JP2004014333A - プラズマディスプレイパネル - Google Patents

プラズマディスプレイパネル Download PDF

Info

Publication number
JP2004014333A
JP2004014333A JP2002167074A JP2002167074A JP2004014333A JP 2004014333 A JP2004014333 A JP 2004014333A JP 2002167074 A JP2002167074 A JP 2002167074A JP 2002167074 A JP2002167074 A JP 2002167074A JP 2004014333 A JP2004014333 A JP 2004014333A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
partition
display panel
plasma display
metal base
electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002167074A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaki Yoshinari
吉成 正樹
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pioneer Corp
Original Assignee
Pioneer Electronic Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pioneer Electronic Corp filed Critical Pioneer Electronic Corp
Priority to JP2002167074A priority Critical patent/JP2004014333A/ja
Priority to US10/446,120 priority patent/US6927543B2/en
Publication of JP2004014333A publication Critical patent/JP2004014333A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/28Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels
    • G09G3/288Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels using AC panels
    • G09G3/291Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels using AC panels controlling the gas discharge to control a cell condition, e.g. by means of specific pulse shapes
    • G09G3/294Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels using AC panels controlling the gas discharge to control a cell condition, e.g. by means of specific pulse shapes for lighting or sustain discharge
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/28Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels
    • G09G3/288Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels using AC panels
    • G09G3/298Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels using AC panels using surface discharge panels
    • G09G3/2983Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels using AC panels using surface discharge panels using non-standard pixel electrode arrangements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J11/00Gas-filled discharge tubes with alternating current induction of the discharge, e.g. alternating current plasma display panels [AC-PDP]; Gas-filled discharge tubes without any main electrode inside the vessel; Gas-filled discharge tubes with at least one main electrode outside the vessel
    • H01J11/10AC-PDPs with at least one main electrode being out of contact with the plasma
    • H01J11/12AC-PDPs with at least one main electrode being out of contact with the plasma with main electrodes provided on both sides of the discharge space
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J11/00Gas-filled discharge tubes with alternating current induction of the discharge, e.g. alternating current plasma display panels [AC-PDP]; Gas-filled discharge tubes without any main electrode inside the vessel; Gas-filled discharge tubes with at least one main electrode outside the vessel
    • H01J11/10AC-PDPs with at least one main electrode being out of contact with the plasma
    • H01J11/16AC-PDPs with at least one main electrode being out of contact with the plasma with main electrodes provided inside or on the side face of the spacers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J11/00Gas-filled discharge tubes with alternating current induction of the discharge, e.g. alternating current plasma display panels [AC-PDP]; Gas-filled discharge tubes without any main electrode inside the vessel; Gas-filled discharge tubes with at least one main electrode outside the vessel
    • H01J11/20Constructional details
    • H01J11/34Vessels, containers or parts thereof, e.g. substrates
    • H01J11/36Spacers, barriers, ribs, partitions or the like
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2300/00Aspects of the constitution of display devices
    • G09G2300/04Structural and physical details of display devices
    • G09G2300/0439Pixel structures
    • G09G2300/0452Details of colour pixel setup, e.g. pixel composed of a red, a blue and two green components
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2310/00Command of the display device
    • G09G2310/06Details of flat display driving waveforms
    • G09G2310/066Waveforms comprising a gently increasing or decreasing portion, e.g. ramp
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/02Improving the quality of display appearance
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2211/00Plasma display panels with alternate current induction of the discharge, e.g. AC-PDPs
    • H01J2211/20Constructional details
    • H01J2211/34Vessels, containers or parts thereof, e.g. substrates
    • H01J2211/36Spacers, barriers, ribs, partitions or the like
    • H01J2211/366Spacers, barriers, ribs, partitions or the like characterized by the material

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Gas-Filled Discharge Tubes (AREA)

Abstract

【課題】維持放電による発光効率を向上させることが出来るプラズマディスプレイパネルを提供する。
【解決手段】前面ガラス基板10に行電極対(X,Y)が設けられ、背面ガラス基板13に列方向に延び行方向に並設されて行電極対(X,Y)と交差する位置の放電空間Sに放電セルCを構成する複数の列電極Dが設けられ、この前面ガラス基板10と背面ガラス基板13の間に、放電セルCを区画する隔壁15が配置されているプラズマディスプレイパネルにおいて、隔壁15が、金属基材15aとこの金属基材15aを被覆する誘電体絶縁層15bによって構成され、この隔壁15の金属基材15aに直流電位を印加する引出電極Eが接続されている。
【選択図】   図10

