JP2003518669A - バラストにおける電力制御用のコンパンダ - Google Patents

バラストにおける電力制御用のコンパンダ

Info

Publication number
JP2003518669A
JP2003518669A JP2001547924A JP2001547924A JP2003518669A JP 2003518669 A JP2003518669 A JP 2003518669A JP 2001547924 A JP2001547924 A JP 2001547924A JP 2001547924 A JP2001547924 A JP 2001547924A JP 2003518669 A JP2003518669 A JP 2003518669A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
digital
analog
adc
amplitude
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001547924A
Other languages
English (en)
Inventor
アール ヴェイレッテ,ベノイト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Philips Electronics NV filed Critical Philips Electronics NV
Publication of JP2003518669A publication Critical patent/JP2003518669A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M1/00Analogue/digital conversion; Digital/analogue conversion
    • H03M1/12Analogue/digital converters
    • H03M1/1235Non-linear conversion not otherwise provided for in subgroups of H03M1/12

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Amplifiers (AREA)
  • Rectifiers (AREA)
  • Analogue/Digital Conversion (AREA)
  • Control Of Voltage And Current In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 サンプリングされる最大信号よりも数オーダ小さい信号ダイナミックレンジを湯する電力系においてアナログ・ディジタル変換器(ADC)の入力ダイナミックレンジ条件を減少させるためにコンパンダが使用される、バラストのダイナミック電力制御のためのシステム及び方法である。本発明はでは、アナログ電力信号を圧縮し、次にディジタル化し、アナログ信号と同じ振幅を有するディジタル化された信号を得るために信号を伸張し、それにより従来の電力系よりもあまり高価でなくあまり複雑でない電力制御系を提供する。本発明は、電力値と、出力電力レベルを所定値へ調整するために電力制御回路のために必要とされる補正値の両方を計算するためにアルゴリズムを使用する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 本発明は電子電力制御回路の分野に係り、更に特定的には照明系で使用される
バラストにおいて用いられるダイナミック電力制御に関する。
【0002】 従来の電子電力制御システムは、一般的には閉ループ帰還構造を用いる。これ
らのシステムのうちの幾つか、例えば、ディジタル電力制御システムは、電力出
力検出手段によって与えられる信号をディジタル化するアナログ・ディジタル変
換器(ADC)を使用する。ADCからのディジタル化されたデータ値は、ディ
ジタル信号プロセッサ(DSP)へ提示され、ADC出力において基準信号に対
する偏差が検出されると、DSPは出力を所望の値へ移動させるよう駆動回路に
おいて補正動作を生じさせる。低振幅信号における厳密な変化を正しく監視する
ために、検出ADCは高いビット分解能を有さねばならない。
【0003】 しかしながら、検出されるべき最大の信号よりも数オーダ小さい時変信号に対
して高精度制御が必要であるときは問題が生ずる。特に、システムが小さい信号
の厳密な検出を線形に維持することが可能であると共に大きい信号を検出するこ
とが可能であるためには、高価なADCを使用すること、又は、追加的な制御可
能な利得段が必要である。この問題に対して使用される従来の方法は、信号のダ
イナミックレンジを制限するか、又は、誤り検出の精度を制限するものであり、
いずれも電力系の性能を低下させる。
【0004】 電話方式システム及びフィルタといった電力系以外の適用では、上述の問題は
アナログ信号の振幅が圧縮され、次に信号がディジタル化される、圧伸により扱
われてきた。次に、ディジタル化された信号は結果として得られるディジタル信
号の振幅がアナログ信号の振幅と等しくなり、アナログ・ディジタル信号はシス
テムにトランスペアレントなものとなる。対数を使用するアナログ圧縮技術は、
信号のダイナミックレンジをあまり高価でない低いビット分解能ADCでサンプ
リングされうる取り扱い易い範囲へ低下させるのに特に適している。Y. Tsividi
a, "External Linear Time-Variant Systems and Their Applications to Compa
nding Signal Processors, "IEEE Transactions Circ. Syst. II, Vol. 44, pp.
65-85, Feb 1997; J. Bellamy, Digital Telephony, Wiley Series in Telecom
munications, Edition 1990, pp. 108-115を参照のこと。また、Wermuth外の米
国特許第4,903,020号及びGittingerの米国特許第5,023,490
号を参照のこと。これまで、圧伸は電力系適用には使用されていない。従って、
本発明は、圧伸を電力系において用いることを目的とする。
【0005】 本発明は、サンプリングされる最大の信号よりも数オーダ小さい信号ダイナミ
ックレンジを有する電力系のアナログ・ディジタル変換器(ADC)の入力ダイ
