JP2003534861A - 締結部材配列のループ係合性の多様化 - Google Patents

締結部材配列のループ係合性の多様化

Info

Publication number
JP2003534861A
JP2003534861A JP2002501291A JP2002501291A JP2003534861A JP 2003534861 A JP2003534861 A JP 2003534861A JP 2002501291 A JP2002501291 A JP 2002501291A JP 2002501291 A JP2002501291 A JP 2002501291A JP 2003534861 A JP2003534861 A JP 2003534861A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
array
hooks
adjacent
rows
fastening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002501291A
Other languages
English (en)
Inventor
フィリオン,スコット,エム.
シュミット,リチャード,ジェイ.
Original Assignee
ベルクロ インダストリーズ ビー ヴィッ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ベルクロ インダストリーズ ビー ヴィッ filed Critical ベルクロ インダストリーズ ビー ヴィッ
Publication of JP2003534861A publication Critical patent/JP2003534861A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A44HABERDASHERY; JEWELLERY
    • A44BBUTTONS, PINS, BUCKLES, SLIDE FASTENERS, OR THE LIKE
    • A44B18/00Fasteners of the touch-and-close type; Making such fasteners
    • A44B18/0069Details
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A44HABERDASHERY; JEWELLERY
    • A44BBUTTONS, PINS, BUCKLES, SLIDE FASTENERS, OR THE LIKE
    • A44B18/00Fasteners of the touch-and-close type; Making such fasteners
    • A44B18/0046Fasteners made integrally of plastics
    • A44B18/0049Fasteners made integrally of plastics obtained by moulding processes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A44HABERDASHERY; JEWELLERY
    • A44BBUTTONS, PINS, BUCKLES, SLIDE FASTENERS, OR THE LIKE
    • A44B18/00Fasteners of the touch-and-close type; Making such fasteners
    • A44B18/0046Fasteners made integrally of plastics
    • A44B18/0061Male or hook elements
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/56Supporting or fastening means
    • A61F13/62Mechanical fastening means, ; Fabric strip fastener elements, e.g. hook and loop
    • A61F13/622Fabric strip fastener elements, e.g. hook and loop
    • A61F13/625Fabric strip fastener elements, e.g. hook and loop characterised by the hook
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T24/00Buckles, buttons, clasps, etc.
    • Y10T24/27Buckles, buttons, clasps, etc. including readily dissociable fastener having numerous, protruding, unitary filaments randomly interlocking with, and simultaneously moving towards, mating structure [e.g., hook-loop type fastener]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T24/00Buckles, buttons, clasps, etc.
    • Y10T24/27Buckles, buttons, clasps, etc. including readily dissociable fastener having numerous, protruding, unitary filaments randomly interlocking with, and simultaneously moving towards, mating structure [e.g., hook-loop type fastener]
    • Y10T24/2708Combined with diverse fastener
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T24/00Buckles, buttons, clasps, etc.
    • Y10T24/27Buckles, buttons, clasps, etc. including readily dissociable fastener having numerous, protruding, unitary filaments randomly interlocking with, and simultaneously moving towards, mating structure [e.g., hook-loop type fastener]
    • Y10T24/2742Buckles, buttons, clasps, etc. including readily dissociable fastener having numerous, protruding, unitary filaments randomly interlocking with, and simultaneously moving towards, mating structure [e.g., hook-loop type fastener] having filaments of varied shape or size on same mounting surface
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T24/00Buckles, buttons, clasps, etc.
    • Y10T24/27Buckles, buttons, clasps, etc. including readily dissociable fastener having numerous, protruding, unitary filaments randomly interlocking with, and simultaneously moving towards, mating structure [e.g., hook-loop type fastener]
    • Y10T24/2775Buckles, buttons, clasps, etc. including readily dissociable fastener having numerous, protruding, unitary filaments randomly interlocking with, and simultaneously moving towards, mating structure [e.g., hook-loop type fastener] having opposed structure formed from distinct filaments of diverse shape to those mating therewith
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T24/00Buckles, buttons, clasps, etc.
    • Y10T24/27Buckles, buttons, clasps, etc. including readily dissociable fastener having numerous, protruding, unitary filaments randomly interlocking with, and simultaneously moving towards, mating structure [e.g., hook-loop type fastener]
    • Y10T24/2792Buckles, buttons, clasps, etc. including readily dissociable fastener having numerous, protruding, unitary filaments randomly interlocking with, and simultaneously moving towards, mating structure [e.g., hook-loop type fastener] having mounting surface and filaments constructed from common piece of material
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T24/00Buckles, buttons, clasps, etc.
    • Y10T24/33Buckles, buttons, clasps, etc. having adhesive fastener
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24008Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including fastener for attaching to external surface
    • Y10T428/24017Hook or barb

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Slide Fasteners, Snap Fasteners, And Hook Fasteners (AREA)
  • Absorbent Articles And Supports Therefor (AREA)
  • Orthopedics, Nursing, And Contraception (AREA)

Abstract

(57)【要約】 容易に把持できるオムツ締結タブは、平行な列に配されたフック形締結部材の配列を有し、各締結部材は、ステムと、当該ステムから末端へと所定の方向に延びる鉤とを含む。前記配列は、複数列の締結部材を含み、かかる締結部材は、各列において、鉤のすべてが同じ方向に、かつ当該列の方向に対して平行に向くように、そして隣り合った列の鉤と鉤が反対方向を向くように配される。前記配列の第一部分における隣り合う列の隣接したフックの向かい合った先端と先端の間の長手方向の間隔は、前記配列の第二部分における隣り合う列の隣接したフックの向かい合った先端と先端の間の長手方向の間隔よりも大きいため、第一部分のフックの鉤は、第二部分のフックの鉤よりも、ループと係合するために露出される。かかる配列を形成するための方法とモールドも提供される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 技術分野 本発明は、成形された締結部材の配列のループ係合性の多様化、および露出し
た把持フランジを備えた締結具製品の形成に関する。
【0002】 背景技術 フック・ループ締結用のフック構成要素は、小さい締結部材(例えばフック形
またはキノコ形の部材)が配列して延在しているベースを含む。フック形部材を
有するフック構成要素は、例えば米国特許第4,794,028号(フィッシャー
)(この完全な開示が参照によって本明細書に取り込まれている)で記載されて
いるように、その周囲に画成された締結具形状のキャビティーを有する、一組の
積み重ねられたディスク形のモールドプレートを含むモールドロールを用いて、
連続プロセスでベースと締結部材を一体成形することによって形成されてもよい
。フック構成要素もまた、別々の部品として射出成形されてもよい。フィッシャ
ー・プロセスでは、モールドロールの表面上に一様な樹脂流動性と成形圧を促進
し、かつ締結具をゆがめる可能性のある不均一な成型品取出し応力を避けるため
に、モールドロールの成形領域全体がキャビティーの均一な分布を含むことが通
常好ましい。同じ樹脂であるが異なるループ係合特性を有する締結具製品を生産
するために、製造業者は、フックの隣り合う列と列の間の間隔を変えることによ
ってフック密度を変更するか、あるいはモールドプレートを、異なるフック・キ
ャビティー形状または異なる列内の間隔を有する他のモールドプレートと取り替
えている。
【0003】 閉じた状態を形成するために、雄締結部材は、その上に重なる雌締結部材と係
合する。雄部材がフック形状である場合、締結部材は個々に方向性剪断強度を示
す、すなわち、一方向への剪断強度は、その他の方向よりもかなり高くなる。い
くつかの適用では、締結部材の配列が双方向の剪断強度、すなわち、2つの反対
方向のそれぞれでほぼ等しい剪断強度を示すことが望ましい。これを達成するた
めに、いくつかの締結具製品は、フックの配列を含むものであり、かかる配列に
おいて、複数列の締結部材は、図1で示すように、各列において、鉤のすべてが
同じ方向に、かつ当該列の方向と平行に向くと共に、隣り合う列の鉤と鉤とが反
対方向を向くように配される。
【0004】 フック・ループ締結が、締結具の2つの面の係合がないか、またはこれらの面
の係合の強度を弱めた領域を有することが望ましいことが多い。かかる領域は、
例えば、使用者がより容易に締結具の2つの部分を分離させることができるよう
にするために、把持タブと結合されてもよい。
【0005】 発明の開示 本発明は、いくつかの態様において、フック形締結部材の配列を特徴とし、隣
接したフックとフックとの間の相対的な間隔は、その配列全体にわたって異なり
、一部の締結部材が、その他の締結部材よりもループ要素との係合可能性が低く
なるようになされている。
【0006】 好適な締結具製品では、フック部材は、フック部材とループ部材の係合を防ぐ
ように、一部のフック部材が隣接したフック部材を妨げるように、配されている
。有利な点として、例えば、米国特許第4,794,028号(「フィッシャー・
プロセス」)で記載されているような積み重ねた位置合わせ済みのモールドプレ
ートを含むモールドロール上で成形される締結具製品について、上記の配置は、
その他のプロセスまたはツーリングを変更する必要なしに、単にモールドプレー
トの位置合わせを調節することによって達成できる。
【0007】 一つの態様では、本発明は、平行の列に配されたフック形締結部材の配列を特
徴とし、各締結部材は、ステムと、当該ステムから末端へと所定の方向に延びる
鉤と、を含む。前記配列は、複数列の締結部材を含み、かかる締結部材は、各列
において、鉤のすべてが同じ方向に、かつ当該列の方向と平行に向くように、そ
して隣り合う列の鉤と鉤とが反対方向を向くように配される。前記配列の第一部
分における隣り合う列の隣接したフックの向かい合った先端と先端との間の長手
方向の間隔は、前記配列の第二部分における隣り合う列の隣接したフックの向か
い合った先端と先端との間の長手方向の間隔よりも大きい。その結果、配列の第
一部分のフックの鉤は、配列の第二部分のフックの鉤よりも、ループと係合する
ために露出される。
【0008】 好適な実施例では、配列の第二部分における隣り合う列のフックの鉤は、側面
から見て互いに重なり合っており、ループ部材と係合する鉤の能力を妨げている
【0009】 もう一つの態様では、本発明は、(a)共通ベースと、当該共通ベース上の平行
の列に配されたフック形締結部材の配列とを備えている第一締結要素と、(b)共
通ベースと、フックとの係合のために当該ベースから延在する複数のループとを
備える第二締結部材とを含む締結具製品を特徴とする。各締結部材は、ステムと
、当該ステムから末端へと所定の方向に延びる鉤と、を含み、前記配列は、複数
列の締結部材を含み、かかる締結部材は、各列において、鉤のすべてが同じ方向
に、かつ当該列の方向と平行に向くように、そして隣り合う列の鉤と鉤が反対方
向を向くように配される。配列の第一部分における隣り合う列の隣接したフック
の向かい合った先端と先端との間の長手方向の間隔は、配列の第二部分における
隣り合う列の隣接したフックの向かい合った先端と先端との間の長手方向の間隔
よりも大きい。その結果、配列の第一部分のフックの鉤は、配列の第二部分のフ
ックの鉤よりも、ループと係合するために露出される。
【0010】 好適な実施例では、かかる製品は、締結タブの帯体または締結テープを含む。
【0011】 かかる製品は、パーソナルケア製品を含む場合もある。本特許出願において「
パーソナルケア製品」という用語は、オムツ、トレーニングパンツ、水着、吸収
性のパンツ、大人向け失禁用製品、および女性向け衛生製品を意味する。
【0012】 もう一つの態様では、吸収性の物品が提供される。この物品は、着用者の身体
のまわりに適合するように可撓性のシートを有し、この可撓性のシートは、第一
ウェスト部と第二ウェスト部とを有する。第一締結部材は、第一ウェスト部に結
合され、共通ベースと、当該ベースから延在する複数のループとを有している。
第二締結要素は、第二ウェスト部に結合され、第一ウェスト部と第二ウェスト部
が着用者の身体のまわりに適合させられたときに、第二締結要素は第一締結部材
に接触させられる。第二締結要素は、共通ベースと、共通ベース上に平行の列に
配されたフック形締結部材の配列とを有し、この締結部材は、第二締結要素の把
持度を強化するために上記のように配される。
【0013】 もう一つの態様では、本発明は、共通ベースから延在する締結部材の配列を形
成する方法を特徴とする。この方法は、モールド表面を有するモールドを提供す
る工程を含み、固定キャビティーの列が、このモールド表面から内部へと延在し
ている。各キャビティーは、ステムと、当該ステムから末端へと所定の方向に延
びる鉤とを含むフックを画成し、前記配列は、複数列のキャビティーを含み、か
かるキャビティーは、各列において、鉤のすべてが同じ方向に、かつ当該列の方
向と平行に向くように、そして隣り合う列の鉤と鉤が反対方向を向くように配さ
れる。隣り合う列の位置合わせが調整されて、配列の第一部分における隣り合う
列の隣接したフックの向かい合った先端と先端との間の長手方向の間隔が、配列
の第二部分における隣り合う列の隣接したフックの向かい合った先端と先端との
間の長手方向の間隔よりも大きくなるようになされるため、第一部分のフックの
鉤は、第二部分のフックの鉤よりも、ループと係合するために露出される。モー
ルド可能な樹脂がモールドに供給されることにより、キャビティーを満たし、共
通ベースを形成する。この樹脂は、キャビティー内で固化されて締結部材を形成
し、かかる締結部材は、共通ベースをモールド表面から引き離すことによって、
それぞれの対応する固定キャビティーから取り外される。
【0014】 いくつかの実施例では、前記方法は、複数のモールドプレートを、面を合わせ
た関係に並べ、並べたモールドプレートの位置合わせされた開口部がキャビティ
ーを画成するようにすることによって、キャビティーを形成する工程をさらに含
む。
【0015】 前記調節工程は、モールドプレートの少なくともいくつかを他のモールドプレ
ートに対して回転させる工程を含んでもよい。
【0016】 モールドプレートがディスク形状である場合もあり、かかるモールドプレート
を並べてモールドロールを形成し、キャビティーは、モールドロールの外周面か
ら内部へと延在する。
【0017】 前記供給工程は、いくつかの実施の形態では、モールドロールと加圧ロールと
の間に画成されたロール間隙に溶解樹脂を押し出す工程を含む。
【0018】 本発明のもう一つの態様では、締結部材キャビティーの配列を形成するために
面を合わせた関係に配された一組のモールドプレートによって生産された成形締
結具製品のループ係合特性を変える方法が提供され、各モールドプレートは、前
記配列のキャビティーの多くの列のうちの1つを構成する。この方法は、隣り合
う列の隣接した締結部材キャビティーと締結部材キャビティーとの間の長手方向
の間隔を小さくするように、配列の隣り合う列の長手方向の位置合わせを意図的
にセットして、締結部材の配列の少なくとも一領域では、異なる位置のモールド
プレートで成形された締結具製品よりも低いループ係合性を有する、締結具製品
を生産するために、モールドプレートの位置決めを行う工程を含む。
【0019】 また、本発明のもう一つの態様では、締結装置を形成するためのモールドを特
徴とする。モールドは、その上で共通ベースを形成することができる表面を備え
たモールド本体を有し、当該表面からモールド本体内へと延在するキャビティー
の配列を画成している。キャビティーは、平行の列に配され、各締結部材は、ス
テムと、当該ステムから末端へと所定の方向に延びる鉤と、を含む。前記配列は
、複数列の締結部材を含み、かかる締結部材は、各列において、鉤のすべてが同
じ方向に、かつ当該列の方向と平行に向くように、そして隣り合う列の鉤と鉤が
反対方向を向くように配される。配列の第一部分における隣り合う列の隣接した
フックの向かい合った先端と先端の間の長手方向の間隔は、配列の第二部分にお
ける隣り合う列の隣接したフックの向かい合った先端と先端との間の長手方向の
間隔よりも大きいため、第一部分のフックの鉤は、第二部分のフックの鉤よりも
、ループと係合するために露出される。
【0020】 本発明はまた、連続的に成形された締結テープの帯体および締結タブのダイカ
ット帯体を特徴とし、これらは上記の特徴を有する。
【0021】 さらに他の態様では、本発明は、平行の列に配されたフック形締結部材の配列
を特徴とし、各締結部材は、ステムと、当該ステムから末端へと所定の方向に延
びる鉤と、を含み、前記配列は、その表面全体にわたってほぼ一定のフック密度
を有しており、配列の第一部分は、配列の第二部分よりも、ループと多数係合す
るように構成されている。
【0022】 さらに他の態様では、本発明は、平行の列に配された雄締結部材の配列を特徴
とし、各締結部材は、ステムと、当該ステムから延びるループ係合部と、を含み
、前記配列は、複数列の締結部材を含む。前記配列の第一部分における隣り合う
列の締結部材の向かい合った対となるループ係合部とループ係合部との間の長手
方向の間隔は、配列の第二部分における隣り合う列の締結部材の向かい合った対
となるループ係合部とループ係合部との間の長手方向の間隔よりも大きいため、
第一部分の締結部材のループ係合部は、第二部分の締結部材のループ係合部より
も、ループと係合するために露出される。
【0023】 いくつかの実施例では、雄締結部材はキノコ形状である。
【0024】 本発明はまた、平行の列に配された雄締結部材の配列を特徴とし、各締結部材
は、ステムと当該ステムから延びるループ係合部と、を含み、前記配列は、その
表面上全体にわたってほぼ一定のフック密度を有しており、配列の第一部分は、
配列の第二部分よりも、ループと多数係合するように構成されている。
【0025】 本発明は、とりわけ、製造コストを増やすことなく、係合された締結タブの把
持度を高めるという利点を提供し得る。これは、オムツおよびその他の衣服にお
いて、また救急医療装置あるいは消火装置を固定する締結具において特に有価と
なり得る。また別の意味では、本発明は、低減されたが無視できない程度のルー
プ係合性を把持タブに提供するという利点を提供し得るため、把持タブ自体をル
ープ表面に軽く固定することができる。オムツ用タブに適用された場合、上記の
利点により、乳児がタブを操作したり、乳児が動いた際に不本意にタブが外れた
りということを起こりにくくすることができる。各プレートが数列の締結部材の
うちの1つを形成するマルチプレート成形方法と組み合わせると、隣接したプレ
ートの長手方向のレジスターをシフトすることによって、隣接した締結部材と締
結部材の間隔をゆがめ、そのループ係合性を高めるかまたは低めることができ、
本発明を難なく実施することができる。またこのような位置合わせ操作は、一組
のモールドプレートを用いて、異なるループ係合特性を有する締結具製品の成形
することを可能にするために役立つ。このようなプレートの製造費用は非常に高
い可能性があり、また位置合わせのシフトは、異なるフック・キャビティーの形
状または異なる列内の間隔を有する多数の組のプレートを用いるよりも、はるか
に安価となり得る。
【0026】 本発明のその他の特徴および利点は、現在の好適な実施の形態についての下記
の説明および請求項から明らかとなる。
【0027】 発明を実施するための最良の形態 図2によると、フック形締結部材12の連続配列10(その概要が示されてお