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は、面放電方式交流型のプラズマディスプレイパネルに関し、特に、このプラズマディスプレイパネルの放電セルを区画する隔壁の構造に関する。
【0002】
【発明が解決しようとする課題】
図11ないし13は、この発明の出願人が先に提案を行っている面放電方式交流型プラズマディスプレイパネル(以下、PDPという)のセル構造を模式的に示しており、図11は、その正面図であり、図12は図11のV−V線における断面図、図13のW−W線における断面図である。
【0003】
この図11ないし13に示されるPDPは、前面ガラス基板1の背面側に、行方向に延び列方向に並設されてそれぞれ表示ラインLを形成する複数の行電極対(X,Y)とこの行電極対(X,Y)を被覆する誘電体層2およびこの誘電体層2を被覆する保護層3とが設けられている。
【0004】
背面ガラス基板4の前面ガラス基板1と放電空間Sを介して対向する側には、列方向に延び行方向に並設されて行電極対(X,Y)と交差する位置においてそれぞれ放電空間Sに放電セルCを構成する複数の列電極Dが設けられている。
【0005】
そして、列方向に延びる縦壁5Aと行方向に延びる横壁5Bによって井桁状に形成された隔壁5が、前面ガラス基板1と背面ガラス基板4との間に配置されて、この前面ガラス基板1と背面ガラス基板4の間の放電空間Sが放電セルC毎に行方向と列方向に区画されており、隔壁5の横壁5Bに対向する部分に背面ガラス基板4側に張り出すように形成された嵩上げ誘電体層2Aが、横壁5Bに当接することによって、列方向に隣接する放電セルCの間が閉じられている。
【0006】
さらに、各放電セルC内に、赤(R),緑(G),青(B)に色分けされた蛍光体層6が、列方向に順に並ぶようにそれぞれ形成されている。
【0007】
上記のPDPにおける画像形成は、リセット期間の後のアドレス期間において、各放電セルCにおいて行電極対(X,Y)の一方の行電極(この例では、Y電極)と列電極Dとの間で選択的にアドレス放電が行われ、発光セル(誘電体層2に壁電荷が形成された放電セル)と非発光セル(誘電体層2に壁電荷が形成されていない放電セル)とが、表示する画像に対応してパネル面に分布される。
【0008】
そして、このアドレス期間におけるアドレス放電の後、維持放電期間に、全表示ラインLにおいて行電極対(X,Y)の行電極XとYに対して交互に放電維持パルスが印加され、これによって、放電維持パルスが印加される毎に、各発光セル内において行電極XとYの間で維持放電が発生する。
【0009】
このようにして、発光セル内に発生される維持放電によって、放電空間内に充填されている放電ガスから紫外線が発生され、この紫外線によって各放電セルC毎に赤(R),緑(G),青(B)に色分けされた蛍光体層6がそれぞれ励起されて発光することにより、表示する画像が形成される。
【0010】
このPDPにおいて、隔壁5は、行方向および列方向においてそれぞれ隣接する放電セルC間で放電の干渉による誤放電が発生するのを防止する機能を有しており、このため、絶縁性を有していることが必要である。
【0011】
このようなPDPの放電セルCを区画する隔壁は、従来は、低融点ガラスペーストを塗布して焼成した後、サンドブラスト法によって形成されているが、製造コストが高くなるといった問題を有している。
【0012】
このため、図14に示されるように、隔壁5の内部を導電性の金属基材5aによって形成し、その表面を絶縁性を有する誘電材料によって形成された誘電体絶縁層5bによって被覆することにより、その絶縁性を確保するとともに、製造コストの低減を図ることが提案されている。
【0013】
しかしながら、このように、隔壁5の内部が金属基材5aによって形成されると、図15に示されるように、維持放電期間において行電極X,Yに放電維持パルスが印加された際に、この放電維持パルスが印加された側の行電極XまたはY(図示の例は、行電極Yに放電維持パルスが印加されている状態を示している)と隔壁5の金属基材5aとの間に電位差が生じて、行電極Yから行電極Xの方向に流れるはずの放電電流DCの一部dcが近接位置にある隔壁5の方向に流れてしまい、維持放電による発光効率が低下してしまうという問題が発生する。
【0014】
この発明は、上記のような放電セルを区画する隔壁を備えた面放電方式交流型プラズマディスプレイパネルにおける問題点を解決するために為されたものである。
すなわち、この発明は、維持放電による発光効率を向上させることが出来るプラズマディスプレイパネルを提供することを目的とする。
【0015】
【課題を解決するための手段】
第1の発明によるプラズマディスプレイパネルは、上記目的を達成するために、放電空間を挟んで互いに対向する一対の基板の間に画像形成のための放電が行われる発光領域を区画する隔壁が配置されたプラズマディスプレイパネルにおいて、前記隔壁が金属基材とこの金属基材を被覆する誘電体絶縁層とを有し、この隔壁の金属基材に所要の電位を印加する電極が接続されていることを特徴としている。
【0016】
この第1の発明によるプラズマディスプレイパネルは、一対の基板間の放電空間の隔壁によって区画された発光領域内において画像形成のための放電が行われる際に、隔壁を形成する誘電体絶縁層によって被覆された金属基材に、この金属基材に接続された電極から所要の電位が印加されて、この隔壁と電位が印加されて画像形成のための放電を発生させる電極との間の電位差が小さくなるように設定される。
