JP2003531708A - 両眼用レンズシステム - Google Patents

両眼用レンズシステム

Info

Publication number
JP2003531708A
JP2003531708A JP2001580583A JP2001580583A JP2003531708A JP 2003531708 A JP2003531708 A JP 2003531708A JP 2001580583 A JP2001580583 A JP 2001580583A JP 2001580583 A JP2001580583 A JP 2001580583A JP 2003531708 A JP2003531708 A JP 2003531708A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lens
power
vision
additional power
patient
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001580583A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003531708A5 (ja
JP4823463B2 (ja
Inventor
ロジャー・エフ・ステイナート
アラン・ジェイ・ラング
Original Assignee
アドバンスト メディカル オプティクス, インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アドバンスト メディカル オプティクス, インコーポレーテッド filed Critical アドバンスト メディカル オプティクス, インコーポレーテッド
Publication of JP2003531708A publication Critical patent/JP2003531708A/ja
Publication of JP2003531708A5 publication Critical patent/JP2003531708A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4823463B2 publication Critical patent/JP4823463B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02CSPECTACLES; SUNGLASSES OR GOGGLES INSOFAR AS THEY HAVE THE SAME FEATURES AS SPECTACLES; CONTACT LENSES
    • G02C7/00Optical parts
    • G02C7/02Lenses; Lens systems ; Methods of designing lenses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/14Eye parts, e.g. lenses, corneal implants; Implanting instruments specially adapted therefor; Artificial eyes
    • A61F2/145Corneal inlays, onlays, or lenses for refractive correction
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/14Eye parts, e.g. lenses, corneal implants; Implanting instruments specially adapted therefor; Artificial eyes
    • A61F2/16Intraocular lenses
    • A61F2/1613Intraocular lenses having special lens configurations, e.g. multipart lenses; having particular optical properties, e.g. pseudo-accommodative lenses, lenses having aberration corrections, diffractive lenses, lenses for variably absorbing electromagnetic radiation, lenses having variable focus
    • A61F2/1616Pseudo-accommodative, e.g. multifocal or enabling monovision
    • A61F2/1618Multifocal lenses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/14Eye parts, e.g. lenses, corneal implants; Implanting instruments specially adapted therefor; Artificial eyes
    • A61F2/16Intraocular lenses
    • A61F2/1613Intraocular lenses having special lens configurations, e.g. multipart lenses; having particular optical properties, e.g. pseudo-accommodative lenses, lenses having aberration corrections, diffractive lenses, lenses for variably absorbing electromagnetic radiation, lenses having variable focus
    • A61F2/1616Pseudo-accommodative, e.g. multifocal or enabling monovision
    • A61F2/1621Pseudo-accommodative, e.g. multifocal or enabling monovision enabling correction for monovision
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02CSPECTACLES; SUNGLASSES OR GOGGLES INSOFAR AS THEY HAVE THE SAME FEATURES AS SPECTACLES; CONTACT LENSES
    • G02C7/00Optical parts
    • G02C7/02Lenses; Lens systems ; Methods of designing lenses
    • G02C7/024Methods of designing ophthalmic lenses
    • G02C7/027Methods of designing ophthalmic lenses considering wearer's parameters
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02CSPECTACLES; SUNGLASSES OR GOGGLES INSOFAR AS THEY HAVE THE SAME FEATURES AS SPECTACLES; CONTACT LENSES
    • G02C7/00Optical parts
    • G02C7/02Lenses; Lens systems ; Methods of designing lenses
    • G02C7/04Contact lenses for the eyes
    • G02C7/041Contact lenses for the eyes bifocal; multifocal
    • G02C7/042Simultaneous type
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02CSPECTACLES; SUNGLASSES OR GOGGLES INSOFAR AS THEY HAVE THE SAME FEATURES AS SPECTACLES; CONTACT LENSES
    • G02C7/00Optical parts
    • G02C7/02Lenses; Lens systems ; Methods of designing lenses
    • G02C7/04Contact lenses for the eyes
    • G02C7/041Contact lenses for the eyes bifocal; multifocal
    • G02C7/044Annular configuration, e.g. pupil tuned