り、矢印はフックの先端の方向を示している)は、一体成形されたシート形状の
ベース11から延びている。その幅全体にわたって、締結具配列10は、締結領
域14(締結部材12が、ループなどの対になる部材との比較的高い係合性を有
するように配されている)と、把持用領域16(締結部材12が、対になる部材
との比較的低い係合性を有するように配されている)とを含む。
【0028】 領域14および領域16は、長手方向に平行な列のフック12を有しており、
各列のフックは一様の方向(図2において矢印で示されている)を向いている。
領域14および領域16の対になる部材(例えばループ)との相対的な係合性は
、隣り合った列のフックとフックの間の相対的な間隔によって決定される。領域
14では、隣り合った列のフックは長手方向に間隔があけられて、先行技術で周
知であるように、かつ例えば図3Aで示されるように、対になるループがフック
とフックの間に難なく入り、かつ再入可能なフック先端にひっかかるようにする
ことができる。隣り合う列の隣接したフックの向かい合う鉤と鉤との間は長手方
向に離されて間隔があいており、例えば、フック鉤による係合のために隣り合う
列のフックの全域にわたってある、対になるループ要素30から延びるループ3
2を受けるための幅Sの隙間を形成している(図3A)。図3は、ループを受
けるための幅Sの長手方向の隙間を形成するように配されたフックのもう一つ
の配置を示している。
【0029】 これと比較して、図2に戻ってみると、把持用領域16では、フック12の係
合可能な鉤20と鉤20の間の間隙を制限するように、隣り合う対向する鉤と鉤
が、距離S(図4および図4Aも参照)だけ長手方向において重なり合うよう
に、隣り合う列のフック12とフック12は、長手方向に間隔があけられている
。図4Aで示すように、個々のループ32は概して、隣接したフック先端18と
フック先端18の間を通らないように阻止され、よってフック配列の締結領域よ
りもフック12と係合する可能性が低い。ループとフックの係合の数が少なくな
ると、把持用領域16は、締結領域14よりもマット30から比較的容易に離れ
る(図2)。
【0030】 上記のように、締結配列がフィッシャー・プロセスを用いて形成される場合は
、比較的低い係合性の領域16は、フック・キャビティーの先端と先端との間の
長手方向の間隔が、モールドにおけるループ係合性の高い(すなわち通常の位置
合わせ)の領域における先端と先端との間の長手方向の間隔よりも比較的近くな
るように、交互の列のキャビティーを形成するモールドプレートを回転しながら
割出しを行うことによって形成されることができる。
【0031】 図5で示すように、図2で示された上記の配列は、締結タブ24の帯体を形成
するために、点線22に沿ってダイカットすることができ、それぞれの締結タブ
は、比較的低いループ係合性を有し、引っ張ることによって締結タブが容易に外
されるようにする把持部26(斜交平行線で示されている)と、締結タブをルー
プ材に固定するために比較的高いループ係合性を有する締結部28とを有する。
製品の「長手方向」は、矢印「A」で示されている。
【0032】 容易に外される把持部26は、多くの適用において有利である。例えば、図6
で示されるように、着用者の身体のまわりにオムツを固定するために、締結タブ
24をオムツ40に取り付けてもよい。オムツ40は、締結タブ24の締結部材
12と係合するためのループ44を有する締結部材係合領域を備えている。図7
で示されるように、締結タブ24の締結部材12をループ44に係合させること
によって着用者50の身体のまわりにオムツ40を固定すると、使用者52は、
締結タブ24の把持部26はループ係合性が低いので、把持部26を難なくつか
むことができる。その後で、使用者52は、ループ44から把持部を剥がして、
締結タブ24の締結領域28とループ44の係合を外すことができる。締結タブ
が完全に外されると、オムツを着用者から取り外したり、また締結タブ24の締
結部材12をループ44に再係合させることによって着用者の身体のまわりに再
固定したりすることができる。
【0033】 その他の実施形態は、請求項の範囲内である。例えば、締結部材は、複数の横
方向を向いた先端を有してもよい。様々な係合性の締結部材配列をループ部材に
取り付けて、自己係合締結具製品を形成してもよい。締結部材は、フック先端が
延びている方向に沿って係合性に違いが生じるように、意図的に配されてもよい
が、このような配置では、一定のフック・キャビティー間隔を有するフィッシャ
ー型フックプレートを用いて複数列で容易に成形されるという利点は得られない
【図面の簡単な説明】
【図1】従来の様態で配されたフック部材の配列の斜視図である。
【図2】 ループ部材との係合性が高い領域と低い領域とを有するフック部材の配列の上
面図である。
【図3】 ループ部材との係合のために配された隣り合う列のフック部材の側断面図であ
り、図2の線3−3に沿った断面図である。
【図3A】 ループ部材との係合のために配された隣り合う列のフック部材の側断面図であ
り、フック部材とループとが係合している様子を示している。 図3は、
【図4】 ループ係合性が低くなるように配されたフック部材の、第一配列と第二配列に
おける2つの隣り合ったフック部材の列の側断面図であり、図2の線4−4に沿
った断面図である。
【図4A】 ループ係合性が低くなるように配されたフック部材の、第一配列と第二配列に
おける2つの隣り合ったフック部材の列の側断面図であり、フック部材とループ
との係合が試みられている様子を示している。
【図5】 締結タブの帯体を形成するためにダイカットした後の図2の配列の略上面図で
ある。
【図6】 本発明の締結タブを有するオムツタブを備えたオムツの斜視図である。
【図7】 図6のオムツを乳児から取り外している状態の斜視図である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE,TR),OA(BF ,BJ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW, ML,MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,G M,KE,LS,MW,MZ,SD,SL,SZ,TZ ,UG,ZW),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ, MD,RU,TJ,TM),AE,AG,AL,AM, AT,AU,AZ,BA,BB,BG,BR,BY,B Z,CA,CH,CN,CO,CR,CU,CZ,DE ,DK,DM,DZ,EC,EE,ES,FI,GB, GD,GE,GH,GM,HR,HU,ID,IL,I N,IS,JP,KE,KG,KP,KR,KZ,LC ,LK,LR,LS,LT,LU,LV,MA,MD, MG,MK,MN,MW,MX,MZ,NO,NZ,P L,PT,RO,RU,SD,SE,SG,SI,SK ,SL,TJ,TM,TR,TT,TZ,UA,UG, US,UZ,VN,YU,ZA,ZW Fターム(参考) 3B029 BD01 BG04 3B100 DA02 DA03 DB01 DB02 4C098 AA09 CE05 CE07

Claims (24)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 平行の列に配されたフック形締結部材の配列であって、各締
    結部材は、ステムと、当該ステムから末端へと所定の方向に延びる鉤と、を含み
    、 前記配列は、複数列の締結部材を含み、当該締結部材は、各列において、鉤の
    すべてが同じ方向に、かつ当該列の方向と平行に向くと共に、隣り合う列の鉤と
    鉤とが反対方向を向くように配されてなり、 前記配列の第一部分における隣り合う列の隣接したフックの向かい合った先端
    と先端との間の長手方向の間隔を、前記配列の第二部分における隣り合う列の隣
    接したフックの向かい合った先端と先端との間の長手方向の間隔よりも大きく構
    成し、第一部分のフックの鉤が、第二部分のフックの鉤よりも、ループと係合す
    るよう露出されてなる締結部材の配列。
  2. 【請求項2】 前記配列の第二部分において、隣り合う列のフックの鉤と鉤
    とが長手方向に互いに重なり合い、その重なり合う鉤がループ部材との係合を妨
    げるよう構成された、請求項1記載の配列。
  3. 【請求項3】 締結具製品であって、 (a)共通ベースと、当該共通ベースで平行の列に配されたフック形締結部材の
    配列と、を備え、各締結部材は、ステムと、当該ステムから末端へと所定の方向
    に延びる鉤と、を含み、 前記配列は、複数列の締結部材を含み、当該締結部材は、各列において、鉤の
    すべてが同じ方向に、かつ当該列の方向と平行に向くと共に、隣り合う列の鉤と
    鉤とが反対方向を向くように配されてなり、 前記配列の第一部分における隣り合う列の隣接したフックの向かい合った先端
    と先端との間の長手方向の間隔を、前記配列の第二部分における隣り合う列の隣
    接したフックの向かい合った先端と先端との間の長手方向の間隔よりも大きく構
    成し、第一部分のフックの鉤が、第二部分のフックの鉤よりも、ループと係合す
    るよう露出されてなる第一締結要素と、 (b)共通ベースと、前記フックと係合するよう当該ベースから延在する複数の
    ループとを備える第二締結部材と、 を備える締結具製品。
  4. 【請求項4】 前記製品が締結タブの帯体を備える、請求項3記載の製品。
  5. 【請求項5】 前記製品が締結テープの帯体を備える、請求項3記載の製品
  6. 【請求項6】 パーソナルケア製品をさらに備える、請求項3記載の製品。
  7. 【請求項7】 前記パーソナルケア製品がオムツである、請求項6記載の製
    品。
  8. 【請求項8】 前記パーソナルケア製品が女性向け衛生製品である、請求項
    6記載の製品。
  9. 【請求項9】 前記パーソナルケア製品が大人向け失禁用製品である、請求
    項6記載の製品。
  10. 【請求項10】 前記パーソナルケア製品がトレーニングパンツである、請
    求項6記載の製品。
  11. 【請求項11】 共通ベースから延在する締結部材の配列を形成する方法で
    あって、 モールド表面を有するモールドを提供する工程であり、固定フック・キャビテ
    ィーの配列が当該モールド表面からその内部へと延在しており、各キャビティー
    は、ステムと、当該ステムから末端へと所定の方向に延びる鉤とを画成し、前記
    配列は、各列において、鉤のすべてが同じ方向に、かつ当該列の方向と平行に向
    くと共に、隣り合う列の鉤と鉤とが反対方向を向くように配される、モールド提
    供工程と、 係合性が比較的高い領域と低い領域とを有するフックの配列を成形するために
    、前記配列の第一部分における隣り合う列の隣接したキャビティーの向かい合っ
    た先端と先端との間の長手方向の間隔が、前記配列の第二部分における隣り合う
    列の隣接したキャビティーの向かい合った先端と先端との間の長手方向の間隔よ
    りも大きくなるように、隣り合う列の位置決めを調節する工程と、 成形可能な樹脂をモールドに供給することによって、キャビティーを満たし、
    共通ベースを形成する工程と、 前記締結部材を形成するためにキャビティー内にある樹脂を固化させる工程と
    、 前記共通ベースを前記モールド表面から引き離すことによって、固化した締結
    部材をその対応する固定キャビティーから取り外す工程と、 を備える方法。
  12. 【請求項12】 複数のモールドプレートを面を合わせた関係に並べ、並べ
    られたモールドプレートの位置合わせされた開口部がキャビティーを画成するよ
    うにすることによって、キャビティーを形成する工程をさらに含む、請求項11
    記載の方法。
  13. 【請求項13】 前記調節工程が、他のモールドプレートに対して前記モー
    ルドプレートの少なくともいくつかを回転させる工程を含む、請求項12の方法
  14. 【請求項14】 前記モールドプレートがディスク形状であり、かかるモー
    ルドプレートを並べてモールドロールを形成し、前記キャビティーが前記モール
    ドロールの外周面から内部へと延在する、請求項12記載の方法。
  15. 【請求項15】 前記供給工程が、前記モールドロールと加圧ロールとの間
    に画成されたロール間隙へと溶解樹脂を押し出す工程を備える、請求項14記載
    の方法。
  16. 【請求項16】 締結装置を形成するためのモールドであって、 その上に共通ベースを成形し得る表面を有するモールド本体と、当該表面から
    モールド本体の中へと延在する平行の列に配されており、各締結部材が、ステム
    と、当該ステムから末端へと所定の方向に延びる鉤と、を含む、キャビティーの
    配列と、を備え、 前記キャビティーは、各列において、鉤のすべてが同じ方向に、かつ当該列の
    方向と平行に向くと共に、隣り合う列の鉤と鉤とが反対方向を向くように、複数
    の長手方向の列に配されてなり、 係合性が比較的高い領域と低い領域とを有するフックの配列を成形するために
    、前記配列の第一部分における隣り合う列の隣接したキャビティーの向かい合っ
    た先端と先端との間の長手方向の間隔を、前記配列の第二部分における隣り合う
    列の隣接したキャビティーの向かい合った先端と先端との間の長手方向の間隔よ
    りも大きく構成してなる、モールド。
  17. 【請求項17】 複数のモールドプレートを面を合わせた関係に並べ、並べ
    られたモールドプレートの位置合わせされた開口部がキャビティーを画成するよ
    うにすることによって、前記キャビティーが形成される、請求項16記載の方法
  18. 【請求項18】 前記モールドプレートがディスク形状であり、かかるモー
    ルドプレートを並べてモールドロールを形成し、前記キャビティーが前記モール
    ドロールの外周面から内部へと延在する、請求項17記載の方法。
  19. 【請求項19】 連続的に成形された締結テープの帯体であって、 共通ベースと、当該共通ベースの上に平行の列に配されたフック形締結部材の
    配列とを備え、各締結部材は、ステムと、当該ステムから末端へと所定の方向に
    延びる鉤と、を含み、 前記配列は、複数列の締結部材を含み、当該締結部材は、各列において、鉤の
    すべてが同じ方向に、かつ当該列の方向と平行に向くと共に、隣り合う列の鉤と
    鉤とが反対方向を向くように配されてなり、 前記配列の第一部分における隣り合う列の隣接したフックの向かい合った先端
    と先端との間の長手方向の間隔を、前記配列の第二部分における隣り合う列の隣
    接したフックの向かい合った先端と先端との間の長手方向の間隔よりも大きく構
    成し、第一部分のフックの鉤が、第二部分のフックの鉤よりも、ループと係合す
    るよう露出されてなる、 締結テープの帯体。
  20. 【請求項20】 締結タブのダイカット帯体であって、 共通ベースと、当該共通ベースの上に平行の列に配されたフック形締結部材の
    配列とを備え、各締結部材は、ステムと、当該ステムから末端へと所定の方向に
    延びる鉤と、を含み、 前記配列は、複数列の締結部材を含み、当該締結部材は、各列において、鉤の
    すべてが同じ方向に、かつ当該列の方向と平行に向くと共に、隣り合う列の鉤と
    鉤とが反対方向を向くように配されてなり、 前記配列の第一部分における隣り合う列の隣接したフックの向かい合った先端
    と先端との間の長手方向の間隔を、前記配列の第二部分における隣り合う列の隣
    接したフックの向かい合った先端と先端との間の長手方向の間隔よりも大きく構
    成し、第一部分のフックの鉤が、第二部分のフックの鉤よりも、ループと係合す
    るよう露出されてなり、 前記配列は、所定の位置でダイカットされて、複数のタブを画成する、 締結タブのダイカット帯体。
  21. 【請求項21】 平行の列に配されたフック形締結部材の配列であって、各
    締結部材は、ステムと、当該ステムから末端へと所定の方向に延びる鉤と、を含
    み、前記配列は、ほぼ一定の締結部材密度を有し、前記配列の第一部分の締結部
    材は、前記配列の第二部分の締結部材よりもループと多数係合するように配され
    ている、 フック形締結部材の配列。
  22. 【請求項22】 平行の列に配される雄締結部材の配列であって、各締結部
    材は、ステムと、当該ステムから延びるループ係合部と、を含み、 前記配列は、複数列の締結部材を含むものであり、 前記配列の第一部分における隣り合う列の締結部材の向かい合った対となるル
    ープ係合部とループ係合部との間の長手方向の間隔を、前記配列の第二部分にお
    ける隣り合う列の締結部材の向かい合った対となるループ係合部とループ係合部
    との間の長手方向の間隔よりも大きく構成し、第一部分の締結部材のループ係合
    部が、第二部分の締結部材のループ係合部よりも、ループと係合するよう露出さ
    れてなる、 雄締結部材の配列。
  23. 【請求項23】 平行の列に配される雄締結部材の配列であって、各締結部
    材は、ステムと、当該ステムから延びるループ係合部と、を含み、 前記配列は、その表面全体にわたってほぼ一定の締結部材密度を有し、かつ前
    記配列の第一部分が、前記配列の第二部分よりも、ループと多数係合するように
    構成されている、 雄締結部材の配列。
  24. 【請求項24】 締結部材キャビティーの配列を形成するために面を合わせ
    た関係に配され、それぞれが前記配列のキャビティーの多くの列のうちの1つを
    構成する一組のモールドプレートを用いて生産される成形締結具製品のループ係
    合特性を変える方法であって、 隣り合う列の隣接した締結部材キャビティーと締結部材キャビティーとの間の
    長手方向の間隔を小さくするように、前記配列の隣り合う列の長手方向の位置合
    わせを意図的にセットして、締結部材の配列の少なくとも一領域では、異なる位
    置のモールドプレートで成形された締結具製品よりも低いループ係合性を有する
    、締結具製品を生産するために、前記モールドプレートの位置決めを行う工程を
    含む、方法。
JP2002501291A 2000-06-02 2001-06-01 締結部材配列のループ係合性の多様化 Pending JP2003534861A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/585,942 2000-06-02
US09/585,942 US6543099B1 (en) 2000-06-02 2000-06-02 Varying the loop engageability of fastener element arrays
PCT/US2001/017821 WO2001093715A2 (en) 2000-06-02 2001-06-01 Varying the loop engageability of fastener element arrays

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003534861A true JP2003534861A (ja) 2003-11-25

Family

ID=24343625

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002501291A Pending JP2003534861A (ja) 2000-06-02 2001-06-01 締結部材配列のループ係合性の多様化

Country Status (9)

Country Link
US (2) US6543099B1 (ja)
EP (1) EP1289387A2 (ja)
JP (1) JP2003534861A (ja)
CN (1) CN1204841C (ja)
AU (1) AU2001265316A1 (ja)
BR (1) BR0111413A (ja)
CA (1) CA2414074A1 (ja)
MX (1) MXPA02011981A (ja)
WO (1) WO2001093715A2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007537810A (ja) * 2004-05-21 2007-12-27 アプリックス 固定された個々のフィラメントを含むフィルム

Families Citing this family (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NZ504871A (en) * 2000-05-22 2002-04-26 Miller Herman Inc A chair with a preload mechanism to assist in the manufacture of reclining chairs so that the spring mechanism may be easily inserted
US6640348B1 (en) * 2000-11-09 2003-11-04 Velcro Industries B.V. Forming continuous fastener material
CA2702143C (en) * 2001-06-05 2014-02-18 Mikro Systems, Inc. Methods for manufacturing three-dimensional devices and devices created thereby
US7785098B1 (en) 2001-06-05 2010-08-31 Mikro Systems, Inc. Systems for large area micro mechanical systems
US7059636B2 (en) * 2002-09-26 2006-06-13 Skjp Holdings, Llc Seat belt positioning device
US8047890B1 (en) * 2004-02-05 2011-11-01 James Haas Toy construction set and method
US7608070B2 (en) * 2004-09-30 2009-10-27 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Foam-based fasteners
US7516524B2 (en) * 2005-03-11 2009-04-14 Velcro Industries B.V. Hook fastener components and methods of their manufacture
EP2362822A2 (en) * 2008-09-26 2011-09-07 Mikro Systems Inc. Systems, devices, and/or methods for manufacturing castings
US7998548B2 (en) * 2009-01-19 2011-08-16 Ykk Corporation Male surface fastener member for use in a cushion body mold and manufacturing method thereof
TWI511865B (zh) 2009-01-20 2015-12-11 Gerald F Rocha 製造鉤式固定件之方法及裝置
EP2403449A4 (en) 2009-03-06 2013-06-26 Sca Hygiene Prod Ab ABSORBENT ARTICLE COMPRISING A DETACHABLE STIFFENER ELEMENT
EP2403451A4 (en) 2009-03-06 2013-06-26 Sca Hygiene Prod Ab A REMOVABLE STAINLESS STEEL COMPREHENSIVE SUCTIONABLE ARTICLE
US8636710B2 (en) * 2009-04-02 2014-01-28 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Fit maintenance system
JP6066332B2 (ja) 2010-07-16 2017-01-25 ジェラルド・ロシャ 次元的に柔軟なタッチ・ファスナー・ストリップ
US8813824B2 (en) 2011-12-06 2014-08-26 Mikro Systems, Inc. Systems, devices, and/or methods for producing holes
US10363176B2 (en) 2011-12-23 2019-07-30 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Refastenable disposable garment having a curled edge, and process for making same
CN103371891B (zh) * 2012-04-27 2016-09-07 台湾百和工业股份有限公司 用于抛弃式吸收物的粘扣片、其制造方法及具此粘扣片的抛弃式吸收物
CA2778455C (en) 2012-05-29 2019-04-09 Ray Arbesman Bulk textured material sheeting
CA3040130C (en) 2012-06-18 2021-09-14 Gripmetal Limited Process for making a laminated sheet
CA2798303C (en) 2012-12-07 2019-01-08 Nghi Pham Composite disc brake backing plate
CA2821897C (en) 2013-07-26 2016-08-16 Ray Arbesman Metal and graphite laminate
BR112016022703A2 (pt) * 2014-03-31 2017-10-17 Rocha Gerald fecho de contato destacável
US9282790B2 (en) * 2014-03-31 2016-03-15 Gerald ROCHA Deployable touch fastener
WO2015173171A1 (en) 2014-05-12 2015-11-19 Velcro Industries B.V. Reusable closure system for packaging
US9950495B2 (en) 2014-07-24 2018-04-24 Nugripmetal S.A.R.L. System and method for additive manufacturing of a three-dimensional object
EP3191061A1 (en) * 2014-09-12 2017-07-19 The Procter and Gamble Company Method of making nonwoven material having discrete three-dimensional deformations with wide base openings
US9689450B2 (en) 2014-09-26 2017-06-27 R.A. Investment Management S.A.R.L. Composite disc brake backing plate
CA2865384A1 (en) 2014-09-26 2016-03-26 Ray Arbesman Composite disc brake backing plate
US9856938B2 (en) 2014-09-26 2018-01-02 R.A. Investment Management S.A.R.L. Material with variable height barbs
US10167111B2 (en) 2014-12-19 2019-01-01 Velcro BVBA Tamper-evident reusable package closure
US9259899B1 (en) 2015-01-09 2016-02-16 R.A. Investment Management S.A.R.L. Thin layer laminate
US9360067B1 (en) 2015-02-05 2016-06-07 R. A. Investment Management S.A.R.L. Hybrid laminate
US9388872B1 (en) 2015-03-26 2016-07-12 Nucap Industries Inc. Friction fusion fastening system
US10315382B2 (en) 2016-12-22 2019-06-11 Gripmetal Limited Process for manufacturing textured laminate sheet
US10010923B1 (en) 2017-09-13 2018-07-03 Nugripmetal S.A.R.L. Textured sheet metal
US11376170B2 (en) * 2018-08-21 2022-07-05 The Procter & Gamble Company Fastening systems comprising nonwoven substrates with hooks formed integrally thereon
US10821814B2 (en) 2019-01-08 2020-11-03 Truxedo, Inc. Molded surface fastener

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3312583A (en) 1963-10-02 1967-04-04 James J Rochlis Apertured and staggered molded pile product
US3408705A (en) 1966-07-07 1968-11-05 Minnesota Mining & Mfg Fastener articles
US4872243A (en) 1984-04-16 1989-10-10 Velcro Industries B.V. Multi-hook fastener member
US4794028A (en) 1984-04-16 1988-12-27 Velcro Industries B.V. Method for continuously producing a multi-hook fastner member and product of the method
US4672722A (en) * 1986-04-28 1987-06-16 Jmw Textiles Single tape closure construction
US5116563A (en) * 1990-06-28 1992-05-26 The Procter & Gamble Company Process for producing a mechanical fastener
JP2545058Y2 (ja) * 1990-07-03 1997-08-25 ワイケイケイ株式会社 フック片を一体成形した合成樹脂製面ファスナー用係着部材
US5260015A (en) * 1991-08-16 1993-11-09 Velcro Industries, B.V. Method for making a laminated hook fastener
JP2744384B2 (ja) 1992-07-22 1998-04-28 ワイケイケイ株式会社 裏面に裏部材を有する係合部材の製造方法及びその装置
AU7323094A (en) 1993-07-06 1995-02-06 Velcro Industries B.V. Back-to-back hook fastener
JP2886455B2 (ja) * 1994-07-08 1999-04-26 ワイケイケイ株式会社 一体成形面ファスナーの係着片構造
JP2886458B2 (ja) * 1994-08-26 1999-04-26 ワイケイケイ株式会社 一体成形面ファスナー
JP3474688B2 (ja) * 1994-12-02 2003-12-08 Ykk株式会社 一体成形面ファスナー
US5692271A (en) 1995-03-07 1997-12-02 Velcro Industries B.V. Enhanced flexibility fastener, method and apparatus for its making, and product incorporating it
JPH08322609A (ja) * 1995-06-02 1996-12-10 Ykk Kk 成形面ファスナー及びその製造方法
JPH0994108A (ja) 1995-10-02 1997-04-08 Ykk Corp 装飾面を有する成形面ファスナー、並びにその製造装置及び製造方法
US5900350A (en) * 1996-06-06 1999-05-04 Velcro Industries B.V. Molding methods, molds and products
US5755016A (en) 1996-12-23 1998-05-26 Velcro Industries, B.V. Hook and loop fastening and the like
JPH10201504A (ja) * 1997-01-20 1998-08-04 Ykk Corp 一体成形により得られる面ファスナー用係合部材
JPH10248866A (ja) * 1997-03-10 1998-09-22 Ykk Corp 合成樹脂製の滑り止め部材
US5933927A (en) 1997-07-16 1999-08-10 3M Innovative Properties Company Finger grip for a fastening system and a method of making the same
JPH1142249A (ja) * 1997-07-25 1999-02-16 Ykk Corp 使い捨ておむつとその廃棄時の折り畳み固定方法
US6258311B1 (en) * 1997-08-25 2001-07-10 Velcro Industries B.V. Forming mold cavities
US6432339B1 (en) * 1997-08-25 2002-08-13 Velcro Industries B.V. Continuous molding of fastener products with a mold belt
US5875527A (en) 1997-08-29 1999-03-02 Velcro Industries B.V. Fastener element arrangement
US5922222A (en) 1997-09-23 1999-07-13 Velcro Industries B.V. Forming fastener mold cavities by electro-discharge machining

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007537810A (ja) * 2004-05-21 2007-12-27 アプリックス 固定された個々のフィラメントを含むフィルム

Also Published As

Publication number Publication date
US20030041422A1 (en) 2003-03-06
CN1204841C (zh) 2005-06-08
CN1440246A (zh) 2003-09-03
US6671935B2 (en) 2004-01-06
EP1289387A2 (en) 2003-03-12
AU2001265316A1 (en) 2001-12-17
MXPA02011981A (es) 2004-05-05
US6543099B1 (en) 2003-04-08
BR0111413A (pt) 2005-01-18
WO2001093715A3 (en) 2002-05-23
WO2001093715A2 (en) 2001-12-13
CA2414074A1 (en) 2001-12-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003534861A (ja) 締結部材配列のループ係合性の多様化
US5692271A (en) Enhanced flexibility fastener, method and apparatus for its making, and product incorporating it
JP3474735B2 (ja) 一体成形面ファスナー
US6588073B1 (en) Male fasteners with angled projections
US20020023321A1 (en) Folded fastener products
WO1996027307A9 (en) Enhanced flexibility fastener, method and apparatus for its making, and product incorporating it
JP2004535224A (ja) 双安定締結
US9538816B2 (en) Forming touch fasteners on substrates
WO1996027307B1 (en) Enhanced flexibility fastener, method and apparatus for its making, and product incorporating it
JP2001510058A (ja) 係着システム用フィンガグリップとこれを作製する方法
WO2009108919A2 (en) Releasable fastening arrangement
US20030040730A1 (en) Secondary attachment system for personal care article
EP2545798B1 (en) Sanitary product system
EP1365669A4 (en) HOOK WITH DIRECT CONNECTION
ZA200401007B (en) Secondary attachment system for personal care article.
EP0832573B1 (en) Surface fastener and paper diaper using the surface fastener
JP2002525142A (ja) 異なるプロングを含む機械的ファスナ用のフックファスナ素材
JP6078479B2 (ja) 面ファスナー
CN216365520U (zh) 一种可调节长度的组合冷敷冰袋
US20010018581A1 (en) Surface fastener and paper diaper using the surface fastener
GB2397620A (en) Male fasteners with angled projections
AU2002313794A1 (en) Secondary attachment system for personal care article