【0017】
したがって、上記第1の発明によれば、金属基材が誘電体絶縁層によって被覆されることによって構成される隔壁を有するプラズマディスプレイパネルにおいて、画像形成のための放電電流がこの放電を発生させる電極から隔壁の金属基材の方向に流れるのを減少させることができ、これによって、プラズマディスプレイパネルの発光効率の向上を図ることが出来るようになる。
【0018】
第2の発明によるプラズマディスプレイパネルは、前記目的を達成するために、第1の発明の構成に加えて、前記隔壁の金属基材に印加される電位が直流電位であることを特徴としている。
【0019】
この第2の発明によるプラズマディスプレイパネルは、隔壁の金属基材に直流電位が印加されることによって、隔壁における電位が一定に保持される。
【0020】
第3の発明によるプラズマディスプレイパネルは、前記目的を達成するために、第1の発明の構成に加えて、前記電極が、プラズマディスプレイパネルの画像表示エリアの外側の位置において隔壁の金属基材に接続されていることを特徴としている。
【0021】
この第3の発明によるプラズマディスプレイパネルによれば、隔壁の金属基材とこの金属基材に電位を印加する電極との接続が、プラズマディスプレイパネルの画像表示エリアの外側の位置において行われることによって、画像表示エリア内におけるプラズマディスプレイパネルの画像形成に影響を与える虞が無い。
【0022】
第4の発明によるプラズマディスプレイパネルは、前記目的を達成するために、第1の発明の構成に加えて、前記隔壁にその金属基材が誘電体絶縁層によって被覆されていない部分が設けられ、この誘電体絶縁層によって被覆されていない部分において金属基材と電極とが接続されていることを特徴としている。
【0023】
この第4の発明によるプラズマディスプレイパネルによれば、隔壁の金属基材に電位を印加する電極が、隔壁の誘電体絶縁層が形成されていない部分において行われる。
【0024】
第5の発明によるプラズマディスプレイパネルは、前記目的を達成するために、第1の発明の構成に加えて、前記隔壁の金属基材と電極との接続が、金属基材の誘電体絶縁層によって被覆されていない部分において導電性ペーストを介して行われることを特徴としている。
【0025】
この第5の発明によるプラズマディスプレイパネルは、隔壁の金属基材と電極との接続が、金属基材の誘電体絶縁層によって被覆されていない部分に充填された導電性ペーストを介して行われ、この導電性ペーストによって金属基材と電極との接続が確実に行われるようになる。
【0026】
第6の発明によるプラズマディスプレイパネルは、前記目的を達成するために、第1の発明の構成に加えて、前記隔壁が、井桁形状に成形されていることを特徴としている。
【0027】
この第6の発明によるプラズマディスプレイパネルによれば、隔壁が井桁形状に成形されて、この隔壁の一部が画像形成のための放電を発生させる電極に近接して位置される場合でも、この隔壁の金属基材に電位が印加されることによって、画像形成のための放電電流が隔壁の方に流れるのが防止される。
【0028】
第7の発明によるプラズマディスプレイパネルは、前記目的を達成するために、一方の基板側に行方向に延び列方向に並設されて表示ラインを形成する複数の行電極対が設けられ、この一方の基板と放電空間を介して対向する他方の基板側に列方向に延び行方向に並設されて行電極対と交差する位置の放電空間に単位発光領域を構成する複数の列電極が設けられ、この一対の基板の間に単位発光領域を区画する隔壁が配置されているプラズマディスプレイパネルにおいて、前記隔壁が、金属基材とこの金属基材を被覆する誘電体絶縁層を有し、この隔壁の金属基材に所要の電位を印加する電極が接続されていることを特徴としている。
【0029】
この第7の発明によるプラズマディスプレイパネルは、一対の基板間の放電空間の行電極対と列電極とが交差する位置に形成される単位発光領域内において、各行電極対の行電極間で画像形成のための放電が行われる際に、各単位発光領域を区画する隔壁の誘電体絶縁層によって被覆された金属基材に、この金属基材に接続された電極から所要の電位が印加されることによって、画像形成のために電位が印加された行電極と隔壁の金属基材との間に発生する電位差が小さくなる。
【0030】
したがって、上記第1の発明によれば、金属基材が誘電体絶縁層によって被覆されることによって構成される隔壁を有するプラズマディスプレイパネルにおいて、画像形成のための放電電流がこの放電を発生させる電極から隔壁の金属基材の方向に流れるのを減少させることができ、これによって、プラズマディスプレイパネルの発光効率の向上を図ることが出来るようになる。
【0031】
第8の発明によるプラズマディスプレイパネルは、前記目的を達成するために、第7の発明の構成に加えて、前記隔壁の金属基材に印加される電位が直流電位であることを特徴としている。
【0032】
この第8の発明によるプラズマディスプレイパネルは、隔壁の金属基材に直流電位が印加されることによって、隔壁における電位が一定に保持される。
【0033】
第9の発明によるプラズマディスプレイパネルは、前記目的を達成するために、第7の発明の構成に加えて、前記電極が、プラズマディスプレイパネルの画像表示エリアの外側の位置において隔壁の金属基材に接続されていることを特徴としている。
