JP2004008353A - パチンコ機 - Google Patents

パチンコ機 Download PDF

Info

Publication number
JP2004008353A
JP2004008353A JP2002163456A JP2002163456A JP2004008353A JP 2004008353 A JP2004008353 A JP 2004008353A JP 2002163456 A JP2002163456 A JP 2002163456A JP 2002163456 A JP2002163456 A JP 2002163456A JP 2004008353 A JP2004008353 A JP 2004008353A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ball
game board
launching device
pachinko
ball launching
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002163456A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigenobu Muraki
村木 重信
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2002163456A priority Critical patent/JP2004008353A/ja
Publication of JP2004008353A publication Critical patent/JP2004008353A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Pinball Game Machines (AREA)

Abstract

【課題】パチンコ機の遊技盤の交換作業能率向上と遊技盤の大型化及び球発射装置の小型化・低消費電力化の要求を満たすことができるようにする。
【解決手段】パチンコ機11の前面側に設けられた遊技盤20の前面上部又は前面中間部に、遊技領域22へパチンコ球を発射する球発射装置17を設ける。これにより、球発射装置17のパチンコ球の打ち上げ距離を短くすると共に、遊技盤20の下方への拡大が球発射装置17で制限されないようにする。また、遊技盤20の交換時には、球発射装置17を取り付けた状態の遊技盤20を交換する。これにより、遊技盤20の交換時にパチンコ球の飛び具合を調整し直す必要がなくなる。尚、球発射装置17の前面側には、装飾カバー26を取り付け、この装飾カバー26によって球発射装置17を覆い隠して遊技者側から見えないようする。
【選択図】 図1

