JP2003522793A - 製薬におけるパウロン誘導体の使用 - Google Patents

製薬におけるパウロン誘導体の使用

Info

Publication number
JP2003522793A
JP2003522793A JP2001559470A JP2001559470A JP2003522793A JP 2003522793 A JP2003522793 A JP 2003522793A JP 2001559470 A JP2001559470 A JP 2001559470A JP 2001559470 A JP2001559470 A JP 2001559470A JP 2003522793 A JP2003522793 A JP 2003522793A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
gsk
use according
formula
groups
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001559470A
Other languages
English (en)
Inventor
ローラン メージュ、
コンラット クニック、
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Centre National de la Recherche Scientifique CNRS
Original Assignee
Centre National de la Recherche Scientifique CNRS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Centre National de la Recherche Scientifique CNRS filed Critical Centre National de la Recherche Scientifique CNRS
Publication of JP2003522793A publication Critical patent/JP2003522793A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D487/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00
    • C07D487/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D487/04Ortho-condensed systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/55Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having seven-membered rings, e.g. azelastine, pentylenetetrazole
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/12Drugs for disorders of the urinary system of the kidneys
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/06Antipsoriatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P33/00Antiparasitic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A50/00TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE in human health protection, e.g. against extreme weather
    • Y02A50/30Against vector-borne diseases, e.g. mosquito-borne, fly-borne, tick-borne or waterborne diseases whose impact is exacerbated by climate change