【0034】
この第9の発明によるプラズマディスプレイパネルによれば、隔壁の金属基材とこの金属基材に電位を印加する電極との接続が、プラズマディスプレイパネルの画像表示エリアの外側の位置において行われることによって、画像表示エリア内におけるプラズマディスプレイパネルの画像形成に影響を与える虞が無い。
【0035】
第10の発明によるプラズマディスプレイパネルは、前記目的を達成するために、第7の発明の構成に加えて、前記隔壁にその金属基材が誘電体絶縁層によって被覆されていない部分が設けられ、この誘電体絶縁層によって被覆されていない部分において金属基材と電極とが接続されていることを特徴としている。
【0036】
この第10の発明によるプラズマディスプレイパネルによれば、隔壁の金属基材に電位を印加する電極が、隔壁の誘電体絶縁層が形成されていない部分において行われる。
【0037】
第11の発明によるプラズマディスプレイパネルは、前記目的を達成するために、第10の発明の構成に加えて、前記隔壁の金属基材と電極との接続が、金属基材の誘電体絶縁層によって被覆されていない部分において導電性ペーストを介して行われることを特徴としている。
【0038】
この第11の発明によるプラズマディスプレイパネルは、隔壁の金属基材と電極との接続が、金属基材の誘電体絶縁層によって被覆されていない部分に充填された導電性ペーストを介して行われ、この導電性ペーストによって金属基材と電極との接続が確実に行われるようになる。
【0039】
第12の発明によるプラズマディスプレイパネルは、前記目的を達成するために、第1の発明の構成に加えて、前記隔壁が、行方向に沿って延びる横壁と列方向に沿って延びる縦壁とによって井桁形状に成形されていることを特徴としている。
【0040】
この第12の発明によるプラズマディスプレイパネルによれば、隔壁が井桁形状に成形されて、この隔壁の横壁や縦壁が画像形成のための放電を発生させる行電極に近接して位置される場合でも、この隔壁の金属基材に電位が印加されることによって、画像形成のための放電電流が隔壁の方向に流れるのが防止される。
【0041】
第13の発明によるプラズマディスプレイパネルは、前記目的を達成するために、第7の発明の構成に加えて、前記隔壁の金属基材への所要の電位の印加が、列電極に電位を印加する列電極電位印加手段、または、行電極対の行電極に電位を印加する行電極電位印加手段によって行われることを特徴としている。
【0042】
この第13の発明によるプラズマディスプレイパネルによれば、発光させる単位発光領域の選択のために列電極に電位を印可して行電極との間でアドレス放電を発生させる列電極電位印加手段、または、行電極対を構成する一対の行電極に交互に電位を印加して発光のための維持放電を発生させる行電極電位印加手段による制御によって、維持放電が行われる際に隔壁の金属基材への電位の印加が行われる。
【0043】
第14の発明によるプラズマディスプレイパネルは、前記目的を達成するために、第7の発明の構成に加えて、前記隔壁の金属基材への所要の電位の印加が、列電極に電位を印加する列電極電位印加手段および行電極対の行電極に電位を印加する行電極電位印加手段とは別個に設けられた隔壁電位印加手段によって行われることを特徴としている。
【0044】
この第14の発明によるプラズマディスプレイパネルによれば、発光させる単位発光領域の選択のために列電極に電位を印可して行電極との間でアドレス放電を発生させる列電極電位印加手段、および、行電極対を構成する一対の行電極に交互に電位を印加して発光のための維持放電を発生させる行電極電位印加手段とは別個に設けられた隔壁電位印加手段による制御によって、行電極間における維持放電が行われる際に、隔壁の金属基材への電位の印加が行われる。
【0045】
第15の発明によるプラズマディスプレイパネルは、前記目的を達成するために、第7の発明の構成に加えて、前記隔壁の金属基材に印加される電位の大きさが、行電極対の行電極間で放電を発生させるために行電極間に印加される電位の略二分の一であることを特徴としている。
【0046】
この第15の発明によるプラズマディスプレイパネルによれば、隔壁の金属基材に、行電極対の行電極間で放電を発生させるために行電極に印加される電位の略二分の一の大きさの電位が印加されることによって、この隔壁の金属基材と電位が印加された行電極との間の電位差が小さくなり、これによって、画像形成のために行電極間で発生される放電電流がこの電極から隔壁の金属基材の方向に流れるのが減少される。
【0047】
【発明の実施の形態】
以下、この発明の最も好適と思われる実施の形態について、図面を参照しながら詳細に説明を行う。
【0048】
図1ないし5は、この発明によるプラズマディスプレイパネル(以下、PDPという)の実施形態における一例を示すものであって、図1はPDPの行電極対と隔壁との関係を模式的に表す正面図であり、図2は図1のV1−V1線における断面図、図3は図1のV2−V2線における断面図、図4は図1のW1−W1線における断面図、図5は図1のW2−W2線における断面図である。
【0049】
この図1ないし5において、表示面である前面ガラス基板10の背面に、複数の行電極対(X,Y)が、前面ガラス基板10の行方向(図1の左右方向)に延びるように平行に配列されている。
【0050】