ナミックレンジ条件を低下させるためにコンパンダが使用される、バラストのダ
イナミック電力制御のためのシステム及び方法を提供する。コンパンダは、圧縮
されていないアナログ信号から振幅が減少されたアナログ信号を生成するアナロ
グ圧縮器と、圧縮されたアナログ信号の複数の信号サンプルを夫々ディジタルデ
ータ値へ変換するサンプリングADCと、ディジタルデータ値を圧縮されていな
いアナログ信号の振幅と同じ振幅へディジタル式に伸張するデータ伸張器とを含
む。
【0006】 伸張されたディジタルデータ値から補正信号を計算するためにアルゴリズムが
使用される。補正信号により、電力帰還制御回路は出力電力レベルを所望の値へ
調整させる。制御回路は出力電力又は出力電圧のいずれかを制御するよう実施さ
れえ、同じ目的のために使用される従来のシステムよりも費用が低く複雑性の低
い電力制御システムを提供する。
【0007】 本発明は、バラストにおける電力制御のためにコンパンダを用いるシステム及
び方法に関する。図1は、本発明によるコンパンダ10の典型的な実施例を示す
図である。電力信号から導出されるアナログ入力信号12は、アナログ圧縮器1
4へ入力される。圧縮器14の振幅圧縮されたアナログ出力16は、ディジタル
伸張ブロック22へ入力されるディジタル式に符号化された信号20を出力する
アナログ・ディジタル変換器(ADC)18によってサンプリングされる。
【0008】 伸張ブロック22は、入力信号12の振幅と同じ振幅を有するディジタルデー
タ信号24を生成するためにディジタルドメインにおいてデータ信号20を伸張
する。伸張ブロック22は、夫々がアナログ入力信号12の複数の信号振幅に等
しい振幅を有する複数のディジタルデータ値が格納されるルックアップテーブル
(LUT)を有するメモリ装置を含む。データ信号20中の複数のデータ値は夫
々、ディジタル信号24を発生する複数のディジタルデータ値のうちの固有の1
つの位置を決めるようLUT内の固有のアドレスに対応する。
【0009】 信号24は、ディジタル信号プロセッサ(DSP)又はマイクロプロセッサと
いったディジタル計算装置26によって処理される。ディジタル計算装置26は
、ディジタル計算装置26の演算プログラム内の基準値に対する信号24の大き
さに関連する誤り値に基づく補正信号28を計算する。補正信号28は、信号1
2が新しい所望の値へ移動するよう、アクチュエータ(図示せず)の適当な動き
を与える。伸張ブロック22はまた、数学的な式又は断片毎の線形近似アルゴリ
ズムによって発生される値を有するメモリルックアップテーブルとしてディジタ
ル計算装置26内に組み込まれうる。
【0010】 コンパンダ10は、検出された電圧又は検出された信号のいずれかを圧伸する
ために使用されうる。負荷電流に対する典型的な圧縮器では、ダイオードの両端
の伝導についての伝達関数は、ダイオードの両端の対数電圧応答の形で表わされ
、このダイオードの動作は、以下の式、
【0011】
【数1】 、但し、VDはダイオードの両端にかかる電圧(v)、mは接合定数(1<m<
2)、VTは熱電圧(0.025v@25℃)、IDはダイオードを通って伝導さ
れる電流をアンペアで測った値、I0は飽和電流(アンペア)、で表わされる。
【0012】 図2は、電圧信号圧縮器の典型的な回路30を示す図である。演算増幅器36
の両端に接続されるダイオード32及び34に関連する対数伝達特徴により、入
力電圧38を圧縮することにより圧縮された出力電圧40が得られる。抵抗器4
2は、伝達特徴の勾配に対する線形制御を与える。当業者によって周知であるよ
うに、電流又は電圧の何れか、又は、電圧と電流を同時に圧縮するために、種々
の他の構成が使用されうる。
【0013】 図3aは、従来技術の圧縮されていない電気信号に応じて従来の高分解能AD
Cについてディジタル出力電圧(v)をアナログ入力電圧(v)の関数として示
すプロットである。伝達曲線44は、圧縮がない場合に、図1に示される入力電
圧信号12が線形にステップ毎に増加する度に、ADCのディジタル出力電圧に
対応するステップが生成されることを示す。典型的なアナログ入力変化46に対
して、ディジタル出力電圧は、比例する量48だけ変化する。
【0014】 図3bは、本発明による振幅圧縮された電気信号に応じて高分解能ADCのデ
ィジタル出力電圧(v)をアナログ入力電圧(v)の関数として示すプロットで
ある。伝達曲線50は、図1に示される入力電圧信号12が線形にステップ毎に
増加する度に、圧縮の効果により、図3aに示される場合よりも、小さい信号に
対してより大きいステップをディジタル出力信号中に生じさせる。
【0015】 このように、図3bのアナログ入力変化52が図3aに示されるアナログ入力
変化46と同じ大きさであれば、図3bに示されるディジタル出力変化54は図
3aに示されるディジタル出力変化48よりもかなり大きくなる。逆に、ADC
の所与のディジタル出力変化は、圧縮されていない信号の場合よりも、はるかに
小さい圧縮されたアナログ信号の入力電圧で生ずるようにされえ、ADCのビッ
ト数は圧縮されていない信号のビット数よりも減少されうる。
【0016】 従って、これまでは高い分解能と広いダイナミックレンジのADCを必要とし
ていた電力制御は、アナログ圧縮機構と同じダイナミックレンジに対してより低
いビット分解能を有するADCとを組み込んだコンパンダによって実施されうる
。これは、従来のシステムに対してあまり高価ではくあまり複雑でない電力制御
系を提供する。
【0017】 当業者によれば本願を読むことにより、本発明の他の実施例に対する多数の変
更が明らかとなろう。従って、本願の説明は例示的なものであって、当業者に対
して本発明を実施するための最善の態様を示すためだけのものである。構造の細
部は、本発明の精神を逸脱することなく実施的に変更されえ、請求の範囲に含ま
れる全ての変更の排他的な使用が留保される。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明によるコンパンダの典型的な実施例を示す図である。
【図2】 本発明による電圧信号圧縮器の典型的な実施例を示す回路図である。
【図3a】 従来技術による圧縮されていない電気信号に応じた高分解能ADCのディジタ
ル出力電圧をボルト(v)で測定したものをアナログ入力電圧(v)の関数とし
てプロットした図である。
【図3b】 本発明による振幅圧縮された電気信号に応じた高分解能ADCのディジタル出
力電圧(v)をアナログ入力電圧(v)の関数としてプロットした図である。

