JP2003524918A - メッセージを広める方法 - Google Patents

メッセージを広める方法

Info

Publication number
JP2003524918A
JP2003524918A JP2000577635A JP2000577635A JP2003524918A JP 2003524918 A JP2003524918 A JP 2003524918A JP 2000577635 A JP2000577635 A JP 2000577635A JP 2000577635 A JP2000577635 A JP 2000577635A JP 2003524918 A JP2003524918 A JP 2003524918A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
message
subscriber
subscribers
target area
waiting time
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000577635A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4361695B2 (ja
Inventor
ブリーゼマイスター・リンダ
Original Assignee
ダイムラークライスラー・アクチェンゲゼルシャフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ダイムラークライスラー・アクチェンゲゼルシャフト filed Critical ダイムラークライスラー・アクチェンゲゼルシャフト
Publication of JP2003524918A publication Critical patent/JP2003524918A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4361695B2 publication Critical patent/JP4361695B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/12Messaging; Mailboxes; Announcements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/02Details
    • H04L12/16Arrangements for providing special services to substations
    • H04L12/18Arrangements for providing special services to substations for broadcast or conference, e.g. multicast
    • H04L12/1845Arrangements for providing special services to substations for broadcast or conference, e.g. multicast broadcast or multicast in a specific location, e.g. geocast
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W8/00Network data management
    • H04W8/02Processing of mobility data, e.g. registration information at HLR [Home Location Register] or VLR [Visitor Location Register]; Transfer of mobility data, e.g. between HLR, VLR or external networks
    • H04W8/08Mobility data transfer
    • H04W8/14Mobility data transfer between corresponding nodes
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W84/00Network topologies
    • H04W84/18Self-organising networks, e.g. ad-hoc networks or sensor networks
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/02Terminal devices
    • H04W88/04Terminal devices adapted for relaying to or from another terminal or user

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)

Abstract

(57)【要約】 各々の加入者がメッセージを伝えるための送受信装置と加入者の全地球位置を確かめるための位置決定装置とを備えている、メッセージを転送するための加入者(4〜12)の数が変化する不完全無線通信ネットワーク内でメッセージを広めるための方法において、加入者(6〜12)がメッセージを受信した後で、その固有の位置と、同様に加入者(6〜12)であるメッセージの送信者との距離dを確かめ、位置を含むメッセージを、予め定められた待ち時間tの後で他の加入者(6〜12)に送信し、この待ち時間tが距離dの増大につれて単調に減少する。この手段によって、無線通信ネットワーク(2)に負荷をかけない、メッセージの迅速な伝送が保証される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 本発明は、無線通信ネットワークの不完全なサブネットワーク内でメッセージ
を広める(同報通信する)ための方法に関する。
【0002】 メッセージを広めるための方法は、例えば移動無線通信の範囲において使用さ
れる。特に、いわゆるアドホックネットワーク(臨時ネットワーク)が考察され
る。アドホックネットワークでは、加入者が自発的にかつ短時間相互接続する。
ネットワークの移動加入者の配置は任意であり、空間的および時間的に変化する
。アドホックネットワークは一般的に、不完全である、分散制御される移動無線
通信ネットワークである。
【0003】 加入者のすべての対の間で直接的な無線通信が存在するときにのみ、無線ネッ
トワークは完全であると呼ばれる。各々の加入者は無線機器を備えているので、
サービス範囲内で他の加入者と通信することができる。このような形成された無
線ネットワークを制御またはチェックする中央のエンティティは存在しない。更
に、加入者は統一された時間分解能を有する局地時計を備えている。
【0004】 アドホックネットワークは例えば、移動コンピュータ(ラップトップ、パーム
トップ等)が会議のために相互通信するときに生じる。例えば宇宙空間、地下水
または戦場のようなアクセスしにくい領域において移動し互いに通信する複数の
ロボットも、アドホックネットワークを形成する。
【0005】 更に、通信することができ、人の体に装着される小型機器も既に存在する。こ
れには例えば、日本のエルフォルグ(Erfolg)社の“ラブゲティ(Lovegety)”の名
前の機器が属する。この機器は特に1998年6月3日のターゲスシュピーゲル
(Tagesspiegel) の欄“世間の人々”に記載され、適当なパートナーを探してい
る。将来、このような機器は複雑な課題を解決するために、アドホックネットワ
ークを形成するであろう。
【0006】 無線通信をベースとする車両と車両の通信も、この応用分野に属する。 技術水準によって知られている、メッセージを広めるための方法の場合には、
通信相手のアドレスを知っていなければならない。このアドレスにメッセージが
送信される。この前提が満たされない場合には、今まで知られている方法は適用
不可能である。なぜなら、必要なメッセージがきわめて大きなコストでのみ入手
可能であるからである。更にしばしば、各々の加入者の対の間で、直接的な無線
通信が行われることが前提となる。
【0007】 技術水準で知られている方法を適用するために、全体のネットワークトポロジ
ーが知られているかまたは中央のエンティティによって決定可能であるべきであ
る。
【0008】 一般的に、加入者またはネットワークノードの分配の形とその相互の接続がネ
ットワークのトポロジーと呼ばれる。
【0009】 本発明の根底をなす課題は、メッセージを転送するための、加入者の数が変化
する不完全無線通信ネットワークにおいて、メッセージを広めるための方法を提
供することである。この場合、メッセージはできるだけ迅速に伝えられ、加入者
は必ずしもすべての時点で互いに無線接触するというわけではない。
【0010】 この課題は、各々の加入者がメッセージを伝えるための送受信装置と加入者の
全地球位置を決定するための位置決定装置とを備えている、メッセージを転送す
るための、加入者の数が変化する不完全無線通信ネットワーク内でメッセージを
広めるための方法において、加入者がメッセージを受信した後で、その固有の位
置と、同様に加入者であるメッセージの送信者との距離dを決定し、位置を含む
メッセージを、予め定められた待ち時間tの後で他の加入者に送信し、この待ち
時間tが距離dの増大につれて単調に減少することによって解決される。
【0011】 加入者がネットワーク位相空間に関する情報を知っていないときに、この方法
は、無線通信ネットワークにおいて、メッセージ特に短いメッージ、データパケ
ットおよび状況報告を最適に広めることができる。メッセージは伝送すべきメッ
セージの送信者として働く加入者から、部分ネットワークの少なくとも1つの他
の加入者に迅速に伝えられる。この場合、すべての加入者が必ずしもメッセージ
の送信者の到達範囲内にいる必要はない。
【0012】 この方法は技術水準で知られている従来の方法と異なり、移動分散無線通信ネ
ットワーク内で、個々の加入者の制限された情報を考慮する。無線通信ネットワ
ークの加入者はネットワークの完全なトポロジーを知る必要はない。この方法は
メッセージの普及を最適化する。この場合、ネットワークの加入者と固有のネッ
トワークに関する少ない知識が前提となる。
【0013】 ネットワークのトポロジーの知識がすべての加入者にとって必要ではないとい
う前提は重要および適切である。なぜなら、トポロジーが加入者の部分的に高い
移動性に基づいて常に変化し得るからである。
【0014】 これを交通技術の代表的な例について明らかにする。道路上で、2台の自動車
の事故が起こった。事故に関するメッセージ(報告)は事故に関与した、イニシ
エータとしての少なくとも一方の自動車から、周囲に送信される。メッセージの
目標地域は例えば半円の底面と約10kmの半径を有するする目標空間を含んで
いる。この目標空間内にあるすべての自動車は、事故に関するメッセージのため
の目標グループである。受信者の位置と受信者の数は一般的に時間と共に変化す
る。従って、所定の時点での目標空間内のネットワークトポロジーの正確な認識
は、必ずしも情報の中身を明らかにする必要はない。
【0015】 第1の加入者から送信されたメッセージは好ましくは、そのメッセージについ
て目標地域の幾何学的な記述を含んでいる。
【0016】 目標地域の限定によって、どの受信者領域について、送信すべきメッセージが
有効となるメッセージを生じるかを予め明らかにすることができる。
