JP2003528761A - 自動車用の自己支持型タイヤ、およびそれを製造するための方法 - Google Patents

自動車用の自己支持型タイヤ、およびそれを製造するための方法

Info

Publication number
JP2003528761A
JP2003528761A JP2001570467A JP2001570467A JP2003528761A JP 2003528761 A JP2003528761 A JP 2003528761A JP 2001570467 A JP2001570467 A JP 2001570467A JP 2001570467 A JP2001570467 A JP 2001570467A JP 2003528761 A JP2003528761 A JP 2003528761A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
axially
length
lengths
width
carcass ply
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001570467A
Other languages
English (en)
Inventor
カレッタ,レナト
ミサニ,ピエランジェロ
フリシアニ,ルカ
Original Assignee
ピレリ・プネウマティチ・ソチエタ・ペル・アツィオーニ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ピレリ・プネウマティチ・ソチエタ・ペル・アツィオーニ filed Critical ピレリ・プネウマティチ・ソチエタ・ペル・アツィオーニ
Publication of JP2003528761A publication Critical patent/JP2003528761A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C15/00Tyre beads, e.g. ply turn-up or overlap
    • B60C15/0009Tyre beads, e.g. ply turn-up or overlap features of the carcass terminal portion
    • B60C15/0018Tyre beads, e.g. ply turn-up or overlap features of the carcass terminal portion not folded around the bead core, e.g. floating or down ply
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D30/00Producing pneumatic or solid tyres or parts thereof
    • B29D30/06Pneumatic tyres or parts thereof (e.g. produced by casting, moulding, compression moulding, injection moulding, centrifugal casting)
    • B29D30/08Building tyres
    • B29D30/10Building tyres on round cores, i.e. the shape of the core is approximately identical with the shape of the completed tyre
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D30/00Producing pneumatic or solid tyres or parts thereof
    • B29D30/06Pneumatic tyres or parts thereof (e.g. produced by casting, moulding, compression moulding, injection moulding, centrifugal casting)
    • B29D30/08Building tyres
    • B29D30/10Building tyres on round cores, i.e. the shape of the core is approximately identical with the shape of the completed tyre
    • B29D30/16Applying the layers; Guiding or stretching the layers during application
    • B29D30/1621Applying the layers; Guiding or stretching the layers during application by feeding a continuous band and winding it spirally, i.e. the band is fed without relative movement along the core axis, to form an annular element
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D30/00Producing pneumatic or solid tyres or parts thereof
    • B29D30/06Pneumatic tyres or parts thereof (e.g. produced by casting, moulding, compression moulding, injection moulding, centrifugal casting)
    • B29D30/08Building tyres
    • B29D30/10Building tyres on round cores, i.e. the shape of the core is approximately identical with the shape of the completed tyre
    • B29D30/16Applying the layers; Guiding or stretching the layers during application
    • B29D30/165Applying the layers; Guiding or stretching the layers during application by feeding cut-to-length pieces in a direction parallel to the core axis and placing the pieces side-by-side to form an annular element
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C15/00Tyre beads, e.g. ply turn-up or overlap
    • B60C15/04Bead cores
    • B60C15/05Bead cores multiple, i.e. with two or more cores in each bead
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C17/00Tyres characterised by means enabling restricted operation in damaged or deflated condition; Accessories therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D30/00Producing pneumatic or solid tyres or parts thereof
    • B29D30/06Pneumatic tyres or parts thereof (e.g. produced by casting, moulding, compression moulding, injection moulding, centrifugal casting)
    • B29D30/08Building tyres
    • B29D30/10Building tyres on round cores, i.e. the shape of the core is approximately identical with the shape of the completed tyre
    • B29D30/16Applying the layers; Guiding or stretching the layers during application
    • B29D2030/1664Details, accessories or auxiliary operations not provided for in the other subgroups of B29D30/00
    • B29D2030/1685Details, accessories or auxiliary operations not provided for in the other subgroups of B29D30/00 the layers being applied being already cut to the appropriate length, before the application step
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D30/00Producing pneumatic or solid tyres or parts thereof
    • B29D30/06Pneumatic tyres or parts thereof (e.g. produced by casting, moulding, compression moulding, injection moulding, centrifugal casting)
    • B29D30/08Building tyres
    • B29D30/20Building tyres by the flat-tyre method, i.e. building on cylindrical drums
    • B29D2030/201Manufacturing run-flat tyres
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T152/00Resilient tires and wheels
    • Y10T152/10Tires, resilient
    • Y10T152/10495Pneumatic tire or inner tube
    • Y10T152/10765Characterized by belt or breaker structure
    • Y10T152/10801Structure made up of two or more sets of plies wherein the reinforcing cords in one set lie in a different angular position relative to those in other sets
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T152/00Resilient tires and wheels
    • Y10T152/10Tires, resilient
    • Y10T152/10495Pneumatic tire or inner tube
    • Y10T152/10819Characterized by the structure of the bead portion of the tire
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T152/00Resilient tires and wheels
    • Y10T152/10Tires, resilient
    • Y10T152/10495Pneumatic tire or inner tube
    • Y10T152/10819Characterized by the structure of the bead portion of the tire
    • Y10T152/10828Chafer or sealing strips
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T152/00Resilient tires and wheels
    • Y10T152/10Tires, resilient
    • Y10T152/10495Pneumatic tire or inner tube
    • Y10T152/10855Characterized by the carcass, carcass material, or physical arrangement of the carcass materials

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Tires In General (AREA)
  • Tyre Moulding (AREA)

Abstract

(57)【要約】 自己支持型タイヤでは、カーカスプライ(3a、3b)の各々は、円環状支持体(11)上に円周方向に配分されたストリップ状長さ部を順次配置することによって製造される。弾性補強インサート(16、20)は、軸方向内側長さ部(13)、軸方向外側長さ部(14)の側部(13a、14a)の間に、可能であれば軸方向中間長さ部(15)との間に、間挿される。このようにして、部分的に開口したある種の容器が、補強インサート(16、20)の少なくとも1つの周囲に形成され、この容器の開口度は、補強インサートそれ自体の軸方向両側の各々を被覆するストリップ状長さ部(13、14、15)の側部(13a、14a、15a)の間に存在する距離によって決定されるソリッド空間/ボイド空間の比を修正することによって、必要条件に応じて調整し得る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 本発明は、互いに関して軸方向に離間した位置にタイヤの幾何学的回転軸線と
同軸関係に配設されたそれぞれの環状アンカ構造体に係合した端部フラップが設
けられた少なくとも1つのカーカスプライを有するカーカス構造体と、カーカス
構造体の半径方向外側の位置に付与されたベルト構造体と、ベルト構造体の半径
方向外側の位置に付与されたトレッドバンドと、カーカス構造体に両側の位置で
付与された少なくとも1対のサイドウォールと、各々が前記サイドウォールの一
方においてカーカス構造体に組み込まれた少なくとも1対の弾性補強インサート
と、を具備する自動車ホイール用の自己支持型タイヤ(self-supporting tyre)
に関する。
【0002】 本発明はまた、互いに関して軸方向に離間した位置にタイヤの幾何学的回転軸
線と同軸関係に配設されたそれぞれの環状アンカ構造体に係合した端部フラップ
を有する少なくとも1つのカーカスプライを備えるカーカス構造体を用意する段
階と、ベルト構造体をカーカス構造体の半径方向外側の位置に付与する段階と、
トレッドバンドをベルト構造体の半径方向外側の位置に付与する段階と、1対の
サイドウォールをカーカス構造体に両側の位置で付与する段階と、前記少なくと
も1つのカーカスプライの用意と同時に、少なくとも1対の弾性補強インサート
をカーカス構造体に組み込む段階と、を含む自動車ホイール用の自己支持型タイ
ヤを製造する方法に関する。
【0003】 自動車ホイール用タイヤは、1つ以上のカーカスプライから成るカーカス構造
体を本質的に具備し、前記カーカスプライは、最も古典的な実施形態では、環状
補強構造体の部分である延伸不能な環状インサートの周囲に折り返されたそれぞ
れの内周縁を有し、前記環状補強構造体は、通常「タイヤビード」と認識される
タイヤ領域の半径方向両側の位置に配設される。
【0004】 ベルト構造体は、1つまたは複数のカーカスプライの半径方向外側の位置に付
与され、ベルト構造体は、互いに半径方向に重ね合わせられた1つ以上のベルト
層を具備する。エラストマ材料のトレッドバンドはベルト構造体に半径方向に重
なる。カーカス構造体の外側はまた、同様にエラストマ材料製のそれぞれのサイ
ドウォールで覆われている。
【0005】 本明細書に関し、用語「エラストマ材料」とは、本明細書の全体において、ゴ
ムブレンド、すなわち異なる種類の補強装入物および/または処理添加剤と適切
に混合された少なくとも1つのベースポリマから形成される組成物を意味するこ
とも指摘したい。
【0006】 タイヤに自己支持品質、すなわち、例えばパンクが起きたときなど、膨張圧力
がない場合に短/中距離走行を保証する能力を与えるために、タイヤのサイドウ
ォールの近くにエラストマ材料の1つ以上の補強インサートをタイヤの中に組み
込む手段が公知であり、半円状輪郭で、通常便宜的に「ルーネット(lunettes)
」と認識される前記インサートは、タイヤの標準膨張圧力が落ちたときに自動車
の荷重を支持する。
【0007】 この関連で、タイヤが膨張しているときに乗心地をあまり損ねることなく、必
要な自己支持型特性をタイヤに付与することを目的として、異なる実施形態が提
案されている。これらの解決策は、弾性補強インサートの製造時に使用されるエ
ラストマ材料の物理化学的特徴、および意図するインサートの数の両方において
、また1つまたは複数のカーカスプライに関する位置決めにおいても、本質的に
多様である。
【0008】 空気が抜けた状態下のタイヤ自己支持能力に特に関連して優れた結果は、例え
ば、文献GB2087805、EP475258およびEP542252に記述
されているように、各サイドウォールにある弾性補強インサートの少なくとも1
つが2つのカーカスプライの間に囲まれ、インサートの周囲にある種の閉鎖容器
(closed container)を形成する実施形態によって達成されている。
【0009】 しかし、本出願人は、環状アンカ構造体の周囲に折り返されたカーカスプライ
によって画定されるある種の閉鎖容器に弾性補強インサートを配置することが、
その垂直可撓性に関連して(すなわちタイヤの回転軸線に略半径方向の応力に関
連して)だけではなく、同様にそのねじれ感受性に関連して(すなわちタイヤそ
れ自体の円周方向延長部の接線方向に方向付けられた応力に関連して)、タイヤ
サイドウォールの剛性をあまりにも著しく増大する傾向があることに気づいた。
【0010】 同一出願人の名義で文献EP475258およびEP542252に例えば記
述されているように、特定の手段を用いることによって、走行状態下の膨張タイ
ヤが備えるタイヤサイドウォールの垂直剛性をある限度内に制限する可能性が達
成された。他方で、これらの技術的な解決策は、タイヤ構造をより複雑かつ重く
する傾向があり、またとりわけ中/高速における乗心地にとって決定的要因の1
つとして本出願人によって認識されているねじり剛性を制御する目的のために効
率的であるとは思われない。実際に、道路上に存在する深いくぼみまたは他の凹
凸によって伝達される衝撃を吸収するタイヤ能力は、タイヤそれ自体のねじり剛
性に左右される。
【0011】 本出願人はまた、タイヤが通常の膨張状態で、さらには空気が抜けた状態下で
走行しているとき、2つのカーカスプライの間に完全に囲まれた弾性補強インサ
ートの存在が、インサートそれら自体に、またサイドウォールの近くに存在する
タイヤの他の構造的コンポーネントにも強力な応力および/または変形を加え、
これによって、動作温度の増加と材料の軟化がもたらされることに気づいた。上
記のことの故に、高弾性係数を有する材料の使用が強いられ、これによって、膨
張タイヤによる乗心地がさらに低減される。
【0012】 本発明によれば、自己支持型タイヤの製造に関して、タイヤカーカス構造体が
、タイヤの円周方向延長部に沿って連続的に配設された複数のストリップ状の長
さ部(strip-like lengths)によって形成されるならば、意外な利点を達成でき
ることが確認されている。このようにして、必要条件に応じて、カーカス構造体
によってその中に存在する弾性補強インサートに及ぼされる制御の程度を調整す
ることが実際に可能である。
【0013】 より詳しくは、本発明の目的は、前記少なくとも1つのカーカスプライが、軸
方向内側ストリップ状長さ部および軸方向外側ストリップ状長さ部を具備し、該
軸方向内側および軸方向外側長さ部が、前記回転軸線の周囲に円周方向に配分さ
れて、かつその各々はカーカス構造体の断面輪郭の周囲にU字形構造で延在して
、軸方向に互いに離間した2つの側部と、側部の間の半径方向外側の位置に延在
するクラウン部分とを画定し、前記弾性補強インサートの各々は、軸方向内側長
さ部の側部と軸方向外側長さ部の側部との間に軸方向に挟まれていることを特徴
とする、自動車ホイール用の自己支持型タイヤを提供することである。
【0014】 軸方向中間ストリップ状長さ部の存在も提供可能であり、前記軸方向中間スト
リップ状長さ部は、前記回転軸線の周囲に円周方向に配分されて、かつその各々
はカーカス構造体の断面輪郭の周囲にU字形構造で延在して、軸方向外側の位置
で前記弾性補強インサートに重なる2つの側部と、側部の間の半径方向外側の位
置に延在するクラウン部分とを画定し、1対の補助弾性補強インサートの各々は
、軸方向中間長さ部の側部と軸方向外側長さ部の側部との間に軸方向に挟まれる
【0015】 より詳しくは、軸方向内側長さ部は、それらの幅の倍数に対応する円周方向の
ピッチに従って配分することができ、軸方向中間長さ部は、それらの幅の倍数に
対応する円周方向のピッチに従って配分され、それらの各々は、2つの軸方向内
側長さ部のクラウン部分の間に円周方向に並んだ関係で間挿されたそれぞれのク
ラウン部分を有して、前記軸方向内側長さ部と共に第1のカーカスプライを画定
し、軸方向外側長さ部は、それらの幅に実質的に対応する円周方向ピッチに従っ
て配分されて、前記クラウン部分の近くにおいて第1のカーカスプライ上に半径
方向に重ね合わせられる第2のカーカスプライを画定する。
【0016】 前記回転軸線の周囲に円周方向に配分されて、かつ各々がカーカス構造体の断
面輪郭の周囲にU字形構造で延在して、軸方向外側の位置で第1の軸方向中間長
さ部の側部に部分的に重なる2つの側部と、それぞれの側部の間の半径方向外側
の位置に延在するクラウン部分とを画定する、第2の軸方向中間ストリップ状長
さ部の存在も提供可能である。
【0017】 特に、軸方向内側長さ部は、それらの幅の倍数に実質的に対応する円周方向の
ピッチに従って配分することができ、これに対し、第1の軸方向中間長さ部は、
それらの幅の倍数に実質的に対応する円周方向ピッチに従って配分され、前記第
1の軸方向中間長さ部の各々は、2つの軸方向内側長さ部のクラウン部分の間に
円周方向に並んだ関係で間挿されたそれぞれのクラウン部分を有して、前記軸方
向内側長さ部と共に第1のカーカスプライを画定し、前記第2の軸方向中間長さ
部は、それらの幅の倍数に実質的に対応する円周方向ピッチに従って配分され、
また前記軸方向外側長さ部は、それらの幅の倍数に実質的に対応する円周方向ピ
ッチに従って配分され、前記軸方向外側長さ部の各々は、2つの軸方向中間長さ
部のクラウン部分の間に円周方向に並んだ関係で間挿されたそれぞれのクラウン
部分を有して、前記軸方向中間長さ部と共に第2のカーカスプライを画定し、該
第2のカーカスプライは、前記クラウン部分の近くにおいて第1のカーカスプラ
イ上に半径方向に重ね合わせられる。
【0018】 可能な代替実施形態では、軸方向内側長さ部は、それらの幅に実質的に対応す
る円周方向ピッチに従って配分されて、第1のカーカスプライを画定し、前記軸
方向中間長さ部は、それらの幅の倍数に対応する円周方向ピッチに従って配分さ
れ、前記軸方向外側長さ部は、それらの幅の倍数に対応する円周方向ピッチに従
って配分され、前記軸方向外側長さ部の各々は、2つの軸方向中間長さ部のクラ
ウン部分の間に円周方向に並んだ関係で間挿されたそれぞれのクラウン部分を有
して、前記軸方向中間長さ部と共に第2のカーカスプライを画定し、該第2のカ
ーカスプライは、前記クラウン部分の近くにおいて前記第1のカーカスプライ上
に半径方向に重ね合わせられる。
【0019】 別の代替実施形態では、軸方向内側長さ部は、それらの幅の倍数に実質的に対
応する円周方向ピッチに従って配分され、軸方向外側長さ部の各々は、2つの軸
方向内側長さ部のクラウン部分の間に円周方向に並んだ関係で間挿されたそれぞ
れのクラウン部分を有する。
【0020】 あるいは、軸方向内側および軸方向外側の長さ部は、各長さ部の幅に対応する
円周方向ピッチに従って配分されて、第1のカーカスプライと、前記クラウン部
分の近くにおいて第1のカーカスプライ上に半径方向に重ね合わせられた第2の
カーカスプライとを画定するように用意し得る。
【0021】 1対の補助弾性補強インサートも提供可能であり、それらの各々は前記軸方向
内側長さ部に関して軸方向内側の位置に配設される。
【0022】 別の可能な代替実施形態では、前記ストリップ状長さ部の各々は、タイヤの子
午面に関して平行にオフセットされた面に実質的に延在し、この結果、それぞれ
のクラウン部分は、クラウン部分と少なくとも1つの対応する側部との間の移行
点を通過する半径方向の基準面に関して、側部の傾斜角とは異なる値の角度で配
向される。
【0023】 より詳しくは、前記軸方向内側および軸方向外側の長さ部は、前記子午面に関
して両側それぞれにオフセットされた配置面に位置し、この結果、軸方向内側長
さ部の少なくとも側部は、軸方向外側長さ部の側部に関して交差配向を有する。
【0024】 本発明の別の態様によれば、前記環状アンカ構造体の各々は、軸方向内側およ
び軸方向外側の長さ部の端部の間に軸方向に挟まれた少なくとも1つの第1部分
を有する。
【0025】 特に、前記環状アンカ構造体の各々の第1部分は、軸方向内側および軸方向外
側の長さ部にそれぞれ属する端部の間に軸方向に挟まれた少なくとも1つの円周
方向に延伸不能な第1の環状アンカインサートと、幾何学的回転軸線から離れる
方へ前記第1の環状アンカインサートから延在すると共にそれぞれの弾性補強イ
ンサートと接合する少なくとも1つの第1のエラストマ充填体とを具備するよう
に用意することが好ましい。
【0026】 前記環状アンカ構造体の各々は、軸方向中間および軸方向外側の長さ部にそれ
ぞれ属する端部に関して軸方向外側の位置に配設された少なくとも1つの第2部
分をさらに具備し得る。
【0027】 前記環状アンカ構造体の各々の第2部分も、軸方向外側長さ部に属する端部に
関して軸方向外側の位置に配設された少なくとも1つの円周方向に延伸不能な第
2の環状アンカインサートと、幾何学的回転軸線から離れる方へ前記第2の環状
アンカインサートから延在する少なくとも1つの第2のエラストマ充填体とを具
備することが好ましい。
【0028】 前記環状アンカ構造体の各々は、軸方向内側長さ部の端部に関して軸方向内側
の位置に配置された少なくとも1つの補助部分をさらに具備することも意図し得
る。
【0029】 この補助部分は、軸方向内側長さ部の端部に対して配設された少なくとも1つ
の円周方向に延伸不能な補助環状アンカインサートを具備することが好ましい。
【0030】 前記環状アンカインサートの少なくとも1つは、半径方向に重ね合わせられた
コイルに配設された少なくとも1つの糸状要素を有利に具備し得る。
【0031】 本発明の別の目的は、自動車ホイール用の自己支持型タイヤを製造する方法を
提供することである。かかる方法は、カーカス構造体を用意するステップが、長
手方向かつ平行の糸状要素を各々が備えるストリップ状長さ部を用意するステッ
プと、円環状支持体上に円周方向に配分された軸方向内側ストリップ状長さ部を
配置するステップであって、前記軸方向内側長さ部の各々が、円環状支持体の断