行電極Xは、T字形状に形成されたITO等の透明導電膜からなる透明電極Xaと、前面ガラス基板10の行方向に延びて透明電極Xaの狭小の基端部に接続された金属膜からなるバス電極Xbによって構成されている。
【0051】
行電極Yも同様に、T字形状に形成されたITO等の透明導電膜からなる透明電極Yaと、前面ガラス基板10の行方向に延びて透明電極Yaの狭小の基端部に接続された金属膜からなるバス電極Ybによって構成されている。
【0052】
この行電極XとYは、前面ガラス基板10の列方向(図1の上下方向)に交互に配列されており、バス電極XbとYbに沿って並列されたそれぞれの透明電極XaとYaが互いに対となる相手の行電極側に延びて、透明電極XaとYaの幅広部の頂辺が、それぞれ所要の幅の放電ギャップgを介して互いに対向されている。
【0053】
バス電極Xb,Ybは、それぞれ表示面側の黒色導電層Xb’,Yb’と背面側の主導電層Xb”,Yb”の二層構造に形成されている。
【0054】
前面ガラス基板10の背面には、列方向において隣接する行電極対(X,Y)のそれぞれの互いに背中合わせになったバス電極XbとYbの間に、このバス電極Xb,Ybに沿って行方向に延びる黒色の光吸収層(遮光層)20が形成されており、さらに、行方向に配列される各透明電極Xa,Yaのそれぞれの中間位置において各行電極対(X,Y)のバス電極XbとYbの間を列方向に沿って延びる黒色の光吸収層(遮光層)21が形成されている。
【0055】
この光吸収層20は後述する隔壁の横壁に対向され、光吸収層21は隔壁の縦壁に対向される。
【0056】
前面ガラス基板10の背面には、さらに、行電極対(X,Y)を被覆する誘電体層11が形成されており、この誘電体層11の背面には、互いに隣接する行電極対(X,Y)の隣り合うバス電極Xb,Ybに対向する位置および隣り合うバス電極Xbとバス電極Ybの間の領域と対向する位置に、誘電体層11の背面側に突出する嵩上げ誘電体層11Aが、バス電極Xb,Ybに対して平行に延びるように形成されている。
【0057】
そして、この誘電体層11と嵩上げ誘電体層11Aの背面側には、MgOからなる保護層12が形成されている。
【0058】
一方、前面ガラス基板10と平行に配置された背面ガラス基板13の表示側の面上には、列電極Dが、各行電極対(X,Y)の互いに対となった透明電極XaおよびYaに対向する位置において行電極対(X,Y)と直交する方向(列方向)に延びるように、互いに所定の間隔を開けて平行に配列されている。
【0059】
背面ガラス基板13の前面ガラス基板10と対向する側の面上には、さらに、列電極Dを被覆する列電極保護層(誘電体層)14が形成され、この列電極保護層14上に、互いに平行に配列された各列電極Dの間の位置において列方向に延びる縦壁15Aと嵩上げ誘電体層11Aに対向する位置において行方向に延びる横壁15Bとを有する井桁状の隔壁15が形成されている。
【0060】
この隔壁15は、井桁状に形成された導電性の金属基材15aの表面が、絶縁性を有する誘電材料によって形成された誘電体絶縁層15bによって被覆された構成になっている。
【0061】
この井桁状の隔壁15によって、前面ガラス基板10と背面ガラス基板13の間の放電空間Sが、各行電極対(X,Y)において対となった透明電極XaとYaに対向する部分毎に区画されて、それぞれ方形の放電セルCが形成されている。
【0062】
隔壁15の縦壁15Aの表示側の面は保護層12に当接されておらず(図4参照)、その間に隙間rが形成されているが、横壁15Bの表示側の面が、保護層12の嵩上げ誘電体層11Aを被覆している部分に当接されていて、列方向において隣接する放電セルCとの間がそれぞれ閉じられている(図2および5参照)。
【0063】
放電セルCに面する隔壁15の縦壁15Aおよび横壁15Bの側面と列電極保護層14の表面には、これらの五つの面を全て覆うように蛍光体層16が形成されており、この蛍光体層16の色は、各放電セルC毎に赤(R),緑(G),青(B)の三原色が行方向に順に並ぶように配列されている。
【0064】
そして、前面ガラス基板10と背面ガラス基板13の間の放電空間S内には、放電ガスが封入されている。
【0065】
図6は、上記のように構成されたPDPの周縁部の非表示エリア部分を示す平面図であり、図7はこの図6のV5−V5線における断面図である。
【0066】
この図6および7に示されるPDPの非表示エリア部分おいて、隔壁15の横壁15Bの下方に位置する部分の列電極保護層14との間に、引出電極Eが設けられている。
【0067】
そして、隔壁15の引出電極Eと対向する部分には、金属基材15aを被覆する誘電体絶縁層15bが形成されておらず、この部分において金属基材15aと引出電極Eとが、その間に充填された導電性ペースト15cによって電気的に接続されている。
【0068】
上記のPDPは、行電極対(X,Y)がそれぞれマトリクス表示画面の1表示ライン(行)Lを構成している。
【0069】
図8は、上記PDPの画像形成動作時のパルス印加のタイミングチャートを示している。
次に、この図8のタイミングチャートを参照しながら上記PDPにおける画像形成時の動作について説明を行う。
【0070】
すなわち、行電極X,Yにリセット・パルスRPx,RPyが印加されてリセット放電が行われるリセット期間Rcの後、列電極Dへのデータ・パルスDPnの印加と行電極Yへの操作パレスSPの印加によってアドレス放電が行われるアドレス期間Wcにおいて、パネル面に発光セル(誘電体層11に壁電荷が形成された放電セルC)と非発光セル(誘電体層11に壁電荷が形成されていない放電セルC)とが、表示する画像に対応して分布される。
【0071】
そして、このアドレス期間の後、維持放電期間Icにおいて、全表示ラインLにおいて一斉に、行電極対(X,Y)に対して交互に放電維持パルスIPx,IPyが印加されて、各発光セルにおいて行電極対(X,Y)ごとに放電ギャップgを介して透明電極XaとYaとの間で発光維持放電が行われ、この発光維持放電によって放電ガスから発生される紫外線によって赤,緑,青の三原色に色分けされた各蛍光体層16がそれぞれ励起されて発光することにより、表示する画像が形成される。
【0072】
この維持放電期間Icに、引出電極Eから隔壁15の導電性ペースト15cを介して金属基材15aに所定の直流電位Veが印加される。
【0073】
この直流電位Veは、この例では、放電維持パルスIPx,IPyの電圧Vsの略二分の一、すなわち、放電維持パルスIPx,IPyが印加されたときの行電極X,Y間の電位差の略二分の一に設定されており、例えば、図9に示される行電極X,Yへの放電維持パルスの印加を行う行電極ドライバXD,YD、または、列電極Dへのデータ・パルスの印加を行うアドレス・ドライバADのうちの何れかのドライバによる制御によって、または、図示しない専用のドライバによって、引出電極Eから隔壁15の金属基材15aに印加される。
【0074】
このように、維持放電期間Icにおいて、発光維持放電が行われる際に、隔壁15の金属基材15aに直流電位Veが印加されることによって、それぞれ放電維持パルスIPx,IPyが印加される行電極X,Yと隔壁15との間に生じる電位差が小さくなる。
【0075】
これによって、図10に示されるように、放電維持パルスが印加された行電極(図示の例では行電極Y)とこの行電極Yに近接する位置にある隔壁15の部分とによって電場EFが形成されるので、行電極Yからの放電電流DCのほとんどがそのとき放電維持パルスが印加されていない行電極Xの方向に流れて、隔壁15の方向に流れる放電電流が減少され、放電電流が隔壁15の方向に流れて発光効率が減少するのが防止される。
【0076】
なお、上記の例において、金属基材15aへの印加電圧を放電維持パルスIPx,IPyの電圧Vsの略二分の一に設定したのは、放電維持パルスIPx,IPyを印加した際に、行電極Xと金属基材15aの間の電位差と、行電極Yと金属基材15aの間の電位差をそれぞれ小さくするためである。
【0077】
すなわち、金属基材15aに例えばVs/3の電圧を印加すれば、行電極Yと金属基材15aの間の電位差がVs/3になって小さくなる代わりに、行電極Xと金属基材15aの間の電位差が2Vs/3になって大きくなってしまうが、行電極Xに電圧Vsのパルスが印加され行電極Yの電位が0vである場合に、金属基材15aにVs/2の電圧を印加すれば、行電極Xと金属基材15aの間の電位差と、行電極Yと金属基材15aの間の電位差がそれぞれVs/2になり、それぞれの電位差を小さくすることが出来る。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施形態における一例を示す正面図である。
【図2】図1のV1−V1線における断面図である。
【図3】図1のV2−V2線における断面図である。
【図4】図1のW1−W1線における断面図である。
【図5】図1のW2−W2線における断面図である。
【図6】同例におけるPDPの画像表示エリアの外側の部分の構成を示す正面図である。
【図7】図6のV3−V3線における断面図である。
【図8】同例における隔壁への電位の印加のタイミングを示すタイムチャートである。
【図9】同例における電位印加のためのドライバ構成を示すブロック図である。
【図10】同例における維持放電時の放電電流の状態を示す説明図である。
【図11】プラズマディスプレイパネルの従来のセル構造を示す正面図である。
【図12】図11のV−V線における断面図である。
【図13】図11のW−W線における断面図である。
【図14】従来のプラズマディスプレイパネルの他の例を示す断面図である。
【図15】図14のプラズマディスプレイパネルにおける維持放電時の放電電流の状態を示す説明図である。
【符号の説明】
10    …前面ガラス基板(基板)
11    …誘電体層
11A   …嵩上げ誘電体層
12    …保護層
13    …背面ガラス基板(基板)
14    …列電極保護層
15    …隔壁
15a   …金属基材
15b   …誘電体絶縁層
15c   …導電性ペースト
15A   …縦壁
15B   …横壁
16    …蛍光体層
20    …光吸収層
21    …光吸収層
X,Y   …行電極
Xa,Ya …透明電極
Xb,Yb …バス電極
D     …列電極
E     …引出電極(電極)
S     …放電空間
C     …放電セル(単位発光領域)
XD    …X電極ドライバ(行電極電位印加手段)
YD    …Y電極ドライバ(行電極電位印加手段)
AD    …アドレス・ドライバ(列電極電位印加手段)
DC    …放電電流
EF    …電場
Ve    …直流電位(電位)
g     …ギャップ
r     …隙間

