JP2003522603A - 温熱治療器 - Google Patents

温熱治療器

Info

Publication number
JP2003522603A
JP2003522603A JP2001559409A JP2001559409A JP2003522603A JP 2003522603 A JP2003522603 A JP 2003522603A JP 2001559409 A JP2001559409 A JP 2001559409A JP 2001559409 A JP2001559409 A JP 2001559409A JP 2003522603 A JP2003522603 A JP 2003522603A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acupressure
gear
moving body
spiral
protrusion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2001559409A
Other languages
English (en)
Inventor
サンヒョン リム
Original Assignee
サンヒョン リム
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from KR1020000007031A external-priority patent/KR100351476B1/ko
Priority claimed from KR1020000028619A external-priority patent/KR20000054203A/ko
Priority claimed from KR2020000028332U external-priority patent/KR200217046Y1/ko
Priority claimed from KR1020000059695A external-priority patent/KR20010007862A/ko
Application filed by サンヒョン リム filed Critical サンヒョン リム
Publication of JP2003522603A publication Critical patent/JP2003522603A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H7/00Devices for suction-kneading massage; Devices for massaging the skin by rubbing or brushing not otherwise provided for
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H15/00Massage by means of rollers, balls, e.g. inflatable, chains, or roller chains
    • A61H15/0078Massage by means of rollers, balls, e.g. inflatable, chains, or roller chains power-driven
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H15/00Massage by means of rollers, balls, e.g. inflatable, chains, or roller chains
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H15/00Massage by means of rollers, balls, e.g. inflatable, chains, or roller chains
    • A61H15/02Massage by means of rollers, balls, e.g. inflatable, chains, or roller chains adapted for simultaneous treatment with light, heat or drugs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H23/00Percussion or vibration massage, e.g. using supersonic vibration; Suction-vibration massage; Massage with moving diaphragms
    • A61H23/02Percussion or vibration massage, e.g. using supersonic vibration; Suction-vibration massage; Massage with moving diaphragms with electric or magnetic drive
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H37/00Accessories for massage
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H39/00Devices for locating or stimulating specific reflex points of the body for physical therapy, e.g. acupuncture
    • A61H39/04Devices for pressing such points, e.g. Shiatsu or Acupressure
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2201/00Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
    • A61H2201/02Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes heated or cooled
    • A61H2201/0207Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes heated or cooled heated
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2201/00Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
    • A61H2201/10Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes with further special therapeutic means, e.g. electrotherapy, magneto therapy or radiation therapy, chromo therapy, infrared or ultraviolet therapy
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2201/00Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
    • A61H2201/12Driving means
    • A61H2201/1207Driving means with electric or magnetic drive
    • A61H2201/1215Rotary drive
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2201/00Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
    • A61H2201/14Special force transmission means, i.e. between the driving means and the interface with the user
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2201/00Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
    • A61H2201/14Special force transmission means, i.e. between the driving means and the interface with the user
    • A61H2201/1454Special bearing arrangements
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2201/00Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
    • A61H2201/14Special force transmission means, i.e. between the driving means and the interface with the user
    • A61H2201/1481Special movement conversion means
    • A61H2201/149Special movement conversion means rotation-linear or vice versa
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2201/00Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
    • A61H2201/16Physical interface with patient
    • A61H2201/1657Movement of interface, i.e. force application means
    • A61H2201/1664Movement of interface, i.e. force application means linear
    • A61H2201/1669Movement of interface, i.e. force application means linear moving along the body in a reciprocating manner
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2201/00Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
    • A61H2201/16Physical interface with patient
    • A61H2201/1683Surface of interface
    • A61H2201/169Physical characteristics of the surface, e.g. material, relief, texture or indicia
    • A61H2201/1695Enhanced pressure effect, e.g. substantially sharp projections, needles or pyramids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2205/00Devices for specific parts of the body
    • A61H2205/08Trunk
    • A61H2205/081Back
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N5/00Radiation therapy
    • A61N5/06Radiation therapy using light
    • A61N2005/0658Radiation therapy using light characterised by the wavelength of light used
    • A61N2005/0659Radiation therapy using light characterised by the wavelength of light used infrared
    • A61N2005/066Radiation therapy using light characterised by the wavelength of light used infrared far infrared

