JP2003530952A - インプラント - Google Patents

インプラント

Info

Publication number
JP2003530952A
JP2003530952A JP2001577872A JP2001577872A JP2003530952A JP 2003530952 A JP2003530952 A JP 2003530952A JP 2001577872 A JP2001577872 A JP 2001577872A JP 2001577872 A JP2001577872 A JP 2001577872A JP 2003530952 A JP2003530952 A JP 2003530952A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
implant
receiving hole
peripheral surface
longitudinal axis
inner peripheral
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001577872A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3764682B2 (ja
Inventor
アウグトゥン ミヒャエル
ペータース マンフレート
ハーゼルフーン クラウス
シュピーカーマン フベルトゥス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kulzer GmbH
Original Assignee
Heraeus Kulzer GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Heraeus Kulzer GmbH filed Critical Heraeus Kulzer GmbH
Publication of JP2003530952A publication Critical patent/JP2003530952A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3764682B2 publication Critical patent/JP3764682B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61CDENTISTRY; APPARATUS OR METHODS FOR ORAL OR DENTAL HYGIENE
    • A61C8/00Means to be fixed to the jaw-bone for consolidating natural teeth or for fixing dental prostheses thereon; Dental implants; Implanting tools
    • A61C8/0048Connecting the upper structure to the implant, e.g. bridging bars
    • A61C8/005Connecting devices for joining an upper structure with an implant member, e.g. spacers
    • A61C8/0065Connecting devices for joining an upper structure with an implant member, e.g. spacers with expandable or compressible means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61CDENTISTRY; APPARATUS OR METHODS FOR ORAL OR DENTAL HYGIENE
    • A61C8/00Means to be fixed to the jaw-bone for consolidating natural teeth or for fixing dental prostheses thereon; Dental implants; Implanting tools
    • A61C8/0048Connecting the upper structure to the implant, e.g. bridging bars
    • A61C8/005Connecting devices for joining an upper structure with an implant member, e.g. spacers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61CDENTISTRY; APPARATUS OR METHODS FOR ORAL OR DENTAL HYGIENE
    • A61C8/00Means to be fixed to the jaw-bone for consolidating natural teeth or for fixing dental prostheses thereon; Dental implants; Implanting tools
    • A61C8/0048Connecting the upper structure to the implant, e.g. bridging bars
    • A61C8/005Connecting devices for joining an upper structure with an implant member, e.g. spacers
    • A61C8/0069Connecting devices for joining an upper structure with an implant member, e.g. spacers tapered or conical connection
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61CDENTISTRY; APPARATUS OR METHODS FOR ORAL OR DENTAL HYGIENE
    • A61C8/00Means to be fixed to the jaw-bone for consolidating natural teeth or for fixing dental prostheses thereon; Dental implants; Implanting tools
    • A61C8/008Healing caps or the like
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61CDENTISTRY; APPARATUS OR METHODS FOR ORAL OR DENTAL HYGIENE
    • A61C13/00Dental prostheses; Making same
    • A61C13/0001In-situ dentures; Trial or temporary dentures
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61CDENTISTRY; APPARATUS OR METHODS FOR ORAL OR DENTAL HYGIENE
    • A61C8/00Means to be fixed to the jaw-bone for consolidating natural teeth or for fixing dental prostheses thereon; Dental implants; Implanting tools
    • A61C8/0048Connecting the upper structure to the implant, e.g. bridging bars
    • A61C8/005Connecting devices for joining an upper structure with an implant member, e.g. spacers
    • A61C8/0062Catch or snap type connection
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61CDENTISTRY; APPARATUS OR METHODS FOR ORAL OR DENTAL HYGIENE
    • A61C8/00Means to be fixed to the jaw-bone for consolidating natural teeth or for fixing dental prostheses thereon; Dental implants; Implanting tools
    • A61C8/0048Connecting the upper structure to the implant, e.g. bridging bars
    • A61C8/005Connecting devices for joining an upper structure with an implant member, e.g. spacers
    • A61C8/0066Connecting devices for joining an upper structure with an implant member, e.g. spacers with positioning means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61CDENTISTRY; APPARATUS OR METHODS FOR ORAL OR DENTAL HYGIENE
    • A61C8/00Means to be fixed to the jaw-bone for consolidating natural teeth or for fixing dental prostheses thereon; Dental implants; Implanting tools
    • A61C8/0048Connecting the upper structure to the implant, e.g. bridging bars
    • A61C8/005Connecting devices for joining an upper structure with an implant member, e.g. spacers
    • A61C8/0069Connecting devices for joining an upper structure with an implant member, e.g. spacers tapered or conical connection
    • A61C8/0071Connecting devices for joining an upper structure with an implant member, e.g. spacers tapered or conical connection with a self-locking taper, e.g. morse taper
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2002/30001Additional features of subject-matter classified in A61F2/28, A61F2/30 and subgroups thereof
    • A61F2002/30316The prosthesis having different structural features at different locations within the same prosthesis; Connections between prosthetic parts; Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for
    • A61F2002/30329Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements
    • A61F2002/30331Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements made by longitudinally pushing a protrusion into a complementarily-shaped recess, e.g. held by friction fit
    • A61F2002/30359Pyramidally- or frustopyramidally-shaped protrusion and recess
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2220/00Fixations or connections for prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
    • A61F2220/0025Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements
    • A61F2220/0033Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements made by longitudinally pushing a protrusion into a complementary-shaped recess, e.g. held by friction fit

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Dental Prosthetics (AREA)
  • Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)
  • Prostheses (AREA)
  • Saccharide Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、医学的なエレメントの結合ピン(17)を受容するためのインプラント(1)であって、縦軸線(9)と、遠位端(3)と、近位端(4)とを有しており、該近位端(4)から、結合ピン(17)のための受容孔(10)が縦軸線(9)方向でインプラント(1)内に延在している。インプラント(1)はその外周面が、人体又は動物体の骨に形成された受容孔の内周面に摩擦接続的又は形状接続的に結合可能である。受容孔(10)に適合した結合ピン(17)が前記受容孔(10)の内周面に摩擦接続的又は形状接続的に結合可能である。医学的なエレメントとインプラント(1)との間の結合を迅速に形成し、かつ同様に迅速に再び解除するために、本発明によれば、受容孔(10)の内周面が、インプラント(1)の縦軸線(9)に対して垂直に整列された、アンダカットを形成する少なくとも1つの凹部を備えており、該凹部に、結合ピン(17)の弾性的なクリップエレメント(20)の半径方向外方に突出する突起(20a)が係合可能であるように提案されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 本発明は、医学的なエレメントの結合ピンを受容するためのインプラントであ
って、縦軸線と、遠位端と、近位端とを有しており、該近位端から、結合ピンの
ための受容孔が縦軸線方向でインプラント内に延在しており、該インプラントは
その外周面が、人体又は動物体の骨に形成された受容孔の内周面に摩擦接続的又
は形状接続的に結合可能であって、受容孔に適合した結合ピンが前記受容孔の内
周面に摩擦接続的又は形状接続的に結合可能である形式のものに関する。
【0002】 このような形式のインプラントシステムは、例えば歯学的な分野において広く
普及している。この場合、受容しようとする医学的なエレメントは、例えば義歯
、閉鎖キャップ、印象柱又は歯肉フォーマーによって形成される。国際公開第9
9/29255号明細書により公知の義歯は、下部と中央部と上部とを備えた結
合ピンと、上部に被せ嵌められた歯冠とから成っている。義歯は、その円錐形の
下部が、この下部に適合してインプラントに形成された同様に円錐形の受容孔内
に挿嵌され、このインプラントは予め顎骨内に挿嵌されて、顎骨内に十分に包埋
されていなければならない。結合ピンと受容孔との間を結合する場合、円錐形チ
ャックの原理が使用される。結合ピンの縦軸線を中心にして義歯を回転させる可
能性によって、挿嵌作業時における垂直軸線を中心とした回転に関連した義歯の
角度位置に正確に適合させることができるが、特に大きい負荷時には、インプラ
ント内に義歯を十分に回転不能に固定することは保証され得ない。前記インプラ
ントシステムに対して選択的に、義歯とインプラントとの間の螺合(ねじ結合)
が、最も広く普及している結合形式である。この結合形式は、その簡単なリバー
シブル可能性において特に優れている。しかしながら、特に多数の義歯において
は、固定ねじをねじ込むための時間的なコストが大きいという欠点がある。しば
しば、歯学的なエレメントとインプラントとの間で一時的なだけの結合を必要と
するので、所定の時間後に医学的なエレメントをインプラントから再び取り外す
必要がある。この取り外し作業時にも、ねじ結合の場合には時間のかかるねじの
取り外し作業が必要となる。
【0003】 しかも、医学的なエレメントとインプラントとを一時的に結合する場合、最終
的な(例えば義歯の)挿嵌時におけるよりも、低い結合強度で十分である。従っ
て、一方では一時的にのみインプラント内に挿嵌されるエレメントと、他方では
長期間にわたってインプラント内に残留するエレメントとの間に差を設けること
が望まれている。
【0004】 そこで本発明の課題は、結合ピンを簡単かつ短時間でインプラントの受容孔に
結合することができるような、医学的なエレメントの結合ピンを受容するための
インプラントを提供することである。また、前記結合は、同様に非常に簡単かつ
迅速に解除可能でなければならない。
【0005】 この課題は本発明によれば、冒頭に述べた形式のインプラントから出発して、
受容孔の内周面が、インプラントの縦軸線に対して垂直に整列された、アンダカ
ットを形成する少なくとも1つの凹部を備えており、該凹部に、結合ピンの弾性