Claims (15)

  1. 放電空間を挟んで互いに対向する一対の基板の間に画像形成のための放電が行われる発光領域を区画する隔壁が配置されたプラズマディスプレイパネルにおいて、
    前記隔壁が金属基材とこの金属基材を被覆する誘電体絶縁層とを有し、この隔壁の金属基材に所要の電位を印加する電極が接続されていることを特徴とするプラズマディスプレイパネル。
  2. 前記隔壁の金属基材に印加される電位が直流電位である請求項1に記載のプラズマディスプレイパネル。
  3. 前記電極が、プラズマディスプレイパネルの画像表示エリアの外側の位置において隔壁の金属基材に接続されている請求項1に記載のプラズマディスプレイパネル。
  4. 前記隔壁にその金属基材が誘電体絶縁層によって被覆されていない部分が設けられ、この誘電体絶縁層によって被覆されていない部分において金属基材と電極とが接続されている請求項1に記載のプラズマディスプレイパネル。
  5. 前記隔壁の金属基材と電極との接続が、金属基材の誘電体絶縁層によって被覆されていない部分において導電性ペーストを介して行われる請求項4に記載のプラズマディスプレイパネル。
  6. 前記隔壁が、井桁形状に成形されている請求項1に記載のプラズマディスプレイパネル。
  7. 一方の基板側に行方向に延び列方向に並設されて表示ラインを形成する複数の行電極対が設けられ、この一方の基板と放電空間を介して対向する他方の基板側に列方向に延び行方向に並設されて行電極対と交差する位置の放電空間に単位発光領域を構成する複数の列電極が設けられ、この一対の基板の間に単位発光領域を区画する隔壁が配置されているプラズマディスプレイパネルにおいて、
    前記隔壁が、金属基材とこの金属基材を被覆する誘電体絶縁層を有し、この隔壁の金属基材に所要の電位を印加する電極が接続されていることを特徴とするプラズマディスプレイパネル。
  8. 前記隔壁の金属基材に印加される電位が直流電位である請求項7に記載のプラズマディスプレイパネル。
  9. 前記電極が、プラズマディスプレイパネルの画像表示エリアの外側の位置において隔壁の金属基材に接続されている請求項7に記載のプラズマディスプレイパネル。
  10. 前記隔壁にその金属基材が誘電体絶縁層によって被覆されていない部分が設けられ、この誘電体絶縁層によって被覆されていない部分において金属基材と電極とが接続されている請求項7に記載のプラズマディスプレイパネル。
  11. 前記隔壁の金属基材と電極との接続が、金属基材の誘電体絶縁層によって被覆されていない部分において導電性ペーストを介して行われる請求項10に記載のプラズマディスプレイパネル。
  12. 前記隔壁が、行方向に沿って延びる横壁と列方向に沿って延びる縦壁とによって井桁形状に成形されている請求項7に記載のプラズマディスプレイパネル。
  13. 前記隔壁の金属基材への所要の電位の印加が、列電極に電位を印加する列電極電位印加手段、または、行電極対の行電極に電位を印加する行電極電位印加手段によって行われる請求項7に記載のプラズマディスプレイパネル。
  14. 前記隔壁の金属基材への所要の電位の印加が、列電極に電位を印加する列電極電位印加手段および行電極対の行電極に電位を印加する行電極電位印加手段とは別個に設けられた隔壁電位印加手段によって行われる請求項7に記載のプラズマディスプレイパネル。
  15. 前記隔壁の金属基材に印加される電位の大きさが、行電極対の行電極間で放電を発生させるために行電極間に印加される電位の略二分の一である請求項7に記載のプラズマディスプレイパネル装置。
JP2002167074A 2002-06-07 2002-06-07 プラズマディスプレイパネル Pending JP2004014333A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002167074A JP2004014333A (ja) 2002-06-07 2002-06-07 プラズマディスプレイパネル
US10/446,120 US6927543B2 (en) 2002-06-07 2003-05-28 Plasma display panel

