JP2004000493A - 穿刺針及び反応区域を一体化した流体収集装置 - Google Patents

穿刺針及び反応区域を一体化した流体収集装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2004000493A
JP2004000493A JP2003057622A JP2003057622A JP2004000493A JP 2004000493 A JP2004000493 A JP 2004000493A JP 2003057622 A JP2003057622 A JP 2003057622A JP 2003057622 A JP2003057622 A JP 2003057622A JP 2004000493 A JP2004000493 A JP 2004000493A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
fluid collection
reaction zone
collection device
puncture needle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003057622A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4460840B2 (ja
Inventor
Allen J Brenneman
アレン・ジェイ・ブレネマン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bayer Healthcare LLC
Original Assignee
Bayer Healthcare LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bayer Healthcare LLC filed Critical Bayer Healthcare LLC
Publication of JP2004000493A publication Critical patent/JP2004000493A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4460840B2 publication Critical patent/JP4460840B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/15Devices for taking samples of blood
    • A61B5/151Devices specially adapted for taking samples of capillary blood, e.g. by lancets, needles or blades
    • A61B5/15142Devices intended for single use, i.e. disposable
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/145Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue
    • A61B5/14532Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue for measuring glucose, e.g. by tissue impedance measurement
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/15Devices for taking samples of blood
    • A61B5/150007Details
    • A61B5/150015Source of blood
    • A61B5/150022Source of blood for capillary blood or interstitial fluid
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/15Devices for taking samples of blood
    • A61B5/150007Details
    • A61B5/150206Construction or design features not otherwise provided for; manufacturing or production; packages; sterilisation of piercing element, piercing device or sampling device
    • A61B5/150274Manufacture or production processes or steps for blood sampling devices
    • A61B5/150282Manufacture or production processes or steps for blood sampling devices for piercing elements, e.g. blade, lancet, canula, needle
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/15Devices for taking samples of blood
    • A61B5/150007Details
    • A61B5/150358Strips for collecting blood, e.g. absorbent
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/15Devices for taking samples of blood
    • A61B5/150007Details
    • A61B5/150374Details of piercing elements or protective means for preventing accidental injuries by such piercing elements
    • A61B5/150381Design of piercing elements
    • A61B5/150412Pointed piercing elements, e.g. needles, lancets for piercing the skin
    • A61B5/150419Pointed piercing elements, e.g. needles, lancets for piercing the skin comprising means for capillary action
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/15Devices for taking samples of blood
    • A61B5/150007Details
    • A61B5/150374Details of piercing elements or protective means for preventing accidental injuries by such piercing elements
    • A61B5/150381Design of piercing elements
    • A61B5/150442Blade-like piercing elements, e.g. blades, cutters, knives, for cutting the skin
    • A61B5/150465Specific design of proximal end
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B2562/00Details of sensors; Constructional details of sensor housings or probes; Accessories for sensors
    • A61B2562/02Details of sensors specially adapted for in-vivo measurements
    • A61B2562/0295Strip shaped analyte sensors for apparatus classified in A61B5/145 or A61B5/157
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B2562/00Details of sensors; Constructional details of sensor housings or probes; Accessories for sensors
    • A61B2562/12Manufacturing methods specially adapted for producing sensors for in-vivo measurements
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/145Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue
    • A61B5/1486Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue using enzyme electrodes, e.g. with immobilised oxidase

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
  • Devices For Use In Laboratory Experiments (AREA)

Abstract

【課題】測定準備に時間を要せず使い勝手がよい上に、少量の試料採取が可能な穿刺針及び流体収集装置を提供する。
【解決手段】一体化された穿刺針及び反応区域を有する流体収集装置を製造する方法。この方法は、材料シートを用意する工程と、次いでシートの片側をフォトレジストによりパターンに被覆する工程とを含む。このパターンは、穿刺針と反応区域を画定する。このシートの少なくとも片側を溶媒に入れる。フォトレジストによって覆われていない区域でシートを腐食させた後、シートを溶媒から取り出して、一体化された穿刺針と反応区域を出現させる。
【選択図】   図3a

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、一般には、血液監視装置に関し、より具体的には、体液中の一以上の分析対象物を測定する際に使用するための、穿刺針及び反応区域を一体化した流体収集装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
血液試料をすばやく採取し、血液試料の分析を実施することがしばしば必要である。血液試料をすばやく採取する必要性の一例は、使用者が自らの血中グルコースレベルを監視するためにしばしば使用しなければならない血中グルコース監視システムに関連する。
【0003】
不規則な血中グルコース濃度レベルを有する人は、医療上、自らの血中グルコース濃度レベルを自己監視することを求められる。不規則な血中グルコースレベルは、糖尿病のような疾病をはじめとする多様な理由によって起こる。血中グルコース濃度レベルを監視する目的は、血中グルコース濃度レベルを測定したのち、そのレベルが高すぎるか低すぎるかに基づき、是正措置を講じて、そのレベルを正常範囲内に戻すためである。是正措置を講じることができないと、深刻な事態が暗示される。血中グルコースレベルが低下しすぎると(低血糖症として知られる症状)、人は、神経質になり、震え、混乱する。その人の判断力は損なわれ、最終的には失神することもある。また、血中グルコースレベルが上昇しすぎるならば(高血糖症として知られる症状)、人は非常に重症になる。低血糖症及び高血糖症のいずれも、潜在的に生命を脅かす緊急事態である。
【0004】
人の血中グルコースレベルを監視する一つの方法は、手で持つ形式のポータブル血中グルコース試験装置を用いる方法である。従来技術の血中グルコース試験装置100が図1に示されている。この装置100のポータブル性は、使用者が、どこに居ようとも、自らの血中グルコースレベルを簡便に試験することを可能にする。グルコース試験装置100は、分析のために血液を採取するための試験センサ102を含む。装置100は、装置100を起動するためのスイッチ104と、血中グルコース分析結果を表示するための表示装置106とを含む。血中グルコースレベルをチェックするためには、穿刺装置を使用して体、普通は指先から血滴を採取する。従来技術の穿刺装置120が図2に示されている。穿刺装置120は、皮膚を穿刺するための穿刺針122を含む。ある穿刺装置は真空を実現して血液の引き込みを促進する。ひとたび所要量の血液が指先に得られると、試験センサ102を使用してその血液を採取する。試験装置100に挿入された試験センサ102を血滴と接触させる。試験センサ102は、血液で満たされ、色の変化又は電流を生じさせ、これが試験装置100によって計測されて、この装置が血中グルコース濃度を測定する。ひとたび試験の結果が試験装置100の表示装置106に表示されたならば、試験センサ102は廃棄される。新たな試験ごとに新たな試験センサ102が必要になる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
多くの従来の試験システムに伴う一つの問題は、穿刺針とセンサとが二つの別個の使い捨て部品であるということである。二つの別個の部品はより多くの組み立て作業を要する。これは、使用前に二つの使い捨て部品を組み立てなければならない使用者にとって、時間を費やさせるものである。また、多数の部品があるため、使用者にとって、記録、再注文などをすべき部品がより多くなる。部品の紛失は、試験が適切な時期に実施されない結果を招いたり、店へ買いに行かざるを得なくなって使用者にとってさらなる不便をもたらす結果を招いたりする。
【0006】
現在の試験装置に伴うもう一つの問題は、センサが穿刺針と別々であるときの、少量の試料を採取する難しさである。グルコース試験においては、試料の量がますます少なくなる傾向がある。この傾向は、採取する試料がより少ないと、痛みが相応に減るという前提に基づく。試料の量が減ると、血液を採取するためにセンサを手で操作することがいっそう困難になる。これは、小さな区域の中でセンサを操作することを困難にする視力の損傷又は他の障害を有する人にとって特に当てはまる。
【0007】
小さな試料サイズを得ることに伴うもう一つの問題は、試料を得るために必要な精度に関する。少量の血液が穿刺針によって引き込まれるとき、全試料又は試料の大部分を試験装置に引き込むことが重要である。より多量の血液が引き込まれる場合には、センサのために血液のすべてを採取することはそれほど必要ではない。小さな容積の試験装置では、センサを穿刺傷に近接して位置づけて、試験のためにセンサに引き込まれる血液の量を最大にすることが有利である。センサを穿刺傷まで手で動かさなければならない現在の試験装置では、十分な試料を得るのに十分なほど傷に近づけることが困難であるかもしれない。
【0008】
一体化された穿刺針及びセンサを使用する、間質液(ISF)を収集するためのもう一つの試験装置が開発された。ISFは、皮膚のすぐ下を、神経末端又は毛細血管の前で穿刺することによって収集される。ISFの収集は、ISFが神経末端よりも上にあり、最小の痛みしか伴わないため、望ましいこともある。この装置では、穿刺針とセンサ室とは毛管を介して接続され、それらすべてはシリコンウェーハをエッチングすることによって製造される。これは、形成するのに多数の工程を要する。さらには、穿刺針は脆く、製造から最終使用に至るまでの保護を要する。穿刺針及びセンサは1個の部品であるが、最終の包装及び使用のために一体化センサを収容するために成形部品及びカバーが必要である。
【0009】
センサを同センサに対して垂直な穿刺針とともに使用する、血液を試験するための他の試験装置が製造されている。この配置では、穿刺針がセンサ中又はセンサの先端に隣接する穴を通して体を穿刺することによって試料を採取するようにセンサを位置づけることができる。センサに隣接するところで試料が生成されると、試料の採取は、自動的に使用者の判断なしに起こることができる。この手法は、最終使用者にとってより簡便にするため、製造時又は使用時に、好ましくは試験装置によるランセット及びセンサの正確な整列を要する。
【0010】
【課題を解決するための手段】
本発明は、穿刺針及び反応区域を一体化した流体収集装置を製造する方法である。この方法は、材料シートを用意したのち、そのシートの片側をフォトレジストでパターンに被覆することを含む。パターンは、穿刺針及び反応区域を画定する。シートの少なくとも片側を溶媒に入れ、フォトレジストによって覆われていない区域を腐食させる。所定時間後にシートを酸から取り出して、一体化された穿刺針及び反応区域を出現させる。
【0011】
本発明の上記概要は、本発明の各実施態様又はあらゆる特徴を表すことを意図するものではない。これは、図面及び以下に記す詳細な説明の目的である。
【0012】
本発明の前記及び他の利点は、以下の詳細な説明を読み、図面を参照することによって明らかになる。
【0013】
本発明は、種々の変形及び代替形態を許容することができるが、その具体的な実施態様を例として図示し、本明細書で詳細に説明する。しかし、本発明は、開示される特定の形態に限定されることを意図しないことを理解すべきである。それどころか、本発明は、請求の範囲によって定義される本発明の本質及び範囲に当てはまるすべての変形、等価及び代替を包含する。
【0014】
【発明の実施の形態】
図3aは、本発明の一つの実施態様の流体収集装置10の斜視図であり、図3bは、同装置の側面図である。流体収集装置10は、体液、たとえば血液を収集して、その流体を特定の分析対象物、たとえばグルコースの濃度に関して試験することができるように設計されている。流体収集装置10の動作の詳細を説明する際、記載する流体は、使用者の皮膚を穿刺して得られる血液であり、分析対象物はグルコースである。この実施態様は他の流体及び分析対象物にも使用することができ、これらが例として働くにすぎないことが理解される。
【0015】
流体収集装置10は、ふた10b及び本体10aを含む(図3b)。本体10aは、反応区域12、穿刺針14及び移行区域、たとえば毛管路16を有する(図3a)。一つの実施態様によると、反応区域12、穿刺針14及び毛管路16は、すべて金属、たとえばステンレス鋼の一体化部品で形成されている。穿刺針14は、使用者の皮膚(たとえば指先)を穿刺して血液試料を得ることができるように設計されたノーズ部15を有する。ノーズ部15は、尖った先端であってもよいし、毛管路16の両側に位置する2個の尖った先端であってもよい。毛管路16は、穿刺針14を反応区域12に結合して、ひとたび穿刺針14が使用者の皮膚を穿刺すると、穿刺の地点から血液が直接引き込まれ、毛管路16を通って反応区域12に入るようにしている。反応区域12は、反応区域12に引き込まれた血液と反応するように適合されている試薬13を含む。透明なふた(図示せず)がカバー又はトップカバーとして働き、反応区域12の上に配置される。あるいはまた、試薬を透明なふたの内面に被着してもよい。
【0016】
一つの実施態様では、流体収集装置10は、比色反応を計測する測光試験装置(図示せず)とともに使用することができる。測光試験では、使用される試薬13が反応区域12で色の変化を生じさせる。すると、測光試験装置が変色の量を計測する。測光試験は、全体を引用例として本明細書に含める「Diffuse Reflectance Readhead」と題する、共通に所有された米国特許第5,611,999号にさらに詳細に記載されている。
【0017】
流体収集装置10のもう一つの実施態様では、電気化学的試験装置(図示せず)が使用される。反応区域12は、1対の電極17を含む。電気化学的分析では、グルコースと試薬13との反応によって生じる電極17間の電流の変化が、使用者の血中グルコース濃度に正比例する酸化電流を電極17に生じさせる。この電流は、電極17に対応する1対の端子(図示せず)に結合された電気化学的試験装置によって計測することができる。すると、電気化学的試験装置は、血中グルコース濃度を使用者に知らせることができる。電気化学的試験システムの一例は、全体を引用例として本明細書に含める「Control Solution and Method for Testing the Performance of an Electrochemical Device for Determining theConcentration of an Analyte in Blood」と題する、共通に所有された米国特許第5,723,284号によって詳細に記載されている。また、血中グルコース濃度を試験する他の方法を使用してもよいことが考えられる。
【0018】
図3aに示す実施態様によると、反応区域12は、材料シートの厚さである流体収集装置10の厚さの約半分である厚さを有する。これらの実施態様では、反応区域12は、片側が床18によって流体収集装置10に結合されている。これらの流体収集装置はまた、2ピース装置としても知られている。2ピース装置は、本体10a及びふた10bのみを含む(図3b)。
【0019】
他の実施態様、たとえば図4a及び4bに示す実施態様では、流体収集装置10は、本体10a、ふた10b及び第二のカバー10cを含む3ピース構造である。これらの実施態様では、反応区域12は、流体収集装置10及び/又は材料シートの厚さに等しい厚さを有する。3ピース構造は、光源が反応区域12の一方の側にあり、光検出器が反応区域12の他方の側にあるため、光学透過設計に有利である。
【0020】
次に図5〜6bを参照して、一体化流体収集装置10を製造する方法を説明する。図5に示すように、材料シート22の第一の側20をフォトレジストによって特定のパターン24に被覆(マスキング)する。パターン24は流体収集装置10の形である。斜線によって示す被覆を反応区域12の周囲に形成し、それによって反応区域12を画定する。同様に、被覆は、毛管路16を覆うのではなく、毛管路16を画定する。
【0021】
次に図6a及び6bを参照すると、シート22の第二の側26がフォトレジストで被覆されている。図6aは、3ピース装置、すなわち図4aに示す装置の製造である。図6aでは、第二の側26の被覆は、第一の側20のパターン24にある。反応区域12及び毛管路16はマスキングされないままである。毛管路は、第二の面をもマスキングされることができるが、図示しない。図6bでは、フォトレジストは、流体収集装置10の全形を超えるパターン28に延展されている。この実施態様では、反応区域12及び毛管路16は被覆されている。このパターンは、図3aに示す2ピース装置を形成する。
【0022】
ひとたびシート22の両側を適切に被覆したならば(2ピース又は3ピース装置の場合)、リソグラフィーを使用してシート22を露出させる。リソグラフィーの間、フォトレジストを紫外線に露光することによって硬化させる。そして、シート22を溶媒、たとえば酸に入れる。溶媒が材料の未被覆部分をミリング又はエッチングする。硬化したフォトレジストは、材料の被覆部分を酸から保護する。所定時間(すなわち、溶媒がシートをミリングして貫通するのに十分な時間)ののち、材料を溶媒から取り出し、清浄化する。
