JP2003522541A - 加湿シリンダー及び材料を加湿する方法 - Google Patents

加湿シリンダー及び材料を加湿する方法

Info

Publication number
JP2003522541A
JP2003522541A JP2001559290A JP2001559290A JP2003522541A JP 2003522541 A JP2003522541 A JP 2003522541A JP 2001559290 A JP2001559290 A JP 2001559290A JP 2001559290 A JP2001559290 A JP 2001559290A JP 2003522541 A JP2003522541 A JP 2003522541A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylinder
annular space
inlet end
outlet end
humidifying
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001559290A
Other languages
English (en)
Inventor
スティーブン, アール. ワゴナー,
Original Assignee
フィリップ・モーリス・プロダクツ・インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by フィリップ・モーリス・プロダクツ・インコーポレイテッド filed Critical フィリップ・モーリス・プロダクツ・インコーポレイテッド
Publication of JP2003522541A publication Critical patent/JP2003522541A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A24TOBACCO; CIGARS; CIGARETTES; SIMULATED SMOKING DEVICES; SMOKERS' REQUISITES
    • A24BMANUFACTURE OR PREPARATION OF TOBACCO FOR SMOKING OR CHEWING; TOBACCO; SNUFF
    • A24B3/00Preparing tobacco in the factory
    • A24B3/04Humidifying or drying tobacco bunches or cut tobacco
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A24TOBACCO; CIGARS; CIGARETTES; SIMULATED SMOKING DEVICES; SMOKERS' REQUISITES
    • A24BMANUFACTURE OR PREPARATION OF TOBACCO FOR SMOKING OR CHEWING; TOBACCO; SNUFF
    • A24B3/00Preparing tobacco in the factory
    • A24B3/18Other treatment of leaves, e.g. puffing, crimpling, cleaning

Landscapes

  • Manufacture Of Tobacco Products (AREA)
  • Nozzles (AREA)
  • Air Humidification (AREA)
  • Physical Or Chemical Processes And Apparatus (AREA)
  • Paper (AREA)

Abstract

(57)【要約】 加湿シリンダー(21)は第一回転可能シリンダー(23)を含み、それは入口端(25)と出口端(27)と第一シリンダー(23)の外表面(31)から実質的に半径方向外向きに延びる複数の第一翼(29)とを持つ。加湿シリンダー(21)は更に第二回転可能シリンダー(33)を含み、それは入口端(35)と出口端(37)と第二シリンダー(33)の内表面(41)から実質的に半径方向内向きに延びる複数の第二翼(39)とを持ち、第二シリンダー(33)は第一シリンダー(23)と実質的に共軸であって第一シリンダー(23)は第一シリンダー(23)の外表面(31)と第二シリンダー(33)の内表面(41)が環状空間(43)を構成するように第二シリンダー(33)の内側に配置されている。少なくとも一つの駆動体(45)が第一シリンダー(23)と第二シリンダー(33)を回転するために設けられている。少なくとも一つの導管(47)が環状空間(43)中に湿気を導入するために環状空間(43)内に配置されている。材料を加湿する方法がまた開示されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】発明の分野 本発明は加湿または給湿装置及び方法に関し、特にたばこを加湿しまたは湿ら
せるための装置と方法に関する。
【0002】背景及び概要 材料の更なる使用の前に乾燥した粒状材料を加湿しまたは湿らせることがしば
しば必要である。例えば、膨張たばこ(expanded tobacco)はたばこ粒子を湿潤
雰囲気に存在させておくことによりまたはたばこ粒子をコンベア上で必要な時間
の間湿潤雰囲気に通して運ぶことにより典型的に再調整(reordered)される。
たばこを湿潤雰囲気に通して移動させない限り、湿潤雰囲気での滞留時間はひど
く時間がかかる。
【0003】 米国特許5425384号に開示された回転式たばこ処理シリンダーのような
装置はたばこを迅速に再調整するために使用できる。かかる装置の持つ一つの問
題はシリンダーが大き過ぎるとき、シリンダーの内部の翼からシリンダーの底に
大きな距離に渡って粒子が落ちるので、たばこ粒子の品質を低下する傾向がある
ことである。シリンダーが小さくなると、シリンダーの能力が減少する。大量の
たばこの迅速な再調整を可能としながら、たばこの品質低下を最少とする再調整
装置を提供することが望ましい。
【0004】 本発明の一態様によれば、加湿シリンダーは第一回転可能シリンダーを含み、
それは入口端と出口端と第一シリンダーの外表面から実質的に半径方向外向きに
延びる複数の第一翼とを持つ。この加湿シリンダーは更に第二回転可能シリンダ
ーを含み、それは入口端と出口端と第二シリンダーの内表面から実質的に半径方
向内向きに延びる複数の第二翼とを持ち、第二シリンダーは第一シリンダーと実
質的に共軸であって第一シリンダーは第一シリンダーの外表面と第二シリンダー
の内表面が環状空間を構成するように第二シリンダーの内側に配置されている。
少なくとも一つの駆動体が第一シリンダーと第二シリンダーを回転するために設
けられている。少なくとも一つの導管が環状空間に湿気を導入するために環状空
間内に配置されている。材料を加湿する方法もまた開示されている。
【0005】 本発明の別の態様によれば、材料を加湿する方法が開示されている。この方法
によれば、第一回転可能シリンダーであって入口端と出口端とその第一シリンダ
ーの外表面から実質的に半径方向外向きに延びる複数の第一翼とを持つものと、
第二回転可能シリンダーであって入口端と出口端とその第二シリンダーの内表面
から実質的に半径方向内向きに延びる複数の第二翼とを持つものとの間の環状空
間に材料が導入される。第二シリンダーは第一シリンダーと実質的に共軸であっ
て第一シリンダーは第一シリンダーの外表面と第二シリンダーの内表面が環状空
間を構成するように第二シリンダーの内側に配置されている。第一シリンダーと
第二シリンダーは、第二シリンダーが回転されるとき、材料が少なくとも幾つか
の第二翼から第一シリンダー上に落下し、第一シリンダーが回転するとき、材料
が少なくとも幾つかの第一翼から第二シリンダー上に落下するように、回転され
る。材料は環状空間内を第一シリンダーの入口端と第二シリンダーの入口端から
第一シリンダーの出口端と第二シリンダーの出口端に向けて運ばれる。湿気は環
状空間内の材料に付与される。
【0006】図面の簡略説明 本発明の特徴及び利点は図面に関する以下の詳細な説明を読むことにより良く
理解される。図面において同じ数字は同様な要素を示す。図面において: 図1は本発明の一実施例による加湿シリンダーの概略断面側面図であり; 図2は断面2−2で取った図1の加湿シリンダーの概略断面図であり;そして 図3は本発明の別の実施例による加湿シリンダーの概略断面側面図である。
【0007】詳細な説明 本発明の一実施例による加湿シリンダー21が縦断面及び軸断面で加湿シリン
ダーを示す図1と図2で見られる。本発明の目的のために、加湿及び給湿という
語はたばこの再調整時のような、乾燥材料に湿気を付与する一般的な概念を意味
するために実質的に置換可能に用いられるだろう。本発明によるシリンダー21
と方法は好ましくはたばこ、より好ましくは膨張たばこを、1%OV(オーブン
揮発分)から20%OVに再調整するために用いられるが、このシリンダーは絶
乾から50%湿分に湿分を増やすような多数の他の異なる製品の湿分を増やすの
に有用であると考えられる。本出願の目的のためには、参照までに組み入れられ
る米国特許4202357号に説明されるように%湿分はオーブン揮発分(OV
)に等しいと考えられることができる。
【0008】 加湿シリンダー21は第一回転可能シリンダー23を含み、それは入口端25
と出口端27と第一シリンダーの外表面31から実質的に半径方向外向きに延び
る複数の第一翼29とを持つ。もし望むならばまたは必要ならば、第一シリンダ
ー23は翼が取り付けられた実際のシリンダーを設けることなく、第一シリンダ
ーの軸に連結された複数の翼の形であることができる。
【0009】 加湿シリンダー21は更に第二回転可能シリンダー33を含み、それは入口端
35と出口端37と第二シリンダーの内表面41から実質的に半径方向内向きに
延びる複数の第二翼39とを持つ。第二シリンダー33は好ましくは第一シリン
ダー23と実質的に共軸である。第一シリンダー23は第一シリンダーの外表面
31と第二シリンダーの内表面41が環状空間43を構成するように第二シリン
ダー33の内側に配置される。
【0010】 少なくとも一つの駆動体45が第一シリンダー23と第二シリンダー33を回
転するために設けられている。好ましくは、駆動体45はギヤー、チェーン、ベ
ルトなどの手段を用いて第一シリンダー23と第二シリンダー33の両方を駆動
するように配置された電気モータのような単一モータを含む。第一シリンダー2
3と第二シリンダー33は両シリンダーの内部点に配置された棒によるように、
互いにしっかりと連結されることができ、両シリンダーを共通駆動体により駆動
することを容易とし、または参考までに組み入れられる米国特許5425384
号に開示されるような回転可能な支持体を駆動する共通駆動体により駆動される
ことができる。もし望むならまたは必要なら、図3に見えるように、別個の駆動
体45aと45bが第一シリンダー23と第二シリンダー33を駆動するために
設けられることができる(明確化のために図1と2に示された他の特徴なしで示
されている)。本発明の全実施例において、第一シリンダー23と第二シリンダ
ー33は好ましくは同じ回転方向に駆動される。しかしもし望むならまたは必要
なら、第一シリンダーと第二シリンダーは反対回転方向に駆動されてもよい。
【0011】 加湿シリンダー21は湿気を環状空間に導入するために環状空間43内に配置
された少なくとも一つの、好ましくは複数の導管47を含む。導管47は好まし
くは水のような湿気源49及び加圧下に導管47を通して水を強制するためのポ
ンプ51に連結された管である。導管47は好ましくはそれらの長さに沿って配
置された複数のノズル53を含み、従って、加圧下の湿気が導管を通してポンプ
輸送されるとき、湿気が噴霧液滴の形で環状空間43中に導入される。もし望む
ならまたは必要なら、湿気は湿気の川または滝の形でまたは第一または第二シリ
ンダーの開口を通してのような環状空間内の導管を通して以外の手段により環状
空間43中に導入されることができる。湿気は好ましくは実質的に環境温度で導
入されるが、もし望むならまたは必要なら、湿気は水蒸気の形で導入されること
もできる。
【0012】 導管(単数または複数)47は環状空間43の異なる領域に異なる量で湿気を
導入するためのノズルを備えることができる。例えば、ノズル53はシリンダー
23と33の入口端に向けてより大きくなることができ従って特定の利用のため
に望まれるまたは必要とされるように、環状空間の他の領域におけるより材料5
5が最初に導入されるところのシリンダーの入口端で幾分かの湿気が導入される
ことができる。膨張たばこに給湿するとき、第一と第二シリンダー23と33の
回転のためのたばこの品質低下の問題を最少とするためにシリンダーの他所より
加湿シリンダー21の入口端でより多くの湿気を導入することが望ましいかもし
れない。湿気を導管の長さに渡ってまたは環状空間43の全長に沿って異なる点
で連続的に導入する導管の代わりに、導管は特定の点でまたは環状空間の限定さ
れた長さに渡って連続的にまたは断続的に湿気を導入することができ、望まれる
または必要とされるときは、環状空間の長さに渡って異なる割合で湿気を導入す
るように多数の導管が設けられることができる。
【0013】 第一シリンダー23の入口端25と第二シリンダー33の入口端35は好まし
くはそれぞれ第一シリンダー23の出口端27と第二シリンダー33の出口端3
7の上に垂直に配置される。この方法で、第一シリンダー23と第二シリンダー
33の入口端で環状空間43中に導入された材料55は重力下に両シリンダーの
出口端に向けて運ばれ、次いで好ましくは環状空間から更なる操作のために落下
する。
【0014】 図2でわかるように、幾つかのまたは全ての第一翼29及び幾つかのまたは全
ての第二翼39は、水平面に対する翼の回転角度のような操作特性を最適化する
ように曲げられることができ、そこでは材料55が第一シリンダー23と第二シ
リンダー33の回転時に翼から環状空間内の下方点に滝となって落ちる米国特許
5425384号はシリンダーの内表面上の翼からのたばこの放出を制御する回
転可能たばこ処理シリンダーの曲げ翼を開示しており、それは参考までにここに
組み入れられる。
【0015】 第一シリンダー23、第一翼29、第二シリンダー33、及び第二翼39は好
ましくは第一シリンダーと第二シリンダーが回転されるとき、材料55が第二翼
から第一シリンダー上に落下し、次いで第一翼から第二シリンダー上に落下する
ような寸法に作られる。好ましくは、第二翼39から落ちる材料55の全てが第
二シリンダー上に落ちる前に第一シリンダー23上に落ちる。しかし、通常の操
作では、幾らかの材料は第二翼39からまず第一シリンダー上に落ちることなく
直接第二シリンダーの底点に落ちるであろうことが、かつ加湿シリンダーの幾つ
かの応用のためには、これが望ましい結果であるかもしれないことが予期される
。たばこを再調整するとき、全てのたばこが第二翼39からまず第一シリンダー
23上に落ち、次いで第一シリンダーの更なる回転の後、第二シリンダーの下方
水準に落ちることが一般的に望ましいであろうと現在考えられている。従って、
本発明によれば、たばこの品質低下の問題は、少なくとも第一シリンダーが設け
られていない回転シリンダー加湿装置に比べて、たばこが第二翼39から落ちる
毎にたばこが落ちる距離が減ることにより最少化される。
【0016】 第一と第二シリンダー23と33はそれぞれ長さが約15′−25′(4.5
7mから7.62m)であること、第一シリンダー23が約1′−4′(0.3
0mから1.22m)の外径を持つこと、第二シリンダー33が約3′−8′(
0.91mから2.44m)の内径を持つことが現在好ましい。
【0017】 本発明による材料55を加湿する方法は図1と2に示されたシリンダー21に
関して説明される。この方法によれば、材料55は第一回転可能シリンダー23
と第二回転可能シリンダー33との間の環状空間43中に導入される。第一シリ
ンダー23と第二シリンダー33は、第二シリンダーが回転されるとき、材料5
5が少なくとも幾つかの第二翼39、すなわち第二シリンダーと共に水平面を越
えて第二シリンダーの上部領域に向けて回転した翼、から第一シリンダー上に落
ち、かつ第一シリンダーが回転するとき、材料が少なくとも幾つかの第一翼29
から第二シリンダー、すなわち第二シリンダーの下部領域、上に落ちるように回
転される。
【0018】 環状空間43内の材料55は第一と第二シリンダーの入口端を出口端の上に垂
直に配置することにより第一シリンダー23の入口端25と第二シリンダー33
の入口端35から第一シリンダーの出口端27と第二シリンダーの出口端37に
向けて重力により運ばれる。もし望むならまたは必要なら、材料55は翼29と
39をスクリューとして形状付けることにより運ばれることができ、従って材料
は材料を重力により運ぶのに加えてまたはその代わりにスクリューコンベアにお
ける如く運ばれる。
【0019】 シリンダーの入口端から出口端に向けて運ばれるとき湿気は環状空間43内の
材料55に付与される。好ましくは、湿気は湿気源49から環状空間43中にポ
ンプ51によりポンプ輸送された導管47上のノズル53を通して付与される。
ノズル53のために異なる寸法と特性を選択することによるような及び導管47
を環状空間43を通して異なる位置に置くことによるような、湿気送出装置の特
性を操作することにより、環状空間内の異なる位置で異なる量の湿気が材料55
に好ましくは付与される。湿気は好ましくは環状空間43内の材料55に噴霧液
滴として、好ましくは周囲温度または通常の室内温度で付与されるが、ある利用
のためには、湿気を川またはシートまたは滝の形でまたは水蒸気の形で導入する
ことが望ましいかもしれない。
【0020】 第一シリンダー23と第二シリンダー33は好ましくは共通駆動体45により
同じ回転方向に、かつ同じ回転速度で回転される。しかし図3に示すように、第
一シリンダー23は第一駆動体45aにより回転され、第二シリンダー33は第
二駆動体45bにより回転されることができる。再び、第一シリンダー23と第
二シリンダー33は好ましくは同じ回転方向に、かつ同じ回転速度で回転される
。しかしながら、図1と2の実施例において及び図3の実施例において、適切な
ギヤー装置または駆動体の配置により、第一シリンダー23と第二シリンダー3
3は異なる回転方向に及び/または異なる回転速度で回転されることができる。
【0021】 この発明を好適実施例により例示し説明したが、請求の範囲に記載されたこの
発明から逸脱することなく改変と変更をなしうることが認識される。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の一実施例による加湿シリンダーの概略断面側面図である。
【図2】 断面2−2で取った図1の加湿シリンダーの概略断面図である。
【図3】 本発明の別の実施例による加湿シリンダーの概略断面側面図である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE,TR),OA(BF ,BJ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW, ML,MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,G M,KE,LS,MW,MZ,SD,SL,SZ,TZ ,UG,ZW),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ, MD,RU,TJ,TM),AE,AG,AL,AM, AT,AU,AZ,BA,BB,BG,BR,BY,B Z,CA,CH,CN,CR,CU,CZ,DE,DK ,DM,DZ,EE,ES,FI,GB,GD,GE, GH,GM,HR,HU,ID,IL,IN,IS,J P,KE,KG,KP,KR,KZ,LC,LK,LR ,LS,LT,LU,LV,MA,MD,MG,MK, MN,MW,MX,MZ,NO,NZ,PL,PT,R O,RU,SD,SE,SG,SI,SK,SL,TJ ,TM,TR,TT,TZ,UA,UG,UZ,VN, YU,ZA,ZW

Claims (20)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 下記のものを含むことを特徴とする加湿シリンダー: 第一回転可能シリンダーであって、入口端と出口端とその第一シリンダーの外
    表面から実質的に半径方向外向きに延びる複数の第一翼とを持つもの; 第二回転可能シリンダーであって、入口端と出口端とその第二シリンダーの内
    表面から実質的に半径方向内向きに延びる複数の第二翼とを持ち、第二シリンダ
    ーが第一シリンダーと実質的に共軸であって第一シリンダーは第一シリンダーの
    外表面と第二シリンダーの内表面が環状空間を構成するように第二シリンダーの
    内側に配置されているもの; 第一シリンダーと第二シリンダーを回転するための少なくとも一つの駆動体;
    及び 湿気を環状空間に導入するための環状空間内に配置された少なくとも一つの導
    管。
  2. 【請求項2】 少なくとも一つの導管が湿気を環状空間の異なる位置に導入
    するための開口を含むことを特徴とする請求項1に記載の加湿シリンダー。
  3. 【請求項3】 少なくとも一つの導管が環状空間の異なる位置に異なる量の
    湿気を導入可能とする請求項2に記載の加湿シリンダー。
  4. 【請求項4】 少なくとも一つの導管が噴霧液滴として湿気を導入するため
    のノズルを含むことを特徴とする請求項1に記載の加湿シリンダー。
  5. 【請求項5】 少なくとも一つの駆動体が第一シリンダーと第二シリンダー
    の両方を駆動するように配置された単一モータを含むことを特徴とする請求項1
    に記載の加湿シリンダー。
  6. 【請求項6】 少なくとも一つの駆動体が第一シリンダーと第二シリンダー
    を同じ回転方向に駆動するように配置されていることを特徴とする請求項5に記
    載の加湿シリンダー。
  7. 【請求項7】 少なくとも一つの駆動体が第一シリンダーと第二シリンダー
    を同じ回転方向に駆動するように配置されていることを特徴とする請求項1に記
    載の加湿シリンダー。
  8. 【請求項8】 少なくとも一つの駆動体が第一シリンダーを駆動するための
    第一駆動体と第二シリンダーを駆動するための第二駆動体を含むことを特徴とす
    る請求項1に記載の加湿シリンダー。
  9. 【請求項9】 少なくとも一つの駆動体が第一シリンダーと第二シリンダー
    を同じ回転方向に駆動するように配置されていることを特徴とする請求項8に記
    載の加湿シリンダー。
  10. 【請求項10】 第一シリンダーの入口端と第二シリンダーの入口端がそれ
    ぞれ第一シリンダーの出口端と第二シリンダーの出口端の上に垂直に配置されて
    いることを特徴とする請求項1に記載の加湿シリンダー。
  11. 【請求項11】 第一シリンダー、第一翼、第二シリンダー、及び第二翼が
    第一シリンダーと第二シリンダーが回転されるとき、材料が第二翼から第一シリ
    ンダーの上に落ち、次いで第一翼から第二シリンダーの上に落ちるような寸法に
    作られていることを特徴とする請求項1に記載の加湿シリンダー。
  12. 【請求項12】 下記段階を含むことを特徴とする材料を加湿する方法: 材料を第一回転可能シリンダーであって入口端と出口端とその第一シリンダー
    の外表面から実質的に半径方向外向きに延びる複数の第一翼とを持つものと第二
    回転可能シリンダーであって入口端と出口端とその第二シリンダーの内表面から
    実質的に半径方向内向きに延びる複数の第二翼とを持つものとの間の環状空間に
    導入する段階(ただし、第二シリンダーは第一シリンダーと実質的に共軸であっ
    て第一シリンダーは第一シリンダーの外表面と第二シリンダーの内表面が環状空
    間を構成するように第二シリンダーの内側に配置されている); 第二シリンダーが回転されるとき、材料が少なくとも幾つかの第二翼から第一
    シリンダー上に落ち、第一シリンダーが回転するとき、材料が少なくとも幾つか
    の第一翼から第二シリンダー上に落ちるように、第一シリンダーと第二シリンダ
    ーを回転する段階; 環状空間内の材料を第一シリンダーの入口端と第二シリンダーの入口端から第
    一シリンダーの出口端と第二シリンダーの出口端に向けて運ぶ段階;及び 湿気を環状空間内の材料に付与する段階。
  13. 【請求項13】 異なる量の湿気が環状空間内の異なる位置の材料に付与さ
    れることを特徴とする請求項12に記載の方法。
  14. 【請求項14】 湿気が噴霧液滴として環状空間内の材料に付与されること
    を特徴とする請求項12に記載の方法。
  15. 【請求項15】 第一シリンダーと第二シリンダーが共通駆動体により回転
    されることを特徴とする請求項12に記載の方法。
  16. 【請求項16】 第一シリンダーと第二シリンダーが同じ方向に回転される
    ことを特徴とする請求項15に記載の方法。
  17. 【請求項17】 第一シリンダーが第一駆動体により回転され、第二シリン
    ダーが第二駆動体により回転されることを特徴とする請求項12に記載の方法。
  18. 【請求項18】 第一シリンダーと第二シリンダーが同じ方向に回転される
    ことを特徴とする請求項17に記載の方法。
  19. 【請求項19】 第一シリンダーと第二シリンダーが同じ回転速度で回転さ
    れることを特徴とする請求項12に記載の方法。
  20. 【請求項20】 材料が環状空間内で第一シリンダーの入口端と第二シリン
    ダーの入口端から第一シリンダーの出口端と第二シリンダーの出口端に向けて重
    力により運ばれることを特徴とする請求項12に記載の方法。
JP2001559290A 2000-02-17 2001-02-07 加湿シリンダー及び材料を加湿する方法 Pending JP2003522541A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/505,886 US6286515B1 (en) 2000-02-17 2000-02-17 Humidification cylinder
US09/505,886 2000-02-17
PCT/US2001/003843 WO2001060186A1 (en) 2000-02-17 2001-02-07 Humidification cylinder and method of humidifying material

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003522541A true JP2003522541A (ja) 2003-07-29

Family

ID=24012291

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001559290A Pending JP2003522541A (ja) 2000-02-17 2001-02-07 加湿シリンダー及び材料を加湿する方法

Country Status (11)

Country Link
US (3) US6286515B1 (ja)
EP (1) EP1257180A1 (ja)
JP (1) JP2003522541A (ja)
AU (1) AU2001236704A1 (ja)
BR (1) BR0108477A (ja)
EA (1) EA003727B1 (ja)
EE (1) EE200200451A (ja)
MX (1) MXPA02007998A (ja)
MY (1) MY133955A (ja)
TW (1) TW544287B (ja)
WO (1) WO2001060186A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102599625A (zh) * 2012-03-30 2012-07-25 中国烟草总公司郑州烟草研究院 一种片烟直接干燥复烤方法与装置
WO2012147867A1 (ja) * 2011-04-28 2012-11-01 日本たばこ産業株式会社 たばこ原料処理装置

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20030083231A1 (en) * 1998-11-24 2003-05-01 Ahlem Clarence N. Blood cell deficiency treatment method
ITTV20010086A1 (it) * 2001-07-02 2003-01-02 Garbuio Spa Macchina per il trattamento del tabacco
RU2283604C2 (ru) * 2002-03-14 2006-09-20 Джапан Тобакко Инк. Способ регулирования влажности материала и устройство для его осуществления
DE102004045041A1 (de) * 2004-09-15 2006-03-30 Hauni Primary Gmbh Tabakaufbereitungseinrichtung mit vertikaler Trommel
ITVE20050051A1 (it) * 2005-10-17 2007-04-18 Comas Costruzioni Macchine Essicatore rotante per tabacco in foglia, in strips e trinciato.-
CN2887467Y (zh) * 2005-12-20 2007-04-11 群康科技(深圳)有限公司 微粒清除装置
ITTV20090158A1 (it) * 2009-08-06 2009-11-05 Magg Consulting Srl Essiccatore rotante per tabacco
JP4919362B2 (ja) * 2009-09-30 2012-04-18 ヒロセ電機株式会社 電気コネクタ
BR102012026524A2 (pt) 2012-10-16 2014-09-30 Souza Cruz Sa Equipamento para tratamento de tabaco ou de outro material a granel sensível a danos mecânicos
CN103704870B (zh) * 2013-12-27 2016-05-04 福建武夷烟叶有限公司 一种打叶复烤加料加香工艺
CN204693992U (zh) * 2015-03-05 2015-10-07 石河子大学 滚筒式气体射流冲击干燥机
CN106490672B (zh) * 2016-11-10 2017-11-17 山东中烟工业有限责任公司 一种真空滚筒加香装置及其方法
CN106387978B (zh) * 2016-12-12 2018-06-26 合肥智慧龙图腾知识产权股份有限公司 一种工业用烟草烤制装置
CN106723268A (zh) * 2016-12-15 2017-05-31 中国烟草总公司广东省公司 一种自动太阳能控制检测烤烟房
CN106723267A (zh) * 2016-12-15 2017-05-31 中国烟草总公司广东省公司 一种节能移动自动控制烤烟房
CN106723277A (zh) * 2016-12-30 2017-05-31 广东中烟工业有限责任公司 一种香精单点喷射装置
CN108208906B (zh) * 2017-12-30 2021-04-09 南京陶特思软件科技有限公司 一种用于烤烟试验的循环式烤箱
CN109700064B (zh) * 2019-03-05 2021-10-01 山东中烟工业有限责任公司 一种采用垂直落料和水平蒸汽喷射的叶丝回潮系统
CN111691109A (zh) * 2019-03-14 2020-09-22 青岛海尔洗衣机有限公司 用于衣物处理设备的雾化装置

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1023157A (en) * 1909-11-15 1912-04-16 Jules Charles Fernand Lafeuille Drying apparatus for bagasse.
US1026683A (en) * 1911-02-13 1912-05-21 Fernand Lafeuille Drying apparatus.
US1995966A (en) * 1931-06-04 1935-03-26 Delemme Cyrille Arthur Apparatus for the conditioning of substances
US4202357A (en) 1978-10-27 1980-05-13 Philip Morris Incorporated Reordering expanded tobacco by water mist
US4498486A (en) 1982-11-09 1985-02-12 Philip Morris Incorporated Tobacco bale steam injection
GB8315988D0 (en) 1983-06-10 1983-07-13 British American Tobacco Co Recordering of tobacco
US4572218A (en) 1983-10-27 1986-02-25 Proctor & Schwartz, Inc. Remoistening of tobacco
US4517992A (en) * 1984-05-10 1985-05-21 Brown & Williamson Tobacco Corporation Tobacco conditioning apparatus
JPS619275A (ja) 1984-06-21 1986-01-16 日本たばこ産業株式会社 たばこ葉刻乾燥機の温度制御方法
US4791942A (en) 1986-08-01 1988-12-20 The American Tobacco Company Process and apparatus for the expansion of tobacco
US5040550A (en) 1988-05-31 1991-08-20 John Argyropoulos Tobacco treatment apparatus and process
GB8910279D0 (en) 1989-05-04 1989-06-21 Gbe International Plc Improvements in or relating to apparatus for treating tobacco
GB8924885D0 (en) 1989-11-03 1989-12-20 Gbe International Plc Improvements in or relating to rotary treatment cylinders
US5103842A (en) 1990-08-14 1992-04-14 Philip Morris Incorporated Conditioning cylinder with flights, backmixing baffles, conditioning nozzles and air recirculation
JP3293175B2 (ja) 1992-06-24 2002-06-17 日本たばこ産業株式会社 チップペーパの裁断装置
US5526581A (en) 1992-10-30 1996-06-18 Philip Morris Incorporated Process for adjusting the moisture content of organic materials
US5383479A (en) 1992-10-30 1995-01-24 Philip Morris Incorporated Process for adjusting the moisture content of tobacco
US5755238A (en) 1996-10-17 1998-05-26 Brown & Williamson Tobacco Corporation Method and apparatus for low residence time redrying of tobacco

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012147867A1 (ja) * 2011-04-28 2012-11-01 日本たばこ産業株式会社 たばこ原料処理装置
CN103491809A (zh) * 2011-04-28 2014-01-01 日本烟草产业株式会社 烟原料处理装置
JP5548819B2 (ja) * 2011-04-28 2014-07-16 日本たばこ産業株式会社 たばこ原料処理装置
CN102599625A (zh) * 2012-03-30 2012-07-25 中国烟草总公司郑州烟草研究院 一种片烟直接干燥复烤方法与装置

Also Published As

Publication number Publication date
BR0108477A (pt) 2003-04-22
EP1257180A1 (en) 2002-11-20
US6286515B1 (en) 2001-09-11
MY133955A (en) 2007-11-30
US6752156B2 (en) 2004-06-22
EE200200451A (et) 2003-12-15
EA003727B1 (ru) 2003-08-28
MXPA02007998A (es) 2003-05-23
US20010029958A1 (en) 2001-10-18
TW544287B (en) 2003-08-01
WO2001060186A1 (en) 2001-08-23
EA200200863A1 (ru) 2003-02-27
US20010039954A1 (en) 2001-11-15
AU2001236704A1 (en) 2001-08-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003522541A (ja) 加湿シリンダー及び材料を加湿する方法
AU643817B2 (en) Conditioning cylinder for tobacco
US7810446B2 (en) Continuous coating of gum materials
JP3925931B2 (ja) 原料の調湿方法及び調湿機
JP2002509207A (ja) 繊維分配装置
CN108088225A (zh) 一种稻谷干燥装置
JP4247120B2 (ja) ガム製品の連続ドラム・コーティング
JP2002527047A (ja) 卵形のシガレットを縦軸線方向の移送路から横軸線方向の移送路に移行させるための装置
US4325391A (en) Instantaneous slurry preparation on a continuous basis
JP2003527954A (ja) 食品クラスタを形成するための方法および装置
CN2242122Y (zh) 白米抛光上光机
KR20210051529A (ko) 스크류 및 이를 포함하는 파쇄 및 건조 겸용 스크류 건조장치
JP2002541350A (ja) ウェブ材料のドライ成形のための分配装置
JP2001514023A (ja) タバコ処理シリンダー及び方法
CN112588338A (zh) 一种脱粒结构及稻谷去壳分离机器人
CN206787217U (zh) 一种节能型羽毛烘毛除绒设备
CN220183165U (zh) 一种用于提升萃取效率的萃取装置
JPH07177870A (ja) 膨化刻みたばこの調湿方法
JPH07177869A (ja) 刻みたばこの回転シリンダ型調湿機
JP2001170502A (ja) 脱芒装置
JPS6185182A (ja) たばこの悪癖成分を除去する原料調和方法およびその装置
JPS59113878A (ja) たばこ用調和加香装置
CN1012940B (zh) 用于包衣或包糖衣机的烘干装置
JPH0222704B2 (ja)
JPS6064084U (ja) 煎茶製造に使用する露切り葉打ち装置

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20041214

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20041214