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002167074A JP2004014333A (ja) 2002-06-07 2002-06-07 プラズマディスプレイパネル

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004014333A true JP2004014333A (ja) 2004-01-15

Family

ID=29706748

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002167074A Pending JP2004014333A (ja) 2002-06-07 2002-06-07 プラズマディスプレイパネル

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6927543B2 (ja)
JP (1) JP2004014333A (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005339944A (ja) * 2004-05-26 2005-12-08 Pioneer Electronic Corp プラズマディスプレイパネル
JP2006012772A (ja) * 2004-05-26 2006-01-12 Pioneer Electronic Corp プラズマディスプレイパネル
JP4541840B2 (ja) * 2004-11-08 2010-09-08 パナソニック株式会社 プラズマディスプレイパネル
KR100718963B1 (ko) * 2005-02-17 2007-05-16 엘지전자 주식회사 플라즈마 디스플레이 패널의 씨오에프/티씨피 패키지
KR100751371B1 (ko) * 2006-03-10 2007-08-22 삼성에스디아이 주식회사 플라즈마 디스플레이 패널
KR100795800B1 (ko) * 2006-07-18 2008-01-21 삼성에스디아이 주식회사 플라즈마 디스플레이 패널

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0554172B1 (en) * 1992-01-28 1998-04-29 Fujitsu Limited Color surface discharge type plasma display device
US5818168A (en) * 1994-09-07 1998-10-06 Hitachi, Ltd. Gas discharge display panel having communicable main and auxiliary discharge spaces and manufacturing method therefor
JPH08185802A (ja) * 1994-12-28 1996-07-16 Noritake Co Ltd 放電表示装置
US5909083A (en) * 1996-02-16 1999-06-01 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Process for producing plasma display panel
JPH1049072A (ja) * 1996-08-06 1998-02-20 Hitachi Ltd ガス放電型表示装置とその製造方法
TW392186B (en) * 1997-12-01 2000-06-01 Hitachi Ltd Plasma display panel and image display using the same
JP3729318B2 (ja) * 1999-09-01 2005-12-21 パイオニア株式会社 プラズマディスプレイパネル
JP2001228823A (ja) * 1999-12-07 2001-08-24 Pioneer Electronic Corp プラズマディスプレイ装置
KR100402742B1 (ko) * 2001-03-13 2003-10-17 삼성에스디아이 주식회사 플라즈마 표시장치

Also Published As

Publication number Publication date
US20030227426A1 (en) 2003-12-11
US6927543B2 (en) 2005-08-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6876340B2 (en) Plasma display panel and method of driving same
TW200301912A (en) Plasma display panel
JP2001216901A (ja) プラズマディスプレイパネル
JP2001216902A (ja) プラズマディスプレイパネル
JP2004335280A (ja) プラズマディスプレイパネル
JP2004014333A (ja) プラズマディスプレイパネル
JPH11238462A (ja) プラズマディスプレイパネル
JP3960813B2 (ja) プラズマディスプレイパネル
JP3005020B2 (ja) プラズマディスプレイパネル
JP3644789B2 (ja) プラズマディスプレイパネル及びその駆動方法
JP3710117B2 (ja) プラズマディスプレイパネル
KR100300415B1 (ko) 면방전형 플라즈마 표시 패널 및 그 구동방법
US7768203B2 (en) Plasma display panel including black projections
JP2004347767A (ja) プラズマディスプレイパネルの駆動方法
KR100627317B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 패널
KR100659084B1 (ko) 다전극 구조의 플라즈마 디스플레이 패널
JP3764897B2 (ja) プラズマディスプレイパネルの駆動方法
KR100599779B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 패널
KR100684749B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 패널
JP4165351B2 (ja) プラズマディスプレイパネル
JP2006012437A (ja) プラズマディスプレイパネル
JP2010170758A (ja) プラズマディスプレイパネル
JP2005071953A (ja) プラズマディスプレイパネル
KR20060067420A (ko) 다전극 구조의 플라즈마 디스플레이 패널 및 플라즈마디스플레이 장치
JP2011159613A (ja) プラズマディスプレイパネル

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050530

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070205

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070302

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070622