【0017】 特に、加入者が決定機能によって目標地域に対するその所属性を決定し、目標
地域に対して所属する場合にのみメッセージを転送することができる。目標地域
の幾何学的な限定のほかに、他の決定基準は、加入者が目標地域に属するかしな
いかについての決定に関係する。
【0018】 本発明の他の有利な実施形では、加入者がメッセージを最初に受信した後での
み、受け取ったメーセージを加入者に転送する。各々の加入者はメッセージを受
信した後で、メッセージを最初に受け取ったかどうかを確認する。そのために、
今まで受け取ったメッセーをその都度の送信者に一義的に割り当てることにより
メッージキーを含んでいるリストで、加入者によって調べられる。加入者が既に
前に一度メッセージを受け取っていると、加入者は行動を起こさない。なぜなら
、加入者は前の時点でこのメッセージを既に他の加入者に転送しているからであ
る。それによって、無線通信ネットワークの不必要な呼出しが回避される。
【0019】 受信者と送信者の間の待ち時間tは好ましくは、通信する加入者の間の距離d
が増大するにつれて指数関数的に減少する。予め定められた待ち時間tのこの決
定方法は、試験によって特に望ましいことが判った。
【0020】 他の有利な実施形は従属請求項に記載されている。 図に示した実施の形態に基づいて本発明を詳しく説明する。
【0021】 図1〜3は、不完全な無線通信ネットワーク2を概略的に示している。ネット
ワークの各々の加入者の間に直接的な無線通信が存在しないときに、ネットワー
クは不完全であると呼ばれる。無線通信ネットワーク2は一般的に、数が変化す
る加入者4〜12を備えている。それぞれ2つの加入者4〜12の間の直接的な
無線通信は、点線14と矢印16によって示してある。
【0022】 各々の加入者4〜12はメッセージのための送受信装置と、全地球位置を決定
するための位置決定システムを備えている。
【0023】 図1は時点t1 での無線通ネットワーク2の筋書きを示している。加入者4は
メッセージをその周囲の空間に送る。この場合、メッセージと共に、加入者の全
地球位置が送られる。メッセージの放出は例えば無方向性アンテナによって行う
ことができる。
【0024】 加入者4によって送信された、全地球位置に関する情報を有するメッセージは
、加入者6によって受信される。加入者4の協力の下での時点t1 における無線
通信は矢印16によって示してある。加入者4から送信されたメッセージはその
メッセージのための目標地域の記述を含んでいる。目標地域の制限は勿論、すべ
ての用途で行う必要はない。
【0025】 この状況では、第1の加入者4は技術的な境界条件に基づいて4つの加入者6
,12に連絡をとることができる。勿論、加入者6だけが、閉鎖した点線20に
よって画成した所定の目標地域18内にいる。
【0026】 図示していない他の実施の形態では、目標地域が設けられない。すなわち、こ
の場合、隣接する加入者も加入者4からメッセージを受け取ることができる。
【0027】 図1に示した加入者6は見やすくするために塗りつぶしていない円によって示
してある。
【0028】 ここで示した位置関係は例えば道路交通において生じる。加入者4は例えばエ
ンジン故障に基づいて立ち往生している自動車である。この自動車は後から来る
道路交通を妨害する。加入者4のエンジン故障に関するメッセージを知らせるた
めに、加入者6、すなわち同じ道路側の後続の自動車に、立ち往生している加入
者4の通知を行うことができる。それにより、渋滞の発生が避けられる。
【0029】 適当なメッセージの送信は理想的には運転者の働きかけなしに自動的に行われ
る。加入者4が例えば交通事故に会ったときに、事情によっては、運転者は自ら
の協力の下でメッセージを送ることができない。
【0030】 加入者6は例えば全地球測位システム(GPS)に基づく方法によって彼自身
の位置と、加入者4との距離を決定する。全地球位置を含む加入者4のメッセー
ジは、加入者4,6の間の距離dが大きくなるにつれて短くなる予め定められた
待ち時間tの後で、時点t2 (t2 >t1 )で加入者6から他の加入者8に転送
される。本実施の形態では、加入者6がメッセージを初めて受け取ったときに、
メッセージは加入者6からだけ転送される。従って、加入者4〜12の間の無線
通信の余計な構成が回避される。
【0031】 t2 が予め定められた待ち時間t、ひいては加入者の距離に依存するので、加
入者4の近くにいる加入者6が時点t2 でメッセージをまだ発信していない場合
が起こり得る。隣の加入者6は時点t3 (t3 >t2 )で初めてメッセージを他
の加入者8に送信する(図3参照)。
【0032】 更に、加入者6〜10が第1の加入者4からのメッセージの受信者として、決
定機能によって、目標地域20に関する所属性について決定するという自由選択
権が与えられている。目標地域20に関する幾何学的な唯一の所属性が事情によ
っては不充分であるので、目標地域所属性を確かめるために少なくとも1つの他
の決定機能が用いられる。
【0033】 2つの加入者4〜10の間、特に第1の加入者4と第2の加入者6の間の距離
dに依存して待ち時間tを指数関数的に短縮することが図4に示してある。これ
によって、目標地域の縁の加入者6〜10が第1の加入者4のメッセージを迅速
に転送するために設けられている。それによって、特に、第1の加入者4のメッ
セージを迅速かつ効果的に広めることが保証される。しかし、筋書きに依存して
、距離dに対する待ち時間tの異なる関数的な依存性を用いることができる。特
に、部分ネットワーク内でいろいろな関数的な依存性を用いることができる。 メッセージは、すべての加入者6〜12がメッセージを受け取るまで、無線通
信ネットワークにおいて加入者6〜12から加入者6〜12へ転送される。他の
実施の形態では、メーセージはカウンタを備えている。このカウンタはメッセー
ジの送信の実施の数を示す。この場合、メッセージは計数レベルが所定の値に達
するまで転送される。
【0034】 本発明による方法はメッセージ、特に短いメッセージ、データパケットおよび
状況メッセージを、無線通信ネットワーク2で最適に広めることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 メッセージを広めるための筋書きを概略的に示す図である。
【図2】 メッセージを広めるための筋書きを概略的に示す図である。
【図3】 メッセージを広めるための筋書きを概略的に示す図である。
【図4】 2つの加入者の間に離隔距離dに依存する待ち時間tを示すグラフである。

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 各々の加入者がメッセージを伝えるための送受信装置と加入
    者の全地球位置を確かめるための位置決定装置とを備えている、メッセージを転
    送するための、加入者(4〜12)の数が変化する不完全無線通信ネットワーク
    内でメッセージを広めるための方法において、加入者(6〜12)がメッセージ
    を受信した後で、その固有の位置と、同様に加入者(6〜12)であるメッセー
    ジの送信者との距離dを確かめ、位置を含むメッセージを、予め定められた待ち
    時間tの後で他の加入者(6〜12)に送信し、この待ち時間tが距離dの増大
    につれて単調に減少することを特徴とする方法。
  2. 【請求項2】 加入者(6〜12)がメッージを最初に受信した後でのみ、
    受け取ったメッセージを転送することを特徴とする請求項1記載の方法。
  3. 【請求項3】 送信されたメーセージがメッセージのための目標地域(20
    )の幾何学的な記述を含んでいることを特徴とする請求項1または2記載の方法
  4. 【請求項4】 加入者(6〜12)が局地的な決定機能によって、目標地域
    (20)に対するその所属性を決定し、目標地域(20)に所属する場合にのみ
    メッセージを転送することを特徴とする請求項3記載の方法。
  5. 【請求項5】 メッセージがカウンタを備え、このカウンタがメッセージの
    送信回数を示し、カウンタの予め定めた数が達成されるまで、メッセージが転送
    されることを特徴とする請求項1〜4のいずれか一つに記載の方法。
  6. 【請求項6】 通信する加入者(6〜12)の間の距離dが増大するにつれ
    て待ち時間tが指数関数的に短くなることを特徴とする請求項1〜5のいずれか
    一つに記載の方法。
  7. 【請求項7】 メッセージが事象の全地球位置を含んでいることを特徴とす
    る請求項1〜6のいずれか一つに記載の方法。
  8. 【請求項8】 全地球位置が全地球測位システム(GPS)に基づく方法に
    従って決定されることを特徴とする請求項1〜7のいずれか一つに記載の方法。
  9. 【請求項9】 メッセージの送信が無指向性アンテナによって行われること
    を特徴とする請求項1〜8のいずれか一つに記載の方法。
JP2000577635A 1998-10-16 1999-09-10 メッセージを広める方法 Expired - Fee Related JP4361695B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19849294.4 1998-10-16
DE19849294A DE19849294C2 (de) 1998-10-16 1998-10-16 Verfahren zum Verbreiten einer Nachricht
PCT/EP1999/006675 WO2000023966A1 (de) 1998-10-16 1999-09-10 Verfahren zum verbreiten einer nachricht

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003524918A true JP2003524918A (ja) 2003-08-19
JP4361695B2 JP4361695B2 (ja) 2009-11-11

Family

ID=7885665

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000577635A Expired - Fee Related JP4361695B2 (ja) 1998-10-16 1999-09-10 メッセージを広める方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US6721537B1 (ja)
JP (1) JP4361695B2 (ja)
CA (1) CA2347089A1 (ja)
DE (1) DE19849294C2 (ja)
FR (1) FR2786649B1 (ja)
GB (1) GB2344723B (ja)
WO (1) WO2000023966A1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008017481A (ja) * 2006-07-03 2008-01-24 Palo Alto Research Center Inc ネットワーク内における情報の予測される効用の指定
JP2010518663A (ja) * 2007-02-01 2010-05-27 エヌイーシー ドイチュラント ゲーエムベーハー 通信ネットワークにおける情報配信方法
JP2013048421A (ja) * 2012-09-10 2013-03-07 Nec Deutschland Gmbh 通信ネットワークにおける情報配信方法、通信ノードおよびその通信方法ならびに通信ネットワーク
JP2013126252A (ja) * 2011-12-15 2013-06-24 Korea Electronics Telecommun 群集ロボットのネットワークトポロジーの構成方法とルーティング方法
JP2013543692A (ja) * 2010-10-01 2013-12-05 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェ 無線ネットワークにおけるエンドツーエンド・データパケット伝送の遅延最適化のための装置及び方法
JP5575234B2 (ja) * 2010-05-12 2014-08-20 ルネサスエレクトロニクス株式会社 通信装置、車両間通信制御方法及び車両間通信システム

Families Citing this family (41)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001057548A1 (en) * 2000-02-02 2001-08-09 Nokia Corporation Positioning
EP1133116A3 (en) 2000-03-11 2003-07-23 Hewlett-Packard Company Message diffusion between mobile devices
US6999717B2 (en) 2000-03-11 2006-02-14 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Limiting message diffusion between mobile devices
US6757518B2 (en) 2000-03-11 2004-06-29 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Position discovery using short range mobile devices
DE60135891D1 (de) 2000-07-18 2008-11-06 Hewlett Packard Co Verbreitung der Positionsdaten und Positionsentdeckung
GB0017460D0 (en) 2000-07-18 2000-08-30 Hewlett Packard Co Message passing to a known location
US7027820B2 (en) 2001-01-31 2006-04-11 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Location data validation by static entities receiving location data items by short-range communication
US6614393B2 (en) 2001-01-31 2003-09-02 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Location data dissemination and reception for entities having short-range receivers
US7307978B2 (en) * 2001-05-01 2007-12-11 Avago Technologies Enterprise Ip (Singapore) Pte Ltd Method and system for routing packets through a network by employing geographical position data
DE10126618B4 (de) * 2001-05-31 2007-03-08 Siemens Ag Verfahren zum Austausch von Statusinformationen über direkte Funkverbindungen zwischen Teilnehmer-Endgeräten
DE10130768C2 (de) * 2001-06-26 2003-10-02 Daimler Chrysler Ag Kanalzugriffsverfahren für Adhoc-Funknetze zur Interfahrzeug-Kommunikation
DE10131839B4 (de) * 2001-06-30 2004-02-05 Daimlerchrysler Ag Interfahrzeug-Kommunikationsverfahren
EP1286507A1 (de) * 2001-08-16 2003-02-26 Siemens Aktiengesellschaft Verzögerungsfreie Übermittlung lokaler Informationen über eine Ad-Hoc-Funkverbindung
DE10228890B4 (de) * 2002-06-27 2005-02-17 Daimlerchrysler Ag Verfahren zur Steuerung des Sendezugriffes auf einen bidirektionalen Informationskanal
DE10230540B4 (de) * 2002-07-05 2019-08-14 Nec Corporation Verfahren zum Weiterleiten von Daten
TWI226593B (en) * 2002-10-28 2005-01-11 Sin Etke Technology Co Ltd Message transmission method among vehicles and devices thereof
JP3772838B2 (ja) * 2003-02-12 2006-05-10 トヨタ自動車株式会社 車両用運転支援装置及び車両用制御装置
DE10327923A1 (de) * 2003-06-20 2005-01-05 Matias Campiani Kommunikationssystem und Verfahren zur Herstellung von Kommunikationsverbindungen
DE102004017603B4 (de) * 2004-04-07 2017-08-03 Volkswagen Ag Übertragen von Kommunikationssignalen in einem Kommunikationsnetz mit direkter Fahrzeug-Fahrzeug-Kommunikation
US7945276B2 (en) * 2004-07-07 2011-05-17 Siemens Aktiengesellschaft Methods and terminal devices
CN101057463B (zh) 2004-11-11 2010-10-06 Nxp股份有限公司 用于多个节点之间的事件触发通信的设备和方法
DE102005014695B4 (de) * 2005-03-29 2009-05-07 Nec Europe Ltd. Verfahren zur Verbreitung von Informationen an Knoten eines mobilen Ad Hoc Netzwerks
JP4975028B2 (ja) * 2005-07-29 2012-07-11 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 携帯型医療デバイスのためのコンテキスト依存によるサービス発見システム及び方法
US7466664B2 (en) * 2005-09-02 2008-12-16 Palo Alto Research Center Incorporated Methods, apparatus, and program products for applying a visibility function to networked information
US8111622B2 (en) 2005-10-17 2012-02-07 The Invention Science Fund I, Llc Signal routing dependent on a node speed change prediction
US9456469B2 (en) 2005-09-07 2016-09-27 Invention Science Fund I, Llc Heading-dependent routing method and network subsystem
US8125896B2 (en) 2005-10-17 2012-02-28 The Invention Science Fund I, Llc Individualizing a connectivity-indicative mapping
US8495239B2 (en) 2005-10-17 2013-07-23 The Invention Science Fund I, Llc Using a signal route dependent on a node speed change prediction
US7672281B1 (en) * 2005-12-13 2010-03-02 Rockwell Collins, Inc. Method and apparatus for obtaining situational awareness information from nodes in a communications network
US7720060B2 (en) * 2006-07-03 2010-05-18 Palo Alto Research Center Incorporated Information dissemination system having an information layer
US7835351B2 (en) * 2006-07-03 2010-11-16 Palo Alto Research Center Incorporated Selection of information for transmission and storage in an ad-hoc network based upon local synopsis exchange
US7751390B2 (en) * 2006-07-03 2010-07-06 Palo Alto Research Center Incorporated Selection of transmission media in an ad-hoc network based upon approximate predicted information utility
US7966419B2 (en) * 2006-07-03 2011-06-21 Palo Alto Research Center Incorporated Congestion management in an ad-hoc network based upon a predicted information utility
US8325718B2 (en) * 2006-07-03 2012-12-04 Palo Alto Research Center Incorporated Derivation of a propagation specification from a predicted utility of information in a network
US8171105B2 (en) * 2006-07-03 2012-05-01 Palo Alto Research Center Incorporated Modification of information utility based upon context
US20080002722A1 (en) * 2006-07-03 2008-01-03 Palo Alto Research Center Incorporated Providing a propagation specification for information in a network
FR2923116A1 (fr) 2007-10-26 2009-05-01 France Telecom Procede de diffusion de paquets de donnees dans un reseau de noeuds mobiles et terminal associe.
WO2015028408A1 (de) * 2013-08-26 2015-03-05 Continental Teves Ag & Co. Ohg Verarbeitungspfadabhängige filterung von im car2x-netzwerk empfangenen datenpaketen
US9363230B2 (en) 2013-11-12 2016-06-07 At&T Intellectual Property I, L.P. System and method for scalable geographic addressing framework
CN105577739B (zh) * 2014-11-06 2018-12-18 中国移动通信集团公司 一种切换路网信息生成方法和服务器
DE102016103638A1 (de) 2016-03-01 2017-01-19 Iav Gmbh Ingenieurgesellschaft Auto Und Verkehr Verfahren zur Zustandsbestimmung von verunfallten Verkehrsteilnehmern und Warnung weiterer Verkehrsteilnehmer via C2X-Kommunikation

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4403208A (en) 1975-10-23 1983-09-06 Hodgson R W Warning-signal-producing system for a motor vehicle responsive to a vehicle-presence-indicating radio wave signal emitted by another vehicle and indicative of its presence
US4479245A (en) * 1982-12-21 1984-10-23 Motorola, Inc. Same frequency repeater for a multiple repeater system
US5007052A (en) 1989-04-11 1991-04-09 Metricom, Inc. Method for routing packets by squelched flooding
GB8910997D0 (en) * 1989-05-12 1989-06-28 Tunstall Telecom Ltd Radio transmission system
US6437743B1 (en) * 1992-12-04 2002-08-20 Yosef Mintz Method and system for mapping and tracking information from a plurality of remote stations
US5311197A (en) * 1993-02-01 1994-05-10 Trimble Navigation Limited Event-activated reporting of vehicle location
DE4304916C2 (de) * 1993-02-18 1996-07-11 Ulrich Altvater Kommunikationssystem und Verfahren zum Betreiben eines Kommunikationssystems
US5481532A (en) * 1994-06-29 1996-01-02 General Electric Company Mobile telecommunications device and service
US6512481B1 (en) * 1996-10-10 2003-01-28 Teratech Corporation Communication system using geographic position data
JP2867979B2 (ja) * 1996-11-20 1999-03-10 日本電気株式会社 移動体無線中継通信方法及び移動体無線中継通信システム

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008017481A (ja) * 2006-07-03 2008-01-24 Palo Alto Research Center Inc ネットワーク内における情報の予測される効用の指定
JP2010518663A (ja) * 2007-02-01 2010-05-27 エヌイーシー ドイチュラント ゲーエムベーハー 通信ネットワークにおける情報配信方法
JP5575234B2 (ja) * 2010-05-12 2014-08-20 ルネサスエレクトロニクス株式会社 通信装置、車両間通信制御方法及び車両間通信システム
JP2013543692A (ja) * 2010-10-01 2013-12-05 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェ 無線ネットワークにおけるエンドツーエンド・データパケット伝送の遅延最適化のための装置及び方法
JP2013126252A (ja) * 2011-12-15 2013-06-24 Korea Electronics Telecommun 群集ロボットのネットワークトポロジーの構成方法とルーティング方法
JP2013048421A (ja) * 2012-09-10 2013-03-07 Nec Deutschland Gmbh 通信ネットワークにおける情報配信方法、通信ノードおよびその通信方法ならびに通信ネットワーク

Also Published As

Publication number Publication date
DE19849294A1 (de) 2000-04-27
GB2344723B (en) 2000-11-08
GB9924504D0 (en) 1999-12-15
FR2786649B1 (fr) 2001-05-18
CA2347089A1 (en) 2000-04-27
FR2786649A1 (fr) 2000-06-02
JP4361695B2 (ja) 2009-11-11
DE19849294C2 (de) 2001-09-27
US6721537B1 (en) 2004-04-13
GB2344723A (en) 2000-06-14
WO2000023966A1 (de) 2000-04-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003524918A (ja) メッセージを広める方法
US7420954B2 (en) Efficient lightweight information dissemination algorithm for mobile wireless ad hoc networks
JP3437990B2 (ja) 通信方法、通信端末、無線アドホックネットワークおよび携帯電話
JP5669323B2 (ja) セルラー・ブロードキャストを利用した乗物の状態のモニタリング
US8832302B1 (en) System and method for a priori scheduling of network services
EP2288190B1 (en) Node in a vehicle ad-hoc network
US6580981B1 (en) System and method for providing wireless telematics store and forward messaging for peer-to-peer and peer-to-peer-to-infrastructure a communication network
US7224979B2 (en) Location-aware service proxies in a short-range wireless environment
US7103023B2 (en) Radio communication control station, radio communication terminal, home agent, and radio communication method
CN101448295A (zh) 在切换期间传送服务信息的移动宽带无线接入系统
AU2003254271A1 (en) Method and apparatus for supporting group communications based on location vector
JP2001517911A (ja) 移動端末へのパケット・データの送信を選択的に可能とする方法と関連装置
US20120300729A1 (en) Wireless communication system and method of conducting wireless communication
Franz et al. Internet on the Road via Inter-Vehicle Communications.
CN106850239B (zh) 本地化信息服务
US7248566B2 (en) Wireless network with transmission control in a half-duplex voice conference mode
Mershad et al. Crown: Discovering and consuming services in vehicular clouds
CN116615892A (zh) 通信控制装置、通信控制方法以及中继服务器
KR20050098982A (ko) 대중교통 차량 및 역사에서의 무선 인터넷 및 콘텐츠 서비스 제공 시스템 및 방법
EP1248413B1 (en) A method, system, and apparatus for transmitting information to mobile terminals
Kwon Improving multi-channel wave-based V2X communication to support advanced driver assistance system (ADAS)
KR100989493B1 (ko) 다층적 wlan에서의 무선 백홀 방법
Petit et al. Protocols for roadside-to-roadside data relaying over vehicular networks
JP2010109688A (ja) 蓄積搬送通信システム、無線通信端末、ベースノード、リレー及び仮想セグメント接続網
Kim et al. Enabling location-aware quality-controlled access in wireless networks

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060623

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20081225

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090127

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090424

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090507

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090601

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090804

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090813

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120821

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130821

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees