JP2004014569A - 半導体レーザ及びその製造方法 - Google Patents

半導体レーザ及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2004014569A
JP2004014569A JP2002161814A JP2002161814A JP2004014569A JP 2004014569 A JP2004014569 A JP 2004014569A JP 2002161814 A JP2002161814 A JP 2002161814A JP 2002161814 A JP2002161814 A JP 2002161814A JP 2004014569 A JP2004014569 A JP 2004014569A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
ridge
etching
conductive type
insulating film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002161814A
Other languages
English (en)
Inventor
Haruji Yoshitake
吉武 春二
Toshiyuki Terada
寺田 俊幸
Akira Tanaka
田中 明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2002161814A priority Critical patent/JP2004014569A/ja
Priority to US10/445,912 priority patent/US6914923B2/en
Priority to TW092114927A priority patent/TWI221347B/zh
Priority to CNB031406602A priority patent/CN1229902C/zh
Publication of JP2004014569A publication Critical patent/JP2004014569A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y20/00Nanooptics, e.g. quantum optics or photonic crystals
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/30Structure or shape of the active region; Materials used for the active region
    • H01S5/34Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising quantum well or superlattice structures, e.g. single quantum well [SQW] lasers, multiple quantum well [MQW] lasers or graded index separate confinement heterostructure [GRINSCH] lasers
    • H01S5/343Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising quantum well or superlattice structures, e.g. single quantum well [SQW] lasers, multiple quantum well [MQW] lasers or graded index separate confinement heterostructure [GRINSCH] lasers in AIIIBV compounds, e.g. AlGaAs-laser, InP-based laser
    • H01S5/34326Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising quantum well or superlattice structures, e.g. single quantum well [SQW] lasers, multiple quantum well [MQW] lasers or graded index separate confinement heterostructure [GRINSCH] lasers in AIIIBV compounds, e.g. AlGaAs-laser, InP-based laser with a well layer based on InGa(Al)P, e.g. red laser
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/20Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers
    • H01S5/22Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers having a ridge or stripe structure
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/20Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers
    • H01S5/22Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers having a ridge or stripe structure
    • H01S5/2205Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers having a ridge or stripe structure comprising special burying or current confinement layers
    • H01S5/2214Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers having a ridge or stripe structure comprising special burying or current confinement layers based on oxides or nitrides
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/20Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers
    • H01S5/22Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers having a ridge or stripe structure
    • H01S5/223Buried stripe structure

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Semiconductor Lasers (AREA)

Abstract

【課題】側面が垂直形状のリッジ部を実現することができ、半導体レーザの高出力化をはかると共に光出力―電流特性のキンクを抑制する。
【解決手段】リッジ部を有する半導体レーザにおいて、n型GaAs基板10上に、n型クラッド層13,MQW活性層14,p型の第1クラッド層15,p型のエッチング停止層16,及びp型の第2クラッド層17を順次形成してなるダブルへテロ構造部と、p型の第2クラッド層17を選択的にエッチングして形成された第1のリッジ部と、エッチング停止層16を選択的にエッチングして形成された第1のリッジ部よりも幅の広い第2のリッジ部と、各リッジ部の側面に形成されたn型InAlP電流ブロック層25とを備えた。
【選択図】  図1

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、リッジ部を有する半導体レーザに係わり、特にリッジ部の形状及び製法を改良した半導体レーザ及びその製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
近年、短波長で高出力の光源として、ダブルへテロ構造部にリッジ部を有する半導体レーザが開発されている。この種のレーザでは、目的とするレーザ特性を得るために、リッジ幅の厳密な制御が重要である。特に、CD−RやDVD−Rなどの高出力光源として用いる半導体レーザにおいては、リッジ幅の厳密な制御と共にリッジ幅の縮小が必要となる。
【0003】
しかしながら、現状一般的に使用されているウェットエッチングプロセス(WET)では、エッチング加工後のリッジ側面が順テーパ形状となる。このため、リッジ幅を縮小した場合、上部リッジ幅が狭くなることによる動作電圧の上昇と、光出力―電流特性のキンクが発生するという問題があった。
【0004】
なお、リッジ部はその幅と共に高さも厳密に制御する必要がある。従来は、クラッド層の途中にエッチング停止層を挿入し、クラッド層のエッチングをエッチング停止層で止めることにより、リッジ部の高さを制御していた。このエッチングはWETでは可能であるが、反応性イオンエッチング(RIE)等のドライエッチングではエッチング停止層でエッチングを確実に停止させることが難しい。このために、リッジ形成のためのエッチングにWETを使用せざるを得ず、リッジ形状が順テーパとなるのを避けられないのが現状であった。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
このように従来、リッジ部を有する半導体レーザにおいては、リッジ部の側面を垂直形状に形成することは難しく、これがレーザの高出力化を阻害する要因となっていた。
【0006】
本発明は、上記事情を考慮して成されたもので、その目的とするところは、側面が垂直形状のリッジ部を実現することができ、光出力―電流特性のキンクを抑制した高出力の半導体レーザ及びその製造方法を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】
(構成)
上記課題を解決するために本発明は、次のような構成を採用している。
【0008】
即ち本発明は、リッジ部を有する半導体レーザにおいて、基板上に形成され、活性層をクラッド層で挟んだダブルへテロ構造部と、前記ダブルへテロ構造部の基板と反対側のクラッド層をその途中まで選択的にエッチングして形成され、側壁がほぼ垂直で且つ下部に他の部分よりも幅が広くなった段差を有するリッジ部と、前記リッジ部の側面に形成された電流ブロック層と、を具備してなることを特徴とする。
【0009】
ここで、本発明の望ましい実施態様としては次のものが挙げられる。
(1)活性層に対し基板と反対側のクラッド層は、リッジ幅の狭い上側の領域がリッジ幅の広い下側の領域よりも高さ方向の長さが長いこと。
(2)活性層に対し基板と反対側のクラッド層は、厚み方向の途中にエッチング停止層が挿入されており、このエッチング停止層を含み該エッチング停止層よりも上側のクラッド層にリッジ部が形成されていること。
(3)リッジ部の下部に設けられる段差部は、段差高さが0.7μm未満で、段差幅が0.7μm未満であること。
【0010】
また本発明は、リッジ部を有する半導体レーザにおいて、第1導電型の化合物半導体基板上に、第1導電型のクラッド層,活性層,第2導電型の第1クラッド層,第2導電型のエッチング停止層,及び第2導電型の第2クラッド層を順次形成してなるダブルへテロ構造部と、前記第2導電型の第2クラッド層を選択的にエッチングして形成された第1のリッジ部と、前記エッチング停止層を選択的にエッチングして形成された第1のリッジ部よりも幅の広い第2のリッジ部と、前記各リッジ部の側面に形成された電流ブロック層と、を具備してなることを特徴とする。
【0011】
また本発明は、リッジ構造を有する半導体レーザの製造方法において、基板上に、活性層をクラッド層で挟んだダブルへテロ構造部を形成する工程と、前記ダブルへテロ構造部の基板と反対側のクラッド層をその途中まで反応性イオンエッチング法で選択的にエッチングして、側壁がほぼ垂直形状となるリッジ部を形成する工程と、前記リッジ部の側面に側壁絶縁膜を形成する工程と、前記側壁絶縁膜をマスクに用い、前記ダブルへテロ構造部の基板と反対側のクラッド層の残りをウェットエッチング法で除去する工程と、を含むことを特徴とする。
【0012】
また本発明は、リッジ構造を有する半導体レーザの製造方法において、第1導電型の化合物半導体基板上に、第1導電型のクラッド層,活性層,第2導電型の第1クラッド層,第2導電型のエッチング停止層,及び第2導電型の第2クラッド層を順次成長してダブルへテロ構造部を形成する工程と、前記第2導電型の第2クラッド層を反応性イオンエッチング法で選択的にエッチングして、側壁がほぼ垂直形状となるリッジ部を形成する工程と、前記リッジ部の側面に側壁絶縁膜を形成する工程と、前記側壁絶縁膜をマスクに用い、前記エッチング停止層をウェットエッチング法で除去する工程と、側壁絶縁膜をそのまま残した状態で、又は前記側壁絶縁膜を除去した後に、前記リッジ部の側面に電流ブロック層を形成する工程と、を含むことを特徴とする。
【0013】
ここで、本発明の望ましい実施態様としては次のものが挙げられる。
(1)側壁絶縁膜を形成する際には、リッジ部が形成された基板上の全面に絶縁膜を堆積した後、該絶縁膜をエッチバックすることにより、リッジ部の側壁のみに絶縁膜を残すようにする。
(2)第2導電型の第2クラッド層のエッチング処理を、エッチング停止層が露出する直前に停止する。
【0014】
(作用)
本発明によれば、リッジ形成のためのエッチングとしてRIEを用いることによりリッジ側壁を垂直に形成することができる。このとき、リッジ形成部分のクラッド層の全てをRIEでエッチングするのではなく、大部分をRIEでエッチングし、残りの一部をWETでエッチングすることにより、RIEによる垂直形状を維持しながら、RIEによるダメージ発生を抑制することができる。
【0015】
より具体的には、最初のRIEをエッチング停止層に達するまで行うのではなく、エッチング停止層に達する直前に停止する。これにより、垂直な側壁形状が得られる。側壁絶縁膜を形成した後は、残りのクラッド層をWETでエッチングすることにより、エッチング停止層でエッチングを確実に止め、その後にエッチング停止層をWETでエッチングすることにより、リッジ部以外のエッチング停止層を除去することができる。
【0016】
2回目のエッチング(WET)で形成されるリッジの幅は、1回目のエッチング(RIE)で形成されるリッジの幅よりも広くなっており、更にテーパ形状となっている。しかし、1回目のエッチング深さを十分長くし、2回目のエッチング深さを極めて小さくすれば、リッジ幅は実質的に1回目のエッチングによる上側のリッジ幅と見なすことができる。この幅は、RIEで決まりテーパもないため、設計通りに厳密に制御することができる。
【0017】
このようにして本発明によれば、垂直リッジ形状を持つリッジ幅の狭いレーザ構造を実現することができ、光出力―電流特性のキンクを抑制すると共に、高出力化をはかることができる。
【0018】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の詳細を図示の実施形態によって説明する。
【0019】
(第1の実施形態)
図1は、本発明の第1の実施形態に係わる赤色半導体レーザの素子構造を示す断面図である。
【0020】