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電気信号アナログ検出手段と、 圧伸手段と、 補正信号計算手段と、 電気信号補正手段とを含む、 ダイナミック電力制御のためのシステム。
  2. 【請求項2】 上記圧伸手段は、 アナログ信号圧縮手段と、 アナログ・ディジタル変換器(ADC)と、 ディジタル信号伸張手段とを含む、請求項1記載のシステム。
  3. 【請求項3】 上記アナログ信号圧縮手段は、小さいアナログ信号の振幅を
    増加させ、大きいアナログ信号の振幅を減少させる回路である、請求項2記載の
    システム。
  4. 【請求項4】 上記アナログ信号圧縮手段はダイオードである、請求項2記
    載のシステム。
  5. 【請求項5】 上記アナログ信号圧縮手段は演算増幅器に結合される複数の
    ダイオードを含む、請求項2記載のシステム。
  6. 【請求項6】 上記ディジタル信号伸張手段は、ADCからの圧縮されたデ
    ィジタルデータ信号を上記アナログ検出手段からの信号の振幅と同じ振幅を遊す
    る伸張されたディジタルデータ信号へ変換する回路を含む、請求項2記載のシス
    テム。
  7. 【請求項7】 上記ディジタル信号伸張手段は複数の伸張されたディジタル
    データ値を格納するルックアップテーブルを含み、各ディジタル値は上記アナロ
    グ検出手段からの信号の振幅と同じである、請求項2記載のシステム。
  8. 【請求項8】 ADCからのディジタル出力信号は、対応する伸張されたデ
    ィジタルデータ値が格納されたメモリ装置の複数の場所のうちの固有の場所に対
    応する、請求項7記載のシステム。
  9. 【請求項9】 上記ディジタル信号伸張手段は、ルックアップテーブルを有
    するディジタル信号プロセッサ又はマイクロプロセッサを含む、請求項2記載の
    システム。
  10. 【請求項10】 上記ディジタル信号伸張手段は、ディジタル信号プロセッ
    サ(DSP)又はマイクロプロセッサといったディジタル計算装置に格納された
    線形近似アルゴリズムである、請求項2記載のシステム。
JP2001547924A 1999-12-22 2000-12-13 バラストにおける電力制御用のコンパンダ Pending JP2003518669A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/469,323 1999-12-22
US09/469,323 US6577262B1 (en) 1999-12-22 1999-12-22 Compander for power control in a ballast
PCT/EP2000/012622 WO2001047323A2 (en) 1999-12-22 2000-12-13 Compander for power control in a ballast

