JP2004030792A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2004030792A5
JP2004030792A5 JP2002186177A JP2002186177A JP2004030792A5 JP 2004030792 A5 JP2004030792 A5 JP 2004030792A5 JP 2002186177 A JP2002186177 A JP 2002186177A JP 2002186177 A JP2002186177 A JP 2002186177A JP 2004030792 A5 JP2004030792 A5 JP 2004030792A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reproduction
playback
paths
information data
list
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002186177A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004030792A (ja
JP3833149B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2002186177A priority Critical patent/JP3833149B2/ja
Priority claimed from JP2002186177A external-priority patent/JP3833149B2/ja
Publication of JP2004030792A publication Critical patent/JP2004030792A/ja
Publication of JP2004030792A5 publication Critical patent/JP2004030792A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3833149B2 publication Critical patent/JP3833149B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Claims (20)

  1. 記録媒体より複数の情報データを再生する再生手段と、
    それぞれ前記複数の情報データの再生手順を示す複数の再生リストに関する情報を表示装置に表示する表示制御手段とを備え、前記表示制御手段は前記複数の再生リストのうち、複数の再生経路を有する再生リストと複数の再生経路を持たない再生リストの情報とを識別可能な形態で同一画面上に表示することを特徴とする再生装置。
  2. 前記複数の再生リストより任意の再生リストを選択する選択手段と、前記選択された再生リストに基づいて前記再生手段の再生動作を制御する再生制御手段とを備えたことを特徴とする請求項1記載の再生装置。
  3. 前記選択手段は更に、前記選択された再生リストが複数の再生経路を持つ場合、これら複数の再生経路から任意の再生経路を選択可能であり、前記再生制御手段は前記選択手段により選択された再生経路にて再生するよう前記再生手段を制御することを特徴とする請求項2記載の再生装置。
  4. 前記再生制御手段は更に、前記選択手段により選択された再生リストが複数の再生経路を持っており、且つ、前記選択手段により再生経路が選択されずに再生が指示された場合、所定の条件に従い再生経路を自動的に選択することを特徴とする請求項3記載の再生装置。
  5. 前記再生制御手段は前記選択された再生リストに関する再生履歴に基づいて再生経路を自動的に選択することを特徴とする請求項4記載の再生装置。
  6. 前記再生制御手段は前記選択された再生リストにおいて指定されている情報データの種類に応じて再生経路を自動的に選択することを特徴とする請求項4記載の再生装置。
  7. 前記表示制御手段は更に、前記複数の再生リストのうち、選択された再生リストの複数の再生経路を示す情報を互いに識別可能な形態で表示し、前記選択手段は前記表示装置に表示された複数の再生経路を示す情報を用いて前記複数の再生経路から任意の再生経路を選択可能であることを特徴とする請求項2記載の再生装置。
  8. 前記表示制御手段は前記複数の再生経路にて指定されている情報データの内容を前記再生手順に応じた位置に夫々表示することを特徴とする請求項7記載の再生装置。
  9. 前記表示制御手段は更に、前記複数の再生経路を有する再生リストについて再生経路の数を示す情報を表示することを特徴とする請求項1記載の再生装置。
  10. 前記再生手段は前記記録媒体より前記複数の再生リストを再生することを特徴とする請求項1記載の再生装置。
  11. 記録媒体より複数の情報データを再生する再生手段と、
    複数の再生経路を有し前記複数の情報データの再生手順を示す再生リストに従って前記再生手段の再生動作を制御する再生制御手段と、
    前記再生リストに従う再生動作の開始を指示する指示手段と、
    前記指示手段による再生開始の指示の前に、前記複数の再生経路より任意の再生経路を予め選択する選択手段とを備え、
    前記再生制御手段は前記選択手段による再生経路選択後、前記指示手段による再生開始の指示に応じて前記選択された再生経路に従い前記情報データを再生するよう前記再生手段を制御することを特徴とする再生装置。
  12. 前記再生手段により再生された情報データを他の記録媒体に記録するべく外部の記録装置に出力するダビングモードにおいて、前記再生制御手段は前記選択手段により予め選択された再生経路に従い前記情報データを再生するよう前記再生手段を制御することを特徴とする請求項11記載の再生装置。
  13. 前記再生制御手段は更に、前記再生リストに指定されている情報データの再生が不能である場合、前記選択された経路を他の経路に変更して再生するよう前記再生手段を制御することを特徴とする請求項11記載の再生装置。
  14. 前記再生制御手段は更に、前記再生リストに指定されている情報データの再生が不能である場合、前記再生不能データをスキップするよう前記再生手段を制御することを特徴とする請求項11記載の再生装置。
  15. 前記再生制御手段は更に、前記再生リストに指定されている情報データの再生が不能である場合、前記再生不能な情報データを他の情報データに置き換えて再生するよう前記再生手段を制御することを特徴とする請求項11記載の再生装置。
  16. 記録媒体より複数の情報データを再生する再生手段と、
    それぞれ前記複数の情報データの再生手順を示す複数の再生リストのうち選択された再生リストに従い前記再生手段の再生動作を制御する再生制御手段と、
    前記複数の再生リストは複数の再生経路を有する再生リストと複数の再生経路を持たない再生リストとを含み、前記選択された再生リストが前記複数の再生経路を有する再生リストである場合に、前記再生リストに従う前記情報データの再生中に複数の前記再生経路を有する旨を示す情報を表示する表示手段とを備える再生装置。
  17. 前記情報データは画像データを含み、前記表示手段は前記再生手段により再生された画像データと前記複数の再生経路を有する旨を示す情報とを多重して表示することを特徴とする請求項16記載の再生装置。
  18. 記録媒体より複数の情報データを再生する方法であって、それぞれ前記複数の情報データの再生手順を示す複数の再生リストに関する情報を表示装置に表示する表示制御処理を有し、前記複数の再生リストのうち、複数の再生経路を有する再生リストと複数の再生経路を持たない再生リストの情報とを識別可能な形態で同一画面上に表示することを特徴とする再生方法。
  19. 再生手段を制御して記録媒体より複数の情報データを再生する方法であって、
    複数の再生経路を有し前記複数の情報データの再生手順を示す再生リストに従って再生手段の再生動作を制御する再生制御処理と、
    前記再生リストに従う再生動作の開始を指示する指示手段による再生開始の指示の前に、前記複数の再生経路より任意の再生経路を予め選択する選択処理とを有し、
    前記再生制御処理は前記選択処理による再生経路選択後、前記指示手段による再生開始の指示に応じて前記選択された再生経路に従い前記情報データを再生するよう前記再生手段を制御することを特徴とする再生方法。
  20. 再生手段を制御して記録媒体より複数の情報データを再生する再生方法であって、
    それぞれ前記複数の情報データの再生手順を示す複数の再生リストのうち選択された再生リストに従い前記再生手段の再生動作を制御する再生制御処理と、
    前記複数の再生リストは複数の再生経路を有する再生リストと複数の再生経路を持たない再生リストとを含み、前記選択された再生リストが前記複数の再生経路を有する再生リストである場合に、前記再生リストに従う前記情報データの再生中に、複数の前記再生経路を有する旨を示す情報を表示する表示処理とを有する再生方法。
JP2002186177A 2002-06-26 2002-06-26 再生装置 Expired - Fee Related JP3833149B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002186177A JP3833149B2 (ja) 2002-06-26 2002-06-26 再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002186177A JP3833149B2 (ja) 2002-06-26 2002-06-26 再生装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2004030792A JP2004030792A (ja) 2004-01-29
JP2004030792A5 true JP2004030792A5 (ja) 2005-10-20
JP3833149B2 JP3833149B2 (ja) 2006-10-11

Family

ID=31181598

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002186177A Expired - Fee Related JP3833149B2 (ja) 2002-06-26 2002-06-26 再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3833149B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7403769B2 (en) * 2004-03-23 2008-07-22 Nokia Corporation System and method for music synchronization in a mobile device
JP4329697B2 (ja) 2005-01-12 2009-09-09 ヤマハ株式会社 音楽再生装置および同装置に適用されるコンピュータ読み取り可能な音楽再生プログラム
US8069177B2 (en) 2005-02-18 2011-11-29 Pioneer Corporation Information selecting method, information selecting device and so on
WO2006087891A1 (ja) * 2005-02-18 2006-08-24 Pioneer Corporation 情報選択方法及び情報選択装置
JP2009230822A (ja) 2008-03-24 2009-10-08 Sony Corp コンテンツ編集装置、コンテンツ編集方法及びプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2007116966A (ru) Устройство записи/воспроизведения и относящийся к нему способ управления отображаемыми на дисплее данными
JP2008269721A5 (ja)
KR20070005591A (ko) 사운드 데이터를 관리하기 위한 데이터 구조를 갖는 기록매체와 기록 및 재생 방법 및 장치
JP2006221795A5 (ja)
JP2004127396A5 (ja)
JP2004032535A5 (ja)
JP2006237876A5 (ja)
JP2004070983A5 (ja)
RU2006102847A (ru) Носитель для записи информации, устройство и способ записи информации, устройство и способ воспроизведения информации, устройство и способ записи/воспроизведения информации, компьютерная программа для управления записью или воспроизведением и структура данных, включающая в себя управляющий сигнал
US20090067805A1 (en) Recording and reproducing device
JP2002152665A5 (ja)
JP2004030792A5 (ja)
JP2010062691A5 (ja)
JP2009016002A5 (ja)
JP3765724B2 (ja) マルチアングル再生装置及び再生方法
JP5018706B2 (ja) 記録再生装置
JP2005167689A (ja) 画像再生装置
JP4982346B2 (ja) 記録装置及び再生装置及び記録媒体
JP2007164866A (ja) 映像信号再生装置
JP2004030792A (ja) 再生装置
JP2004326892A (ja) コンテンツ記録再生装置
JP2005122893A5 (ja)
KR100685097B1 (ko) 복수의 타이틀 편집 장치 및 방법
JP3612008B2 (ja) オーディオデータ編集装置
JP2006173892A5 (ja)