的なクリップエレメントの半径方向外方に突出する突起が係合可能である。
【0006】 本発明によるインプラントにおいては、医学的なエレメントとインプラントと
の間の結合は簡単な形式で、エレメントの結合ピンを差し込むことによって形成
される。差込むことによって、少なくとも1つのクリップエレメントの単数又は
複数の突起が自動的に係合するので、形状接続が形成され、クリップエレメント
をばね負荷することによって半径方向力が生じ、この半径方向力は、インプラン
トの凹部の下方に向けられた湾曲に基づいて、ピンの上部がインプラントの端面
上に完全に載るまで、結合ピンを軸方向下方に引っ張る。それと同時に、受容孔
から出る、結合ピンの後ろ方向の運動に対して抵抗が作用する。この抵抗は、ク
リップエレメントの剛性及びアンダカットの形状及び負荷に応じてそれぞれの要
求に適合される。挿嵌方向とは逆方向の力が医学的なエレメントに加えられると
、この医学的なエレメントは、凹部内に係合する突起の形状接続(形状による束
縛)作用に基づいて所定の力が得られるまで、その挿嵌された位置で保持される
。この力が所定の値を超えると、医学的なエレメントとインプラントとの間の結
合が再び解除され、この場合、弾性的なクリップエレメントがその突起と共に所
定の程度だけ半径方向で内方にずらされて、受容孔の内周面に形成された凹部の
アンダカットから突き出す。突起が凹部から完全に突き出すと直ちに、エレメン
トは大きい力を加えることなしに、受容孔から軸方向で取り外される。
【0007】 これによって、本発明によるインプラントは、このインプラント内に挿嵌され
た医学的なエレメントに対する、非常に簡単かつ迅速に結合が形成及び解除され
る結合形式を特徴としている。この場合、挿嵌運動に抗する力(結合を再び解除
することができる)の程度は、幾何学的及び材料的なパラメータを適当に選択す
ることによって調節可能である。従って本発明によるインプラントにおいては、
医学的なエレメントを最短時間で挿嵌し、かつ再び取り出すことができる。これ
によって特に同時に加工された多数のインプラントにおいて、処理の時間及びひ
いては処理コストも著しく低下させることができる。
【0008】 本発明の有利な実施態様によれば、複数のクリップエレメントが、結合ピンの
遠位端に配置されている。このような形式で、クリップエレメントの半径方向の
弾性を簡単に形成することができ、この場合、複数のクリップエレメントが医学
的なエレメントを特に確実に固定するように作用する。
【0009】 受容孔の内周面がリング溝を備えていて、これらのリング溝内にクリップエレ
メントの突起が係合するようになっていれば、医学的なエレメントに複数のクリ
ップエレメントが設けられていても、インプラントの凹部のための製造コストを
安価に維持することができる。
【0010】 受容孔の前記内周面が、互いに平行に間隔を保って配置された複数のリング溝
を備えていれば、医学的なエレメントをインプラントの種々異なる位置で固定す
るか、又はヘッド領域から種々異なる間隔を保っている複数のクリップエレメン
トを備えた医学的なエレメントを同じインプラント内に挿嵌することができる。
【0011】 本発明のさらに別の構成によれば、クリップエレメントが前記結合ピンと一体
的に構成されていて、この結合ピンから医学的なエレメントの上部が取り外し可
能となっている。
【0012】 インプラントと医学的なエレメントとの結合を簡単に解除することができるよ
うにするために、医学的なエレメントが、インプラントの外側でインプラントに
結合された状態にある、医学的なエレメントの上部に少なくとも1つの凹部を備
えており、この凹部内に、工具の適合したグリップエレメントが取り付けられる
ようになっている。
【0013】 このような凹部を特に簡単な構成によれば、医学的なエレメントがその上部で
、この上部の外周面に環状に形成されたリング溝を有している。リング溝がV字
形横断面を有していれば、このリング溝内に、適合した鉗子の例えばV字形のジ
ョーが導入され、この鉗子のジョーによって医学的なエレメントをインプラント
から取り出すことができる。
【0014】 本発明によるインプラントの特に有利な使用例によれば、インプラントが顎骨
内に挿嵌可能であって、医学的なエレメントが、閉鎖キャップ、歯肉フォーマー
、印象柱又は義歯である。
【0015】 以下に本発明によるインプラントが、図示の実施例を用いて詳しく説明されて
いる。
【0016】 図1は、閉鎖キャップを内部にクリップ止めしたインプラントの縦断面図、 図2は、閉鎖キャップの平面図、 図3は、閉鎖キャップを除去した後のインプラントの平面図、 図4は、図1のIV−IV断面線に沿ったインプラントの横断面図、 図5は、図1のV−V断面線に沿ったインプラントの横断面図、 図6は、クリップエレメントの係合域の拡大図、 図7は、クリップ固定された歯肉フォーマーを有する、図1に類似した図、 図8は、変形歯肉的な(transgingvale)包埋のための、歯肉内のスリットを有
する、図7に類似した図、 図9は、実験インプラント内の完成された柱状の義歯のための未加工品を示す
図、 図10は、完成された柱状の義歯の、図9に類似した図、 図11は、本発明によるインプラント内の、図10に類似した図である。
【0017】 図1〜図5に示した、チタンから成るインプラント1は、ほぼ円錐形の基本形
状を有し、かつその外周面には雄ねじ山(外ねじ山)2を有している。インプラ
ント1は、丸く面取りされた遠位端3と近位端4とを有し、該近位端は、実質的
に円環状の端面5によって形成される。該端面5の端面隣接区分6ではインプラ
ント1は、高研磨周面7の円筒形状を有している。これに続くねじ山区分8では
インプラント1は円錐形に成形されている。前記端面5を起点として、インプラ
ントの縦軸線9に平行に、受容孔10が延在し、該受容孔は、端面隣接区分6の
全長並びにねじ山区分8の長さ区分にわたって延びている。
【0018】 図3から判るように、受容孔10の横断面は端面隣接区分6の領域では概ね、
角を丸く面取りされた長方形の形状を有している。ねじ山区分8を起点として受
容孔10の横断面は、該受容孔10の基底11における横断面が、角を丸く面取
りされた正方形の形状(図5参照)を有するように連続的に先細になっている。
丸く面取りされた長方形の横断面形状から、丸く面取りされた正方形の横断面形
状への移行は、連続的にかつ飛躍無しに行われる。
【0019】 特に図1から判るように、受容孔10の周壁12は、縦軸線9に対して垂直に
方位づけられた多数のリング溝13を有している。更に前記周壁12は、1つの
上位リング溝14oと1つの下位リング溝14uを有している。この上下リング
溝の機能は追って説明する。
【0020】 図1に示したインプラント1内には1つの閉鎖キャップ15が挿嵌されており
、該閉鎖キャップは、ほぼ円筒形のヘッド部分16と、該ヘッド部分に対して共
軸の結合ピン17とから成っており、該結合ピンは受容孔10内へ延びている。
ヘッド部分16の接触面18は、インプラント1の端面5に摩擦接続(摩擦によ
る束縛)式に当接する。
【0021】 図3から判るように、結合ピン17は上部区分ではほぼ長方形横断面を有し、
しかも角隅域は、受容孔10の横断面の丸味域において結合ピン17と受容孔1
0の周壁12との間に4つの通気通路19aを形成するように折られている。従
って受容孔10内へ結合ピン17を押込む際に押し退けられた空気は、組付け操
作を妨害する増圧を生ぜしめることなく、上方へ導出され、しかも空気は、半径
方向外向きに延びる4つの通気溝19bを通って外部へ向かって逃げることがで
き、前記通気溝はこの場合、インプラント1の端面5に穿設されて通気通路19
aと連通している。
【0022】 閉鎖キャップ15の組付け状態において、結合ピン17の外周面と受容孔10
の周壁12並びにインプラントの端面5とヘッド部分の接触面18は摩擦接続式
に互いに当接している。
【0023】 閉鎖キャップ15は植設後、インプラント1に一時的に残留するにすぎないの
で、該閉鎖キャップは、上位リング溝14oに係合する4つのクリップエレメン
ト20によってインプラント1と結合されているにすぎない。
【0024】 図6から判るように、棒状のクリップエレメント20は、その遠位端の近傍で
、半径方向外方に突出する突起20aを有しており、この突起20aは、リング
溝14o内に完全に配置されている。突起20aは、弾性的なクリップエレメン
ト20の遠位端まで次第に先細りしているので、閉鎖キャップは直ちに受容孔1
0内に導入することができる。
【0025】 クリップエレメント20によって形成された、インプラント1と閉鎖キャップ
15若しくはその他の任意の医学的エレメントとの間の形状接続(形状による束
縛)は、閉鎖キャップ15が、図1に示した組み込み状態から軸方向で上方に引
き出されることによって、再び解消される。上方に向けられた軸方向力が閉鎖キ
ャップ15に加えられると、この閉鎖キャップ15はまず形状接続的な結合に基
づいて組み込み位置で保持される。しかしながらこの力が所定の値を超えると、
クリップエレメント20は半径方向内方に変位される。何故ならば突起20aは
、リング溝14oの壁部の上側区分上に、インプラント1の縦軸線に対して垂直
な分力によってガイドされるからである。突起20aの、半径方向で最も外に着
きだしている部分が、リング溝14oの上縁部14′に達すると直ちに、形状接
続は解消され、接続キャップ15はわずかな力で、インプラント1の受容孔10
から完全に引き出される。
【0026】 図1に示したようにクリップエレメント20を上位リング溝14o内に係合さ
せる代わりに、相応に延長された結合ピン17若しくは延長されたクリップエレ
メント20において下位リング溝14u内に係合させることも可能である。
【0027】 閉鎖キャップ15は、インプラント1の製作者によって該インプラント内に挿
嵌され、かつ一方では、顎骨内に対応する孔を製作した後に、図2に示したスリ
ッと21内に係合するねじドライバーを用いてインプラント1を螺入するために
使用される。結合ピン17の横断面及び適合した受容孔10の横断面がほぼ長方
形であることに基づいてトルクを、閉鎖キャップ15を介してインプラント1内
へ導入することが可能である。インプラントを植設した後に閉鎖キャップ15は
他方では、受容孔10を外的汚染から防護するために、インプラント1内に残留
する。
【0028】 顎骨にインプラント1を挿嵌して約3〜6カ月後には包埋は、閉鎖キャップ1
5を被覆する粘膜を2回目の施術で再び開放できる程度に終結されている。ここ
で閉鎖キャップ15は除去されるが、このために鉗子状の工具をヘッド部分16
のV形リング溝22内に係合させ、閉鎖キャップ15全体に軽度の軸方向衝撃を
与えることによって、インプラントから上向きに除去される。クリップエレメン
ト20によって生ぜしめられた形状接続は、この場合、クリップエレメント20
の弾性を利用して解消される。
【0029】 次いで、受容孔10内に歯肉フォーマー23の結合ピン17が、図7に示され
ているように挿嵌される。固定原理は閉鎖キャップ15におけるのと同じである
。図8には、歯肉フォーマー23のクリップエレメント20が下位リング溝14
u内に係合する1実施例が示されている。しかしながら同様に、クリップエレメ
ント20が上位リング溝14o内に係合する歯肉フォーマー23も考えられる。
【0030】 図8には、インプラントの変形歯肉的な(transgingvale)包埋において使用さ
れる、スリットを有する歯肉フォーマーが示されている。この場合、閉鎖キャッ
プは使用されず、インプラントが歯肉フォーマーと一緒に直接に顎骨に螺入され
る。
【0031】 図9には実験インプラント1Lが示されており、この実験インプラント1Lの
受容孔は、インプラント1の受容孔と同じであって、この受容孔内に、同様に結
合ピン17によって、柱状の義歯の未完成品24が挿嵌される。未完成品24は
、円錐台形状であって、実験インプラント1Lの端面5Lから角度15゜で拡張
している。このような形式で、隣接歯牙又はその他のインプラントに対するイン
プラント1若しくは1Lの傾斜位置、すべての方向で補償される。未完成24の
結合ピン17は同様に、クリップエレメント20を備えており、このクリップエ
レメント20によって、複雑でない固定及び未完成品24の取り出しが得られる
【0032】 図10には、加工完成された柱状の義歯25が示されており、この義歯25は
、歯科技術的な実験室で未完成品24を切削加工することによって完成される。
研削された未完成品に、外側のセラミック層26が焼き付けによって施される。
次いで完成された柱状の義歯25が患者のインプラント1に挿嵌されて、ここで
患者に最終的な義歯28が提供されるまで、クリップ20によって固定される。
【図面の簡単な説明】
【図1】 閉鎖キャップを内部にクリップ止めしたインプラントの縦断面図である。
【図2】 閉鎖キャップの平面図である。
【図3】 閉鎖キャップを除去した後のインプラントの平面図である。
【図4】 図1のIV−IV断面線に沿ったインプラントの横断面図である。
【図5】 図1のV−V断面線に沿ったインプラントの横断面図である。
【図6】 クリップエレメントの係合域の拡大図である。
【図7】 クリップ固定された歯肉フォーマーを有する、図1に類似した断面図である。
【図8】 変形歯肉的な(transgingvale)包埋のための、歯肉内のスリットを有する、図
7に類似した断面図である。
【図9】 実験インプラント内の完成された柱状の義歯のための未加工品を示す断面図で
ある。
【図10】 完成された柱状の義歯の、図9に類似した断面図である。
【図11】 本発明によるインプラント内の、図10に類似した断面図である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 マンフレート ペータース ドイツ連邦共和国 ヴォルフェンビュッテ ル ヴァルデンブルガー シュトラーセ 69 (72)発明者 クラウス ハーゼルフーン ドイツ連邦共和国 アーヘン リュティヒ ャー シュトラーセ 36 (72)発明者 フベルトゥス シュピーカーマン ドイツ連邦共和国 ハーン フリッツ−ロ イジング−ヴェーク 5 Fターム(参考) 4C059 AA02

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 医学的なエレメントの結合ピン(17)を受容するためのイ
    ンプラント(1)であって、縦軸線(9)と、遠位端(3)と、近位端(4)と
    を有しており、該近位端(4)から、結合ピン(17)のための受容孔(10)
    が縦軸線(9)方向でインプラント(1)内に延在しており、該インプラント(
    1)はその外周面が、人体又は動物体の骨に形成された受容孔の内周面に摩擦接
    続的又は形状接続的に結合可能であって、受容孔(10)に適合した結合ピン(
    17)が前記受容孔(10)の内周面に摩擦接続的又は形状接続的に結合可能で
    ある形式のものにおいて、 受容孔(10)の内周面が、インプラント(1)の縦軸線(9)に対して垂直
    に整列された、アンダカットを形成する少なくとも1つの凹部を備えており、該
    凹部に、結合ピン(17)の弾性的なクリップエレメント(20)の半径方向外
    方に突出する突起(20a)が係合可能であることを特徴とする、インプラント
  2. 【請求項2】 複数のクリップエレメント(20)が、結合ピン(17)の
    遠位端に配置されている、請求項1記載のインプラント。
  3. 【請求項3】 受容孔(10)の内周面がリング溝(14o,14u)を備
    えていて、これらのリング溝内にクリップエレメント(20)の突起(20a)
    が係合する、請求項1又は2記載のインプラント。
  4. 【請求項4】 受容孔(10)の前記内周面が、互いに平行に間隔を保って
    配置された複数のリング溝(14o,14u)を備えている、請求項3記載のイ
    ンプラント。
  5. 【請求項5】 クリップエレメント(20)が前記結合ピン(17)と一体
    的に構成されていて、この結合ピンから医学的なエレメントの上部(16)が取
    り外し可能となっている、請求項1から4までのいずれか1項記載のインプラン
    ト。
  6. 【請求項6】 医学的なエレメントが、インプラント(1)の外側でインプ
    ラント(1)に結合された状態にある、医学的なエレメントの上部(16)に少
    なくとも1つの凹部を備えており、この凹部内に、工具の適合したグリップエレ
    メントが取り付けられるようになっている、請求項1から5までのいずれか1項
    記載のインプラント。
  7. 【請求項7】 医学的なエレメントがその上部(16)で、この上部の外周
    面に環状に形成されたリング溝(22)を有している、請求項6記載のインプラ
    ント。
  8. 【請求項8】 リング溝(22)がV字形横断面を有している、請求項7記
    載のインプラント。
  9. 【請求項9】 インプラントが顎骨内に挿嵌可能であって、医学的なエレメ
    ントが、閉鎖キャップ(15)、歯肉フォーマー(23)、印象柱又は義歯(2
    5)である、請求項1から8までのいずれか1項記載のインプラント。
JP2001577872A 2000-04-19 2001-04-06 インプラント Expired - Fee Related JP3764682B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10019339A DE10019339B4 (de) 2000-04-19 2000-04-19 Implantat
DE10019339.0 2000-04-19
PCT/EP2001/003949 WO2001080769A1 (de) 2000-04-19 2001-04-06 Implantat

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003530952A true JP2003530952A (ja) 2003-10-21
JP3764682B2 JP3764682B2 (ja) 2006-04-12

Family

ID=7639277

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001577872A Expired - Fee Related JP3764682B2 (ja) 2000-04-19 2001-04-06 インプラント

Country Status (18)

Country Link
US (1) US7101183B2 (ja)
EP (1) EP1274367B1 (ja)
JP (1) JP3764682B2 (ja)
CN (1) CN1284514C (ja)
AT (1) ATE379996T1 (ja)
AU (2) AU6384101A (ja)
BR (1) BR0110169B1 (ja)
CA (1) CA2405093C (ja)
DE (2) DE10019339B4 (ja)
DK (1) DK1274367T3 (ja)
ES (1) ES2296755T3 (ja)
IL (2) IL152356A0 (ja)
MX (1) MXPA02010042A (ja)
NO (1) NO20024917L (ja)
PL (1) PL195296B1 (ja)
PT (1) PT1274367E (ja)
RU (1) RU2234284C2 (ja)
WO (1) WO2001080769A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100668368B1 (ko) * 2005-09-16 2007-01-16 경북대학교 산학협력단 치과용 임플란트
JP2008119051A (ja) * 2006-11-08 2008-05-29 Japan Medical Materials Corp 大腿骨用コンポーネント
KR101487606B1 (ko) 2013-07-03 2015-01-29 김형우 치과용 임플란트
WO2017010711A1 (ko) * 2015-07-14 2017-01-19 김형우 치과용 임플란트
US10709526B2 (en) 2017-01-13 2020-07-14 Denflex Co., Ltd Dental implant

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8012500B2 (en) * 2000-01-01 2011-09-06 Beta-O2 Technologies Ltd. Implantable device
DE10045543A1 (de) 2000-09-13 2002-03-28 Degussa Steckverbindung für Kieferstumpfmodelle
IL190642A (en) 2002-11-13 2011-06-30 Biomet 3I Llc Dental implant system
SE526746C2 (sv) * 2003-12-11 2005-11-01 Nobel Biocare Ab Implantat applicerbart i tandben med tillhörande mjukvävnad
DE102005027401A1 (de) * 2005-06-13 2006-12-14 Heraeus Kulzer Gmbh Verfahren zur Sicherung eines medizinischen Elements in einem Implantat und medizinisches Element
US20080243135A1 (en) * 2007-03-30 2008-10-02 Robinson Randolph C Driver-Fixator System, Method, and Apparatus
DE102007029105A1 (de) * 2007-06-21 2008-12-24 Zipprich, Holger Formendes und oder Spanendes Laborimplantat
DE102007045154A1 (de) 2007-09-20 2009-04-09 Heraeus Kulzer Gmbh Mischkapsel für Zweikomponentenmaterial
DE102008028232A1 (de) 2008-06-16 2009-12-17 Heraeus Kulzer Gmbh Dental-Vorschub-Dosierung
CA2773542C (en) 2009-09-09 2018-08-28 Dental Innovision Ltd. Dental bridge attachment system and method
US10201405B2 (en) 2011-06-28 2019-02-12 Biomet 3I, Llc System and method of dental implant and interface to abutment for restoration
DE102011052644B4 (de) * 2011-07-19 2013-05-29 Zv3 - Zircon Vision Gmbh Aufbauteil für einen künstlichen Zahnersatz, künstlicher Zahnersatz und Verfahren zur Herstellung und/oder Implantierung eines künstlichen Zahnersatzes
ES2396526B1 (es) * 2012-10-10 2013-12-26 Dentisel, S.L. Implante dental y sistema de aditamentos protéticos con conexión a dicho implante mediante un resorte mecánico sin atornillar
US9585695B2 (en) 2013-03-15 2017-03-07 Woven Orthopedic Technologies, Llc Surgical screw hole liner devices and related methods
EP3140051A4 (en) * 2014-05-07 2018-07-04 3M Innovative Properties Company Method and release coating composition for providing cleaning assistance
BR112017001456A2 (pt) * 2014-07-25 2017-12-05 Nobel Biocare Services Ag sistemas de prótese provisória e métodos de utilização dos mesmos
US9907593B2 (en) 2014-08-05 2018-03-06 Woven Orthopedic Technologies, Llc Woven retention devices, systems and methods
US8956394B1 (en) 2014-08-05 2015-02-17 Woven Orthopedic Technologies, Llc Woven retention devices, systems and methods
US20160074071A1 (en) 2014-09-16 2016-03-17 Woven Orthopedic Technologies, Llc Methods of using woven retention devices and systems
USD740427S1 (en) 2014-10-17 2015-10-06 Woven Orthopedic Technologies, Llc Orthopedic woven retention device
BR102014031426B1 (pt) * 2014-12-15 2018-07-24 Jjgc Ind E Comercio De Materiais Dentarios S/A implante
EP3331459A4 (en) 2015-08-05 2019-08-14 Woven Orthopedic Technologies, LLC DEVICES, SYSTEMS, AND METHODS OF COLLECTION FOR USE IN BONE TISSUE
DE102015118286A1 (de) * 2015-10-27 2017-04-27 Heraeus Kulzer Gmbh Scanabutment mit Reduzierung des Passungsspiels zum Implantat
WO2018107114A1 (en) 2016-12-09 2018-06-14 Woven Orthopedic Technologies, LLC. Retention devices, lattices and related systems and methods
US20220387147A1 (en) * 2019-11-07 2022-12-08 Exocad Gmbh Dental model comprising a detachable tooth stump

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3618212A (en) * 1969-11-19 1971-11-09 Bernard Weissman Dental prosthetic construction
DE3300764A1 (de) * 1983-01-12 1984-07-12 Johannes Bademis Kieferimplantat aus einem implantatkoerper und einem darauf befestigbaren mobilen aufsatz
US5197881A (en) * 1991-12-30 1993-03-30 Wellesley Research Associates, Inc. Dental implant system and apparatus
AU3803193A (en) * 1991-12-30 1994-09-26 Wellesley Research Associates, Inc. Dental implant system and apparatus
DE9316043U1 (de) * 1993-10-21 1994-01-13 Brammann, Dierk, 22305 Hamburg Vorrichtung zur Verankerung einer Zahnprothese im menschlichen Kiefer
JPH08644A (ja) 1994-04-21 1996-01-09 Nikon Corp 骨内インプラント用部材及び部材組み合わせ
US5816812A (en) * 1994-07-22 1998-10-06 Osteomed Corporation Dental implant fixture
DE9419173U1 (de) * 1994-11-30 1995-02-02 Impla GmbH Dental-Implantate, 61191 Rosbach Für einen Zahnersatz bestimmter Implantatbausatz
US5961328A (en) * 1995-01-23 1999-10-05 Somborac; Milan Dental implant
US5785525A (en) * 1996-05-17 1998-07-28 Weissman; Bernard Dental implant system
US5782918A (en) * 1996-12-12 1998-07-21 Folsom Metal Products Implant abutment system
US5888218A (en) * 1997-03-27 1999-03-30 Folsom Metal Products Implant micro seal
EP1039840A4 (en) * 1997-12-10 2006-10-04 Debbie Llc SYSTEM AND METHOD RELATING TO DENTAL IMPLANTS
US6394806B1 (en) * 1999-09-14 2002-05-28 Nobel Biocare Usa, Inc Snap-in healing cap

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100668368B1 (ko) * 2005-09-16 2007-01-16 경북대학교 산학협력단 치과용 임플란트
JP2008119051A (ja) * 2006-11-08 2008-05-29 Japan Medical Materials Corp 大腿骨用コンポーネント
KR101487606B1 (ko) 2013-07-03 2015-01-29 김형우 치과용 임플란트
WO2017010711A1 (ko) * 2015-07-14 2017-01-19 김형우 치과용 임플란트
US10722330B2 (en) 2015-07-14 2020-07-28 Denflex Co., Ltd Dental implant
US10709526B2 (en) 2017-01-13 2020-07-14 Denflex Co., Ltd Dental implant

Also Published As

Publication number Publication date
AU6384101A (en) 2001-11-07
PT1274367E (pt) 2008-01-11
ATE379996T1 (de) 2007-12-15
DK1274367T3 (da) 2008-02-11
JP3764682B2 (ja) 2006-04-12
BR0110169B1 (pt) 2010-10-19
RU2234284C2 (ru) 2004-08-20
IL152356A (en) 2008-07-08
CA2405093A1 (en) 2002-10-03
DE10019339B4 (de) 2007-03-08
EP1274367B1 (de) 2007-12-05
NO20024917D0 (no) 2002-10-11
DE50113346D1 (de) 2008-01-17
US7101183B2 (en) 2006-09-05
MXPA02010042A (es) 2003-02-12
IL152356A0 (en) 2003-05-29
NO20024917L (no) 2002-10-11
WO2001080769A1 (de) 2001-11-01
DE10019339A1 (de) 2001-10-31
CN1424894A (zh) 2003-06-18
PL365823A1 (en) 2005-01-10
CN1284514C (zh) 2006-11-15
BR0110169A (pt) 2003-03-05
EP1274367A1 (de) 2003-01-15
US20050019726A1 (en) 2005-01-27
AU2001263841B2 (en) 2006-03-30
CA2405093C (en) 2007-09-04
RU2002130818A (ru) 2004-03-20
ES2296755T3 (es) 2008-05-01
PL195296B1 (pl) 2007-08-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003530952A (ja) インプラント
EP2263600B1 (en) Dental implant system
KR102492424B1 (ko) 수술용 스크류드라이버 및 스크류
US6840769B2 (en) Medical implant
AU2007200634B2 (en) Implant
US9095398B2 (en) Two-part dental component
AU2002249391A1 (en) Implant
JP3671004B2 (ja) 特にインプラントの空間的位置を決定するための柱状エレメント
AU2006201122B2 (en) Implant
KR100672795B1 (ko) 임플란트
AU2006201123B2 (en) Medical implant

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050323

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20050621

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20050628

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050922

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20051222

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060120

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090127

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100127

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110127

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110127

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120127

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees