JP2003525968A - 長時間持続性のアルカリ土類金属硫化物発光体 - Google Patents

長時間持続性のアルカリ土類金属硫化物発光体

Info

Publication number
JP2003525968A
JP2003525968A JP2000606695A JP2000606695A JP2003525968A JP 2003525968 A JP2003525968 A JP 2003525968A JP 2000606695 A JP2000606695 A JP 2000606695A JP 2000606695 A JP2000606695 A JP 2000606695A JP 2003525968 A JP2003525968 A JP 2003525968A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
earth metal
phosphor
alkaline earth
integer
atomic percent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000606695A
Other languages
English (en)
Inventor
ペリー, ネイル ヨキューム,
ダイアン ザレンバ,
Original Assignee
サーノフ コーポレイション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by サーノフ コーポレイション filed Critical サーノフ コーポレイション
Publication of JP2003525968A publication Critical patent/JP2003525968A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K11/00Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials
    • C09K11/02Use of particular materials as binders, particle coatings or suspension media therefor
    • C09K11/025Use of particular materials as binders, particle coatings or suspension media therefor non-luminescent particle coatings or suspension media
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K11/00Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials
    • C09K11/08Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials
    • C09K11/77Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials containing rare earth metals
    • C09K11/7728Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials containing rare earth metals containing europium
    • C09K11/7732Halogenides
    • C09K11/7733Halogenides with alkali or alkaline earth metals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K11/00Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials
    • C09K11/08Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials
    • C09K11/77Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials containing rare earth metals
    • C09K11/7783Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials containing rare earth metals containing two or more rare earth metals one of which being europium
    • C09K11/7784Chalcogenides
    • C09K11/7786Chalcogenides with alkaline earth metals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K11/00Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials
    • C09K11/08Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials
    • C09K11/77Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials containing rare earth metals
    • C09K11/7783Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials containing rare earth metals containing two or more rare earth metals one of which being europium
    • C09K11/779Halogenides
    • C09K11/7791Halogenides with alkali or alkaline earth metals

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Luminescent Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】 オレンジ色〜赤色を発光する長時間持続性の発光体は、AS:Eum:Trn:Oxyの式を有する(式中、Aはアルカリ土類金属イオンであり;Trは1つまたは2つ以上の3価の希土類金属イオンであり;Xはハロゲン化物であり;mは、0.01〜0.5原子パーセントの範囲における整数であり;nは0.03〜0.5原子パーセントの範囲における整数であり;xは0.01〜2.0原子パーセントの範囲における整数であり;yは0.01〜0.5原子パーセントの範囲における整数である)。この発光体は、対応する硫化物を形成させるためにアルカリ土類金属硫酸塩を反応させ、硫酸塩にドープするために酸化ユウロピウムおよび1つまたは2つ以上の3価の希土類金属酸化物と混合し、ドープ処理されたアルカリ土類金属硫酸塩を炭化水素および粉末化イオウと混合し、対応する発光体硫化物を形成させるために加熱し、その後、対応するオキシハリド硫化物の発光体を形成させるためにハロゲン化物化合物と混合することによって作製される。発光体の持続時間は、発光体を粉砕して、ハロゲン化アンモニウムの存在下で再焼成することによって改善させることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】
本出願は、米国仮特許出願第60/125,875号(1999年3月24日
出願)の利益を主張する。
【0002】 本発明は、長時間持続性アルカリ土類金属硫化物発光体の調製に関する。より
詳細には、本発明は、持続時間を改善するために2つの焼成ステップを使用する
アルカリ土類金属硫化物発光体の製造方法に関する。
【0003】
【発明の背景】
緑色、青緑色および青色を発光する長時間持続性発光体が長い間知られている
。しかし、オレンジ色〜赤色を発光する長時間持続性発光体はほんの最近に発見
されたにすぎない。例えば、Royce他(米国特許第5,650,094号)
は、CaTiO3またはCa−Zn−Mg−TiO3などの、希土類で活性化され
た二価チタン酸塩の発光体を開示している。これらは赤色部のスペクトルで発光
するが、その発光はほんの数分間しか見られない。Lindmayer(米国特
許第5,043,096号)は、赤色を発光するアルカリ土類金属硫化物型の発
光体を報告した。この発光体は、2つ以上の希土類がその酸化物の形態でドープ
され、次いでLiFなどのハロゲン化物ととも融解された。しかし、得られた焼
成フッ化物発光体は高度に焼結されており、有用な粉末化発光体を得るためには
粉砕しなければならなかった。しかし、粉砕は発光性を低下させ、従って、発光
体は、結晶の欠陥損傷を修復するために加熱またはアニーリング処理しなければ
ならなかった。しかし、発光性能は決して完全に回復しない。これらの発光体は
、塗料配合物に対する添加物として有用であると記載されている。
【0004】 赤色で発光する他の知られている長時間持続性のアルカリ土類金属硫化物発光
体(CaS:Eu:Tmなど)は、約30分の短い減衰時間を有する。
【0005】 赤色およびオレンジ色を発光する発光体は、暗所において、特に停電時におい
て、暗くなった部屋で「出口」の標示を示すために、そして他の安全具などを視
認させるために容易に見えるので非常に望まれている。赤色およびオレンジ色は
望ましい明るい色であるため、それらはまた、玩具、スポーツ器具などについて
も求められている。
【0006】
【課題を解決するための手段】
本発明者らは、二価ユウロピウム、ハロゲン化物イオンおよび制御された量の
酸化物イオンがドープされたアルカリ土類金属硫化物の発光体が長い持続性を有
し、かつオレンジ色および赤色のスペクトル領域で発光することを見出した。
【0007】 これらの発光体は、ユウロピウムで活性化されたアルカリ土類金属硫酸塩、1
つまたは2つ以上の3価の希土類金属カチオン、融剤、炭化水素およびイオウの
混合物を、密閉された耐火性るつぼにおいて焼成することによって調製すること
ができ、炭化水素とイオウを反応させて、硫化水素および炭素を形成させるため
に約300℃〜400℃の初期温度に加熱され得る。その後、温度は、約900
℃〜1200℃に上げられ、そのとき、残存する炭素がアルカリ土類硫酸塩と反
応して、対応する硫化物が形成される。3価の希土類を混合物に加えることがで
き、そしてハロゲン化物もまた、ハロゲン化アルカリ土類の形態で、あるいはハ
ロゲン化アンモニウムとして加えることができる。その後、これらの成分のすべ
ては一緒に焼成される。
【0008】 あるいは、ハロゲン化物は、最初の焼成生成物が粉砕された後の第2の焼成ス
テップのときに加えることができる。この第2の焼成により、細かく分割された
発光体を得るために粉砕をほとんど必要としないあまり焼結されていない生成物
が得られ、従って、発光特性が改善される。
【0009】
【発明の実施の形態】
本発明のオレンジ色および赤色の長時間持続性発光体は、ユウロピウム(Eu
)で活性化されたアルカリ土類金属硫化物(CaS、SrSおよびBaSなど)
から調製される。酸化物イオンおよびハロゲン化物イオンの両方もまた存在する
。エルビウム(Er)、プラセオジム(Pr)、ホルミウム(Ho)、ジスプロ
シウム(Dy)、ガドリニウム(Gd)、テルビウム(Tb)またはネオジム(
Nd)を含む3価の希土類イオンもまた、3価イオンと酸化物イオンとの間での
強い結合引力によって母格子に保持される酸化物の量を調節するために加えるこ
とができる。この引力により、低くなりすぎて、発光体の発光における長い持続
性を達成することができないレベルにまで酸化物イオンの濃度が低下することが
防止される。
【0010】 これらの発光体は、ドープ処理されたアルカリ土類金属硫酸塩を得るために、
Eu、1つまたは2つ以上の3価の希土類金属イオン(Er、Ho、Dyおよび
Ndを含む)がドープされたアルカリ土類金属硫酸塩(SrSO4など)の混合
物を形成することによって調製される。このドープ処理されたアルカリ土類金属
硫酸塩は粉末化炭化水素および粉末化イオウと混合され、そして焼成される。
【0011】 好適な炭化水素には、ポリエチレン、ポリプロピレン、パラフィンまたはミネ
ラルオイルが含まれる。
【0012】 混合物は、アルミナで作製されたるつぼなどの耐火性るつぼに入れられ、そし
てるつぼには覆いがかぶせられる。その後、覆いがかぶせられたるつぼは300
℃〜400℃の温度範囲にまでゆっくり加熱される。そのとき、イオウが炭化水
素と反応して、硫化水素および炭素が下記の式に従って生じる: CH2 + S → C + H2S 温度は900℃〜1200℃の範囲に上げられる。そのとき、遊離炭素はアル
カリ土類硫酸塩と反応して、対応する硫化物が下記の式に従って生じる: SrSO4:Eu:Tr + 3CH2 + 3S → SrS:Eu:Tr +2CO + CO2 + 3H2S (式中、Trは3価の希土類金属イオンである) この焼成は、約0.5時間から4時間まで行うことができる。
【0013】 ハロゲン化物は、フッ化物、塩化物、臭化物またはヨウ化物であり得るが、い
くつかの方法で加えることができる。例えば、ハロゲン化アンモニウム(塩化ア
ンモニウム、臭化アンモニウムまたはヨウ化アンモニウムなど)あるいはハロゲ
ン化アルカリ土類金属(塩化ストロンチウムまたは塩化バリウムなど)を混合物
に加えて、焼成することができる。しかし、これは、使用前に粉砕しなければな
らない焼結体を生じさせるので、好ましくは、ハロゲン化物は、最初の焼成のド
ープ処理されたアルカリ土類金属硫化物を粉砕した後の第2の焼成ステップにお
いて加えられる。この第2の焼成により、あまり焼結していない物質が得られ、
これは、発光特性を低下させる粉砕をほとんど必要としない。
【0014】 発光体の焼結度は焼成温度に依存し、温度が低いほど、低い焼結が生じる。
【0015】 より大きな持続度を達成するために、第2の焼成は、同じ温度で、しかしより
少ない炭化水素およびイオウを使用して、そして塩化アンモニウムなどのハロゲ
ン化物化合物を加えて行われる。焼成方法は、両方の焼成に関して同じである。
得られた発光体は、長い持続性を有し、すなわち2時間までの持続性を有し、オ
レンジ色部分のスペクトルで発光する。この発光体は、下記の式を有する: AS:Eum:Trn:Oxy 式中、Aはアルカリ土類金属イオンであり;Trは1つまたは2つ以上の3価
の希土類金属イオンであり;Xはハロゲン化物であり;mは、0.01〜0.5
原子パーセントの範囲における整数であり;nは0.03〜0.5原子パーセン
トの範囲における整数であり;xは0.01〜2.0原子パーセントの範囲にお
ける整数であり;yは0.01〜0.5原子パーセントの範囲における整数であ
る。
【0016】 本発明を下記の実施例においてさらに説明するが、本発明は、これらの実施例
に示される細部に限定されることを意味しない。
【0017】 実施例1 パートA:硫酸塩前駆体の調製 炭酸ストロンチウムを硝酸に溶解して、低pH溶液(例えばpH3)を得た。
硫酸ストロンチウムを、硫酸または硫酸アンモニウムを加えることによって沈殿
させた。遷移金属イオンの微量不純物をこのステップのときに除いた。
【0018】 硫酸塩の沈殿物をろ過し、乾燥して、EuおよびErの溶液とともにスラリー
化した。その結果、乾燥したとき、硫酸塩には、約0.1原子パーセントのEu
およびErが含有された(SrSO4:Eu0.1:Er0.1)。
【0019】 この二重にドープされた硫酸塩を、粉末化ポリエチレン、粉末化イオウおよび
塩化アンモニウムと混合し、900℃〜1200℃で焼成して、SrS:Eu0. 1 :Er0.1:OxClを得た。
【0020】 実施例2 パートA.硫酸ストロンチウムの調製 3000mlの蒸留水に過剰な300グラムのSrCO3をゆっくり加えて、
溶液を得た。250Mlの硝酸を加え、炭酸ストロンチウムのすべてを溶解させ
た。過剰量のSrCO3を加えて、pHが約5である白濁した溶液を得た。希硝
酸中で洗浄したマグネシウム金属片(1.5グラム)を、得られたSrNO1
液に加えた。この混合物を、沸点近くまで(85℃)加熱して、攪拌し、そして
攪拌しながら室温に冷却した。透明なSrNO3溶液がろ過後に得られた。
