JP2004003782A - 玩具用乱玉花火 - Google Patents

玩具用乱玉花火 Download PDF

Info

Publication number
JP2004003782A
JP2004003782A JP2002196561A JP2002196561A JP2004003782A JP 2004003782 A JP2004003782 A JP 2004003782A JP 2002196561 A JP2002196561 A JP 2002196561A JP 2002196561 A JP2002196561 A JP 2002196561A JP 2004003782 A JP2004003782 A JP 2004003782A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fireworks
stars
balls
gunpowder
random
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002196561A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004003782A5 (ja
Inventor
Kazumichi Ishikawa
石川 一道
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ISHIKAWA ENKA KK
Original Assignee
ISHIKAWA ENKA KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ISHIKAWA ENKA KK filed Critical ISHIKAWA ENKA KK
Priority to JP2002196561A priority Critical patent/JP2004003782A/ja
Publication of JP2004003782A publication Critical patent/JP2004003782A/ja
Publication of JP2004003782A5 publication Critical patent/JP2004003782A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F42AMMUNITION; BLASTING
    • F42BEXPLOSIVE CHARGES, e.g. FOR BLASTING, FIREWORKS, AMMUNITION
    • F42B5/00Cartridge ammunition, e.g. separately-loaded propellant charges
    • F42B5/02Cartridges, i.e. cases with charge and missile
    • F42B5/03Cartridges, i.e. cases with charge and missile containing more than one missile
    • F42B5/035Cartridges, i.e. cases with charge and missile containing more than one missile the cartridge or barrel assembly having a plurality of axially stacked projectiles each having a separate propellant charge
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F42AMMUNITION; BLASTING
    • F42BEXPLOSIVE CHARGES, e.g. FOR BLASTING, FIREWORKS, AMMUNITION
    • F42B4/00Fireworks, i.e. pyrotechnic devices for amusement, display, illumination or signal purposes
    • F42B4/24Fireworks, i.e. pyrotechnic devices for amusement, display, illumination or signal purposes characterised by having plural successively-ignited charges

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Toys (AREA)

Abstract

【目的】一度に複数の火薬の玉(星)を連続して打ち上げることにより、花火の迫力と面白さを増大させた玩具用乱玉花火を提供する。
【構成】本発明の玩具用乱玉花火10は、紙管1の開口部の一方に底止め2を有し、その中に導火線3と複数の火薬の玉(星)4、それに打ち上げ薬5と隔壁6を有し、それらを押さえ紙7で固定した構造からなる。
【選択図】図1