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、遊技盤の前面に設けられた遊技領域へパチンコ球を発射する球発射装置を備えたパチンコ機に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来の一般的なパチンコ機は、遊技盤の前面にパチンコ球が転動する遊技領域を形成して、この遊技盤の下方に球発射装置を配置し、この球発射装置からパチンコ球を発射して遊技盤の遊技領域にパチンコ球を打ち込むようにしている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
しかし、上記従来のパチンコ機は、遊技盤と球発射装置が別々に設けられているため、デザインや遊技内容等の変更のために遊技盤を交換すると、遊技盤の組付誤差等によって遊技盤と球発射装置との位置関係が微妙にずれて、パチンコ球の飛び具合が変わってしまうおそれがある。このため、遊技盤の交換時にパチンコ球の飛び具合を調整し直す必要があり、遊技盤の交換作業に非常に手間が掛かるという欠点がある。
【0004】
また、上記従来のパチンコ機は、遊技盤の下方に球発射装置が配置されているため、遊技盤の下方への拡大が球発射装置で制限されてしまい、遊技盤を大型化することが困難である。しかも、球発射装置は、遊技盤の下方から遊技盤の上部付近までパチンコ球を打ち上げる必要があるため、パチンコ球の打ち上げ距離が長くなってしまい、その分、大きな発射力の駆動源が必要になるため、球発射装置が大型化すると共に、球発射装置の消費電力が多くなるという欠点もある。
【0005】
本発明はこれらの事情を考慮してなされたものであり、従ってその目的は、遊技盤の交換作業を能率良く行うことができると共に、遊技盤の大型化や球発射装置の小型化・低消費電力化の要求も満たすことができるパチンコ機を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために、本発明の請求項1のパチンコ機は、遊技盤の前面に、球発射装置を設けた構成としたものである。この構成では、遊技盤を交換すると、この遊技盤と一体に球発射装置も交換されるので、新たに組み付ける遊技盤は、遊技盤と球発射装置との位置決め状態を維持したままパチンコ機に組み付けることができる。これにより、遊技盤の交換時に遊技盤と球発射装置との位置関係がずれることが全くなくなり、遊技盤の交換時にパチンコ球の飛び具合を調整し直す必要がなくなる。
【0007】
尚、遊技盤の前面にパチンコ球を打撃する打球部を設け、この打球部を駆動する駆動源をパチンコ機の本体側に設けた構成にした場合でも、遊技盤の交換時に遊技盤と打球部との位置決め状態を維持したまま遊技盤をパチンコ機に組み付けることができるが、この場合、遊技盤の交換時に打球部と駆動源とを切り離す作業と連結する作業が必要になり、その分、遊技盤の交換作業の工数が増加する。その点、本発明では、遊技盤に球発射装置全体(打球部、駆動源等)を設けるので、遊技盤の交換時に打球部と駆動源とを切り離す作業と連結する作業が不要になり、遊技盤の交換作業の工数を少なくすることができる。
【0008】
また、遊技盤の下方には球発射装置を配置しないので、遊技盤の下方への拡大が球発射装置で制限されることがなくなる。しかも、本発明のように、遊技盤の前面に球発射装置を設ければ、遊技盤の下方に球発射装置を設ける場合に比べてパチンコ球の打ち上げ距離を短くすることができるので、球発射装置の発射力を小さくすることができ、その分、球発射装置の小型化や球発射装置の低消費電力化が可能となる。
【0009】
この場合、請求項2のように、遊技盤の前面上部又は前面中間部に、球発射装置を設けるようにすると良い。このようにすれば、遊技盤の下方に球発射装置を設ける場合に比べてパチンコ球の打ち上げ距離を大幅に短くすることができ、球発射装置を更に小型化・低消費電力化することが可能となる。
【0010】
ところで、球発射装置の発射位置に供給されたパチンコ球に後続のパチンコ球が接触した状態で、パチンコ球を発射すると、後続のパチンコ球の圧力によってパチンコ球の飛び方向や飛び力が不安定になってパチンコ球の飛びむらが発生する可能性がある。
【0011】
そこで、請求項3のように、球発射装置がパチンコ球を発射する毎に次に発射するパチンコ球を該球発射装置に供給する整流器を遊技盤に設けるようにしても良い。この構成では、球発射装置の発射動作毎に整流器によってパチンコ球が1個ずつ球発射装置に供給されるため、発射するパチンコ球が後続のパチンコ球の圧力を受けずに発射されるようになり、パチンコ球の飛び方向や飛び力を安定させることができ、パチンコ球の飛びむらを少なくすることができる。しかも、整流器と球発射装置を両方とも遊技盤に設けるようにしたので、例えば整流器をパチンコ機本体側に設けた構成とした場合と異なり、遊技盤の交換時に球発射装置と整流器との位置調整作業が不要となる。但し、本発明は、整流器をパチンコ機本体側に設けた構成としても良い。
【0012】