【0021】 180Mlの硫酸を、攪拌しながらゆっくり加えた。600Mlの水を急いで
加え、SrSO4を沈殿させた。攪拌しながら15分間温浸した後、容器に蓋を
して、60℃で2時間攪拌を続け、そして冷却した。
【0022】 上清液をデカンテーションして除き、水を2回〜3回取り換えて、ろ過した。
沈殿を水で数回洗浄して、酸を除き、最後に、乾燥を促進させるためにメタノー
ルで洗浄した。沈殿を100℃の乾燥器で一晩乾燥させた。
【0023】 パートB.ドープ処理された硫酸ストロンチウムの調製 3.75モル(611.1グラム)のパートAで調製されたSrSO4を、2
00mlの水で3回、そして最後に200mlのエタノールでスラリー化した。
得られた生成物を、希硝酸に溶解した0.5877グラムの酸化ユウロピウム、
0.6388グラムの酸化エルビウムおよび0.6229グラムの酸化ジスプロ
シウムと混合した。生成物を80℃で24時間乾燥し、粉砕した。粉砕物を再び
100℃で24時間乾燥し、再び粉砕した。
【0024】 この生成物は、SrSO4:Eu0.1:Er0.1:Dy0.1であることが確認され
た。
【0025】 パートC.ドープ処理されたSrSの調製。
【0026】 1モル(すなわち、383.898グラム)のパートBで調製された生成物を
2.85モル(83.39グラム)のポリエチレンおよび6.05モル(404
.62グラム)のイオウ華と混合した。この混合物を1000mlのるつぼに加
えた。より大きなるつぼ(2400ml)に石英ウールの底層を詰め、小さいる
つぼをその中に置いた。1500mlのるつぼを、蓋として、内部のるつぼにか
ぶせた。約2インチの木炭を加えて、混合物を、温度を3℃/分の速度で440
℃に上げて、1時間保持することによって焼成した;その後、温度を、5℃/分
の速度で1100℃に上げて、2時間保持した;その後、約2℃/分の速度で冷
却した。
【0027】 得られた焼成物(SrS:Eu0.1:Er0.1:Dy0.1O)は、白色および黒
色(炭素)の斑点をその中に有する中くらいのオレンジ色を有していた。この生
成物をボールミルで約30分間粉砕した。
【0028】 パートD.SrS:Eu:Er:Dy:OXの調製 5.1グラムのポリエチレンを1500mlのるつぼにおいて150℃で15
分間融解した。510グラムのパートCのボールミル粉砕生成物、51グラムの
イオウ華、および0.51グラムの塩化アンモニウムを加えて混合して、750
mlのるつぼに入れた。石英ウールを2400mlのるつぼの底に置き、各成分
を含有する750mlのるつぼをその中に据え、1500mlのるつぼで蓋をし
た。温度を約3℃/分で400℃に上げて、2時間保持し、その後、10℃/分
の速度で1100℃に加熱して、1時間保持し、その後、るつぼを約2℃/分の
速度で室温に冷却した。明るいオレンジ色の発光体の塊が得られ、これを粉砕し
て、篩い分けした。
【0029】 パートE.SrS:Eu:Er:Dy:OXの調製 ポリエチレンおよびイオウの量の10%のみを使用して、0.1重量%の塩化
アンモニウム(0.51グラム)を510グラムの粉末化SrS:Eu:Er:
Dyに加え、パートDの焼成方法を繰り返した。
【0030】 酸化物イオンおよびハロゲン化物イオンの両方を含有する得られた発光体は、
大きな輝度、120分を越える長い持続時間を有していた。低い焼成温度のため
に、発光体は、粉末化発光体を達成するために過度な粉砕を必要としなかった。
【0031】 1つまたは2つ以上の3価イオンの存在は、3価の希土類金属イオンと酸素イ
オンとの強い結合相互作用により母格子内に保持される酸素の量を調節すること
を助けていると考えられる。この結合相互作用により、低くなりすぎて、良好な
長い持続性を達成することができないレベルにまで酸化物イオン濃度が低下する
ことが防止される。
【0032】 本発明を特定の実施形態に関して記載してきたが、本発明がそのように限定さ
れることは意図されない。従って、本発明は、添付された請求項の範囲によって
限定され得るだけである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SL,SZ,TZ,UG,ZW ),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU, TJ,TM),AE,AG,AL,AM,AT,AU, AZ,BA,BB,BG,BR,BY,CA,CH,C N,CR,CU,CZ,DE,DK,DM,DZ,EE ,ES,FI,GB,GD,GE,GH,GM,HR, HU,ID,IL,IN,IS,JP,KE,KG,K P,KR,KZ,LC,LK,LR,LS,LT,LU ,LV,MA,MD,MG,MK,MN,MW,MX, NO,NZ,PL,PT,RO,RU,SD,SE,S G,SI,SK,SL,TJ,TM,TR,TT,TZ ,UA,UG,UZ,VN,YU,ZA,ZW Fターム(参考) 4H001 CF02 XA16 XA20 XA38 XA56 YA08 YA09 YA17 YA35 YA53 YA59 YA60 YA63 YA64 YA66 YA67 YA68 YA69

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 オレンジ色部〜赤色部のスペクトルで発光する長時間持続性
    発光体であって、 AS:Eum:Trn:Oxy (式中、Aはアルカリ土類金属イオンであり;Trは1つまたは2つ以上の3価
    の希土類金属イオンであり;Xはハロゲン化物であり;mは、0.01〜0.5
    原子パーセントの範囲における整数であり;nは0.03〜0.5原子パーセン
    トの範囲における整数であり;xは0.01〜2.0原子パーセントの範囲にお
    ける整数であり;yは0.01〜0.5原子パーセントの範囲における整数であ
    る)、を含む長時間持続性発光体。
  2. 【請求項2】 前記アルカリ土類金属は、カルシウム、ストロンチウムおよ
    びバリウムからなる群から選択される、請求項1に記載の発光体。
  3. 【請求項3】 前記ハロゲン化物は、フッ化物、塩化物、臭化物およびヨウ
    化物からなる群から選択される、請求項1に記載の発光体。
  4. 【請求項4】 Trは、プラセオジム、ガドリニウム、ジスプロシウム、ホ
    ルミウム、テルビウム、ネオジムおよびエルビウムからなる群から選択される1
    つまたは2つ以上の3価の希土類金属イオンである、請求項1に記載の発光体。
  5. 【請求項5】 前記発光体はSrS:Eu:Er:OClである、請求項1
    に記載の発光体。
  6. 【請求項6】 前記発光体はSrS:Eu0.1:Er0.1:Dy0.1:OCl
    である、請求項1に記載の発光体。
  7. 【請求項7】 オレンジ色部〜赤色部のスペクトルで発光する長時間持続性
    発光体を作製する方法であって、 a)ユウロピウムおよび1つまたは2つ以上の3価の希土類金属がドープされ
    たアルカリ土類金属硫酸塩を密閉可能な不活性るつぼにおいて炭化水素およびイ
    オウと混合するステップと、 b)前記混合物を約400℃の第1の温度までゆっくり加熱するステップと、 c)対応するオキシ硫化物が形成されるまで前記るつぼにおいて約900℃〜
    1200℃の最終温度に加熱するステップと を含む方法。
  8. 【請求項8】 前記アルカリ土類金属は、ストロンチウム、カルシウムおよ
    びバリウムからなる群から選択され、前記3価の希土類金属は、プラセオジム、
    ネオジム、ガドリニウム、ジスプロシウム、ホルミウム、テルビウムおよびエル
    ビウムの1つまたは2つ以上からなる群から選択される、請求項7に記載の方法
  9. 【請求項9】 前記酸化物含有硫化物発光体は、対応するハロゲン化物およ
    び酸化物を含有する発光体を形成するためにハロゲン化物化合物と一緒に加熱さ
    れる、請求項7に記載の方法。
  10. 【請求項10】 ステップc)の後、前記発光体は粉砕され、密閉可能なる
    つぼにおいて炭化水素およびイオウと混合され、そしてステップb)およびステ
    ップc)が繰り返される、請求項7に記載の方法。
JP2000606695A 1999-03-24 2000-03-24 長時間持続性のアルカリ土類金属硫化物発光体 Pending JP2003525968A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12587599P 1999-03-24 1999-03-24
US60/125,875 1999-03-24
US09/417,940 1999-10-13
US09/417,940 US6379584B1 (en) 1999-03-24 1999-10-13 Long persistence alkaline earth sulfide phosphors
PCT/US2000/007929 WO2000056836A1 (en) 1999-03-24 2000-03-24 Long persistence alkaline earth sulfide phosphors

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003525968A true JP2003525968A (ja) 2003-09-02

Family

ID=26824043

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000606695A Pending JP2003525968A (ja) 1999-03-24 2000-03-24 長時間持続性のアルカリ土類金属硫化物発光体

Country Status (7)

Country Link
US (1) US6379584B1 (ja)
EP (1) EP1165720A4 (ja)
JP (1) JP2003525968A (ja)
KR (1) KR20010110681A (ja)
CN (1) CN1190469C (ja)
AU (1) AU3920600A (ja)
WO (1) WO2000056836A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006008855A (ja) * 2004-06-25 2006-01-12 Nemoto & Co Ltd 赤色発光蛍光体およびその製造方法
JP2007031549A (ja) * 2005-07-26 2007-02-08 National Univ Corp Shizuoka Univ 赤色蛍光体、赤色蛍光体の製造方法、及びel素子

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6419854B1 (en) 1998-06-16 2002-07-16 Sarnoff Corporation Long persistence red phosphors and method of making
CN100334181C (zh) * 2005-07-08 2007-08-29 中国科学院新疆理化技术研究所 用微波加热法一步合成稀土掺杂光致荧光材料
US20070096635A1 (en) * 2005-11-03 2007-05-03 Osram Sylvania Inc. Long-Afterglow Electroluminescent Lamp
KR100900620B1 (ko) * 2007-02-20 2009-06-02 삼성전기주식회사 백색 발광 장치
CN103627387B (zh) * 2013-12-23 2015-12-30 淮海工学院 高亮度超长红色长余辉发光材料及其制备方法
DE102014105846A1 (de) * 2014-04-25 2015-10-29 Polysecure Gmbh Kristallines Material, Verfahren zu dessen Herstellung und Verwendung desselben
EP3423544A4 (en) 2016-02-29 2019-12-04 Intelligent Material Solutions, Inc. CO-OPERATIONAL GUIDANCE SYSTEM AND METHOD
CN109054811B (zh) * 2018-08-01 2021-08-20 东台市天源光电科技有限公司 硫化物红色荧光粉及其制备方法和采用该荧光粉的发光装置
KR20210150475A (ko) * 2019-04-09 2021-12-10 덴카 주식회사 표면 피복 형광체 입자, 표면 피복 형광체 입자의 제조 방법 및 발광 장치

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5682876A (en) * 1979-12-12 1981-07-06 Hitachi Ltd Fluorescent substance and its preparation
DE3069191D1 (en) 1979-12-12 1984-10-18 Hitachi Ltd Phosphor and method of manufacturing the phosphor
JPS6283700A (ja) * 1985-10-08 1987-04-17 富士写真フイルム株式会社 放射線像変換パネル
US4879186A (en) 1985-10-10 1989-11-07 Quantex Corporation Photoluminescent materials for outputting reddish-orange light and a process for making the same
US5043096A (en) 1985-11-15 1991-08-27 Quantex Corp. Thermoluminescent material including lanthanum, europium and cerium dopants
US4755324A (en) 1985-11-15 1988-07-05 Quantex Corporation Thermoluminescent material
US4725344A (en) 1986-06-20 1988-02-16 Rca Corporation Method of making electroluminescent phosphor films
JPH0793196B2 (ja) 1987-03-25 1995-10-09 株式会社日立製作所 El素子およびその製造法
EP0503163A1 (en) * 1991-03-11 1992-09-16 Agfa-Gevaert N.V. Reproduction of X-ray images with photostimulable phosphor
US5650094A (en) 1995-06-06 1997-07-22 Royce; Martin R. Red emitting long decay phosphors
US6071432A (en) * 1998-03-31 2000-06-06 Sarnoff Corporation Long persistence red phosphors

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006008855A (ja) * 2004-06-25 2006-01-12 Nemoto & Co Ltd 赤色発光蛍光体およびその製造方法
JP4509667B2 (ja) * 2004-06-25 2010-07-21 根本特殊化学株式会社 赤色発光蛍光体およびその製造方法
JP2007031549A (ja) * 2005-07-26 2007-02-08 National Univ Corp Shizuoka Univ 赤色蛍光体、赤色蛍光体の製造方法、及びel素子

Also Published As

Publication number Publication date
CN1351640A (zh) 2002-05-29
EP1165720A4 (en) 2005-03-02
US6379584B1 (en) 2002-04-30
WO2000056836A1 (en) 2000-09-28
AU3920600A (en) 2000-10-09
EP1165720A1 (en) 2002-01-02
CN1190469C (zh) 2005-02-23
KR20010110681A (ko) 2001-12-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6419854B1 (en) Long persistence red phosphors and method of making
US6544438B2 (en) Preparation of high emission efficiency alkaline earth metal thiogallate phosphors
US3950668A (en) Cathode ray tube containing silicon sensitized rare earth oxysulfide phosphors
JP2002510743A (ja) 長残光性赤蛍光体
JP2003525968A (ja) 長時間持続性のアルカリ土類金属硫化物発光体
US3980887A (en) Silicon sensitized rare earth oxysulfide phosphors
EP0896994B1 (en) Rapidly excited luminescent material having high luminance and long decay and method therefor
WO1998053023A1 (fr) Pigment fluorescent photostimulable et son procede de production
JP2000212556A (ja) 蓄光性蛍光体、及び蓄光性蛍光粉体、並びにそれらの製造方法
JP2002532374A (ja) 3元系酸化物粒子
JP3268761B2 (ja) 耐熱・耐候性に優れた高輝度・長残光性アルミン酸塩蓄光体
CN106433641A (zh) 一种低温固相反应法制备稀土掺杂锡酸钙荧光材料的方法
US3501412A (en) Method of preparing dysprosium-activated rare-earth metal vanadate phosphor
US3929665A (en) Process for preparing luminescent materials based on oxysulphides
JP6741614B2 (ja) 希土類付活アルカリ土類ケイ酸塩化合物残光性蛍光体
KR100655915B1 (ko) 알칼리 토금속 티오갈레이트계 형광체의 제조 방법
JP3209724B2 (ja) 微粒子状の蓄光性蛍光粉の製造方法及び微粒子状の蓄光性蛍光粉
KR100666209B1 (ko) 알칼리 토금속 황화물계 적색 형광체의 제조 방법
JP2875058B2 (ja) ランタン・セリウム・テルビウムりん酸塩蛍光体の製造方法
JPH04293990A (ja) マンガン活性化珪ゲルマニウム酸亜鉛蛍光体並びにその製造方法
JP6781463B2 (ja) ハロ燐酸塩蛍光体及びその製造方法
Wu et al. Inorganic Long Persistent Phosphor
JP2010100763A (ja) 蓄光性蛍光体の製造方法および蓄光性蛍光体
JP2019131710A (ja) リン酸カルシウム系蛍光材の作製方法
JPH0129834B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061222

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080122

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080422

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080430

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080522

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080529

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080613

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20080613

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080930