JP2003528225A - ドラムから引出される巻糸を検知し計数する方法およびその方法を実施するための装置 - Google Patents

ドラムから引出される巻糸を検知し計数する方法およびその方法を実施するための装置

Info

Publication number
JP2003528225A
JP2003528225A JP2001569449A JP2001569449A JP2003528225A JP 2003528225 A JP2003528225 A JP 2003528225A JP 2001569449 A JP2001569449 A JP 2001569449A JP 2001569449 A JP2001569449 A JP 2001569449A JP 2003528225 A JP2003528225 A JP 2003528225A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sensor
evaluator
pulse
drawn
receiver
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2001569449A
Other languages
English (en)
Inventor
ヒューブ アフテン,
ジェラルド コックス,
Original Assignee
トゥ シュトラーク テキスタイル べー.ファウ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by トゥ シュトラーク テキスタイル べー.ファウ filed Critical トゥ シュトラーク テキスタイル べー.ファウ
Publication of JP2003528225A publication Critical patent/JP2003528225A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D03WEAVING
    • D03DWOVEN FABRICS; METHODS OF WEAVING; LOOMS
    • D03D47/00Looms in which bulk supply of weft does not pass through shed, e.g. shuttleless looms, gripper shuttle looms, dummy shuttle looms
    • D03D47/34Handling the weft between bulk storage and weft-inserting means
    • D03D47/36Measuring and cutting the weft
    • DTEXTILES; PAPER
    • D03WEAVING
    • D03DWOVEN FABRICS; METHODS OF WEAVING; LOOMS
    • D03D47/00Looms in which bulk supply of weft does not pass through shed, e.g. shuttleless looms, gripper shuttle looms, dummy shuttle looms
    • D03D47/34Handling the weft between bulk storage and weft-inserting means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H61/00Applications of devices for metering predetermined lengths of running material
    • DTEXTILES; PAPER
    • D03WEAVING
    • D03DWOVEN FABRICS; METHODS OF WEAVING; LOOMS
    • D03D47/00Looms in which bulk supply of weft does not pass through shed, e.g. shuttleless looms, gripper shuttle looms, dummy shuttle looms
    • D03D47/34Handling the weft between bulk storage and weft-inserting means
    • D03D47/36Measuring and cutting the weft
    • D03D47/361Drum-type weft feeding devices
    • DTEXTILES; PAPER
    • D03WEAVING
    • D03DWOVEN FABRICS; METHODS OF WEAVING; LOOMS
    • D03D47/00Looms in which bulk supply of weft does not pass through shed, e.g. shuttleless looms, gripper shuttle looms, dummy shuttle looms
    • D03D47/34Handling the weft between bulk storage and weft-inserting means
    • D03D47/36Measuring and cutting the weft
    • D03D47/361Drum-type weft feeding devices
    • D03D47/367Monitoring yarn quantity on the drum
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/50Auxiliary process performed during handling process
    • B65H2301/54Auxiliary process performed during handling process for managing processing of handled material
    • B65H2301/541Counting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2513/00Dynamic entities; Timing aspects
    • B65H2513/10Speed
    • B65H2513/11Speed angular
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2701/00Handled material; Storage means
    • B65H2701/30Handled filamentary material
    • B65H2701/31Textiles threads or artificial strands of filaments

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Filamentary Materials, Packages, And Safety Devices Therefor (AREA)
  • Looms (AREA)

Abstract

(57)【要約】 糸準備装置における供給ドラム(5)から引出される連続した巻糸(4)を検知し、計数する方法および装置において、巻糸(4)が、交互に配置される少なくとも2つのセンサを含む検出ユニット(8)によって検知され、各センサが光発信器(10,12)と光受信器(11,13)とを含み、引出される巻糸が各センサの光送信器および光受信器間の光ビームを通過するように、センサが相互に配置され、前記光ビームが遮断されるときはいつでも、パルスが生成され、その後連続したパルスが引出されている1つの巻糸として評価され、受信器が送信器から受ける光の強度は、各センサ毎に求められ、前記受信器のうちの一方における光の強度が特定の予め設定された値よりも低くなった場合、当該センサからのパルスは、評価においてもはや無視され、他のセンサからのパルスが引出されている1つの巻糸として評価される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 本発明は、糸準備装置における供給ドラムから引出される連続した巻糸を検知
し、計数する方法において、巻糸が、交互に配置される少なくとも2つのセンサ
を含む検出ユニットによって検知され、各センサが光発信器と光受信器とを含み
、引出される巻糸が各センサの光送信器および光受信器間の光ビームを通過する
ように、センサが相互に配置され、前記光ビームが遮断されるときはいつでも、
パルスが生成され、その後連続したパルスが引出されている1つの巻糸として評
価されることを特徴とする方法に関する。
【0002】 上述の種類の方法およびその方法を実施する装置が、米国特許4,852,6
17号に開示されている。
【0003】 この先行技術によれば、糸はドラム後方に設けられるリングを通過し、該リン
グにはセンサ対が、供給ドラムから引出される巻糸を検知し計数するために装着
される。各センサは、光送信器と光受信器とを含み、前記送信器および受信器間
の光ビームが、リングの内側をかすめる引出されている糸によって遮断されるよ
うに、配置される。このようにして、各センサの送信器および受信器間の光ビー
ムが引出されるあらゆる巻糸によって一度遮断され、引出される巻糸毎に2つの
遮断パルスを結果として生じる。このパルスは、第1評価器に供給され、該第1
評価器はこの連続した2つのパルスを引出されている1つの巻糸として計数する
【0004】 この先行技術の装置によれば、引出されている巻糸はリングの内側をかすめて
おり、これによって巻糸はリングの内側に堆積したどんな汚れも除去するように
意図される。しかしながら、実際には、ある程度の時間の後、一方のセンサ、ま
たは両方のセンサの汚損が、それにもかかわらず、生じるであろうことが明らか
となってきている。これは、汚損によって引起こされる当該受信器における入射
光jの強度の低下をまねき、その結果として、光ビームの遮断によって生成され
るパルスが小さくなりすぎて信頼性のある測定を確実にできなくなる。これは、
2つのセンサのうちの一方が汚損されると、機械をすぐに止める必要があり、そ
の後センサを清掃しなければならないことを意味する。実際には、2つのセンサ
が同程度に汚損することはほとんどないので、2つのセンサのうちの一方が、信
頼性のあるパルスをもはや生成することができなくなる程度に汚損したとき、他
のセンサは全く汚損していないか、少しだけ汚損しており、したがって他のセン
サは利用可能な強さのパルスを供給する、ということがさらに明らかとなってき
ている。
【0005】 本発明は、汚損されていないセンサによって生成されるパルスが引出されるあ
らゆる巻糸に対する正確な表示を与えるという見識に基づく。
【0006】 本発明の目的は、上述の見識を用いてセンサ清掃作業の間隔が先行技術の装置
でのそれよりもより長くすることができる方法を提供することである。
【0007】 本発明の目的を達成するために、本発明に従う方法は、受信器が送信器から受
ける光の強度がセンサ毎に求められ、受信器の一方の光の強度が特定の予め設定
された値よりも低くなった場合に、当該センサからのパルスは、評価においても
はや無視され、他のセンサからのパルスが引出されている1つの巻糸として評価
されることを特徴とする。
【0008】 本発明に従う方法によれば、入射光の強度が各受信器において測定され、セン
サの一方における光の強度が予め定める値よりも低くなった場合に、機械は停止
されないが、当該センサからのパルスは、評価において無視され、他のセンサか
らの各パルスが引出されている1つの巻糸として評価される。このようにして、
機械を停止させる必要はないが、初期の汚損していないセンサにおける光の強度
が、パルスの信頼性のある測定がもはやできない程度にまで低下するときまで、
機械を運転しつづけることができる。パルスの信頼性のある測定がもはやできな
い時点で2つのセンサを清掃するために、機械を停止されなければならない。こ
のようにして、センサを清掃するために機械を停止させる期間の間隔を先行技術
の装置のそれよりもより長くなる。
【0009】 2つのセンサにおける光の強度の測定、予め設定される閾値との比較および両
方のセンサからのパルスに基づく、または汚損していないセンサからのパルスだ
けに基づく評価の決定は、完全にソフトウェアで実施される。
【0010】 本発明に従う方法は、たとえば交互に配置される2つのセンサだけを含む巻糸
検出ユニットを用いることによって実施可能であるが、交互に配置される複数の
センサを含む検出ユニットを用いることによっても該方法を実施可能である。第
1のセンサが汚損すると、このセンサをオフにすることができ、他のセンサから
のパルスに基づいてさらなる計数を行うことが可能である。次に他のセンサが汚
損すると、このセンサもオフにすることができ、残余の汚損していないセンサか
らのパルスに基づいて、さらなる計数を行うことが可能である。これは、全ての
センサが信頼性のあるパルスを生成ことがもはやできなくなる程度の汚損に達す
るまで、なされる。
【0011】 本発明に従う方法の他の実施形態において、センサからのパルスが第1評価器
に供給可能であり、該評価器において、連続したパルスが引出されている1つの
巻糸として検出され、受信器の一方における光の強度が予め定める閾値よりも低
くなり、他の受信器からのパルスがさらなる評価器に供給され、該評価器におい
てこのパルスが引出されている1つの巻糸として検出される。
【0012】 本発明に従う方法の他の実施形態において、受信器で受けた光の強度は各セン
サで測定され、関連する受信器における光の強度が低下するとき、発信器の励起
値が増加し、特定の励起値を超えるとき、当該センサからのパルスの評価が中止
される。
【0013】 本発明は、本発明に従う前記方法を実施する装置にさらに関し、該装置は、供
給ドラムを含む糸準備装置を含み、該ドラム上には複数の巻糸(yarn windings
)が巻回可能であり、該複数の巻糸は、その後、織機に供給されるように引出さ
れ、巻糸検出ユニットが前記供給ドラム上またはその直後に設けられ、該検出ユ
ニットは、交互に配置された少なくとも2つのセンサを含み、各センサは光発信
器および光受信器を含み、引出されている巻糸が各センサの発信器および受信器
間で光ビームを遮断するように、光発信器および光受信器が配置され、それぞれ
の遮断によってパルスが生成され、本装置は第1評価器を含み、信号線を介して
各センサに接続され、連続したパルスが引出されている1つの巻糸として計数可
能である。本装置は、少なくとも1つのさらなる評価器を含み、本装置は、受信
器における入射光の強度を測定し、閾値と比較する比較器をさらに含み、光の強
度が全てのセンサにおいて前記閾値よりも高い場合に前記さらなる評価器をオフ
にする制御手段が設けられて、前記第1評価器において全てのセンサによって生
成されるパルスを処理し、少なくとも1つのセンサにおける光の強度が前記閾値
よりも低い場合に、前記第1評価器をオフにし、前記さらなる評価器において他
のセンサによって生成されるパルスを処理することを特徴とする。
【0014】 前記装置の他の実施形態は、複数のスイッチが前記センサと前記評価器との間
の前記信号線に接続され、該スイッチは前記制御手段によって開閉可能であるこ
とを特徴とする。他の実施形態において、前記比較器は、電子制御装置に接続さ
れ、前記評価器をオンまたはオフすることが可能である。
【0015】 本発明は、図面を参照してさらに詳細に説明されるであろう。 図1は、本発明の明瞭な理解に必要な製織装置の部分を大略的に示す。参照符
1は糸ボビンを示し、そこから糸2が巻糸アームに向かって出され、該アームは
、図示はしないが、回転され、これによって多数の巻糸4が供給ドラム5上に巻
回される。前記供給ドラム5から、糸2がインジェクタ6に送られ、該インジェ
クタは糸を織機の杼道7に供給する。糸2は、供給ドラム5から巻糸カウンタ8
を通過して運ばれ、該巻糸カウンタは、本実施形態においてはリング状である。
巻糸カウンタ8は、図2および図3に示されるように、透光性材料から成るリン
グ形状に形成される。リング9には一対のセンサが装着され、各センサは光発信
器10および光受信器11と、光発信器12および光受信器13とをそれぞれ含
む。発信器10および受信器11間の光ビームは参照符14で示され、発信器1
2および受信器13間の他の光ビームは参照符15で示される。前記光ビーム1
4,15は、引出されている巻糸のそれぞれによって、連続して遮断され、これ
によってパルスが受信器11,13においてそれぞれ生成される。光受信器11
,13は、信号線16,17を介して、増幅器18,19に接続され、比較器2
0,21にも接続される。増幅器18,19は、信号線22,23を介して第1
評価器24と、第2および第3評価器25,26にそれぞれ接続される。比較器
20,21は、信号線27,28を介して電子制御装置29にそれぞれ接続され
、該制御装置は信号線を介して評価器24,25,26に接続される。評価器2
4,25,26は、信号線を介して、信号線30にそれぞれ接続され、該信号線
30は織機のさらなる制御装置に接続される。
【0016】 装置の動作は、以下の通りである。光ビーム14,15が、供給ドラムから引
出される各巻糸によって連続して遮断される。これによって遮断パルスが生成さ
れ、該パルスは、信号線16,17を介して、受信器11,13によって増幅器
18,19に供給される。比較器20,21は、受信器11,13における入射
光の強度を測定する。光の強度が予め定める値を超えるとき、これは発信器10
、12および受信器11,13が少しだけ汚損しているにすぎないことを意味す
るが、そうなった場合、信号が制御装置29において生成され、該信号は評価器
24を動作させ、装置25,26を動作停止させる。受信器11,13からの遮
断信号は、次いで、増幅器18,19を介して評価器24にそれぞれ供給され、
そこで処理され、これは受信器11,13からの2つの連続した信号が、引出さ
れている1つの巻糸として評価器24によって計数されることを意味する。それ
に対応する信号は、評価器24によって信号線30に供給される。2つのセンサ
、たとえばセンサ10,11のうちの一方が汚損したとき、受信器11における
入射光の強度が予め定める値よりも低くなり、このことが比較器20によって示
される。比較器20は、次いで、信号を生成し、該信号を制御装置29に送り、
これに応答して、制御装置29は評価器24,25の動作を停止させ、評価器2
6を動作させる。したがって、受信器11によって生成された次の遮断パルスは
もはや処理されず、さらなる制御は受信器13からの遮断パルスに基づいてなさ
れ、該遮断パルスが評価器26において処理され、これはパルスのそれぞれが引
出されている1つの巻糸として計数されることを意味する。このようにして、評
価器は2つの動作しているセンサによって引出されている巻糸を計数することが
でき、前記センサのうちの一方が汚損したとき、評価器は他のセンサからの遮断
パルスに基づいて動作可能である。このようにして、センサ清掃作業の間隔が大
幅に延長され、このことは装置の効率を大幅に向上させる。
【0017】 上述の例において、比較器20,21は受信器11,13における入射光の強
度を測定し、測定された入射光の強度と閾値とを比較しているが、光の強度の低
下が初めて検出されたときに、比較器が、信号線31,32を介してエキサイタ
33,34に信号を供給するようにすることも可能であり、その結果として、よ
り高い励起値が光発信器10または13に対して用いられ、光の強度を増加させ
、前記信号を、励起値が予め定めるレベルを超えるまでは、当該センサの汚損が
上述の制御動作が開始されるべき値に達したことを示す信号としては考慮しない
【0018】 図2において、巻糸カウンタは、直径方向に対向する発信器10,12および
受信器11,13を含み、光ビーム14,15は、リング内の空間をそれぞれ通
過する。図3に示されているように、前記リング内に反射体35を設けることも
可能であり、これによって、送信器10および受信器11がともに近接して配置
可能であり、発信器10からの光は反射体35から受信器12に反射される。同
様のことが受信器13および発信器12で行われる。この場合でも、受信器11
,13は、信号線16,17を介して、図2に示されるような同様な制御装置に
接続される。
【0019】 本発明は、これまで、センサが装着されるリングの形をとった巻糸装置を用い
て議論してきたが、本発明は、好適には、センサが軸線方向に順に配置された巻
糸カウンタとともに用いられてもよい。
【0020】 図2に従う本実施形態において、受信器11,13からの遮断パルスは、いか
なる場合でも、信号線16,17および増幅器18,19を介して評価器24,
25,26供給され、これによって前記評価器は、一方のセンサまたは両方のセ
ンサの汚損の程度によって当該制御装置によって動作または動作停止される。環
境条件次第で、評価器への信号線のそれぞれに、遮断スイッチを配置することも
可能であり、該スイッチは制御装置29によって適切に動作される。
【0021】 上述で議論した例において、環境条件次第で、センサ10,11および12,
13のうちのいずれか1つからのパルスを計数する2つのさらなる評価器25,
26が、存在している。前記評価器のうちのいずれか1つだけを用いることも可
能であり、前記センサのうちのいずれか1つの汚損によって、他のセンサからの
パルスが前記1つの評価器に供給される場合、前記評価器は、次いで、供給され
ているパルスのそれぞれを引出されている巻糸として計数する。
【0022】 比較器20,21からのデータは表示パネル(図示せず)に供給されてもよく
、該表示パネル上には、センサの汚損の状態が示される。これに基づいて、手動
切換えが、両方のセンサからのパルスが計数される状況から、汚損していないセ
ンサからのパルスだけが計数される状況にまで達成可能である。
【0023】 本発明は、順に配置された2つのセンサを含む巻糸検出ユニットを含む装置を
用いて、上述で議論してきたが、本発明は、順に配置された複数の、たとえば3
つのセンサを含む検出装置を用いることによって同様な方法で実施可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】 製織装置の概略図であり、本発明の適切な理解のために必要な製織装置の部分
だけが示される。
【図2】 図1の製織装置において用いられるような巻糸カウンタの概略正面図である。
【図3】 図1の製織装置において用いられるような巻糸カウンタの概略正面図である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE,TR),OA(BF ,BJ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW, ML,MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,G M,KE,LS,MW,MZ,SD,SL,SZ,TZ ,UG,ZW),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ, MD,RU,TJ,TM),AE,AG,AL,AM, AT,AU,AZ,BA,BB,BG,BR,BY,B Z,CA,CH,CN,CR,CU,CZ,DE,DK ,DM,DZ,EE,ES,FI,GB,GD,GE, GH,GM,HR,HU,ID,IL,IN,IS,J P,KE,KG,KP,KR,KZ,LC,LK,LR ,LS,LT,LU,LV,MA,MD,MG,MK, MN,MW,MX,MZ,NO,NZ,PL,PT,R O,RU,SD,SE,SG,SI,SK,SL,TJ ,TM,TR,TT,TZ,UA,UG,US,UZ, VN,YU,ZA,ZW

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 糸準備装置における供給ドラムから引出される連続した巻糸を
    検知し、計数する方法であって、巻糸が、交互に配置される少なくとも2つのセ
    ンサを含む検出ユニットによって検知され、各センサが光発信器と光受信器とを
    含み、引出される巻糸が各センサの光送信器および光受信器間の光ビームを通過
    するように、センサが相互に配置され、前記光ビームが遮断されるときはいつで
    も、パルスが生成され、その後連続したパルスが引出されている1つの巻糸とし
    て評価される、糸準備装置における供給ドラムから引出される連続した巻糸を検
    知し、計数する方法において、受信器が送信器から受ける光の強度は、各センサ
    毎に求められ、前記受信器のうちの一方における光の強度が特定の予め設定され
    た値よりも低くなった場合、当該センサからのパルスが、評価においてもはや無
    視され、他のセンサからのパルスが引出されている1つの巻糸として評価される
    ことを特徴とする、方法。
  2. 【請求項2】 センサからのパルスが第1評価器に供給可能であり、該評価器
    において、連続したパルスが引出されている1つの巻糸として検出され、受信器
    の一方における光の強度が予め定める閾値よりも低くなったとき、他の受信器か
    らのパルスがさらなる評価器に供給され、該評価器においてこのパルスが引出さ
    れている1つの巻糸として検出されることを特徴とする請求項1記載の方法。
  3. 【請求項3】 前記受信器で受けた光の強度は各センサで測定され、関連する
    受信器における光の強度が低下するとき、発信器の励起値が増加し、特定の励起
    値を超えるとき、当該センサからのパルスの評価が中止されることを特徴とする
    請求項1または2記載の方法。
  4. 【請求項4】 請求項1,2,または3記載の方法の実施に適した装置であっ
    て、 該装置は供給ドラムを含む糸準備装置を含み、該ドラム上には複数の巻糸(ya
    rn windings)が巻回可能であり、該複数の巻糸は、織機に供給されるように引
    出され、巻糸検出ユニットが前記供給ドラム上またはその直後に設けられ、該検
    出ユニットは、交互に配置された少なくとも2つのセンサを含み、各センサは光
    発信器および光受信器を含み、引出されている巻糸が各センサの発信器および受
    信器間で光ビームを遮断するように、光発信器および光受信器が配置され、これ
    によってパルスが生成され、 第1評価器をさらに含み、信号線を介して各センサに接続され、連続したパル
    スが引出されている1つの巻糸として計数可能である、装置において、 少なくとも1つのさらなる評価器を含み、 受信器における入射光の強度を測定し、閾値と比較する比較器をさらに含み、 光の強度が全てのセンサにおいて前記閾値よりも高い場合に前記さらなる評価
    器をオフにする制御手段が設けられて、前記第1評価器において全てのセンサに
    よって生成されるパルスを処理し、少なくとも1つのセンサにおける光の強度が
    前記閾値よりも低い場合に、前記第1評価器をオフにし、前記さらなる評価器に
    おいて他のセンサによって生成されるパルスを処理することを特徴とする装置。
  5. 【請求項5】 スイッチが前記センサと前記評価器との間の信号線に接続され
    、該スイッチは前記制御手段によって開閉可能であることを特徴とする請求項4
    記載の装置。
  6. 【請求項6】 前記比較器は、電子制御装置に接続され、該電子制御装置は前
    記評価器をオンまたはオフすることが可能であることを特徴とする請求項4記載
    の装置。
  7. 【請求項7】 前記比較器は表示パネルに接続され、該表示パネル上には、前
    記センサにおける光の強度が前記予め設定された閾値を下回るか上回るかどうか
    が示されることを特徴とする請求項4,5または6記載の装置。
JP2001569449A 2000-03-23 2001-03-20 ドラムから引出される巻糸を検知し計数する方法およびその方法を実施するための装置 Withdrawn JP2003528225A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
NL1014729 2000-03-23
NL1014729A NL1014729C2 (nl) 2000-03-23 2000-03-23 Werkwijze voor het opnemen en tellen van van een trommel aflopende wikkelingen, alsmede een inrichting voor het uitvoeren van deze werkwijze.
PCT/NL2001/000227 WO2001071077A1 (en) 2000-03-23 2001-03-20 Method for sensing and counting windings being drawn off a drum, as well as a device for carrying out said method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003528225A true JP2003528225A (ja) 2003-09-24

Family

ID=19771060

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001569449A Withdrawn JP2003528225A (ja) 2000-03-23 2001-03-20 ドラムから引出される巻糸を検知し計数する方法およびその方法を実施するための装置

Country Status (8)

Country Link
EP (1) EP1266057B1 (ja)
JP (1) JP2003528225A (ja)
KR (1) KR20020081478A (ja)
CN (1) CN1274892C (ja)
AU (1) AU2001242870A1 (ja)
DE (1) DE60107934T2 (ja)
NL (1) NL1014729C2 (ja)
WO (1) WO2001071077A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101861196B1 (ko) 2010-08-04 2018-05-25 엘.지.엘. 일렉트로닉스 에스.피.에이. 편물 라인에서 사고로 인한 실의 정지를 검출하기 위한 방법 및 장치
JP7515707B2 (ja) 2021-04-28 2024-07-12 株式会社島精機製作所 糸長計測装置及び編糸のバッファ装置

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ITTO20050484A1 (it) * 2005-07-14 2007-01-15 L G L Electronics Spa Unita' di controllo per dispositivi di frenatura del filato in alimentatori di trama per telai di tessitura, e procedura di sintonizzazione della stessa
ITMI20112046A1 (it) 2011-11-11 2013-05-12 Btsr Int Spa Dispositivo alimentatore di filo ad accumulo perfezionato
IT201700113434A1 (it) * 2017-10-10 2019-04-10 Lgl Electronics Spa Metodo di controllo del consumo di filato in un processo di tessitura

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0286584B1 (de) * 1987-04-08 1991-05-08 GebràœDer Sulzer Aktiengesellschaft Verfahren für den Betrieb eines Schussfadenspeichers für eine Webmaschine
DE3862671D1 (de) * 1987-04-08 1991-06-13 Sulzer Ag Schussfadenspeicher fuer eine webmaschine.
CH674978A5 (ja) * 1988-02-26 1990-08-15 Sipra Patent Beteiligung

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101861196B1 (ko) 2010-08-04 2018-05-25 엘.지.엘. 일렉트로닉스 에스.피.에이. 편물 라인에서 사고로 인한 실의 정지를 검출하기 위한 방법 및 장치
JP7515707B2 (ja) 2021-04-28 2024-07-12 株式会社島精機製作所 糸長計測装置及び編糸のバッファ装置

Also Published As

Publication number Publication date
WO2001071077A1 (en) 2001-09-27
EP1266057B1 (en) 2004-12-22
CN1419615A (zh) 2003-05-21
EP1266057A1 (en) 2002-12-18
DE60107934D1 (de) 2005-01-27
KR20020081478A (ko) 2002-10-26
AU2001242870A1 (en) 2001-10-03
CN1274892C (zh) 2006-09-13
DE60107934T2 (de) 2005-12-29
NL1014729C2 (nl) 2001-09-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6244030B1 (en) Process and device for monitoring the quality of yarns
US3523413A (en) Apparatus and method for detecting and reporting ends down on textile machines
US4194349A (en) Apparatus and method for gathering and displaying information
US4137699A (en) Textile machine with devices for determination of the transverse dimension of running yarn
EP2883825B1 (de) Verfahren zum Betreiben einer Spulmaschine und Spulmaschine
EP1961687A2 (en) Device for distinguishing spools on the basis of their yarn content
KR101626415B1 (ko) 고정식 드럼이 장착된 급사기로부터 해사의 정지를 감지하기 위한 방법
JPH01292143A (ja) 繊維機械用ヤーンフィーダ及びその製御方法
JPS641322Y2 (ja)
JP5901030B2 (ja) ジェットルームを制御する方法及び装置
US5181374A (en) Method for setting the sensitivity limits of electronic yarn clearers, and device for carrying out the method
JP2003528225A (ja) ドラムから引出される巻糸を検知し計数する方法およびその方法を実施するための装置
US5074481A (en) Method and apparatus for monitoring the yarn winding production process
JP2008007214A (ja) ヤーンクリアラの検出ヘッドの汚れ検出方法及び検出システム
EP0717001A1 (en) Process for carrying out a flexible and modulating winding cycle, and equipment suitable for the purpose
EP1249422B1 (de) Garnreinigungseinrichtung an der Spulstelle einer Textilmaschine
JPH0236508B2 (ja)
US4315607A (en) Method and apparatus for obtaining predeterminable and exact yarn length on cross-wound bobbins
US6125663A (en) Method and apparatus for monitoring scanning conditions during control of a yarn feeding device
US4563873A (en) Apparatus for controlling production in a spinning machine
EP0026110A1 (en) Method and apparatus for displaying specific spinning machine operating conditions
CN1046564C (zh) 扫描纱线的方法和纱线退绕传感器
CN107620154B (zh) 用于控制纱线从纬纱喂纱器退绕的方法
JPH02277830A (ja) リング精紡機におけるロービングボビンのブロック交換方法並びに装置
JP3545100B2 (ja) 繊維機械において満ボビン或いは空チューブを自動的に供給或いは搬出するための装置およびこの装置を備えた精紡機および粗紡機

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20060616

A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20080603