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Tropical Medicine & Parasitology (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、GSK−3β阻害剤を製造するためにパウロン誘導体を使用することに関する。本発明は、GSK−3βおよびCDK5に関連した病変の治療に有用である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 本発明は、治療におけるパウロン誘導体の新規な使用に関する。
【0002】 パウロンは、ベンズアゼピノンに属するファミリーを構成する。
【0003】 このファミリーの筆頭はパウロンと称され、以下の式に対応する。
【0004】
【化5】 Journal of Medicinal Chemistry、1999
、Vol.42、No.15、page2909〜2919において、著者等(
そのうちの一人は本出願の共同発明者である)は、パウロンによるサイクリン依
存性キナーゼ(CDKと略記する)に対する阻害特性およびin vitroに
おける抗腫瘍活性を報告している。
【0005】 CDKは、特に細胞周期の調節において、細胞周期の連続した段階間の伝達を
制御することによって、主要な役割を果たす。この活性は、非常に多くの機構に
よって、特に細胞周期中に変化するサイクリンに結合することによって調節され
ている。CDK阻害剤に結合することによって、CDKの非活性化が引き起こさ
れる。
【0006】 前述の文献で報告されたように、様々な位置、特に9位が置換されたパウロン
誘導体はCDK1/−サイクリンBの強力な阻害剤であることがわかった。した
がって、アルスターパウロンと称される9−ニトロ−7,12−ジヒドロインド
ロ[3,2−d][1]−ベンズアゼピン−6(5H)−オンは、IC50が0.
035μMで、in vitroにおける抗腫瘍活性の等級オーダーが1よりも
大きい(図の中央点における平均対数IC50=−6.4M)。
【0007】 細胞周期の停止を引き起こすこれらのCDK阻害特性によって、パウロン誘導
体は増殖制御の欠失に関連した病変、たとえば、癌、乾癬、循環器疾患、感染性
疾患、腎臓病、神経変性疾患およびウイルス感染の治療に対して興味が持たれる
ことを意味している。
【0008】 驚くべきことに、本発明では、これらのパウロン誘導体のいくつかが他の酵素
標的、すなわちグリコーゲン合成キナーゼ−3β、略してGSK−3β、並びに
適切であればCDK、特にCDK5/p25に対して阻害効果を発揮することが
示された。
【0009】 GSK−3βはWNTシグナル経路の必須要素である。これは、数多くの生理
学的プロセス、すなわちサイクリンD1およびβ−カテニンの濃度を制御するこ
とによる細胞周期の調節、発生中における背腹形成、グリコーゲン合成における
インシュリンの作用、軸索突出、Tat−媒介HIV−1神経毒性などに関与す
る。
【0010】 さらに、アルツハイマー病およびその他の神経変性「タウパシー」における螺
旋繊維対に認められるように、GSK−3βおよびCDK5は微小管結合タウ蛋
白質の異常な高リン酸化の原因の大部分であることが知られている。
【0011】 細胞分裂を促進するGSK−3β活性の阻害剤である誘導体を有する利点もま
た、評価されている。
【0012】 今まで開示されたGSK−3βの唯一の阻害剤は、リチウムおよびある種のプ
リン誘導体を含んでいる。
【0013】 リチウムの選択性は報告されていないが、生成物の原子の性質を考慮すると、
おそらくそれは非常に低いだろう。さらに、リチウムはかなりの用量でやっと活
性を示す(IC50約10mM)。
【0014】 出願WO98/16528に記載された、選択性が低く、IC50値が約10μ
Mであるプリン誘導体についても同様のことが当てはまる。
【0015】 本発明は、GSK−3βの阻害剤、もし適切であればCDKの阻害剤である薬
剤を製造するために、GSK−3βに関してはIC50値が10μM未満であり、
それらの大部分に対しては5μM未満あり、さらには1μM未満である効率の高
いパウロンを使用することによるこれらの問題点の解決法を提供する。これらの
化合物の中には、IC50が50nM未満のものがあり、さらに値が10nM未満
に達するものもある。
【0016】 本発明では、特にGSK−3βに阻害効果を有する前記薬剤を製造するために
、一般式(I)に対応するパウロン誘導体およびこれらの誘導体の生理学的に許
容される塩を使用し、
【0017】
【化6】 式中、−XはC=O、C−S−CH3、C−S、または−C−NHOH基を表し
、 −ZはCまたはNを表し、 −Yは隣接した環と共にフェニルまたはチアゾリル残基を表し、 これらの誘導体を構成する環または環類は、適切ならば1個または複数のハロ
ゲン原子、水酸基、アルキレンヒドロキシ、アルキンアルキレンヒドロキシ、ア
ルキンヒドロキシシクロヘキシル、アルキル、アルコキシ、アルキレンアルコキ
シ、アルキレンシアノ基によって置換されており、アルキレン基は飽和または不
飽和であり、前記基はC1からC18の直鎖または枝分かれであり、前記鎖は適
切であれば1個または複数の水酸基またはアミノ基、1個または複数のトリフル
オロメチル、−COM、−COOM、または−CH2COOM基(Mは水素原子
、直鎖または枝分かれの、必要であれば1個または複数の水酸基および/または
アミノ基によって置換されたC1からC18アルキル基を表す)、ニトロソ、ニ
トロ、またはシアノ基で置換されており、 −R5は水素原子またはC1からC5アルキル基を表し、 −R12は水素原子、または−C−CO2−(CH33基を表している。
【0018】 好ましいファミリーでは、Yは隣接する環と共にフェニル残基を表し、Z=C
である。このファミリーは一般式(II)およびこれらの誘導体の生理学的に許
容される塩に対応しており、
【0019】
【化7】 式中、−X、R5およびR12は前記で定義した通りであり、かつ −R1からR4、R7からR11は同一または異なっていることが可能で、水素原
子、ハロゲン原子(F、Cl、Br、I)、水酸基、アルキレンヒドロキシ、ア
ルキンアルキレンヒドロキシ、アルキンヒドロキシシクロヘキシル、アルキル、
アルコキシ、アルキレンアルコキシまたはアルキレンシアノ基を表し、これらの
基はC1からC18の直鎖または枝分かれであり、アルキレン基は飽和または不
飽和であり、前記鎖は必要であれば、1個または複数の水酸基またはアミノ基、
トリフルオロメチル基、−COM、−COOM、または−CH2COOM基(M
は水素原子、直鎖または枝分かれの、適切であれば1個または複数の水酸基およ
び/またはアミノ基によって置換されたC1からC18アルキル基を表す)、ニ
トロソ基、ニトロ基、またはシアノ基で置換されている。
【0020】 他の好ましいファミリーでは、Yは隣接する環と共にフェニル残基、チアゾリ
ル残基を表し、Z=Cである。
【0021】 このファミリーは一般式(III)に対応し、
【0022】
【化8】 式中、置換基は式(II)と関連した前述の意味を有する。
【0023】 さらに他のファミリーでは、Yは隣接する環と共にフェニル基を形成し、Z=
Nである。このファミリーは式(IV)に対応し、
【0024】
【化9】 式中、置換基は式(II)と関連して与えられた前述の意味を有する。
【0025】 これらの様々なファミリーにおけるパウロン誘導体の好ましい一群は、XがC
=Oを表す場合に対応する。
【0026】 他の群では、XはC−S−CH3またはC−Sを表す。
【0027】 さらに他の群では、Xは−C−NHOHを表す。
【0028】 一般に、本発明の誘導体は、GSK−3βに対するIC50が10μM未満で、
多くの場合1μM未満であり、100nM未満、さらには10nM未満のIC50 値も得られる。
【0029】 これらの群の特に好ましいパウロンは、−NO2、−CN、−Cl、−Br、
−CF3、C1〜C5アルキル、特にメチル、または水素原子から選択されたR9 、(アルキル基のためにC1からC3の)アルコキシ、そして特にメトキシ、アル
キレンシアノ、ビニルアルコキシ、またはプロピレンから選択されたR2および
/またはR3を有し、その他の置換基が水素である式(II)または式(III
)のファミリーに属する。
【0030】 本発明は特に、GSK−3β、CDK1およびCDK5の選択的阻害剤である
薬剤を製造するための、X=COであり、R9は−NO2、−CN、−Br、−C
l、−CF3、Hから選択され、およびR2および/またはR3がH、C1〜C5
アルコキシ、特にメトキシ、アルキレンシアノ、特にメチレンシアノを表し、そ
の他の置換基が水素である式(II)のパウロン誘導体の使用に関する。
【0031】 本発明は特に、X=COであり、 R9は−NO2、−CN、−Br、−Clまたは−CF3であり、その他の置換
基が水素を表す式(II)のパウロンの使用に関する。
【0032】 本発明はまた特に、X=COであり、R9が前述の意味を表し、R2およびR3
がいずれもC1からC5アルコキシ基、特にメトキシを表し、またはR2がアルキ
レンシアノ基、特にエチレンシアノを表す式(II)のパウロンの使用に関する
【0033】 本発明はまた、GSK−3βの選択的阻害剤である薬剤を製造するための、特
にX=SCH3であり、R9は前記で定義した通りであり、特にハロゲン原子、特
に臭素を表す一般式(II)のパウロンの使用に関する。
【0034】 本発明の他の実施形態では、R9は前記で定義した通り好ましい意味であり、
その他の置換基が水素原子である式(III)のパウロン誘導体を、GSK−3
βおよびCDK1に対してより大きな選択性を有するGSK−3β、CDK1お
よびCDK5の阻害剤である薬剤の製造のために使用する。
【0035】 9−シアノ−2,3−ジメトキシパウロンは新規の生成物で、この基準に関し
てこの生成物が本発明の範囲内であることに注意されたい。
【0036】 したがって、本発明によって、所与の出願に必要な選択性を有する薬剤の製造
が可能になる。
【0037】 本発明によって前記パウロン誘導体を使用して製造した薬剤は、GSK−3β
が関与する病変の治療に特に適している。
【0038】 このことは特に内分泌に、たとえばGSK−3β阻害剤をインシュリン作用物
質として使用できる糖尿病の場合に当てはまる。インシュリンが生化学的現象の
カスケードによって作用してGSK−3βの阻害をもたらし、この阻害がインシ
ュリンに対する細胞応答の原因となるものと考えられる。
【0039】 これらの薬剤はまた、神経変性疾患、たとえばアルツハイマー病の治療におい
て非常に興味が持たれる。CDK5およびGSK−3βによって生じるタウ蛋白
質の過リン酸化は、実際にパウロン誘導体によって阻害することが可能である。
したがって、本発明によって製造された薬剤を投与することによって、CDK5
およびGSK−3βの両者に対するそれらの阻害効果で、アルツハイマー患者の
タウ蛋白質の過リン酸化を阻害し、神経変性および虚血に対抗することが可能で
ある。
【0040】 これらの薬剤はまた、躁鬱病の治療に非常に関心が持たれる。
【0041】 われわれはまた、GSK−3βおよびCDK1/2/5の両者に対する阻害効
果を有利に利用した、腫瘍細胞のアポトーシスとして解釈される癌治療のために
、それらを使用することを記載することができる。
【0042】 これらの薬剤はまた、単細胞寄生虫、たとえばマラリア、トリパノソーマ、リ
ーシュマニア、トキソプラズマ、ニューモシスチスなど、または多細胞寄生虫、
たとえばカビおよび寄生虫によって引き起こされる疾患の治療にも効果的である
ことがわかった。これらの寄生虫のゲノムには、実際にGSK3相同遺伝子を含
有するが、ヒトGSK−3とは異なる。
【0043】 これらはまた、心臓血管領域において、増殖とアポトーシスの平衡を変化させ
ることによって、およびβ−カテニンのレベルを制御することによって、特にア
テローム動脈硬化の治療および狭窄または脈管形成の再発予防に使用することが
可能である。
【0044】 これらはまた、AIDSなどの感染性疾患の治療に有利に使用されるであろう
【0045】 薬剤の開発では、治療有効量で使用される活性成分を、選択した投与経路にお
いて薬剤として許容される賦形剤と混合する。
【0046】 したがって、経口投与には、薬剤をゼラチンカプセル、錠剤、トローチ剤、カ
プセル剤、丸剤、ドロップ剤等の形態で調製する。このような薬剤は、単位当た
り活性成分1mgから100mgを含有することができる。
【0047】 (静脈内、皮下、筋肉内)注射によって投与するためには、この薬剤は滅菌ま
たは滅菌可能な液剤の形態にする。これらはまた、懸濁剤またはエマルジョンの
形態で供給することが可能である。投薬単位当たりの用量は、活性成分を1mg
から50mgに変えることが可能である。治療患者の血中のパウロン誘導体の最
終濃度が多くても100μMであるように、1日投薬量を選択する。
【0048】 指針として、ヒトに使用できる投薬量は以下の用量に対応する。たとえば、1
0から50mg/日の1種類または複数の用量を腫瘍または寄生虫症の患者に投
与する。
【0049】 本発明の範囲を限定しないで本発明を例示するために、他の特性および利点を
以下に挙げる実施例で説明する。これらの実施例では、図1から図6を参照にし
ている。
【0050】 ・パウロンの特徴付け 元素分析は、CHNの元素分析用PerkinElmer 2400装置を使
用して実施した。Bruker AMX400装置で、内部対照としてテトラメ
チルシランを使用して、1H NMRスペクトルは400MHzで、13C NM
Rスペクトルは100MHzで記録した。
【0051】 表2における化合物の合成は、前述のJ.of Medicinal Che
mistryに記載された方法によって実施した。2−ヨードパウロン、2−ブ
ロモ−9−ニトロパウロン、2,3−ジメトキシ−9−ニトロパウロン、9−シ
アノ−2,3−ジメトキシパウロン、7−ブロモ−5−(4−ニトロフェニルヒ
ドラゾノ)−4,5−ジヒドロ−1−H−[1]ベンズアゼピン−2(3H)−
オン、7,8−ジメトキシ−5−(4−ニトロフェニルヒドラゾノ)−4,5−
ジヒドロ−1H−[1]ベンズアゼピン−2(3H)−オンの合成については実
施例1から6で説明している。
【0052】 ・緩衝液 使用した緩衝液は以下の組成を有する。
【0053】 ホモゲナイズ用緩衝液:β−グリセロリン酸 60mM、p−ニトロフェニル
リン酸 15mM、Mops(pH7.2) 25mM、EGTA 15mM、
MgCl2 15mM、DTT 1mM、バナジン酸ナトリウム 1mM、Na
F 1mM、フェニルリン酸 1mM、ロイペプチン 10μg/ml、アプロ
チニン 10μg/ml、ダイズトリプシン阻害剤 10μg/mlおよびベン
ズアミジン 100μM。
【0054】 緩衝液A:MgCl2 10mM、EGTA 1mM、DTT 1mM、25
mM Tris−HCl pH7.5、ヘパリン 50μg/ml。
【0055】 緩衝液C:EGTA 5mMを含有するが、NaFおよび蛋白質阻害剤は含ま
ないホモゲナイズ用緩衝液。
【0056】 トゥイーン−20のトリス緩衝生理食塩水(TBST):50mM Tris
PH7.4、NaCl 150mM、トゥイーン−20r 0.1%。
【0057】 低張溶解緩衝液(HLB):Tris−HCl PH7.4 50mM、Na
Cl 120mM、グリセロール 10%、Nonidet−P40 1%、D
TT 5mM、EGTA 1mM、NaF 20mM、オルトバナジン酸塩 1
mM、ミクロシスチン 5μM、以下の生成物、ロイペプチン、アプロチニン、
ペプスタチンそれぞれ100μg/ml。
【0058】 ・キナーゼの調製および活性の測定 キナーゼの活性は、(他に記述がなければ)緩衝液AまたはC中で、30℃に
おいて、ATP最終濃度15μMで測定した。ブランク試験の値を差し引いて、
活性を10分間のインキュベーション時間に取り込まれたリン酸のpmolで算
出した。活性の値は一般に、最大活性、すなわち阻害剤が無い場合のパーセント
として表す。
【0059】 対照試験は、適切に希釈したMe2SOを使用して実施した。場合によっては
、後に指摘するように、基質のリン酸化はSDS−PAGE後にオートラジオグ
ラフィをすることによって測定する。
【0060】 使用したGSK−3βは、ウサギ筋肉から精製した酵素またはSf9昆虫細胞
から発現させ、精製した酵素のいずれかである(Hughesら、1992、E
ur.J.Biochem.、203:305、311)。測定は、バッファA
中、DDT 10mM 1ml当たり1mgのBSAで1/100に希釈して、
基質としてGS−1 40μM 5μlを用いて、[γ32P]ATP 15μM
(3000Ci/mol、1mCi/ml)の存在下で、最終容量30μlで測
定した。30℃で30分間インキュベーションした後、上清の25μlをWha
tman P81 ホスホセルロース紙の切片、2.5×3cmに添加し、20
秒後にこのフィルターを水1リットル当たりリン酸10mlの溶液で5回(少な
くとも各回5分間)洗浄した。ACSシンチレーション液(Amersham製
)1mlの存在下で、この湿潤したフィルターの計数を行った。
【0061】 使用したCDK1/サイクリンBは、Meijerら、1997(Metho
ds in Enzymology、Vol.283:113〜128)、およ
びBorgneら、1999、J.Biol.Chem.274:11977〜
11986によって記載されたように、ヒトデ卵母細胞(Marthaster
ias glacialis)からホモゲナイズ用緩衝液を使用して抽出し、p
CKShsl−セファロースのビーズのアフィニティークロマトグラフィで精製して
、生成物を遊離p9CKShslで溶出した。
【0062】 キナーゼ活性は、1ml当たりヒストンH1 1mgを含む緩衝液C中で、[
γ32P]ATP(3000Ci/mmol、1mCi/ml)15μMの存在下
で、最終容量30μlで測定した。
【0063】 30℃で10分間インキュベーションした後、上清の25μlをP81 ホス
ホセルロース紙に付着させ、前述のように処理した。
【0064】 CDK5/p35は、ほ乳類組換えCDK5およびE.coli中で発現した
p35を等量混合することによってGST(グルタチオン−S−トランスフェラ
ーゼ)融合蛋白質の形態に再構成し、グルタチオン−アガロースのアフィニティ
ークロマトグラフィによって精製した。この複合体の酵素活性は、CDK1/サ
イクリンBで説明したように、緩衝液C中で測定した。
【0065】 ・in vitroおよびin vivoにおけるタウのリン酸化 in vitroにおけるタウのリン酸化は、基質としてGSK−3βおよび
ヒト組換えタウ−32蛋白質を使用して実施した。種々の濃度のアルスターパウ
ロンの存在下で、前述のGSK−3βの実験条件で30分間インキュベートした
後、Laemmli緩衝液を添加することによってキナーゼの反応を停止させた
。タウ蛋白質を10%でSDS−PAGEに溶解し、リン酸化の程度をオートラ
ジオグラフィによって視覚化した。
【0066】 細胞およびウイルス:Sf9細胞(InVitrogen、San Dieg
o、CA)は、牛胎児血清 10%およびゲンタマイシン 50μg/mlおよ
びアンフォテリシン 2.5μg/mlを補ったGrace単層培養培地(Gi
bco BRL、Gaithersburg、MD)中27℃で培養した。Ba
culoGoldはPharMingen(San Diego、CA)から、
およびpVL1392はInVitrogenから入手した。
【0067】 タウのトランスフェクション:XbaIおよびBamHIを含む最も短いヒト
タウアイソフォームをpNG2細菌発現ベクター(Biernatら、1993
、Neuron、11:153〜163)およびhtau23をコードする遺伝
子から切り取った。この遺伝子を同じエンドヌクレアーゼで切断したバキュロウ
イルストランスファーベクターpVL1392に挿入した。BaculoGol
d系を使用して、タウバキュロウイルスを含有するベクターを構築した。Bac
uloGoldのDNAは、致死欠損を含有するバキュロウイルスの変更型であ
る。
【0068】 BaculoGoldのDNAと相補的なバキュロウイルストランスファーベ
クターをコトランスフェクトすることによって、このウイルスDNAの致死欠損
を修復し、htau23をコードする配列を有する生存可能なウイルス粒子を再
構成することが可能である。
【0069】 トランスフェクションに使用したプラスミドDNAは、QIAGENカートリ
ッジ(Hilden、ドイツ)を使用して精製した。
【0070】 単層(60mmの細胞培養容器当たり2×106細胞)で培養したSf9細胞
に、カルシウムリン酸共沈殿法を使用して、バキュロウイルスDNA(Bacu
loGold DNA 0.5μg)およびpVL1392誘導体(2μg)を
コトランスフェクトした。感染後5日目に、感染した細胞における組換え蛋白質
の存在をSDS−PAGEおよびウェスタンブロットによって調べた。
【0071】 キナーゼ阻害剤によるSf9細胞の処理 タウのリン酸化に対する阻害剤、アミノプルバラノールおよびアルスターパウ
ロンの効果を測定するために、htau23を発現するバキュロウイルスを感染
させたSf9細胞を感染後36時間(細胞は細胞過程が発達するために十分な濃
度のタウを既に発現している)阻害剤 20μMで処理し、3時間してから収集
した。
【0072】 タウのウェスタンブロット Sf9細胞に、MOI1から5で組換えウイルスを感染させた。 細胞溶解物は、低張溶解緩衝液(HLB)で調製した。 16000gで15分間遠心した後、上清を回収して、そのNaCl濃度を50
0mMまで増加させた。次いで、この上清を10分間沸騰させて、16000g
で15分間再度遠心した。蛋白質(3μg)をSDS−PAGEによって分離し
て、PVDF膜に移して、以下の抗体、すなわちAT−8(1:2000)、A
T−180(1:1000)、AT−100(1:500)、PHF−1(1:
600)およびK9JA抗タウポリクローナル抗体によるウェスタンブロットに
よって調べた。免疫染色をECL化学ルミネセンス系(Amersham、Br
aunschweig、ドイツ)を使用して視覚化した。
【0073】 ・線条におけるCDK5のin situでの阻害 成熟マウス脳の線条切片を標準法に従って調製した。連続通気(95%O2
5%CO2)によって酸素を送り込んだクレブス重炭酸塩緩衝液中で平衡を監視
して、この切片を種々の濃度のアルスターパウロン、またはロスコビチン 10
μMで60分間処理するか、または同時間クレブス重炭酸塩緩衝液中に放置した
。この切片を沸騰させたSDS 1%およびNaF 50mM中で超音波によっ
てホモゲナイズした。蛋白質の濃度を、BCA法によって標準BSA曲線を使用
して測定した。等量の蛋白質(80μg)を、15%アクリルアミドゲルを使用
したSDS−PAGEに添加して、電気泳動によってニトロセルロース膜に移し
、Thr75上のリン酸化DARPP−32を選択的に検出するリン酸化特異的
抗体でイムノブロットした。
【0074】 実施例1:2−ヨード−7,12−ジヒドロ−インドロ[3,2−d][1]
ベンズアゼピン−(5H)−オン(2−ヨードパウロン)
【0075】
【化10】 氷酢酸(10mL)に溶かしたフェニルヒドラジン(162mg、1.5mm
ol)および7−ヨード−1H−[1]ベンズアゼピン−2,5−(3H,4H
)−ジオン(301mg、1mmol)の混合物を70℃で1時間攪拌する。濃
硫酸(0.1mL)を添加して、攪拌を70℃で1時間継続する。室温まで冷却
後、この混合物を5%酢酸ナトリウム水溶液に注ぐ。沈殿物を濾過によって除去
して、水で洗浄してエタノールから結晶化する。ベージュ色の結晶57%が得ら
れる。融点303℃(分解);IR(KBr):3270(NH)、1640(
C=O);1H−NMR(DMSO−d6,400MHz):δ(ppm)=3.
52(s,2H,CH2)、7.04〜7.10(3,2H)、7.19(「t
」,7.6 Hz,1H)、7.43(d,8.2 Hz,1H)、7.66〜
7.69(m,2H)、8.07(d,1.5 Hz,1H)、10.17(s
,1H,ラクタム NH)、11.66(s,1H,インドール NH);C1611IN2O(374.18);計算値 C 51.4、H 3.0、N 7.
5;実測値 C 51.0、H 3.3、N 7.2。
【0076】 実施例2:2−ブロモ−7,12−ジヒドロ−9−ニトロ−インドロ[3,2
−d][1]ベンズアゼピン−6(5H)−オン(2−ブロモ−9−ニトロパウ
ロン)
【0077】
【化11】 7−ブロモ−5−(4−ニトロフェニルヒドラゾノ)−4,5−ジヒドロ−1
H−[1]ベンズアゼピン−2(3H)−オン(389mg、1mmol)をジ
フェニルエーテル(20mL)中で、窒素下で2時間還流する。室温まで冷却後
、ヘキサン(50mL)を添加する。沈殿を濾過して、ヘキサンで洗浄して、エ
タノール/トルエンから結晶化する。暗黄色の結晶が得られる(35%)。融点
>330℃;IR(KBr):3310(NH)、1670(C=O);1H−
NMR(DMSO−d6,400MHz):δ(ppm)=3.69(s,2H
,CH2)、7.23(d,1H,8.6 Hz)、7.59〜7.64(m,
2H)、7.96(d,1H,2.0 Hz)、8.09(dd,1H,9.1
/2.0Hz)、8.77(d,1H,1.5 Hz)、10.32(s,1H
,ラクタム NH)、12.46(s,1H,インドール NH);C1610
rN33(372.19;計算値 C 51.6、H 2.7、N 11.2、
Br 21.5;実測値 C 51.5、H 3.0、N 10.8、Br 2
1.3。
【0078】 実施例3:2,3−ジメトキシ−7,12−ジヒドロ−9−ニトロ−インドロ
[3,2−d][1]ベンズアゼピン−6(5H)−オン(2,3−ジメトキシ
−9−ニトロパウロン)
【0079】
【化12】 7,8−ジメトキシ−5−(4−ニトロフェニルヒドラゾノ)−4,5−ジヒ
ドロ−1H−[1]ベンズアゼピン−2(3H)−オン(370mg、1mmo
l)をジフェニルエーテル(20mL)中で窒素下で2時間還流する。室温まで
冷却後、ヘキサン(50mL)を添加する。沈殿物を濾過して、ヘキサンで洗浄
して、エタノール/トルエンから結晶化する。暗黄色の結晶が得られる(63%
)、融点>330℃;IR(KBr):3340(NH)、1660(C=O)
1H−NMR(DMSO−d6,400MHz):δ(ppm)=3.58(s
,2H,CH2)、3.81(s,3H,OCH3)、3.88(s,3H,OC
3)、6.90(s,1H)、7.31(s,lH)、7.31(s,1H)
、7.59(d,1H,9.2 Hz)、8.05(dd,1H,8.9/2.
3 Hz)、8.69(d,1H,2.0 Hz)、9.94(s,1H,ラク
タム NH)、12.32(s,1H,インドール NH);C181535
353.35);計算値 C 61.2、H 4.3、N 11.9;実測値
C 60.9、H 4.4、N 11.8。
【0080】 実施例4:2,3−ジメトキシ−6−オキソ−5,6,7,12−テトラヒド
ローインドロ[3,2−d][1]ベンズアゼピン−9−カルボニトリル(9−
シアノ−2,3−ジメトキシパウロン)
【0081】
【化13】 9−ブロモ−2,3−ジメトキシ−7,12−ジヒドロ−インドロ[3,2−
d][1]ベンズアゼピン−6(5H)−オン(387mg、1mmol)およ
びシアン化銅(I)(179mg、2mmol)をN−メチル−2−ピロリドン
(10mL)中で2時間還流する。室温まで冷却後、水(10mL)を添加して
、反応混合物を15分間攪拌する。沈殿物を濾過によって除去して、さらに15
分間水(10mL)およびエチレンジアミン(2.5mL)の混合物中で攪拌す
る。この沈殿物を濾過によって除去して、10%シアン化物水溶液で洗浄してエ
タノール/トルエンから結晶化する。無色の結晶(40%)が得られる。融点>
330℃;IR(KBr):3300/3200(NH)、2220(CN)、
1660(C=O);1H−NMR(DMSO−d6,400MHz):δ(pp
m)=3.53(s,2H,CH2)、3.80(s,3H,OCH3)、3.8
7(s,3H,OCH3)、6.89(s,1H)、7.29(s,1H)、7
.49(s,1H)、7.49(dd,1H,8.6/1.5 Hz)、7.5
8(d,1H,8.2 Hz)、8.27(s,1H)、9.89(s,1H,
ラクタム NH)、12.10(s,1H,インドール NH);C19153
3(333.36);計算値 C 68.5、H 4.5、N 12.6;実
測値 C 68.0、H 4.6、N 12.0。
【0082】 実施例5:7−ブロモ−5−(4−ニトロフェニルヒドラゾノ)−4,5−ジ
ヒドロ−1−H−[1]ベンズアゼピン−2(3H)−オン 7−ブロモ−1H−[1]ベンズアゼピン−2,5(3H,4H)ジオン(2
54mg、1mmol)(Kunick C.(1991)、Arch.Pha
rm.(Weinheim)324、579〜581)、4−ニトロフェニルヒ
ドラジン塩酸塩(284mg、1.5mmol)および酢酸ナトリウム(123
mg、1.5mmol)を氷酢酸(10ml)中で70℃で1時間攪拌する。室
温まで冷却した後、混合物を酢酸ナトリウムの5%水溶液(20ml)に注ぐ。
沈殿物を濾過によって回収して、水で洗浄して、エタノールから結晶化する。黄
色の結晶が得られ、収率は52%である。融点300℃(分解);IR(KBr
)/3220(NH)、1670(C=O);1H−NMR(DMSO−d6,4
00MHz):−δ(ppm)=2.56〜2.59および3.02〜3.06
(m,AA’XX’,4H,CH2−CH2)、6.99(d,1H,8.1 H
z)、7.33(d,2H,9.2 Hz)、7.56(dd,1H,8.7/
2.6 Hz)、7.75(d,1H,2.0 Hz)、8.16(d,2H,
9.6 Hz)、7.56(dd,1H,8.7/2.6 Hz)、7.75(
d,1H,2.0 Hz)、8.16(d,2H,9.6 Hz)、9.87(
s,1H,NH)、10.19(s,1H,NH);C1615BrN43(38
9.22);計算値 C 49.4、H 3.4、N 14.4、Br 20.
5;実測値 C 49.1、H 3.4、N 14.1、Br 20.2。
【0083】 実施例6:7,8−ジメトキシ−5−(4−ニトロフェニルヒドラゾノ)−4
,5−ジヒドロ−1H−[1]ベンズアゼピン−2(3H)−オン 7,8−ジメトキシ−1H−[1]ベンズアゼピン−2,5(3H,4H)ジオ
ン(235mg、1mmol)(Schultz C.ら、(1999)J.M
ed.Chem.、42、2909〜2919)、4−ニトロフェニルヒドラジ
ン塩酸塩(569mg、3mmol)および酢酸ナトリウム(246mg、3m
mol)を氷酢酸(10ml)中で70℃で1時間攪拌する。室温まで冷却した
後、混合物を酢酸ナトリウムの5%水溶液(20ml)に注ぐ。沈殿物を濾過に
よって回収して、水で洗浄して、エタノールから結晶化する。黄色の結晶が得ら
れ、収率は60%である。融点286℃(分解);IR(KBr)/3260
/3180(NH)、1680(C=O);1H−NMR(DMSO−d6,40
0MHz): −δ(ppm)=2.53〜2.56および2.99〜3.03(m,AA’
XX’,4H,CH2−CH2)、3.77(s,3H,OCH3)、3.81(
s,3H,OCH3)、6.65(s,1H)、7.20(s,1H)、7.3
2(d,2H,9.2 Hz)、8.13(d,2H,9.2 Hz)、9.5
3(s,1H,NH)、10.06(s,1H,NH);C181845(37
0.38);計算値 C 58.4、H 4.9、N 15.1;実測値 C
57.8、H 4.9、N 14.8。
【0084】 実施例7:パウロンによるGSK−3β、CDK5/p35およびCDK1/
サイクリンBの阻害の研究 ・アルスターパウロン アルスターパウロンの活性を、数種の高度に精製されたキナーゼについて調べ
た。 キナーゼ活性は、適切な基質(GSK−3β:GS1ペプチド、CDK:ヒスト
ンH1)について、ATP 15μMの存在下で、アルスターパウロンおよびケ
ンパウロンの濃度を増加させて測定した。 活性は最大活性のパーセントとして表す。 得られた結果を図1および表1に示す。IC50値を用量/反応曲線から算出し、
μMで表している。
【0085】
【表1】 試験したキナーゼのほとんどはわずかに阻害されるか、または全く阻害されない
ことが分る(IC50>10μM)。 アルスターパウロンはCDK1/サイクリンBに対する効果と同様に、CDK2
/サイクリンA、CDK2/サイクリンE、CDK5/p25およびGSK−3
α/GSK−3βを阻害する(IC50はそれぞれ、15、200、40および4
nMである)ことに注意されたい。
【0086】 ・式Iによるその他のパウロン 以下に挙げた表2Aおよび2Bおよび図2では、本発明による、使用したパウ
ロンのGSK−3β、CDK5/p25およびCDK1/サイクリンBに対する
阻害効果を示す。
【0087】
【表2】
【0088】
【表3】
【0089】
【表4】 表2Bではまた、本発明による、使用したその他のパウロン誘導体のGSK3、
CDK1およびCDK5に対するIC50値を示す。化合物の欄には水素原子では
ない場合の各化合物の置換基が表す意味を示している。
【0090】
【表5】 GSK−3βおよびCDKに対する活性化合物の効果を比較するために、図3A
から3Cは各酵素(CDK1/サイクリンB、CDK5/p25およびGSK−
3β)に対するIC50値を2種類の他のキナーゼに対するIC50値の関数として
示している。 この分析は、CDK1およびCDK5に対するパウロンの効力は密接に関連して
いるが、GSK−3βおよびCDKに対してはそれほどではないことを示してい
る。
【0091】 実施例8:ATPと競合したパウロンによるGSK−3βの阻害の研究 図4は、様々な濃度のアルスターパウロンにおけるGSK−3βの活性の測定
による動的データを表している。酵素活性は前述のように測定する。図4A:1
/V対1/ATPの一次曲線。この反応混合物中のATP濃度を0.5μMから
4μMまで変化させる。GS−1の濃度を4μMで一定に維持する。挿入図は、
一次曲線から得られた濃度の関数としての勾配を示している。見かけの阻害定数
(Ki)を矢印で示している。 反応速度実験では、アルスターパウロンはまた、ATPと競合してGSK−3β
に結合することを示している。 見かけ上の阻害定数(Ki)は20nMである。
【0092】 実施例9:in vivoおよびin vtroにおけるGSK−3βによる
タウのリン酸化のアルスターパウロンによる阻害の研究 GSK−3βの活性に対するアルスターパウロンの阻害効果は、微小管結合タ
ウ蛋白質について測定した。細菌において発現したヒト組換えタウ蛋白質はin
vitroにおいてGSK−3βによってリン酸化されることが可能で、このリ
ン酸化は用量に依存した挙動でアルスターパウロンによって阻害され、IC50
33nMに近い。 図5Aは、SDS−PAGEによって分離し、その後オートラジオグラフィを行
った結果を示している。図5Bは、htau23を発現するSf9細胞(未処理
対照)をアルスターパウロンまたはアミノプルバラノールに3時間曝露して得ら
れた結果を示している。細胞溶解物(htau23 3μg)をSDS−PAG
Eによって分離し、クーマシーブルーで染色するか、または様々な抗体、リン酸
化とは無関係にタウを認識するK9JA(pantau抗体)、Thr212お
よびSer214でリン酸化されたタウを認識する(この反応はアルツハイマー
のタウ蛋白質に非常に特異的である)AT100、PHF−1(Ser396/
Ser−404のリン酸化)、AT8(Ser202/Thr205のリン酸化
)、およびAT180(Thr231/Ser235のリン酸化)でイムノブロ
ットする。
【0093】 実施例10:in vivoにおけるCDKによるDARPP−32リン酸化
の阻害の研究 CDK/p25の生理学的基質である蛋白質DARPP−32の役割が、最近
Bibble J.A.他(1999)、Nature、402、669〜67
1によって確認された。この蛋白質は、CDK5/p25によってThr75が
リン酸化されるとPKAの阻害剤となる。In vivoでは、p35−/−組
織におけるこの部位ではリン酸化は認められない。脳におけるアルスターパウロ
ンのCDK5阻害能力を測定するために、線条(脳のDARPP−32を発現し
ている領域)の切片を様々な濃度のアルスターパウロンで処理した。この切片を
0.1μM、10μMおよび50μMのアルスターパウロンと60分間インキュ
ベートした。Thr75上でのDARPP−32のリン酸化の程度を、リン特異
的抗体を使用したウェスタンブロットによって監視して、バンドを定量すること
によって評価した。得られた結果をそれぞれ図5Aおよび図5Bに示す。アルス
ターパウロンは、in situでDARPP−32のリン酸化を阻害すること
が可能であることが示されている。
【0094】 実施例11:活性成分として9−ニトロパウロンを使用したカプセルの調製 9−ニトロパウロン 20mgを、ゼラチンカプセルを製造するために使用す
る標準的医薬品添加物と混合する。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本願のアルスターパウロン(図1A)およびケンパウロン(図1B)のCDK
、CDK1/CDK2、およびGSK−3に対する阻害活性をこれらのパウロン
の濃度の関数として表す図である。
【図2】 本発明のパウロンの構造式を表す図である。
【図3】 蛋白質キナーゼGSK3、CDK1/サイクリンB、CDK5/p25の中の
1種に関する本発明のパウロンのIC50値を、他の2種の蛋白質キナーゼに関す
るIC50の関数として表す図である。
【図4】 ATPと競合させたアルスターパウロンによるGSK−3βの阻害を示した曲
線である。
【図5】 in vitroおよびin vivoにおけるGSK−3βによるタウのリ
ン酸化に対するアルスターパウロンの阻害効果を現す図である。
【図6】 in vivoにおけるCDK5によるThr75のDARPP−32に対す
るリン酸化のアルスターパウロンによる阻害を表す図である。
【手続補正書】特許協力条約第34条補正の翻訳文提出書
【提出日】平成14年4月24日(2002.4.24)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】特許請求の範囲
【補正方法】変更
【補正の内容】
【特許請求の範囲】
【化1】 式中、−XはC=O、C−S−CH3、C−S、または−C−NHOH基を表し
、 −ZはCまたはNを表し、 −Yは隣接した環と共にフェニルまたはチアゾリル残基を表し、 これらの誘導体を構成する環または環類は、必要であれば1個または複数のハ
ロゲン原子、水酸基、アルキレンヒドロキシ、アルキンアルキレンヒドロキシ、
アルキンヒドロキシシクロヘキシル、アルキル、アルコキシ、アルキレンアルコ
キシ、アルキレンシアノ基によって置換されており、アルキレン基は飽和または
不飽和であり、これらの基はC1からC18の直鎖または枝分かれであり、前記
鎖は必要であれば1個または複数の水酸基またはアミノ基、1個または複数のト
リフルオロメチル、−COM、−COOM、または−CH2COOM基(Mは水
素原子、直鎖または枝分かれの、適切であれば1個または複数の水酸基および/
またはアミノ基によって置換されたC1からC18アルキル基を表す)、ニトロ
ソ、ニトロ、またはシアノ基で置換されており、 −R5は水素原子またはC1からC5アルキル基を表し、 −R12は水素原子、または−C−CO2−(CH33基を表す、 に対応するパウロン誘導体およびこれらの誘導体の生理学的に許容される塩の、
GSK−3βの阻害に関連した病変の治療のための薬剤を製造するための使用。
【化2】 式中、−X、R5およびR12は請求項1で定義した通りであり、かつ −R1からR4、R7からR11は同一または異なっていることが可能で、水素原
子、ハロゲン原子(F、Cl、Br、I)、水酸基、アルキレンヒドロキシ、ア
ルキンアルキレンヒドロキシ、アルキンヒドロキシシクロヘキシル、アルキル、
アルコキシ、アルキレンアルコキシまたはアルキレンシアノ基を表し、これらの
基はC1からC18の直鎖または枝分かれであり、アルキレン基は飽和または不
飽和であり、前記鎖は適切であれば、1個または複数の水酸基またはアミノ基、
トリフルオロメチル基、−COM、−COOM、または−CH2COOM基(M
は水素原子、直鎖または枝分かれの、適切であれば1個または複数の水酸基およ
び/またはアミノ基によって置換されたC1からC18アルキル基を表す)、ニ
トロソ基、ニトロ基、またはシアノ基で置換されている、 に対応すること、および生理学的に許容される塩がこれらの誘導体の生理学的に
許容される塩であることを特徴とする請求項1に記載の使用。
【化3】 式中置換基は式(II)に関して請求項2で記載した意味を有する、 に対応することを特徴とする請求項1に記載の使用。
【化4】 式中置換基は式(II)に関して請求項2で記載した意味を有する、 に対応することを特徴とする請求項1に記載の使用。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) A61P 9/00 A61P 9/00 13/12 13/12 17/06 17/06 25/00 25/00 31/00 31/00 31/12 31/12 35/00 35/00 43/00 111 43/00 111 C07D 487/04 150 C07D 487/04 150 (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE,TR),OA(BF ,BJ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW, ML,MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,G M,KE,LS,MW,MZ,SD,SL,SZ,TZ ,UG,ZW),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ, MD,RU,TJ,TM),AE,AG,AL,AM, AT,AU,AZ,BA,BB,BG,BR,BY,B Z,CA,CH,CN,CR,CU,CZ,DE,DK ,DM,DZ,EE,ES,FI,GB,GD,GE, GH,GM,HR,HU,ID,IL,IN,IS,J P,KE,KG,KP,KR,KZ,LC,LK,LR ,LS,LT,LU,LV,MA,MD,MG,MK, MN,MW,MX,MZ,NO,NZ,PL,PT,R O,RU,SD,SE,SG,SI,SK,SL,TJ ,TM,TR,TT,TZ,UA,UG,US,UZ, VN,YU,ZA,ZW (72)発明者 メージュ、 ローラン フランス国 エフ−29680 ルスコフ ル ド ビル アケム 16 (72)発明者 クニック、 コンラット ドイツ連邦共和国 21149 バンブルク ストレメルカンプ 48アー Fターム(参考) 4C050 AA01 BB04 CC10 EE02 FF03 GG03 HH01 HH04 4C076 AA09 AA11 AA36 AA53 BB01 BB11 CC01 CC11 CC18 CC27 CC31 4C086 AA01 AA02 AA03 CB11 MA02 MA05 MA17 MA27 MA35 MA37 MA52 MA66 NA14 ZA01 ZA36 ZA81 ZA89 ZB26 ZB31 ZB33

Claims (19)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一般式(I) 【化1】 式中、−XはC=O、C−S−CH3、C−S、または−C−NHOH基を表し
    、 −ZはCまたはNを表し、 −Yは隣接した環と共にフェニルまたはチアゾリル残基を表し、 これらの誘導体を構成する環または環類は、必要であれば1個または複数のハ
    ロゲン原子、水酸基、アルキレンヒドロキシ、アルキンアルキレンヒドロキシ、
    アルキンヒドロキシシクロヘキシル、アルキル、アルコキシ、アルキレンアルコ
    キシ、アルキレンシアノ基によって置換されており、アルキレン基は飽和または
    不飽和であり、これらの基はC1からC18の直鎖または枝分かれであり、前記
    鎖は必要であれば1個または複数の水酸基またはアミノ基、1個または複数のト
    リフルオロメチル、−COM、−COOM、または−CH2COOM基(Mは水
    素原子、直鎖または枝分かれの、適切であれば1個または複数の水酸基および/
    またはアミノ基によって置換されたC1からC18アルキル基を表す)、ニトロ
    ソ、ニトロ、またはシアノ基で置換されており、 −R5は水素原子またはC1からC5アルキル基を表し、 −R12は水素原子、または−C−CO2−(CH33基を表す、 に対応するパウロン誘導体およびこれらの誘導体の生理学的に許容される塩の、
    GSK−3βを阻害する薬剤を製造するための使用。
  2. 【請求項2】 前記パウロン誘導体が、式(II)、 【化2】 式中、−X、R5およびR12は請求項1で定義した通りであり、かつ −R1からR4、R7からR11は同一または異なっていることが可能で、水素原
    子、ハロゲン原子(F、Cl、Br、I)、水酸基、アルキレンヒドロキシ、ア
    ルキンアルキレンヒドロキシ、アルキンヒドロキシシクロヘキシル、アルキル、
    アルコキシ、アルキレンアルコキシまたはアルキレンシアノ基を表し、これらの
    基はC1からC18の直鎖または枝分かれであり、アルキレン基は飽和または不
    飽和であり、前記鎖は適切であれば、1個または複数の水酸基またはアミノ基、
    トリフルオロメチル基、−COM、−COOM、または−CH2COOM基(M
    は水素原子、直鎖または枝分かれの、適切であれば1個または複数の水酸基およ
    び/またはアミノ基によって置換されたC1からC18アルキル基を表す)、ニ
    トロソ基、ニトロ基、またはシアノ基で置換されている、 に対応すること、および生理学的に許容される塩がこれらの誘導体の生理学的に
    許容される塩であることを特徴とする請求項1に記載の使用。
  3. 【請求項3】 前記パウロン誘導体が、式(III)、 【化3】 式中置換基は式(II)に関して請求項2で記載した意味を有する、 に対応することを特徴とする請求項1に記載の使用。
  4. 【請求項4】 前記パウロン誘導体が、式(IV)、 【化4】 式中置換基は式(II)に関して請求項2で記載した意味を有する、 に対応することを特徴とする請求項1に記載の使用。
  5. 【請求項5】 XがC=Oを表すことを特徴とする、請求項2から4のいず
    れか一項に記載の使用。
  6. 【請求項6】 XがC−S−CH3またはC−Sを表すことを特徴とする、
    請求項2から4のいずれか一項に記載の使用。
  7. 【請求項7】 Xが−C−NHOHを表すことを特徴とする、請求項2から
    4のいずれか一項に記載の使用。
  8. 【請求項8】 前記パウロン誘導体が式(II)または(III)に対応す
    ることを特徴とし、 R9が−NO2、−CN、−Cl、−Br、−CF3、C1からC5アルキル、特
    にメチル、または水素原子から選択され、R2および/またはR3が(アルキル基
    のためにC1からC3を有する)アルコキシ特にメトキシ、アルキレンシアノ、ビ
    ニルアルコキシ、またはプロピレンから選択され、その他の置換基が水素である
    、請求項2または3に記載の使用。
  9. 【請求項9】 GSK−3βCDK1およびCDK5を選択的に阻害する薬
    剤を製造するための請求項2に記載の式(II)のパウロン誘導体の使用であっ
    て、 式中、X=COであり、R9は−NO2、−CN、−Br、−Cl、−CF3
    Hから選択され、およびR2および/またはR3がH、C1〜C5アルコキシ、特に
    メトキシ、アルキレンシアノ、特にメチレンシアノを表し、その他の置換基が水
    素である誘導体の、請求項8に記載の使用。
  10. 【請求項10】 X=COであり、R9は−NO2、−CN、−Br、−Cl
    または−CF3であり、その他の置換基が水素を表すことを特徴とする、請求項
    9に記載の使用。
  11. 【請求項11】 X=COであり、R9が前記で記載した意味を有し、R2
    よびR3がいずれもC1からC5アルコキシ基、特にメトキシを表すか、またはR2 はアルキレンシアノ基、特にエチレンシアノ基を表すことを特徴とする、請求項
    9に記載の使用。
  12. 【請求項12】 R9が請求項8から11のいずれか一項で定義された通り
    であり、特にハロゲン原子、特に臭素を表すことを特徴とする、請求項6に記載
    の使用。
  13. 【請求項13】 GSK−3β、CDK1およびCDK5の阻害剤である薬
    剤を製造するための9−ニトロ−7,12−ジヒドロインドロ[3,2−d][
    1]−ベンズアゼピン−6−(5H)−オンの使用。
  14. 【請求項14】 GSK−3βを選択的に阻害する薬剤を製造するための、
    請求項2で記載した式(II)のパウロンであって、X=SCH3であり、R9
    請求項8から11のいずれか一項で定義した通りであり、特にハロゲン原子、特
    に臭素を表すパウロンの使用。
  15. 【請求項15】 請求項3に記載の式(III)のパウロン誘導体であって
    、R9が請求項8から11のいずれか一項で定義された通りであり、その他の置
    換基が水素原子を表すパウロン誘導体のGSK−3βおよびCDK1に対してよ
    り大きな選択性を有するGSK−3β、CDK1およびCDK5の阻害剤である
    薬剤を製造するための、使用。
  16. 【請求項16】 前記薬剤が経口投与用に、ゼラチン剤、錠剤、トローチ剤
    またはカプセル剤の形態で調製されることを特徴とする、請求項1から15のい
    ずれか一項に記載の使用。
  17. 【請求項17】 前記薬剤が注射によって投与するために、液剤の形態で調
    製されることを特徴とする、請求項1から15のいずれか一項に記載の使用。
  18. 【請求項18】 GSK−3βおよびCDK5に関連した病変の治療のため
    の、請求項1から15のいずれか一項に記載の使用。
  19. 【請求項19】 新規化合物としての、9−シアノ−2,3−ジメトキシパ
    ウロン。
JP2001559470A 2000-02-15 2001-02-15 製薬におけるパウロン誘導体の使用 Pending JP2003522793A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR00/01862 2000-02-15
FR0001862A FR2804959B1 (fr) 2000-02-15 2000-02-15 Utilisation de derives de paullones pour la fabrication de medicaments
PCT/FR2001/000455 WO2001060374A1 (fr) 2000-02-15 2001-02-15 Utilisation de derives de paullones pour la fabrication de medicaments

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003522793A true JP2003522793A (ja) 2003-07-29

Family

ID=8847019

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001559470A Pending JP2003522793A (ja) 2000-02-15 2001-02-15 製薬におけるパウロン誘導体の使用

Country Status (7)

Country Link
US (1) US7232814B2 (ja)
EP (1) EP1255551A1 (ja)
JP (1) JP2003522793A (ja)
AU (1) AU2001235691A1 (ja)
CA (1) CA2397560A1 (ja)
FR (1) FR2804959B1 (ja)
WO (1) WO2001060374A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008511304A (ja) * 2004-09-02 2008-04-17 ニューロ セラピューティクス エービー ドーパミンニューロンの増強産生に関する方法と材料
JP2009501176A (ja) * 2005-07-12 2009-01-15 アボット ゲーエムベーハー ウント カンパニー カーゲー グリコーゲンシンターゼキナーゼ3阻害薬としてのピリダジン化合物

Families Citing this family (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2806626B1 (fr) * 2000-03-22 2003-11-28 Centre Nat Rech Scient Utilisation de substances modulatrices de l'expression ou de la fonction d'une proteine impliquee dans le cycle cellulaire pour le traitement ou la prevention des lesions neurales aigues
AU2002213132A1 (en) * 2000-10-10 2002-04-22 Board Of Regents, The University Of Texas System Suppression of cyclin kinase activity for prevention and treatment of infections
IL160397A0 (en) * 2001-09-21 2004-07-25 Sanofi Synthelabo Substituted 2-pyrimidinyl-6,7,8,9-tetrahydropyrimido{1,2-a} pyrimidin-4-one and 7-pyrimidinyl-2,3-dihydroimidazo {1,2-a} pyrimidin-5 (1h) one derivatives for neurodegenerative disorders
EP1295884A1 (en) * 2001-09-21 2003-03-26 Sanofi-Synthelabo 2-pyrimidinyl-6,7,8,9-tetrahydropyrimido[1,2-a]Pyrimidin-4-one and 7-Pyrimidinyl-2,3-Dihydroimidazo[1,2-a]Pyrimidin-5(1H)one derivatives
JP4527404B2 (ja) * 2002-04-04 2010-08-18 エンゾン,インコーポレーテッド インドールのポリマー性アシル誘導体
EP2221054A1 (en) 2002-04-30 2010-08-25 Alcon, Inc. CDK inhibitors for lowering intraocular pressure
EP1616568A3 (en) * 2002-04-30 2006-06-21 Alcon, Inc GSK-3 inhibitors and CDK inhibitors as anti-glaucoma agents
DE10260618B4 (de) * 2002-12-23 2005-06-09 Faustus Forschungs Cie. Translational Cancer Research Gmbh Tumorhemmende annellierte Azepinonderivate
WO2004100977A1 (en) * 2003-03-25 2004-11-25 The Board Of Trustees Of The University Of Illinois Inhibition of tumor cell proliferation by foxm1b inhibitors
ES2351193T3 (es) * 2004-05-12 2011-02-01 Bayer Cropscience Ag Regulación del crecimiento de las plantas.
EP1768679B1 (en) * 2004-07-09 2012-08-22 Agency for Science, Technology and Research Modulation of gsk-3beta and method of treating proliferative disorders
EP1799684B1 (en) * 2004-10-04 2014-12-03 Millennium Pharmaceuticals, Inc. Lactam compounds useful as protein kinase inhibitors
FR2876584B1 (fr) * 2004-10-15 2007-04-13 Centre Nat Rech Scient Cnrse Utilisation de la kenpaullone pour la fabrication de medicaments pour le traitement de la mucoviscidose et de maladies liees a un defaut d'adressage des proteines dans les cellules
EP1885454A2 (en) * 2005-05-04 2008-02-13 DeveloGen Aktiengesellschaft Use of gsk-3 inhibitors for preventing and treating pancreatic autoimmune disorders
US7968535B2 (en) * 2005-05-04 2011-06-28 Develogen Atkiengesellschaft Use of azapaullones for preventing and treating pancreatic autoimmune disorders
EP1757607A1 (en) 2005-08-24 2007-02-28 Molisa GmbH N5-substituted benzo¬2,3|azepino¬4,5-b|indol-6-ones for treating tropical diseases
EP2258359A3 (en) 2005-08-26 2011-04-06 Braincells, Inc. Neurogenesis by muscarinic receptor modulation with sabcomelin
JP2009506069A (ja) 2005-08-26 2009-02-12 ブレインセルス,インコーポレイティド ムスカリン性受容体調節による神経発生
AU2006304787A1 (en) 2005-10-21 2007-04-26 Braincells, Inc. Modulation of neurogenesis by PDE inhibition
CA2625210A1 (en) 2005-10-31 2007-05-10 Braincells, Inc. Gaba receptor mediated modulation of neurogenesis
US20100216734A1 (en) 2006-03-08 2010-08-26 Braincells, Inc. Modulation of neurogenesis by nootropic agents
FR2899107B1 (fr) * 2006-03-30 2008-06-13 Neurokin Entpr Unipersonnelle Utilisation de la (s)-roscovitine pour la fabrication d'un medicament
AU2007249399A1 (en) 2006-05-09 2007-11-22 Braincells, Inc. Neurogenesis by modulating angiotensin
US7678808B2 (en) 2006-05-09 2010-03-16 Braincells, Inc. 5 HT receptor mediated neurogenesis
EP2068872A1 (en) 2006-09-08 2009-06-17 Braincells, Inc. Combinations containing a 4-acylaminopyridine derivative
US20100184806A1 (en) 2006-09-19 2010-07-22 Braincells, Inc. Modulation of neurogenesis by ppar agents
US8029980B2 (en) 2006-09-29 2011-10-04 The Board Of Trustees Of The University Of Illinois Identification and use of agents that modulate oncogenic transcription agent activity
WO2008097861A2 (en) * 2007-02-02 2008-08-14 Braincells, Inc. MODULATION OF NEUROGENESIS WITH BIGUANIDES AND GSK3-ß AGENTS
WO2009010298A2 (en) * 2007-07-18 2009-01-22 Technische Universität Carolo-Wilhelmina Zu Braunschweig Paullone derivatives and its use
RU2492232C2 (ru) 2007-08-31 2013-09-10 Уайтхэд Инститьют Фор Байомедикал Рисерч СТИМУЛЯЦИЯ ПУТИ Wnt ПРИ ПЕРЕПРОГРАММИРОВАНИИ СОМАТИЧЕСКИХ КЛЕТОК
US20120010178A1 (en) * 2008-10-21 2012-01-12 President And Fellows Of Harvard College Methods and compounds for treatment of neurodegenerative disorders
WO2010065134A1 (en) 2008-12-05 2010-06-10 Millennium Pharmaceuticals, Inc. 5, 7-dihydro- 6h-pyrimido [ 5, 4-d] [ 1 ] benzazepin-6-thiones as plk inhibitors
WO2010099217A1 (en) 2009-02-25 2010-09-02 Braincells, Inc. Modulation of neurogenesis using d-cycloserine combinations
WO2010124290A2 (en) * 2009-04-24 2010-10-28 Whitehead Institute For Biomedical Research Compositions and methods for deriving or culturing pluripotent cells
US9572815B2 (en) 2013-03-15 2017-02-21 St. Jude Children's Research Hospital Methods and compositions of p27KIP1 transcriptional modulators
JP6902025B2 (ja) 2015-06-18 2021-07-14 ティン セラピューティックス エルエルシー 聴覚損失の予防および治療のための方法および組成物
WO2016201581A1 (en) 2015-06-18 2016-12-22 The Hospital For Sick Children Method of treating medulloblastoma

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999065910A1 (en) * 1998-06-16 1999-12-23 The Government Of The United States Of America, Represented By The Secretary, Department Of Health And Human Services Fused azepinone cyclin dependent kinase inhibitors

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB9721437D0 (en) * 1997-10-10 1997-12-10 Glaxo Group Ltd Heteroaromatic compounds and their use in medicine

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999065910A1 (en) * 1998-06-16 1999-12-23 The Government Of The United States Of America, Represented By The Secretary, Department Of Health And Human Services Fused azepinone cyclin dependent kinase inhibitors

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008511304A (ja) * 2004-09-02 2008-04-17 ニューロ セラピューティクス エービー ドーパミンニューロンの増強産生に関する方法と材料
JP2009501176A (ja) * 2005-07-12 2009-01-15 アボット ゲーエムベーハー ウント カンパニー カーゲー グリコーゲンシンターゼキナーゼ3阻害薬としてのピリダジン化合物

Also Published As

Publication number Publication date
FR2804959A1 (fr) 2001-08-17
FR2804959B1 (fr) 2006-04-28
AU2001235691A1 (en) 2001-08-27
WO2001060374A1 (fr) 2001-08-23
US20030181439A1 (en) 2003-09-25
CA2397560A1 (fr) 2001-08-23
EP1255551A1 (fr) 2002-11-13
US7232814B2 (en) 2007-06-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003522793A (ja) 製薬におけるパウロン誘導体の使用
JP4361276B2 (ja) Akt活性の阻害物質
CN103068801B (zh) 硫代乙酸盐化合物、组合物及其使用方法
KR100812407B1 (ko) 글리코겐 신타제 키나제 gsk-3의 헤테로사이클릭 억제제
KR20230173083A (ko) Cdk 억제제 및 이의 사용 방법
EP1106180B1 (en) Use of hymenialdisine or derivatives thereof in the manufacture of medicaments
JP5507546B2 (ja) 置換イミダゾ−およびトリアゾロピリミジン類、イミダゾ−およびピラゾロピラジン類およびイミダゾトリアジン類
ES2231725T3 (es) 3,5-diamino-1,2,4-triazoles como agentes inhibidores de cinasas.
JP2007519662A5 (ja)
JP2004527531A (ja) 癌を治療する方法
EP2406263B1 (fr) Derivés de pyrazolo[1,5-a]-1,3,5-triazines, leur preparation et leur application en thérapeutique
JPH10509708A (ja) プロテイン・キナーゼのインヒビターとして有用な医薬ピラゾール組成物
CN103012254A (zh) 用于调节应激-活化蛋白激酶系统的吡啶酮衍生物
KR20040030645A (ko) Cdk-억제 피리미딘, 그의 제조방법 및 약제로서의 용도
JP2003514850A (ja) 薬剤を調製するためのインジルビン誘導体の使用
JP5153621B2 (ja) Shp−2阻害剤、それらを含む薬剤組成物及びホスファターゼ媒介性疾患を治療するためのその使用
JP5259398B2 (ja) 抗ガン剤耐性克服剤
AU2007289232A1 (en) Therapeutic methods using WRN binding molecules
CN101237869A (zh) 用于调节应激-活化蛋白激酶系统的吡啶酮衍生物
KR20190131981A (ko) 외상성 뇌손상 또는 뇌졸중의 예방 또는 치료용 약학적 조성물
CN112351979B (zh) Rip1抑制剂及其在医药中的用途
WO2012073184A1 (en) Quinolin-4 (1h) -one derivatives as inhibitors of phosphatidylinositol 3-kinases
CN107151233A (zh) 含腙的嘧啶类衍生物及其用途
TW202128686A (zh) 稠合雜芳基類衍生物、其製備方法及其在醫藥上的應用
JP2008538755A (ja) 塩基性窒素を有さない新規チアゾリジノン類、それらの生成及び医薬剤としての使用

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080212

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20080212

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110525

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20111220