【0023】
このように、流体収集装置10は、少しの工程で製造することができる。穿刺針14と反応区域12とは1ピースであるため、この共通の化学ミリング(食刻)法を使用して製造することができる。穿刺針14、毛管路16及び反応区域12をすべて1ピースに製造することにより、製造時間は短縮され、同様に、異なる部品を製造するための余計な部品又は機械の必要性が軽減する。
【0024】
図6aに示す実施態様では、反応区域12及び毛管路16は両側からミリングされる。したがって、所定時間ののち、反応区域12及び毛管路16は、材料の厚さ全体を通過する酸ミリングによって形成される。この結果、図4aに示す流体収集装置が得られる。
【0025】
図6bに示す実施態様では、反応区域12及び毛管路16は、片側だけが露出する。したがって、反応区域12及び毛管路16は、片側だけがミリングされる。この実施態様では、材料シート22を上記と同じ時間だけ酸の中に保持するならば、流体収集装置10は、反応区域12と、シート22の半分の厚さを有する毛管路16とを有することになる。この方法の結果、図3aに示す流体収集装置が得られる。
【0026】
流体収集装置10のもう一つの代替態様では、第一の酸を使用してシート22の第一の側20をミリングすることができ、一方、異なる強さを有する第二の異なる酸を使用して第二の側26をミリングする。この方法で酸を使用して、反応区域12と毛管路16とで異なる厚さを形成することができる。たとえば、第一の側20で第二の側26よりも強い酸を使用するならば、流体収集装置10をミリングし終えたとき、より強い酸がシート22の半分を超える厚さをミリングしていることになり、したがって、反応区域12及び毛管路16の厚さはシート22の半分の厚さよりも大きくなる。逆に、弱いほうの酸を第一の側20に対して使用するならば、反応区域12及び毛管路16の厚さはシート22の半分の厚さよりも小さくなる。
【0027】
上記実施態様では、流体収集装置10は通常、幅が約0.152〜約0.229cm(約0.060〜約0.090インチ)の範囲であり、長さが約0.305〜約0.457cm(約0.120〜約0.180インチ)の範囲である。反応区域12は、ほぼ円形に示され、約0.025〜約0.076cm(約0.010〜約0.030インチ)の範囲の半径を有するが、形状は、楕円形、ダイヤモンド形又は反応室への流体流を最適化する形状であることができる。毛管路16は、幅が約0.025〜約0.013cm(約0.001〜約0.005インチ)の範囲である。流体収集装置10は、金属製、たとえばステンレス鋼製であることが好ましい。
【0028】
ひとたび流体収集装置10が形成すると、ふた10bを流体収集装置の片側に取り付ける。電気化学的試験を実施するならば、ふた10bは、電気化学的電極17を含むこともできる。あるいはまた、光学的試験を実施するのならば、ふた10bは、透明なプラスチックの窓であってもよい。反応区域12及び収集毛管16が材料と同じ厚さを有する実施態様では、第二のカバー10cを流体収集装置10の側面に取り付ける。
【0029】
次に、流体収集装置10の動作を説明する。使用者が、流体収集装置10の端部に位置する穿刺針14を使用して皮膚(たとえば指先)を穿刺する。血液が傷口から出ると、その血液は毛管作用によって毛管路16中に吸い上げられ、反応区域12に入り、そこで、試薬13と混合して、上記のように計測可能な反応を生じさせる。試料を収集したのち、流体収集装置10を試験装置(図示せず)とともに使用して反応を計測する。試験装置は、比色分光光度計であってもよいし、上記のような電気化学的センサのための電流計測であってもよい。
【0030】
次に図7を参照すると、複数の流体収集装置10を有する材料シート28が示されている。図8は、シート28の一部の拡大図である。実施態様によっては、図7に示すように、各シート28上に複数の流体収集装置10を形成することができる。各シート28上の流体収集装置の数は、個々の必要性に合うように変更することができる。1枚のシートの上に多数の装置10を製造することにより、多くの装置10を同時に酸に浸漬することができ、それが流体収集装置10の迅速な製造を可能にする。時間及び製造費を減らすため、装置を量産できることが有利である。また、無駄になる材料シート又はエッチング剤によってミリングしなければならない材料シートが少なくなり、それもまた、余分な材料が減るため、製造費を減らす。
【0031】
他の実施態様では、流体収集装置10は、材料の連続ウェブ上で形成される。ウェブは、ロールにして製造することもできるし、連続的に製造機に通すこともできる。材料の連続ウェブの使用はまた、流体収集装置10の連続製造を可能にし、これは、製造費を減らすため、有利である。
【0032】
本発明の代替態様によると、流体収集装置10は、マイクロマシニングによって、換言するならば、酸を使用する代わりに機械を使用して流体収集装置を削り出すことによって製造することができる。たとえば、流体収集装置の外縁は、標準機械加工又はレーザを使用して削り出すことができる。毛管路16及び反応区域14は、ダイヤモンドカットによって製造することができる。反応区域14はまた、シートの厚さに等しい厚さを有するならば、レーザによって形成することもできる。穿刺針14の先端もまた、ダイヤモンド工具又はレーザによって削り出すことができる。
【0033】
一以上の特定の実施態様を参照しながら本発明を説明したが、当業者は、本発明の本質及び範囲を逸することなく多くの変更を本発明に加えることができることを認めるであろう。これらの実施態様及びその自明な変形それぞれは、請求の範囲に記載する本発明の本質及び範囲に該当すると考えられる。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来技術の血中グルコース試験装置の平面図である。
【図2】従来技術の穿刺針の斜視図である。
【図3a】本発明の一つの実施態様の流体収集装置の斜視図である。
【図3b】図3aの流体収集装置の側面図である。
【図4a】本発明のもう一つの実施態様の流体収集装置の斜視図である。
【図4b】図4aの流体収集装置の側面図である。
【図5】本発明の一つの実施態様のマスクを有するシートの第一の側の図である。
【図6a】本発明の一つの実施態様のマスクを有するシートの第二の側の図である。
【図6b】本発明のもう一つの実施態様のマスクを有するシートの第二の側の図である。
【図7】本発明の一つの実施態様の複数の流体収集装置を有するシートの図である。
【図8】図7から抜き出した円形部8の拡大図である。