n型GaAs基板10の上に、n型GaAsバッファ層11,n型InGaAlPクラッド層13,ノンドープのInGaAlP/InGaPのMQW活性層14,p型InGaAlPクラッド層15が形成され、その上にp型InGaPエッチング停止層16,p型InGaAlPクラッド層17,p型InGaPキャップ層18からなるストライプ状のリッジ部が形成されている。
【0021】
リッジ部は、側面がほぼ垂直に加工され、pクラッド層17の底部及びエッチング停止層16は他の領域よりも幅が広くなっている。リッジ部の側面は、n型InAlPブロック層25で埋め込まれ、更にリッジ部のキャップ層18及びブロック層25上には、p型GaAsコンタクト層26が形成され、その表面が平坦化されている。そして、コンタクト層26上にはp側電極27が形成され、基板10の裏面にはn側電極28が形成されている。
【0022】
次に、本実施形態のレーザの製造方法について、図2を参照して説明する。
【0023】
まず、図2(a)に示すように、250μm厚のGaAs基板10の上に、厚さ0.5μmのn型GaAsバッファ層11を成長する。続いて、バッファ層11上に、厚さ1.2μmのn−In0.5(Ga0.3Al0.70.5Pクラッド層13、厚さ0.05μmのノンドープのIn0.5(Ga0.55Al0.450.5P/In0.5Ga0.5PのMQW活性層14、厚さ0.2μmのp−In0.5(Ga0.3Al0.70.5Pクラッド層15、厚さ0.01μmのp−InGaPエッチング停止層16、厚さ0.9μmのp−In0.5(Ga0.3Al0.70.5Pクラッド層17を成長してダブルへテロ構造部を形成する。そして、pクラッド層17上に厚さ0.1μmのp−InGaPキャップ層18を成長する。なお、これらの各層11〜18は、同一チャンバ内でMOCVD法により連続的に成長した。
【0024】
次いで、キャップ層18上に厚さ0.2μmSiO膜を堆積し、レジストマスクでこのSiO膜をパターニングし、図2(b)に示すようにSiOマスク21を形成する。続いて、このSiOマスク21を用いて、p−InGaPキャップ層18の0.1μmと、p−InGaAlPクラッド層17を0.8μmだけRIEで垂直加工する。これにより、幅の狭い第1リッジを形成する。このRIEは、Clを含むエッチングガスを用い、圧力1Pa,RF電力250Wの条件で行った。
【0025】
次いで、図2(c)に示すように、第1リッジ側壁にSiN膜(側壁絶縁膜)22をセルフアラインで形成する。具体的には、全面にSiN膜を0.5μm堆積したのちエッチバックすることにより、リッジ側壁にSiN膜を0.4μm厚さに残す。
【0026】
次いで、図2(d)に示すように、側壁絶縁膜22をマスクとして用い、燐酸でリッジ周辺のp−InGaAlPクラッド層17を0.1μmエッチングし、続いてBrを含む液でp−InGaPエッチング停止層16をエッチングする。燐酸では、InGaPに比してInGaAlPのエッチング速度が十分に速いため、RIEで残ったpクラッド層17のみを確実に除去することができる。Brを含む液では、InGaAlPに比してInGaPのエッチング速度が十分に速いため、pクラッド層15の厚みを減らすことなくエッチング停止層16を確実に除去することができる。
【0027】
このように、RIEによるクラッド層17のエッチングをエッチング停止層16が露出するまで行うのではなく、エッチング停止層が露出する直前に停止し、その後にWETによってクラッド層17の残りのエッチングを行っているので、クラッド層17のエッチングをエッチング停止層16で確実に停止させることができる。さらに、エッチング停止層16もWETでエッチングしているので、下地のpクラッド層15にダメージが発生することもない。
【0028】
これ以降は、側壁絶縁膜22のみを選択的に除去した後に、SiOマスク21を用いて、n−In0.5Al0.5Pブロック層25を0.2μmの厚さに選択的に堆積する。そして、リッジ上部のSiOマスク21を除去した後にp−GaAsコンタクト層26を堆積し表面を平坦化する。その後、p電極(Znを含むAu)27を蒸着しレジストマスクで上部電極を形成する。さらに、GaAs基板10を研磨し100μm厚にした後に、n電極(Geを含むAu)28を形成することにより、前記図1に示す構造が得られる。
【0029】
そして、この後に、Ar雰囲気中で450℃、15分行う。さらに、ウエハを劈開してチップ化する。
【0030】
このように本実施形態によれば、リッジ部の大部分をRIEで形成することにより、リッジ部の側壁を垂直な形状にできると共に、上部リッジ幅を設計値通りに狭くすることができ、WETで形成した場合のように上部リッジ幅が必要以上に狭くなることはない。このため、動作電圧の上昇を抑えて高出力化が可能となる。また、段差部の効果により、光出力―電流特性のキンクの発生を防止することもできる。
【0031】
なお、リッジ部の底部はWETで加工しているが、エッチング深さが極めて浅いために、この部分が仮にテーパ形状となっても何ら問題はない。逆に、この部分をRIEでエッチングすると、下地のpクラッド層15にエッチングダメージが発生することになる。本実施形態では、リッジ部の底部をWETでエッチングすることにより、エッチングダメージの発生を防止できることになる。
【0032】
(第2の実施形態)
図3は、本発明の第2の実施形態に係わる赤色半導体レーザの素子構造を示す断面図である。これは、ブロック層をSiOにした例である。
【0033】
n型GaAs基板30の上に、n型GaAsバッファ層31,n型InGaAlPクラッド層33,ノンドープのInGaAlP/InGaPのMQW活性層34,p型InGaAlPクラッド層35が形成され、その上にp型InGaPエッチング停止層36,p型InGaAlPクラッド層37,p型InGaPキャップ層38,p型GaAsコンタクト層46からなるストライプ状のリッジ部が形成されている。
【0034】
リッジ部は、側面がほぼ垂直に加工され、pクラッド層37の底部及びエッチング停止層36は他の領域よりも幅が広くなっている。リッジ部の側面は、SiO膜45で埋め込まれ、表面が平坦化されている。そして、リッジ部のコンタクト層46及びSiO膜45上には、p側電極47が形成され、基板10の裏面にはn側電極48が形成されている。
【0035】
次に、本実施形態のレーザの製造方法について、図4を参照して説明する。
【0036】
まず、先に説明した第1の実施形態と同様にして、250μm厚のn−GaAs基板30の上に、厚さ0.5μmのn型GaAsバッファ層31、厚さ1.2μmのn−In0.5(Ga0.3Al0.70.5Pクラッド層33、厚さ0.05μmのノンドープのIn0.5(Ga0.55Al0.450.5P/In0.5Ga0.5PのMQW活性層34、厚さ0.2μmのp−In0.5(Ga0.3Al0.70.5Pクラッド層35、厚さ0.01μmのp−InGaPエッチング停止層36、厚さ0.9μmのp−In0.5(Ga0.3Al0.70.5Pクラッド層37、厚さ0.1μmのp−InGaPキャップ層38を成長する。
【0037】
ここまでの工程は、第1の実施形態と全く同じである。そして、キャップ層38上に厚さ0.1μmp−GaAsコンタクト層46を成長する。なお、これらの各層31〜38及び46は、同一チャンバ内でMOCVD法により連続的に成長した。
【0038】
次いで、コンタクト層46上に厚さ0.2μmのSiO膜を堆積し、レジストマスクでこのSiO膜をパターニングし、図4(a)に示すようにSiOマスク41を形成する。続いて、このSiOマスク41を用いて、p−GaAsコンタクト層46を0.1μm、p−InGaPキャップ層38を0.1μm、p−InGaAlPクラッド層37を0.8μmだけRIEで垂直加工する。これにより、幅の狭い第1リッジを形成する。
【0039】
次いで、図4(b)に示すように、第1リッジ側壁にSiO膜(側壁絶縁膜)42をセルフアラインで形成する。具体的には、全面にSiO膜を0.5μm堆積したのちエッチバックすることにより、リッジ側壁にSiO膜を0.4μm厚さに残す。
【0040】
次いで、側壁絶縁膜42をマスクとして用い、燐酸でリッジ周辺のpクラッド層37を0.1μmエッチングし、Brを含む液でp−InGaPエッチング停止層36をエッチングする。この場合も、先の第1の実施形態と同様に、燐酸によるエッチングでRIEで残ったpクラッド層17のみを確実に除去することができ、Brを含む液によるエッチングで、pクラッド層15の厚みを減らすことなくエッチング停止層16を確実に除去することができる。
【0041】
これ以降は、SiOマスク41を除去した後に、SiOブロック層45を1.1μmの厚さに回転塗布し堆積する。そして、SiOブロック層45を0.1μm全面エッチバックしリッジ上部のみ露出させる。その後、コンタクト層46上にp電極(Znを含むAu)47を蒸着しレジストマスクで上部電極を形成する。さらに、GaAs基板30を研磨し100μm厚にした後に、n電極(Geを含むAu)48を形成することにより、前記図3に示す構造が得られる。
【0042】
そして、この後に、熱処理として、Ar雰囲気中で450℃、15分行う。さらに、ウエハを劈開しチップ化する。
【0043】
本実施形態によっても、リッジ部の大部分をRIEで形成することにより、上部リッジ幅を設計値通りに狭くすることができ、WETで形成した場合のように上部リッジ幅が必要以上に狭くなることはない。従って、先の第1の実施形態と同様の効果が得られる。
【0044】
(変形例)
なお、本発明は上述した各実施形態に限定されるものではない。リッジ部の側面は垂直であるのが最も望ましいが、必ずしも完全な垂直に限定されるものではなく、垂直に近いものであれば僅かに傾斜していても問題ない。また、ダブルへテロ構造部の形成材料はInGaAlP系に何ら限定されるものではなく、仕様に応じて適宜変更可能である。さらに、エッチング停止層の材料はInGaPに限るものではなく、クラッド層に対して十分なエッチング選択比の取れるものであればよい。
【0045】
また、エッチング停止層はリッジ部の高さを厳密に制御するために設けたものであるが、RIEによるクラッド層のエッチングで厳密な深さ制御が可能になればエッチング停止層を省略することも可能である。さらに、実施形態では活性層に対して基板側をn型、反対側をp型としたが、これは逆にすることも可能である。その他、本発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々変形して実施することができる。
【0046】
【発明の効果】
以上詳述したように本発明によれば、側面が垂直形状のリッジ部を実現することができ、且つリッジ底部に段差を持たせることができ、半導体レーザにおける光出力―電流特性のキンクを抑制すると共に高出力化をはかることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】第1の実施形態に係わる赤色半導体レーザの素子構造を示す断面図。
【図2】図1のレーザの製造工程を示す断面図。
【図3】第2の実施形態に係わる赤色半導体レーザの素子構造を示す断面図。
【図4】図3のレーザの製造工程を示す断面図。
【符号の説明】
10,30…n−GaAs基板
11,31…n−GaAsバッファ層
13,33…n−InGaAlPクラッド層
14,34…MQW活性層
15,35…p−InGaAlPクラッド層(第1クラッド層)
16,36…p−InGaPエッチング停止層
17,37…p−InGaAlPクラッド層(第2クラッド層)
18,38…p−InGaPキャップ層
21,41…SiOマスク
22,42…側壁絶縁膜
25…n−InAlPブロック層
26,46…p−GaAsコンタクト層
27,47…p側電極
28,48…n側電極

Claims (8)

  1. 基板上に形成され、活性層をクラッド層で挟んだダブルへテロ構造部と、
    前記ダブルへテロ構造部の基板と反対側のクラッド層をその途中まで選択的にエッチングして形成され、側壁がほぼ垂直で且つ下部に他の部分よりも幅が広くなった段差を有するリッジ部と、
    前記リッジ部の側面に形成された電流ブロック層と、
    を具備してなることを特徴とする半導体レーザ。
  2. 前記活性層に対し基板と反対側のクラッド層は、リッジ幅の狭い上側の領域がリッジ幅の広い下側の領域よりも高さ方向の長さが長いことを特徴とする請求項1記載の半導体レーザ。
  3. 前記活性層に対し基板と反対側のクラッド層は、厚み方向の途中にエッチング停止層が挿入されており、このエッチング停止層を含み該エッチング停止層よりも上側のクラッド層に前記リッジ部が形成されていることを特徴とする請求項1記載の半導体レーザ。
  4. 第1導電型の化合物半導体基板上に、第1導電型のクラッド層,活性層,第2導電型の第1クラッド層,第2導電型のエッチング停止層,及び第2導電型の第2クラッド層を順次形成してなるダブルへテロ構造部と、
    前記第2導電型の第2クラッド層を選択的にエッチングして形成された第1のリッジ部と、
    前記エッチング停止層を選択的にエッチングして形成された第1のリッジ部よりも幅の広い第2のリッジ部と、
    前記各リッジ部の側面に形成された電流ブロック層と、
    を具備してなることを特徴とする半導体レーザ。
  5. 基板上に、活性層をクラッド層で挟んだダブルへテロ構造部を形成する工程と、
    前記ダブルへテロ構造部の基板と反対側のクラッド層をその途中まで反応性イオンエッチング法で選択的にエッチングして、側壁がほぼ垂直形状となるリッジ部を形成する工程と、
    前記リッジ部の側面に側壁絶縁膜を形成する工程と、
    前記側壁絶縁膜をマスクに用い、前記ダブルへテロ構造部の基板と反対側のクラッド層の残りをウェットエッチング法で除去する工程と、
    を含むことを特徴とする半導体レーザの製造方法。
  6. 第1導電型の化合物半導体基板上に、第1導電型のクラッド層,活性層,第2導電型の第1クラッド層,第2導電型のエッチング停止層,及び第2導電型の第2クラッド層を順次成長してダブルへテロ構造部を形成する工程と、
    前記第2導電型の第2クラッド層を反応性イオンエッチング法で選択的にエッチングして、側壁がほぼ垂直形状となるリッジ部を形成する工程と、
    前記リッジ部の側面に側壁絶縁膜を形成する工程と、
    前記側壁絶縁膜をマスクに用い、前記エッチング停止層をウェットエッチング法で除去する工程と、
    側壁絶縁膜をそのまま残した状態で、又は前記側壁絶縁膜を除去した後に、前記リッジ部の側面に電流ブロック層を形成する工程と、
    を含むことを特徴とする半導体レーザの製造方法。
  7. 前記側壁絶縁膜を形成する工程として、前記リッジ部が形成された基板上の全面に絶縁膜を堆積した後、該絶縁膜をエッチバックすることにより、前記リッジ部の側壁のみ絶縁膜に残すことを特徴とする請求項5又は6記載の半導体レーザの製造方法。
  8. 前記第2導電型の第2クラッド層のエッチング処理を、前記エッチング停止層が露出する直前に停止することを特徴とする請求項6記載の半導体レーザの製造方法。
JP2002161814A 2002-06-03 2002-06-03 半導体レーザ及びその製造方法 Pending JP2004014569A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002161814A JP2004014569A (ja) 2002-06-03 2002-06-03 半導体レーザ及びその製造方法
US10/445,912 US6914923B2 (en) 2002-06-03 2003-05-28 Semiconductor laser and manufacturing method thereof
TW092114927A TWI221347B (en) 2002-06-03 2003-06-02 Semiconductor laser and manufacturing method thereof
CNB031406602A CN1229902C (zh) 2002-06-03 2003-06-02 半导体激光器及其制造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002161814A JP2004014569A (ja) 2002-06-03 2002-06-03 半導体レーザ及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004014569A true JP2004014569A (ja) 2004-01-15

Family

ID=29996386

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002161814A Pending JP2004014569A (ja) 2002-06-03 2002-06-03 半導体レーザ及びその製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6914923B2 (ja)
JP (1) JP2004014569A (ja)
CN (1) CN1229902C (ja)
TW (1) TWI221347B (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006148065A (ja) * 2004-11-18 2006-06-08 Samsung Electro Mech Co Ltd 半導体レーザーおよびその製造方法
JP2007073582A (ja) * 2005-09-05 2007-03-22 Toshiba Corp 光半導体素子の製造方法
JP2007329231A (ja) * 2006-06-07 2007-12-20 Opnext Japan Inc 半導体発光素子の製造方法
JP2010067763A (ja) * 2008-09-10 2010-03-25 Mitsubishi Electric Corp 半導体光素子およびその製造方法

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004342719A (ja) * 2003-05-14 2004-12-02 Toshiba Corp 半導体レーザ装置及びその製造方法
JP2006032623A (ja) * 2004-07-15 2006-02-02 Sharp Corp 半導体レーザ素子の製造方法
JP2006128609A (ja) * 2004-09-30 2006-05-18 Toshiba Corp リッジ導波型半導体レーザおよびその製造方法
CN101006624A (zh) * 2005-01-18 2007-07-25 松下电器产业株式会社 半导体激光装置及其制造方法
US7606277B2 (en) * 2006-12-26 2009-10-20 Binoptics Corporation Etched-facet ridge lasers with etch-stop
WO2008079120A1 (en) * 2006-12-26 2008-07-03 Binoptics Corporation Etched-facet ridge lasers with etch-stop
CN102593709B (zh) * 2006-12-26 2015-04-01 宾奥普迪克斯股份有限公司 用于制造光子器件的工艺
US8073031B2 (en) * 2008-03-03 2011-12-06 Sharp Kabushiki Kaisha Laser diode with improved heat dissipation
CN105470812B (zh) * 2015-11-06 2018-08-31 武汉电信器件有限公司 一种高速激光器芯片制作方法和装置
CN105406359B (zh) * 2015-12-29 2019-06-18 山东华光光电子股份有限公司 一种含有高选择性腐蚀阻挡层的AlGaInP半导体激光器
JP2022080571A (ja) * 2020-11-18 2022-05-30 シャープ福山レーザー株式会社 レーザ素子

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000286504A (ja) * 1999-01-26 2000-10-13 Sanyo Electric Co Ltd 窒化物半導体レーザ素子
US6522676B1 (en) * 1999-01-26 2003-02-18 Sanyo Electric Co., Ltd Nitride semiconductor laser device
JP4030260B2 (ja) 1999-09-27 2008-01-09 三洋電機株式会社 半導体レーザ素子及びその製造方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006148065A (ja) * 2004-11-18 2006-06-08 Samsung Electro Mech Co Ltd 半導体レーザーおよびその製造方法
JP2007073582A (ja) * 2005-09-05 2007-03-22 Toshiba Corp 光半導体素子の製造方法
JP2007329231A (ja) * 2006-06-07 2007-12-20 Opnext Japan Inc 半導体発光素子の製造方法
JP2010067763A (ja) * 2008-09-10 2010-03-25 Mitsubishi Electric Corp 半導体光素子およびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN1467891A (zh) 2004-01-14
TW200402919A (en) 2004-02-16
US20040022287A1 (en) 2004-02-05
US6914923B2 (en) 2005-07-05
TWI221347B (en) 2004-09-21
CN1229902C (zh) 2005-11-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7456039B1 (en) Method for manufacturing semiconductor optical device
JP2004014569A (ja) 半導体レーザ及びその製造方法
JP4040192B2 (ja) 半導体発光素子の製造方法
JPH05259574A (ja) 半導体レーザ装置及びその製造方法
JP2006093682A (ja) 半導体レーザおよびその製造方法
WO2004032296A1 (ja) 半導体レーザ装置及びその製造方法
JP4056717B2 (ja) 半導体レーザおよびその製造方法
JP2005005696A (ja) リッジ導波路型半導体レーザ素子の製造方法及びリッジ導波路型半導体レーザ素子
JP2005317572A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPH08250801A (ja) 半導体レーザ装置とその製造方法
JP2914711B2 (ja) 半導体レーザの製造方法
JP2004193232A (ja) 半導体レーザ素子および半導体レーザ素子の製造方法
JP2005175450A (ja) 化合物半導体装置およびその製造方法、ならびにその化合物半導体装置を備えた光ディスク装置
JP3292787B2 (ja) 半導体レーザ装置およびその製造方法
JP2006319120A (ja) 半導体レーザおよびその製造方法
JP3715870B2 (ja) 半導体レーザおよびその製造方法
US6901100B2 (en) Semiconductor laser device in which near-edge portion of upper cladding layer is insulated for preventing current injection
US7084433B2 (en) Semiconductor laser device capable of maintaining the operation current low and method of manufacturing the same
JP3410959B2 (ja) 半導体レーザ装置及びその製造方法
KR100674835B1 (ko) 다파장 반도체 레이저 제조방법
JP3872627B2 (ja) マルチビーム型半導体光デバイス装置
JP2001060741A (ja) 半導体発光素子およびその製造方法
JPH11284276A (ja) 半導体レーザ装置及びその製造方法
JP3709089B2 (ja) 半導体レーザ素子
JP2008098362A (ja) 半導体レーザ装置及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050722

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050726

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050922

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060314