JP2004002784A5 - 発光ダイオード - Google Patents

発光ダイオード Download PDF

Info

Publication number
JP2004002784A5
JP2004002784A5 JP2003098522A JP2003098522A JP2004002784A5 JP 2004002784 A5 JP2004002784 A5 JP 2004002784A5 JP 2003098522 A JP2003098522 A JP 2003098522A JP 2003098522 A JP2003098522 A JP 2003098522A JP 2004002784 A5 JP2004002784 A5 JP 2004002784A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
emitting diode
component
light emitting
compound
composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003098522A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004002784A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2003098522A priority Critical patent/JP2004002784A/ja
Priority claimed from JP2003098522A external-priority patent/JP2004002784A/ja
Publication of JP2004002784A publication Critical patent/JP2004002784A/ja
Publication of JP2004002784A5 publication Critical patent/JP2004002784A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Description

【特許請求の範囲】
【請求項1】 (A)SiH基と反応性を有する炭素−炭素二重結合を1分子中に少なくとも2個含有する有機化合物、
(B)1分子中に少なくとも2個のSiH基を含有する化合物、
(C)ヒドロシリル化触媒、
(D)1分子中に少なくとも1個のエポキシ基を含有する化合物、及び、
(E)1分子中に少なくとも1個のカルボキシル基を含有する化合物、
を含有する電子材料用組成物、
前記電子材料用組成物を硬化させて得られる電子材料、
前記電子材料用組成物からなるモールド部材、及び、
前記電子材料用組成物からなる接着剤からなる群より選択される少なくとも1種を用いて製造される発光ダイオード。
【請求項2】 電子材料用組成物が金属含有化合物を含有しない、請求項1記載の発光ダイオード
【請求項3】 (A)成分が、SiH基と反応性を有する炭素−炭素二重結合を(A)成分1gあたり0.001mol以上含有するものである、請求項1又は2記載の発光ダイオード
【請求項4】 (A)成分が、構成元素としてC、H、N、O、S及びハロゲン以外の元素を含まない化合物である、請求項1〜3のいずれか一項に記載の発光ダイオード
【請求項5】 (A)成分が、(イ)1分子中にビニル基を1〜6個含有し、(ロ)分子量が900未満であり、かつ(ハ)23℃における粘度が100Pa・s未満のものである、請求項1〜4のいずれか一項に記載の発光ダイオード
【請求項6】 (A)成分が、下記一般式(I)
【化1】
Figure 2004002784
(式中、Rは炭素数1〜50の一価の有機基を表し、それぞれのRは異なっていても同一であってもよい。)で表される有機化合物である、請求項1〜5のいずれか一項に記載の発光ダイオード
【請求項7】 (B)成分の分子量が50〜700である、請求項1〜6のいずれか1項に記載の発光ダイオード
【請求項8】 (B)成分が、SiH基と反応性を有する炭素−炭素二重結合を1分子中に1個以上含有する有機化合物(α)と、1分子中に少なくとも2個のSiH基を有する鎖状及び/又は環状のポリオルガノシロキサン(β)を、ヒドロシリル化反応して得ることができる化合物である、請求項1〜7のいずれか一項に記載の発光ダイオード
【請求項9】 (α)成分が脂肪族系化合物である、請求項8に記載の発光ダイオード
【請求項10】 (β)成分が、下記一般式(II)
【化2】
Figure 2004002784
(式中、Rは炭素数1〜6の有機基を表し、nは3〜10の数を表す。)で表される、1分子中に少なくとも3個のSiH基を有する環状ポリオルガノシロキサンである、請求項8又は9に記載の発光ダイオード
【請求項11】 (D)成分がエポキシシラン類である、請求項1〜10のいずれか一項に記載の発光ダイオード
【請求項12】 (D)成分が、SiH基と反応性を有する炭素−炭素二重結合及び/又はSiH基をさらに含有する化合物である、請求項1〜11のいずれか一項に記載の発光ダイオード
【請求項13】 (E)成分が、SiH基と反応性を有する炭素−炭素二重結合及び/又はSiH基をさらに含有する化合物である、請求項1〜12のいずれか一項に記載の発光ダイオード