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003518669A true JP2003518669A (ja) 2003-06-10

Family

ID=23863332

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001547924A Pending JP2003518669A (ja) 1999-12-22 2000-12-13 バラストにおける電力制御用のコンパンダ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6577262B1 (ja)
EP (1) EP1228671A2 (ja)
JP (1) JP2003518669A (ja)
CN (1) CN1378767A (ja)
WO (1) WO2001047323A2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7233624B2 (en) * 2002-06-11 2007-06-19 Interdigital Technology Corporation Method and system for all digital gain control

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3883337D1 (ja) 1987-10-06 1993-09-23 Peicom Sound Systems Gmbh, 6380 Bad Homburg, De
US4940947A (en) 1989-02-28 1990-07-10 Oneac Corporation Line noise signal measurement system using analog signal compression with digital linearity correction
US5023490A (en) 1989-06-21 1991-06-11 General Electric Company Analog signal compression circuit
JPH06164390A (ja) 1992-11-24 1994-06-10 Roland Corp 圧縮伸張装置
DE4409063C1 (de) * 1994-03-11 1995-08-10 Imc Messysteme Gmbh Schaltungsanordnung zur Analog-Digital-Wandlung
US5760730A (en) 1997-04-03 1998-06-02 Advanced Micro Devices, Inc. Method and system for analog-to-digital signal conversion with simultaneous analog signal compression
US6072282A (en) * 1997-12-02 2000-06-06 Power Circuit Innovations, Inc. Frequency controlled quick and soft start gas discharge lamp ballast and method therefor
US6137240A (en) * 1998-12-31 2000-10-24 Lumion Corporation Universal ballast control circuit

Also Published As

Publication number Publication date
EP1228671A2 (en) 2002-08-07
US6577262B1 (en) 2003-06-10
WO2001047323A2 (en) 2001-06-28
CN1378767A (zh) 2002-11-06
WO2001047323A3 (en) 2002-06-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI313976B (en) Method and system for all digital gain control
CN100471069C (zh) 模数转换器
CN103329444A (zh) 带有前向和反馈路径信号方波整形的西格玛-德尔塔平方差log-rms到dc转换器
JP4058176B2 (ja) 音声信号処理装置
CN104104387B (zh) 一种提高模数转换器动态范围的装置和方法
EP0532203B1 (en) Power controller
CN114696829A (zh) 模数转换电路及流水线模数转换器
JP2003518669A (ja) バラストにおける電力制御用のコンパンダ
US6522276B2 (en) System of DAC correction for a ΔΣ modulator
JPH07162312A (ja) ノイズシェイパ
US20100079326A1 (en) Method and Circuit for Digitizing with Improved Resolution
KR100446283B1 (ko) 아날로그/디지털 변환기를 포함한 다단구조의 프로그래머블이득 제어 증폭장치 및 그에 따른 이득 오차 보정방법
JPS5966208A (ja) デイジタル伸張・圧縮器
CN220231862U (zh) 一种功率检测电路
JPS6211170A (ja) 自動利得制御回路
KR101837497B1 (ko) 디지털-아날로그 변환 장치 및 방법
JP2735076B2 (ja) アナログ/ディジタル変換器の試験方法
Ivanov et al. Balancing Algorithm for a Digitally Controlled Multistage DC Amplifier
JP3074890B2 (ja) 電力増幅装置
EP1681769B1 (en) Integrated circuit containing a delta-sigma modulator with two-step quantization
JPS621325A (ja) アナログ・デジタル変換装置
SU1674365A2 (ru) Устройство дл преобразовани эффективных значений напр жени
JPH1194928A (ja) レーダ受信機の自動利得制御回路
JP2953723B2 (ja) A/d変換回路
JP2006352743A (ja) A/d変換装置