Description

【0001】
【産業上の利用分野】
本発明は玩具花火に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来玩具花火の中で乱玉といわれている花火は、一度に一つの火薬の玉(星)を二回以上連続して打ち上げるものがあった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
上記従来の玩具花火は、一度に一つの火薬の玉(星)しか連続して打ち上がらず見た目の面白さや迫力に欠けていた。
【0004】
【課題を解決するための手段】
本発明は上記問題を解決しようとするもので、一度に複数の火薬の玉(星)を二回以上連続して打ち上げる玩具用乱玉花火であり、あるいは一度に複数の火薬の玉(星)を打ち上げるものと、一度に一つの火薬の玉(星)を打ち上げるものが混在されていて、それがニ回以上連続して打ち上がるようにした玩具用乱玉花火である。
【0005】
【作用】
本発明は一度に複数の火薬の玉(星)を連続して打ち上げることにより見た目の面白さと迫力を増大させることができる。
【0006】
【実施例】
以下、本発明の実施例を添付図面に従って説明する。
図1は一度に複数の火薬の玉(星)4を五回連続して打ち上げる、玩具用乱玉花火10の縦断面図である。
図1に示した玩具用乱玉花火10は、紙管1の開口部の一方に土・セメント・プラスチックなどから構成された底止め2を有し、その中に導火線3と複数の火薬の玉(星)4、それに打ち上げ薬5と土・砂・木粉などからなる隔壁6を有し、それらを押さえ紙7で固定した構造からなり、導火線の先端3aに点火すると導火線の燃焼により、順次複数の火薬の玉(星)4と打ち上げ薬5に着火し、最初押さえ紙7と隔壁6と火のついた複数の火薬の玉(星)4を上空に打ち上げ、次からは順次隔壁6と火のついた複数の火薬の玉(星)4を上空に打ち上げる五連発の玩具用乱玉花火である。
複数打ち上がる火薬の玉(星)4の数は二個以上ならばいくつでもよく、大きさも均一でなくともよい、又その形も球状だけでなく立方体のような形でも良いし、粒状ならばいびつな形でも良い。
隔壁6は土・砂・木粉などから構成されているが、複数の火薬の玉(星)4と打ち上げ薬5を隔てることができる紙などでもかまわないし、導火線の燃焼により着火され燃焼する延時薬のようなものでもかまわない。
押さえ紙7の変わりに、たとえば火薬に糊剤を加えて水で練った、いわゆる泥薬に変更して固定してもかまわない。
図3は一度に複数の火薬の玉(星)4を打ち上げるものと、一度に一つの火薬の玉(星)4を打ち上げるものが混在されていて、それが六回連続して打ち上がる玩具用乱玉花火20の縦断面図である。
玩具用乱玉花火20は導火線の先端3aに点火すると導火線の燃焼により順次火薬の玉(星)4と打ち上げ薬5に着火し、最初は押さえ紙7と隔壁6と火のついた複数の火薬の玉(星)4を打ち上げ、次には隔壁6と火のついた一つの火薬の玉(星)4を、三番目には隔壁6と火のついた複数の火薬の玉(星)4を、四番目には隔壁6と火のついた一つの火薬の玉(星)4を、五番目には隔壁6と火のついた複数の火薬の玉(星)4を、そして最後には隔壁6と火のついた複数の火薬の玉(星)4を打ち上げる構造になっている。
図4の玩具用乱玉花火30は紙管1の開口部の一方に底止め2を有し、その中に導火線3と複数の火薬の玉(星)4、それに打ち上げ薬5と延時薬8を有し、それらを泥薬9で固定した構造からなり、導火線の先端3aに点火すると導火線の燃焼により最初に泥薬9に着火し、次いで延時薬8、複数の火薬の玉(星)4、打ち上げ薬5の順番に着火して火のついた複数の火薬の玉(星)4を三回上空に打ち上げる。
図5の玩具用乱玉花火40は、泥薬9に点火すると泥薬9の燃焼により延時薬8が燃焼し順次複数の火薬の玉(星)4と打ち上げ薬5に着火し、順次火のついた複数の火薬の玉(星)4が四回打ち上げられる構造である。
図6は紙又はプラスチックなどの材料からなる台51と、それに接着剤又はステープルなどにより固定された玩具用乱玉花火50と外装用紙管52、それに外装用紙管に着脱可能な紙又はプラスチックなどの材料からなる蓋53から構成されていて、蓋53を取り導火線の先端3aに点火すると導火線の燃焼により順次、延時薬8、火薬の玉(星)4、打ち上げ薬5の順番に着火し、最初押さえ紙7と火のついた一つの火薬の玉(星)4を上空に打ち上げ、次には火のついた一つの火薬の玉(星)4を打ち上げ、三番目と四番目も火のついた一つの火薬の玉(星)4を打ち上げて最後は火のついた複数の火薬の玉(星)4が打ち上げられる構造である。
図7は玩具用乱玉花火10を二本平行に並べてそれぞれの導火線を密着させ、粘着テープなどで固定した構造であり、導火線の先端3aへの一度の点火により2本の本発明の玩具用乱玉花火が燃焼するものである、この場合並べるのは2本以上ならば何本でもかまわないし、その組み合わせもたとえば同じ玩具用乱玉花火10を二本以上組み合わせても良いし、玩具用乱玉花火20などの他の実施例との組み合わせでもかまわない。
導火線同士を固定するものは糊のついた紙や、泥薬でもかまわない。
図8は本発明の玩具用乱玉花火10と従来からある玩具用乱玉花火60を平行に並べて導火線を密着させ、粘着テープなどで固定したものを外装用紙管52と共に紙又はプラスチックなどの材料からなる台51の上に接着剤又はステープルなどで固定し、着脱可能な紙又はプラスチックなどの材料からなる蓋53を装着したものであり、蓋53を取って導火線の先端3aへの一度の点火により二本の玩具用乱玉花火が燃焼するものである。
この場合並べるのは二本以上ならば何本でもかまわないし従来からある玩具用乱玉花火60と組み合わせるものは玩具用乱玉花火20などの他の実施例でもかまわないのである。
従来からある玩具用乱玉花火60は導火線の先端3aへの点火により導火線3が燃焼し順次一つの火薬の玉(星)4と打ち上げ薬5に着火し、最初は押さえ紙7と隔壁6と火のついた一つの火薬の玉(星)4を打ち上げ、次からは隔壁6と火のついた一つの火薬の玉(星)4を順番に打ち上げる構造になっている。
図9は台51の上に玩具用乱玉花火10を二本斜めに固定させ、それぞれの導火線を密着させて粘着テープなどで固定し外装用紙管52と着脱可能な蓋53を装着した構造であり、蓋53を取って導火線の先端3aへの一度の点火により2本の本発明の玩具用乱玉花火10が燃焼し火のついた複数の火薬の玉(星)を斜めに打ち上げるのである、この場合並べるのは2本以上ならば何本でもかまわないし、その組み合わせもたとえば同じ玩具用乱玉花火10を2本以上組み合わせても良いし、玩具用乱玉花火20などの他の実施例との組み合わせでもかまわないのである。
【0007】
【発明の効果】
請求項1の発明によれば、一度に複数の火薬の玉(星)が二回以上連続して打ち上がることにより、花火の迫力と面白さを増大させることができる。
請求項2の発明によれば、一度に複数の火薬の玉(星)を打ち上げるものと、一度に一つの火薬の玉(星)を打ち上げるものが混在されていて、それがニ回以上連続して打ち上がるようにしたことにより、花火の迫力と面白さを増大させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例の縦断面図である。
【図2】本発明の平面図である。
【図3】本発明の他の実施例の縦断面図である。
【図4】本発明の他の実施例の縦断面図である。
【図5】本発明の他の実施例の縦断面図である。
【図6】本発明の他の実施例の縦断面図である。
【図7】本発明の他の実施例の縦断面図である。
【図8】本発明の他の実施例の縦断面図である。
【図9】本発明の他の実施例の縦断面図である。
【符号の説明】
1 紙管
2 底止め
3 導火線
4 火薬の玉(星)
5 打ち上げ薬
6 隔壁
7 押さえ紙
8 延時薬
9 泥薬
10、20、30、40、50 本発明の玩具用乱玉花火
51 台
52 外装用紙管
53 蓋
54 粘着テープ
60 従来からある玩具用乱玉花火

Claims (2)

  1. 一度に複数の火薬の玉(星)を、ニ回以上連続して打ち上げる玩具用乱玉花火。
  2. 一度に複数の火薬の玉(星)を打ち上げるものと、一度に一つの火薬の玉(星)を打ち上げるものが混在されていて、それがニ回以上連続して打ち上がる玩具用乱玉花火。
JP2002196561A 2002-05-31 2002-05-31 玩具用乱玉花火 Pending JP2004003782A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002196561A JP2004003782A (ja) 2002-05-31 2002-05-31 玩具用乱玉花火

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002196561A JP2004003782A (ja) 2002-05-31 2002-05-31 玩具用乱玉花火

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004003782A true JP2004003782A (ja) 2004-01-08
JP2004003782A5 JP2004003782A5 (ja) 2005-10-06

Family

ID=30437148

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002196561A Pending JP2004003782A (ja) 2002-05-31 2002-05-31 玩具用乱玉花火

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2004003782A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100602521B1 (ko) 2004-10-15 2006-07-19 조규백 이중 추진제를 갖는 다연발 폭죽
KR100708442B1 (ko) * 2006-06-26 2007-04-18 조규백 폭죽용 폭약
RU2721918C1 (ru) * 2019-03-11 2020-05-25 Общество с ограниченной ответственностью "СЛК" (ООО "СЛК") Римская свеча
KR102222688B1 (ko) * 2019-11-28 2021-03-05 주식회사 한진지티씨 투척용 소화탄
IT201900022569A1 (it) * 2019-11-29 2021-05-29 Onfa Srl Dispositivo pirotecnico a piu' stadi suddivisi da un separatore in cartone.
CN115752108A (zh) * 2022-12-14 2023-03-07 李亮 一种模块化隔断体及药体单元组合结构的吐珠烟花装置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100602521B1 (ko) 2004-10-15 2006-07-19 조규백 이중 추진제를 갖는 다연발 폭죽
KR100708442B1 (ko) * 2006-06-26 2007-04-18 조규백 폭죽용 폭약
RU2721918C1 (ru) * 2019-03-11 2020-05-25 Общество с ограниченной ответственностью "СЛК" (ООО "СЛК") Римская свеча
KR102222688B1 (ko) * 2019-11-28 2021-03-05 주식회사 한진지티씨 투척용 소화탄
IT201900022569A1 (it) * 2019-11-29 2021-05-29 Onfa Srl Dispositivo pirotecnico a piu' stadi suddivisi da un separatore in cartone.
EP3828491A1 (en) * 2019-11-29 2021-06-02 Onfa Srl Multistage pyrotechnic device with a carboard stage separator
CN115752108A (zh) * 2022-12-14 2023-03-07 李亮 一种模块化隔断体及药体单元组合结构的吐珠烟花装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2004257328B2 (en) Pyrotechnical system, pyrotechnical object and burn off method
US2103936A (en) Multiple effect pyrotechnic
US10775139B2 (en) Debris-free combustible aerial shell with improved pyrotechnic dispersion
JP2004003782A (ja) 玩具用乱玉花火
KR20030009485A (ko) 일시적인 공중영상 형성방법
JP3576251B2 (ja) 噴き出し花火
US10408581B2 (en) Firecracker and firecracker arrangement
US7104199B2 (en) Method and apparatus for smokeless pyrotechnic display
US4779534A (en) Rocket firecrackers giving out smoke before flying up
RU2288428C2 (ru) Способ формирования временных атмосферных изображений
US1503740A (en) Pyrotechnical device
CN113091522A (zh) 一种多响多彩砂炮的生产方法
JP2599783B2 (ja) 打上げ花火用玉皮
JP2006308260A (ja) 屋内用打ち揚げ花火
JP3078242U (ja) 玩具花火
JP3087117U (ja) 玩具花火
JP2011196668A (ja) 打ち揚げ花火玉
JP2003343999A (ja) 筒状玩具花火
JP3130150U (ja) 玩具煙火
JP3165473U (ja) 花火装置
RU2194238C2 (ru) Фейерверочная ракета
KR100708442B1 (ko) 폭죽용 폭약
JPS58145898A (ja) 発光割薬
JPH11201699A (ja) 昼間用煙乱玉花火
KR0156786B1 (ko) 다단 추진식 폭죽

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050527

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050527

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20060123

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20060421

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060427

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060509

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20061114