面輪郭の周囲にU字形構造で延在して、軸方向に相互に離間した2つの側部と、
側部の間の半径方向外側の位置に延在するクラウン部分とを画定する、ステップ
と、軸方向内側長さ部の側部に関して軸方向外側の位置に前記弾性補強インサー
トを付与するステップと、円環状支持体上に円周方向に配分された軸方向外側ス
トリップ状長さ部を配置するステップであって、前記軸方向外側長さ部の各々が
、円環状支持体の断面輪郭の周囲にU字形構造で延在して、弾性補強インサート
の1つに関して軸方向外側の位置に各々が延在する軸方向に相互に離間した2つ
の側部と、側部の間の半径方向外側の位置に延在するクラウン部分とを画定する
、ステップとを含むことを特徴とする。
【0032】 可能な実施形態では、前記軸方向外側長さ部を配置する前に、次のさらなるス
テップが実施される。すなわち、軸方向中間ストリップ状長さ部を配置するステ
ップであって、このストリップ状長さ部が、前記回転軸線の周囲に円周方向に配
分されて、かつその各々がカーカス構造体の断面輪郭の周囲にU字形構造で延在
して、軸方向外側の位置で前記弾性補強インサートに重なる2つの側部と、側部
の間の半径方向外側の位置に延在するクラウン部分とを画定する、前記軸方向中
間ストリップ状長さ部を配置するステップと、前記軸方向外側長さ部を配置する
前に、軸方向中間長さ部の側部に関して軸方向外側の位置に1対の補助弾性補強
インサートを付与するステップと、が実施される。
【0033】 特に、前記軸方向内側長さ部が、それらの幅の倍数に実質的に対応する円周方
向配分ピッチに従って配置され、前記軸方向中間長さ部が、それらの幅の倍数に
実質的に対応する円周方向配分ピッチに従って配置され、前記軸方向中間長さ部
の各々が、2つの軸方向内側長さ部のクラウン部分の間に円周方向に並んだ関係
で間挿されたそれぞれのクラウン部分を有して、前記軸方向内側長さ部と共に第
1のカーカスプライを画定し、前記軸方向外側長さ部が、それらの幅に実質的に
対応する円周方向配分ピッチに従って配置されて、第1のカーカスプライ上に半
径方向に重ね合わせられた第2のカーカスプライを画定するように意図し得る。
【0034】 可能なより好ましい実施形態によれば、前記補助弾性補強インサートを付与す
る前に、第2の軸方向中間ストリップ状長さ部を配置するステップであって、該
ストリップ状長さ部が、前記回転軸線の周囲に円周方向に配分されて、かつその
各々が円環状支持体の断面輪郭の周囲にU字形構造で延在して、予め配置された
第1の軸方向中間長さ部の側部に軸方向外側の位置で部分的に重なる2つの側部
と、それぞれの側部の間の半径方向外側の位置に延在するクラウン部分とを画定
する、前記第2の軸方向中間ストリップ状長さ部を配置するステップも実施され
る。
【0035】 特に、前記軸方向内側長さ部は、それらの幅の倍数に実質的に対応する円周方
向配分ピッチに従って配置され、前記第1の軸方向中間長さ部は、それらの幅の
倍数に実質的に対応する円周方向配分ピッチに従って配置され、前記第1の軸方
向中間長さ部の各々は、2つの軸方向内側長さ部のクラウン部分の間に円周方向
に並んだ関係で間挿されたそれぞれのクラウン部分を有して、前記軸方向内側長
さ部と共に第1のカーカスプライを画定し、前記第2の軸方向中間長さ部は、そ
れらの幅の倍数に実質的に対応する円周方向配分ピッチに従って配置され、前記
軸方向外側長さ部は、それらの幅の倍数に実質的に対応する円周方向配分ピッチ
に従って配置され、前記軸方向外側長さ部の各々は、前記第2の軸方向中間長さ
部の2つのクラウン部分の間に円周方向に並んだ関係で間挿されたそれぞれのク
ラウン部分を有して、前記第2の軸方向中間長さ部と共に第2のカーカスプライ
を画定する。
【0036】 あるいは、前記軸方向内側長さ部は、それらの幅に実質的に対応する円周方向
配分ピッチに従って配置して、第1のカーカスプライを画定することができ、こ
れに対し、前記軸方向中間長さ部は、それらの幅の倍数に実質的に対応する円周
方向配分ピッチに従って配置され、前記軸方向外側長さ部は、それらの幅の倍数
に実質的に対応する円周方向配分ピッチに従って配置され、前記軸方向外側長さ
部の各々は、前記中間長さ部の2つのクラウン部分の間に円周方向に並んだ関係
で間挿されたそれぞれのクラウン部分を有して、前記中間長さ部と共に第2のカ
ーカスプライを画定し、該第2のカーカスプライは、前記クラウン部分の近くに
おいて第1のカーカスプライ上に半径方向に重ね合わせられる。
【0037】 別の可能な実施形態では、前記軸方向内側長さ部は、それらの幅の倍数に実質
的に対応する円周方向ピッチに従って配分され、前記軸方向外側長さ部の各々は
、前記軸方向外側長さ部のクラウン部分が2つの軸方向内側長さ部のクラウン部
分の間で円周方向に並んだ関係になるように配置される。
【0038】 あるいは、前記軸方向内側長さ部は、それらの幅に実質的に対応する円周方向
ピッチに従って配分されて、第1のカーカスプライを画定し、前記軸方向外側長
さ部は、それらの幅に実質的に対応する円周方向ピッチに従って配分されて、前
記クラウン部分の近くにおいて第1のカーカスプライ上に半径方向に重ね合わせ
られた第2のカーカスプライを画定する。
【0039】 また、前記軸方向内側長さ部に関して軸方向内側の位置に各々が配設された1
対の補助弾性補強インサートを配列するステップを設けることが好ましい。
【0040】 前記ストリップ状長さ部の各々は、円環状支持体の子午面と平行にオフセット
された面に配置し得る。
【0041】 特に、前記軸方向内側長さ部および軸方向外側長さ部は、前記子午面に関して
両側それぞれにオフセットされた配置面それぞれに従って配置され、この結果、
軸方向内側長さ部および軸方向外側長さ部の側部は、それぞれ傾斜した配向を有
する。
【0042】 さらなる創意に富んだ態様では、前記環状アンカ構造体の各々の完成は、軸方
向外側長さ部を配置する前に、円環状支持体上に以前に配置された軸方向内側長
さ部の端部に関して軸方向外側の位置に、環状アンカ構造体の少なくとも1つの
第1部分を形成するステップを含む。
【0043】 特に、前記環状アンカ構造体の各々の第1部分の形成は、円環状支持体に配置
された軸方向内側長さ部の端部に関して軸方向外側の位置に、少なくとも1つの
円周方向に延伸不能な第1の環状インサートを付与するステップと、幾何学的回
転軸線から離れる方へ前記環状アンカインサートから延在すると共にそれぞれの
弾性補強インサートと接合する少なくとも1つの第1のエラストマ充填体を付与
するステップとを含むことが好ましい。
【0044】 前記環状アンカ構造体の完成は、軸方向外側長さ部の端部に対して環状アンカ
構造体の少なくとも1つの第2部分を形成するステップをさらに含むことも意図
し得る。
【0045】 前記環状アンカ構造体の各々の第2部分の形成は、軸方向外側長さ部の端部に
関して軸方向外側の位置に、少なくとも1つの円周方向に延伸不能な第2の環状
アンカインサートを付与するステップと、幾何学的回転軸線から離れる方へ前記
第2の環状アンカインサートから延在する少なくとも1つの第2のエラストマ充
填体を付与するステップとを有利に含み得る。
【0046】 前記環状アンカ構造体の各々の完成は、軸方向内側長さ部を配置する前に、少
なくとも1つの補助部分を円環状支持体上に形成するステップもさらに含み得る
【0047】 好ましくは、前記環状アンカインサートの少なくとも1つは、少なくとも1つ
の連続的な糸状要素を、半径方向に重ね合わせられたコイルに巻くことによって
形成される。
【0048】 エラストマ材料の少なくとも1つの連続的な糸状要素を、円環状支持体の幾何
学的軸線の周囲に軸方向に並んだ関係でおよび/または半径方向に重ね合わせた
関係で配設されたコイルに巻くことによって、前記エラストマ充填体の少なくと
も1つを形成することを意図することも好ましい。
【0049】 前記弾性補強インサートの各々も、エラストマ材料の少なくとも1つの連続的
な糸状要素を、円環状支持体の幾何学的軸線の周囲に軸方向に並んだ関係でおよ
び/または半径方向に重ね合わせた関係で配設されたコイルに巻くことによって
有利に形成することができる。
【0050】 さらなる特徴と利点は、本発明による自動車ホイールタイヤ用のカーカス構造
体の製造方法、および当該方法によって製造されるカーカス構造体の好ましいが
、排他的でない実施形態の詳細な説明からより明白になるであろう。この説明は
、限定的でない実例によって与えられる添付図面を参考にして以下に記述される
【0051】 図面を参照すると、本発明の方法に従って製造されたカーカス構造体2を有す
る自動車ホイール用タイヤは、全般的に参照番号1によって示されている。
【0052】 図1〜図7に示した実施形態では、カーカス構造体2は第1および第2のカー
カスプライ3a、3bを有し、前記カーカスプライは略円環形状を有し、それら
の円周方向両側エッジを通して1対の環状アンカ構造体4(その1つのみ図示)
と係合し、アンカ構造体の各々は、タイヤが完成されたとき、「ビード」と通常
認識されるタイヤ領域に配置されて、対応するマウントリムへのタイヤ1の固定
を保証する。
【0053】 カーカス構造体2には、その半径方向外側の位置に、1つ以上のベルトストリ
ップ6a、6b、7を備えるベルト構造体5が付与される。トレッドバンド8は
円周方向にベルト構造体5に重なり合い、前記トレッドバンドには、タイヤの重
合と同時に実施されるモールド操作に引き続き、長手方向および横断方向溝8a
が所望の「トレッドパターン」を画定するように好便に形成され、配設される。
【0054】 タイヤ1は、1対のいわゆる「サイドウォール」9をさらに具備する。かかる
サイドウォールは、カーカス構造体2の両側に横方向に付与されて、半径方向内
側部分9aと半径方向外側部分9bとを各々が備える。
【0055】 カーカス構造体2の内壁は、膨張タイヤの気密性を保証するように適合された
気密のエラストマ材料の少なくとも1つの層から本質的に造られる、いわゆる「
ライナ」10を用いて被覆し得る。
【0056】 上に挙げたコンポーネントを組み立てること、ならびに1つ以上のコンポーネ
ントの製造は、概略的に図1に示した、製造すべきタイヤの内壁の形状を有する
円環状支持体11を用いて行われる。
【0057】 円環状支持体11は、完成タイヤのサイズと比較して、好ましくは2%〜5%
の線形量に従い、ちょうど図示したように、タイヤの赤道面と一致する支持体の
赤道面X−Xにおける支持体それ自体の円周方向延長部に沿って測定される、縮
小サイズを有し得る。
【0058】 本発明の目的に特に重要ではないので、詳細に記述または図示していない円環
状支持体11は、例えば、折り畳み可能または取り外し可能なドラムから、ある
いは所望の円環状構造を取りかつ維持し得るように適切に補強された膨張可能な
ブラダから構成し得る。
【0059】 上記のことを考慮した後、タイヤ1の製造は、最初に、ライナ10の可能な形
成に始まる、カーカス構造体2の形成を含む。
【0060】 このライナ10は、円環状支持体それ自体の近くに配置された押出機および/
またはカレンダから製造された、気密のエラストマ材料の少なくとも1つのリボ
ン状バンド12を、円環状支持体11の周囲に円周方向に巻き付けることによっ
て、有利に造ることができる。図1から理解されるように、リボン状バンド12
の巻き付けは、円環状支持体11の外面の断面輪郭に従うように、並んだ関係で
連続的に配設された円周方向のコイルの状態で実質的に行われる。
【0061】 記述上の目的のために、用語「断面輪郭」とは、本出願において、円環状支持
体11の幾何学的回転軸線(図示せず)に対して半径方向の面に沿って切断した
場合の前記円環状支持体の半断面によって示される構造を意図し、前記幾何学的
回転軸線は、タイヤ、したがって製造されるカーカス構造体2の幾何学的回転軸
線と一致する。
【0062】 本発明によれば、1つまたは複数のカーカスプライ3a、3bは、以下にさら
に明らかにするように、ストリップ状長さ部を円環状支持体11の上に配置する
ことによって、円環状支持体11上に直接形成される。かかるストリップ状長さ
部は、本明細書において、カーカス構造体2内のそれらの位置に応じて、それぞ
れ軸方向内側長さ部13、軸方向外側長さ部14および軸方向中間長さ部15と
して認識される。ストリップ状長さ部13、14、15は、好ましくは3mm〜
15mmの幅を有する少なくとも1つの連続的なストリップ状要素から有利に形
成され、前記ストリップ状要素は、長手方向に配設された繊維または金属材料の
糸状要素から本質的に成り、エラストマ材料の1つ以上の層に少なくとも部分的
に組み込まれる。
【0063】 この連続的なストリップ状要素は、タイヤ1が形成される円環状支持体11の
近傍に取り付けられたカレンダまたは押出機から有利に製造することができ、連
続的にストリップ状要素を切断して、ストリップ状長さ部13、14、15を形
成すると同時に円環状支持体それ自体の上に配置するように適合された、配置装
置に案内される。
【0064】 より詳しくは、各ストリップ状の長さ部13、14、15の切断操作に続き、
円環状支持体11上に長さ部それ自体の配置が直ちに行われ、ストリップ状長さ
部13、14、15内に2つの側部13a、14a、15aを識別できるように
、前記円環状支持体の断面輪郭の周囲でストリップ状長さ部にU字状の形態を付
与し、前記側部は、互いに軸方向に離間された位置において円環状支持体11の
軸に向かって半径方向に延在し、クラウン部分13b、14b、15bは、前記
側部の間に半径方向外側の位置に延在する。
【0065】 連続的なストリップ状要素、したがってストリップ状長さ部13、14、15
を形成する、好ましくは未加硫のエラストマ材料の粘着性の特性の故に、前記円
環状の支持体上にライナ10が存在しない場合でも、円環状支持体11の表面へ
のストリップ状長さ部の確実な接着が保証される。
【0066】 連続的なストリップ状要素およびストリップ状長さ部13、14、15を製造
し配置するための構造的特徴と様式に関するさらなる詳細は、同一出願人の名義
で文献EP928680およびEP928702に記述され、その内容は本出願
に完全に組み込まれていると考えられる。
【0067】 各ストリップ状の長さ部13、14、15の各切断動作に続き、以前に配置さ
れた長さ部13、14、15から円周方向に離間した位置で、前記長さ部の配置
が行われるように、円環状支持体11は、前記配置装置の操作と同期したステッ
プバイステップ動作に従って角度回転により駆動することができる。
【0068】 より詳しくは、円環状支持体11の回転は、角度運動ステップに従って行われ
る。前記ステップの各々は、必要条件に応じて、各ストリップ状の長さ部13、
14、15の幅に実質的に等しい値を取るか、あるいはこの幅の倍数に実質的に
等しい値を取りうる、円周方向の変位に対応する。したがって、ストリップ状長
さ部13、14、15は、それらの幅に、あるいはそれらの幅の倍数に実質的に
等しい円周方向の配分ピッチに従って配置される。本明細書の目的に関し、特に
指摘しない限り、用語「円周方向」とは、赤道面X−Xに位置して、円環状支持
体11の外面に近い外周を指すことを指摘したい。
【0069】 特に、図1〜図7に参照される実施形態では、円環状支持体のそれ自体の軸線
を中心とする最初の1回転によって、軸方向内側長さ部13の配置が行われ、前
記長さ部が、それら各々の幅の2倍に等しい円周方向ピッチに従って円周方向に
配分されるように、円環状支持体11の角度運動が行われる。したがって、図2
から明確に理解されるように、2つの軸方向内側長さ部13の間に空の空間「S
」が残され、この空所は、少なくとも前記長さ部それ自体のクラウン部分13b
において、前記長さ部それ自体の幅に実質的に等しい幅を有する。
【0070】 必要ならば、軸方向内側のストリップ状長さ部13の配置は、例えば15°〜
35°の角度で、円環状支持体の円周延長方向に関して傾斜方向に行い得る。
【0071】 ストリップ状長さ部の配置角度の調整は、例えば、円環状支持体の幾何学的回
転軸線を配置装置に関して適切に配向することによって行うことができる。
【0072】 各軸方向内側長さ部13の配置、ならびに軸方向外側長さ部14および/また
は中間長さ部15の引き続く配置は、その内容が本出願に完全に組み込まれてい
ると考えられる、同一出願人の名義の特許出願PCT/EP99/09389に
記述されているように、円環状支持体11の子午面に関して平行にオフセットさ
れた配置面で実施されるように有利に行い得る。そのように行うことによって、
各ストリップ状の長さ部13、14、15の各側部13a、14a、15aは、
側部それ自体とそれぞれのクラウン部分13b、14b、15bとの間の移行点
を通過する、円環状支持体11の幾何学的軸線に対して半径方向の面に関して、
同一の半径方向面に関して同一のクラウン部分によって形成される角度とは、異
なる値の角度を形成する。特に、このようにして、幾何学的軸線それ自体に対し
て半径方向の面にクラウン部分13b、14b、15bを維持しつつ、円環状支
持体11の幾何学的軸線に対する半径方向に関して、所望の傾斜が側部13a、
14a、15aの各々に与えられる。
【0073】 軸方向内側長さ部13の配置が円環状支持体11の円周方向延長部全体にわた
って実施されたとき、カーカス構造体2の仕上げは、軸方向内側長さ部13の側
部13aに対して軸方向外側の位置に、少なくとも1対の弾性補強インサート1
6(添付図には1つのみ図示)を付与するステップに継続する。
【0074】 より詳しくは、図から理解されるように、好ましくは67〜91IRHDの硬
さを有する弾性補強インサート16の各々は、実質的にルーネットの形態の断面
輪郭を有し、この断面輪郭は、それぞれの環状アンカ構造体4の近くに配置され
た前記弾性補強インサートの半径方向内側のアペックス16aに向かって、また
ちょうど図示したようにタイヤのショルダ領域に配置された前記弾性補強インサ
ートの半径方向外側のアペックス16bに向かって徐々に先細りしている。前記
ショルダ領域において、ストリップ状長さ部13、14、15の側部13a、1
4a、15aとクラウン部分13b、14b、15bとの間の移行が行われる。
【0075】 円環状支持体11の近くで作動する押出機から放出されたエラストマ材料の連
続ストリップを、軸方向に並んだ関係および/または半径方向に重なり合う関係
で配設されるコイル状態に巻き付けることによって、側部13aに対して弾性補
強インサート16の各々を有利に直接形成することができる。連続的なストリッ
プは、それぞれの押出機から出てくるときに、すでに弾性補強インサート16の
最終の断面形態を有することができる。しかし、連続的なストリップは、弾性補
強インサート16の断面よりも縮小された断面を有することが好ましく、この場
合、前記インサートは、並んだ関係および/または重なり合う関係で配設される
複数のコイル状態でストリップそれ自体を付与して、最終構造の補強インサート
それ自体を画定することによって獲得される。各弾性補強インサート16の仕上
げに関するさらなる詳細については、ともに同一出願人の名義の特許出願PCT
/IT99/00376および/または特許出願PCT/IT99/00377
に記述されているインサートを参照されたい。
【0076】 弾性補強インサート16の形成と同時に、上述の環状アンカ構造体4の補助部
分17は、製造されるカーカスプライ3の内周縁の各々に近い領域に付与される
【0077】 図1〜図7に示した実施形態では、前記補助部分17の各々は、少なくとも1
つの円周方向に延伸不能な補助環状インサート18を備え、このインサートは、
円環状支持体11の幾何学的回転軸線と同心の実質的にクラウンの形態であり、
軸方向内側長さ部13によって示された端部13cに対して円周方向内側の位置
に配置される。
【0078】 補助環状インサート18は、複数の実質的に同心のコイル18aの状態に巻き
付けられた少なくとも1つの金属製のストリップ状要素から形成されることが好
ましい。コイル18aは、それぞれのストリップ状要素によって形成される、連
続的な螺旋リングまたは同心のリングによって画定することができる。
【0079】 補助環状インサート18には、好ましくは熱可塑性型の、80〜90IRHD
の硬さのエラストマ材料の補助充填体19が結合され、この充填体は、円環状支
持体11の幾何学的回転軸線から離れる方へ環状インサートから半径方向に延在
して、それぞれの弾性補強インサート16にその内側アペックス16aにおいて
接合する。
【0080】 好ましい実施形態によれば、補助環状インサート18は、ストリップ状長さ部
13の端部フラップに対して直接形成され、円環状支持体11の表面に対して作
用するローラまたは他の好都合な手段をおそらく用いてストリップ状要素を巻き
付けることによってコイル18aを形成する。
【0081】 ストリップ状長さ部13を被覆するエラストマ層の粘着特性、ならびに円環状
支持体上に事前に配置され得るライナ10の粘着特性は、個々のコイル18aの
形成ステップの間に前記個々のコイルの確実な位置決めを保証する。
【0082】 次に、補助充填体19は、弾性補強インサート16の形成について述べたのと
同じ方法で、例えば円環状支持体11の近くに配置された押出機から出てくるエ
ラストマ材料の連続的なストリップを付与することによって、補助環状インサー
ト18に対して直接形成することができる。
【0083】 環状アンカ構造体4の補助部分17を付与した後に、軸方向内側長さ部13に
ついて説明したのと同じ方法で、軸方向中間長さ部15を円環状支持体11上に
配置することによって、第1のカーカスプライ3aの形成が完了される。
【0084】 図4から明確に理解されるように、中間長さ部15の各々のクラウン部分15
bが軸方向内側長さ部13のクラウン部分13bの間に円周方向に間挿されて、
それらの間に存在する空間「S」を充填するように、中間長さ部15の各々は配
置される。中間長さ部15の各々の側部15aは、軸方向外側の位置で弾性補強
要素16の上に重ね合わせられ、軸方向内側長さ部13の端部13cに関して軸
方向に対抗する位置において、環状アンカ構造体4のそれぞれの補助部分17と
重ね合わせた関係で、長さ部それ自体の端部15cを支承する。
【0085】 軸方向中間のストリップ状長さ部15の配置が上述のように実施された後、製
造されるカーカス構造体2の両側の各々に、少なくとも1つの補助弾性補強イン
サート20が付与され、前記インサートは実質的に「ルーネット」の形態の断面
輪郭を有し、この断面輪郭は、それぞれの環状アンカ構造体4の近くに配置され
た半径方向内側のアペックス20aと、タイヤのショルダ領域に配置された半径
方向外側のアペックス20bとにそれぞれ向かって、それぞれ両側で先細りする
。補助インサート20の各々は、67〜91IRHDの硬さのエラストマ材料か
ら好ましくは造られ、弾性補強インサート16の製造について説明したのと同じ
方法で、軸方向中間長さ部15の側部15aに対して有利に直接形成することが
できる。
【0086】 次に、軸方向中間のストリップ状長さ部15の端部15に対する、環状アンカ
構造体4の第1部分21の付与が、前記補助部分17に関して軸方向に対抗する
位置で実施される。
【0087】 図から理解できるように、第1部分21の各々は、補助部分17について説明
したのと同じ方法で構造化することが好ましい。
【0088】 より詳しくは、第1部分21の各々は、同心コイル22aの状態に配設される
少なくとも1つのストリップ状要素から形成された、円周方向に延伸不能な第1
環状インサート22を有する。第1環状インサート22は、カーカスプライ3a
、3bの内周縁に近い位置において、カーカス構造体2と同軸に配設される円形
クラウンを形成する。
【0089】 軸方向中間のストリップ状長さ部15の端部15cに対して配設された第1の
環状インサート22には、補助充填体19と同一の形状を有するエラストマ材料
の第1の充填体23が結合される。
【0090】 第1の環状インサート22および第1の充填体23、すなわち全体としてみた
第1部分21の仕上げと付与は、補助部分17について前述した任意の様式に従
って行うことができる。
【0091】 次に、軸方向外側ストリップ状長さ部14の配置によって、第2のカーカスプ
ライ3bの形成が始まる。この配置ステップは、軸方向長さ部13と中間長さ部
15の配置について説明したのと同じ方法、あるいは同様の方法で実施すること
ができる。
【0092】 好都合な実施形態では、軸方向外側ストリップ状長さ部14は、内側長さ部1
3と中間長さ部15とに関して交差配向の状態で配置され、好ましくは、カーカ
ス構造体2の円周延長方向を基準にして、中間長さ部に関して対称的に反対の角
度で配置される。
【0093】 軸方向外側ストリップ状長さ部14の配置は、円環状支持体11のその回転軸
線を中心とする完全な1回転の実施に従って、第2のカーカスプライ3bの形成
を完了するために、前記外側ストリップ状長さ部の幅に実質的に等しい円周方向
ピッチに従って行われることが好ましい。
【0094】 配置が完了したとき、補助弾性補強インサート20の各々は、軸方向中間長さ
部15の側部15aと軸方向外側長さ部14の側部14aとの間に挟まれる。
【0095】 本発明の好ましい実施形態によれば、軸方向外側ストリップ状長さ部14の配
置を実施した後、ビードに固定するための環状構造体4の形成が完了する。
【0096】 この目的で、環状アンカ構造体4の各々のために、軸方向外側ストリップ状部
分14の端部14cに対する第2部分24の付与が用意される。
【0097】 好ましくは、第2部分24の各々は、少なくとも1つの第2の環状インサート
25から本質的に形成され、かかる第2の環状インサート25は、第1の環状イ
ンサート22と補助環状インサート18の形成について述べたのと同じ方法で、
クラウン状に配設されたコイル25aから形成される。
【0098】 この操作の後に、軸方向外側長さ部14の端部14aの各々は、各環状アンカ
構造体4の第1および第2の部分21、24の間に有利に囲まれる。さらに、第
2の充填体26と補助充填体19とを第2部分24の各々に結合することができ
る。前記第2の充填体は、第1の充填体23について説明したのと同じ方法で形
成され、前記補助充填体19は、環状アンカ構造体4の形成を完了するように設
計される。
【0099】 ラジアル型のタイヤでは、ベルト構造体5が、カーカス構造体2に通常付与さ
れる。
【0100】 このベルト構造体5は、当業者にとって任意の好都合な方法で製造可能であり
、図示した実施形態では、それぞれ交差した配向を有するコードから形成された
第1および第2のベルトストリップ6a、6bを本質的に具備する。ベルトスト
リップ6a、6b上には、補助ベルトストリップ7が重ね合わせられる。この補
助ベルトストリップは、ベルトストリップ6a、6b上に、軸方向に並んだ関係
で配設される略円周方向のコイルの状態に、少なくとも1つの連続的なコードを
巻き付けることによって例えば獲得される。
【0101】 次に、トレッドバンド8がベルト構造体5に付与され、これに対しカーカス構
造体2の側部にはサイドウォール9が付与される。サイドウォールは、同様に当
業者にとって任意の好都合な方法で獲得される。
【0102】 円環状支持体11上のタイヤ1の完全な仕上げのために有利に用いることがで
きるベルト構造体、サイドウォールおよびトレッドバンドの実施形態は、同一出
願人の名義の文献EP919406に記述されている。
【0103】 今や、製造されたタイヤ1は、おそらく支持体11から取り外した後、公知な
従来の任意の方法で実施可能な加硫ステップを受ける用意ができている。
【0104】 図8、図9、図10には、本発明に従って獲得することができる自己支持構造
体2を有するタイヤのさらなる実施例が示されている。
【0105】 これらの実施例の各々は、カーカス構造体2の製造時に設けられる要素の数、
ならびにそれらの相互の配置に関し、図1〜図7を参考にして説明したタイヤと
は異なる。各要素の製造は、図1〜図7を参考にして前述したのと実質的に同じ
方法で、あるいは同様の方法で行われる。
【0106】 特に、図8に示したタイヤは、そのカーカス構造体2の中に、図1〜図7を参
考にして説明した中間長さ部15がなく、軸方向内側長さ部13と軸方向外側長
さ部14とから形成される単一のカーカスプライ3を有する。軸方向内側長さ部
および軸方向外側長さ部13と14の両方は、それらの幅の倍数、より詳しくは
2倍に対応する円周方向の配分ピッチに従って配置され、軸方向外側長さ部14
のクラウン部分14bの各々は、円周方向に隣接した2つの軸方向内側長さ部1
3及びクラウン部分13bの間に間挿される。
【0107】 図1〜図7に示したタイヤ製造と同じ方法で、軸方向外側長さ部14の配置を
実施する前に、弾性補強インサート16が軸方向内側長さ部13の側部13aに
対して付与される。したがって、弾性補強インサート16は、カーカスプライ3
の製造が完了すると、軸方向内側長さ部13と軸方向外側長さ部14の側部13
a、14aの間に挟まれる。
【0108】 軸方向内側長さ部13を配置する前に、補助弾性補強インサート20も、例え
ば、前記支持体の両側表面に対して、あるいは以前に前記表面に形成されたライ
ナ10に対して、前記インサートを直接形成することによって、円環状支持体1
1上に配されるように設けられる。したがって、完成したカーカス構造体2では
、補助弾性補強インサート20は、軸方向外側長さ部14の側部14aに関して
軸方向内側の位置に配置されている。
【0109】 環状アンカ構造体4の各々は、第1の充填体23が設けられた第1の環状イン
サート22から形成された第1部分21を有し、この第1部分は、軸方向内側長
さ部13および外側長さ部14の端部13c、14cに対して軸方向に挟まれる
。ならびに前記環状アンカ構造体4の各々は、第2の環状インサート25を備え
る第2部分24を有し、この環状インサートは、軸方向外側の位置で軸方向外側
長さ部14の端部14cに対して付与され、第2の充填体26が設けられる。コ
イル18aから形成された補助環状インサート18を備えるアンカ構造体4の補
助部分17は、軸方向内側長さ部13の端部に対して軸方向内側の位置に配設さ
れる。この補助部分17は、軸方向内側長さ部13の配置の前に、円環状支持体
11の表面に対して直接、製造あるいは付与することができる。
【0110】 図9の実施例では、カーカス構造体2は、図1〜図7を参考にして説明した中
間長さ部15がなく、軸方向内側長さ部13および軸方向外側長さ部14からそ
れぞれ形成された第1のカーカスプライ3aと第2のカーカスプライ3bとを有
する。
【0111】 この場合、軸方向内側長さ部13および軸方向外側長さ部14の両方は、実質
的にそれらの幅に対応する円周方向の配分ピッチに従って配置される。軸方向内
側長さ部13の付与に先だって、円環状支持体11の両側にそれぞれ配置される
、1対の補助弾性補強インサート20の形成が行われる。したがって、完成タイ
ヤのカーカス構造体2では、補助弾性補強インサート20が、図8を参考にして
説明したのと同じように、軸方向内側長さ部13の側部13aに関して軸方向内
側の位置に配設される。
【0112】 軸方向内側長さ部13の配置の後、軸方向外側長さ部14の配置の前に、弾性
補強インサート16の付与が実施され、タイヤが完成したとき、これらのインサ
ートは、内側長さ部13および外側長さ部14の側部13a、14aの間にそれ
ぞれ挟まれる。
【0113】 環状アンカ構造体4の各々は、図8の実施形態を参考にして説明したのと同じ
方法で製造されるが、前記実施形態と異なり、補助環状インサート17は、軸方
向内側長さ部13を付与した後に、前記長さ部13の端部13cに対して軸方向
外側の位置に形成されて、それぞれ弾性補強インサート16の半径方向内側のア
ペックス16aに整合する。
【0114】 各環状アンカ構造体4の第1部分21の部分である充填体23を、図9に明確
に示したように、第1の環状インサート22と補助インサート18との間に部分
的に間挿することも意図される。
【0115】 図10に示した実施例では、カーカス構造体2は第1および第2のカーカスプ
ライ3a、3bを有する。第1のカーカスプライ3aは、軸方向内側長さ部13
と第1の軸方向中間長さ部15とから形成され、それらの幅の実質的に2倍であ
る円周方向ピッチに従って配置され、図1〜図7の実施例において第1のカーカ
スプライ3aの実施形態について説明したのと同じように、連続的に互い違いに
される。
【0116】 弾性補強インサート16の各々は、軸方向内側長さ部13と第1の軸方向中間
長さ部15とにそれぞれ属する側部13a、15aの間に軸方向に挟まれる。次
に、第2のカーカスプライ3bは、それらの幅の2倍に実質的に対応する円周方
向の配分ピッチに従って第1のカーカスプライ3a上に配置された第2の軸方向
中間長さ部31と、2つの第2の軸方向中間長さ部31の間で各々が交互となる
軸方向外側長さ部14と、から形成される。第2のカーカスプライ3bを形成す
る第2の中間長さ部31および外側長さ部14は、必要な場合、第1のカーカス
プライ3aを形成する第1の中間長さ部15および内側長さ部13に関して交差
する配向に配置することができる。代わりにまたは追加して、第1および第2の
カーカスプライ3a、3bそれぞれに属する長さ部を、前記幾何学的軸線に対し
て略半径方向の面に従って配向されたクラウン部分を維持しつつ、前記長さ部の
側部に交差配向を付与すべく、円環状支持体11の子午面に関してそれぞれ両側
に平行にオフセットされた配置面に従って附与することができる。
【0117】 外側長さ部14と第2の中間長さ部31とにそれぞれ属する側部14a、31
aの間に、タイヤサイドウォール9の各々において、少なくとも1つの補助弾性
支持インサート20が挟まれる。
【0118】 なお図10の実施形態を参照すると、環状アンカ構造体4の各々は、内側長さ
部13と第1の中間長さ部15とにそれぞれ属する端部13c、15cの間に軸
方向に挟まれた第1部分21と、軸方向外側長さ部14に関して軸方向外側の位
置に配置された第2部分24とを備えることが可能である。
【0119】 環状アンカ構造体4の補助部分17も、軸方向内側長さ部13の端部13cと
第1の軸方向中間長さ部15の端部15cとの間に軸方向に挟まれる。
【0120】 内側ストリップ状長さ部13、外側ストリップ状長さ部14および中間ストリ
ップ状長さ部15と31の配置様式を好便に選択することによって、上述の実施
形態と異なるカーカス構造体も獲得することができることを指摘したい。
【0121】 特に、内側長さ部13の幅に実質的に対応する円周方向の配分ピッチに従って
前記内側長さ部を配置して、円環状支持体11の完全な1回転によって第1のカ
ーカスプライ3aを獲得し、弾性補強インサート16を間挿した後に、中間長さ
部15に関して互い違いの順序で配置された外側長さ部14を用いて第2のカー
カスプライ3bを造ることが、例えば可能である。
【0122】 カーカス構造体2において、内側長さ部13、中間長さ部15および/または
31、および外側長さ部14が、協働して単一のカーカスプライを形成すること
も意図し得る。この場合、内側13、中間15および/または31、および外側
14のシリーズの各々に属する長さ部は、それらの幅の倍数である円周方向の配
分ピッチに従って配置される。特に、各長さ部の幅の倍数で円周方向の配分ピッ
チの値を与えるという数値因子は、単一または各カーカスプライの形成時に設け
られる長さ部シリーズの数に対応する。例えば、3つの長さ部シリーズ、すなわ
ち内側、中間および外側のシリーズ13、15、14が設けられるならば、各シ
リーズの長さ部の円周方向の配分ピッチは、それらの幅の3倍に一致する。
【0123】 より詳しくは、カーカスプライを形成するために、軸方向内側長さ部13の幅
の倍数に対応する円周方向の配分ピッチに従って、前記軸方向内側長さ部を配置
することがまず意図される。弾性補強インサート16と可能であれば環状構造体
4の補助部分とを付与した後に、軸方向中間長さ部15は、それらの幅の倍数に
対応する円周方向の配分ピッチに従って付与され、前記各中間長さ部は、軸方向
内側長さ部13の1つのクラウン部分13bに円周方向に近接して配設されたそ
れぞれのクラウン部分15bを有する。次に、補助弾性補強インサート20と環
状構造体4の第1部分21とを付与した後に、軸方向外側長さ部14の付与が実
施され、前記外側長さ部も、それらの幅の倍数に実質的に対応する円周方向のピ
ッチに従って配置される。配置が実施されたとき、軸方向外側長さ部14の各々
は、軸方向内側長さ部13の1つのクラウン部分13bと軸方向中間長さ部15
の1つのクラウン部分15bとの間で円周方向に並んだ関係の前記外側長さ部の
クラウン部分14bを有し、上述の長さ部によってカーカスプライを画定する。
【0124】 そうすることによって、獲得されたカーカスプライにおいて、個々の長さ部の
クラウン部分13b、15b、14bは、一つの同一周方向ラインに沿って相互
に並んだ関係で連続的に互い違いであり、これに対し、それぞれの側部13a、
15a、14aは互いに関して軸方向にオフセットされて、内側長さ部13およ
び中間長さ部15の側部の間に、ならびに中間長さ部15および外側長さ部14
の側部の間に存在する空間内に、1つ以上の弾性補強インサート16、20を収
容する。
【0125】 結論として、ストリップ状長さ部の配置プランを適切に選択することによって
、1つまたは複数のカーカスプライ3a、3bによって及ぼされる、弾性補強イ
ンサート16、20周りの保持または閉じ込め効果を、必要条件に応じて制御す
ることができる。
【0126】 必要ならば、実際に、例えば、軸方向内側長さ部13と軸方向外側長さ部14
とをそれらの幅に対応するピッチに従って配置してプライそれ自体を造り、環状
アンカ構造体4の中で長さ部の端部13c、14cが相互に整合するようにさせ
ることによって、少なくとも1つの弾性補強インサート16、20の周囲に完全
に閉鎖されたある種の容器を形成するように、カーカスプライ3a、3bを製造
して、配設することができる。この状況下では、プライ3a、3bの間に囲まれ
た補強インサートを形成するエラストマ材料は、ある種の流体静力学の、すなわ
ち非圧縮性の液体のように振る舞い、エラストマ材料の変形性は、それを保持す
る容器の変形性と完全に相関する。
【0127】 反対に、カーカスプライ3a、3bの少なくとも1つが、2つの系統の長さ部
、例えば内側長さ部13および外側長さ部14によって製造され、それらが、互
い違いの順序で、かつ少なくとも1つの弾性補強インサート16を間に入れた後
に連続するステップで配置されるならば、新規の方法で、容器の軸方向両側で部
分的に開口したある種の容器を、インサートそれ自体の周囲に創出することが可
能である。この場合、実際に、補強インサート16は、それらの幅の2倍である
ピッチに従って配置される内側長さ部13および外側長さ部14の側部の間に存
在する自由空間において、軸方向両側の各々に膨張することが可能である。かく
して、補強インサート16に使用されるエラストマ材料の弾性係数は同一となり
、カーカス構造体2全体に与えられる硬度が低減される。
【0128】 硬度のこの低減量は、補強インサート16および/または20の軸方向両側に
のストリップ状長さ部の側部によって決定されるソリッド空間/ボイド空間の比
を修正することによって、必要条件に応じて有利に調整することができる。指標
値を示すならば、上記したように、それらの幅に対応するピッチに従って配置さ
れたストリップ状長さ部13、14の単一シリーズから各々が形成された2つの
カーカスプライ3a、3bの完成によって獲得される最大値と、図8の実施例の
ように、互い違いの順序で配置された2つのシリーズの長さ部13、14から形
成された単一のカーカスプライ3aを用いることによって獲得される最小値との
間となる。
【0129】 弾性補強インサート16、20の変形の閉じ込め度は、補強インサート16、
20の変形についてタイヤビードに向かう追加の出口を提供するように、ストリ
ップ状長さ部の端部13c、14c、15cの間の軸方向距離を修正すべく、必
要条件に応じて環状アンカ構造体4の構造プランを修正することによっても調整
することができる。
【0130】 結論として、公知技術と比較して、本発明は、膨張状態下でもまた空気が抜け
た状態下でも、特にその剛性に関連して、タイヤ挙動に対し影響を有する新しい
変数の導入を可能にする。
【0131】 特に、タイヤ1のねじり剛性をあまり増加することなく前記タイヤに所望の自
己支持品質を与えるように、弾性補強インサート16、20の周囲の1つまたは
複数のカーカスプライ3a、3bによって実施される閉じ込め度を、好便に調整
することが有利に可能になる。タイヤのねじり剛性という特徴は、タイヤがその
道路上の障害物または高低差に直面するときにホイールに伝達される長手方向の
衝撃力によって発生される効果にとりわけ関係して、乗心地のために特に重要で
ある。
【0132】 本発明はまた、タイヤ全体を有利に形成できる円環状支持体上において主題の
カーカス構造体を直接獲得できる、自己支持型タイヤの製造を可能にする。この
ようにして、従来構想の製造プロセスに共通した半加工製品の製造、貯蔵および
管理に関連するすべての問題が、除去される。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明に従って製造されたタイヤの切り取り部分斜視図である。
【図2】 本発明によるタイヤのカーカスプライの形成のために意図された
、軸方向内側ストリップ状長さ部の配置順序を概略的に示した部分斜視図である
【図3】 環状補強構造体の部分である弾性補強インサートと補助部分との
、カーカス構造体の側面の1つへの付与を示す部分斜視図である。
【図4】 中間ストリップ状長さ部の付与を示す部分斜視図であり、その側
部は以前に付与された弾性補強インサートと補助部分とに重なる。
【図5】 第1の軸方向中間長さ部の側部に対して付与されている、補助弾
性補強インサートと環状アンカ構造体の第1部分を示す部分斜視図である。
【図6】 それぞれの側部が補助弾性支承インサートに対して付与されてい
る軸方向外側ストリップ状長さ部と、前記第1部分から反対側において軸方向外
側長さ部の端部に対して付与された環状アンカ構造体の第2部分とを、部分斜視
図により示している。
【図7】 先行図面に従って製造されたタイヤの半断面図である。
【図8】 本発明によるタイヤの第2の実施形態の直径半断面図である。
【図9】 本発明によるタイヤの別の代替実施形態の直径断面図である。
【図10】 主題のタイヤの第4の実施形態を直径断面図により示している
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE,TR),OA(BF ,BJ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW, ML,MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,G M,KE,LS,MW,MZ,SD,SL,SZ,TZ ,UG,ZW),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ, MD,RU,TJ,TM),AE,AG,AL,AM, AT,AU,AZ,BA,BB,BG,BR,BY,B Z,CA,CH,CN,CO,CR,CU,CZ,DE ,DK,DM,DZ,EE,ES,FI,GB,GD, GE,GH,GM,HR,HU,ID,IL,IN,I S,JP,KE,KG,KP,KR,KZ,LC,LK ,LR,LS,LT,LU,LV,MA,MD,MG, MK,MN,MW,MX,MZ,NO,NZ,PL,P T,RO,RU,SD,SE,SG,SI,SK,SL ,TJ,TM,TR,TT,TZ,UA,UG,US, UZ,VN,YU,ZA,ZW (72)発明者 フリシアニ,ルカ イタリア国,アイ−20135 ミラノ, 3, ヴィア ムラトリ

Claims (41)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 自動車ホイール用の自己支持型タイヤであって、 −互いに関して軸方向に離間した位置に前記タイヤの幾何学的回転軸線と同軸
    に配設されたそれぞれの環状アンカ構造体(4)と係合した端部フラップが設け
    られた少なくとも1つのカーカスプライ(3a、3b)を有するカーカス構造体
    (2)と、 −カーカス構造体(2)の半径方向外側の位置に付与されたベルト構造体(5
    )と、 −ベルト構造体(5)の半径方向外側の位置に付与されたトレッドバンド(8
    )と、 −カーカス構造体(2)の両側の位置に付与された少なくとも1対のサイドウ
    ォール(9)と、 −各々がサイドウォール(9)の1つにおいてカーカス構造体(2)に組み込
    まれた少なくとも1対の弾性補強インサート(16)と、 を具備する、自己支持型タイヤにおいて、前記少なくとも1つのカーカスプライ
    (3a、3b)が、 −軸方向内側ストリップ状長さ部(13)および軸方向外側ストリップ状長さ
    部(14)であって、該軸方向内側および軸方向外側長さ部(13および14)
    が、前記回転軸線の周囲に円周方向に配分されて、かつその各々がカーカス構造
    体(2)の断面輪郭の周囲にU字形構造で延在して、軸方向に互いに離間した2
    つの側部(13a、14a)と、側部(13a、14a)の間の半径方向外側の
    位置に延在するクラウン部分(13b、14b)とを画定する、前記軸方向内側
    ストリップ状長さ部および軸方向外側ストリップ状長さ部とを具備し、 −前記弾性補強インサート(16)の各々が、軸方向内側長さ部(13)の側
    部(13a)と軸方向外側長さ部(14)の側部(14a)との間に軸方向に挟
    まれていることを特徴とする自己支持型タイヤ。
  2. 【請求項2】 −前記回転軸線の周囲に円周方向に配分されて、かつ各々が
    カーカス構造体(2)の断面輪郭の周囲にU字形構造で延在して、軸方向外側の
    位置で前記弾性補強インサート(16)に重なる2つの側部(15a)と、側部
    (15a)の間の半径方向外側の位置に延在するクラウン部分(15b)とを画
    定する、軸方向中間ストリップ状長さ部と、 −軸方向中間長さ部(15)の側部(15a)と軸方向外側長さ部(14)の
    側部(14a)との間に各々が軸方向に挟まれた1対の補助弾性補強インサート
    (20)と、 をさらに具備する、請求項1に記載のタイヤ。
  3. 【請求項3】 −前記軸方向内側長さ部(13)が、それらの幅の倍数に対
    応する円周方向ピッチに従って配分され、 −前記軸方向中間長さ部(15)が、それらの幅の倍数に対応する円周方向ピ
    ッチに従って配分され、前記軸方向中間長さ部の各々が、2つの軸方向内側長さ
    部(13)のクラウン部分(13b)の間に円周方向に並んだ関係で間挿された
    それぞれのクラウン部分(15b)を有して、前記軸方向内側長さ部と共に第1
    のカーカスプライ(3a)を画定し、 −前記軸方向外側長さ部(14)が、それらの幅に実質的に対応する円周方向
    ピッチに従って配分されて、前記クラウン部分(13b、14b)の近くにおい
    て第1のカーカスプライ(3a)上に半径方向に重ね合わせられる第2のカーカ
    スプライ(3b)を画定する、請求項2に記載のタイヤ。
  4. 【請求項4】 第2の軸方向中間ストリップ状長さ部(31)であって、前
    記回転軸線の周囲に円周方向に配分されて、かつ各々がカーカス構造体(2)の
    断面輪郭の周囲にU字形構造で延在して、軸方向外側の位置で第1の軸方向中間
    長さ部(15)の側部(15a)に部分的に重なる2つの側部(31a)と、そ
    れぞれの側部(31a)の間の半径方向外側の位置に延在するクラウン部分(3
    1b)とを画定する、第2の軸方向中間ストリップ状長さ部をさらに具備する、
    請求項2に記載のタイヤ。
  5. 【請求項5】 −前記軸方向内側長さ部(13)が、それらの幅の倍数に実
    質的に対応する円周方向ピッチに従って配分されることができ、 −前記第1の軸方向中間長さ部(15)が、それらの幅の倍数に実質的に対応
    する円周方向ピッチに従って配分され、前記第1の軸方向中間長さ部の各々が、
    2つの軸方向内側長さ部(13)のクラウン部分(13b)の間に円周方向に並
    んだ関係で間挿されたそれぞれのクラウン部分(15b)を有して、前記軸方向
    内側長さ部と共に第1のカーカスプライ(3a)を画定し、 −前記第2の軸方向中間長さ部(31)が、それらの幅の倍数に実質的に対応
    する円周方向ピッチに従って配分され、 −前記軸方向外側長さ部(14)が、それらの幅の倍数に実質的に対応する円
    周方向ピッチに従って配分され、前記軸方向外側長さ部の各々が、2つの軸方向
    中間長さ部(31)のクラウン部分(31b)の間に円周方向に並んだ関係で間
    挿されたそれぞれのクラウン部分(14b)を有して、前記軸方向中間長さ部と
    共に第2のカーカスプライ(3b)を画定し、該第2のカーカスプライ(3b)
    が、前記クラウン部分(13b、14b、15b、31b)の近くにおいて第1
    のカーカスプライ(3a)上に半径方向に重ね合わせられる、請求項4に記載の
    タイヤ。
  6. 【請求項6】 −前記軸方向内側長さ部(13)が、それらの幅に実質的に
    対応する円周方向ピッチに従って配分されて、第1のカーカスプライ(3a)を
    画定し、 −前記軸方向中間長さ部(15)が、それらの幅の倍数に対応する円周方向ピ
    ッチに従って配分され、 −前記軸方向外側長さ部(14)が、それらの幅の倍数に対応する円周方向ピ
    ッチに従って配分され、前記軸方向外側長さ部の各々が、2つの軸方向中間長さ
    部(15)のクラウン部分(15b)の間に円周方向に並んだ関係で間挿された
    それぞれのクラウン部分(14b)を有して、前記軸方向中間長さ部と共に第2
    のカーカスプライ(3b)を画定し、該第2のカーカスプライ(3b)が、前記
    クラウン部分(13b、14b、15b)の近くにおいて前記第1のカーカスプ
    ライ上に半径方向に重ね合わせられる、請求項2に記載のタイヤ。
  7. 【請求項7】 軸方向内側長さ部(13)、中間長さ部(15)および外側
    長さ部(14)が、それらの幅の倍数である円周方向ピッチに従ってそれぞれ配
    分され、かかる配分が、前記少なくとも1つのカーカスプライの形成に用いられ
    る内側長さ部(13)、中間長さ部(15)および外側長さ部(14)のシリー
    ズ数に対応する数値因子に基づいている、請求項2に記載のタイヤ。
  8. 【請求項8】 個々の内側(13)、中間(15)および外側(14)の長
    さ部のクラウン部分(13b、15b、14b)が、一つの同一円周方向ライン
    に沿って相互に並んだ関係で連続的に互い違いにされ、これに対し、それぞれの
    側部(13a、15a、14a)は互いに軸方向にオフセットされて、内側(1
    3)および中間(15)の長さ部の側部の間に、ならびに中間(15)および外
    側(14)の長さ部の側部の間に存在する空間内に、前記弾性補強インサート(
    16、20)の少なくとも1つを収容する、請求項7に記載のタイヤ。
  9. 【請求項9】 −前記軸方向内側長さ部(13)が、それらの幅の倍数に実
    質的に対応する円周方向ピッチに従って配分され、 −前記軸方向中間長さ部(15)が、それらの幅の倍数に実質的に対応する円
    周方向ピッチに従って配分され、前記軸方向中間長さ部の各々が、軸方向内側長
    さ部(13)のクラウン部分(13b)に円周方向に近接して配設されたそれぞ
    れのクラウン部分(15b)を有し、 −前記軸方向外側長さ部(14)が、それらの幅の倍数に実質的に対応する円
    周方向ピッチに従って配分され、前記軸方向外側長さ部の各々が、1つの軸方向
    内側長さ部(13)のクラウン部分(13b)と1つの軸方向中間長さ部(15
    )のクラウン部分(15b)との間に円周方向に並んだ関係で、そのクラウン部
    分(14b)を有して、前記軸方向中間長さ部と共に前記少なくとも1つのカー
    カスプライを画定する、請求項2に記載のタイヤ。
  10. 【請求項10】 前記軸方向内側長さ部(13)が、それらの幅の倍数に実
    質的に対応する円周方向ピッチに従って配分され、軸方向外側長さ部(14)が
    それぞれ、2つの軸方向内側長さ部(13)のクラウン部分(13b)の間に円
    周方向に並んだ関係で間挿されたそれぞれのクラウン部分(14b)を有する、
    請求項1に記載のタイヤ。
  11. 【請求項11】 前記軸方向内側(13)および軸方向外側(14)の長さ
    部が、それらの各々の長さ部の幅に対応する円周方向ピッチに従って配分されて
    、第1のカーカスプライ(3a)と、前記クラウン部分(13b、14b)の近
    くにおいて第1のカーカスプライ(3a)上に半径方向に重ね合わせられた第2
    のカーカスプライ(3b)とを画定する、請求項1に記載のタイヤ。
  12. 【請求項12】 前記軸方向内側長さ部(13)に関して軸方向外側の位置
    に各々が配設された1対の補助弾性補強インサート(20)をさらに具備する、
    請求項1に記載のタイヤ。
  13. 【請求項13】 前記ストリップ状長さ部(13、14)の各々が、タイヤ
    の子午面に関して平行にオフセットされた面に実質的に延在し、この結果、それ
    ぞれのクラウン部分(13b、14b)が、クラウン部分(13b、14b)と
    少なくとも1つの対応する側部(13a、14a)との間の移行点を通過する半
    径方向の基準面に関して、側部(13a、14a)の傾斜に対し異なる値の角度
    で配向される、請求項1に記載のタイヤ。
  14. 【請求項14】 前記軸方向内側(13)および軸方向外側(14)の長さ
    部が、前記子午面に関して両側それぞれにオフセットされた配置面に位置し、こ
    の結果、軸方向内側長さ部(13)の少なくとも側部(13a、14a)が、軸
    方向外側長さ部(14)の側部(13a、14a)に関して交差配向を有する、
    請求項13に記載のタイヤ。
  15. 【請求項15】 前記環状アンカ構造体(4)の各々が、軸方向内側(13
    )および軸方向外側(14)の長さ部の端部(13c、14c)の間に軸方向に
    挟まれた少なくとも1つの第1部分(21)を有する、請求項1に記載のタイヤ
  16. 【請求項16】 前記環状アンカ構造体(4)の各々の第1部分(21)が
    、 −軸方向内側(13)および軸方向外側(14)の長さ部にそれぞれ属する端
    部(13c、14c)の間に軸方向に挟まれた少なくとも1つの円周方向に延伸
    不能な第1の環状アンカインサート(22)と、 −幾何学的回転軸線から離れる方へ前記第1の環状アンカインサート(22)
    から延在すると共にそれぞれの弾性補強インサート(16)と接合する少なくと
    も1つの第1のエラストマ充填体(23)と、 を具備する、請求項15に記載のタイヤ。
  17. 【請求項17】 前記環状アンカ構造体(4)の各々が、軸方向中間(15
    )および軸方向外側(14)の長さ部にそれぞれ属する端部(15c、14c)
    に関して軸方向外側の位置に配設された少なくとも1つの第2部分(24)をさ
    らに具備する、請求項15に記載のタイヤ。
  18. 【請求項18】 前記環状アンカ構造体(4)の各々の第2部分(24)が
    、 −軸方向外側長さ部(14)に属する端部(14c)に関して軸方向外側の位
    置に配設された少なくとも1つの円周方向に延伸不能な第2の環状アンカインサ
    ート(25)と、 −幾何学的回転軸線から離れる方へ前記第2の環状アンカインサート(25)
    から延在する少なくとも1つの第2のエラストマ充填体(26)と、 を具備する、請求項17に記載のタイヤ。
  19. 【請求項19】 前記環状アンカ構造体(4)の各々が、軸方向内側長さ部
    (13)の端部(13c)に関して軸方向内側の位置に配置された少なくとも1
    つの補助部分(17)をさらに具備する、請求項15に記載のタイヤ。
  20. 【請求項20】 前記環状アンカ構造体(4)の各々の補助部分(17)が
    、軸方向内側長さ部(13)の端部(13c)に対して配設された少なくとも1
    つの円周方向に延伸不能な補助環状アンカインサート(18)を具備する、請求
    項19に記載のタイヤ。
  21. 【請求項21】 前記環状アンカインサート(18、22、25)の少なく
    とも1つが、半径方向に重ね合わせられたコイル(18a、22a、25a)に
    配設された少なくとも1つの糸状要素を具備する、請求項16、18または20
    のいずれか1項に記載のタイヤ。
  22. 【請求項22】 自動車ホイール用の自己支持型タイヤを製造する方法であ
    って、 −互いに関して軸方向に離間した位置に前記タイヤの幾何学的回転軸線と同心
    に配設されたそれぞれの環状アンカ構造体(4)に係合した端部フラップを有す
    る少なくとも1つのカーカスプライ(3a、3b)を備えるカーカス構造体(2
    )を用意するステップと、 −カーカス構造体(2)の半径方向外側の位置にベルト構造体(5)を付与す
    るステップと、 −ベルト構造体(5)の半径方向外側の位置にトレッドバンド(8)を付与す
    るステップと、 −両側の位置のカーカス構造体(2)に1対のサイドウォール(9)を付与す
    るステップと、 −前記少なくとも1つのカーカスプライ(3a、3b)の用意と同時に少なく
    とも1対の弾性補強インサート(16)をカーカス構造体(2)に組み込むステ
    ップと、を含む方法において、前記カーカス構造体(2)の用意が、 −長手方向かつ平行の糸状要素を各々が備えるストリップ状長さ部(13、1
    4)を用意するステップと、 −円環状支持体(11)上に円周方向に配分された軸方向内側ストリップ状長
    さ部(13)を配置するステップであって、前記軸方向内側長さ部(13)の各
    々が、円環状支持体(11)の断面輪郭の周囲にU字形構造で延在して、軸方向
    に相互に離間した2つの側部(13a)と、側部(13a)の間の半径方向外側
    の位置に延在するクラウン部分(13b)とを画定する、ステップと、 −軸方向内側長さ部(13)の側部(13a)に関して軸方向外側の位置に前
    記弾性補強インサート(16)を付与するステップと、 −円環状支持体(11)上に円周方向に配分された軸方向外側ストリップ状長
    さ部(14)を配置するステップであって、前記軸方向外側長さ部(14)の各
    々が、円環状支持体(11)の断面輪郭の周囲にU字形構造で延在して、弾性補
    強インサート(16)の1つに関して軸方向外側の位置に各々が延在する軸方向
    に相互に離間した2つの側部(14a)と、側部(14a)の間の半径方向外側
    の位置に延在するクラウン部分(14b)とを画定する、ステップと、 を含むことを特徴とする方法。
  23. 【請求項23】 前記軸方向外側長さ部(14)を配置する前に、 −軸方向中間ストリップ状長さ部(15)を配置するステップであって、前記
    ストリップ状長さ部が、前記回転軸線の周囲に円周方向に配分されて、かつその
    各々がカーカス構造体(2)の断面輪郭の周囲にU字形構造で延在して、軸方向
    外側の位置で前記弾性補強インサート(16)に重なる2つの側部(15a)と
    、側部(15a)の間の半径方向外側の位置に延在するクラウン部分(15b)
    とを画定する、前記軸方向中間ストリップ状長さ部を配置するステップと、 −前記軸方向外側長さ部(14)を配置する前に、軸方向中間長さ部(15)
    の側部(15a)に関して軸方向外側の位置に1対の補助弾性補強インサート(
    20)を付与するステップと、 がさらに実施される、請求項22に記載の方法。
  24. 【請求項24】 −前記軸方向内側長さ部(13)が、それらの幅の倍数に
    実質的に対応する円周方向配分ピッチに従って配置され、 −前記軸方向中間長さ部(15)が、それらの幅の倍数に実質的に対応する円
    周方向配分ピッチに従って配置され、前記軸方向中間長さ部の各々が、2つの軸
    方向内側長さ部(13)のクラウン部分(13b)の間に円周方向に並んだ関係
    で間挿されたそれぞれのクラウン部分(15b)を有して、前記軸方向内側長さ
    部と共に第1のカーカスプライ(3a)を画定し、 −前記軸方向外側長さ部(14)が、それらの幅に実質的に対応する円周方向
    配分ピッチに従って配置されて、第1のカーカスプライ(3a)上に半径方向に
    重ね合わせられた第2のカーカスプライ(3b)を画定する、請求項23に記載
    の方法。
  25. 【請求項25】 前記補助弾性補強インサート(20)を付与する前に、 −第2の軸方向中間ストリップ状長さ部(31)を配置するステップであって
    、前記ストリップ状長さ部が、前記回転軸線の周囲に円周方向に配分されて、か
    つその各々が円環状支持体(11)の断面輪郭の周囲にU字形構造で延在して、
    予め配置された第1の軸方向中間長さ部(15)の側部(15a)に軸方向外側
    の位置で部分的に重なる2つの側部(31a)と、それぞれの側部(31a)の
    間の半径方向外側の位置に延在するクラウン部分(31b)とを画定する、前記
    第2の軸方向中間ストリップ状長さ部を配置するステップがさらに実施される、
    請求項23に記載の方法。
  26. 【請求項26】 −前記軸方向内側長さ部(13)が、それらの幅の倍数に
    実質的に対応する円周方向配分ピッチに従って配置され、 −前記第1の軸方向中間長さ部(15)が、それらの幅の倍数に実質的に対応
    する円周方向配分ピッチに従って配置され、前記第1の軸方向中間長さ部の各々
    が、2つの軸方向内側長さ部(13)のクラウン部分(13b)の間に円周方向
    に並んだ関係で間挿されたそれぞれのクラウン部分(15b)を有して、前記軸
    方向内側長さ部と共に第1のカーカスプライ(3a)を画定し、 −前記第2の軸方向中間長さ部(31)が、それらの幅の倍数に実質的に対応
    する円周方向配分ピッチに従って配置され、 −前記軸方向外側長さ部(14)が、それらの幅の倍数に実質的に対応する円
    周方向配分ピッチに従って配置され、前記軸方向外側長さ部の各々が、前記第2
    の軸方向中間長さ部(31)の2つのクラウン部分(31b)の間に円周方向に
    並んだ関係で間挿されたそれぞれのクラウン部分(14b)を有して、前記第2
    の軸方向中間長さ部と共に第2のカーカスプライ(3b)を画定する、請求項2
    5に記載の方法。
  27. 【請求項27】 −前記軸方向内側長さ部(13)が、それらの幅に実質的
    に対応する円周方向配分ピッチに従って配置されて、第1のカーカスプライ(3
    a)を画定し、 −前記軸方向中間長さ部(15)が、それらの幅の倍数に実質的に対応する円
    周方向配分ピッチに従って配置され、 −前記軸方向外側長さ部(14)が、それらの幅の倍数に実質的に対応する円
    周方向配分ピッチに従って配置され、前記軸方向外側長さ部の各々が、前記中間
    長さ部(15)の2つのクラウン部分(15b)の間に円周方向に並んだ関係で
    間挿されたそれぞれのクラウン部分(14b)を有して、前記中間長さ部と共に
    第2のカーカスプライ(3b)を画定し、該第2のカーカスプライ(3b)が、
    前記クラウン部分(13b、14b、15b)の近くにおいて第1のカーカスプ
    ライ(3a)上に半径方向に重ね合わせられる、請求項23に記載の方法。
  28. 【請求項28】 −前記軸方向内側長さ部(13)が、それらの幅の倍数に
    実質的に対応する円周方向ピッチに従って配分され、 −前記軸方向中間長さ部(15)が、それらの幅の倍数に実質的に対応する円
    周方向配分ピッチに従って配置され、前記軸方向中間長さ部の各々が、軸方向内
    側長さ部(13)のクラウン部分(13b)と並んだ関係で円周方向に配設され
    たそれぞれのクラウン部分(15b)を有し、 −前記軸方向外側長さ部(14)が、それらの幅の倍数に実質的に対応する円
    周方向ピッチに従って配置され、前記軸方向外側長さ部の各々が、1つの軸方向
    内側長さ部(13)のクラウン部分(13b)と1つの軸方向中間長さ部(15
    )のクラウン部分(15b)との間に円周方向に並んだ関係で、そのクラウン部
    分(14b)を有して、前記軸方向中間長さ部と共に前記少なくとも1つのカー
    カスプライを画定する、請求項23に記載の方法。
  29. 【請求項29】 前記軸方向内側長さ部(13)が、それらの幅の倍数に実
    質的に対応する円周方向ピッチに従って配分され、前記軸方向外側長さ部(14
    )のクラウン部分(14b)が軸方向内側長さ部(13)の2つのクラウン部分
    (13b)の間で円周方向に並んだ関係になるように、前記軸方向外側長さ部の
    各々が配置される、請求項22に記載の方法。
  30. 【請求項30】 前記軸方向内側長さ部(13)が、それらの幅に実質的に
    対応する円周方向ピッチに従って配分されて、第1のカーカスプライ(3a)を
    画定し、前記軸方向外側長さ部(14)が、それらの幅に実質的に対応する円周
    方向ピッチに従って配分されて、前記クラウン部分(13b、14b)の近くに
    おいて第1のカーカスプライ(3a)上に半径方向に重ね合わせられた第2のカ
    ーカスプライ(3b)を画定する、請求項22に記載の方法。
  31. 【請求項31】 軸方向内側長さ部(13)に関して軸方向内側の位置に各
    々が配設された1対の補助弾性補強インサート(20)を配列するステップをさ
    らに含む、請求項22に記載の方法。
  32. 【請求項32】 前記ストリップ状長さ部(13、14)の各々が、円環状
    支持体(11)の子午面と平行にオフセットされた面に配置される、請求項22
    に記載の方法。
  33. 【請求項33】 前記軸方向内側長さ部(13)および軸方向外側長さ部(
    14)が、前記子午面に関して両側それぞれにオフセットされた配置面それぞれ
    に従って配置され、この結果、軸方向内側長さ部(13)および軸方向外側長さ
    部(14)の側部(13a、14a)が、それぞれ傾斜された配向を有する、請
    求項32に記載の方法。
  34. 【請求項34】 前記環状アンカ構造体(4)の各々の完成が、軸方向外側
    長さ部(14)を配置する前に、円環状支持体(11)上に以前に配置された軸
    方向内側長さ部(13)の端部(13c)に関して軸方向外側の位置に、環状ア
    ンカ構造体(4)の少なくとも1つの第1部分(21)を形成するステップを含
    む、請求項22に記載の方法。
  35. 【請求項35】 前記環状アンカ構造体(4)の各々の第1部分(21)の
    形成が、 −円環状支持体(11)に配置された軸方向内側長さ部(13)の端部(13
    c)に関して軸方向外側の位置に、少なくとも1つの円周方向に延伸不能な第1
    の環状インサート(22)を付与するステップと、 −幾何学的回転軸線から離れる方へ前記環状アンカインサートから延在すると
    共にそれぞれの弾性補強インサート(16、20)と接合する少なくとも1つの
    第1のエラストマ充填体(23)を付与するステップと、 を含む、請求項34に記載の方法。
  36. 【請求項36】 前記環状アンカ構造体(4)の完成が、軸方向外側長さ部
    (14)の端部(13c、14c、15c)に対して環状アンカ構造体(4)の
    少なくとも1つの第2部分を形成するステップをさらに含む、請求項34に記載
    の方法。
  37. 【請求項37】 前記環状アンカ構造体(4)の各々の第2部分(24)の
    形成が、 −軸方向外側長さ部(14)の端部(14c)に関して軸方向外側の位置に、
    少なくとも1つの円周方向に延伸不能な第2の環状アンカインサート(25)を
    付与するステップと、 −幾何学的回転軸線から離れる方へ前記第2の環状アンカインサート(25)
    から延在する少なくとも1つの第2のエラストマ充填体(26)を付与するステ
    ップと、 を含む、請求項36に記載の方法。
  38. 【請求項38】 前記環状アンカ構造体(4)の各々の完成が、軸方向内側
    長さ部(13)を配置する前に、円環状支持体(11)において少なくとも1つ
    の補助部分(17)を形成するステップをさらに含む、請求項34に記載の方法
  39. 【請求項39】 前記環状アンカインサート(22、25)の少なくとも1
    つが、少なくとも1つの連続的な糸状要素を、半径方向に重ね合わせられたコイ
    ル(22a、25a)に巻くことによって形成される、請求項35または37に
    記載の方法。
  40. 【請求項40】 前記エラストマ充填体(23、26)の少なくとも1つが
    、エラストマ材料の少なくとも1つの連続的な糸状要素を、円環状支持体(11
    )の幾何学的軸線の周囲に軸方向に並んだ関係でおよび/または半径方向に重ね
    合わせた関係で配設されたコイルに巻くことによって形成される、請求項35ま
    たは37に記載の方法。
  41. 【請求項41】 前記弾性補強インサート(16、20)の各々が、エラス
    トマ材料の少なくとも1つの連続的な糸状要素を、円環状支持体(11)の幾何
    学的軸線の周囲に軸方向に並んだ関係でおよび/または半径方向に重ね合わせた
    関係で配設されたコイルに巻くことによって形成される、請求項22に記載の方
    法。
JP2001570467A 2000-03-31 2001-03-27 自動車用の自己支持型タイヤ、およびそれを製造するための方法 Pending JP2003528761A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP00830242.4 2000-03-31
EP00830242 2000-03-31
US20292100P 2000-05-09 2000-05-09
US60/202,921 2000-05-09
PCT/EP2001/003468 WO2001072534A1 (en) 2000-03-31 2001-03-27 Self-supporting tyre for vehicle wheels, and method for manufacturing the same

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003528761A true JP2003528761A (ja) 2003-09-30

Family

ID=26074137

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001570467A Pending JP2003528761A (ja) 2000-03-31 2001-03-27 自動車用の自己支持型タイヤ、およびそれを製造するための方法

Country Status (13)

Country Link
US (1) US6814119B2 (ja)
EP (1) EP1181160B1 (ja)
JP (1) JP2003528761A (ja)
CN (1) CN1195648C (ja)
AR (1) AR028907A1 (ja)
AT (1) ATE301553T1 (ja)
AU (1) AU4651101A (ja)
BR (1) BR0105388A (ja)
DE (1) DE60112520T2 (ja)
EG (1) EG23152A (ja)
ES (1) ES2247086T3 (ja)
TW (1) TW500671B (ja)
WO (1) WO2001072534A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005068166A1 (ja) * 2004-01-13 2005-07-28 Bridgestone Corporation タイヤの製造方法
JP2014051234A (ja) * 2012-09-10 2014-03-20 Sumitomo Rubber Ind Ltd 空気入りタイヤ

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100718257B1 (ko) * 1998-10-30 2007-05-16 피렐리 타이어 소시에떼 퍼 아찌오니 차량 타이어용 카커스 구조체의 제조방법 및 상기 방법에 의해 얻어지는 카커스 구조체
WO2000038906A1 (en) * 1998-12-23 2000-07-06 Pirelli Pneumatici S.P.A. Method for manufacturing a carcass for tyres and a carcass obtained thereby
AU2157701A (en) * 1999-11-18 2001-05-30 Michelin Recherche Et Technique S.A. Tyre with low zone comprising a concentration of wires
US6899154B2 (en) * 2000-01-28 2005-05-31 Pirelli Pneumatici S.P.A. Carcass structure for a tire and tire provided with the carcass structure
US7025846B2 (en) * 2000-12-22 2006-04-11 Pirelli Pneumatici S.P.A. Self-supporting tyre for vehicle wheels and method for manufacturing the same
EP1429928B1 (en) * 2001-09-28 2010-09-22 Pirelli Tyre S.p.A. Self-supporting tyre for vehicle wheels, and method of manufacturing the same
CN100427301C (zh) * 2002-04-19 2008-10-22 株式会社普利司通 漏气保用轮胎及其制造方法
JP4695429B2 (ja) * 2004-11-11 2011-06-08 住友ゴム工業株式会社 空気入りタイヤ及びその製造方法
WO2006071228A1 (en) * 2004-12-29 2006-07-06 Michelin Recherche Et Technique S.A. Extended-mobility tire comprising an asymetrical inter carcass material configuration
PL2150400T3 (pl) * 2007-04-23 2012-07-31 Pirelli Sposób układania przynajmniej elastycznego elementu w procesie wytwarzania opon do pojazdów, proces wytwarzania opon do pojazdów oraz aparat do układania przynajmniej jednego elementu elastycznego
EP2326491B1 (en) * 2008-08-11 2012-04-25 PIRELLI TYRE S.p.A. Process for building a green tyre for vehicle wheels and tyre built by said process
JP5677384B2 (ja) * 2012-08-24 2015-02-25 住友ゴム工業株式会社 空気入りタイヤの製造方法、及び空気入りタイヤ
JP5640057B2 (ja) * 2012-09-24 2014-12-10 住友ゴム工業株式会社 空気入りタイヤ
EP2865547B1 (en) * 2013-10-22 2016-04-13 Sumitomo Rubber Industries Limited Pneumatic tire

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL95227C (ja) * 1957-03-14 Michelin & Cie
GB940792A (en) * 1959-05-08 1963-11-06 Dunlop Rubber Co Improvements in and relating to pneumatic tyres
US3240250A (en) * 1964-06-11 1966-03-15 Nat Standard Co Pneumatic tires
FR2261888B1 (ja) * 1974-02-26 1976-12-10 Kleber Colombes
ZA817371B (en) 1980-11-24 1982-10-27 Goodyear Tire & Rubber A pneumatic safety tire
IT1245271B (it) 1990-09-14 1994-09-13 Pirelli Carcassa autoportante per pneumatici di autoveicoli
ES2090459T3 (es) 1991-11-15 1996-10-16 Pirelli Neumatico autoportante para ruedas de vehiculos a motor que incorporan inserciones elasticas en los flancos.
US5368082A (en) * 1992-09-30 1994-11-29 The Goodyear Tire & Rubber Company Radial ply pneumatic tire
US6026878A (en) * 1997-05-29 2000-02-22 The Goodyear Tire & Rubber Company Inextensible high temperature resistant tire
ATE233665T1 (de) 1997-11-28 2003-03-15 Pirelli Luftreifen für fahrzeugräder
PT928680E (pt) 1997-12-30 2003-07-31 Pirelli Metodo para fabricar pneus para rodas de veiculo
PT928702E (pt) 1997-12-30 2004-02-27 Pirelli Um pneu para rodas de veiculo
DE69903100T2 (de) * 1998-07-31 2003-05-08 Pirelli Verfahren zum Herstellen einer Reifenkarkasse und damit hergestellte Karkasse
WO2000035666A1 (en) 1998-12-17 2000-06-22 Pirelli Pneumatici S.P.A. A method and an apparatus for manufacturing components of a tyre for vehicle wheels
WO2000038906A1 (en) 1998-12-23 2000-07-06 Pirelli Pneumatici S.P.A. Method for manufacturing a carcass for tyres and a carcass obtained thereby
AU762139B2 (en) * 1999-05-27 2003-06-19 Michelin Recherche Et Technique S.A. Runflat tire having optimized carcass path
AU1296300A (en) 1999-11-19 2001-05-30 Pirelli Pneumatici S.P.A. A method for manufacturing elastomeric material components of a tyre for vehiclewheels

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005068166A1 (ja) * 2004-01-13 2005-07-28 Bridgestone Corporation タイヤの製造方法
JPWO2005068166A1 (ja) * 2004-01-13 2007-12-27 株式会社ブリヂストン タイヤの製造方法
JP4593478B2 (ja) * 2004-01-13 2010-12-08 株式会社ブリヂストン タイヤの製造方法
JP2014051234A (ja) * 2012-09-10 2014-03-20 Sumitomo Rubber Ind Ltd 空気入りタイヤ

Also Published As

Publication number Publication date
CN1195648C (zh) 2005-04-06
TW500671B (en) 2002-09-01
US6814119B2 (en) 2004-11-09
AR028907A1 (es) 2003-05-28
AU4651101A (en) 2001-10-08
BR0105388A (pt) 2002-02-19
EG23152A (en) 2004-05-31
ES2247086T3 (es) 2006-03-01
ATE301553T1 (de) 2005-08-15
WO2001072534A1 (en) 2001-10-04
US20020157753A1 (en) 2002-10-31
EP1181160A1 (en) 2002-02-27
EP1181160B1 (en) 2005-08-10
CN1366495A (zh) 2002-08-28
DE60112520T2 (de) 2006-06-08
DE60112520D1 (de) 2005-09-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6022434A (en) Run-flat tire having partial carcass layers
JP4615728B2 (ja) タイヤ用カーカスの製造方法およびそれにより得られるカーカス
JP2003528761A (ja) 自動車用の自己支持型タイヤ、およびそれを製造するための方法
JPH04232035A (ja) 二輪車用タイヤを製造する方法及びそのタイヤ
JP2002517335A (ja) 車両の車輪のためのタイヤを製造する方法、当該方法により得ることのできるタイヤ及び当該タイヤを有する車両
CN100431857C (zh) 双轮机车用充气轮胎
US7025846B2 (en) Self-supporting tyre for vehicle wheels and method for manufacturing the same
US7096908B2 (en) Self-supporting tyre for a vehicle wheel, and method of making the tyre
US7278458B2 (en) Tire with a reinforced sidewall and fabrication process
JP4381609B2 (ja) 自動車用タイヤのカーカス構造体の製造方法、及びそのカーカス構造体
JP4302516B2 (ja) 半半径方向または半径方向カーカス付きのタイヤ
US4377193A (en) Pneumatic tire and method for making same
JP2003520730A (ja) 自動車ホイール用タイヤのカーカス構造体およびそのカーカス構造体を有するタイヤ
JP2002531317A (ja) 改善されたビード構造物を備えた、自動車用ホイールのタイヤ
US6766839B2 (en) Tire for vehicle wheels with improved bead structure
EP1283114A1 (en) Tyre, method of manufacture thereof and drum therefor
WO2004002756A1 (en) Tyre for vehicle wheels with reinforced bead structure

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080207

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110218

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110222

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110907