Claims (54)

  1. 穿刺針及び反応区域を一体化した流体収集装置を製造する方法であって、
    材料シートを用意する工程と、
    前記シートをミリングして一体化された穿刺針及び反応区域を得る工程と
    を含む方法。
  2. 前記シートをミリングする工程が、
    前記シートの片側を、フォトレジストにより、穿刺針及び反応区域を画定するパターンに被覆することと、
    前記シートの少なくとも片側を溶媒に入れることと、
    前記フォトレジストによって覆われていない区域で前記シートを腐食させることと、
    所定時間後に前記シートを前記溶媒から取り出して、一体化された穿刺針及び反応区域を出現させることと
    を含む、請求項1記載の方法。
  3. 毛管路をさらに画定するための前記パターンが前記穿刺針のノーズ部と前記反応区域との間にある、請求項2記載の方法。
  4. 前記シートの別の側をフォトレジストによって第二のパターンに被覆することをさらに含む、請求項2記載の方法。
  5. 前記フォトレジストの前記第二のパターンが前記第一のパターンと実質的に同じである、請求項4記載の方法。
  6. 前記フォトレジストの前記第二のパターンが、前記反応区域を含む前記第二の側全体を覆う、請求項4記載の方法。
  7. 前記シートを酸に入れる工程が、前記シートの両側を酸で覆うことを含む、請求項6記載の方法。
  8. 前記シートを酸に入れる工程が、前記シートの片側をある種の酸で覆い、別の側を異なる種の酸で覆い、これらの酸によって前記シートを異なる速度で腐食させることを含む、請求項6記載の方法。
  9. 前記フォトレジストを前記シート上に配置して複数の一体化された穿刺針及び反応区域を形成する、請求項2記載の方法。
  10. 前記反応区域の厚さが前記シートの約半分の厚さである、請求項2記載の方法。
  11. 前記反応区域の厚さが前記シートの厚さにほぼ等しい、請求項2記載の方法。
  12. 前記シートをミリングする工程が、
    レーザによって前記シートから流体収集装置の外側境界を削り出すことと、
    穿刺針を削り出すことと、
    前記穿刺針と同じ面で反応区域を削り出すことと
    を含む、請求項1記載の方法。
  13. 穿刺針及び反応区域を一体化した流体収集装置を製造する方法であって、
    剛性材料のシートを用意する工程と、
    前記シートから流体収集装置の外側境界を削り出す工程と、
    穿刺針を削り出す工程と、
    前記穿刺針と同じ面で反応区域を削り出す工程と
    を含む方法。
  14. 前記外側境界を削り出す工程が、レーザを使用して前記外側境界を削り出すことを含む、請求項13記載の方法。
  15. ダイヤモンド工具で毛管路を削り出して、前記毛管路が、前記穿刺針を前記反応区域に接続し、前記毛管路及び前記反応区域と同じ面にあるようにする工程をさらに含む、請求項13記載の方法。
  16. 前記穿刺針を削り出す工程が、レーザを使用することを含む、請求項13記載の方法。
  17. 前記穿刺針を削り出す工程が、ダイヤモンド工具を使用することを含む、請求項13記載の方法。
  18. 前記反応区域を削り出す工程が、レーザを使用して、前記反応区域が前記シートの厚さに等しい厚さを有するように前記反応区域を削り出すことを含む、請求項13記載の方法。
  19. 前記反応区域を削り出す工程が、ダイヤモンド工具を使用して、前記反応区域が前記シートの厚さよりも小さい厚さを有するように前記反応区域を削り出すことを含む、請求項13記載の方法。
  20. 流体中の分析対象物の濃度を試験するように適合された流体収集装置であって、ふたと、穿刺針、反応区域ならびに前記穿刺針及び反応区域と連通した移行区域を有する本体とを、前記反応区域、前記移行区域及び前記穿刺針が同じ平面に位置し、1枚の材料シートで形成された1個の一体化構造の一部になるように含む流体収集装置。
  21. 前記反応区域の厚さが前記材料シートの約半分の厚さである、請求項20記載の流体収集装置。
  22. 前記反応区域の厚さが前記材料シートの厚さとほぼ同じである、請求項20記載の流体収集装置。
  23. 前記反応区域が天井及び床によって境界を画定されている、請求項20記載の流体収集装置。
  24. 前記天井がプラスチック膜である、請求項23記載の流体収集装置。
  25. 前記床がプラスチック膜である、請求項23記載の流体収集装置。
  26. 前記床が前記材料シートである、請求項23記載の流体収集装置。
  27. 前記移行区域が、前記流体を前記移行区域に引き込むための毛管路である、請求項20記載の流体収集装置。
  28. 前記試薬が、比色反応を生じさせるように適合されている、請求項20記載の流体収集装置。
  29. 比色試験装置と組み合わされた、請求項28記載の流体収集装置。
  30. 前記試薬が、電気化学的反応を生じさせるように適合されている、請求項20記載の流体収集装置。
  31. 電気化学的試験装置と組み合わされた、請求項30記載の流体収集装置。
  32. 前記分析対象物がグルコースである、請求項20記載の流体収集装置。
  33. 血中グルコースの濃度を計測するように適合された試験装置と組み合わされた、請求項32記載の流体収集装置。
  34. 前記穿刺針、前記移行区域及び前記反応区域がマイクロマシニングによって形成されている、請求項20記載の流体収集装置。
  35. 前記穿刺針、前記移行区域及び前記反応区域が化学エッチングによって形成されている、請求項20記載の流体収集装置。
  36. 穿刺針と、前記穿刺針と連通した反応区域とを有する本体を含む、流体中の分析対象物の濃度を試験するように適合された流体収集装置。
  37. 前記反応区域の厚さが前記材料シート片の約半分の厚さである、請求項36記載の流体収集装置。
  38. 前記反応区域の厚さが前記材料シート片の厚さとほぼ同じである、請求項36記載の流体収集装置。
  39. 前記反応区域が天井及び床によって境界を画定されている、請求項36記載の流体収集装置。
  40. 前記天井がプラスチック膜である、請求項39記載の流体収集装置。
  41. 前記床がプラスチック膜である、請求項39記載の流体収集装置。
  42. 前記床が前記材料シートである、請求項39記載の流体収集装置。
  43. 前記流体を前記移行区域に引き込むための毛管路をさらに含む、請求項36記載の流体収集装置。
  44. 前記試薬が、比色反応を生じさせるように適合されている、請求項36記載の流体収集装置。
  45. 比色試験装置と組み合わされた、請求項44記載の流体収集装置。
  46. 前記試薬が、電気化学的反応を生じさせるように適合されている、請求項36記載の流体収集装置。
  47. 電気化学的試験装置と組み合わされた、請求項46記載の流体収集装置。
  48. 前記分析対象物がグルコースである、請求項36記載の流体収集装置。
  49. 血中グルコースの濃度を計測するように適合された試験装置と組み合わされた、請求項48記載の流体収集装置。
  50. 前記反応区域及び前記穿刺針がマイクロマシニングによって形成されている、請求項36記載の流体収集装置。
  51. 前記反応区域及び前記穿刺針が化学エッチングによって形成されている、請求項36記載の流体収集装置。
  52. 穿刺針及び反応区域を一体化した流体収集装置を製造する方法であって、
    材料シートを用意する工程と、
    前記シートの片側を、フォトレジストにより、穿刺針及び反応区域を画定する第一のパターンに被覆する工程と、
    前記シートの別の側をフォトレジストによって第二のパターンに被覆する工程と、
    前記シートの両側を溶媒に入れる工程と、
    前記フォトレジストによって覆われていない区域で前記シートを腐食させる工程と、
    所定時間後に前記シートを前記溶媒から取り出して、一体化された穿刺針及び反応区域を出現させる工程と
    を含む方法。
  53. 1枚の材料シートで形成され、流体中の分析対象物の濃度を試験するように適合された複数の流体収集装置であって、それぞれが、ふたと、穿刺針、反応区域ならびに前記穿刺針及び反応区域と連通した移行区域を有する本体とを、前記反応区域、前記移行区域及び前記穿刺針が同じ平面に位置し、1個の一体化構造の一部になるように含む流体収集装置。
  54. それぞれが穿刺針及び反応区域を一体化した複数の流体収集装置を1枚の材料シート上に製造する方法であって、
    材料シートを用意する工程と、
    前記シートの片側を、フォトレジストにより、複数の流体収集装置それぞれの穿刺針及び反応区域を画定する第一のパターンに被覆する工程と、
    前記シートの少なくとも片側を溶媒に入れる工程と、
    前記フォトレジストによって覆われていない区域で前記シートを腐食させる工程と、
    所定時間後に前記シートを前記溶媒から取り出して、それぞれが一体化された穿刺針及び反応区域を有する複数の流体収集装置を出現させる工程と
    を含む方法。
JP2003057622A 2002-03-05 2003-03-04 穿刺針及び反応区域を一体化した流体収集装置を製造する方法 Expired - Fee Related JP4460840B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US36140502P 2002-03-05 2002-03-05