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Prostheses (AREA)
  • Eyeglasses (AREA)
  • Telescopes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 第1及び第2の眼用レンズを含む、患者の視力を改善するための両眼レンズシステムを提供する。これらのレンズの各々は、眼内に移植されるか、角膜上又は角膜内に配置されるよう形成される。前記第1のレンズは遠距離視力に対して偏向され、前記第2のレンズは近距離視力に対して偏向される。これらの眼用レンズは、自然の水晶体を摘出した後、患者の両眼に移植される眼内レンズとすることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 (技術分野) 本発明は、眼用レンズからなる両眼レンズシステムに関する。本レンズシステ
ムは、眼内レンズ(IOL)などのように目に移植したり、あるいはコンタクト
レンズや角膜象眼などのように角膜上もしくは角膜内に配置するよう形成するこ
とができる。
【0002】 (背景技術) 目が正常に機能しているとき、目の自然のレンズ(水晶体)はある程度の弾性
があるため、いかなる距離の目標物をも良好に見ることができる。しかしながら
、病気や怪我によって水晶体が摘出されてIOLに置き換えられると、目の自然
の遠近調節能が完全に失われる。しかしながら、眼鏡を使用せずに異なる距離に
おいてある程度の視力を保つ能力は、水晶体を摘出した後のIOLの移植によっ
て提供され得る。この目的のため、例えば Portney の米国特許第 5,225,858 号
、 Roffman ほかの米国特許第 5,448,312 号、Menezes ほかの米国特許第 5,682
,223 号に記載、表示されるようにIOLを多焦点とすることができる。代替と
して前記IOLは、共有にかかる特許出願番号 09/532/910 号に記載されている
ように目自身によって動かされたり、あるいは、Portney の米国特許第 5,864,3
78 号に記載、表示されるように焦点深度の特性を備えた単焦点として遠近調節
をする形式にすることができる。
【0003】 遠近調節能の喪失に対する他のアプローチは、各目に対する異なった光学特性
を有するコンタクトレンズやIOLなどの眼用レンズを使用することである。例
えば、モノビジョンとして知られるシステムでは、ひとつのレンズが遠距離視力
矯正パワーを持ち、他のレンズが近距離視力矯正パワーを持つ。他の例が、Roff
man ほかの米国特許第 5,485,228 号に記載、表示されている。さらに、1999年
1月版の Clinic Science 17〜23頁で「Bilateral Implantation of Asymme
trical Diffractive Multifocal Intraocular Lenses」の表題で Jacobi ほかが
開示しているように、一方の目に遠距離主体多焦点IOLを、他方の目に近距離
主体多焦点IOLを移植することが知られている。
【0004】 眼用多焦点レンズには、ある程度の焦点深度を設けることができる。これは、
例えば Portney の米国特許第 5,225,858 号や、Roffman ほかの米国特許第 5,6
84,560 号に記載、表示されている。
【0005】 モノビジョン又は多焦点眼用レンズのいずれかが使用されると、両眼での夜間
の映像は同一とならないことがあり、及び/又は接近する車両のヘッドライトが
観察されたときにハロー(halo)を有することがある。これは、ヘッドライト周
辺の目標物の識別と位置特定をする際の観察者の能力を大幅に減退させる。例え
ば、患者がレンズの近距離視力部分を通して遠距離の目標物を見るときにハロー
が発生する傾向があり、追加パワーが大きければ大きいほどこのハローがより目
立つようになる。
【0006】 これは、例えば1999年4月30日に出願された共有にかかる特許出願番号第 0
9/302,977 号に表示、記載されている。この出願は、ハローの影響を軽減する低
減された追加パワーの多焦点IOLを開示している。この低減された追加パワー
のIOLは、水晶体がある程度の遠近調節能を喪失した、すなわち部分老眼の水
晶体炎の目に移植される。
【0007】 ここに明示した各特許出願、及び特許の開示は、その全てが参考として本明細
書に含まれる。
【0008】 (発明の開示) 新しい両眼用眼用レンズシステムが見出された。本レンズシステムは、遠距離
、中距離、近距離の視覚機能を強化させる合体された効果を提供する。本レンズ
システムは、特に中距離視力を強化するのに極めて効果的である。他の重要な利
点も得られる。一般に本レンズシステムは、2つのレンズから構成される。本発
明にかかる眼用レンズシステムは、患者の第1及び第2の目にそれぞれ使用され
る第1及び第2のレンズを含むことができる。第1及び第2のレンズの各々は、
1つ以上の視力強化パワーを有しており、したがって多焦点である。本発明は特
にIOL用に形成されているが、コンタクトレンズや角膜象眼などのように角膜
上、もしくは角膜内に配置されるレンズに対しても適用可能である。
【0009】 一方のレンズ、すなわち第1のレンズは、遠方すなわち遠距離の目標物に対し
て最良の映像品質を提供する。他方のレンズ、すなわち第2のレンズは、近距離
の目標物に対して最良の映像品質を提供する。このように、本レンズシステムは
、部分的に、単焦点のモノビジョンのペアのように作用する。各レンズは、好ま
しくは従来の単焦点レンズのデザインよりも幅広い焦点深度を有している。前記
第1のレンズの焦点深度は好ましくは遠距離から中距離の範囲にある。前記第2
のレンズの焦点深度は好ましくは近距離から中距離の範囲にある。この延長され
た焦点深度は、機能的視覚の目の不均衡を低減すると信じられており、少なくと
も多焦点レンズのハローの大きさ及び/又は発生を低減させる。
【0010】 第1のレンズは遠距離視力に対して偏向しており、遠距離偏向である。これは
例えば、当該レンズによる最高の視力(visual acuity)が、たとえば無限遠に
ある目標物などの遠距離目標物に対するものとなるよう第1のレンズを形成する
ことによって得ることができる。前記第1のレンズは、第2のレンズと比較して
無限遠にある目標物に対してより良い視力を提供する。好ましくは、この第1の
レンズは、遠距離から中距離までの視力をほぼ最適化する。前記第1のレンズは
、患者の完全な近距離視力矯正に必要なパワーよりも小さい最大追加パワーを含
むパワーを有している。有利なことに、この第1のレンズの最大追加パワーは、
概略、中距離視力用の追加パワーよりも大きくはない。この第1のレンズのパワ
ーは、好ましくは遠距離視力用のパワーから中距離視力用のパワーまでに変化し
ている。例えば、前記第1のレンズの最大追加パワーは、約1.5ジオプタもし
くは約1.75ジオプタよりも大きくはない。これまでの追加パワーの全ては、
スペクタル平面にある。第1のレンズは好ましくは患者の遠距離視力矯正に必要
とされるパワーを含むパワーを有している。
【0011】 前記第2のレンズは、近距離偏向である。これは、例えばこの第2のレンズに
よる最高の視力が、近距離にある目標物に対するものとなるよう第2のレンズを
形成することによって得られる。代替として、あるいはこれらの追加として、前
記第2のレンズは中距離から近距離まで、特には近距離において、第1のレンズ
と比較してより良い視力を提供する。好ましくは、前記第2のレンズは、中距離
から近距離までの視力を高める。前記第2のレンズは有利なことに、近距離視力
用の追加パワーを含むパワーを有している。この第2のレンズの最小追加パワー
は、概略中距離視力用の追加パワーよりも大きくはない。以上述べた利点に加え
、第2のレンズの強化された視力は、近距離の視力と映像品質を大幅に向上させ
る。
【0012】 これらのレンズは、各種の方法で比較的大きな視力領域を有するよう形成する
ことができる。これは例えば、遠距離、中距離、近距離の間で適切に光を分割す
ることによって得ることができる。このように、第2のレンズは十分な光を近距
離焦点領域に集束させ、第2のレンズが中距離から近距離までの強化された視覚
とより良い視力を提供できるよう貢献する。
【0013】 代替として又は追加として、中距離視力矯正を提供する当該レンズの1つもし
くは複数のゾーンの焦点深度が、中距離から近距離までにより能力を高められた
視覚特性を第2のレンズが提供できるように適切に増加されてもよい。これは、
例えば、当該レンズの非球面の表面デザインを制御することによって達成され得
る。より具体的には、第1及び第2のレンズの各々は、中距離視力矯正用の追加
パワーを備えたゾーンを持ってもよく、これらのゾーンは、当該ゾーンの焦点深
度を増加させる光学収差を備える。1つの好ましい実施の形態では、このような
ゾーンが半径方向外側に延び、当該ゾーンが半径方向外側に延びるにしたがって
段階的に追加パワーが変化する。
【0014】 前記第1のレンズの追加パワーは、当該レンズが近距離視力矯正に必要とされ
る十分な、もしくはほぼ十分に近い追加パワーを有していれば、あるべきよりも
余分に低減される。この減少した追加パワーは、多くの多焦点レンズのデザイン
で見られるように、例えば十分なもしくはほぼ十分に近い近距離視力追加パワー
等の比較的大きな追加パワー要素のためにどの目にも起るハローのような多焦点
レンズのハローを大幅に低減させる。
【0015】 追加パワーを低く保ちつつ適切な視力品質を提供する意図で、好ましくは第1
のレンズの最大追加パワーは、概略中距離視力矯正に必要とされるパワーよりも
大きくはない。例として、第1のレンズの最大追加パワーは、約0.5ジオプタ
から約1.75ジオプタとすることができ、好ましくは約1ジオプタから約1.
5ジオプタとすることができる。最大限の、もしくは完全な近距離視力矯正は、
約1.75ジオプタの追加パワーよりも大きい領域とすることができ、通常は約
2.0ジオプタ又は約2.5ジオプタから約3.0ジオプタ又はこれ以上のジオ
プタの間の追加パワーとなる。
【0016】 前記第1及び第2のレンズは、ある程度の焦点深度を提供するよう形成されて
いる。前記第1及び第2のレンズは、好ましくは中距離視力矯正に対してある程
度の焦点深度を提供する。
【0017】 前記第1及び第2のレンズのそれぞれは光軸を有する。好ましくは、第1のレ
ンズの前記パワーは、当該第1のレンズの光軸の半径方向外側に向う複数の位置
で異なっており、第2のレンズの前記パワーは、当該第2のレンズの光軸の半径
方向外側に向う複数の位置で異なっている。
【0018】 異なる観点から見れば、第1及び第2のレンズのそれぞれの前記パワーは、例
えば各関連する光軸からの半径方向外側に向かうパワーカーブに沿って変化して
いる。第1のレンズの前記パワーカーブは、第2のレンズのパワーカーブとは異
なっている。第1のレンズのパワーカーブは、第1のレンズが遠距離から中距離
まで良好な視力を有することに少なくとも貢献することができ、第2のレンズの
パワーカーブは、第2のレンズが中距離から近距離まで良好な視力を有すること
に少なくとも貢献することができる。前記第1のレンズは、概略遠距離視力矯正
に要求されるパワーから概略中距離視力矯正に要求されるパワーまでの間で変動
