JP2004019436A - 急速継手付き建設機械 - Google Patents

急速継手付き建設機械 Download PDF

Info

Publication number
JP2004019436A
JP2004019436A JP2003129847A JP2003129847A JP2004019436A JP 2004019436 A JP2004019436 A JP 2004019436A JP 2003129847 A JP2003129847 A JP 2003129847A JP 2003129847 A JP2003129847 A JP 2003129847A JP 2004019436 A JP2004019436 A JP 2004019436A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
construction machine
working device
boom
bucket
energy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003129847A
Other languages
English (en)
Inventor
Rolf Mieger
ロルフ ミーガー
Thomas Zitterbart
トマス ツィッターバールト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Liebherr Hydraulikbagger GmbH
Original Assignee
Liebherr Hydraulikbagger GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Liebherr Hydraulikbagger GmbH filed Critical Liebherr Hydraulikbagger GmbH
Publication of JP2004019436A publication Critical patent/JP2004019436A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F3/00Dredgers; Soil-shifting machines
    • E02F3/04Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven
    • E02F3/28Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven with digging tools mounted on a dipper- or bucket-arm, i.e. there is either one arm or a pair of arms, e.g. dippers, buckets
    • E02F3/36Component parts
    • E02F3/3604Devices to connect tools to arms, booms or the like
    • E02F3/3609Devices to connect tools to arms, booms or the like of the quick acting type, e.g. controlled from the operator seat
    • E02F3/3654Devices to connect tools to arms, booms or the like of the quick acting type, e.g. controlled from the operator seat with energy coupler, e.g. coupler for hydraulic or electric lines, to provide energy to drive(s) mounted on the tool
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F9/00Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
    • E02F9/20Drives; Control devices
    • E02F9/22Hydraulic or pneumatic drives
    • E02F9/2221Control of flow rate; Load sensing arrangements
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F9/00Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
    • E02F9/20Drives; Control devices
    • E02F9/22Hydraulic or pneumatic drives
    • E02F9/2264Arrangements or adaptations of elements for hydraulic drives
    • E02F9/2271Actuators and supports therefor and protection therefor
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F9/00Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
    • E02F9/26Indicating devices

Abstract

【課題】建設機械のブーム側及び作業装置側にそれぞれ設けられた急速継手部からなり、建設機械の作業装置をブームに急速動作で連結するとともに、作業装置側のエネルギ接続部とブーム側のエネルギ接続部を自動的に連結してエネルギ回路を形成する急速継手を備えた建設機械において、バケット16が油圧式ショベル10に自動的に取り付けられる際の技術的危険性と安全面での危険性を確実になくすとともに、バケット16の完全な機能を保証する。
【解決手段】バケット16の型式及びサイズを識別するトランスポンダ18と、バケット16の関連情報を読み出して処理する油圧式ショベル10の車載コンピュータとを備えた識別システムを設ける。
【選択図】 図2

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、作業装置をブームに連結する急速継手を備えた建設機械に関し、特に、その作業装置側のエネルギ接続部をブーム側のエネルギ接続部に自動的に連結してエネルギ回路、特に、油圧回路を形成する技術分野に属する。
【0002】
【従来の技術】
作業装置をブームに連結するための急速継手を備えた建設機械は既に公知である。このような建設機械は、エネルギ回路が形成されるように、ブーム側急速継手部と、作業装置側急速継手部とを備えている。例えば、流体継手は、油圧式ショベルのエネルギ回路用継手として用いられている。従来の急速継手を使用することによって、作業装置の自動的な取り付けが実現可能になり、作業装置側のエネルギ接続部もまた、ブーム側の対応するエネルギ接続部に自動的に連結される。
【0003】
例えば、油圧式ショベルのような建設機械には、非常に様々な作業装置、例えばホウタイプバケット,ショベル,グリッパ,ハンマ,剪断機,カッタ,リッパの歯,積荷用フック等が装備されている。前記油圧式ショベルだけでなく、対応するブームの付いたホイールローダ及び他の建設機械にも通常利用されている。様々な作業装置を任意に取り付けることによって、これらの建設機械が多機能機として利用可能となっている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
このように、異なる作業装置の取り付けは非常に容易になってきている。それは、急速作業装置交換器が導入されることによって、作業装置が取り付けられると同時に、必要な電気あるいは油圧エネルギ供給回路を形成できるようになっているためである。しかしながら、このように取り付けが容易になることによって、建設機械の操作をする作業員が、発生する可能性のある技術的問題及び安全に関わる問題を発見できないという問題が生じる。例えば、一つの技術的問題は、建設機械側の油圧ユニットの油圧,流速,または使用している油でさえも、取り付けられている油圧駆動型作業装置と適合しないことである。このことによって、作業装置の機能性が損なわれるだけでなく、作業装置が完全に壊れてしまう恐れがある。安全に関わる問題は、例えば、取り付けられたショベルが大きすぎたり、重すぎたりする場合に生じる。すなわち、積荷が持ち上げられる際に、前記建設機械の安定度がもはや保証できなくなるからである。
【0005】
なお、例えばキャビンや架空線等との衝突は、運動学データを送信して防止することができる。
【0006】
【課題を解決するための手段】
従って、本発明は、作業装置が建設機械に自動的に取り付けられる際の技術的危険性及び安全に関わる危険性を確実になくすとともに、作業装置の完全な機能を保証する急速継手付き建設機械を更に開発するという目的に基づいている。
【0007】
上記の目的は、建設機械のブーム側及び作業装置側にそれぞれ設けられた急速継手部からなり、前記建設機械の作業装置をブームに連結するとともに、作業装置側のエネルギ接続部をブーム側のエネルギ接続部に自動的に連結してエネルギ回路を形成するための急速継手を備えた建設機械において、本発明の請求項1に開示された特徴の組み合わせによって実現される。これらの特徴によれば、作業装置の型式及びサイズを識別する作業装置側識別手段と、作業装置関連情報を読み出して処理する建設機械側識別手段とを備えた識別システムが設けられている。
【0008】
前記作業装置取り付けの第1の工程では、どの作業装置が取り付けられたのかに関する情報、すなわち、例えばエネルギ回路が油圧回路であるときに、取り付けられたホウタイプバケットの重量及び容量,前記作業装置を操作するために必要な油量及び油圧,及び作業装置の寸法に関する情報等が、本発明に係る前記識別システムによって建設機械に送信される。
【0009】
第2の工程では、データが、車載コンピュータに送信され、その後、油圧オイルの適正な量及び圧力を調整するために、例えば油圧ポンプに転送される。利用可能な積載能力は、送信された重量及び寸法から決定され、表示することができる。また、最大到達範囲、すなわち、掘削深度及び高さは、ブーム制御装置において限界値として表示,あるいは記憶することができる。
【0010】
発明の好適な実施の形態は、独立請求項に続く従属請求項において開示されている。
【0011】
従属請求項に示すように、前記作業装置側識別手段は、電子記憶素子,トランスポンダ,トランスミッタ及び/またはバーコードからなっていてもよい。前記作業装置側識別手段は、前記建設機械側の情報を読み出して処理する手段と連携する。前記建設機械側識別手段は、前記車載コンピュータの一部を構成するか、あるいは、少なくとも前記車載コンピュータに接続されていることが好ましい。作業装置側の情報が、例えば、電子記憶素子に記憶される場合、電気信号を様々な連絡方式で前記建設機械に転送することができる。トランスポンダが作業装置側に設けられていれば、対応する受信素子は建設機械側に設けられる必要がある。このことは、作業装置側に設置された無線信号を交換するレシーバと連携する建設機械側のレシーバにも適用される。また、前記作業装置側に設けられたバーコードを読み出す手段が、建設機械側に設けられてもよい。
【0012】
本発明の他の詳細部分及び利点は、一つの好適な実施の形態を例示する添付図面において示されている。
【0013】
【発明の実施の形態】
図1は、油圧式ショベル10の形をとる建設機械の一例を示し、油圧式ショベル10のブーム12には、エネルギ導管(油圧配管)を備えた急速継手としての作業装置交換器14が取り付けられている。
【0014】
前記作業装置交換器14は、急速交換器の形で実現され、任意の作業装置を自動的に取り付けることが可能であり、作業装置が取り付けられると同時に、エネルギ回路、特にこの例の場合は、油圧回路が閉じられる。
【0015】
図2(a)及び図2(b)に、作業装置交換器14と作業装置としてのバケット16を備えたブーム12の詳細部分、すなわち、バケット16が油圧式ショベル10のブーム12に取り付けられている状態を拡大して示す。バケット16は、その型式とサイズを識別する作業装置側識別手段としてのトランスポンダ18を備えている。このトランスポンダ18はバケット16側に配置されている。
【0016】
前記バケット16が取り付けられると、トランスポンダ18は、バケット16の重量と容量に関する情報を、建設機械側識別手段としての油圧式ショベル10の車載コンピュータ(図示せず)に送信する。バケット16の寸法も、前記車載コンピュータに転送される。取り付けられたバケット16の操作に必要な油圧回路の油量及び圧力比は、前記車載コンピュータの記憶素子(図示せず)に記憶される。バケット16の型式が読み込まれた後は、このようなデータが車載コンピュータから入手可能になって、油圧ポンプ(図示せず)を適切な油量と油圧に調整できるようになる。また、それと同時に、積載能力と,ブーム12の最大到達範囲すなわち掘削深度及び高さを決定することができる。それらの各限界値を、操作誤りが確実に防止される安全制御装置において生成することもできる。
【0017】
前記のような安全制御装置は、公知の油圧式ショベルに既に装備されているため、詳細な説明を省略する。安全制御装置は、例えば、重いバケットが過度に突出したために建設機械の姿勢が不安定になるのを防止する。
【0018】
なお、前記実施形態では、エネルギ回路として油圧回路を用いているが、電気エネルギ供給回路であっても本発明が適用され得る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態に係る作業装置交換器付き油圧式ショベルの概略側面図である。
【図2】図2(a)は油圧式ショベルの要部を拡大して示す側面図であり、図2(b)は図2(a)を矢印Aの方向から見た矢視図である。
【符号の説明】
10  油圧式ショベル(建設機械)
12  ブーム
14  作業装置交換器(急速継手)
16  バケット(作業装置)
18  トランスポンダ(作業装置側識別手段)

Claims (3)

  1. 建設機械のブーム側及び作業装置側にそれぞれ設けられた急速継手部からなり、前記建設機械の作業装置をブームに連結するとともに、作業装置側のエネルギ接続部をブーム側のエネルギ接続部に自動的に連結してエネルギ回路を形成するための急速継手を備えた建設機械において、
    前記作業装置の型式及びサイズを識別する作業装置側識別手段と、
    前記作業装置の情報を読み出して処理する建設機械側識別手段とを備えた識別システムが設けられていることを特徴とする急速継手付き建設機械。
  2. 前記作業装置側識別手段は、電子記憶素子,トランスポンダ,トランスミッタ,及び/またはバーコードからなることを特徴とする請求項1に記載の急速継手付き建設機械。
  3. 前記作業装置の情報を読み出して処理する建設機械側識別手段は、車載コンピュータの一部を構成するか、あるいは、該車載コンピュータに接続されていることを特徴とする請求項1または請求項2に記載の急速継手付き建設機械。
JP2003129847A 2002-06-19 2003-05-08 急速継手付き建設機械 Pending JP2004019436A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE20209518U DE20209518U1 (de) 2002-06-19 2002-06-19 Baumaschine mit Schnellkupplung

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004019436A true JP2004019436A (ja) 2004-01-22

Family

ID=29414387

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003129847A Pending JP2004019436A (ja) 2002-06-19 2003-05-08 急速継手付き建設機械

Country Status (10)

Country Link
US (1) US6892822B2 (ja)
EP (1) EP1375757B1 (ja)
JP (1) JP2004019436A (ja)
CN (1) CN1472401A (ja)
AT (1) ATE373145T1 (ja)
CA (1) CA2431808C (ja)
DE (2) DE20209518U1 (ja)
ES (1) ES2290383T3 (ja)
PL (1) PL205673B1 (ja)
RU (1) RU2003118412A (ja)

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ATE342406T1 (de) * 2001-12-06 2006-11-15 Geith Patents Ltd Werkzeugschnellkupplung zum kuppeln eines anbauteils an einen baggerarm und die werkzeugschnellkupplung umfassend ein steuerungssystem
SE524941C2 (sv) * 2003-02-17 2004-10-26 Oilquick Ab System innefattande redskapsfäste och arbetsredskap
DE202004002541U1 (de) 2004-02-18 2005-07-07 Liebherr-Hydraulikbagger Gmbh Baumaschine mit Schnellkupplung
US7984575B2 (en) 2007-07-05 2011-07-26 Caterpillar Inc. Quick coupler assembly
US20090136293A1 (en) * 2007-11-28 2009-05-28 Caterpillar S.A.R.L. Two wire signal over power work tool coupling and identification
US8091256B2 (en) * 2008-01-15 2012-01-10 Trimble Navigation Limited Loader elevation control system
US20090198409A1 (en) * 2008-01-31 2009-08-06 Caterpillar Inc. Work tool data system
DE102010016492A1 (de) 2010-04-16 2011-10-20 Lehnhoff Hartstahl Gmbh & Co. Kg Werkzeugzustandsüberwachung
DE102011002712B4 (de) * 2011-01-14 2018-06-21 Alfred Ulrich Verfahren zur Regelung einer mobilen Arbeitsmaschine mit einer Werkzeugkoppelvorrichtung
JP5631762B2 (ja) * 2011-01-25 2014-11-26 日立建機株式会社 作業機のフロント仕様判別装置
SE536152C2 (sv) * 2011-04-07 2013-06-04 Brokk Ab Styrsystem för en fjärrstyrd arbetsmaskin utrustad med en manöverbar arm
US8974137B2 (en) 2011-12-22 2015-03-10 Caterpillar Inc. Quick coupler
US9217235B2 (en) 2012-05-30 2015-12-22 Caterpillar Inc. Tool coupler system having multiple pressure sources
US8869437B2 (en) 2012-05-30 2014-10-28 Caterpillar Inc. Quick coupler
US8684623B2 (en) 2012-05-30 2014-04-01 Caterpillar Inc. Tool coupler having anti-release mechanism
US9228314B2 (en) 2013-05-08 2016-01-05 Caterpillar Inc. Quick coupler hydraulic control system
SE541705C2 (en) * 2016-10-10 2019-12-03 Aaloe Ab An implement and method for controlling the implement
US10676324B2 (en) 2017-03-05 2020-06-09 Thomas A Weeks Plug and play tool connection
US10640953B2 (en) * 2017-07-20 2020-05-05 Caterpillar Inc. System and method for work tool recognition
US11286641B2 (en) * 2018-12-07 2022-03-29 Deere & Company Attachment-configurable system for a work machine
DE102019003873A1 (de) * 2019-05-31 2020-12-03 Hydac Mobilhydraulik Gmbh Verbindungsvorrichtung
CN111021458B (zh) * 2019-12-04 2022-03-15 徐工集团工程机械有限公司 一种用于臂架类抢险救援车辆的智能控制系统及方法
GB2591254B (en) * 2020-01-22 2022-06-15 Caterpillar Work Tools Bv Decoupling a tool from tilt rotator

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3135150C1 (de) * 1981-09-04 1983-01-13 Liebherr-Hydraulikbagger Gmbh, 7951 Kirchdorf Kupplung zum Ankuppeln von Arbeitsgeräten an Stiele von Hydraulikbaggern
FR2676765A1 (fr) * 1991-05-22 1992-11-27 Koehl Jean Marie Dispositif d'accouplement mecanique, hydraulique et electrique de maniere instantanee, automatique, commandee a distance.
JPH05501137A (ja) * 1989-07-18 1993-03-04 ソネルト、ヨーン テオドール 掘削機などにおけるアクセサリーへの駆動系の連結装置
JPH06510343A (ja) * 1991-09-06 1994-11-17 ソネルト、ヨーン テオドール 油圧配管の迅速接続装置
JPH09105154A (ja) * 1995-10-11 1997-04-22 Shin Caterpillar Mitsubishi Ltd 建設機械の制御回路
JPH10237904A (ja) * 1997-02-25 1998-09-08 Shin Caterpillar Mitsubishi Ltd 建設機械の制御方法およびその装置
JPH11158940A (ja) * 1997-11-25 1999-06-15 Shin Caterpillar Mitsubishi Ltd 建設機械の制御装置及び制御方法

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5957213A (en) * 1996-05-30 1999-09-28 Clark Equipment Company Intelligent attachment to a power tool
US6241455B1 (en) * 1999-08-31 2001-06-05 Case Corporation Earth-moving machine bucket coupler
US6923285B1 (en) * 2000-02-01 2005-08-02 Clark Equipment Company Attachment control device
US6662881B2 (en) * 2001-06-19 2003-12-16 Sweepster, Llc Work attachment for loader vehicle having wireless control over work attachment actuator

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3135150C1 (de) * 1981-09-04 1983-01-13 Liebherr-Hydraulikbagger Gmbh, 7951 Kirchdorf Kupplung zum Ankuppeln von Arbeitsgeräten an Stiele von Hydraulikbaggern
JPH05501137A (ja) * 1989-07-18 1993-03-04 ソネルト、ヨーン テオドール 掘削機などにおけるアクセサリーへの駆動系の連結装置
FR2676765A1 (fr) * 1991-05-22 1992-11-27 Koehl Jean Marie Dispositif d'accouplement mecanique, hydraulique et electrique de maniere instantanee, automatique, commandee a distance.
JPH06510343A (ja) * 1991-09-06 1994-11-17 ソネルト、ヨーン テオドール 油圧配管の迅速接続装置
JPH09105154A (ja) * 1995-10-11 1997-04-22 Shin Caterpillar Mitsubishi Ltd 建設機械の制御回路
JPH10237904A (ja) * 1997-02-25 1998-09-08 Shin Caterpillar Mitsubishi Ltd 建設機械の制御方法およびその装置
JPH11158940A (ja) * 1997-11-25 1999-06-15 Shin Caterpillar Mitsubishi Ltd 建設機械の制御装置及び制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
ATE373145T1 (de) 2007-09-15
DE50308150D1 (de) 2007-10-25
PL360529A1 (en) 2003-12-29
EP1375757B1 (de) 2007-09-12
CN1472401A (zh) 2004-02-04
CA2431808C (en) 2012-08-14
US6892822B2 (en) 2005-05-17
PL205673B1 (pl) 2010-05-31
EP1375757A1 (de) 2004-01-02
ES2290383T3 (es) 2008-02-16
CA2431808A1 (en) 2003-12-19
DE20209518U1 (de) 2003-10-30
RU2003118412A (ru) 2004-12-20
US20030233773A1 (en) 2003-12-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004019436A (ja) 急速継手付き建設機械
JP5214097B2 (ja) 作業機械操作システム及び方法
US6898502B2 (en) System for changing function of work machine and base station
EP1403437A1 (en) Working machine, trouble diagnosis system of working machine, and maintenance system of working machine
US20090198409A1 (en) Work tool data system
US8596373B2 (en) Method and apparatus for retrofitting work vehicle with blade position sensing and control system
US7050893B2 (en) Method of detection of actual operating time of machinery deployed at construction sites, data collection and management system, and base station
CN109281346A (zh) 用于作业工具识别的系统和方法
JP2006197577A (ja) 作業機械コンポーネント用のワイヤレス通信システム
WO2000043844A1 (en) Electronic control system for a machine
EP1329559A3 (de) Schnellwechselvorrichtung für Arbeitsmaschinen
US6202331B1 (en) Arm with simplified attachment removable unit for construction equipment
AU2008202616B2 (en) System and method for fail-safe mechanical connection
CN206917943U (zh) 能量再生机器联接系统
US11314223B2 (en) Work tool data system and method thereof
EP3231946B1 (en) An apparatus comprising a coupling arrangement
WO2020239205A1 (en) A computer implemented method for tracking work tools on a work site
CN102121258A (zh) 用于具有通信装置和工作机具的机械的防盗系统和方法
US20030051470A1 (en) Control system for hydraulic equipment attachments
CN201796285U (zh) 一种挖掘机及其远程控制装置
WO2002097201A1 (en) A coupling assembly
CN212871312U (zh) 一种工程机械运行状态监控系统
CN102314741A (zh) 一种用于作业机械的防盗方法以及该作业机械
JP2023034836A (ja) ソフトウェア更新システム、作業機械およびソフトウェア更新方法
JPH10140595A (ja) 油圧ショベルの作業機

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060119

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080819

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090317