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004000493A true JP2004000493A (ja) 2004-01-08
JP4460840B2 JP4460840B2 (ja) 2010-05-12

Family

ID=27789115

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003057622A Expired - Fee Related JP4460840B2 (ja) 2002-03-05 2003-03-04 穿刺針及び反応区域を一体化した流体収集装置を製造する方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20030171699A1 (ja)
EP (2) EP1346686B1 (ja)
JP (1) JP4460840B2 (ja)
AT (1) ATE555724T1 (ja)
AU (1) AU2003200797A1 (ja)
CA (1) CA2419200C (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004298629A (ja) * 2003-03-28 2004-10-28 Lifescan Inc 一体形のランスとストリップを用いる分析物の測定方法
JP2004298628A (ja) * 2003-03-28 2004-10-28 Lifescan Inc 分析物測定のための一体形のランスとストリップ
JP2007130451A (ja) * 2005-10-12 2007-05-31 Matsushita Electric Ind Co Ltd 血液センサ、血液検査装置、及び血液検査装置の制御方法
JP2007535388A (ja) * 2004-04-30 2007-12-06 エフ ホフマン−ラ ロッシュ アクチェン ゲゼルシャフト テープ上に供給された、体液採取のためのランセット
WO2009008193A1 (ja) 2007-07-11 2009-01-15 Nitto Denko Corporation 体液採取用回路基板
JPWO2007063948A1 (ja) * 2005-12-01 2009-05-07 アークレイ株式会社 センサ−ランセット一体型デバイス、およびこれを用いた体液採取方法
WO2009116314A1 (ja) 2008-03-21 2009-09-24 日東電工株式会社 体液採取用回路基板、その製造方法、その使用方法およびバイオセンサ
WO2009116312A1 (ja) 2008-03-21 2009-09-24 日東電工株式会社 体液採取用回路基板およびバイオセンサ
WO2010013598A1 (ja) * 2008-08-01 2010-02-04 株式会社ライトニックス 流路形成微細針付きセンサ
JPWO2009098787A1 (ja) * 2008-02-06 2011-05-26 日東電工株式会社 体液採取用回路基板
JP4825268B2 (ja) * 2005-09-01 2011-11-30 エフ ホフマン−ラ ロッシュ アクチェン ゲゼルシャフト 体液を採集する構造、システムおよびその製造方法
US8591436B2 (en) 2004-04-30 2013-11-26 Roche Diagnostics Operations, Inc. Lancets for bodily fluid sampling supplied on a tape

Families Citing this family (47)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7310543B2 (en) * 2001-03-26 2007-12-18 Kumetrix, Inc. Silicon microprobe with integrated biosensor
DE10134650B4 (de) 2001-07-20 2009-12-03 Roche Diagnostics Gmbh System zur Entnahme kleiner Körperflüssigkeitsmengen
US20030212344A1 (en) * 2002-05-09 2003-11-13 Vadim Yuzhakov Physiological sample collection devices and methods of using the same
US7060192B2 (en) * 2002-05-09 2006-06-13 Lifescan, Inc. Methods of fabricating physiological sample collection devices
EP1581101A4 (en) * 2002-10-09 2007-07-04 Csp Technologies Inc LANZETTING SYSTEM WITH TEST STRIPS AND CASSETTES
US7815579B2 (en) * 2005-03-02 2010-10-19 Roche Diagnostics Operations, Inc. Dynamic integrated lancing test strip with sterility cover
US7473264B2 (en) * 2003-03-28 2009-01-06 Lifescan, Inc. Integrated lance and strip for analyte measurement
US20040248312A1 (en) * 2003-06-06 2004-12-09 Bayer Healthcare, Llc Sensor with integrated lancet
US7361182B2 (en) 2003-12-19 2008-04-22 Lightnix, Inc. Medical lancet
KR20060130657A (ko) * 2004-03-18 2006-12-19 후지 샤신 필름 가부시기가이샤 검체 검사방법에 사용되는 분석요소
US7322942B2 (en) 2004-05-07 2008-01-29 Roche Diagnostics Operations, Inc. Integrated disposable for automatic or manual blood dosing
EP1627684A1 (de) * 2004-08-20 2006-02-22 F. Hoffmann-La Roche Ag Mikrofluidiksystem und Verfahren zu dessen Herstellung
CA2579646A1 (en) * 2004-09-09 2006-03-16 Bayer Healthcare Llc Damping system for a lancet using compressed air
EP1654985A1 (de) * 2004-11-09 2006-05-10 F. Hoffmann-La Roche Ag Probenentnahmesystem für Probenflüssigkeit
EP1671585A1 (de) * 2004-12-17 2006-06-21 F. Hoffmann-La Roche Ag Verfahren zur Herstellung eines Stechelements
US7935063B2 (en) * 2005-03-02 2011-05-03 Roche Diagnostics Operations, Inc. System and method for breaking a sterility seal to engage a lancet
EP1865848A1 (en) 2005-03-04 2007-12-19 Bayer HealthCare LLC Lancet-release mechanism
CN101163445A (zh) * 2005-03-04 2008-04-16 拜尔保健有限公司 刺血针释放机构
US7635594B2 (en) 2005-05-09 2009-12-22 Theranos, Inc. Point-of-care fluidic systems and uses thereof
US20090131966A1 (en) * 2005-06-30 2009-05-21 Mohammad Kheiri Single-puncture lancing system
US8048098B2 (en) * 2005-07-14 2011-11-01 Bayer Healthcare Llc Lancing device for one skin puncture
US8636672B2 (en) * 2007-02-28 2014-01-28 Nipro Diagnostics, Inc. Test strip with integrated lancet
US20070031293A1 (en) * 2005-08-04 2007-02-08 Beatty Christopher C Method and apparatus for collecting and diluting a liquid sample
EP1912567B1 (en) 2005-08-04 2012-12-26 Bayer HealthCare, LLC Small lancing device
EP1752755B1 (de) * 2005-08-10 2015-05-06 Roche Diagnostics GmbH Probenaufnahme- und-dosiervorrichtung mit integrierten Flüssigkeitskompartimenten
EP1790288A1 (de) * 2005-11-25 2007-05-30 Roche Diagnostics GmbH Geknickte Lanzette
US11287421B2 (en) 2006-03-24 2022-03-29 Labrador Diagnostics Llc Systems and methods of sample processing and fluid control in a fluidic system
US8007999B2 (en) 2006-05-10 2011-08-30 Theranos, Inc. Real-time detection of influenza virus
EP1878386A1 (de) * 2006-07-15 2008-01-16 Roche Diagnostics GmbH Verfahren zum Herstellen einer Lanzette, Lanzette, Lanzettenvorratsband und Stechgerät zum Erzeugen einer Einstichwunde mittels einer solchen Lanzette
EP1878387B1 (de) 2006-07-15 2010-11-24 Roche Diagnostics GmbH Lanzette, Lanzettenvorratsband und Stechgerät zum Erzeugen einer Einstichwunde
EP1891898A1 (de) * 2006-08-25 2008-02-27 Roche Diagnostics GmbH Stechgerät
WO2008027011A1 (en) * 2006-08-28 2008-03-06 Agency For Science, Technology And Research Microneedles and methods for fabricating microneedles
EP2063934A1 (en) * 2006-09-18 2009-06-03 Agency for Science, Technology and Research Needle structures and methods for fabricating needle structures
US8012744B2 (en) 2006-10-13 2011-09-06 Theranos, Inc. Reducing optical interference in a fluidic device
EP1911394B1 (de) * 2006-10-14 2009-05-06 Roche Diagnostics GmbH Lanzette mit Kapillarkanal
US20080113391A1 (en) 2006-11-14 2008-05-15 Ian Gibbons Detection and quantification of analytes in bodily fluids
WO2008111936A1 (en) * 2007-03-12 2008-09-18 Bayer Healthcare Llc Lancet-eject mechanism
KR100874221B1 (ko) * 2007-03-20 2008-12-15 주식회사 지니메디 체액 성분 측정 장치
EP1982653A1 (de) * 2007-04-18 2008-10-22 Roche Diagnostics GmbH Stechgerät und Analysegerät
US8158430B1 (en) 2007-08-06 2012-04-17 Theranos, Inc. Systems and methods of fluidic sample processing
SG10201606120XA (en) 2007-10-02 2016-09-29 Theranos Inc Modular Point-Of-Care Devices And Uses Thereof
US7766846B2 (en) 2008-01-28 2010-08-03 Roche Diagnostics Operations, Inc. Rapid blood expression and sampling
EP2248463A1 (de) * 2009-05-09 2010-11-10 F. Hoffmann-La Roche AG Testeinheit zum Einsatz in einem Testgerät und Testsystem
EP2272429A1 (de) * 2009-07-10 2011-01-12 Roche Diagnostics GmbH Lanzette
US8862448B2 (en) 2009-10-19 2014-10-14 Theranos, Inc. Integrated health data capture and analysis system
SG192069A1 (en) 2011-01-21 2013-08-30 Theranos Inc Systems and methods for sample use maximization
US9192375B2 (en) 2012-02-29 2015-11-24 Marker Medical, Llc Surgical apparatus and method