するパワーを有することができる。前記第2のレンズは、概略中距離視力矯正に
要求されるパワーから概略近距離視力矯正に要求されるパワーまでの間で変動す
るパワーを有することができる。
【0019】 1つの好ましい実施の形態では、第1のレンズは、当該第1のレンズの光軸に
対して半径方向に配置された第1、第2、第3の光学ゾーンを有し、前記第2の
ゾーンは中間、すなわち前記第1と第3のゾーンの間にあってこれら第1及び第
3のゾーンのいずれよりも大きな追加パワーを有している。第2のレンズは、当
該第2のレンズの光軸に対して半径方向に配置された第1、第2、第3の光学ゾ
ーンを有し、前記第2のゾーンは、前記第1と第3のゾーンの中間にあってこれ
ら第1及び第3のゾーンのいずれよりも低減された追加パワーを有している。
【0020】 これらのゾーンは各種の形状とし得るが、好ましくはほぼ環状で、ほぼ同心で
ある。好ましくは、少なくとも2つのゾーンがある。更により好ましくは、3つ
から5つのゾーンを有し、第1のレンズの最内側及び最外側のゾーンは遠距離視
力矯正のためのパワーを有しており、第2のレンズの最内側及び最外側のゾーン
は中距離視力矯正のためのパワーを有している。
【0021】 半径方向のパワーは、段階的にもしくは急激に変化させることができる。本発
明の1つの形態では、各々の第2のゾーンはほぼ一定のパワーを有し、例えば環
状領域などの第2のレンズの第2のゾーンの面積は、第1のレンズの第2のゾー
ンの面積よりも広い。これも又、第2のレンズが第1のレンズと比較して中距離
から近距離までより良い視力を有することに貢献している。
【0022】 本発明にしたがって構成されたIOLは、好ましくは水晶体の摘出の後に移植
されるが、これらはある程度の残存遠近調節能を有する水晶体炎の目に移植する
ように形成されてもよい。
【0023】 本発明にかかる方法の1つの態様によれば、異なる光学特性を有する第1及び
第2の眼用レンズが患者の両眼上に又は両眼内にそれぞれ移植される。第1のレ
ンズは第2のレンズと比較して無限遠の目標物に対するより良い視力を有してい
る。第2のレンズは第1のレンズと比較して近距離に対するより良い視力を有し
ている。第1のレンズの最大追加パワーは、近距離視力矯正に必要とされる追加
パワーよりも小さい。好ましくは前記眼用レンズはIOLであり、これを配置す
るステップは、例えば患者の水晶体を摘出した後、第1及び第2のレンズを患者
の眼内に移植することを含む。
【0024】 本発明にかかる方法の他の特性によれば、異なる光学特性を有する第1及び第
2のIOLが患者のそれぞれの眼上に配置され、もしくは眼内に移植される。第
1のレンズは、概略遠距離視力パワーと中距離パワーの間の領域のパワーを有し
、患者の近距離視力に要求される追加パワーよりも小さい最大パワーを有する。
第2のレンズは、近距離の目標物に対して第1のレンズよりもより良い視力を提
供する。
【0025】 本発明にかかる前記第1及び第2のレンズはコンタクトもしくは角膜象眼とす
ることもできるが、本発明の特性は、好ましくは水晶体が摘出された患者の目に
それぞれ移植することができるIOLのために特に形成されている。
【0026】 ここに記述されるどの、及び全ての特性とこれらの特性の組合せは、この組合
せの特性が相互に不一致とならない限り、本発明の範疇に含まれる。
【0027】 追加の特性やその利点を含め、本発明は添付の表示図面と共に以下の記述を参
照することによって最もよく理解されるであろう。
【0028】 (発明を実施するための最良の形態) 図1は、遠距離−中距離に最適化された多焦点IOL 11を示し、図2は、
近距離の能力を高められた多焦点IOL 13を示す。このIOL 13は、I
OL 11と共同で患者の視力を改善するためのレンズのペア、もしくは眼用レ
ンズシステムを形成する。IOL 11は、多焦点レンズ本体もしくは光学系1
5と、光軸16とを含み、以下により詳細を記す視力矯正のためのパワーを備え
る。IOL 11は更に、ほぼ半径方向に延びる固定メンバ17を有し、本実施
の形態ではこの固定メンバ17はレンズ本体15に固定されている。
【0029】 IOL 11を目の中に効果的に固定するため、固定メンバ17は各種の形状
を採用し得る。IOL 11が水晶体を目から摘出した後に移植されるときには
、当該技術分野で既に知られたいずれの形状をも採用することができる。他方、
目から水晶体を摘出せずにIOL 11を移植するときにおいては、この固定メ
ンバ17は、眼内で水晶体と有効に共存できるような形状と構造にしなければな
らない。この観点から、1999年4月30日に出願された共有にかかる特許出願第 09/302,977 号に例示目的で表示されたいずれかの形状を採用することができる
。固定メンバ17は、例えばアクリル樹脂、ポリプロピレン、シリコン、ポリメ
チルメタクリレート等のポリマ材料の構造材から作ることができ、これらの多く
は従来から固定メンバに使用されている。表示された実施の形態では、各固定メ
ンバ17は、図1、図3に例示された形状を備え、これはIOL 11を、水晶
体を摘出した後に目の水晶体嚢(capsular bag)に移植するのに適した構成とし
ている。
【0030】 レンズ本体15は、ポリメチルメタクリレート(PMMA)等の硬質な生物学
的適合材料、もしくはシリコン重合体材料、アクリル系重合体材料、ヒドロゲル
重合体材料などの柔軟で変形可能な材料などから構成することができ、これは小
さな切り目から眼内に挿入する前に当該レンズ本体を巻き付け、もしくは折り畳
むことを可能にする。図1に示すレンズ本体15は屈折性のレンズ本体であるが
、所望であれば回折性とすることもできる。
【0031】 図3に示すように、レンズ本体15は凸状の前表面19と凸状の後表面21と
を有しているが、この形状は単に表示目的である。視力矯正パワーは表面19、
21のいずれにも設けることができるが、本実施の形態では前表面19の方が所
望の視力矯正パワーを設けるに相応しい形状に形成されている。
【0032】 同様にIOL 13は、多焦点レンズ本体23と、適切にレンズ本体23に結
合された固定メンバ25とを備えている。レンズ本体15と23との光学特性は
、以下により詳細に説明するように異なったものとなっている。しかしながらレ
ンズ本体15と23とのこの光学特性を除けば、IOL 11と13とを同一と
することもできる。
【0033】 光学特性に関し、図1にも見られるように、IOL 11は中央ゾーン27と
、追加となる光学ゾーン29、31、33、35とを有している。本実施の形態
では中央ゾーン27は円形であり、レンズ本体15は円形の外周を有する。加え
て本実施の形態では、追加の光学ゾーン29、31、33、35は環状で中央ゾ
ーン27と同軸であり、これら全てのゾーンは光軸16を中心としている。
【0034】 図4において、中央ゾーン27と最外側の環状のゾーン35とは基礎すなわち
基礎線ジオプタパワーを有しており、これは患者により遠距離視力矯正に必要と
されるパワーであってゼロ追加パワーと考えられる。図4と図5に示すジオプタ
パワーの変化は、レンズ本体15と23とのそれぞれの光軸から一定の半径方向
の距離において、このレンズ本体15と23のどの位置においても当てはまるも
のであることは注意すべきである。換言すれば、光軸16からの与えられたどの
所定半径方向距離においてもこのパワーは同一であり、光軸38からの与えられ
たどの所定半径方向距離においてもこのパワーは同一である。
【0035】 環状ゾーン31は概略、遠方距離視力矯正に必要なパワーを有している。環状
ゾーン31は、正確に遠方距離視力矯正に必要なパワー、すなわちゼロ追加パワ
ーとすることもできるが、本実施の形態では環状ゾーン31のパワーは、ゾーン
29の外側端部からゾーン33の内側端部にかけて段階的に僅かに減少し、球形
収差矯正を提供する。このように、ゾーン31の光学パワーは半径方向外側にお
いて減少しているが、これにも拘わらず概略、患者に対して遠方すなわち遠距離
視力矯正に必要なパワーであると考えられる。例えば、ゾーン31の視力矯正パ
ワーはゼロ追加パワーから、前記基礎ジオプタパワーより約0.25ジオプタ低
い位置まで低減してもよい。
【0036】 ゾーン29と33とはゾーン27、31、35よりも大きな視力矯正パワーを
有し、これは丁度もしくは概略、中距離視力矯正に必要とされるパワーである。
単一のパワーに関し、前記中距離視力矯正用のパワーは、前記基礎ジオプタパワ
ーと前記近距離視力矯正用の追加パワーとの中間となる。例として、前記基礎ジ
オプタパワーがゼロ追加と考えられ、前記近距離視力矯正用の追加パワーが3ジ
オプタと考えれば、前記中距離視力矯正は1.5ジオプタの追加パワーとなる。
しかしながらより広く、前記中距離視力矯正パワーは、約0.5ジオプタから約
1.75ジオプタまでのゾーン、好ましくは約1ジオプタから約1.5ジオプタ
までのゾーンとなり得る。このように考えると、ゾーン29と33のパワーは、
全て中距離視力矯正用の追加パワーということになろう。
【0037】 ゾーン29の視力矯正パワーは、図4に示すように例えば1.5ジオプタなど
の中距離視力矯正用の追加パワーから、この中距離視力矯正用の追加パワーより
もわずかに低いパワーまで半径方向外側に段階的にわずかに減少し、これによっ
て球形収差矯正を提供する。さらに又、球形収差に対する矯正のため、図4に示
すようにゾーン33の最大パワーは概略ゾーン29の最小パワーよりも小さく、
それから半径方向外側に向けて段階的に僅かに減少する。例として、ゾーン29
のパワーは約1.5ジオプタから約1.25ジオプタへと直線的に減少し、ゾー
ン33の視力矯正パワーは約1.0ジオプタから約0.75ジオプタへと直線的
に減少させることができる。このように、ゾーン29と33の全てのパワーは、
中距離視力矯正のための追加パワーと考えることができる。このように図4から
容易に理解されるように、第1のレンズのいかなる領域の最大パワーも、概略、
中距離視力矯正のためのパワーよりも大きくはない。
【0038】 遠距離矯正ゾーン27、31、35の環状の面積は、中距離パワーゾーン29
、33の環状の面積よりも意図的に大きくされている。加えて、3つの遠距離パ
ワーゾーン27、35と、2つの中距離視力矯正ゾーン29、33としかないが
、所望であればこれ以外のゾーンの数とすることもできる。このようにレンズ本
体15のより広い表面が、他のいずれの焦点領域よりも遠距離焦点領域へ光を集
束し、もしくは導くために供されている。したがって、IOL 11は、遠距離
から中距離まで非常に良好な視力を提供し、無限遠の目標物に対してはIOL
13よりもより良好な視力を提供する。IOL 11は遠距離から中距離の視力
に最適化されている。
【0039】 IOL 13のレンズ本体23は、円形の外周と、光軸38と、円形の中央ゾ
ーン37とこの中央ゾーン37に好ましくは同軸で環状の光学ゾーン39、41
、43、45とを有している。これら全てのゾーン37、39、41、43、4
5は光軸38を中心としている。光学ゾーン37、39、41、43、45の性
質は、このレンズ本体23を光学的にレンズ本体15とは異なるものにしている
が、この点を除けば、所望によりIOL 13と15とを同一にすることができ
る。
【0040】 図5に見られるように、中央ゾーン37と外側環状ゾーン45とは中距離視力
用のジオプタパワー、すなわち概略患者が中距離視力矯正に必要とするパワーを
有している。中間の環状ゾーン41は概略この中距離追加パワーを有する。より
具体的には、ゾーン37、41、45のそれぞれは、中間のジオプタパワーの追
加パワーを有している。これらゾーン37、41、45は、IOL 13が中距
離から近距離の間で良好な視力を提供することを支援する。
【0041】 環状ゾーン41は中距離視力矯正に必要とされるパワーを有する。本実施の形
態では、環状ゾーン41の前記パワーは、概略ゾーン39の外側端部から概略ゾ
ーン43の内側端部にかけて段階的に僅かに減少し、これによって球形収差矯正
を提供する。このようにゾーン41の光学パワーは半径方向外側に向けて減退す
るが、それにもかかわらずこれは患者に対して中距離視力矯正に必要とされるパ
ワーであると考えられる。例えば、ゾーン41の視力矯正パワーは、1.5ジオ
プタの追加パワーから約1.25ジオプタ追加パワーまで減少することができる
【0042】 ゾーン39と43とは、概略近距離視力矯正用追加パワーの視力矯正パワーを
有する。
【0043】 ゾーン39の視力矯正パワーは、図5に示すように例えば3ジオプタなどの近
距離視力矯正用の追加パワーから、この近距離視力矯正用の追加パワーよりもわ
ずかに低い追加パワーまで半径方向外側に段階的にわずかに減少し、これによっ
て球形収差矯正を提供する。さらに又、球形収差に対する矯正のため、図5に示
すようにゾーン43の最大パワーは概略ゾーン39の最小パワーであり、それか
ら半径方向外側に向けて段階的に僅かに減少する。例として、ゾーン39のパワ
ーは、約3ジオプタから約2.75ジオプタへと直線的に減少し、ゾーン43の
視力矯正パワーは約2.75ジオプタから約2.55ジオプタへと半径方向に向
けて直線的に減少させることができる。このように、ゾーン39と43の全ての
パワーは、近距離視力矯正のための追加パワーと考えることができる。このよう
に図5から容易に理解されるように、第1のレンズのいかなる領域の最小パワー
も概略、近距離視力矯正用のパワーよりも小さくはない。
【0044】 本実施の形態において、IOL 13は能力を高めた中距離から近距離の視力
を有し、特には能力を高めた近距離視力を有する。
【0045】 加えて、レンズ本体23のより広い表面が、近距離焦点領域へ光を導くために
使用され、これによってレンズ本体23が、中距離から近距離まで、特に近距離
において、IOL 11よりも良好な視力を有するように貢献している。このよ
うに、合わされた面積、すなわちゾーン39と43との合計の環状面積は、ゾー
ン37、41、45の合計の面積よりも広く、これは図5に示されている。この
結果、入射光のより多くが中距離焦点領域よりも近距離焦点領域の方に向けられ
、これは又、IOL 13がIOL 11と比較して中距離から近距離までのよ
り良い視力を提供することに貢献し、より高い中距離から近距離までの、特に近
距離における映像品質を提供することに貢献している。IOL 11と比較して
、図4及び図5から見られるように、IOL 13の各ゾーン39、43は、I
OL 11のゾーン29、33のいずれよりも広い。これも又、IOL 13が
IOL 11と比較して中距離から近距離までのより良い視力を提供することに
貢献している。IOL 13は近距離偏向であり、IOL 11は遠距離偏向で
ある。
【0046】 図4及び図5から、IOL 11のいずれの領域の最大パワーも、完全な近距
離視力矯正に必要とされる追加パワーよりも小さいことは明らかであり、この完
全な近距離補正に必要とされる追加パワーは少なくとも1.75ジオプタよりも
大きく、2.5もしくは3.0ジオプタであり得る。又、IOL 11のいずれ
の領域の最大パワーも、概略中距離視力矯正パワーより大きくはない。逆に、I
OL 13のいずれの領域の最大パワーも、概略中距離視力矯正パワーより小さ
くはない。図4及び図5のプロットは、IOL 11、13の各視力矯正パワー
が、それぞれの光軸16、38から半径方向外側に向けてどのように変化するか
を示すカーブを表しており、図4と図5に示す両パワーカーブが異なっているこ
とは明らかである。その上、これらのパワーカーブの差異は、IOL 11、1
3の各視力特性の領域に貢献している。
【0047】 図1〜図3は、本発明がIOLに適用され得る1つの方法を示している。しか
しながら、本発明は又、コンタクトレンズもしくは角膜象眼のように角膜上もし
くは角膜内に配置される眼用レンズに実施することもできる。図1及び図2のレ
ンズ本体15、23は、概略コンタクトレンズもしくは角膜象眼を表すと考える
ことができる。勿論、これらの眼用レンズの形式では、固定メンバ17、25を
備えてはいない。
【0048】 本発明は又、患者の視力を矯正する方法を提供しており、これは患者の眼上、
又は眼内に第1及び第2の多焦点眼用レンズを取り付けることを含む。この内、
第1のレンズは遠距離偏向で、第2のレンズと比較して無限遠にある目標物に対
してより良い視力を提供する。第2のレンズは中距離偏向で、第1のレンズと比
較して中距離から近距離に対して、特に近距離において、より良い視力を提供す
る。第2のレンズの最大パワーは、概略、患者にとって近距離視力矯正に必要と
される追加パワーである。図1〜図3に示す実施の形態に特に関連して、本方法
は、IOL 11と13とを患者の目にそれぞれ移植することを含む。この移植
は、好ましくは目の水晶体の摘出後になされる。
【0049】 IOL 11は、固定メンバ17を水晶体嚢に接触させることで水晶体嚢内に
移植される。水晶体は目から摘出されている。IOL 11とは異なる光学特性
を有するIOL 13も同様に、水晶体が摘出された患者の他方の目に移植され
る。
【0050】 図6A〜6Cは、IOL 11、13がどのように作用するかを更に理解する
ために有用である。これらの図は、これらのIOLが移植された偽水晶体炎(自
然の遠近調節能なし)に対する透過焦点感度チャートである。これら各図の各々
は、縦軸に沿って視力(VA)を、横軸に沿って追加パワーをジオプタで示す。
加えて、横軸に沿っては、メートルによるジオプタ追加パワーの逆方向の数も示
されている。この追加パワーとは、横軸に示す対応する距離において遠近調節能
を有していない患者に必要とれさる追加パワーである。視力もしくはVAの単位
はレーガン(Regan)である。約8の視力は20/20に相当し、これが通常の
視力と考えられる。機能的視力は約20/30から約20/20までと考えられ
、図6A〜6Cに斜線の帯で示される。機能的視力は臨床上は通常ではないが、
患者にとっては通常と見ることができる。約20/30視力以下は段階的により
困難となり、約3レーガンもしくは20/60よりも僅かに悪いと、本質的に使
用可能な視力は全く無くなる。図6A〜6C、7A〜7Cの視力のプロットは理
論値である。
【0051】 IOL 11(図6A)は、IOL 13(図6B)と比較すると、縦軸のよ
り高い視力で示されるように無限遠に対してより良い視力を有している。IOL
11は、通常及び機能的視力(図6A)で示されるように、無限遠から約1.
75ジオプタ、もしくは約57センチメートルまでの、遠距離から中距離の視力
を最適化する。図6Aと図6Bを比較することによって、IOL 13は、IO
L 11と比較して中距離から近距離まで、特に近距離においてより良い視力を
提供し、この範囲での視力の質が高まっていることが分かる。さらに図6Aと図
6Bを比較することによって、IOL 13はIOL 11と比較して近距離の
目標物に対してより良い視力を提供することが分かる。図6Bは、IOL 13
によって提供される最良の視力が30cmなどの近距離にある目標物に対するも
のであることを示しており、これは3.0ジオプタの追加パワーに相当する。
【0052】 両眼視力は、遠距離および中距離までの目標物に対して機能的、もしくはより
よい視力を維持している。加えて、40センチメートルから33センチメートル
の間の近距離の読みも機能的もしくはより良くなる。このように、偽水晶体炎の
患者は、全ての活動的業務をうまくこなすことができるだろう。
【0053】 本発明につき、各種特定の例及び実施の形態に関して記載してきたが、本発明
はこれらのものに限定されるものではなく、請求項の範囲内において各種の実施
が可能であることは理解されるべきである。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明にしたがって構成された、遠距離から中距離用にほぼ最適
化されたIOLの1つの実施の形態を示す概略正面図である。
【図2】 図1と同様な、本発明にしたがって構成された、近距離用に強化
されたIOLの1つの実施の形態を示す概略正面図である。
【図3】 図1に示すIOLの側面図である。
【図4】 図1に示すIOLの追加パワーと当該IOLの光軸から半径方向
の距離との関係をプロットした図である。
【図5】 図2に示すIOLに対して図4と同様にプロットした図である。
【図6A】 図1に示すIOLが、水晶体を摘出した後の患者の目に移植さ
れたときの視力と追加パワーとの関係をプロットした図である。
【図6B】 図2に示すIOLが、水晶体を摘出した後の患者の目に移植さ
れたときの視力と追加パワーとの関係をプロットした図である。
【図6C】 図1及び図2に示すIOLが、水晶体を摘出した後の患者の両
眼にそれぞれ移植されたときの視力と追加パワーとの関係をプロットした図であ
る。
【符号の説明】
11、13.IOL(眼内レンズ)、 15.レンズ本体、 16.光軸、 1
7.固定メンバ、 19.前表面、 21.後表面、 23.レンズ本体、 2
5.固定メンバ、 27.中央ゾーン、 29、31、33、35.光学ゾーン
、 37.中央ゾーン、 38.光軸、 39、41、43、45.光学ゾーン
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE,TR),OA(BF ,BJ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW, ML,MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,G M,KE,LS,MW,MZ,SD,SL,SZ,TZ ,UG,ZW),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ, MD,RU,TJ,TM),AE,AG,AL,AM, AT,AU,AZ,BA,BB,BG,BR,BY,B Z,CA,CH,CN,CR,CU,CZ,DE,DK ,DM,DZ,EE,ES,FI,GB,GD,GE, GH,GM,HR,HU,ID,IL,IN,IS,J P,KE,KG,KP,KR,KZ,LC,LK,LR ,LS,LT,LU,LV,MA,MD,MG,MK, MN,MW,MX,MZ,NO,NZ,PL,PT,R O,RU,SD,SE,SG,SI,SK,SL,TJ ,TM,TR,TT,TZ,UA,UG,US,UZ, VN,YU,ZA,ZW (72)発明者 アラン・ジェイ・ラング アメリカ合衆国90807カリフォルニア州ロ ング・ビーチ、ウォールナット・アベニュ ー3848番 Fターム(参考) 2H006 BB01 BB02 BB06 BB07 BC03 4C097 AA25 BB01 CC01 CC11 SA01 SA02 SA03