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Rehabilitation Therapy (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Massaging Devices (AREA)
  • Percussion Or Vibration Massage (AREA)
  • Finger-Pressure Massage (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は,指圧具が昇降作動する温熱治療器に係り,人体の脊椎側に接触される温熱治療器の指圧具が水平的な往復動に兼ねて上下に昇降しつつ往復動するよう構成して指圧治療効果をアップすることができ,ボディ上に水平に往復動可能となるように設けられた移動体上で指圧突起を有する指圧具が昇降作動する温熱治療器において,移動体上で指圧突起を有する指圧具が昇降作動するよう移動体の床板上に回転可能に固置され,下部の外側には,ギヤ部が形成され,かかるギヤ部の上部外側には,上端まで螺旋状のガイド溝が120°角度で3重に形成された回転体と,かかる回転体のギヤ部に駆動ギヤがギヤ結合される正逆転モータと,回転体の各ガイド溝に摺動自在に結合され,移動体の内部で回転が抑止され上下に昇降自在に設けられ,上部には,指圧具が固設される昇降体を含んでなされる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 技術分野 本発明は,温熱治療器に係り,特に人体の脊椎側に接触される温熱治療器の指
圧具が水平的な往復動に兼ねて上下に昇降しつつ往復動するよう構成して脊椎治
療時指圧効果を上げるようにしたものである。
【0002】 背景技術 指圧と温熱で脊椎の疾病を治療する温熱治療器は,ランプが内蔵された指圧具
を水平に移動しつつ脊椎側の経絡と経穴を刺激するようになっている。かかる温
熱治療器は,漢方医学において経穴に針,灸,指圧などの方法で刺激して各種の
疾患を治療する機能を備えさせると,ランプから発散される遠赤外線が皮膚の深
いところまで浸透する性質を有し,針と同様の効果が得られ,また電熱によって
は灸を据える効果も得られ,指圧具は,指圧の効果を有することとなる。
【0003】 一方,前述した従来の脊椎用温熱治療器は,指圧具が水平にだけ移動される方
式なので,人が温熱治療器上に横になったまま作動させる場合,脊椎側に接触さ
れる指圧具の高さが常に一定なので,経絡と経穴部位に対する指圧効果が劣化す
る問題点があった。
【0004】 発明の開示 本発明は前述した従来の問題点を考慮して案出されたもので,本発明の目的は
,遠赤外線と電熱を発生させるランプの内蔵された指圧具が上下に昇降されると
同時に,水平方向に往復動がなされるよう構成して温熱治療器による治療効果を
極大化させうるようにするところにある。
【0005】 前述したような目的を達成するために本発明は,ボディ上に水平に往復動自在
に設けられた移動体と,移動体上に設けられ内部に遠赤外線と電熱が発生するラ
ンプが設けられた指圧具を有する温熱治療器において,移動体に設けられ正逆転
モータによって水平に正逆転する回転ギヤと,上部に指圧具が設けられ回転ギヤ
の回転力によって上下に昇降される昇降体を具備する温熱治療器を提供する。
【0006】 本発明の一実施形態では,昇降体には,円筒形の突出部を形成させ,突出部の
外周縁には,螺旋状のガイド溝を相互一定角度で離隔したまま複数個形成させ,
回転ギヤの中心には,突出部が挿入される嵌合部を形成させ,嵌合部の内周縁に
は,ガイド溝に挟み込まれるガイド部材を形成させ,突出部の中心部には,角溝
を形成させ,移動体の内部には,角溝に挟み込まれる角突起を形成させ昇降体が
移動体上に回転されないよう設けられた状態で正逆転モータの駆動力によって正
逆方向に回転する回転ギヤの回転力に応じて昇降体が上昇および/または下降さ
れるようにする。
【0007】 本発明の他の実施形態では,前述したこととは逆に,昇降体の突出部にガイド
部材を設け,回転ギヤ上には螺旋状のガイド溝を形成させる。
【0008】 好ましくは,昇降体の昇降作動時昇降体が傾かず円滑な作動がなされるようガ
イド部材とガイド溝を相互120°間隔で三つを形成させる。
【0009】 本発明のさらに他の実施形態では,前記実施形態とは違って,昇降体と移動体
との間に相互交差するX字形のロッドを設け,移動体側で一側ロッドの一端は固
定させ,他端には正逆転モータの雄ねじ軸によって左右に移動自在な雌ネジ体を
取り付け,昇降体側の両側ロッドの末端は,水平ガイド溝に挟み込まれて移動可
能な状態になるようにして正逆転モータの駆動によってX字形ロッドの角度が変
化して昇降体が上昇または下降されるようにしたリフト方式の昇降構造を提供す
る。
【0010】 また,本発明のさらに他の実施形態では,昇降体上に回転自在なローラ形の指
圧具を設け,該指圧具の外側には指圧突起を形成する。
【0011】 本発明のさらに他の実施形態では,移動体の左右両側に回転自在に設けられ正
逆転モータによって正逆転する一対のスパイラルギヤと,上部に複数個の指圧具
が設けられ,スパイラルギヤの回転力に応じて上下に昇降される昇降体を備え,
昇降体の両側には,スパイラルギヤの内側面に形成された螺旋状のスパイラル溝
に挟み込まれる可動軸が固着され,正逆転モータの駆動力によってスパイラルギ
ヤが回転すれば,かかるスパイラルギヤのスパイラル溝に挟み込まれた昇降体の
可動軸が元の場所でスパイラル溝に沿って上昇または下降され指圧具の設けられ
た昇降体が昇降されるようにした温熱治療器を提供する。
【0012】 本発明のさらに他の実施形態では,ボディ上に水平に往復動自在に設けられた
移動体上で指圧突起を有する指圧具が昇降作動する温熱治療器において,移動体
の下部に設けられ内側および外側にギヤ部が形成され,正逆転モータの軸に取り
付けられた駆動ギヤに外側のギヤ部が噛合したドーナツ型回転ギヤと,移動体の
床板に回転自在に固定され,下端の周りには回転ギヤの内側ギヤ部に噛合するギ
ヤ部が形成され,外周縁には,螺旋状のガイド溝が形成された複数個の回転体と
,複数個の回転体をそれぞれ受け入れられるよう内側に受入れ部が形成され,各
受入れ部の下部外側には,ガイド溝に挟み込まれるベアリングが固設され,上部
には,指圧具が固定され回転ギヤの回転力によって複数個の回転体が同一方向に
回転すれば移動体上で上下に昇降作動する昇降体を具備する温熱治療器の指圧具
昇降装置を提供する。
【0013】 本実施形態において,回転体は2個ないし5個,あるいはそれ以上に作製して
回転ギヤの内側に内接されるよう設けることができる。また本実施形態では,複
数個の回転体を床板上の多地点,好ましくは正三角形の頂点部分にそれぞれ回転
自在に固設し,回転体の外側に挿入される昇降体もその外形を放射状の楕円体で
作製し,かかる昇降体が挿設される移動体には,昇降体の外形と同様に垂直に昇
降体設置穴を形成することによって昇降体が別の案内部材を有していない場合で
も元の場所で垂直に昇降作動がなされうるようにする。
【0014】 本発明のさらに他の実施形態では,移動体上で指圧突起を有する指圧具が昇降
作動する温熱治療器において,前記移動体の床板上に回転可能に固設され,下部
外側にはギヤ部が形成され,かかるギヤ部の上部外側には,上端まで螺旋状のガ
イド溝が120°角度で3重に形成された回転体と,回転体のギヤ部に駆動ギヤ
が噛み合う正逆転モータと,回転体の各ガイド溝に挟み込まれる三つの軸受,ま
たは雌ねじ型のガイド突起が内側下部に形成され,移動体の内部で回転は抑止さ
れ上下に昇降自在に設けられ,上部には指圧具が固設される昇降体を具備する正
逆転モータの駆動によって回転体が回転すれば,回転体の螺旋状ガイド溝に結合
された昇降体が反作用によって垂直に昇降作動されながら,その上に設けられた
指圧具が昇降作動しつつ脊椎部位の指圧を可能にした温熱治療器の指圧具昇降装
置を提供する。本実施形態において回転体は,その下部にギヤ部を一体に形成す
ることができ,別の円形板よりなったギヤ部を組立てて作製することもできる。
【0015】 また,本実施形態において昇降体にベアリングが設けられた場合,回転体を移
動体の床板上に固定させるために回転体の上端に昇降体が上死点に至った時に,
昇降体が回転体から離脱されることを防止するための板状のストッパが取り付け
られ,ストッパは前記回転体の各ガイド溝と等しい角度で部分的に切断して折り
曲げされることによって,昇降体が上死点から下降する際に,荷重が加わっても
ベアリングが折曲部によって案内され回転体のガイド溝に沿って下降するように
することにより,昇降体の円滑な下降動作がなされるようにする。また,本実施
形態において昇降体は,移動体上で回転が抑止され,上下に昇降動作だけなされ
るよう昇降体の外側にガイドベアリングを設け,移動体には,ガイドベアリング
が挿入されるよう垂直にガイド溝を形成する。
【0016】 発明を実施するための最良の形態 図1及び図2は,本発明の第1の実施の形態による温熱治療器の全体構成を示
した斜視図及び平面構成図である。本発明の温熱治療器1は,ボディ110の内
部,望ましくはボディ110の中央部に長手方向に沿って移動体120が往復動
自在に設けられ,移動体120の上部には,内部に遠赤外線と電熱を発生させる
ためのランプ(図示せず)が内蔵された複数個の指圧突起132を有する指圧具1
30が設けられる。
【0017】 前記移動体120の駆動メカニズムは,図3の要部分解斜視図と図4の断面図
に示すように,ボディ110の内部の底面に設けられるラックギヤ122と,移
動体120の下部に設けられるピニオンギヤ124と,さらにピニオンギヤ12
4に駆動力を与えるため移動体120上に固設される駆動モータ126とから構
成される。駆動モータ126の回転力が動力伝達手段128によってピニオンギ
ヤ124に伝達され,移動体120がボディ110に設けられたラックギヤ12
2上で水平に移動自在になり,駆動モータ126の正逆転によって往復動がなさ
れるようになる。
【0018】 前記移動体120上に設けられる指圧具130の昇降作動をなすためのメカニ
ズムは,指圧具130の下面に形成される円筒形の突出部142と,該突出部1
42に嵌め込まれて移動体120の内部に設けられる回転ギヤ144と,回転ギ
ヤ144を回転させるための正逆転モータ146とから構成される。かかるメカ
ニズムは,正逆転モータ146による回転ギヤ144の反復的な正逆方向への回
転運動を指圧具130の昇降運動に変換されるようにしたもので,その概念はネ
ジ(screw)の原理を応用したものである。
【0019】 すなわち,本発明は,指圧具130を昇降運動させるために指圧具130の下
面に突出部142を形成し,突出部142の外周縁に螺旋状のガイド溝143を
複数個形成し,回転ギヤ144の中心には,突出部142が挿入される嵌合部1
45を形成し,嵌合部145の内周縁には,ガイド溝143に挟込まれるガイド
部材145aを形成し,突出部142の中心部には,角溝142を形成し,移動
体120の内部には,角溝142aに挟み込まれる角突起147を形成して指圧
具130が回転することを防止するようにしたものである。
【0020】 また回転ギヤ144が回転すれば回転ギヤ144の嵌合部145の内周縁に形
成されたガイド部材145aが指圧具130の突出部142の外周縁に形成され
たガイド溝143に挟込まれた状態で,かかるガイド溝143に沿って螺旋方向
に移動され,この際指圧具130は,角溝142aの内部に移動体120の角突
起147が嵌め込まれていて回転されない代り,元の場所で回転ギヤ144の回
転方向に沿って上昇または下降運動を行なう。このとき指圧具130の垂直移動
距離は,回転ギヤ144のガイド部材145aが移動した螺線距離に対する螺旋
状ガイド溝143の水平面となす角度の正接値に該当する。
【0021】 図面のうち,未説明符号「148」は,回転ギヤ144が安着されるために移
動体120上に形成される円形のギヤ設置溝であり,未説明符号「141」は,
正逆転モータ146側に取り付けられた駆動ギヤであって,回転ギヤ144の外
周縁のギヤ部144aと噛み合って回転ギヤ144を回転させるものである。
【0022】 上記のように構成された本実施形態の作動状態を図5によって説明する。まず
,移動体120の水平移動は駆動モータ126によってなされるが,かかる動作
は,駆動モータ126の回転力がチェーンまたはベルトなどの動力伝達手段12
8によってピニオンギヤ124に伝えられることにより,ピニオンギヤ124が
回転されて,ピニオンギヤ124がボディ110上に固設されたラックギヤ12
2に沿って水平移動をする。
【0023】 かかる移動体120の移動速度は,別のコントローラによって任意に調節可能
にすることができ,ラックギヤ122の両端には,移動体120が最後まで移動
した場合,移動体120の進路を再び逆方向に転換できるよう接触式または非接
触式のリミットスイッチ(図示せず)をそれぞれ具備して駆動モータ126の回転
方向を転換させることによって移動体120がラックギヤ122上で反復的な往
復移動を可能にする。
【0024】 次に,前記移動体120の水平移動と共に移動体120上に設けられた指圧具
130は,上下方向への垂直昇降運動を繰り返すが,その作動過程は,正逆転モ
ータ146による回転ギヤ144の回転運動が指圧具130を上昇または下降さ
せる直線運動に転換されるものである。
【0025】 図4に示すように,指圧具130が最低点に位置した状態で正逆転モータ14
6に取り付けられた駆動ギヤ141が反時計方向に回転すれば,回転ギヤ144
が時計方向に回転されることによって,回転ギヤ144上に設けられたベアリン
グ形態のガイド部材145aが指圧具130の下部の突出部142の外周縁に形
成された螺旋状のガイド溝143に沿って移動される。
【0026】 この際に,指圧具130は,角溝142aが移動体120のギヤ設置部148
の中央に形成された角突起147に挿入され,回転が不可能な状態でネジの原理
によって回転ギヤ144の回転角に比例して上方に持ち上げられ,指圧具130
の上面に設けられた指圧突起132が人体の脊椎部側を強く押える。
【0027】 好ましくは,ガイド部材145aが相互120°間隔で三つ形成され,ガイド
部材145aが挟み込まれる螺旋状のガイド溝143も指圧具140の下面の突
出部142の外周縁にガイド部材145aの位置と同一に形成させることによっ
て指圧具130が上昇または下降する際に,3地点で支持状態を維持するため指
圧具130がいずれか一方向に傾いたり,偏ることが発生することなく円滑な昇
降作動がなされる。
【0028】 また,指圧具130の下部の突出部142に形成される螺旋状のガイド溝14
3は,相互120°間隔で形成され,下端と上端の角度が120°ないし240
°の範囲,さらに好ましくは,下端と上端の角度が突出部142の中心で180
°の角度をなすよう形成して,回転ギヤ144の1/2回転時指圧具130を下
端から上端まで上昇(または下降)移動させる。
【0029】 前記ガイド部材145aとガイド溝143の個数は,2個から4個の範囲内で
作製可能である。
【0030】 本実施形態では,ガイド部材145aが図面に示した通り回転可能なベアリン
グで作製することもでき,単純な円形の突起で作製してガイド溝143に挟込ん
で接触部の摩擦を減らし,円滑な滑走のためのグリースなどの潤滑剤を塗布する
こともできる。
【0031】 また,本発明の変形例として,前記ガイド部材とガイド溝は前述したことと相
反される位置,すなわち回転ギヤ144の嵌合部145の内部にガイド溝143
を形成し,指圧具130の突出部142の外側にガイド部材145aを設けるこ
ともできる。
【0032】 前記指圧具130は正逆転モータ146の回転方向に沿って回転ギヤ144の
回転方向が転換されながら上昇と下降運動を反復して脊椎側を効率よく指圧する
ようになる。
【0033】 すなわち本実施形態は,指圧具130に水平ガイド溝151を形成し,水平ガ
イド溝151には,中間部が結合ピン156で回転自在に結合されたX字形のロ
ッド154,155の上端に回転自在に設けられたローラ152,153を挿入
し,一側ロッド155の下端は移動体120上にもとの場所で回転自在にヒンジ
固定させ,他側ロッド154の下端は雌ネジ体157を具備して,これを移動体
120上に固設された正逆転モータ158の雄ねじ軸159に嵌込んで水平に移
動可能にして,正逆転モータ158の駆動によって交差されたロッド154,1
55のなす角度が変化しながら指圧具140が水平状態をなしながら上昇または
下降されるようにしたものである。
【0034】 図6において,未説明符号「160」は,一側のロッド155の下端をヒンジ
固定させるための固定部である。
【0035】 図7及び図8は,本発明の第3の実施の形態を示した図であって,指圧具13
0の昇降メカニズムは,前記第1及び第2の実施の形態で説明したことと同様で
あるが,指圧具130上に指圧突起とランプを他の方式で設けたものである。
【0036】 本実施形態では,多数個の指圧ローラ132が一つのボビン軸134上に嵌込
まれて回転可能になされており,各指圧ローラ132の外側には放射状に指圧突
起136が形成されて効果的な刺激(指圧)が可能なようになっており,この指圧
ローラ132自体は,遠赤外線を放射するバイオセラミック素材を含有した合成
樹脂で成形する。
【0037】 また,遠赤外線と電熱を発生させるランプLは指圧ローラ132の両側と中間
部分に設けて,指圧ローラ132による指圧と共に,遠赤外線と電熱が人体に加
わるようにしたものである。
【0038】 図7及び図8の実施形態に示された指圧ローラは,2列に配置されているが,
本発明は,前後の指圧ローラ132が食い違う位置になるよう配列させることに
よって指圧効果を高められ,主要指圧部だけを指圧できるよう指圧ローラ132
を個別的に設けることもできる。
【0039】 図9は,本発明の第4の実施の形態による温熱治療器の移動体と昇降体の全体
構成を示した外観斜視図であり,図10及び図11は,本実施形態の指圧具の昇
降メカニズムを示した側断面図及び正断面図である。
【0040】 本実施形態では,温熱治療器の内部に水平移動が可能なように設けられる移動
体210と,移動体210の上部に載置され内部に遠赤外線と電熱を発生させる
ためのランプ(図示せず)が内蔵され,複数個の指圧突起222が形成された指圧
具220を有する昇降体250とから構成されている。
【0041】 詳細に説明すると,移動体210の駆動メカニズムは,温熱治療器の内部の床
面に固設されるラックギヤ211と,移動体210の下部に設けられラックギヤ
211と接触されるピニオンギヤ212と,さらにピニオンギヤ212に駆動力
を与えるため移動体210上に固設される駆動モータ213とから構成されるも
のである。駆動モータ213の軸に取り付けられたギヤ214が,ピニオンギヤ
212の軸に取り付けられた動力伝達ギヤ215に噛み合ってピニオンギヤ21
2を回転させることによって,移動体210が温熱治療器に設けられたラックギ
ヤ211上で水平に移動可能になり,駆動モータ213の正逆転によって往復動
がなされる。
【0042】 移動体210上に設けられる昇降体250の昇降作動をなすためのメカニズム
は,移動体210の内部空間216に設けられる正逆転モータ230と,移動体
210に固定軸231で固定され,内面には中心部から外側に半径が次第に拡張
されるよう螺旋状にスパイラル溝242が形成され,正逆転モータ230によっ
て元の場所で正逆転されるスパイラルギヤ240と,昇降体250に固定されス
パイラルギヤ240のスパイラル溝242に挟込まれた可動軸252とから構成
される。
【0043】 本実施形態の温熱治療器は,正逆転モータ230の駆動力によって移動体21
0に固定されたスパイラルギヤ240が回転すれば,かかるスパイラルギヤ24
0のスパイラル溝242に挟込まれた昇降体250の可動軸252が,元の場所
でスパイラル溝242に沿って上方に上昇され,スパイラルギヤ240が逆方向
に回転すれば,昇降体250の可動軸252がスパイラル溝242に沿って元の
場所で下方に下降され,可動軸252の固定されている昇降体250が昇降作動
するようにしたものである。よって昇降体250の上部に設けられた指圧具22
0が昇降されながら効率よく指圧力を発揮することができる。
【0044】 本実施形態において,スパイラルギヤ240は,移動体210の左右両側に向
かい合うよう配置され,かかる両側のスパイラルギヤ240間に昇降体250が
設けられ,昇降体250の左右両側には,スパイラルギヤ240のスパイラル溝
242に挟込まれる可動軸252が突出固定され,可動軸252には,スパイラ
ル溝242に挟込まれてスムーズな滑り運動が可能なようにベアリング254が
設けられる。
【0045】 また,本実施形態においては,移動体210の内部空間216に固定された正
逆転モータ230の駆動力が正逆転モータ230の軸233に取り付けられたギ
ヤ234を通してスパイラルギヤ240の外周面に形成されたギヤ244に噛み
合った構造であるギヤによる動力伝達方式よりなっているが,本発明はこれに限
定されず,正逆転モータ230の駆動力をスパイラルギヤ240に伝えるために
多様な方式を使用することもできる。
【0046】 さらに,本実施形態では,昇降体250の安定的な昇降作動を案内するために
昇降体250の底面の前後に垂直上方に複数個のガイド溝255を形成し,移動
体210の上部には,ガイド溝255と対応する位置に垂直にガイドバー218
を固設して,昇降体250の昇降作動時昇降体250が揺動する現象を発生させ
ないようにしたものである。
【0047】 また本発明の本実施形態は,ガイドバー218とガイド溝255を反対位置に
,すなわちガイド溝255を移動体210に形成させガイドバー218を昇降体
250に設けても良く,かかるガイド溝255とガイドバー218は,昇降装置
の単純化のために省略し,その代りに昇降体250の前後面と移動体210の内
部空間の前後面を相互ダブテール型の結合構造で作製して挿入しても良い。
【0048】 上記のように構成された実施形態では,移動体210の水平移動と共に移動体
210上に設けられた昇降体250は,必要な位置で,すなわち強力な指圧を必
要とする位置から上下方向への垂直昇降運動を行なう。
【0049】 かかる作動過程は,正逆転モータ230によるスパイラルギヤ240の回転運
動が昇降体250を上昇または下降させる鉛直運動に転換されるもので,図10
に示した状態,すなわち昇降体250が最低点に置かれた状態で正逆転モータ2
30に取り付けられたギヤ234が時計方向に回転すれば,スパイラルギヤ24
0が反時計方向に回転することによって,スパイラルギヤ240のスパイラル溝
242に挟込まれた昇降体250の両側の可動軸252の位置が元の場所を維持
したまま,スパイラル溝242の位置がスパイラルギヤ240の中心から遠ざか
る位置になる。
【0050】 このため,図12及び図13に段階的に示されている通り,スパイラル溝24
2に挟込まれた可動軸252が垂直方向に上昇することによって,昇降体250
は,移動体210の上方に持ち上げられ,昇降体250の上部に設けられた指圧
具220の指圧突起222は,温熱治療器上に横になった人体の指圧を希望する
部位を強く押えることにより温熱治療器の指圧効果を向上させることが可能とな
る。
【0051】 昇降体250の下降作動は,上昇作動の正反対過程によってなされるもので,
正逆転モータ230の逆回転によってなされ,昇降体250の適正位置にリミッ
トスイッチを設けて,かかるリミットスイッチによって昇降体が上昇作動して,
上死点に置かれた場合は,再び下降作動するよう転換させる。
【0052】 図14及び図15は,本発明の第5の実施の形態を示した図であって,本実施
形態では,移動体210の水平往復動のための駆動メカニズムが第4の実施の形
態と異なり,昇降体250の昇降メカニズムも変形されている。
【0053】 すなわち,本実施形態において移動体210の駆動メカニズムは,ガイド部材
Gの中間部に長手方向に沿って固設された固定ブラケットにラックギヤ211'
が嵌着されており,移動体210に装着された駆動モータ213'の軸には,ピ
ニオンギヤ214'が軸着されており,移動体210の前後両側には,ローラ2
12'が取り付けられた構造をなす。ローラ212'は,ガイド部材Gの両側に挟
込まれ,前後方向にだけ転がり動作が可能になり,正逆転モータ213'の回転
に伴って移動体210が前後進可能になる。
【0054】 また,本実施形態では,昇降体250を昇降させるためのメカニズムが第1の
実施の形態と同一な方式でなされている。しかし本実施形態では,動力伝達構造
が変形されているものの,正逆転モータ230の軸に取り付けられたギヤ234
'がスパイラルギヤ240の固定軸231'に軸着されたギヤ244'と噛み合っ
てスパイラルギヤ240を時計方向または反時計方向に回転させうるように構成
されており,本実施形態の昇降体の昇降作動は,前記第4の実施の形態の説明と
同様である。
【0055】 図16及び図17は,本発明の第5の実施の形態による温熱治療器の全体構成
を示した分解斜視図及び結合状態斜視図であり,図18及び図19は,図17の
A-A線及びB-B線断面図である。
【0056】 上記の図に示した通り,本実施形態は,ボディ(図示せず)上で長手方向に沿っ
て往復動自在に設けられた移動体320上で指圧突起332を有する指圧具33
0が昇降作動する温熱治療器において,前記移動体320の下部に設けられ内外
側にギヤ部342,344が形成され正逆転モータ346の軸に嵌め込まれた駆
動ギヤ348に外側のギヤ部344が噛合したドーナツ型回転ギヤ340と,前
記移動体320の床板322に回転自在に固定されている。
【0057】 また下端の周りには,回転ギヤ340の内側ギヤ部342に噛合するギヤ部3
52が形成され,外周縁には螺旋状のガイド溝354が形成された三つの回転体
350a,350b,350cと,かかる三つの回転体350a,350b,3
50cをそれぞれ受け入れられるよう内側に受入れ部362a,362b,36
2cが形成されている。
【0058】 さらに,各受入れ部362a,362b,362cの下部外側には,ガイド溝
354に挟み込まれるベアリング364が固設され,上部には,前記指圧具33
0が固定され,前記回転ギヤ340の回転力によって三つの回転体350a,3
50b,350cが回転すれば,移動体320上で上下に昇降作動する昇降体3
60を具備する。
【0059】 回転ギヤ340は,図18に示した通り,移動体320の下部と床板322と
の間に設けられ,外側のギヤ部344が正逆転モータ346の軸に取り付けられ
た駆動ギヤ348と噛み合った状態をなすようになっている。また内側のギヤ部
342は,回転体350a,350b,350cの下部のギヤ部352に内接さ
れた状態で噛み合っているため,正逆転モータ346が一方向に回転すれば回転
ギヤ340も一方向に回転し,回転ギヤ340の内側に内接された回転体350
a,350b,350cは全て同一方向に回転される。
【0060】 図面のうち,未説明符号「321」は,移動体320上に形成されるモータ設
置部であり,未説明符号「323」は,床板322上に形成される固定穴であっ
て,これに三つの回転体350a,350b,350cがそれぞれ固定手段32
4によって回転自在な状態に固定されている。また未説明符号「325」は,前
記回転体350a,350b,350cの上部に設けられる固定板であって,こ
れに前記固定手段324が挿入され三つの回転体350a,350b,350c
を床板322に固定させる。さらに未説明符号「326」は,昇降体360の外
形と同じく形成される昇降体設置穴である。
【0061】 また,未説明符号「365」,「366」,「367」は,それぞれ前記ベア
リング364を昇降体360上に固定させるためのボルトとナット及びボルト穴
である。
【0062】 前記回転体350a,350b,350cは,全て同一な形態よりなり,その
下端周りに前記回転ギヤ340の内側ギヤ部342に噛み合うギヤ部352が形
成され,その上部に単一螺旋状のガイド溝354が下端から上端まで形成される
【0063】 上記のように構成された本実施形態において,指圧具が昇降作動する過程は,
まず回転体350a,350b,350cが同一方向,図面上では時計方向に回
転する場合,各回転体350a,350b,350cの外側に形成された螺旋状
のガイド溝354に挟み込まれた昇降体360の受入れ部362a,362b,
362cの下部の外側に固設されたベアリング364が螺旋状のガイド溝354
に沿って上昇するようになるため,昇降体360が垂直に上昇して図20に示し
たような状態になる。
【0064】 この際,昇降体360は,移動体320の昇降体設置穴326に嵌め込まれた
状態であり,昇降体360と設置穴326は楕円体で形成されているため,昇降
体360は回転が不可能になり,ただ垂直方向にだけ移動自在になる。
【0065】 これによって,昇降体360の上部に固設された指圧具330が上昇され脊椎
の必要な部位で指圧具330の上端の指圧突起332が強く指圧を行なう。本実
施形態において,前記回転体350a,350b,350cに形成される螺旋状
のガイド溝354が単一螺旋状で形成されているため,かかるガイド溝354の
傾斜が緩やかになされて昇降体の上昇動作時正逆転モータ346に大きな負荷が
かからなく無理せず作動される長所を有する。
【0066】 次に,昇降体360の下降時は,正逆転モータ346が前述したこととは逆方
向に回転すれば回転体350a,350b,350cも逆方向に回転するので,
各回転体350a,350b,350cのガイド溝354に挟み込まれたベアリ
ング364は,螺旋状のガイド溝354に沿って下方に下降するので昇降体36
0が垂直に下降される。
【0067】 図21及び図22は,本発明の第6の実施の形態による温熱治療器の全体構成
を示した分解斜視図及び結合状態斜視図であり,図23及び図24は,図22の
A-A線,及びB-B線断面図である。
【0068】 上記の図に示した通り,本実施形態では,ボディ(図示せず)上で長手方向に沿
って往復動自在に設けられた移動体420上で指圧突起432を有する指圧具4
30が昇降作動する温熱治療器において,前記移動体420の床板422上に回
転自在に固設され,下部外側にはギヤ部442が形成され,かかるギヤ部442
の上部外側には,上端まで螺旋状のガイド溝444が120°角度で3重に形成
された回転体440と,かかる回転体440のギヤ部442に駆動ギヤ452が
噛み合う正逆転モータ450と,回転体440の各ガイド溝444に挟み込まれ
る三つのベアリング462が内側下部に設けられ,前記移動体420の内部で回
転が抑止され上下に昇降自在に設けられ,上部には前記指圧具430が固設され
る昇降体460とを具備してなされる。
【0069】 正逆転モータ450の駆動によって回転体440が回転すれば,かかる回転体
440の螺旋状ガイド溝444に結合された昇降体460が垂直に昇降作動しつ
つ,その上に設けられた指圧具430が昇降作動しつつ脊椎部位の指圧を可能に
する。
【0070】 回転体440は,床板422の固定孔423に固定スクリュー445で固定さ
れる固定ボス446に装着されており,回転自在な状態で固定され,回転体44
0の上端には,昇降体460が上死点に至った場合昇降体460が回転体440
から離脱されることを防ぐための板状のストッパ448が取り付けられている。
【0071】 かかるストッパ448は,回転体440の各ガイド溝444と等しい角度で部
分的に切断折曲させた折曲部449を形成することによって,昇降体460が上
死点から下降する際に昇降体460に荷重が加わらなくても折曲部449によっ
て案内され回転体440の螺旋状ガイド溝444に沿って下降させることによっ
て,元の場所で無駄回りせず正常な下降動作がなされるようにした。
【0072】 図面のうち未説明符号「421」は,正逆転モータ設置部であり,未説明符号
「465」,「466」,「467」は,それぞれ昇降体460にベアリング4
62を固定させるためのボルトとナット及びボルト穴であり,未説明符号「46
8」は,指圧具430を昇降体460の上端に固定させるための固定穴である。
【0073】 本発明において昇降体460は,移動体420上で回転が抑止され上下に昇降
動作だけなされるよう昇降体460の左右外側にガイドベアリング464を設け
,移動体420の昇降穴426の左右側には,かかるガイドベアリング464が
挿入されるよう垂直にガイド溝428が形成されている。
【0074】 図26は,前記第6の実施の形態の変形例を示した図であって,本実施形態で
は,昇降体460の内側にベアリングの代りに前記回転体440の螺旋状ガイド
溝444に一致する3重螺旋状の雌ねじ型ガイド突起464'が形成されている
。本実施形態では,回転体440が回転すれば回転体440のガイド溝444に
接触された昇降体460のガイド突起462'が摺動して昇降体460を垂直に
上昇または下降させる。
【0075】 このように構成された実施形態において,指圧具が昇降作動する過程を説明す
れば,指圧具が上昇する状態は正逆転モータ450が駆動され駆動ギヤ452が
一方向に回転すれば,かかる駆動ギヤ452にギヤ部442がギヤ結合された回
転体440が一方向,例えば図21における時計方向に回転する。
【0076】 この際,回転体440の上部外側に形成された螺旋状のガイド溝444に挟み
込まれた昇降体460のベアリング462またはガイド突起462'が螺旋状の
ガイド溝444に沿って上方に上昇する。このとき昇降体460は,移動体42
0内で回転が抑止された状態であるので,昇降体460が垂直に上昇されて図2
5に示したような状態になる。
【0077】 これによって,昇降体460の上部に固設された指圧具430が上昇され,脊
椎の必要な部位で指圧具430の上端の指圧突起432が強く指圧を行なうよう
になる。
【0078】 次に,昇降体460の下降時は,正逆転モータ450が前述したこととは逆方
向で回転すれば回転体440も逆方向に回転するので,回転体440のガイド溝
444に挟み込まれたベアリング462またはガイド突起462'は,螺旋状の
ガイド溝444に沿って下方に下降するため,昇降体460が垂直に下降する。
【0079】 一方,昇降体460が上死点で再び下降する際に,昇降体460のベアリング
462は,回転体440のガイド溝444の上端に置かれており,この際に,指
圧具430上に荷重が加わらなくても,ガイド溝444の上端には,ガイド溝4
44と等しい角度でストッパ448に折曲部449が形成されているので,ベア
リング462は,かかる折曲部449によって押されて正確にガイド溝444に
進入して下降される。
【0080】 産業上の利用可能性 以上述べた通り,本発明に係る温熱治療器は指圧具が水平往復動に兼ねて任意
の位置で上下に昇降作動がなされるようになっているため,物理治療室や家庭で
脊椎疾患に悩んでいる人々に温熱治療と同時に指圧による脊椎疾患の治療効果を
奏でる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の第1の実施の形態による温熱治療器の全体斜視図である
【図2】 本発明の第1の実施の形態による温熱治療器の平面構成図である
【図3】 本発明の第1の実施の形態による指圧具の昇降構造を示した分解
斜視図である。
【図4】 本発明の第1の実施の形態による指圧具の昇降構造を示した結合
状態断面図である。
【図5】 本発明の第1の実施の形態による指圧具の昇降作動状態を示した
断面図である。
【図6】 本発明の第2の実施の形態による指圧具の昇降構造を示した断面
図である。
【図7】 ローラ形指圧具が設けられた本発明の第3の実施の形態による温
熱治療器の全体斜視図である。
【図8】 図7のA-A線断面図である。
【図9】 本発明の第4の実施の形態による温熱治療器の移動体部分の斜視
図である。
【図10】 本発明の第4の実施の形態による温熱治療器の移動体の側断面
図である。
【図11】 本発明の第4の実施の形態による温熱治療器の移動体の正断面
図である。
【図12】 本発明の第4の実施の形態による温熱治療器の昇降体が半分ほ
ど上昇した状態を示した断面図である。
【図13】 本発明の第4の実施の形態による温熱治療器の昇降体が完全に
上昇した状態を示した断面図である。
【図14】 第4の実施の形態の変形例を示した側断面図である。
【図15】 第4の実施の形態の変形例を示した正断面図である。
【図16】 本発明の第5の実施の形態を示した図であって,分解斜視図で
ある。
【図17】 本発明の第5の実施の形態を示した図であって,結合斜視図で
ある。
【図18】 図17のA-A線断面図である。
【図19】 図17のB-B線断面図である。
【図20】 本発明の第5の実施の形態を示した図であって,指圧具が上昇
した状態を示した断面図である。
【図21】 本発明の第6の実施の形態を示したものであって,分解斜視図
である。
【図22】 本発明の第6の実施の形態を示したものであって,結合状態斜
視図である。
【図23】 図22のA-A線断面図である。
【図24】 図22のB-B線断面図である。
【図25】 本発明の第6の実施の形態を示したものであって,指圧具が上
昇された状態を示した断面図である。
【図26】 本発明の第6の実施の形態の変形例による昇降体の斜視図であ
る。
【手続補正書】特許協力条約第34条補正の翻訳文提出書
【提出日】平成14年5月31日(2002.5.31)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】特許請求の範囲
【補正方法】変更
【補正の内容】
【特許請求の範囲】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) A61H 39/04 A61H 39/04 B H X (31)優先権主張番号 2000/28332 U (32)優先日 平成12年10月11日(2000.10.11) (33)優先権主張国 韓国(KR) (31)優先権主張番号 2000/59695 (32)優先日 平成12年10月11日(2000.10.11) (33)優先権主張国 韓国(KR) (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE,TR),OA(BF ,BJ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW, ML,MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,G M,KE,LS,MW,MZ,SD,SL,SZ,TZ ,UG,ZW),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ, MD,RU,TJ,TM),AE,AT,AU,BG, BR,CA,CN,DE,DK,ES,FI,GB,H U,ID,IL,IN,JP,KZ,LU,MX,NO ,NZ,PL,PT,RO,RU,SE,SG,TR, UA,US,UZ,VN,YU,ZA Fターム(参考) 4C074 AA04 BB05 CC17 EE03 HH02 HH05 4C100 AD13 AD16 AE02 AE15 AF14 BB03 CA02 DA05 EA04 4C101 BA01 BA04 BB06 BC09 BD02 BD06 BD17 BD26 BE07

Claims (15)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ボディの長手方向に移動体が水平往復動自在に設けられ,
    該移動体上には内部にランプが設けられ,上部に指圧突起が多数個形成された指
    圧具が具備され,前記指圧具が昇降作動する温熱治療器において; 前記指圧具は,前記移動体に沿って水平往復動しつつ上下に昇降作動すること
    を特徴とする,温熱治療器。
  2. 【請求項2】 前記移動体には,正逆転モータによって水平に正逆転する回
    転ギヤが設けられ,該回転ギヤの回転力によって前記指圧具が上下に昇降される
    ことを特徴とする,請求項1に記載の温熱治療器。
  3. 【請求項3】 前記指圧具の下部には,突出部が形成され, 該突出部の外周縁には,螺旋状のガイド溝が複数個形成され, 前記回転ギヤの中心には,前記突出部が挿入される嵌合部が形成され, 該嵌合部の内周縁には,前記ガイド溝に挟み込まれるガイド部材が形成され, 前記突出部の中心部には,角溝が形成され, 前記移動体の内部には,前記角溝に挟み込まれる角突起が形成されることを特徴
    とする,請求項2に記載の温熱治療器。
  4. 【請求項4】 前記指圧具の下部には,突出部が形成され, 該突出部の外側には,ガイド部材が形成され, 前記回転ギヤの中心には,前記突出部が挿入される嵌合部が形成され, 該嵌合部の内部には,ガイド溝が形成され, 前記突出部の中心部には,角溝が形成され, 前記移動体の内部には,前記角溝に挟み込まれる角突起が形成されることを特徴
    とする,請求項2に記載の温熱治療器。
  5. 【請求項5】 前記ガイド溝は,相互120°の間隔で三つが形成されるこ
    とを特徴とする,請求項3または4に記載の温熱治療器。
  6. 【請求項6】 前記指圧具は,回転自在なローラより構成され, 該ローラの外側には,指圧突起が形成されることを特徴とする,請求項1に記載
    の温熱治療器。
  7. 【請求項7】 前記移動体上に設けられ,上部に指圧突起が具備され,水平
    ガイド溝が形成された指圧具と, 上端の前記ローラが前記水平ガイド溝に挟込まれ中間部が結合ピンで回転自在に
    結合され,一側の下端は,移動体に回転自在に固定され,他側の下端には,雌ネ
    ジ体が取り付けられたX字形のロッドと, 前記移動体上に固設され前記雌ネジ体に螺合される雄ねじ軸を有する正逆転モー
    タとを具備することを特徴とする,請求項1に記載の温熱治療器。
  8. 【請求項8】 前記移動体に設けられる正逆転モータと, 前記移動体上に固定軸で固定され,内面には中心部から外側に半径が次第に拡張
    されるよう螺旋状でスパイラル溝が形成され,前記正逆転モータによって元の場
    所で正逆転されるスパイラルギヤと, 前記移動体の下部に取り付けられる昇降体と, 前記昇降体に固定され前記スパイラルギヤのスパイラル溝に挟み込まれる可動軸
    とを具備することを特徴とする,請求項1に記載の温熱治療器。
  9. 【請求項9】 前記スパイラルギヤは,移動体の左右両側に向かい合うよう
    固設され, 該両側のスパイラルギヤ間には,昇降体が設けられ, 該昇降体の左右両側には,前記スパイラルギヤのスパイラル溝に挟み込まれる可
    動軸が突出固定され, 該可動軸には,スパイラル溝に挟み込まれて円滑な滑り運動自在にベアリングが
    設けられることを特徴とする,請求項8に記載の温熱治療器。
  10. 【請求項10】 前記昇降体は,該昇降体の底面の前後に垂直上方に複数個
    のガイド溝が形成され, 前記移動体の上部には,前記ガイド溝と対応する位置に垂直にガイドバーが固設
    されることを特徴とする,請求項8または9に記載の温熱治療器。
  11. 【請求項11】 前記移動体の下部に設けられ,内側及び外側にギヤ部が形
    成され,正逆転モータの軸に取り付けられた駆動ギヤに外側のギヤ部が噛合した
    ドーナツ型回転ギヤと, 前記移動体の床板に回転自在に固定され,下端周囲には回転ギヤの内側ギヤ部に
    噛合するギヤ部が形成され,外周縁には螺旋状のガイド溝が形成された複数個の
    回転体と, 該回転体をそれぞれ受け入れられるよう内側に受入れ部が形成され,該各受入れ
    部の下部外側には,前記ガイド溝に挟み込まれるベアリングが固設され,上部に
    は前記指圧具が固定され,前記回転ギヤの回転力によって前記回転体が回転すれ
    ば,前記移動体上で上下に昇降作動する昇降体とを具備することを特徴とする,
    請求項1に記載の温熱治療器。
  12. 【請求項12】 前記移動体上で指圧突起を有する指圧具が昇降作動するよ
    う前記移動体の床板上に回転自在に固設され,下部の外側には,ギヤ部が形成さ
    れ,該ギヤ部の上部外側には,上端まで螺旋状のガイド溝が120°角度で3重
    に形成された回転体と, 該回転体のギヤ部に駆動ギヤが歯合される正逆転モータと, 前記回転体の各ガイド溝に摺動自在に結合され前記移動体の内部で回転は止まり
    上下に昇降自在に設けられ,上部には前記指圧具が固設される昇降体とを具備す
    ることを特徴とする,請求項1に記載の温熱治療器。
  13. 【請求項13】 前記昇降体の内側下部には,前記回転体のガイド溝に挟み
    込まれるベアリングが設けられることを特徴とする,請求項12に記載の温熱治
    療器。
  14. 【請求項14】 前記昇降体の内側には,前記回転体のガイド溝に挟み込ま
    れる雌ネジ型のガイド突起が形成されることを特徴とする,請求項12に記載の
    温熱治療器。
  15. 【請求項15】 前記回転体は,該回転体の上端に昇降体が上死点に至った
    場合に昇降体が回転体から離脱されることを防止するための板状のストッパが取
    り付けられ,該ストッパには前記回転体の各ガイド溝と等しい角度で部分的に切
    断折曲させた折曲部が形成されることを特徴とする,請求項12に記載の温熱治
    療器。
JP2001559409A 2000-02-15 2001-02-14 温熱治療器 Withdrawn JP2003522603A (ja)

Applications Claiming Priority (9)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR2000/7031 2000-02-15
KR1020000007031A KR100351476B1 (ko) 2000-02-15 2000-02-15 지압구가 승강작동되는 온열치료기
KR1020000028619A KR20000054203A (ko) 2000-05-26 2000-05-26 지압구가 승강작동되는 온열치료기
KR2000/28619 2000-05-26
KR2000/28332U 2000-10-11
KR2000/59695 2000-10-11
KR2020000028332U KR200217046Y1 (ko) 2000-10-11 2000-10-11 온열치료기의 지압구 승강장치
KR1020000059695A KR20010007862A (ko) 2000-10-11 2000-10-11 온열치료기의 지압구 승강장치
PCT/KR2001/000210 WO2001060310A1 (en) 2000-02-15 2001-02-14 A spine massager

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003522603A true JP2003522603A (ja) 2003-07-29

Family

ID=27483422

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001559409A Withdrawn JP2003522603A (ja) 2000-02-15 2001-02-14 温熱治療器

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20030018284A1 (ja)
JP (1) JP2003522603A (ja)
CN (1) CN1226980C (ja)
AU (1) AU2001234210A1 (ja)
WO (1) WO2001060310A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009507562A (ja) * 2005-09-09 2009-02-26 エフケイエイ ディストリビューティング シーオー.ディー/ビー/エイ ホームディクス,インク. 照明作用を有するボディマッサージ機
JP2011167501A (ja) * 2010-02-18 2011-09-01 Jang-Ho Park 脊椎矯正用ホイールバック装置
JP3177447U (ja) * 2012-05-23 2012-08-02 翔天電子實業有限公司 按摩器用導電構造

Families Citing this family (50)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7066898B2 (en) * 2000-06-30 2006-06-27 Omron Corporation Vibrator, vibration unit, and vibrator control method
AU2003204558B2 (en) 2002-10-29 2008-11-13 Migun Medical Instrument Co., Ltd. Heat Therapy Device and Heat Therapy System Using the Same
US20040158176A1 (en) * 2003-01-29 2004-08-12 Joon Park Hot acupressure and massage machine
US7081100B2 (en) * 2003-05-30 2006-07-25 Hakjin Kim Lie-down massager
US7048701B2 (en) * 2003-04-18 2006-05-23 Hakjin Kim Lie-down massager
US6890313B2 (en) * 2003-05-30 2005-05-10 Hakjin Kim Lie-down massager
US7081098B2 (en) * 2003-07-07 2006-07-25 Hakjin Kim Lie-down massager
US7118541B2 (en) * 2003-05-16 2006-10-10 Hakjin Kim Lie-down massager
US7014620B2 (en) * 2003-05-05 2006-03-21 Hakjin Kim Lie-down massager
BRPI0410690A (pt) * 2003-05-05 2006-06-20 Hakjin Kim massageador de apoio
US7052475B2 (en) 2003-07-07 2006-05-30 Hakjin Kim Lie-down massager
US7037279B2 (en) * 2003-05-27 2006-05-02 Hakjin Kim Lie-down massager
US7018347B2 (en) * 2003-05-23 2006-03-28 Hakjin Kim Lie-down massager
US20040260215A1 (en) * 2003-06-23 2004-12-23 Hakjin Kim Human body massaging method and apparatus
US7052476B2 (en) * 2003-07-18 2006-05-30 Hakjin Kim Lie-down massager
US6849054B1 (en) * 2003-07-21 2005-02-01 Hakjin Kim Lie-down massager
US20050049530A1 (en) * 2003-08-27 2005-03-03 Hakjin Kim Reclining massager system
US20050049531A1 (en) * 2003-08-27 2005-03-03 Hakjin Kim Chair massager
US7128721B2 (en) * 2004-04-30 2006-10-31 Homedics, Inc. Portable body massager
US20070106185A1 (en) * 2004-04-30 2007-05-10 Roman Ferber Portable body massager
CN201469605U (zh) * 2009-07-10 2010-05-19 东莞威德电子科技有限公司 小脚丫形踩背按摩器
CN2707246Y (zh) * 2004-05-11 2005-07-06 武济群 按摩器结构
US8414510B2 (en) 2004-05-11 2013-04-09 Chichun Wu Massage device with a massage head distance adjusting mechanism
US20100268132A1 (en) * 2004-05-11 2010-10-21 Chichun Wu Massage device
CN201147462Y (zh) 2008-01-15 2008-11-12 东莞威德电子科技有限公司 摇摆式按摩器
US8123708B2 (en) 2004-05-11 2012-02-28 Weightec Electronic Technology Co., Ltd. Massage device
US7470242B2 (en) * 2005-03-18 2008-12-30 Fka Distributing Co. Portable body massager having width adjustable massage members on translating carriage
US7597669B2 (en) 2006-03-01 2009-10-06 Fka Distributing Co. Body massage apparatus
US20080132814A1 (en) * 2006-10-18 2008-06-05 Integral Orthopedics Inc. Massage unit for a backrest, including a backrest of a chair and a portable backrest
DE102008011830A1 (de) * 2008-02-27 2010-05-12 Eine Goldgar Liegeplatte für die Prophylaxe und die Heilung des Hexenschusses
US20140209594A1 (en) * 2008-06-16 2014-07-31 Robert Besner Far Infrared Heat Emitting Therapeutic Device
KR200451858Y1 (ko) * 2008-06-30 2011-01-17 (주)아모레퍼시픽 피부 맛사지기
US8282585B2 (en) * 2010-02-09 2012-10-09 Jane Ding Massager
US20110288586A1 (en) * 2010-05-18 2011-11-24 Auman Christopher M Closed-Loop Automated Chiropractic Adjustment Device
KR101181918B1 (ko) * 2010-11-09 2012-09-11 주식회사 세라젬 온열치료기용 상하운동 조절장치
CN103110419B (zh) * 2011-10-24 2015-07-22 喜来健株式会社 确定温热治疗装置中人体体型的方法
CN103976870B (zh) * 2014-06-09 2016-01-20 郑天郢 一种可携带排烟自动调整高度行走悬灸啄灸装置
US10874579B1 (en) * 2015-03-11 2020-12-29 Reginald Rembert Wearable massager
CN105372669A (zh) * 2015-12-04 2016-03-02 大族激光科技产业集团股份有限公司 一种激光测距装置
CN106361531A (zh) * 2016-08-31 2017-02-01 张平 一种脉冲式脊柱机械加载治疗仪
CN108498298B (zh) * 2017-02-24 2024-02-06 深圳市倍轻松科技股份有限公司 腰部按摩器
US10932986B2 (en) * 2017-04-03 2021-03-02 Dustin J Bouch Portable self massage table and recovery device
CN106955182A (zh) * 2017-05-11 2017-07-18 四川尚健创唯医疗设备有限责任公司 一种动态脊椎梳理牵引床
CN108742971A (zh) * 2018-07-05 2018-11-06 南通安企熙医疗科技有限公司 一种治疗腰椎盘突出医疗器械
CN108852800A (zh) * 2018-07-06 2018-11-23 合肥格骄电子科技有限公司 一种可多角度调节的熏蒸仪
CN109199817B (zh) * 2018-07-26 2020-11-20 义乌市君胜科技有限公司 一种保健理疗按摩床
CN109199819B (zh) * 2018-08-06 2020-11-20 义乌市君胜科技有限公司 一种按摩椅
CN109125015B (zh) * 2018-08-06 2020-12-18 安吉锦坤家居有限公司 一种水动力按摩椅
CN114126565A (zh) * 2019-07-10 2022-03-01 保迪弗兰德有限公司 包括能够提供温热感的按摩单元的按摩装置
WO2022247321A1 (zh) * 2021-05-22 2022-12-01 深圳市司沃康科技有限公司 一种动态压力发生装置及按摩器

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5088475A (en) * 1990-06-15 1992-02-18 Steffensmeier Lloyd A Chiropractic massage table
US5330416A (en) * 1991-05-28 1994-07-19 France Bed Co., Ltd. Rolling massage apparatus with vibratory support
CA2171095C (en) * 1994-07-12 2000-01-18 Teruo Masuda Massaging apparatus
JPH08126673A (ja) * 1994-10-31 1996-05-21 Koei Tsusho Kk ローラーマッサージ器
KR970032558U (ko) * 1995-12-29 1997-07-26 벌브 교체가 용이한 전조등 조립체
JPH09276353A (ja) * 1996-04-11 1997-10-28 Shibaura Eng Works Co Ltd 按摩機
JP3694616B2 (ja) * 1999-07-07 2005-09-14 フランスベッド株式会社 マッサージ装置
KR100328633B1 (ko) * 1999-10-14 2002-03-23 박상규 자동 온열 치료장치
KR200182021Y1 (ko) * 1999-12-03 2000-05-15 주식회사미건의료기 자동 온열치료기의 치료도자 승하강장치
US6409689B1 (en) * 2000-10-23 2002-06-25 Peter Chen Foldable massaging mattress
US6656138B2 (en) * 2002-01-09 2003-12-02 Dwzone Medical Instruments Co., Ltd Multifunction hyperthermo-therapeutical apparatus

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009507562A (ja) * 2005-09-09 2009-02-26 エフケイエイ ディストリビューティング シーオー.ディー/ビー/エイ ホームディクス,インク. 照明作用を有するボディマッサージ機
JP2011167501A (ja) * 2010-02-18 2011-09-01 Jang-Ho Park 脊椎矯正用ホイールバック装置
JP3177447U (ja) * 2012-05-23 2012-08-02 翔天電子實業有限公司 按摩器用導電構造

Also Published As

Publication number Publication date
WO2001060310A1 (en) 2001-08-23
AU2001234210A1 (en) 2001-08-27
CN1226980C (zh) 2005-11-16
US20030018284A1 (en) 2003-01-23
CN1400889A (zh) 2003-03-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003522603A (ja) 温熱治療器
US20100179460A1 (en) Massage device with dual massage units
CN110575389B (zh) 颈椎康复治疗装置
KR100960220B1 (ko) 마사지 장치
KR200189875Y1 (ko) 지압구가 승강작동되는 온열치료기
KR100960189B1 (ko) 마사지 장치
US20070112399A1 (en) Thermoceramic lifter of thermotherapy apparatus
CN108714103A (zh) 一种理疗康复机器人
CN211244471U (zh) 一种肠胃炎护理按摩装置
KR100533948B1 (ko) 물리치료침대
KR102286216B1 (ko) 롤러부재 및 이를 포함하는 안마매트
CN108113793B (zh) 温热导子模块及包括其的温热治疗仪
CN212756385U (zh) 一种心血管病辅助治疗装置
KR200338410Y1 (ko) 온열치료기의 지압구 승강장치
KR100513967B1 (ko) 척추 경혈점 자극장치
KR20210029030A (ko) 척추치료기가 내장된 매트
KR101722325B1 (ko) 경추 통증 복합 치료기
CN204798290U (zh) 脊椎理疗床
KR200252225Y1 (ko) 온열치료기의 좌우이동 장치
CN2294727Y (zh) 改进结构的垫式滚轮按摩器
CN217961015U (zh) 一种内分泌临床多方位治疗装置
CN109010020B (zh) 一种双凸轮自锁式足底按摩器
CN215840432U (zh) 一种脚部按摩仪
KR20000054203A (ko) 지압구가 승강작동되는 온열치료기
KR20010007862A (ko) 온열치료기의 지압구 승강장치

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071210

A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20080513