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4587202A (en) 1984-12-14 1986-05-06 Ethicon, Inc. Photoetching process for making surgical needles
CA2100238A1 (en) * 1992-08-03 1994-02-04 Michael Haroldsen Needles made from non-round stock
US5582184A (en) * 1993-10-13 1996-12-10 Integ Incorporated Interstitial fluid collection and constituent measurement
WO1995022051A1 (en) * 1994-02-09 1995-08-17 Abbott Laboratories Diagnostic flow cell device
US5591139A (en) * 1994-06-06 1997-01-07 The Regents Of The University Of California IC-processed microneedles
US5611999A (en) * 1995-09-05 1997-03-18 Bayer Corporation Diffused light reflectance readhead
US5801057A (en) * 1996-03-22 1998-09-01 Smart; Wilson H. Microsampling device and method of construction
US5723284A (en) * 1996-04-01 1998-03-03 Bayer Corporation Control solution and method for testing the performance of an electrochemical device for determining the concentration of an analyte in blood
WO2000035530A1 (en) * 1998-12-18 2000-06-22 Minimed Inc. Insertion sets with micro-piercing members for use with medical devices and methods of using the same
US6102927A (en) * 1999-04-30 2000-08-15 Wright; George A. Blood lancet and method of manufacture
US6612111B1 (en) * 2000-03-27 2003-09-02 Lifescan, Inc. Method and device for sampling and analyzing interstitial fluid and whole blood samples
GB0030929D0 (en) * 2000-12-19 2001-01-31 Inverness Medical Ltd Analyte measurement
US20030143113A2 (en) * 2002-05-09 2003-07-31 Lifescan, Inc. Physiological sample collection devices and methods of using the same

Cited By (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4531423B2 (ja) * 2003-03-28 2010-08-25 ライフスキャン・インコーポレイテッド 分析物測定のための一体形のランスとストリップ
JP2004298628A (ja) * 2003-03-28 2004-10-28 Lifescan Inc 分析物測定のための一体形のランスとストリップ
JP2004298629A (ja) * 2003-03-28 2004-10-28 Lifescan Inc 一体形のランスとストリップを用いる分析物の測定方法
JP4536406B2 (ja) * 2003-03-28 2010-09-01 ライフスキャン・インコーポレイテッド 分析物測定のための一体形のランスとストリップ
JP4783361B2 (ja) * 2004-04-30 2011-09-28 エフ ホフマン−ラ ロッシュ アクチェン ゲゼルシャフト テープ上に供給された、体液採取のためのランセット
US9179872B2 (en) 2004-04-30 2015-11-10 Roche Diabetes Care, Inc. Lancets for bodily fluid sampling supplied on a tape
US8591436B2 (en) 2004-04-30 2013-11-26 Roche Diagnostics Operations, Inc. Lancets for bodily fluid sampling supplied on a tape
US8529470B2 (en) 2004-04-30 2013-09-10 Roche Diagnostics Operations, Inc. Lancets for bodily fluid sampling supplied on a tape
JP2007535388A (ja) * 2004-04-30 2007-12-06 エフ ホフマン−ラ ロッシュ アクチェン ゲゼルシャフト テープ上に供給された、体液採取のためのランセット
JP2011025063A (ja) * 2004-04-30 2011-02-10 F Hoffmann-La Roche Ag テープ上に供給された、体液採取のためのランセット
US7909776B2 (en) 2004-04-30 2011-03-22 Roche Diagnostics Operations, Inc. Lancets for bodily fluid sampling supplied on a tape
JP4825268B2 (ja) * 2005-09-01 2011-11-30 エフ ホフマン−ラ ロッシュ アクチェン ゲゼルシャフト 体液を採集する構造、システムおよびその製造方法
JP2007130451A (ja) * 2005-10-12 2007-05-31 Matsushita Electric Ind Co Ltd 血液センサ、血液検査装置、及び血液検査装置の制御方法
JPWO2007063948A1 (ja) * 2005-12-01 2009-05-07 アークレイ株式会社 センサ−ランセット一体型デバイス、およびこれを用いた体液採取方法
WO2009008193A1 (ja) 2007-07-11 2009-01-15 Nitto Denko Corporation 体液採取用回路基板
JPWO2009098787A1 (ja) * 2008-02-06 2011-05-26 日東電工株式会社 体液採取用回路基板
JP2009225934A (ja) * 2008-03-21 2009-10-08 Nitto Denko Corp 体液採取用回路基板およびバイオセンサ
WO2009116312A1 (ja) 2008-03-21 2009-09-24 日東電工株式会社 体液採取用回路基板およびバイオセンサ
WO2009116314A1 (ja) 2008-03-21 2009-09-24 日東電工株式会社 体液採取用回路基板、その製造方法、その使用方法およびバイオセンサ
WO2010013598A1 (ja) * 2008-08-01 2010-02-04 株式会社ライトニックス 流路形成微細針付きセンサ

Also Published As

Publication number Publication date
EP1346686A3 (en) 2004-06-16
ATE555724T1 (de) 2012-05-15
EP1346686A2 (en) 2003-09-24
EP2277442B1 (en) 2015-06-24
EP2277442A3 (en) 2011-07-06
US20030171699A1 (en) 2003-09-11
JP4460840B2 (ja) 2010-05-12
CA2419200A1 (en) 2003-09-05
EP1346686B1 (en) 2012-05-02
EP2277442A2 (en) 2011-01-26
CA2419200C (en) 2015-06-30
AU2003200797A1 (en) 2003-09-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4460840B2 (ja) 穿刺針及び反応区域を一体化した流体収集装置を製造する方法
JP4798940B2 (ja) 流体収集装置
CA2428365C (en) Physiological sample collection devices and methods of using the same
US7060192B2 (en) Methods of fabricating physiological sample collection devices
EP1174078B1 (en) Hollow microneedle patch
EP1360933B1 (en) Physiological sample collection devices and methods of using the same
US20040248312A1 (en) Sensor with integrated lancet
JP2011120932A (ja) ランセット及びランセットを有する試験センサ装置
WO2004049945A1 (en) Dual blade lancing test strip

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060302

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090210

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090511

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090825

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20091125

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20091130

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091215

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100126

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100215

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130219

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130219

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140219

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees