JP2003530482A - チタン腐食の抑制 - Google Patents

チタン腐食の抑制

Info

Publication number
JP2003530482A
JP2003530482A JP2001574886A JP2001574886A JP2003530482A JP 2003530482 A JP2003530482 A JP 2003530482A JP 2001574886 A JP2001574886 A JP 2001574886A JP 2001574886 A JP2001574886 A JP 2001574886A JP 2003530482 A JP2003530482 A JP 2003530482A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
hydroxylamine
composition
alkyl
alkoxy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001574886A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003530482A5 (ja
Inventor
ジェロウム ダビオト
スタンレイ アフロスマン
ダグラス ホルムス
Original Assignee
イーケーシー テクノロジー リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by イーケーシー テクノロジー リミテッド filed Critical イーケーシー テクノロジー リミテッド
Publication of JP2003530482A publication Critical patent/JP2003530482A/ja
Publication of JP2003530482A5 publication Critical patent/JP2003530482A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02041Cleaning
    • H01L21/02057Cleaning during device manufacture
    • H01L21/02068Cleaning during device manufacture during, before or after processing of conductive layers, e.g. polysilicon or amorphous silicon layers
    • H01L21/02071Cleaning during device manufacture during, before or after processing of conductive layers, e.g. polysilicon or amorphous silicon layers the processing being a delineation, e.g. RIE, of conductive layers
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/26Processing photosensitive materials; Apparatus therefor
    • G03F7/42Stripping or agents therefor
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D9/00Chemical paint or ink removers
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/26Processing photosensitive materials; Apparatus therefor
    • G03F7/42Stripping or agents therefor
    • G03F7/422Stripping or agents therefor using liquids only
    • G03F7/425Stripping or agents therefor using liquids only containing mineral alkaline compounds; containing organic basic compounds, e.g. quaternary ammonium compounds; containing heterocyclic basic compounds containing nitrogen
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02041Cleaning
    • H01L21/02057Cleaning during device manufacture
    • H01L21/0206Cleaning during device manufacture during, before or after processing of insulating layers
    • H01L21/02063Cleaning during device manufacture during, before or after processing of insulating layers the processing being the formation of vias or contact holes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/31Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to form insulating layers thereon, e.g. for masking or by using photolithographic techniques; After treatment of these layers; Selection of materials for these layers
    • H01L21/3105After-treatment
    • H01L21/311Etching the insulating layers by chemical or physical means
    • H01L21/31127Etching organic layers
    • H01L21/31133Etching organic layers by chemical means
    • H01L21/31138Etching organic layers by chemical means by dry-etching

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)
  • Cleaning Or Drying Semiconductors (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)
  • Photosensitive Polymer And Photoresist Processing (AREA)
  • Preventing Corrosion Or Incrustation Of Metals (AREA)
  • ing And Chemical Polishing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 基板からレジスト、高分子材料及び/又はエッチング残留物を除去するための合成物であって、前記合成物はヒドロキシルアミン又はその派生物と、一般式(I)を有する少なくとも1つの化合物と、を含んで構成される。 及びRはそれぞれ独立にH、OH、COH、ハロゲン、C−Cアルキル、C−Cアルコキシ又は(CHOHから選択され、nは1、2又は3であり、RはC−C16アルキル又はC−C16アルコキシから選択される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 本発明は、チタン腐食の抑制に関し、特に、チタン腐食の抑制に用いられる化
合物、合成物及び方法に関する。
【0002】 チタンは、半導体構造における金属配線層への応用が見つかっている。純粋な
要素とその合金の両方は、ある原子の電子転移を防ぐための障壁層、及び/又は
他の金属上の反反射層として用いられる。半導体製造において相互接続の寸法が
減少して、半導体材料における金属配線層として、アルミニウムはチタンに置き
換わっており、腐食と電解質スイッチングが相互接続の劣化の主な要因となって
いる。
【0003】 チタンは薄い表面酸化層を形成し、腐食抑制はこの表面層の維持に関連してい
る。チタンは低及び高pHにおいて容易に溶解(腐食)する両性金属である。中
性pHにおいて起こる少量の腐食は、陰極サイトにおけるpHの低下及び陽極サ
イトにおけるpHの増加をもたらす。このpH差の発達を改善する緩衝化学材料
が腐食を抑制することができる。表面酸化層と合成することができる有機分子は
クラックの形成を抑制し、金属を安定化させることもできる。
【0004】 チタン腐食の抑制に対する要求は非常に重要である。0.25μm技術におい
て見いだされる40nm構造は、わずか100チタン原子程の深さであり、2、
3の原子が欠落することは、回路性能及び耐久性に重大な影響を持っている。
【0005】 集積回路製造はさらに複雑化してきており、シリコン又は他の半導体ウェーハ
に形成される回路要素の寸法は小さくなってきており、形成されたフォトレジス
ト、他の高分子材料及び残留物を、その様な材料から除去するのに用いられる技
術の更なる改良が求められている。フォトレジストとポリイミドの様な高分子材
料は、基板にパターンを形成する製造プロセスの間、しばしばイオン注入、プラ
ズマエッチング、リアクティブイオンエッチング又はイオンミリングに晒される
。また半導体製造プロセスの間、プラズマ酸化は、フォトレジスト及び他の高分
子材料を除去するのに、それらを用いた後にしばしば用いられる。このような高
エネルギープロセスは、フォトレジストを硬化させることになり、形成される構
造の側壁に有機金属化合物および他の残留物を形成することになる。ウェーハを
処理する間、ヒドロキシルアミンを含んで構成される反応性ストリッパー溶液は
、金属配線後の段階において、プラズマエッチトリートメントの後に残されたレ
ジスト残留物及び堆積物を除去するのに用いられる。これらのプロセスにおいて
好適な反応性ストリッパー溶液の例は、出願人の米国特許第5,279,771
号及び第5,334,332号に開示されている。しかしながら、ヒドロキシル
アミンはまた、化学攻撃を開始し、それによりチタン層の腐食が始まる。
【0006】 カテコールは、以前よりヒドロキシルアミンを安定化させるため、ある反応性
ストリッパーに添加されており、カテコールを添加するとチタン腐食の抑制に有
益な作用があることが分かっていた。カテコール作用の態様は知られていなかっ
たが、カテコールは、固体と結合することにより、接触面におけるpHに影響を
与えることにより、あるいはその両方により、表面反応性を減少させると考えら
れる。
【0007】 カテコールはある程度チタン腐食を抑制するけれども、改善された抑制材を提
供することは有利である。さらに、カテコールの毒性は他の抑制剤の同定を望ま
しいものとしている。したがって、第一の実施形態においては、本発明は基板か
らレジスト、高分子材料及び/又はエッチング残留物を除去するための合成物を
提供し、該合成物はヒドロキシルアミン又はその派生物と、以下に示される一般
式(I)を有する少なくとも1つの化合物と、を含んで構成される。
【化5】
【0008】 ここで、R及びRはいずれも独立してH,OH,COH,ハロゲン、C −Cアルキル,C−Cアルコキシ又は(CHOHから選択され、
nは1,2又は3であり、RはC−C16アルキル又はC−C16アルコ
キシから選択される。
【0009】 望ましくは、RはC,C10,C11又はC12アルキルから選択され、
あるいはC,C10,C11又はC12アルコキシから選択される。
【0010】 本発明による合成物は、半導体集積回路の製造においてレジスト材料を除去す
るためのストリップ合成物として特に有用である。本発明の合成物により除去さ
れてよいレジスト材料はポジティブフォトレジストを含み、該ポジティブフォト
レジストは、例えばo−ナフトキノンジアジドスルホン酸エステル、又はノボラ
ック型結合材又は樹脂を伴うアミド鋭感材を含んで構成される。合成物は、例え
ば、ポリイミド、フラズマエッチングプロセスの間に基板上に形成される有機金
属重合体、側壁の高分子材料及び金属酸化残留物を含んで構成される硬化及び非
硬化重合体残留物を除去するのに用いられてもよい。
【0011】 本発明による化合物は、半導体集積回路の製造においてエッチング残留物を除
去するためのクリーニング合成物として用いられてもよい。
【0012】 適切な基板の例には、チタン、及びチタン/タングステン、チタン/アルミニ
ウム、チタン/銅、チタン/タングステン/アルミニウム、チタン/銅/アルミ
ニウム、チタン/タングステン/銅、及びチタン/タングステン/銅/アルミニ
ウムのようなチタン合金を含んで構成される金属基板が含まれる。基板はまた、
例えばその表面にチタン又はチタン合金を有する半導体ウェーハを含んで構成さ
れてもよい。適当な基板の例は半導体工業においてよく知られており、シリコン
、酸化ケイ素、窒化ケイ素、ガリウム砒素及びポリカーボネートのようなプラス
チックを含み、その表面にチタン又はその合金を含んで構成される部分を少なく
とも有する。
【0013】 本発明による合成物においては、一般式(I)を有する化合物は、好ましくは
3,4,5−トリヒドロキシ−ノニル−ベンゼン、3,4,5−トリヒドロキシ
−デシル−ベンゼン、3,4,5−トリヒドロキシ−アンデシル−ベンゼン、3
,4,5−トリヒドロキシ−ドデシルニル−ベンゼン、及び3,4,5−トリヒ
ドロキシ−トリデシル−ベンゼンのうち1又はそれ以上から選択される。
【0014】 合成物は有利には、さらに薬液(ソルベント)、例えば極性溶媒を含んで構成
され、好ましくはヒドロキシルアミンと混和性がある。適切な例としては、アル
カノールアミン、水、ジメチルスルホキシド、エチレングリコール、エチレング
リコールアルキルエーテル、ジエチレングリコールアルキルエーテル(例えばジ
エチレングリコールブチルエーテル)、トリエチレングリコールアルキルエーテ
ル(例えばトリエチレングリコールブチルエーテル)、プロピレングリコール、
プロピレングリコールアルキルエーテル、ジプロピレングリコールアルキルエー
テル(例えばジプロピレングリコールエチルエーテル)、トリプロピレングリコ
ールアルキルエーテル、N−置換ピロリドン(例えばN−メチル−2−ピロリド
ン)、エチレンジアミン、エチレントリアミン、ジエチレントリアミン、ジメチ
ルホルムアミド及びジメチルアセトアミドのうち1又はそれ以上から選択された
薬液が含まれる。最も好ましい薬液はアルカノールアミンである。薬液を加える
と、特に基板からレジスト材料を除去するためのストリップ合成物として用いら
れるとき、合成物の硬化を強化する。
【0015】 好ましい実施形態においては、合成物は少なくとも5wt%のヒドロキシルア
ミン、少なくとも10wt%の1又はそれ以上のアルカノールアミン、及び一般
式(I)を有する0.5〜30wt%(好ましくは2〜30wt%)の1又はそ
れ以上の化合物を含んで構成され、残りは上記薬液のうち1又はそれ以上からな
る(最も好ましいのは水及び/又はジメチルスルホキシドのうち一方又は両方で
ある)。さらに好ましくは、合成物は10〜70wt%のヒドロキシルアミン、
30〜60wt%の1又はそれ以上のアルカノールアミン、及び一般式(I)を
有する5〜15wt%の1又はそれ以上の化合物を含んで構成され、残りは上記
薬液のうちいずれから構成される(最も好ましいのは水及び/又はジメチルスル
ホキシドのうち一方又は両方である)。本発明において用いるのに適切なヒドロ
キシルアミンはNHOH構造を有する。それは日信化学工業株式会社から市販
水溶液(約50wt%)の形態で便利に提供されている。ヒドロキシルアミンの
派生物、例えばその塩もまた用いられてよい。
【0016】 本発明において用いるのに適したアルカノールアミンは、好ましくはヒドロキ
シルアミンと混和性があり、好ましくは水溶性である。加えて、本発明において
有用なアルカノールアミンは、好ましくは比較的高い、好ましくは75℃又はそ
れ以上の沸点を有する。適切なアルカノールアミンは第1,第2又は第3アミン
であり、好ましくはモノアミン、ジアミン又はトリアミンであり、最も好ましく
はモノアミンである。アルカノールアミンのアルコール群は、好ましくは1〜6
個の炭素原子を有し、直鎖状、側鎖状又は環状アルコールを基礎とする。
【0017】 本発明による合成物において用いるのに好適なアルカノールアミンは下記化学
式によって表される。 R−N−CHCH−O−R
【0018】 ここで、R及びRはそれぞれ独立してH、CH、CHCH、又はC
CHOHであり、RはCHCHOHである。
【0019】 適当なアルカノールアミンの例は、モノエタノールアミン、ジエタノールアミ
ン、トリエタノールアミン、第3ブチルジエタノールアミン、イソプロパノール
アミン、ジイソプロパノールアミン、2−アミノ−1−プロパノール、3−アミ
ノ−1−プロパノール、イソブタノールアミン、2−(2−アミノエトキシ)エ
タノール(ジグリコールアミン)、2−(2−アミノエトキシ)プロパノール及
び1−ヒドロキシ−2−アミノベンゼンを含む。
【0020】 ストリップ溶液として用いるのに特に好ましい合成物は、約37wt%のヒド
ロキシルアミン溶液(重量比50:50 ヒドロキシルアミン:水)、約63w
t%のジグリコールアミン、及び上記一般式(I)を有するとともに約0.2M
の濃度となるよう添加された1又はそれ以上の化合物からなる薬液から構成され
る。
【0021】 本発明はまた、チタン又はその合金を含んで構成される基板からレジスト、高
分子材料及び/又はエッチング残留物を除去する方法を提供し、該方法は基板か
らレジスト、高分子材料及び/又はエッチング残留物を除去するのに十分なだけ
の温度及び時間で上記合成物を基板に接触させることを含む。
【0022】 温度は好ましくは20〜150℃の範囲であり、さらに好ましくは60〜70
℃であり、一方、接触時間は好ましくは2〜60分の範囲であり、さらに好まし
くは2〜20分であり、さらに好ましくは2〜5分である。プロセスは、一般的
には大気圧において実行されるであろう。適当な基板は上記されており、例えば
その表面にチタン又はチタン合金を有する半導体ウェーハを含む。
【0023】 プロセスはさらに、基板からレジスト、高分子材料及び/又はエッチング残留
物を実質的に除去する適切なリンス合成物を用いて基板をリンスするステップを
含んでよい。好ましくは、リンス合成物は2〜5の範囲のpHを有する極性溶媒
又は水溶液を含んで構成される。適切なリンス合成物の例には、イソプロピルア
ルコール、N−メチルピロリドン、ジメチルスルホキシド、希釈クエン酸及び/
又は希釈酢酸が含まれる。あるいは、基板は、出願人の国際出願(WO98/3
6045)に記述されたリンス合成物を用いてリンスされてもよい。これらの合
成物は一官能性、二官能性又は三官能性有機酸、及び緩衝量の第四アミン、水酸
化アンモニウム、ヒドロキシルアミン、ヒドロキシルアミン塩、ヒドラジン又は
ヒドラジン塩基を含んで構成される。リンス工程の後には水リンスが続いてよく
、好ましくは脱イオン(deionised)水リンスが続き、最終的には蒸気IPA乾
燥のような乾燥工程が続く。
【0024】 他の態様においては、本発明はチタン又はその合金を含んで構成される基板の
腐食を抑制する方法を提供し、該方法は下記一般式(I)を有する化合物から選
択される1又はそれ以上の化合物に基板を接触させることを含む。
【化6】
【0025】 ここで、R及びRはそれぞれ独立にH、OH、COH、ハロゲン、C −Cアルキル、C−Cアルコキシ又は(CHOHから選択され、n
は1、2又は3であり、RはC−C16アルキル、又はC−C16アルコ
キシから選択される。
【0026】 好ましくは、RはC、C10、C11又はC12アルキル、あるいはC 、C10、C11又はC12アルコキシから選択される。
【0027】 一般式(I)を有する化合物は、ヒドロキシルアミン又はその派生物を含んで
構成される合成物中に提供されもよく、あるいは上記薬液を含んで構成される合
成物中に提供されてもよい。
【0028】 本発明による方法においては、一般式(I)を有する化合物は、好ましくは3
,4,5−トリヒドロキシ−ノニル−ベンゼン、3,4,5−トリヒドロキシ−
デシル−ベンゼン、3,4,5−トリヒドロキシ−アンデシル−ベンゼン、3,
4,5−トリヒドロキシ−ドデシル−ベンゼン、及び3,4,5−トリヒドロキ
シ−トリデシル−ベンゼンのうち1又はそれ以上から選択されてよい。
【0029】 好ましくは、本発明による方法において、ヒドロキシルアミン又はその派生物
と、好ましくは上記の少なくとも1つのアルカノールアミンと、を含んで構成さ
れる合成物の構成成分として、一般式(I)を有する化合物が用いられる。この
ようなストリップ合成物及びクリーニング合成物の例は上記されている。適切な
基板もまた上記されており、例えばその表面にチタン又はその合金を有する半導
体ウェーハを含む。
【0030】 本発明はさらに、下記一般式(I)を有する化合物をストリップ合成物又はク
リーニング合成物において用い、基板からレジスト、高分子材料及び/又はエッ
チング残留物を除去することを提供し、前記基板はチタン又はその合金を含んで
構成される。
【化7】
【0031】 ここにおいて、R及びRはそれぞれ独立にH、OH、COH、ハロゲン
、C−Cアルキル、C−Cアルコキシ又は(CHOHから選択さ
れ、nは1、2又は3であり、RはC−C16アルキル又はC−C16
ルコキシから選択される。
【0032】 好ましくは、RはC、C10、C11又はC12アルキル、あるいはC 、C10、C11又はC12アルコキシから選択される。
【0033】 この態様においては、一般式(I)を有する化合物は、最も好ましくは、3,
4,5−トリヒドロキシ−ノニル−ベンゼン、3,4,5−トリヒドロキシ−デ
シル−ベンゼン、3,4,5−トリヒドロキシ−アンデシル−ベンゼン、3,4
,5−トリヒドロキシ−ドデシル−ベンゼン、及び3,4,5−トリヒドロキシ
−トリデシル−ベンゼンから選択される。
【0034】 本発明はまた、下記一般式(I)を有する化合物をストリップ合成物又はクリ
ーニング合成物における腐食抑制剤として用い、チタン又はその合金を含んで合
成される基板からレジスト、高分子材料及び/又はエッチング残留物を除去する
ことを提供する。
【化8】
【0035】 ここにおいて、R及びRはそれぞれ独立にH、OH、COH、ハロゲン
、C−Cアルキル、C−Cアルコキシ又は(CHOHから選択さ
れ、nは1、2又は3であり、RはC−C16アルキル又はC−C16
ルコキシから選択される。
【0036】 好ましくは、RはC、C10、C11又はC12アルキル、あるいはC 、C10、C11又はC12アルコキシから選択される。
【0037】 この態様においては、一般式(I)を有する化合物は、好ましくは、3,4,
5−トリヒドロキシ−ノニル−ベンゼン、3,4,5−トリヒドロキシ−デシル
−ベンゼン、3,4,5−トリヒドロキシ−アンデシル−ベンゼン、3,4,5
−トリヒドロキシ−ドデシル−ベンゼン、及び3,4,5−トリヒドロキシ−ト
リデシル−ベンゼンのうち1又はそれ以上から選択される。
【0038】 ストリップ合成物及びクリーニング合成物の例は上記されている。適切な基板
もまた上記されており、例えばその表面にチタン又はチタン合金を有する半導体
ウェーハを含む。
【0039】 本発明はここで、下記実験を参照して記述される。
【0040】実施例 材料: チタンで被覆されたウェーハは国際ウェーハサービスから入手された。3,4
,5−トリヒドロキシ−n−アルキル−ベンゼン化合物は、下記の一般反応図に
より合成された。
【化9】
【0041】 浄化: 試験された全ての腐食抑制剤は、原子吸収スペクトルを用いたカルシウムの追
跡により解析された。カルシウム信号は標準的なメタノール溶液のそれと比較さ
れた。看過できないほどのカルシウムを含んだ抑制剤は、カルシウムのレベルが
2ppm以下となるまでイオン交換カラム(Dowex 50WX8)を通過さ
せることによって浄化された。
【0042】 チタン膜の厚さの計測: 金属層の厚さはその伝導度に直接関係している。それ故、膜の抵抗値は4点プ
ローブ(Keither 2010)を用いて決定され、伝導度は厚さの計測と
して取得された。
【0043】 腐食研究: 試験において用いられた腐食性溶剤は、35wt%の水性ヒドロキシルアミン
溶液(50:50 ヒドロキシルアミン:水)及び60wt%ジグリコールアミ
ンを含んでいる。腐食抑制剤として試験された化合物は5% w/wの量だけ添
加された。
【0044】 200nmのチタンにより被覆されたシリコンウェーハ片は腐食性溶剤につる
され、定期的に膜の抵抗値を計測するために取り出された。抑制剤がない場合、
膜の伝導度は図1(点線)に示されるように、時間に対してリニアに減少した。
図1はまた、比較のため5% w/wのカテコールを腐食性溶剤に含ませたとき
(実線)の伝導度の変化を示している。カテコールは腐食の始まりを遅らせるこ
とが分かる。完全に膜を除去するのに要する時間はプロットとX軸との交点によ
って示される。抑制剤が存在する場合と抑制剤が存在しない場合とで、膜を除去
するのに要する時間差は、抑制時間(△t)として参照される。カテコールに対
しては△tは約55分である。薬液の温度は65℃である。一連の3,4,5−
トリヒドロキシ−n−アルキル−ベンゼン化合物に対する抑制時間は、同様にし
て計測された。図2は、抑制時間(分)対試験された化合物の分子量のプロット
を示している。
【図面の簡単な説明】
【図1】 チタン膜の伝導度と、腐食性溶液(ヒドロキシルアミン/ジグリ
コールアミン)への露出時間及び腐食抑制剤(カテコール)を含む同腐食性溶剤
への露出時間と、のプロットである。
【図2】 抑制時間と、一連のn−アルキル置換腐食抑制剤の分子量と、の
プロットである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE,TR),OA(BF ,BJ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW, ML,MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,G M,KE,LS,MW,MZ,SD,SL,SZ,TZ ,UG,ZW),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ, MD,RU,TJ,TM),AE,AG,AL,AM, AT,AU,AZ,BA,BB,BG,BR,BY,B Z,CA,CH,CN,CO,CR,CU,CZ,DE ,DK,DM,DZ,EE,ES,FI,GB,GD, GE,GH,GM,HR,HU,ID,IL,IN,I S,JP,KE,KG,KP,KR,KZ,LC,LK ,LR,LS,LT,LU,LV,MA,MD,MG, MK,MN,MW,MX,MZ,NO,NZ,PL,P T,RO,RU,SD,SE,SG,SI,SK,SL ,TJ,TM,TR,TT,TZ,UA,UG,US, UZ,VN,YU,ZA,ZW (72)発明者 ホルムス ダグラス イギリス ブリッジ オブ ウィア ピー エー11 3イーエイチ ボナー クレッセ ント 5 Fターム(参考) 4K057 DK10 DN01

Claims (26)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 基板からレジスト、高分子材料及び/又はエッチング残留物
    を除去するための合成物であって、前記合成物はヒドロキシルアミン又はその派
    生物と、下記一般式(I)を有する少なくとも1つの化合物と、を含んで構成さ
    れ、 【化1】 及びRはそれぞれ独立にH、OH、COH、ハロゲン、C−C
    ルキル、C−Cアルコキシ又は(CHOHから選択され、nは1、2
    又は3であり、RはC−C16アルキル又はC−C16アルコキシから選
    択される合成物。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の合成物において、RはC、C10、C11 又はC12アルキル、あるいはC、C10、C11又はC12アルコキシ
    から選択される合成物。
  3. 【請求項3】 請求項1又は2に記載の合成物において、式(I)の化合物
    は、3,4,5−トリヒドロキシ−ノニル−ベンゼン、3,4,5−トリヒドロ
    キシ−デシル−ベンゼン、3,4,5−トリヒドロキシ−アンデシル−ベンゼン
    、3,4,5−トリヒドロキシ−ドデシル−ベンゼン、及び3,4,5−トリヒ
    ドロキシ−トリデシル−ベンゼンのうち1又はそれ以上から選択される合成物。
  4. 【請求項4】 請求項1乃至3のいずれかに記載の合成物において、前記ヒ
    ドロキシルアミンは水溶液中に供給される合成物。
  5. 【請求項5】 請求項4に記載の合成物において、前記ヒドロキシルアミン
    は重量比(ヒドロキシルアミン:水)が約1:1である水溶液中に供給される合
    成物。
  6. 【請求項6】 請求項1乃至5のいずれかに記載の合成物において、さらに
    ヒドロキシルアミン又はその派生物と混和性を有する薬液を含んで構成される合
    成物。
  7. 【請求項7】 請求項6に記載の合成物において、前記薬液は、アルカノー
    ルアミン、水、ジメチルスルホキシド、エチレングリコール、エチレングリコー
    ルアルキルエーテル、ジエチレングリコールアルキルエーテル、トリエチレング
    リコールアルキルエーテル、プロピレングリコール、プロピレングリコールアル
    キルエーテル、ジプロピレングリコールアルキルエーテル、トリプロピレングリ
    コールアルキルエーテル、N−置換ピロリドン、エチレンジアミン及びエチレン
    トリアミンのうち1又はそれ以上から選択される合成物。
  8. 【請求項8】 請求項7に記載の合成物において、少なくとも5wt%のヒ
    ドロキシルアミン、少なくとも10wt%の1又はそれ以上のアルカノールアミ
    ン、及び前記一般式(I)を有する化合物から選択される1又はそれ以上の合計
    で0.5〜30wt%の化合物を含んで構成され、残りは1又はそれ以上の前記
    薬液から構成される合成物。
  9. 【請求項9】 請求項7又は8に記載の合成物において、10〜70wt%
    のヒドロキシルアミン、30〜60wt%の1又はそれ以上のアルカノールアミ
    ン、及び上記一般式(I)を有する化合物から選択される1又はそれ以上の全部
    で5〜15wt%の化合物を含んで構成され、残りは1又はそれ以上の前記薬液
    から構成される合成物。
  10. 【請求項10】 請求項8又は9に記載の合成物において、前記残りは水及
    び/又はジメチルスルホキシドのうち一方又は両方から選択される薬液からなる
    合成物。
  11. 【請求項11】 請求項7乃至10のいずれかに記載の合成物において、前
    記アルカノールアミンは、モノエタノールアミン、ジエタノールアミン、トリエ
    タノールアミン、第4ブチルジエタノールアミン、イソプロパノールアミン、ジ
    イソプロパノールアミン、2−アミノ−1−プロパノール、3−アミノ−1−プ
    ロパノール、イソブタノールアミン、2−アミノ−2−エトキシエタノール(ジ
    グリコールアミン)、2−アミノ−2−エトキシ−プロパノール及び1−ヒドロ
    キシ−2−アミノベンゼンのうち1又はそれ以上から選択される合成物。
  12. 【請求項12】 チタン又はその合金を含んで合成される基板からレジスト
    、高分子材料及び/又はエッチング残留物を除去する方法であって、前記基板を
    、請求項1乃至11のいずれかに記載の合成物に対し、前記基板からレジスト、
    高分子材料及び/又はエッチング残留物を実質的に除去するのに十分な温度及び
    時間にて接触させること含む方法。
  13. 【請求項13】 請求項12に記載の方法において、前記温度は20〜15
    0℃の範囲である方法。
  14. 【請求項14】 請求項12又は13に記載の方法において、前記時間は2
    〜60分の範囲である方法。
  15. 【請求項15】 請求項12乃至14のいずれかに記載の方法において、前
    記基板はその表面にチタン又はチタン合金を有する半導体ウェーハを含んで構成
    される方法。
  16. 【請求項16】 請求項12乃至15のいずれかに記載の方法において、前
    記基板からレジスト、高分子材料及び/又はエッチング残留物を実質的に除去す
    るリンス合成物によって前記基板をリンスする工程を含む方法。
  17. 【請求項17】 請求項16に記載の方法において、前記リンス合成物は、
    2〜5の範囲のpHを有する極性溶媒又は水溶液を含んで構成される方法。
  18. 【請求項18】 請求項16又は17に記載の方法において、前記リンス合
    成物は、イソプロピルアルコール、ジメチルスルホキシド、N−メチルピロリド
    ン、希釈クエン酸及び/又は希釈酢酸を含んで構成される方法。
  19. 【請求項19】 請求項16に記載の方法において、前記リンス合成物は、
    一官能性、二官能性又は三官能性有機酸と、緩衝量の第4アミン、アンモニウム
    ヒドロキシド、ヒドロキシルアミン、ヒドロキシルアミン塩、ヒドラジン又はヒ
    ドラジン塩基を含んで構成される方法。
  20. 【請求項20】 請求項16乃至19のいずれかに記載の方法において、前
    記リンスする工程には、水によるリンス及びその後の乾燥工程が続く方法。
  21. 【請求項21】 チタン又はその合金を含んで構成される基板の腐食を抑制
    する方法であって、前記基板を下記一般式(I)を有する化合物から選択される
    1又はそれ以上の化合物と接触させることを含み、 【化2】 及びRはそれぞれ独立にH、OH、COH、ハロゲン、C−C
    ルキル、C−Cアルコキシ又は(CHOHから選択され、nは1,2
    又は3であり、RはC−C16アルキル又はC−C16アルコキシから選
    択される方法。
  22. 【請求項22】 請求項21に記載の方法において、前記化合物は、ヒドロ
    キシルアミン又はその派生物を含んで構成される合成物中に供給される方法。
  23. 【請求項23】 請求項21又は22に記載の方法において、前記化合物は
    、薬液を含んで構成される合成物中に供給される方法。
  24. 【請求項24】 請求項21乃至23のいずれかに記載の方法において、前
    記化合物は、ヒドロキシルアミン又はその派生物と、前記ヒドロキシルアミンと
    混和性のある少なくとも1つのアルカノールアミンと、を含んで構成される合成
    物中に供給される方法。
  25. 【請求項25】 下記一般式(I)を有する化合物から選択される1又はそ
    れ以上の化合物を、合成物において、チタン又はその合金を含んで構成される基
    板からレジスト、高分子材料及び/又はエッチング残留物を除去するために用い
    る方法であって、 【化3】 及びRはそれぞれ独立にH、OH、COH、ハロゲン、C−C
    ルキル、C−Cアルコキシ又は(CHOHから選択され、nは1、2
    又は3であり、RはC−C16アルキル又はC−C16アルコキシから選
    択される方法。
  26. 【請求項26】 下記一般式(I)を有する化合物から選択される1又はそ
    れ以上の化合物を、合成物における、チタン又はその合金を含んで構成される基
    板からレジスト、高分子材料及び/又はエッチング残留物を除去するための腐食
    抑制剤として用いる方法であって、 【化4】 及びRはそれぞれ独立にH、OH、COH、ハロゲン、C−C
    ルキル、C−Cアルコキシ又は(CHOHから選択され、nは1、2
    又は3であり、RはC−C16アルキル又はC−C16アルコキシから選
    択される方法。
JP2001574886A 2000-04-12 2001-04-12 チタン腐食の抑制 Pending JP2003530482A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB0009112.4 2000-04-12
GBGB0009112.4A GB0009112D0 (en) 2000-04-12 2000-04-12 Inhibition of titanium corrosion
PCT/GB2001/001686 WO2001078129A1 (en) 2000-04-12 2001-04-12 Inhibition of titanium corrosion

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003530482A true JP2003530482A (ja) 2003-10-14
JP2003530482A5 JP2003530482A5 (ja) 2007-11-22

Family

ID=9889834

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001574886A Pending JP2003530482A (ja) 2000-04-12 2001-04-12 チタン腐食の抑制

Country Status (11)

Country Link
US (1) US7012051B2 (ja)
EP (1) EP1273033B1 (ja)
JP (1) JP2003530482A (ja)
KR (1) KR100889094B1 (ja)
CN (1) CN1218373C (ja)
AT (1) ATE345581T1 (ja)
AU (1) AU4855501A (ja)
DE (1) DE60124519T2 (ja)
GB (1) GB0009112D0 (ja)
TW (1) TWI281487B (ja)
WO (1) WO2001078129A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016035843A1 (ja) * 2014-09-04 2016-03-10 横浜油脂工業株式会社 紫外線硬化型塗料用剥離剤

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100338530C (zh) * 2001-11-02 2007-09-19 三菱瓦斯化学株式会社 剥离抗蚀剂的方法
KR101799602B1 (ko) * 2009-05-07 2017-11-20 바스프 에스이 레지스트 스트리핑 조성물 및 전기 소자의 제조 방법
JP5159738B2 (ja) * 2009-09-24 2013-03-13 株式会社東芝 半導体基板の洗浄方法および半導体基板の洗浄装置
US8101561B2 (en) 2009-11-17 2012-01-24 Wai Mun Lee Composition and method for treating semiconductor substrate surface
US10133428B2 (en) 2015-05-29 2018-11-20 Samsung Display Co., Ltd. Flexible display device including a flexible substrate having a bending part and a conductive pattern at least partially disposed on the bending part
US11175587B2 (en) * 2017-09-29 2021-11-16 Versum Materials Us, Llc Stripper solutions and methods of using stripper solutions
US11408079B2 (en) 2019-07-30 2022-08-09 King Fahd University Of Petroleum And Minerals Corrosion inhibitor composition and methods of inhibiting corrosion during acid pickling

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5739181A (en) * 1980-06-27 1982-03-04 Amchem Prod Low temperature cleaning agent for metal surface
JPH06266119A (ja) * 1992-07-09 1994-09-22 Ekc Technol Inc 還元及び酸化電位を有する求核アミン化合物を含む洗浄剤

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6187730B1 (en) * 1990-11-05 2001-02-13 Ekc Technology, Inc. Hydroxylamine-gallic compound composition and process
US5279771A (en) * 1990-11-05 1994-01-18 Ekc Technology, Inc. Stripping compositions comprising hydroxylamine and alkanolamine
US6242400B1 (en) * 1990-11-05 2001-06-05 Ekc Technology, Inc. Method of stripping resists from substrates using hydroxylamine and alkanolamine
US6110881A (en) * 1990-11-05 2000-08-29 Ekc Technology, Inc. Cleaning solutions including nucleophilic amine compound having reduction and oxidation potentials
US20040018949A1 (en) * 1990-11-05 2004-01-29 Wai Mun Lee Semiconductor process residue removal composition and process
US7205265B2 (en) * 1990-11-05 2007-04-17 Ekc Technology, Inc. Cleaning compositions and methods of use thereof
US6000411A (en) * 1990-11-05 1999-12-14 Ekc Technology, Inc. Cleaning compositions for removing etching residue and method of using
US5981454A (en) * 1993-06-21 1999-11-09 Ekc Technology, Inc. Post clean treatment composition comprising an organic acid and hydroxylamine
US6492311B2 (en) * 1990-11-05 2002-12-10 Ekc Technology, Inc. Ethyenediaminetetraacetic acid or its ammonium salt semiconductor process residue removal composition and process
US6546939B1 (en) * 1990-11-05 2003-04-15 Ekc Technology, Inc. Post clean treatment
US6121217A (en) * 1990-11-05 2000-09-19 Ekc Technology, Inc. Alkanolamine semiconductor process residue removal composition and process
US6825156B2 (en) * 2002-06-06 2004-11-30 Ekc Technology, Inc. Semiconductor process residue removal composition and process
US20030032567A1 (en) * 1992-07-09 2003-02-13 Ekc Technology, Inc. Cleaning solutions including nucleophilic amine compound having reduction and oxidation potentials
US7144848B2 (en) * 1992-07-09 2006-12-05 Ekc Technology, Inc. Cleaning compositions containing hydroxylamine derivatives and processes using same for residue removal
US6326130B1 (en) * 1993-10-07 2001-12-04 Mallinckrodt Baker, Inc. Photoresist strippers containing reducing agents to reduce metal corrosion
US5654260A (en) * 1994-01-10 1997-08-05 Phillips Petroleum Company Corrosion inhibitor for wellbore applications
US6323168B1 (en) 1996-07-03 2001-11-27 Advanced Technology Materials, Inc. Post plasma ashing wafer cleaning formulation
US7534752B2 (en) 1996-07-03 2009-05-19 Advanced Technology Materials, Inc. Post plasma ashing wafer cleaning formulation
GB2342727A (en) * 1998-10-12 2000-04-19 Ekc Technology Ltd Composition to remove resists and tp inhibit titanium corrosion

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5739181A (en) * 1980-06-27 1982-03-04 Amchem Prod Low temperature cleaning agent for metal surface
JPH06266119A (ja) * 1992-07-09 1994-09-22 Ekc Technol Inc 還元及び酸化電位を有する求核アミン化合物を含む洗浄剤
JPH11194505A (ja) * 1992-07-09 1999-07-21 Ekc Technol Inc 還元及び酸化電位を有する求核アミン化合物を含む洗浄剤組成物およびこれを使用した基板の洗浄方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016035843A1 (ja) * 2014-09-04 2016-03-10 横浜油脂工業株式会社 紫外線硬化型塗料用剥離剤

Also Published As

Publication number Publication date
EP1273033B1 (en) 2006-11-15
US7012051B2 (en) 2006-03-14
DE60124519D1 (de) 2006-12-28
US20040106530A1 (en) 2004-06-03
GB0009112D0 (en) 2000-05-31
KR20030053470A (ko) 2003-06-28
CN1218373C (zh) 2005-09-07
CN1423835A (zh) 2003-06-11
DE60124519T2 (de) 2007-05-31
EP1273033A1 (en) 2003-01-08
KR100889094B1 (ko) 2009-03-17
AU4855501A (en) 2001-10-23
ATE345581T1 (de) 2006-12-15
WO2001078129A1 (en) 2001-10-18
TWI281487B (en) 2007-05-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2975108B1 (en) Copper corrosion inhibition system
KR101226533B1 (ko) 포토레지스트 잔류물 및 폴리머 잔류물 제거 조성물
US6455479B1 (en) Stripping composition
JP3796622B2 (ja) 非腐食性のストリッピングおよびクリーニング組成物
CN1924710B (zh) 用于去除半导体器件的改性光刻胶的光刻胶去除剂组合物
JP5178837B2 (ja) レゾルシノールを含有する剥離溶液を用いた金属保護の改善
TW200428512A (en) Reducing oxide loss when using fluoride chemistries to remove post-etch residues in semiconductor processing
EP2199379A1 (en) Wet clean compositions for CoWP and porous dielectrics
JP2006505629A (ja) 水性ストリッピング及びクリーニング組成物
EP1446460A1 (en) Aqueous cleaning composition containing copper-specific corrosion inhibitor for cleaning inorganic residues on semiconductor substrate
JP2001501649A (ja) プラズマエッチング残留物を除去するための非腐食性洗浄組成物
JP2005528660A (ja) 半導体プロセス残留物除去組成物および方法
US20060205623A1 (en) Composition for photoresist stripping solution and process of photoresist stripping
EP1501916B1 (en) Non-corrosive cleaning compositions for removing etch residues
JP2003532143A (ja) レジスト剥離剤組成物
JP2008066747A (ja) 水性フッ化アンモニウムおよびアミンを用いた、半導体ウエハ洗浄組成物および方法
WO2012166902A1 (en) SEMI-AQUEOUS POLYMER REMOVAL COMPOSITIONS WITH ENHANCED COMPATIBILITY TO COPPER, TUNGSTEN, AND POROUS LOW-ĸ DIELECTRICS
TWI296357B (en) Compositions comprising tannic acid as corrosion inhibitor
CN101156111B (zh) 用于半导体器件的光刻胶的去除剂组合物
TWI292437B (en) Ammonia-free alkaline microelectronic cleaning compositions with improved substrate compatibility
JP2003530482A (ja) チタン腐食の抑制
JP2003114540A (ja) 剥離剤組成物
JP2003530482A5 (ja)
JP2003035963A (ja) フォトレジスト残渣除去液組成物
JPH09296200A (ja) ヒドロキシルアミン−没食子化合物の組成物及びその使用方法

Legal Events

Date Code Title Description
A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20071001

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071001

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100624

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100629

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20101124