【請求項14】 電子材料用組成物中のイオン性元素含有量が500ppm未満である、請求項1〜13のいずれか一項に記載の発光ダイオード
すなわち、本発明は、
(A)SiH基と反応性を有する炭素−炭素二重結合を1分子中に少なくとも2個含有する有機化合物、
(B)1分子中に少なくとも2個のSiH基を含有する化合物、
(C)ヒドロシリル化触媒、
(D)1分子中に少なくとも1個のエポキシ基を含有する化合物、及び、
(E)1分子中に少なくとも1個のカルボキシル基を含有する化合物、
を含有する電子材料用組成物、
前記電子材料用組成物を硬化させて得られる電子材料、
前記電子材料用組成物からなるモールド部材、及び、
前記電子材料用組成物からなる接着剤からなる群より選択される少なくとも1種を用いて製造される発光ダイオードであり、
電子材料用組成物が金属含有化合物を含有しないことが好ましく
(A)成分が、SiH基と反応性を有する炭素−炭素二重結合を(A)成分1gあたり0.001mol以上含有するものであることが好ましく
(A)成分が、構成元素としてC、H、N、O、S及びハロゲン以外の元素を含まない化合物であることが好ましく
(A)成分が、(イ)1分子中にビニル基を1〜6個含有し、(ロ)分子量が900未満であり、かつ(ハ)23℃における粘度が100Pa・s未満のものであることが好ましく
(A)成分が、下記一般式(I)
Figure 2004002784
(式中、Rは炭素数1〜50の一価の有機基を表し、それぞれのRは異なっていても同一であってもよい。)で表される有機化合物であることが好ましく
(B)成分の分子量が50〜700であることが好ましく
(B)成分が、SiH基と反応性を有する炭素−炭素二重結合を1分子中に1個以上含有する有機化合物(α)と、1分子中に少なくとも2個のSiH基を有する鎖状及び/又は環状のポリオルガノシロキサン(β)を、ヒドロシリル化反応して得ることができる化合物であることが好ましく
(α)成分が脂肪族系化合物であることが好ましく
(β)成分が、下記一般式(II)
Figure 2004002784
(式中、Rは炭素数1〜6の有機基を表し、nは3〜10の数を表す。)で表される、1分子中に少なくとも3個のSiH基を有する環状ポリオルガノシロキサンであることが好ましく
(D)成分がエポキシシラン類であることが好ましく
(D)成分が、SiH基と反応性を有する炭素−炭素二重結合及び/又はSiH基をさらに含有する化合物であることが好ましく
(E)成分が、SiH基と反応性を有する炭素−炭素二重結合及び/又はSiH基をさらに含有する化合物であることが好ましく
電子材料用組成物中のイオン性元素含有量が500ppm未満であることが好ましい。
また本発明は、発光素子と、該発光素子が配置される底面と側壁とからなる開口部を有するパッケージと、該開口部を封止するモールド部材と、を備える発光ダイオードであって、
前記パッケージは、前記開口部底面において外部電極の一端部が露出するように成形樹脂にて一体成形されてなるものであり、
前記開口部底面の面積を100%とした場合において、前記開口部底面にて露出される前記外部電極の占有面積は50%〜90%であり、
前記モールド部材は上述の電子材料用組成物を含むことを特徴とする発光ダイオードでもある。
上記発光ダイオードにおいて、好ましくは、パッケージは、開口部底面において正の外部電極と負の外部電極との各端部が所定の間隔を隔てて露出するように成形樹脂にて一体成形されてなるものであり、
前記開口部底面において露出される各外部電極は、パッケージの成形樹脂が露出されてなる少なくとも一対の樹脂露出部を有するものである。
上記発光ダイオードにおいて、好ましくは、パッケージの成形樹脂は、半結晶性ポリマー樹脂を含有する組成物である。
以下、本発明を詳細に説明する。
JP2003098522A 2002-04-04 2003-04-01 電子材料用組成物、電子材料、およびそれを用いた電子製品 Pending JP2004002784A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003098522A JP2004002784A (ja) 2002-04-04 2003-04-01 電子材料用組成物、電子材料、およびそれを用いた電子製品

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002102118 2002-04-04
JP2003098522A JP2004002784A (ja) 2002-04-04 2003-04-01 電子材料用組成物、電子材料、およびそれを用いた電子製品

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006098627A Division JP2006183061A (ja) 2002-04-04 2006-03-31 電子材料用組成物及び電子材料

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004002784A JP2004002784A (ja) 2004-01-08
JP2004002784A5 true JP2004002784A5 (ja) 2006-06-01

Family

ID=30446625

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003098522A Pending JP2004002784A (ja) 2002-04-04 2003-04-01 電子材料用組成物、電子材料、およびそれを用いた電子製品

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2004002784A (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006084866A (ja) * 2004-09-16 2006-03-30 Ricoh Co Ltd 感熱粘着ラベルおよびその製造方法
CN101346415B (zh) * 2005-12-26 2012-06-27 株式会社钟化 固化性组合物
JP5117033B2 (ja) * 2006-11-08 2013-01-09 モメンティブ・パフォーマンス・マテリアルズ・ジャパン合同会社 光半導体用シリコーン接着剤組成物及びそれを用いた光半導体装置
JP2008201851A (ja) * 2007-02-16 2008-09-04 Kaneka Corp 硬化性組成物およびこれを用いた光学材料
JP5367962B2 (ja) * 2007-07-12 2013-12-11 株式会社カネカ 硬化性組成物
JP5442941B2 (ja) * 2007-07-12 2014-03-19 株式会社カネカ 硬化性組成物
WO2009063716A1 (ja) * 2007-11-13 2009-05-22 Konica Minolta Opto, Inc. プラスチック光学素子材料、及びプラスチック製光学素子
JP5958107B2 (ja) * 2012-06-15 2016-07-27 デクセリアルズ株式会社 光反射性異方性導電接着剤及び発光装置
JP6021867B2 (ja) * 2014-09-25 2016-11-09 株式会社カネカ 光硬化性組成物およびそれを用いた絶縁性薄膜および薄膜トランジスタ
JP6670046B2 (ja) * 2015-03-27 2020-03-18 株式会社カネカ 硬化性樹脂組成物、樹脂硬化物、および半導体装置
TWI625037B (zh) * 2017-04-12 2018-05-21 唐山達創科技有限公司 散熱系統及其運作方法
CN113980626B (zh) * 2021-09-18 2022-12-23 惠州市杜科新材料有限公司 一种用于氢能源燃料电池增湿器耐温耐湿的环氧灌封胶及其制备方法
WO2023249123A1 (ja) * 2022-06-24 2023-12-28 国立大学法人 鹿児島大学 熱硬化性組成物、硬化物、接着剤、及び熱硬化性組成物製造方法
CN115124351B (zh) * 2022-07-18 2023-10-20 合肥圣达电子科技实业有限公司 氮化铝多层用高温阻焊浆料及其制备方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4636242B2 (ja) 光半導体素子封止材及び光半導体素子
JP2004002784A5 (ja) 発光ダイオード
KR101722089B1 (ko) 경화성 오가노폴리실록산 조성물 및 광반도체 장치
KR101545111B1 (ko) 경화성 수지 조성물 및 그의 경화물, 밀봉제, 및 광반도체 장치
US9646904B2 (en) Curable resin composition, and cured product of same
KR101722123B1 (ko) 경화성 오가노폴리실록산 조성물 및 광반도체 장치
JP2005105217A5 (ja)
EP1770127A1 (en) Method of reducing surface tackiness of silicone rubber cured product, liquid silicone rubber composition for sealing semiconductor, silicone rubber-sealed semiconductor device, and method of producing semiconductor device
US9644098B2 (en) Curable resin composition and cured product thereof, encapsulant, and semiconductor device
JP2010001335A5 (ja)
HK1116208A1 (en) Silicone composition for encapsulating luminescent element and luminescent device
TW200813162A (en) Semiconductor device encapsulated by silicone resin composition, and silicone resin tablet for encapsulating semiconductor device
KR20140128350A (ko) 경화성 실리콘 조성물, 이의 경화물, 및 광반도체 장치
KR101768228B1 (ko) 경화성 오르가노폴리실록산 조성물
CN1155662C (zh) 室温下可固化的硅氧烷橡胶组合物
JP2009138166A5 (ja)
JP2004002783A5 (ja) 発光ダイオード
JP5188928B2 (ja) ケイ素含有硬化性組成物
JP4395472B2 (ja) 金メッキプリント基板上に装着された半導体素子の封止方法
US9556313B2 (en) Vinyl carbosiloxane resins
US20220275206A1 (en) Curable organopolysiloxane composition, cured product, and electric/electronic equipment
JP2019506465A5 (ja)
JPH0528734B2 (ja)
JP2007191697A (ja) エポキシ・シリコーン混成樹脂組成物及び光半導体装置
JP5987580B2 (ja) 硬化性ポリシロキサン組成物の製造方法