007006688A (ja) 小型dcモータ
CN102810964A (zh) 开关磁阻电机
JP2007049884A (ja) 小型dcモータ
JP4728765B2 (ja) 回転機
JP2007267565A (ja) コアレスモータ
WO2021149473A1 (ja) 磁気ギアード回転電機
JP2010110128A (ja) 永久磁石回転電機
JP2004032861A (ja) ステッピングモータ
JP2005269693A (ja) 永久磁石モータ
JP2006025486A (ja) 回転電機
JP2018108007A (ja) 磁力抵抗を減少させた発電機
JP5884464B2 (ja) 回転電機
JP5144923B2 (ja) 回転電機
JP4272075B2 (ja) ステッピングモータ
KR20030057835A (ko) 액시얼 코어 타입 브러시리스 직류 모터
JP2013094030A (ja) 電機子コイル及び同期回転機
JP2003274581A (ja) 同期機
JP2005312240A (ja) ディテントトルク発生部を備えた偏心ロータと同ロータを備えた扁平コアレス振動モータ
JPS62144553A (ja) ブラシレスモ−タ
JPH09121521A (ja) 回転機の磁気回路構造

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050530

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20071010

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071015

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071212

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080201