JPS641322Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS641322Y2
JPS641322Y2 JP1982165851U JP16585182U JPS641322Y2 JP S641322 Y2 JPS641322 Y2 JP S641322Y2 JP 1982165851 U JP1982165851 U JP 1982165851U JP 16585182 U JP16585182 U JP 16585182U JP S641322 Y2 JPS641322 Y2 JP S641322Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spinning
yarn
packages
package
bobbin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1982165851U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58117449U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Publication of JPS58117449U publication Critical patent/JPS58117449U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS641322Y2 publication Critical patent/JPS641322Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01HSPINNING OR TWISTING
    • D01H9/00Arrangements for replacing or removing bobbins, cores, receptacles, or completed packages at paying-out or take-up stations ; Combination of spinning-winding machine
    • D01H9/18Arrangements for replacing or removing bobbins, cores, receptacles, or completed packages at paying-out or take-up stations ; Combination of spinning-winding machine for supplying bobbins, cores, receptacles, or completed packages to, or transporting from, paying-out or take-up stations ; Arrangements to prevent unwinding of roving from roving bobbins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H67/00Replacing or removing cores, receptacles, or completed packages at paying-out, winding, or depositing stations
    • B65H67/06Supplying cores, receptacles, or packages to, or transporting from, winding or depositing stations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H67/00Replacing or removing cores, receptacles, or completed packages at paying-out, winding, or depositing stations
    • B65H67/06Supplying cores, receptacles, or packages to, or transporting from, winding or depositing stations
    • B65H67/062Sorting devices for full/empty packages
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2701/00Handled material; Storage means
    • B65H2701/30Handled filamentary material
    • B65H2701/31Textiles threads or artificial strands of filaments
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S209/00Classifying, separating, and assorting solids
    • Y10S209/927Cop sorter

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Spinning Or Twisting Of Yarns (AREA)
  • Replacing, Conveying, And Pick-Finding For Filamentary Materials (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は複数の紡出場所をもつ精紡機に関す
る。
紡績工程における作業ステツプの自動化が進
み、紡出パツケージの放出と空木管の仕掛けも自
動的に行なわれる。ここで紡出パツケージとはリ
ング精紡機で形成されたボビンやOE(オープンエ
ンド)精紡機で生産された綾巻きチーズなどをい
う。紡出パツケージが満玉となると、紡出錘から
取外され、搬送装置のコシベアベルト上に移され
る。リング精紡機用のかかる搬出装置は、例えば
スイス特許第556404号明細書のドツフア装置に記
載されている。この装置では、紡出パツケージは
スピニングレール上の順序と全く同じ順序で移さ
れる。紡出パツケージがコンベアベルトに移され
ると該コンベアベルトは動きはじめ、紡出パツケ
ージはコンテナ中に落とされる。品質意識の高い
工場では、精紡係に、糸切れを生じた紡出パツケ
ージを分離除去することを要求している、なぜな
らばそのようなパツケージはあとに続く生産工程
での処理に困難を生ずることが知られているから
である。
さらに精紡機は糸切れデイテクタが備えられて
いる。例えば、リング精紡の場合は錘を走査する
センサより成り、OE精紡の場合には、各錘に設
置され、錘が糸切れしたときこれを中央評価装置
に通知する電気機械的ヤーンセンサより成る。評
価装置中では、関連する錘が検知され、紡出パツ
ケージの位置、およびそのパツケージの糸切れ数
がデータの形で記憶される。糸切れ数は糸品質の
測度であり、糸切れ停止期間は、当該の生産され
た紡出パツケージの糸長に対する測度となる。
本考案の目的は、紡出パツケージがコンベアに
移されたとき、そのパツケージの糸切れ数によ
り、あるいは停止時間の総計によつて、分類する
よう紡出パツケージごとに記憶されたデータを用
いることにある。1つのパツケージにおける結び
目の個数およびそのパツケージに巻かれている糸
の長さはフルボビンからは正確に測定することが
不可能であり、また、結び目の形成作動および
(あるいは)他の理由に因る停止と精紡場所から
のパツケージの除去と適切な容器内へのそれらパ
ツケージの供給との間には時間遅れがある。本考
案の分類装置は、糸切れ数および(あるいは)停
止時間に関して記憶された値に対応してパツケー
ジの放出を制御するので、時間遅れにもかかわら
ずパツケージを適切な容器内へ正確に供給するこ
とができる。この分類は紡出パツケージを少なく
とも2つの階級に割り振ることから成る。1つの
紡出パツケージに含まれる糸切れ数を評価すると
これは糸の品質の測度となる。したがつて、階級
は、第1階級を許容できる糸切れ数をもつパツケ
ージのクラスとし、また少なくとも1つの他の階
級はより高い糸切れ数をもつパツケージのクラス
とするように選ばれる。
錘の停止時間の総計は紡出製品(糸)の当該パ
ツケージに含まれる長さの測度となる。紡出パツ
ケージ形成中1度も錘の停止時間のないパツケー
ジは最も長い長さを含み、他方、パツケージ形成
中糸切れのあつたパツケージは錘の停止時間に対
応して短い長さしか含んでいない。この際すべて
の精紡木管は同時に取つけられ、同時にドツフイ
ングされることを前提としている。したがつて、
適合糸長をもつパツケージの1つのクラスと、少
なくとも他の1つのより短い糸長のクラスが生産
されることとなる。
したがつて本考案は、要求に適する装備をもつ
精紡機上の紡出パツケージの分類についての装置
に関わる。
本考案により可能な紡出フルパツケージの分類
は精紡係に多くの利点をもたらす。例えば糸切れ
のないパツケージを残らず捉えることができる。
したがつてこれらパツケージは完全な品質で、同
じ長さの糸を含んでいる。これらはさらにチエツ
クをすることなしに、あとの加工にもつて行くこ
とができる。
1つあるいは複数の糸切れをもち除外されたパ
ツケージをすべてチエツクのため残置するか、あ
るいはさらにいくつかのクラスに、糸切れの少な
いもの(例えば糸切れ3回まで)、多くの糸切れ
を含むもの(例えば4回以上)に分類し、低品質
のものとして使うかは、紡積工場の経済性の問題
であるが、必要に応じ、本考案の装置を用いれば
実現できる。
以下に添付の図によりて詳述する。
第1図は本考案の説明のため、リング精紡機1
の基本的部分を示したものである。紡出錘2は、
例えば、ロービングからドラフト装置とリングお
よびトラベラを通して、糸が完全に巻かれた状態
にある。精紡機1はまたヤーンセンサ3と評価装
置8とから成る糸監視装置をもつ。ヤーンセンサ
3は牽引装置4によつてリングレール5にそつて
紡出錘2の側を通過して移動する。この移動の
間、センサは各紡出錘について、糸が正しく紡出
されているか、あるいは糸切れのため糸生産が中
断されているかどうかを検出する。センサ3で生
ずる上記に対応する電気信号は、例えば電流収集
器として構成されている方向転換用ローラ6から
取出され、連結ライン7を介して評価装置8に供
給される。ヤーンセンサ3、牽引装置4、電流収
集器6および糸走行信号を形成する手段は、例え
ばスイス国特許第601093号明細書に記載されてい
る。またスイス国特許出願第361/78にも牽引装
置4と電流収集器6の有利なデザインについて記
述されており、したがつてここではこれら個々の
細部にはふれない。
ヤーンセンサ3の進行、逆行運動中センサ3で
生ずる糸走行信号は、評価装置8中で処理されメ
モリに入れられ、例えば定期的にあるいは要求に
よつて表示することができる。この処理操作で、
個々の紡出錘2が特定され、その糸切れ数と糸切
れ時間に関する挙動が記憶される。
最近の精紡機は今や搬送装置11が組込まれて
いる。その目的は各紡出錘からフルボビンを取出
し、これを収集コンテナに搬送することにある。
特別な実施態様においては、精紡ボビン−同時に
フルボビンとなる−は、1つの装置(図示せず)
により紡出錘から取外され、コンベアベルト12
上に移される。かくて精紡ボビン15は精紡機の
リングレール上に以前にあつたと全く同じ順序で
コンベアベルト12上に移される。
精紡ボビンがコンベアベルト12上に移される
と、該ベルトは矢印方向に動きはじめる。したが
つて、精紡ボビン15は機台に沿い動き、機台端
でコンテナ18中に落ちる。
本考案の装置では、コンベアベルト12とコン
テナ18との間に、分類装置17が配置され、該
コンテナは好ましくは個々のいくつかの部屋に分
割される。
各精紡ボビン15に対する糸切れ頻度と糸切れ
時間とは評価装置8中に記憶されており、ボビン
の順序は与えられているので、評価装置8は、分
類装置17を制御し、前もつて求められた糸切れ
頻度と糸切れ時間とをもつ精紡ボビン15はコン
テナ18にそれぞれ準備された部屋に落ちる。
糸切れなしに紡出された精紡ボビン15は、定
められた一定の長さの糸を常に含んでいるが、コ
ツプ形成中1あるいは複数の糸切れを生じたボビ
ンはより短い糸長を含み、したがつてこれに対応
して品質も低い。
したがつて糸切れ数により精紡ボビン15を分
類することによつて、コンテナに収集するとき完
全な精紡ボビンを集め、欠陥のある精紡ボビンは
区別することができる。
本考案の最初の実施例において、糸切れがある
ため除外された精紡ボビン15は、さらにいくつ
かのクラスに分割することができる。この場合、
例えば、第2の範囲は許容できる糸切れ数および
(あるいは)停止時間をもつものという具合にす
る。範囲の選択と、分類装置17の対応する切換
えとは評価装置8中に記憶されたデータがコント
ロールケーブル19を介し対応して与えられるこ
とで実行される。
第2図ないし第5図は分類装置17の例を示
す。第2図は2室装置を示す。コンテナ18は隔
室22を有し、該隔壁に分類用レバー21が連結
されている。該レバー21はプツシユロツド23
につながれ、該プツシユロツド23は電磁マグネ
ツト24により可動である。静止状態では−すな
わち、コントロールケーブル19に何も電圧が加
わらぬ間は−分類レバー21は左方に位置し、し
たがつて落下する精紡ボビンは右室に向けられ
る。評価装置8が欠陥ある精紡ボビンの到来を報
知すると、電磁マグネツト24はコントロールケ
ーブル19中の電流によつて励磁され、プツシユ
ロツド23は分類用レバー21を右に振る。かく
て欠陥のある精紡ボビンは左室に向けられる。
第3図ないし第5図は2つの隔壁26,28を
もつコンテナ18を示す。該隔壁には分類用レバ
ー25,27がつながれている。各分類レバーは
電磁マグネツト29,31を持つ、プツシユロツ
ド30,32で働く。電磁マグネツトは線a,
b,cをもつコントロールケーブル19を介し、
評価装置8と接続されている。第3図においては
2つの分類レバー25,27は垂直位置にあり、
したがつて精紡ボビン15は中央の室に落ちる。
第4図では、線a,b間に電流パルスが流れた結
果、分類レバー27は左側に振れ、精紡ボビン1
5は右室に落ちる。第5図では、線a,c間に電
流パルスが流れ、分類レバー25は右に振れ、精
紡ボビン15はコンテナの左室に落ちる。コント
ロールケーブル19の線a,b,cの評価装置8
中の接続に対応し、例えば、中央室は完全な品質
のもの、左室は低品質のもの、右室は許容数を越
える糸切をもつものという様に対応させうる。
本考案の装置は、3クラス以上にすることもで
きるが、さらに分割するのが有利か否かは単に経
済上の問題となる。装置の上からはクラス数を増
加する点については何等の問題もない。
いくつものコンテナに精紡ボビンを分類収納す
るよう制御する他のシステムも明らかに考えう
る。しかし関連するクラスの選択に、記憶された
糸切れデータを使うという点では、常に全く同じ
原理に基づく。
最後に第6図は本考案の装置のOE(オープンエ
ンド)精紡機への通用例を示す。第1図による実
施例と次の点において差異があるが、本考案の装
置の本質を害するものではない。
− 紡出パツケージ15に対するコンベアベルト
33は、紡出過程が下から上方向に走り、パツ
ケージ15は上方で形成されるので、機台の上
部に配置される。
− ヤーンセンサ34は各紡出錘に設けられ、各
錘を常時監視するごとくなつている。
かくして、停止時間は非常に正確に記憶され
る。各ヤーンセンサ34は評価装置8と接続され
る。しかしながら、多数のヤーンセンサの出力ラ
インを一つのマルチプレクサに統合し、該マルチ
プレクサからの信号を評価装置8中で記憶評価す
ることもできる。
OE精紡機の他の詳細は公知であるので、ここ
ではこれ以上細部に触れない。分類装置17とコ
ンテナ18とは第1図で記述したものと同様に構
成しうる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案のリング精紡機への通用例でリ
ング精紡機と精紡ボビンドツフイング装置との一
部を例示した図、第2図は2種の品質クラス用の
分類装置を示す図、第3図、第4図、および第5
図は3種の品質クラス用分類装置でそれぞれ3つ
の可能な区分位置を示す図、第6図はOE精紡機
上への実用例を示す図である。 1……精紡機、8……評価装置、11,33…
…搬送装置、15……紡出パツケージ、17……
分類装置、18……コンテナ、25,27……分
類レバー。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 複数の紡出場所における糸切れおよび停止時間
    を検出する糸検出手段と、各紡出場所において糸
    検出手段により検知される糸切れおよび停止時間
    に関係する値をそれぞれ評価して記憶する評価手
    段と、紡出の終つた紡出パツケージを紡出場所か
    ら受取つて所定の順序で放出点へ搬送する搬送手
    段と、評価手段に記憶されている値に基いて糸切
    れ数および糸切れ停止時間に応じて放出点におい
    て紡出パツケージを異なる品質範囲に分類する分
    類手段とを備えている、複数の紡出場所をもつ精
    紡機。
JP1982165851U 1979-10-29 1982-11-02 複数の紡出場所をもつ精紡機 Granted JPS58117449U (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH965979A CH641217A5 (de) 1979-10-29 1979-10-29 Verfahren und vorrichtung zum sortieren von spinnkoerpern auf spinnmaschinen.
CH9659/79-3 1979-10-29

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58117449U JPS58117449U (ja) 1983-08-10
JPS641322Y2 true JPS641322Y2 (ja) 1989-01-12

Family

ID=4354308

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14949980A Pending JPS5678774A (en) 1979-10-29 1980-10-27 Method and device for classifying spun package
JP1982165851U Granted JPS58117449U (ja) 1979-10-29 1982-11-02 複数の紡出場所をもつ精紡機

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14949980A Pending JPS5678774A (en) 1979-10-29 1980-10-27 Method and device for classifying spun package

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4353467A (ja)
EP (1) EP0027889B1 (ja)
JP (2) JPS5678774A (ja)
CH (1) CH641217A5 (ja)
DE (1) DE3062757D1 (ja)
GB (1) GB2061333B (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3045825C2 (de) * 1980-12-05 1984-03-15 W. Schlafhorst & Co, 4050 Mönchengladbach Kopsvorbereitungseinrichtung
JPS5879574A (ja) * 1981-11-02 1983-05-13 村田機械株式会社 ワインダ−の不良パツケ−ジ選別装置
JPS5917464A (ja) * 1982-07-19 1984-01-28 Murata Mach Ltd 異種管糸の搬送システム
JPS6052632A (ja) * 1983-08-25 1985-03-25 Murata Mach Ltd 精紡ワインダ
JPS6078879U (ja) * 1983-11-04 1985-06-01 株式会社豊田自動織機製作所 精紡機の空ボビン貯溜装置
DE3707552A1 (de) * 1987-03-10 1988-09-22 Gregor Gebald Spulensammel- und -transportgeraet
US5775019A (en) * 1997-01-23 1998-07-07 Sleeveco, Inc. Sleeve label with tab
DE29718828U1 (de) * 1997-10-29 1999-03-25 Certus Maschbau Gmbh Handhabungssystem für Filamentspulen oder Doffs
DE102005060308A1 (de) * 2005-12-16 2007-06-21 Mettler-Toledo Garvens Gmbh Sortierverfahren und Sortiervorrichtung
JP4693124B2 (ja) * 2006-09-27 2011-06-01 Agcテクノグラス株式会社 ガラス管の選別装置
JP2011508107A (ja) * 2007-12-13 2011-03-10 ウステル・テヒノロジーズ・アクチエンゲゼルシヤフト リング精紡機の複数の作業個所を監視する装置及び方法
CN102653358B (zh) * 2012-04-12 2016-09-07 安徽华茂纺织股份有限公司 自动络筒机的管、纱自动分离装置
CH709692A1 (de) * 2014-05-26 2015-11-30 Rieter Ag Maschf Spinnereivorbereitungsmaschine mit Hülsentransporteinrichtung.
EP3802389B1 (de) * 2018-05-28 2022-08-24 Uster Technologies AG Automatische ringspinnanlage und verfahren zu ihrem automatischen betrieb
CN109678004B (zh) * 2019-01-24 2023-09-19 江阴市凯业纺织机械制造有限公司 一种自动络筒机用理管机
CN110976341A (zh) * 2019-12-25 2020-04-10 陕西长岭纺织机电科技有限公司 一种细纱纱管识别及分拣系统及其方法
CN112609274A (zh) * 2020-12-10 2021-04-06 北京精密机电控制设备研究所 一种玻璃纤维单锭断纱长度记录器
DE102021129449A1 (de) 2021-11-11 2023-05-11 Maschinenfabrik Rieter Ag Verfahren, Hülsentransportvorrichtung sowie Textilmaschine

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5255752A (en) * 1975-11-04 1977-05-07 Toray Industries Selecting line of parn
JPS5337070U (ja) * 1976-09-07 1978-04-01
JPS5358035A (en) * 1976-11-05 1978-05-25 Zellweger Uster Ag Apparatus for monitoring yarn breakage of a series of spindles in textile machines

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB957162A (en) * 1959-07-10 1964-05-06 Cotton Silk & Man Made Fibres Article sorting means
GB930748A (en) * 1960-09-16 1963-07-10 British Nylon Spinners Ltd Improvements in or relating to processes and apparatus for the automatic inspection and segregation of bobbins of yarn
DE1278308B (de) * 1961-10-14 1968-09-19 Reiners Walter Dr Ing Spulmaschine
CH432322A (de) * 1965-05-05 1967-03-15 Schweiter Ag Maschf Verfahren und Vorrichtung zur Behandlung von ausgeworfenen Ablaufspulen
DE2334389A1 (de) * 1973-07-06 1975-01-23 Leuze Electronic Kg Anordnung an verarbeitungsmaschinen von faeden und fasern zur beeinflussung der liefergeschwindigkeit
CH566931A5 (ja) * 1973-11-13 1975-09-30 Schweiter Ag Maschf
CS179306B1 (en) * 1975-09-22 1977-10-31 Karel Vlcek Equipment for sorting, transporting and piling of yarn windings
JPS5243267A (en) * 1975-10-01 1977-04-05 Torao Muraoka Automatic handling system

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5255752A (en) * 1975-11-04 1977-05-07 Toray Industries Selecting line of parn
JPS5337070U (ja) * 1976-09-07 1978-04-01
JPS5358035A (en) * 1976-11-05 1978-05-25 Zellweger Uster Ag Apparatus for monitoring yarn breakage of a series of spindles in textile machines

Also Published As

Publication number Publication date
EP0027889B1 (de) 1983-04-13
DE3062757D1 (en) 1983-05-19
CH641217A5 (de) 1984-02-15
EP0027889A1 (de) 1981-05-06
JPS5678774A (en) 1981-06-27
US4353467A (en) 1982-10-12
JPS58117449U (ja) 1983-08-10
GB2061333B (en) 1983-03-30
GB2061333A (en) 1981-05-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS641322Y2 (ja)
US4843808A (en) Method and device for monitoring the quality of yarns and wound packages produced by and the quality of operation of a textile machine
US5381340A (en) Quality control system in a spinning mill
US5142159A (en) Method and apparatus for volume or size detection of a yarn package and for deriving confined control processes therefrom
US5107667A (en) Spinning frame management method
US11319649B2 (en) Ring spinning system and method for operating
GB1173787A (en) Method of and Apparatus for Automatically Feeding Cops of Spun Yarn
JPS61178375A (ja) 精紡機の管理システム
JPH07172699A (ja) 糸パツケージの巻き上げ品質をチエツクするための装置及び該装置のワインダ又は精紡機上での使用
US5181374A (en) Method for setting the sensitivity limits of electronic yarn clearers, and device for carrying out the method
US3768241A (en) Spin-wind system
US3220758A (en) Yarn knotting device and control means
US3966132A (en) Apparatus for and method of handling linear elements
US4553708A (en) Defective package selector for winders
US3405877A (en) Method and apparatus for the treatment of ejected delivery bobbins
US3648027A (en) Data monitoring system
US3458912A (en) Yarn monitoring system
US3648026A (en) Data monitoring system
GB2065725A (en) Producing bobbins
EP0112920A1 (en) Method and apparatus for detecting fluctuations of monitoring standard of thread-knotting monitor in auto-winder
CN112203962B (zh) 自动环锭纺纱系统及其自动操作方法
US3606012A (en) Sorting system
US6263653B1 (en) Spinning plant with roving frames and ring-spinning frames
US5398878A (en) Method and apparatus for producing a predetermined number of full yarn packages on an automatic winder
US5058816A (en) Cops preparation station