Claims (32)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 患者の視力を改善するための眼用レンズシステムであって: 患者の完全な近距離視力矯正に必要とされる追加パワーよりも小さい最大追加
    パワーを含むパワーを備えた、患者の一方の目に使用される第1の多焦点眼用レ
    ンズと; 前記患者の他方の目に使用される第2の多焦点眼用レンズと; 前記第2のレンズが前記第1のレンズと比較して近距離の目標物に対してより
    良い視力を提供することと; 前記第1及び第2の各レンズが目へ移植され、もしくは目の角膜上又は角膜内
    に配置されるよう形成されていることとからなる眼用レンズシステム。
  2. 【請求項2】 前記第1のレンズの最大追加パワーが、概略中距離視力のた
    めの追加パワーよりも大きくはない、請求項1に記載の眼用レンズシステム。
  3. 【請求項3】 前記第1のレンズが、前記第2のレンズと比較して無限遠の
    目標物に対してより良い視力を提供する、請求項1に記載の眼用レンズシステム
  4. 【請求項4】 前記第2のレンズによって提供される最良の視力が、近距離
    の目標物に対するものである、請求項1に記載の眼用レンズシステム。
  5. 【請求項5】 前記第2のレンズが、中距離視力のための追加パワーを含む
    パワーを有している、請求項1に記載の眼用レンズシステム。
  6. 【請求項6】 前記第2のレンズが複数の環状光学ゾーンを有し、第1の前
    記ゾーンが前記中距離視力のための追加パワーを有し、第2の前記ゾーンが前記
    中距離視力のための追加パワーとは異なるパワーを有している、請求項1に記載
    の眼用レンズシステム。
  7. 【請求項7】 前記第2のレンズが追加パワーを有し、前記第2のレンズの
    最小の追加パワーが、概略中距離視力のための追加パワーよりも大きくはない、
    請求項1に記載の眼用レンズシステム。
  8. 【請求項8】 前記第1のレンズのパワーが、概略遠距離視力のための前記
    パワーから概略中距離視力のための追加パワーまで変化している、請求項1に記
    載の眼用レンズシステム。
  9. 【請求項9】 前記第2のレンズが、概略近距離視力のための追加パワーか
    ら概略中距離視力のための追加パワーまで変化したパワーを有している、請求項
    1に記載の眼用レンズシステム。
  10. 【請求項10】 前記第1のレンズの最大追加パワーが約1.75ジオプタ
    よりも大きくはない、請求項1に記載の眼用レンズシステム。
  11. 【請求項11】 前記第1及び第2のレンズが眼内レンズである、請求項1
    に記載の眼用レンズシステム。
  12. 【請求項12】 前記第1及び第2のレンズがコンタクトレンズである、請
    求項1に記載の眼用レンズシステム。
  13. 【請求項13】 前記第1及び第2のレンズが角膜象眼である、請求項1に
    記載の眼用レンズシステム。
  14. 【請求項14】 患者の視力を改善するための眼用レンズシステムであって
    : 遠距離視力のためのパワーと、前記患者の完全な近距離視力矯正に必要とされ
    る追加パワーよりも小さい最大追加パワーとを含むパワーを有する、前記患者の
    一方の目に使用される第1の多焦点眼用レンズと; 中距離視力のための中距離追加パワーを有する、患者の他方の目に使用される
    第2の多焦点眼用レンズと; 前記第1のレンズが前記第2のレンズと比較して無限遠の目標物に対してより
    良い視力を提供することと; 前記第1及び第2の各レンズが目へ移植され、もしくは目の角膜上又は角膜内
    に配置されるよう形成されていることとからなる眼用レンズシステム。
  15. 【請求項15】 前記第1のレンズのいずれの領域の最大追加パワーも、概
    略中距離視力のための追加パワーよりも大きくはない、請求項14に記載の眼用
    レンズシステム。
  16. 【請求項16】 前記第2のレンズのいずれの領域の最小追加パワーも、概
    略中距離視力のための追加パワーよりも大きくはない、請求項14に記載の眼用
    レンズシステム。
  17. 【請求項17】 患者の視力を改善するための眼用レンズシステムにおいて
    : 患者の一方の目に使用するための第1の眼内レンズであって、光軸と、前記光
    軸に対して半径方向に配置された第1、第2、第3の光学ゾーンとを備え、前記
    第2のゾーンが前記第1及び第3のゾーンの中間に位置して前記第1及び第3の
    ゾーンのいずれよりも大きい追加パワーを有し、最大追加パワーが約1.75ジ
    オプタよりも大きくはない第1の眼内レンズと; 前記患者の他方の目に使用するための第2の眼内レンズであって、光軸と、前
    記第2のレンズの光軸に対して半径方向に配置された第1、第2、第3の光学ゾ
    ーンとを備え、前記第2のレンズの第2のゾーンが、前記第2のレンズの第1及
    び第3のゾーンの中間に位置して前記第2のレンズの第1及び第3のゾーンのい
    ずれよりも大きい追加パワーを有している第2の眼内レンズと; 前記第1のレンズが前記第2のレンズと比較して無限遠の目標物に対してより
    良い視力を提供し、前記第2のレンズが前記第1のレンズと比較して中距離から
    近距離までのより良い視力を提供することとからなる眼用レンズシステム。
  18. 【請求項18】 前記第1のレンズの複数の光学ゾーンがほぼ環状で、ほぼ
    同心である、請求項17に記載の眼用レンズシステム。
  19. 【請求項19】 前記第2のレンズの第1、第2、第3の光学ゾーンがほぼ
    環状で、ほぼ同心である、請求項17に記載の眼用レンズシステム。
  20. 【請求項20】 前記第2のレンズの前記ゾーンの1つが中距離視力のため
    の追加パワーを有している、請求項17に記載の眼用レンズシステム。
  21. 【請求項21】 前記第2のレンズが、十分な光を近距離焦点領域に導き、
    当該第2のレンズが前記の中距離から近距離までより良い視力を有するように貢
    献する、請求項17に記載の眼用レンズシステム。
  22. 【請求項22】 前記第2のレンズの第2のゾーンの面積が、前記第1のレ
    ンズの第2のゾーンの面積よりも広い、請求項17に記載の眼用レンズシステム
  23. 【請求項23】 前記第2のレンズの第2のゾーンが半径方向外側に延び、
    当該ゾーンが半径方向外側に延びるにしたがって段階的に減少する視力矯正パワ
    ーを有している、請求項17に記載の眼用レンズシステム。
  24. 【請求項24】 患者の視力を改善するための眼用レンズシステムであって
    : 患者のための遠距離視力に必要とされるパワーと、前記患者の完全な近距離視
    力の矯正に必要とされる追加パワーよりも小さい最大追加パワーとを含むパワー
    を有する、患者の一方の目に使用される第1の多焦点眼内レンズと; 前記患者の他方の目に使用される第2の多焦点眼内レンズと; 前記第1の眼内レンズが前記第2の眼内レンズと比較して無限遠の目標物に対
    してより良い視力を有し、前記第2の眼内レンズが前記第1の眼内レンズと比較
    して近距離の目標物に対してより良い視力を有することとからなる眼用レンズシ
    ステム。
  25. 【請求項25】 前記第1の眼内レンズの最大追加パワーが、概略中距離視
    力矯正に必要とされるパワーよりも大きくはない、請求項24に記載の眼用レン
    ズシステム。
  26. 【請求項26】 患者の第1及び第2の目にそれぞれ使用される、各光軸を
    有する第1及び第2の眼内レンズと; 前記第1及び第2の眼内レンズのパワーが各関連する光軸から半径方向外側に
    向けたパワーカーブに沿って変化し、前記第1の眼内レンズに対するパワーカー
    ブが前記第2の眼内レンズに対するパワーカーブとは異なっていることと; 前記第1の眼内レンズの最大追加パワーが、完全な近距離視力の矯正に必要と
    される追加パワーよりも小さいこととからなる眼用レンズシステム。
  27. 【請求項27】 前記第1の眼内レンズのパワーが、概略遠距離視力矯正に
    必要とされるパワーから概略中距離視力矯正に必要とされるパワーである前記最
    大追加パワーまで変化する、請求項26に記載の眼用レンズシステム。
  28. 【請求項28】 前記第2の眼内レンズが、中距離視力のための追加パワー
    を備えた光学ゾーンを有している、請求項26に記載の眼用レンズシステム。
  29. 【請求項29】 患者の視力を矯正する方法であって: 第1及び第2の多焦点眼用レンズを患者の両眼上もしくは両眼内にそれぞれ配
    置し、前記第1のレンズは前記第2のレンズと比較して無限遠の目標物に対して
    より良い視力を有し、前記第2のレンズは前記第1のレンズと比較して近距離に
    対してより良い視力を有し、前記第1のレンズの最大追加パワーが近距離視力の
    矯正に必要とされる追加パワーよりも小さいことからなる方法。
  30. 【請求項30】 前記第1及び第2のレンズが眼内レンズであり、前記配置
    するステップが前記第1及び第2のレンズを患者の両眼内にそれぞれ移植するこ
    とを含む、請求項29に記載の方法。
  31. 【請求項31】 前記配置するステップが、前記第1及び第2のレンズを患
    者の両眼の角膜上もしくは角膜内にそれぞれ配置することを含む、請求項29に
    記載の方法。
  32. 【請求項32】 患者の視力を矯正する方法であって: 異なる光学特性を有する第1及び第2の眼内レンズを両眼にそれぞれ移植し、
    前記第1のレンズが、概略遠距離視力パワーと概略中距離視力パワーとの間に変
    化するパワーと患者に対して近距離のために必要とされる追加パワーよりも小さ
    い最大パワーとを有し、前記第2のレンズが、前記第1のレンズと比較して近距
    離の目標物に対してより良い視力を提供することからなる方法。
JP2001580583A 2000-05-03 2001-05-02 両眼用レンズシステム Expired - Fee Related JP4823463B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/564,123 US6537317B1 (en) 2000-05-03 2000-05-03 Binocular lens systems
US09/564,123 2000-05-03
PCT/US2001/014101 WO2001084216A1 (en) 2000-05-03 2001-05-02 Binocular lens systems

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2003531708A true JP2003531708A (ja) 2003-10-28
JP2003531708A5 JP2003531708A5 (ja) 2008-06-26
JP4823463B2 JP4823463B2 (ja) 2011-11-24

Family

ID=24253236

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001580583A Expired - Fee Related JP4823463B2 (ja) 2000-05-03 2001-05-02 両眼用レンズシステム

Country Status (9)

Country Link
US (1) US6537317B1 (ja)
EP (2) EP1754992B1 (ja)
JP (1) JP4823463B2 (ja)
AT (1) ATE438117T1 (ja)
AU (1) AU2001259346A1 (ja)
BR (1) BR0110514A (ja)
CA (1) CA2407891C (ja)
DE (1) DE60139390D1 (ja)
WO (1) WO2001084216A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011502011A (ja) * 2007-10-29 2011-01-20 リャン,ジュンジョン 老眼の屈折治療のための方法およびデバイス
JP2023073313A (ja) * 2017-07-24 2023-05-25 アルコン インコーポレイティド モーフィングされた正弦波位相シフト構造を有する眼用レンズ

Families Citing this family (72)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8663235B2 (en) * 1997-10-14 2014-03-04 Marie-José B. Tassignon Bag-in-the-lens intraocular lens with removable optic
US6554859B1 (en) * 2000-05-03 2003-04-29 Advanced Medical Optics, Inc. Accommodating, reduced ADD power multifocal intraocular lenses
US6576012B2 (en) * 2001-03-28 2003-06-10 Advanced Medical Optics, Inc. Binocular lens systems
JP2004121433A (ja) * 2002-09-30 2004-04-22 Nidek Co Ltd 眼内レンズ
US7080906B2 (en) * 2003-11-12 2006-07-25 Novartis Ag Translating bifocal wear modality
US7044597B2 (en) 2003-12-16 2006-05-16 Bausch & Lomb Incorporated Multifocal contact lens and method of manufacture thereof
US7365917B2 (en) * 2004-08-16 2008-04-29 Xceed Imaging Ltd. Optical method and system for extended depth of focus
US7061693B2 (en) 2004-08-16 2006-06-13 Xceed Imaging Ltd. Optical method and system for extended depth of focus
JP2010515551A (ja) 2007-01-11 2010-05-13 アルコン リサーチ, リミテッド 代用光学系:両眼視力を最大にする光学素子の組み合わせ及びマッチング
US7637612B2 (en) * 2007-05-21 2009-12-29 Johnson & Johnson Vision Care, Inc. Ophthalmic lenses for prevention of myopia progression
US8690319B2 (en) * 2007-05-21 2014-04-08 Johnson & Johnson Vision Care, Inc. Ophthalmic lenses for prevention of myopia progression
US20080297721A1 (en) * 2007-05-29 2008-12-04 Amitava Gupta Lens designs for treating asthenopia caused by visual defects
US8974526B2 (en) * 2007-08-27 2015-03-10 Amo Groningen B.V. Multizonal lens with extended depth of focus
US8747466B2 (en) 2007-08-27 2014-06-10 Amo Groningen, B.V. Intraocular lens having extended depth of focus
US9216080B2 (en) * 2007-08-27 2015-12-22 Amo Groningen B.V. Toric lens with decreased sensitivity to cylinder power and rotation and method of using the same
US8740978B2 (en) * 2007-08-27 2014-06-03 Amo Regional Holdings Intraocular lens having extended depth of focus
US20090062911A1 (en) * 2007-08-27 2009-03-05 Amo Groningen Bv Multizonal lens with extended depth of focus
US7625086B2 (en) * 2007-08-28 2009-12-01 Johnson & Johnson Vision Care, Inc. Method of designing multifocal contact lenses
US8057034B2 (en) * 2007-10-26 2011-11-15 Brien Holden Vision Institute Methods and apparatuses for enhancing peripheral vision
US20090157179A1 (en) * 2007-12-11 2009-06-18 Pinto Candido D Ophthalmic Lenses Providing an Extended Depth of Field
WO2009101202A1 (en) 2008-02-15 2009-08-20 Amo Regional Holdings System, ophthalmic lens, and method for extending depth of focus
US8439498B2 (en) 2008-02-21 2013-05-14 Abbott Medical Optics Inc. Toric intraocular lens with modified power characteristics
US7753521B2 (en) * 2008-03-31 2010-07-13 Johnson & Johnson Vision Care, Inc. Lenses for the correction of presbyopia and methods of designing the lenses
US8231219B2 (en) 2008-04-24 2012-07-31 Amo Groningen B.V. Diffractive lens exhibiting enhanced optical performance
US7871162B2 (en) * 2008-04-24 2011-01-18 Amo Groningen B.V. Diffractive multifocal lens having radially varying light distribution
US8862447B2 (en) 2010-04-30 2014-10-14 Amo Groningen B.V. Apparatus, system and method for predictive modeling to design, evaluate and optimize ophthalmic lenses
US20100026958A1 (en) * 2008-08-04 2010-02-04 Wooley C Benjamin Fitting Method for Multifocal Lenses
US9089419B2 (en) 2008-10-15 2015-07-28 Novartis Ag System to reduce surface contact between optic and haptic areas
US8623083B2 (en) 2009-11-06 2014-01-07 Amo Groningen B.V. Diffractive binocular lens systems and methods
AU2010330809B2 (en) 2009-12-18 2015-01-22 Amo Groningen B.V. Limited echelette lens, systems and methods
US8331048B1 (en) 2009-12-18 2012-12-11 Bausch & Lomb Incorporated Methods of designing lenses having selected depths of field
US8531783B2 (en) * 2010-02-09 2013-09-10 Xceed Imaging Ltd. Imaging method and system for imaging with extended depth of focus
US9220590B2 (en) 2010-06-10 2015-12-29 Z Lens, Llc Accommodative intraocular lens and method of improving accommodation
US20120123534A1 (en) * 2010-11-11 2012-05-17 University Of Rochester Modified monovision by extending depth of focus
US9817246B2 (en) 2010-12-01 2017-11-14 Amo Groningen B.V. Multifocal lens having an optical add power progression, and a system and method of providing same
US9931200B2 (en) 2010-12-17 2018-04-03 Amo Groningen B.V. Ophthalmic devices, systems, and methods for optimizing peripheral vision
US8894204B2 (en) 2010-12-17 2014-11-25 Abbott Medical Optics Inc. Ophthalmic lens, systems and methods having at least one rotationally asymmetric diffractive structure
US8900300B1 (en) 2012-02-22 2014-12-02 Omega Ophthalmics Llc Prosthetic capsular bag and method of inserting the same
TWI588560B (zh) 2012-04-05 2017-06-21 布萊恩荷登視覺協會 用於屈光不正之鏡片、裝置、方法及系統
US9364318B2 (en) 2012-05-10 2016-06-14 Z Lens, Llc Accommodative-disaccommodative intraocular lens
CA2883712A1 (en) 2012-08-31 2014-03-06 Amo Groningen B.V. Multi-ring lens, systems and methods for extended depth of focus
US9201250B2 (en) 2012-10-17 2015-12-01 Brien Holden Vision Institute Lenses, devices, methods and systems for refractive error
AU2013332247B2 (en) 2012-10-17 2018-11-29 Brien Holden Vision Institute Limited Lenses, devices, methods and systems for refractive error
WO2014087249A2 (en) 2012-12-04 2014-06-12 Amo Groningen B.V. Lenses systems and methods for providing binocular customized treatments to correct presbyopia
WO2014143585A1 (en) 2013-03-11 2014-09-18 Abbott Medical Optics Inc. Intraocular lens that matches an image surface to a retinal shape, and method of designing same
EP3116442A1 (en) 2014-03-10 2017-01-18 Amo Groningen B.V. Intraocular lens that improves overall vision where there is a local loss of retinal function
CA2946356C (en) 2014-04-21 2022-09-20 Amo Groningen B.V. Ophthalmic devices, system and methods that improve peripheral vision
AU2015277207B2 (en) 2014-06-19 2018-03-29 Omega Ophthalmics Llc Prosthetic capsular devices, systems, and methods
SG11201707589SA (en) 2014-09-09 2017-10-30 Staar Surgical Co Ophthalmic implants with extended depth of field and enhanced distance visual acuity
US9358103B1 (en) 2015-02-10 2016-06-07 Omega Ophthalmics Llc Prosthetic capsular devices, systems, and methods
CA3013858A1 (en) 2016-02-09 2017-08-17 Amo Groningen B.V. Progressive power intraocular lens, and methods of use and manufacture
JP6953423B2 (ja) 2016-03-09 2021-10-27 スター サージカル カンパニー 被写界深度延長及び遠見視力向上を伴う眼科インプラント
EP3426191A1 (en) 2016-03-11 2019-01-16 Amo Groningen B.V. Intraocular lenses that improve peripheral vision
EP3932368A1 (en) 2016-03-23 2022-01-05 Johnson & Johnson Surgical Vision, Inc. Ophthalmic apparatus with corrective meridians having extended tolerance band
EP3656350B1 (en) 2016-03-23 2021-06-23 Johnson & Johnson Surgical Vision, Inc. Ophthalmic apparatus with corrective meridians having extended tolerance band by modifying refractive powers in uniform meridian distribution
WO2017182878A1 (en) 2016-04-19 2017-10-26 Amo Groningen B.V. Ophthalmic devices, system and methods that improve peripheral vision
JP2019520886A (ja) 2016-06-06 2019-07-25 オメガ・オフサルミックス・エルエルシーOmega Ophthalmics LLC 人工水晶体嚢装置、システムおよび方法
WO2018039353A1 (en) 2016-08-24 2018-03-01 Z Lens, Llc Dual mode accommodative-disacommodative intraocular lens
CA3040281C (en) 2016-10-21 2021-04-13 Omega Ophthalmics Llc Prosthetic capsular devices
AU2017352030B2 (en) 2016-10-25 2023-03-23 Amo Groningen B.V. Realistic eye models to design and evaluate intraocular lenses for a large field of view
US11497599B2 (en) 2017-03-17 2022-11-15 Amo Groningen B.V. Diffractive intraocular lenses for extended range of vision
US10739227B2 (en) 2017-03-23 2020-08-11 Johnson & Johnson Surgical Vision, Inc. Methods and systems for measuring image quality
US11523897B2 (en) 2017-06-23 2022-12-13 Amo Groningen B.V. Intraocular lenses for presbyopia treatment
CA3068351A1 (en) 2017-06-28 2019-01-03 Amo Groningen B.V. Extended range and related intraocular lenses for presbyopia treatment
US11262598B2 (en) 2017-06-28 2022-03-01 Amo Groningen, B.V. Diffractive lenses and related intraocular lenses for presbyopia treatment
US11327210B2 (en) 2017-06-30 2022-05-10 Amo Groningen B.V. Non-repeating echelettes and related intraocular lenses for presbyopia treatment
AU2018376564A1 (en) 2017-11-30 2020-06-04 Amo Groningen B.V. Intraocular lenses that improve post-surgical spectacle independent and methods of manufacturing thereof
WO2019195587A1 (en) 2018-04-06 2019-10-10 Omega Ophthalmics Llc Prosthetic capsular devices, systems, and methods
JP7203223B2 (ja) 2018-08-17 2023-01-12 スター サージカル カンパニー 屈折率のナノ勾配を示すポリマー組成物
CN115380239A (zh) 2019-12-30 2022-11-22 阿莫格罗宁根私营有限公司 用于视力治疗的具有不规则宽度的衍射轮廓的镜片
US11886046B2 (en) 2019-12-30 2024-01-30 Amo Groningen B.V. Multi-region refractive lenses for vision treatment
AU2021359888A1 (en) 2020-10-12 2023-06-15 Omega Ophthalmics Llc Prosthetic capsular devices, systems, and methods

Family Cites Families (123)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
USRE25286E (en) 1962-11-13 Bifocal corneal contact lens
US1483509A (en) 1921-05-05 1924-02-12 Franklin Optical Company Process of making fused bifocal lenses
US2129305A (en) 1936-08-21 1938-09-06 Feinbloom William Contact lens
US2274142A (en) 1940-01-15 1942-02-24 Revalens Co Multifocal ophthalmic lens
US2405989A (en) 1941-08-12 1946-08-20 Beach Lens Corp Lens
US2511517A (en) 1947-01-31 1950-06-13 Bell & Howell Co Method of producing optical glass of varied refractive index
US3031927A (en) 1958-03-03 1962-05-01 Plastic Contact Lens Company Bifocal corneal contact lens
US3034403A (en) 1959-04-03 1962-05-15 Neefe Hamilton Res Company Contact lens of apparent variable light absorption
US3227507A (en) 1961-08-16 1966-01-04 Feinbloom William Corneal contact lens having inner ellipsoidal surface
US3339997A (en) 1962-07-30 1967-09-05 Plastic Contact Lens Company Bifocal ophthalmic lens having different color distance and near vision zones
US3210894A (en) 1962-08-13 1965-10-12 Kollmorgen Corp Method of producing aspheric surfaces on mirrors or lenses
US3420006A (en) 1964-01-27 1969-01-07 Howard J Barnett Apparatus for grinding multifocal lens
US3431327A (en) 1964-08-31 1969-03-04 George F Tsuetaki Method of making a bifocal contact lens with an embedded metal weight
US3482906A (en) 1965-10-04 1969-12-09 David Volk Aspheric corneal contact lens series
US3542461A (en) 1967-11-20 1970-11-24 Du Pont Contact lens having an index of refraction approximating that of human tears
FR2097216A5 (ja) 1970-05-27 1972-03-03 Anvar
US4055378A (en) 1971-12-31 1977-10-25 Agfa-Gevaert Aktiengesellschaft Silicone contact lens with hydrophilic surface treatment
CA1012392A (en) 1973-08-16 1977-06-21 American Optical Corporation Progressive power ophthalmic lens
US3922728A (en) 1974-08-15 1975-12-02 Krasnov Mikhail M Artificial crystalline lens
US3932148A (en) 1975-01-21 1976-01-13 Criterion Manufacturing Company, Inc. Method and apparatus for making complex aspheric optical surfaces
DE2610203B2 (de) 1976-03-11 1981-01-22 Optische Werke G. Rodenstock, 8000 Muenchen Progressives Brillenglas
DE2702117A1 (de) 1977-01-20 1978-07-27 Soehnges Optik Contactlinse mit lockerem sitz auf dem auge und verfahren zur herstellung derselben
US4162122A (en) 1977-09-14 1979-07-24 Cohen Allen L Zonal bifocal contact lens
US4210391A (en) 1977-09-14 1980-07-01 Cohen Allen L Multifocal zone plate
US4195919A (en) 1977-10-31 1980-04-01 Shelton William A Contact lens with reduced spherical aberration for aphakic eyes
DE2814916C3 (de) 1978-04-06 1982-01-07 Optische Werke G. Rodenstock, 8000 München Brillenglas mit einem zwischen Fernteil und Nahteil liegenden Progressionsbereich
US4199231A (en) 1978-08-21 1980-04-22 Evans Carl H Hydrogel contact lens
US4340283A (en) 1978-12-18 1982-07-20 Cohen Allen L Phase shift multifocal zone plate
US4338005A (en) 1978-12-18 1982-07-06 Cohen Allen L Multifocal phase place
US4254509A (en) 1979-04-09 1981-03-10 Tennant Jerald L Accommodating intraocular implant
US4274717A (en) 1979-05-18 1981-06-23 Younger Manufacturing Company Ophthalmic progressive power lens and method of making same
US4316293A (en) 1979-08-27 1982-02-23 Bayers Jon Herbert Flexible intraocular lens
US4418991A (en) 1979-09-24 1983-12-06 Breger Joseph L Presbyopic contact lens
US4307945A (en) 1980-02-14 1981-12-29 Itek Corporation Progressively varying focal power opthalmic lens
US4377329A (en) 1980-02-26 1983-03-22 Stanley Poler Contact lens or the like
USRE32525F1 (en) 1980-04-01 1989-05-09 Universal intraocular lens and a method of measuring an eye chamber size
US4370760A (en) 1981-03-25 1983-02-01 Kelman Charles D Anterior chamber intraocular lens
US4402579A (en) 1981-07-29 1983-09-06 Lynell Medical Technology Inc. Contact-lens construction
US4409691A (en) 1981-11-02 1983-10-18 Levy Chauncey F Focussable intraocular lens
US5776191A (en) 1982-02-05 1998-07-07 Staar Surgical Company Fixation system for intraocular lens structures
US4404694A (en) 1982-03-18 1983-09-20 Kelman Charles D Intraocular lens
DE3222099C2 (de) 1982-06-11 1984-06-20 Titmus Eurocon Kontaktlinsen Gmbh & Co Kg, 8750 Aschaffenburg Bifokale Kontaktlinse vom bivisuellen Typ
US4504982A (en) 1982-08-05 1985-03-19 Optical Radiation Corporation Aspheric intraocular lens
US4573775A (en) 1982-08-19 1986-03-04 Vistakon, Inc. Bifocal contact lens
DE3374446D1 (en) 1982-09-29 1987-12-17 Pilkington Brothers Plc Improvements in or relating to ophthalmic lenses
US4476591A (en) 1982-10-07 1984-10-16 Arnott Eric J Lens implants for insertion in the human eye
US4890913A (en) 1982-10-13 1990-01-02 Carle John T De Zoned multi-focal contact lens
EP0107444B1 (en) 1982-10-13 1990-06-27 N.G. Trustees And Nominees Limited Bifocal contact lenses
EP0109753B1 (en) 1982-10-27 1988-07-27 Pilkington Plc Bifocal contact lens comprising a plurality of concentric zones
DE3246306A1 (de) 1982-12-14 1984-06-14 Titmus Eurocon Kontaktlinsen Gmbh & Co Kg, 8750 Aschaffenburg Bifokallinse vom bivisuellen typ
US4580882A (en) 1983-04-21 1986-04-08 Benjamin Nuchman Continuously variable contact lens
US4618229A (en) 1983-07-22 1986-10-21 Bausch & Lomb Incorporated Bifocal contact lens
US4551864A (en) 1983-08-18 1985-11-12 Iolab Corporation Anterior chamber lens
DE3332313A1 (de) 1983-09-07 1985-04-04 Titmus Eurocon Kontaktlinsen GmbH, 8750 Aschaffenburg Multifokale, insbesondere bifokale intraokulare kuenstliche augenlinse
US4636049A (en) 1983-09-20 1987-01-13 University Optical Products Co. Concentric bifocal contact lens
US4560383A (en) 1983-10-27 1985-12-24 Leiske Larry G Anterior chamber intraocular lens
DE3339925C2 (de) 1983-11-04 1994-04-14 Claas Ohg Großballenpresse für landwirtschaftliches Erntegut
FR2555808B1 (fr) 1983-11-25 1986-10-10 Videocolor Masque d'ombre pour tube d'image en couleurs et tube d'image le comportant
US4687484A (en) 1983-12-12 1987-08-18 Kaplan Linda J Anterior chamber intraocular lens
US4596578A (en) 1984-01-30 1986-06-24 Kelman Charles D Intraocular lens with miniature optic
US4636211A (en) 1984-03-13 1987-01-13 Nielsen J Mchenry Bifocal intra-ocular lens
US4720286A (en) 1984-07-20 1988-01-19 Bailey Kelvin E Multifocus intraocular lens
US4759762A (en) 1985-03-08 1988-07-26 Grendahl Dennis T Accommodating lens
US4693572A (en) 1985-06-03 1987-09-15 Fused Kontacts Of Chicago, Inc. Monocentric bifocal corneal contact lens
US4752123A (en) 1985-11-19 1988-06-21 University Optical Products Co. Concentric bifocal contact lens with two distance power regions
US4890912A (en) 1986-01-24 1990-01-02 Rients Visser Trifocal eye-contact lens
GB2192291B (en) 1986-03-04 1990-08-22 Gupta Anil K Progressive power contact lens.
US4725277A (en) 1986-05-14 1988-02-16 Precision-Cosmet Co., Inc. Intraocular lens with tapered haptics
EP0248489A3 (en) 1986-06-02 1989-09-06 Gregory N. Miller Contact lens and method of making same
US5192318A (en) 1986-06-05 1993-03-09 Schneider Richard T One-piece bifocal intraocular lens construction
US4676792A (en) 1986-08-26 1987-06-30 Donald Praeger Method and artificial intraocular lens device for the phakic treatment of myopia
US5201762A (en) 1987-05-20 1993-04-13 Hauber Frederick A Intraocular archromatic lens
US5225858A (en) 1987-06-01 1993-07-06 Valdemar Portney Multifocal ophthalmic lens
US5270744A (en) 1987-06-01 1993-12-14 Valdemar Portney Multifocal ophthalmic lens
US5166712A (en) 1987-06-01 1992-11-24 Valdemar Portney Multifocal ophthalmic lens
US5166711A (en) 1987-06-01 1992-11-24 Valdemar Portney Multifocal ophthalmic lens
US4898461A (en) 1987-06-01 1990-02-06 Valdemar Portney Multifocal ophthalmic lens
US4917681A (en) 1987-08-24 1990-04-17 Nordan Lee T Intraocular multifocal lens
US4769033A (en) 1987-07-02 1988-09-06 Nordan Lee T Intraocular multifocal lens
US5019099A (en) 1987-07-02 1991-05-28 Nordan Lee T Intraocular multifocal lens method for correcting the aphakic eye
US4919663A (en) 1987-08-24 1990-04-24 Grendahl Dennis T Laminated zone of focus artificial hydrogel lens
US4906246A (en) 1987-08-24 1990-03-06 Grendahl Dennis T Cylindrically segmented zone of focus artificial hydrogel lens
US4921496A (en) 1987-08-24 1990-05-01 Grendahl Dennis T Radially segemented zone of focus artificial hydrogel lens
US5158572A (en) 1987-09-10 1992-10-27 Nielsen James Mchenry Multifocal intraocular lens
US5047052A (en) 1987-11-06 1991-09-10 Seymour Dubroff Anterior chamber intraocular lens with four point fixation
US4881804A (en) 1987-11-12 1989-11-21 Cohen Allen L Multifocal phase plate with a pure refractive portion
CA1316728C (en) 1988-04-01 1993-04-27 Michael J. Simpson Multi-focal diffractive ophthalmic lenses
US5089024A (en) 1988-04-19 1992-02-18 Storz Instrument Company Multi-focal intraocular lens
FR2631228B1 (fr) 1988-05-11 1990-08-10 Domilens Laboratoires Implant intra-oculaire de chambre anterieure
US4932970A (en) 1988-05-17 1990-06-12 Allergan, Inc. Ophthalmic lens
US4923296A (en) 1988-07-14 1990-05-08 Erickson Paul M Oriented simultaneous vision bifocal contact lenses or the like utilizing introaocular suppression of blur
IE73484B1 (en) 1988-07-20 1997-06-04 Allen L Cohen Multifocal diffractive optical device
US5192317A (en) 1988-07-26 1993-03-09 Irvin Kalb Multi focal intra-ocular lens
US4830481A (en) 1988-08-12 1989-05-16 Minnesota Mining And Manufacturing Company Multifocal diffractive lens
US4990159A (en) 1988-12-02 1991-02-05 Kraff Manus C Intraocular lens apparatus with haptics of varying cross-sectional areas
FR2642854B1 (fr) 1989-02-03 1991-05-03 Essilor Int Lentille optique a vision simultanee pour la correction de la presbytie
US4955902A (en) 1989-11-13 1990-09-11 Kelman Charles D Decentered intraocular lens
US5002382A (en) 1989-12-07 1991-03-26 Leonard Seidner Multifocal corneal contact lenses
WO1991009336A1 (en) * 1989-12-07 1991-06-27 Leonard Seidner Corneal contact lenses
US5476514A (en) 1990-04-27 1995-12-19 Cumming; J. Stuart Accommodating intraocular lens
US5096285A (en) 1990-05-14 1992-03-17 Iolab Corporation Multifocal multizone diffractive ophthalmic lenses
US5147397A (en) 1990-07-03 1992-09-15 Allergan, Inc. Intraocular lens and method for making same
US5173723A (en) 1990-10-02 1992-12-22 Volk Donald A Aspheric ophthalmic accommodating lens design for intraocular lens and contact lens
US5112351A (en) 1990-10-12 1992-05-12 Ioptex Research Inc. Multifocal intraocular lenses
US5260727A (en) 1990-10-22 1993-11-09 Oksman Henry C Wide depth of focus intraocular and contact lenses
US5258025A (en) 1990-11-21 1993-11-02 Fedorov Svjatoslav N Corrective intraocular lens
US5766244A (en) 1991-05-23 1998-06-16 Binder; Helmut Intraocular artificial lens and method for fabricating same
US5326347A (en) 1991-08-12 1994-07-05 Cumming J Stuart Intraocular implants
SG81873A1 (en) 1991-08-16 2001-07-24 Miles A Galin Medicament coated refractive anterior chamber ocular implant
CZ282423B6 (cs) * 1992-01-28 1997-07-16 Johnson & Johnson Vision Products, Inc. Multifokální refrakční čočka a způsob její výroby
NL9200400A (nl) 1992-03-04 1993-10-01 Jose Jorge Pavlotzky Handelend Bifocale contactlens, alsmede werkwijze voor het vervaardigen van een dergelijke contactlens.
RU2033114C1 (ru) 1993-04-22 1995-04-20 Межотраслевой научно-технический комплекс "Микрохирургия глаза" Искусственный хрусталик глаза
JP3745394B2 (ja) 1994-07-04 2006-02-15 武敏 鈴木 眼内レンズ
US5574518A (en) * 1995-01-10 1996-11-12 Les Laboratoires Opti-Centre Inc. System incorporation two different sphero-non-spherical contact lenses for correcting presbytia
US5682223A (en) 1995-05-04 1997-10-28 Johnson & Johnson Vision Products, Inc. Multifocal lens designs with intermediate optical powers
US5652638A (en) 1995-05-04 1997-07-29 Johnson & Johnson Vision Products, Inc. Concentric annular ring lens designs for astigmatism
US5684560A (en) 1995-05-04 1997-11-04 Johnson & Johnson Vision Products, Inc. Concentric ring single vision lens designs
AU716852B2 (en) * 1995-09-29 2000-03-09 Stephen A. Dunn Contact lens and process for fitting
US5835192A (en) * 1995-12-21 1998-11-10 Johnson & Johnson Vision Products, Inc. Contact lenses and method of fitting contact lenses
US5864378A (en) * 1996-05-21 1999-01-26 Allergan Enhanced monofocal IOL or contact lens
US5812235A (en) * 1996-09-04 1998-09-22 Pemrable Technologies Inc. Multifocal corneal contact lenses
US5812236A (en) * 1996-11-15 1998-09-22 Permeable Technologies, Inc. Multifocal corneal contact lens pair
US5898473A (en) * 1997-04-25 1999-04-27 Permeable Technologies, Inc. Multifocal corneal contact lens