ところで、本発明のように、遊技盤の前面に球発射装置を設けると、パチンコ機の前面のガラス窓から球発射装置が遊技者側に見えてしまい、遊技者に違和感を感じさせてしまう可能性がある。そこで、球発射装置が遊技者側から見えないようにするために、ガラス窓の枠部分を幅広に形成して、ガラス窓の枠部分で球発射装置を覆い隠すようにしても良いが、ガラス窓の枠部分を幅広に形成すると、その分、ガラス窓の面積が狭くなって、遊技領域が狭くなってしまう。
【0013】
そこで、請求項4のように、球発射装置を覆う装飾カバーを設けるようにすると良い。このようにすれば、球発射装置を装飾カバーで覆い隠して遊技者側から見えないようにすることができるので、遊技盤の前面に球発射装置を設けても、遊技者に違和感を感じさせずに済むと共に、ガラス窓の面積、ひいては遊技領域を狭くせずに済む。
【0014】
また、請求項5のように、球発射装置の駆動源としてリニアソレノイドを用い、該リニアソレノイドのプランジャに、パチンコ球を打撃する打球部を設けた構成すると良い。このようにすれば、リニアソレノイドと打球部とを直線的にコンパクトに配置した構成とすることができるので、例えば、ロータリーソレノイドやモータでレバー形状の打球槌を回転させてパチンコ球を発射する構成と比較して、球発射装置を小型化することができる。しかも、リニアソレノイドは、ロータリソレノイドやモータに比べて安価である。
【0015】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の一実施形態を図面に基づいて説明する。
まず、図2に基づいてパチンコ機の裏面側の概略構成を説明する。パチンコ機11の裏面側上部には、パチンコ島の球補給装置(図示せず)からパチンコ球が補給される球タンク12が設けられ、この球タンク12には、そこから流れ出るパチンコ球を整列状態で流下させる払出球用流下路13と発射球用流下路14とが設けられている。球タンク12は、球タンク12内のパチンコ球を払出球用流下路13よりも発射球用流下路14に優先的に流下させるように構成されている。尚、払出球用流下路13と発射球用流下路14は、パチンコ機の上下方向に並べて設けるようにしても良いが、パチンコ機の前後方向に並べて設けるようにしても良い。
【0016】
払出球用流下路13は、例えば2条の流路で構成され、球供給路15を介して球払出装置16に接続されている。一方、発射球用流下路14は、例えば1条の流路で構成され、後述する球発射装置17に接続されている。発射球用流下路14の途中(例えば球発射装置17の上流近傍)には、球止め部材18が設けられ、球発射装置17の修理・点検時等に、作業者がこの球止め部材18を下方に回動して発射球用流下路14内に突出させることで、発射球用流下路14内のパチンコ球の流れを球止め部材18で止めることができるようになっている。これにより、球タンク12内や発射球用流下路14内のパチンコ球を抜き取ることなく、球発射装置17の修理・点検等を行うことができるようになっている。また、球タンク12には、球タンク12内のパチンコ球の残量が少なくなった(又は空になった)ことを検出するタンク内球切センサ19が設けられている。
【0017】
次に、図1に基づいてパチンコ機の前面側の概略構成を説明する。パチンコ機11の前面側には、遊技盤20が取り付けられている。この遊技盤20の前面に取り付けられたレール21等によって、遊技盤20の前面に、パチンコ球が転動する遊技領域22が区画形成され、この遊技領域22の中央部に、センター役物23が設けられている。このセンター役物23の下方には、始動入賞口24と可変入賞装置25が設けられ、これ以外の遊技領域22の複数箇所に、通常の入賞口や入賞装置(図示せず)が設けられている。
【0018】
また、遊技盤20の前面上部又は前面中間部の左側には、遊技領域22へパチンコ球を発射する球発射装置17が設けられている。この球発射装置17の前面側には、後述する装飾カバー26が取り付けられている。一方、遊技盤20の右側には、装飾カバー26を取り付けた球発射装置17と同じ外観形状(但し対称形状)に形成された装飾部材27が設けられている。また、遊技盤20の前面側には、ガラス窓28が開閉可能に設けられている。
【0019】
一方、パチンコ機11の前面側下部には、上球皿29、下球皿30、球発射装置17の発射操作ハンドル31等が設けられている。球払出装置16(図2参照)から払い出されたパチンコ球(賞球又は貸球)は、球流下路(図示せず)を通って上球皿29内に流入する。この上球皿29の下流側には、球発射装置17がパチンコ球を発射する毎に上球皿29内のパチンコ球を機外(パチンコ島側)に送り出す球送出装置32(図6参照)が設けられている。この球送出装置32又はその上流側には、待機しているパチンコ球を検出する送出待機球検出センサ33(図6参照)が設けられている。
【0020】
次に、図3乃至図5を用いて球発射装置17の構成を説明する。
図3に示すように、球発射装置17の取付ベース34の上部には、球供給路35が取付ベース34の裏面方向に延びるように一体成形され、この球供給路35が遊技盤20の貫通孔36に挿通されて遊技盤20の裏面側の発射球用流下路14に接続されている。これにより、球タンク12から発射球用流下路14へ流下したパチンコ球が、球発射装置17の球供給路35に供給される。
【0021】
また、図4に示すように、球供給路35の出口前方には、球供給路35から流れ出るパチンコ球を発射位置へ誘導する横断面V字形の誘導レール37(図5参照)と、そのパチンコ球を受け止める受止部材38が配置され、それぞれネジ39,40で取付ベース34の前面に固定されている。これら誘導レール37と受止部材38の下端部間の隙間に、パチンコ球の下部が嵌まり込んで、パチンコ球が静止した位置がパチンコ球の発射位置となる。
【0022】
更に、パチンコ球の発射位置の下方には、リニアソレノイド41が上向きに配置されている。このリニアソレノイド41は、取付ベース34の前面に一体成形されたソレノイド収納部42に嵌め込まれて固定されている。リニアソレノイド41のプランジャ43は、スプリング等の付勢手段により下方に付勢され、このプランジャ43の先端部に、パチンコ球を打撃する打球部44が取り付けられている。尚、プランジャ43を下方に付勢するスプリング等の付勢手段を省略して、プランジャ43を重力のみで下方に付勢するようにしても良い。リニアソレノイド41は、ハーネス45を介して遊技盤20の裏面側の制御回路56(図6参照)に接続されている。
【0023】
また、図5に示すように、取付ベース34の前面側には、球発射装置17を覆うように装飾カバー26が取り付けられている。この装飾カバー26によって球発射装置17が覆い隠されて遊技者側から見えないようになっている。
【0024】
装飾カバー26の側面部の所定箇所には、弾性変形可能な係止爪48が形成され、この係止爪48を取付ベース34の係合孔49(図4参照)に弾性係合させることで、装飾カバー26が取付ベース34に脱着可能に固定されている。また、装飾カバー26の上面部には、発射位置から上方に発射されたパチンコ球が通過する発射口50が形成されている。
【0025】
以上説明したように、球発射装置17は、全ての構成部品が取付ベース34に組み付けられてユニット化され、この取付ベース34の取付辺部46,47を遊技盤20の前面にネジ51等で固定することで、球発射装置17が遊技盤20に取り付けられている。球発射装置17をユニット化することで、球発射装置17を遊技盤20に簡単に取り付けることができると共に、球発射装置17の各部品間の位置精度を確保しやすくしている。
【0026】
更に、本実施形態では、図3に示すように、次に発射するパチンコ球を球発射装置17の発射位置へ送り出す整流器52が、球発射装置17にユニット化されて遊技盤20に取り付けられている。この整流器52は、次のように構成されている。球供給路35の下面に、次に発射するパチンコ球の下部が嵌まり込む球止め孔53が形成され、この球止め孔53に嵌まり込んだパチンコ球を上方に押し出すための押出部材54がプランジャ43に連結固定され、プランジャ43の上下動に連動して押出部材54が上下動するようになっている。
【0027】
発射操作ハンドル31が発射操作されると、その操作量に応じた電圧でリニアソレノイド41のオン/オフが繰り返されて、プランジャ43が上下に往復運動する。プランジャ43が上方に移動すると、打球部44が上方に移動するため、発射位置に受け止められたパチンコ球が、打球部44で上方に打ち出されて遊技盤20の遊技領域22へ飛び出していく。また、プランジャ43が上方に移動すると、押出部材54が上方に移動するため、球止め孔53に嵌まり込んだパチンコ球が、押出部材54で上方に押し出されて発射位置へ送り出される。
【0028】
一方、プランジャ43が下方に移動すると、押出部材54が下方に移動するため、発射位置へ送り出されたパチンコ球の次のパチンコ球が球止め孔53に嵌まり込んで停止し、このパチンコ球で後続のパチンコ球が受け止められる。
【0029】
このようにして、球発射装置17が発射位置にセットされたパチンコ球を発射する毎に、整流器52の押出部材54が次に発射するパチンコ球を球発射装置17の発射位置へ送り出す。
【0030】
また、球発射装置17又はその上流側には、発射のために待機しているパチンコ球を検出する発射待機球検出センサ55(図6参照)が設けられている。この発射待機球検出センサ55は、発射位置に受け止められたパチンコ球を検出するようにしても良いが、球止め孔53に嵌まり込んだパチンコ球を検出するようにしても良い。或は、球止め孔53に嵌まり込んだパチンコ球よりも上流側の発射球用流下路14内のパチンコ球を検出するようにしても良い。
【0031】
以上のように構成したパチンコ機の球発射装置17と球送出装置32の動作は、パチンコ機の制御回路56(図6参照)によって制御される。この制御回路56は、図7に示す球発射・球送出制御プログラムを実行することで、発射操作ハンドル31が発射操作され且つ発射待機球検出センサ55と送出待機球検出センサ33で発射待機球と送出待機球が両方とも検出されているときに、球発射装置17を1球分だけ発射動作させる毎に球送出装置32を1球分だけ送出動作させる処理を繰り返す。これにより、球送出装置32で送り出したパチンコ球の数と球発射装置17で発射したパチンコ球の数とを整合させる。
【0032】
図7に示す球発射・球送出制御プログラムは、所定時間毎に実行される。本プログラムが起動されると、まず、ステップ101で、タンク内球切検出センサ19がオンか否かによって、球タンク12内にパチンコ球が貯溜されているか否かを判定し、もし、球タンク12内にパチンコ球が貯溜されていなければ、ステップ102に進み、球補給指示をホールコンピュータ等に出力して、本プログラムを終了する。
【0033】
その後、パチンコ島の球補給装置(図示せず)から球タンク12にパチンコ球が補給されて、ステップ101でタンク内球切検出センサ19がオン(球タンク12内にパチンコ球が貯溜されている)と判定された時点で、ステップ103に進み、発射操作ハンドル31が発射操作されたか否かを判定し、発射操作ハンドル31が発射操作されれば、ステップ104に進み、発射待機球検出センサ55がオンか否かによって、球発射装置17で発射されるために待機しているパチンコ球(発射待機球)が有るか否かを判定する。もし、発射待機球が無ければ、ステップ110に進み、報知ランプ57(図6参照)を報知動作(例えば点灯)させて、本プログラムを終了する。
【0034】
一方、発射操作ハンドル31が発射操作され且つ発射待機球が有ると判定された場合は、ステップ105に進み、報知ランプ57が報知動作(例えば点灯)していれば、それを停止させた後、ステップ106に進み、送出待機球検出センサ33がオンか否かによって、球送出装置32で送り出されるために待機しているパチンコ球(送出待機球)が有るか否かを判定する。もし、送出待機球が無ければ、そのまま本プログラムを終了する。
【0035】
これに対して、発射操作ハンドル31が発射操作され且つ発射待機球と送出待機球とが両方とも有ると判定された場合は、ステップ107に進み、1球分発射制御を実施して球発射装置17を1球分だけ発射動作させた後、ステップ108に進み、発射球検出センサ(図示せず)がオンしたか否かによって、パチンコ球が実際に発射されたか否かを判定し、パチンコ球が発射されていれば、ステップ109に進み、1球分送出制御を実施して球送出装置32を1球分だけ送出動作させる。これにより、発射操作ハンドル31が発射操作され且つ発射待機球と送出待機球とが両方とも有ると判定されている期間中は、球発射装置17が1球分の発射動作する毎に球送出装置32が1球分の送出動作する処理が繰り返えされる。尚、発射球検出センサを設けない場合には、ステップ108の処理を省略しても良い。
【0036】
以上説明した本実施形態では、遊技盤20の前面に、球発射装置17を取り付ける構成としたので、遊技盤20の交換時に、球発射装置17を取り付けた状態の遊技盤20を交換することができ、新たに組み付ける遊技盤20は、遊技盤20と球発射装置17との位置め状態を維持したままパチンコ機に組み付けることができる。これにより、遊技盤20の交換時に遊技盤20と球発射装置17との位置関係がずれることが全くなくなり、遊技盤20の交換時にパチンコ球の飛び具合を調整し直す必要がなくなり、遊技盤20の交換作業を能率良く行うことができる。
【0037】
また、遊技盤20の交換サイクルと同じサイクルで球発射装置17を交換することができるので、球発射装置17の経時劣化(摩耗等)によりパチンコ球の飛び具合が不安定になることを未然に防止できると共に、球発射装置17の耐久性の設計基準を従来よりも緩和することができ、その分、球発射装置17のコストを低減することができる。
【0038】
また、遊技盤20の下方には球発射装置17を配置しないので、遊技盤20の下方への拡大が球発射装置17で制限されることがなくなり、遊技盤20の大型化の要求も満たすことができる。しかも、遊技盤20の前面に球発射装置17を設けることによってパチンコ球の打ち上げ距離を短くすることができるので、球発射装置17の発射力を小さくすることができ、球発射装置17の小型化・低消費電力化の要求も満たすことができる。
【0039】
更に、本実施形態では、遊技盤20の前面上部又は前面中間部に、球発射装置17を設けるようにしたので、遊技盤20の下方に球発射装置17を設ける場合に比べてパチンコ球の打ち上げ距離を大幅に短くすることができ、球発射装置17の更なる小型化・低消費電力化を実現することができる。
【0040】
しかしながら、球発射装置17の取付位置は、遊技盤20の前面上部や前面中間部に限定されるものではなく、遊技盤20の前面下部に、球発射装置17を設けるようにしても良い。
【0041】
また、本実施形態では、球発射装置17が発射位置にセットされたパチンコ球を発射する毎に、整流器52が次に発射するパチンコ球を発射位置へ送り出すようにしたので、発射位置にセットされたパチンコ球に後続のパチンコ球が接触せずに、パチンコ球を発射することができて、パチンコ球の飛び方向や飛び力を安定させることができ、パチンコ球の飛びむらを少なくすることができる。
【0042】
しかも、整流器52を球発射装置17にユニット化したので、整流器52と球発射装置17との位置精度を容易に確保することができる。また、球発射装置17のリニアソレノイド41を利用して整流器52を動作させるようにしたので、球発射装置17と整流器52の動作を、複雑な制御を用いることなく機械的に連動させて簡単に同期させることができる。
【0043】
しかしながら、整流器52は、必ずしも球発射装置17にユニット化する必要はなく、整流器を球発射装置とは別体で設けて、専用の駆動源(例えばソレノイド)で整流器を動作させるようにしても良い。この場合でも、遊技盤に整流器を設けるようにすれば、整流器と球発射装置を両方とも遊技盤に設けることになるので、整流器と球発射装置との位置精度を容易に確保することができる。
【0044】
また、本実施形態では、球発射装置17を装飾カバー26で覆うようにしたので、球発射装置17がガラス窓28のガラス部分に位置していても、遊技者側から見えなくなり、遊技者に違和感を感じさせずに済む。これにより、球発射装置17を隠すためにガラス窓28の枠部分を幅広に形成する必要がなくなり、ガラス窓28のガラス面積、ひいては遊技領域22を狭くせずに済む。
【0045】
しかしながら、必ずしも装飾カバー26を球発射装置17に取り付ける必要はなく、ガラス窓28の枠部分を幅広に形成して、その枠部分で球発射装置17を隠すようにしても良い。
【0046】
また、本実施形態では、球発射装置17を、リニアソレノイド41で打球部44を往復運動させてパチンコ球を発射する構成にしたので、ロータリーソレノイドやモータでレバー形状の打球槌を回転させてパチンコ球を発射する構成と比較して、小型のリニアソレノイド41と小型の打球部44とを直線的にコンパクトに配置した構成とすることができ、球発射装置17を更に小型化することができる。しかも、リニアソレノイド41は、ロータリソレノイドやモータに比べて部品コストが安いため、球発射装置17を低コスト化することができる。
【0047】
しかしながら、球発射装置17の構成は、適宜変更しても良く、例えばロータリソレノイドで打球部を回転させてパチンコ球を発射する構成にしても良い。また、発射したパチンコ球を遊技領域に案内する案内レールを球発射装置17にユニット化するようにしても良い。
【0048】
また、上記実施形態では、遊技盤20の左側に球発射装置17を配置した構成としたが、これとは反対に、遊技盤20の右側に球発射装置17を配置した構成としても良い。
【0049】
また、上記実施形態では、パチンコ機11の前面側に2つの球皿29,30を設けた構成としたが、パチンコ機11の前面側に球皿を1皿のみ設けた構成としても良い。
【0050】
【発明の効果】
以上の説明から明らかなように、本発明の請求項1のパチンコ機によれば、遊技盤の前面に球発射装置を設けた構成としたので、球発射装置を取り付けた状態の遊技盤を交換することができて、遊技盤の交換時にパチンコ球の飛び具合を調整し直す必要がなくなり、遊技盤の交換作業を能率良く行うことができる。しかも、遊技盤の下方への拡大が球発射装置で制限されることがなくなり、遊技盤の大型化に対応することができると共に、遊技盤の下方に球発射装置を設ける場合に比べてパチンコ球の打ち上げ距離を短くすることができ、球発射装置を小型化・低消費電力化することができる。
【0051】
更に、請求項2では、遊技盤の前面上部又は前面中間部に、球発射装置を設けるようにしたので、パチンコ球の打ち上げ距離を大幅に短くすることができ、球発射装置を更に小型化・低消費電力化することが可能となる。
【0052】
また、請求項3では、球発射装置が発射動作する毎に次に発射するパチンコ球を球発射装置に供給する整流器を遊技盤に設けるようにしたので、発射するパチンコ球が後続のパチンコ球の圧力を受けずに発射されるようになり、パチンコ球の飛びむらを少なくすることができる。しかも、整流器と球発射装置を両方とも遊技盤に設けるようにしたので、整流器と球発射装置との位置精度を容易に確保することができる。
【0053】
また、請求項4では、球発射装置を覆い隠す装飾カバーを設けるようにしたので、遊技盤の前面に球発射装置を設けても、遊技者に違和感を感じさせずに済むと共に、ガラス窓の面積、ひいては遊技領域を狭くせずに済む。
【0054】
また、請求項5では、球発射装置を、リニアソレノイドで打球部を往復運動させてパチンコ球を発射するように構成したので、ロータリーソレノイドやモータを用いた構成に比べて球発射装置を小型化・低コスト化することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態を示すパチンコ機の正面図
【図2】パチンコ機の裏面図
【図3】装飾カバーを外した状態を示す球発射装置の縦断側面図
【図4】装飾カバーを外した状態を示す球発射装置の正面図
【図5】装飾カバーを取り付けた状態を示す球発射装置の斜視図
【図6】パチンコ機の電気的構成を示すブロック図
【図7】球発射・球送出制御プログラムの処理の流れを示すフローチャート
【符号の説明】
11…パチンコ機、12…球タンク、14…発射球用流下路、17…球発射装置、20…遊技盤、22…遊技領域、26…装飾カバー、31…発射操作ハンドル、32…球送出装置、33…送出待機球検出センサ、34…取付ベース、35…球供給路、37…誘導レール、38…受止部材、41…リニアソレノイド、43…プランジャ、44…打球部、52…整流器、53…球止め孔、54…押出部材、55…発射待機球検出センサ、56…制御回路。

Claims (5)

  1. 遊技盤の前面に設けられた遊技領域へパチンコ球を発射する球発射装置を備えたパチンコ機において、
    前記遊技盤の前面に、前記球発射装置が設けられていることを特徴とするパチンコ機。
  2. 前記球発射装置は、前記遊技盤の前面上部又は前面中間部に設けられていることを特徴とする請求項1に記載のパチンコ機。
  3. 前記遊技盤には、前記球発射装置がパチンコ球を発射する毎に次に発射するパチンコ球を該球発射装置に供給する整流器が設けられていることを特徴とする請求項1又は2に記載のパチンコ機。
  4. 前記球発射装置を覆う装飾カバーが設けられていることを特徴とする請求項1乃至3のいずれかに記載のパチンコ機。
  5. 前記球発射装置は、駆動源としてリニアソレノイドが用いられ、該リニアソレノイドのプランジャに、パチンコ球を打撃する打球部が設けられていることを特徴とする請求項1乃至4のいずれかに記載のパチンコ機。
JP2002163456A 2002-06-04 2002-06-04 パチンコ機 Pending JP2004008353A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002163456A JP2004008353A (ja) 2002-06-04 2002-06-04 パチンコ機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002163456A JP2004008353A (ja) 2002-06-04 2002-06-04 パチンコ機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004008353A true JP2004008353A (ja) 2004-01-15

Family

ID=30431938

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002163456A Pending JP2004008353A (ja) 2002-06-04 2002-06-04 パチンコ機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2004008353A (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006043174A (ja) * 2004-08-05 2006-02-16 Samii Kk 弾球遊技機の打球発射装置
JP2008036023A (ja) * 2006-08-03 2008-02-21 Olympia:Kk 遊技機
JP2012010808A (ja) * 2010-06-29 2012-01-19 Kyoraku Sangyo Kk 遊技機
JP2012010810A (ja) * 2010-06-29 2012-01-19 Kyoraku Sangyo Kk 遊技機
JP2012010809A (ja) * 2010-06-29 2012-01-19 Kyoraku Sangyo Kk 遊技機
JP2015080708A (ja) * 2013-10-24 2015-04-27 株式会社大一商会 遊技機
JP2015112210A (ja) * 2013-12-10 2015-06-22 株式会社大一商会 遊技機
JP2018000212A (ja) * 2016-06-27 2018-01-11 株式会社ユニバーサルエンターテインメント 遊技機
JP2018110973A (ja) * 2018-04-23 2018-07-19 株式会社大一商会 遊技機
JP2019069380A (ja) * 2019-02-19 2019-05-09 株式会社大一商会 遊技機
JP2020000940A (ja) * 2019-10-11 2020-01-09 株式会社大一商会 遊技機
JP2020185471A (ja) * 2020-08-20 2020-11-19 株式会社大一商会 遊技機

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006043174A (ja) * 2004-08-05 2006-02-16 Samii Kk 弾球遊技機の打球発射装置
JP2008036023A (ja) * 2006-08-03 2008-02-21 Olympia:Kk 遊技機
JP2012010808A (ja) * 2010-06-29 2012-01-19 Kyoraku Sangyo Kk 遊技機
JP2012010810A (ja) * 2010-06-29 2012-01-19 Kyoraku Sangyo Kk 遊技機
JP2012010809A (ja) * 2010-06-29 2012-01-19 Kyoraku Sangyo Kk 遊技機
JP2015080708A (ja) * 2013-10-24 2015-04-27 株式会社大一商会 遊技機
JP2015112210A (ja) * 2013-12-10 2015-06-22 株式会社大一商会 遊技機
JP2018000212A (ja) * 2016-06-27 2018-01-11 株式会社ユニバーサルエンターテインメント 遊技機
JP2018110973A (ja) * 2018-04-23 2018-07-19 株式会社大一商会 遊技機
JP2019069380A (ja) * 2019-02-19 2019-05-09 株式会社大一商会 遊技機
JP2020000940A (ja) * 2019-10-11 2020-01-09 株式会社大一商会 遊技機
JP2021184952A (ja) * 2019-10-11 2021-12-09 株式会社大一商会 遊技機
JP2020185471A (ja) * 2020-08-20 2020-11-19 株式会社大一商会 遊技機
JP2022093729A (ja) * 2020-08-20 2022-06-23 株式会社大一商会 遊技機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004008353A (ja) パチンコ機
JP4640998B2 (ja) 弾球遊技機
JP6019808B2 (ja) 遊技機
JP5970976B2 (ja) 遊技機
JP5162231B2 (ja) 遊技機
JP2014004260A (ja) 遊技機
JP2003225377A (ja) パチンコ遊技機
JP6454979B2 (ja) 弾球遊技機
JP4027304B2 (ja) 弾球遊技機の球払出制御機構
JP4406574B2 (ja) 弾球遊技機
JP4384479B2 (ja) 弾球遊技機用の整流機構
JP2014004261A (ja) 遊技機
JP5024852B2 (ja) 遊技機
JP2005168615A (ja) 弾球遊技機の球払出制御機構
JP2021037002A (ja) 弾球遊技機
JP6658666B2 (ja) 遊技機
JP4497284B2 (ja) 弾球遊技機の球払出制御機構
JP4753687B2 (ja) 遊技機
JP2015202194A (ja) 弾球遊技機
JP4027301B2 (ja) 弾球遊技機の球払出制御機構
JP4024743B2 (ja) 弾球遊技機の球払出制御機構
JP2000014871A (ja) パチンコ遊技機における球抜き制御装置
JP2005124694A (ja) 弾球遊技機の球払出制御機構
JP2014079333A (ja) 遊技機
JP2018086577A (ja) 遊技機

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Effective date: 20050506

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20080708

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20081110