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011502011A (ja) * 2007-10-29 2011-01-20 リャン,ジュンジョン 老眼の屈折治療のための方法およびデバイス
US8858541B2 (en) 2007-10-29 2014-10-14 Junzhong Liang Methods and devices for refractive treatments of presbyopia
JP2023073313A (ja) * 2017-07-24 2023-05-25 アルコン インコーポレイティド モーフィングされた正弦波位相シフト構造を有する眼用レンズ
JP7488390B2 (ja) 2017-07-24 2024-05-21 アルコン インコーポレイティド モーフィングされた正弦波位相シフト構造を有する眼用レンズ

Also Published As

Publication number Publication date
DE60139390D1 (de) 2009-09-10
US6537317B1 (en) 2003-03-25
CA2407891C (en) 2013-09-17
EP1754992B1 (en) 2014-06-18
ATE438117T1 (de) 2009-08-15
CA2407891A1 (en) 2001-11-08
AU2001259346A1 (en) 2001-11-12
BR0110514A (pt) 2003-04-01
EP1279062A1 (en) 2003-01-29
JP4823463B2 (ja) 2011-11-24
EP1279062B1 (en) 2009-07-29
WO2001084216A1 (en) 2001-11-08
EP1754992A1 (en) 2007-02-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003531708A (ja) 両眼用レンズシステム
US6576012B2 (en) Binocular lens systems
EP1279063B1 (en) Ophthalmic lens systems
AU2001259360B9 (en) Accommodating, reduced add power multifocal intraocular lenses
AU706891B2 (en) Improved diffractive multifocal ophthalmic lens
JP2935750B2 (ja) 多焦点人工眼レンズ
US5019099A (en) Intraocular multifocal lens method for correcting the aphakic eye
AU2001259360A1 (en) Accommodating, reduced add power multifocal intraocular lenses
JP2002529142A (ja) 可撓性眼内レンズ
JP2002536685A (ja) 虹輪視の寸法を減少させる多重焦点眼用レンズ
JP2003505197A (ja) 眼内レンズ
JP2003502109A (ja) 眼内レンズ
CA2784794A1 (en) Ophthalmic lens, systems and methods with angular varying phase delay
JP2003508117A (ja) 眼内レンズ
EP0578739B1 (en) Bifocal intraocular lens with spherical aberration correction
RU2785137C2 (ru) Интраокулярные линзы, имеющие смещенную вперед оптическую конструкцию

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080428

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080428

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080821

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080909

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20081209

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20081216

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090224

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110607

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110907

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4823463

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140916

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees