JP2003518139A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2003518139A5
JP2003518139A5 JP2000504179A JP2000504179A JP2003518139A5 JP 2003518139 A5 JP2003518139 A5 JP 2003518139A5 JP 2000504179 A JP2000504179 A JP 2000504179A JP 2000504179 A JP2000504179 A JP 2000504179A JP 2003518139 A5 JP2003518139 A5 JP 2003518139A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hydrocarbyl
substituted
group
independently
carbon atoms
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000504179A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003518139A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/US1998/015197 external-priority patent/WO1999005189A1/en
Publication of JP2003518139A publication Critical patent/JP2003518139A/ja
Publication of JP2003518139A5 publication Critical patent/JP2003518139A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Description

【特許請求の範囲】
【請求項1】 オレフィン類の重合方法であって、式R1CH=CHR1で表
される1番目のオレフィンと、−SiR2 3、−CO23、非共役ケトン、−SO
27、アルケニル、−C(O)−O−C(O)R4、−C65、−OR8、−CO
2H、−OH、−CHO、−OP(O)(OR52、−BR6 2、−SR9、−SH
、エーテル、エポキシおよび−CONR6869から成る群から選択される官能基
を1つ以上含む2番目のオレフィンと、
【化1】
Figure 2003518139
[ここで、
13およびR16は、各々独立して、ヒドロカルビルまたは置換ヒドロカルビルで
あるが、但しイミノの窒素原子に結合している炭素原子がそれに結合している炭
素原子を少なくとも2つ持つことを条件とし、
14およびR15は、各々独立して、水素、ヒドロカルビルまたは置換ヒドロカル
ビルであるか、或はR14とR15が一緒になって炭素環状環を形成するヒドロカル
ビレンもしくは置換ヒドロカルビレンである]
のニッケルもしくはパラジウム配位化合物であるオレフィン重合触媒を接触させ
ることを含み、ここで、
各R1は、独立して、水素またはアルキルであり、
各R2は、独立して、ヒドロカルビル、置換ヒドロカルビル、ハロゲン、アシル
オキシ、アミノ、シロキシまたは−OR12であり、
3は、水素、ヒドロカルビルまたは置換ヒドロカルビルであり、
4は、ヒドロカルビルまたは置換ヒドロカルビルであり、
各R5は、独立して、ヒドロカルビルまたは置換ヒドロカルビルであり、
6は、ヒドロカルビルまたは置換ヒドロカルビルであり、
7は、ヒドロカルビルまたは置換ヒドロカルビルであり、
8は、ヒドロカルビルまたは置換ヒドロカルビルであり、
9は、ヒドロカルビルまたは置換ヒドロカルビルであり、
12は、ヒドロカルビルまたは置換ヒドロカルビルであり、そして
68およびR69は、各々独立して、水素、ヒドロカルビルまたは置換ヒドロカル
ビルであるが、但し
上記官能基がアルケニル、−OR8、−OH、−CHO、−OP(O)(OR5
2、−SR9、−SH、エポキシまたは−CONR6869の時には上記官能基を1
つ以上含むオレフィンの炭素−炭素二重結合と上記官能基の間にブロッキング基
が存在し、そして
上記官能基が非共役ケトン、アルケニル、−C(O)−O−C(O)R4、−C
2H、−OH、−CHO、−OP(O)(OR52、−SR9または−SHの時
には上記配位化合物がパラジウム化合物であることを条件とする方法。
【請求項2】 上記温度が約−20℃から約+80℃である請求項1記載の
方法。
【請求項3】 R13およびR16が各々独立してヒドロカルビルであるが、但
し該イミノの窒素原子に結合している炭素原子がそれに結合している炭素原子を
少なくとも2つ有することを条件とし、そして
14およびR15が各々独立して水素またはヒドロカルビルであるか或はR14とR
15が一緒になって環を形成するヒドロカルビレンである、
請求項1記載の方法。
【請求項4】 R13およびR16が各々アリールまたは置換アリールである請
求項3記載の方法。
【請求項5】 R1の1つが水素でありそしてもう1つのR1が水素または炭
素原子を1から20個含むn−アルキルである請求項1記載の方法。
【請求項6】 R1の1つが水素でありそしてもう1つのR1がメチルである
請求項1記載の方法。
【請求項7】 R1の両方が水素である請求項1記載の方法。
【請求項8】 上記ブロッキング基が存在している請求項1記載の方法。
【請求項9】 上記ブロッキング基が第四級炭素原子、エステル基、アミド
基、スルホン基、テトラフルオロ−p−フェニレン、シリル基、ボラン基、カー
ボネート基またはアンモニウムカチオンである請求項8記載の方法。
【請求項10】 上記ブロッキング基が第四級炭素原子、エステル基、スル
ホン基または−(CF2n−(ここで、nは2から20の整数である)である請
求項9記載の方法。
【請求項11】 上記ブロッキング基が他の4つの炭素原子に結合している
第四級炭素原子である請求項10記載の方法。
【請求項12】 上記2番目のオレフィンが
【化2】
Figure 2003518139
[ここで、
qは、0または1から20の整数であり、
58およびR59は、各々独立して、炭素原子を1から20個含むアルキルであり

60は、共有結合、または炭素原子を1から20個含むアルキレンであり、
66およびR67は、各々独立して、水素、ヒドロカルビルまたは置換ヒドロカル
ビルであり、
61は、水素、または炭素原子を1から20個含むアルキルであり、
68は、ヒドロカルビルまたは置換ヒドロカルビルであり、
10は、各々独立して、水素、ヒドロカルビルまたは置換ヒドロカルビルであり

11は、ヒドロカルビルまたは置換ヒドロカルビルであり、
tは、0または1から20の整数であり、
64は、炭素原子を1から20個含むアルキレンであり、そして
65は、炭素原子を1から20個含むアルキルである]
である請求項1記載の方法。
【請求項13】 上記官能基が−SiR2 3[ここで、R2は全部が塩素また
は−OR70であり、ここで、R70は、炭素原子を1から6個含むn−アルキル、
エポキシドまたはアルケニルである]である請求項1記載の方法。
【請求項14】 式
H2C=CH-T-NR71-C(O)CFR72(OCF2CFR72)aOCF2(CFR72)bSO2F (XXVI)
[式中、
Tは、アルキレンまたは置換アルキレンであり、
71は、ヒドロカルビルまたは置換ヒドロカルビルであり、
72は、各々独立して、フッ素、塩素、または炭素原子を1から10個含むパー
フルオロアルキルであり、
aは、0、1または2であり、そして
bは、0または1から6の整数である]
で表される化合物。
【請求項15】 Tが−(CH2n−[ここで、nは1から6の整数である
]であり、
71がアルキルであり、そして
72が各々独立してフッ素またはトリフルオロメチルである、
請求項14記載の化合物。
【請求項16】 Tが−(CH2n−[ここで、nは1である]であり、
71がメチルであり、
各R72がフッ素であり、
aが0であり、そして
bが1である、
請求項14記載の化合物。
【請求項17】 式
【化3】
Figure 2003518139
[式中、
Tは、アルキレンまたは置換アルキレンであり、
71は、ヒドロカルビルまたは置換ヒドロカルビルであり、
72は、各々独立して、フッ素、塩素、または炭素原子を1から10個含むパー
フルオロアルキルであり、
aは、0、1または2であり、
bは、0または1から6の整数であり、
73は、アルキルまたは水素であり、そして
74は、ヒドロキシル、フッ素、塩素またはOMであり、ここで、Mは金属カチ
オンである]
で表される繰り返し単位を含んで成る共重合体。
【請求項18】 R71がアルキルであり、
72が各々独立してフッ素またはトリフルオロメチルであり、そして
74がフッ素、ヒドロキシルまたはOMであり、ここで、Mがアルカリ金属カチ
オンである、
請求項17記載の共重合体。
【請求項19】 Tが−(CH2n−[ここで、nは1である]であり、
71がメチルであり、
各R72がフッ素であり、
aが0であり、
bがであり、そして
74がフッ素、ヒドロキシルまたはOMであり、ここで、Mがアルカリ金属カチ
オンである、
請求項17記載の共重合体。
JP2000504179A 1997-07-23 1998-07-23 オレフィン類の重合 Pending JP2003518139A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US89901797A 1997-07-23 1997-07-23
US08/899,017 1997-07-23
PCT/US1998/015197 WO1999005189A1 (en) 1997-07-23 1998-07-23 Polymerization of olefins

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009027901A Division JP2009102658A (ja) 1997-07-23 2009-02-09 ポリオレフィン類

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003518139A JP2003518139A (ja) 2003-06-03
JP2003518139A5 true JP2003518139A5 (ja) 2006-01-05

Family

ID=25410387

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000504179A Pending JP2003518139A (ja) 1997-07-23 1998-07-23 オレフィン類の重合
JP2009027901A Pending JP2009102658A (ja) 1997-07-23 2009-02-09 ポリオレフィン類

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009027901A Pending JP2009102658A (ja) 1997-07-23 2009-02-09 ポリオレフィン類

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP0998504B1 (ja)
JP (2) JP2003518139A (ja)
AU (1) AU8508798A (ja)
DE (1) DE69818061T2 (ja)
WO (1) WO1999005189A1 (ja)

Families Citing this family (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6660677B1 (en) 1997-03-10 2003-12-09 Eastman Chemical Company Supported group 8-10 transition metal olefin polymerization catalysts
US6822062B2 (en) 1997-03-10 2004-11-23 Eastman Chemical Company Supported group 8-10 transition metal olefin polymerization catalysts
US6103658A (en) 1997-03-10 2000-08-15 Eastman Chemical Company Olefin polymerization catalysts containing group 8-10 transition metals, processes employing such catalysts and polymers obtained therefrom
US6200925B1 (en) 1997-03-13 2001-03-13 Eastman Chemical Company Catalyst compositions for the polymerization of olefins
US6245871B1 (en) 1997-04-18 2001-06-12 Eastman Chemical Company Group 8-10 transition metal olefin polymerization catalysts
US6174976B1 (en) 1998-02-24 2001-01-16 Eastman Chemical Company Neutral nickel complexes for olefin polymerization
US6117959A (en) * 1998-09-02 2000-09-12 Eastman Chemical Company Polyolefin catalysts
EP1192189B1 (en) 1999-02-22 2004-09-29 Eastman Chemical Company Catalysts containing n-pyrrolyl substituted nitrogen donors
US6545108B1 (en) 1999-02-22 2003-04-08 Eastman Chemical Company Catalysts containing N-pyrrolyl substituted nitrogen donors
US6620896B1 (en) 1999-02-23 2003-09-16 Eastman Chemical Company Mixed olefin polymerization catalysts, processes employing such catalysts, and polymers obtained therefrom
US6355735B1 (en) * 1999-08-17 2002-03-12 3M Innovative Properties Company Semi-interpenetrating polymer network from epoxy monomer and olefin
ATE282656T1 (de) 1999-09-07 2004-12-15 Du Pont Heisssiegelbare polyolefine und daraus hergestellte artikel
US6579823B2 (en) 2000-02-18 2003-06-17 Eastman Chemical Company Catalysts containing per-ortho aryl substituted aryl or heteroaryl substituted nitrogen donors
US7056996B2 (en) 2000-02-18 2006-06-06 E. I. Du Pont De Nemours And Company Productivity catalysts and microstructure control
US6605677B2 (en) 2000-02-18 2003-08-12 Eastman Chemical Company Olefin polymerization processes using supported catalysts
EP1292623A2 (en) 2000-05-31 2003-03-19 E. I. du Pont de Nemours and Company Polymerization of olefins
US6706891B2 (en) 2000-11-06 2004-03-16 Eastman Chemical Company Process for the preparation of ligands for olefin polymerization catalysts
US7094501B2 (en) * 2001-09-25 2006-08-22 E. I. Du Pont De Nemours And Company Graft oligomeric electrolytes
US6761965B2 (en) 2001-11-06 2004-07-13 Cryovac, Inc. Irradiated multilayer film having seal layer containing hyperbranched polymer
US6733851B2 (en) 2001-11-06 2004-05-11 Cryovac, Inc. Packaging article having heat seal layer containing blend of hyperbranched and semicrystalline olefin polymers
US6737130B2 (en) 2001-11-06 2004-05-18 Cryovac, Inc. Hermetically heat-sealable, pressure-reclosable packaging article containing substantially spherical homogeneous polyolefin
CN1520431A (zh) 2001-11-16 2004-08-11 ��Ļ���Ű˾ 烯烃与乙烯基-和烯丙基-硅烷的共聚物
US7094848B2 (en) 2003-05-13 2006-08-22 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Olefin polymerization catalyst system
DE112006002249T5 (de) 2005-08-26 2008-07-03 Sumitomo Chemical Co. Ltd. Homopolymer und Copolymer und Herstellungsverfahren dafür
US7943715B2 (en) 2007-02-28 2011-05-17 Sumitomo Chemical Company, Limited Diene polymer and process for producing the same
US7964691B2 (en) 2007-02-28 2011-06-21 Sumitomo Chemical Company, Limited Olefin-diene copolymer and process for producing the same
US7956145B2 (en) 2007-02-28 2011-06-07 Sumitomo Chemical Company, Limited Diene polymer and process for producing the same
TW200951150A (en) 2008-02-29 2009-12-16 Sumitomo Chemical Co Diene polymer and production process thereof
WO2012155764A1 (zh) 2011-05-16 2012-11-22 中国科学院上海有机化学研究所 一类由烯烃制备高支化烷烃的催化体系
JP7045312B2 (ja) * 2015-10-12 2022-03-31 中国科学院化学研究所 ポリオレフィン樹脂及びその製造方法
EP3363821B1 (en) * 2015-10-12 2021-05-19 Institute Of Chemistry, Chinese Academy Of Sciences Olefin polymerization catalyst, preparation method therefor, olefin polymerization catalyst system, application thereof, and preparation method for polyolefin resin
CN108264594B (zh) * 2016-12-30 2021-03-30 中国石油天然气股份有限公司 一种乙烯与乙烯基酯的共聚方法
CN108264595B (zh) * 2016-12-30 2021-01-29 中国石油天然气股份有限公司 一种乙烯与乙烯基酯的共聚方法
FR3097548B1 (fr) * 2019-06-19 2022-02-18 Commissariat Energie Atomique Procédé de polymérisation de polymère fluoré par catalyse Ziegler Natta
CN114502607A (zh) * 2019-09-25 2022-05-13 富士胶片株式会社 聚合性液晶组合物、光学各向异性层、光学膜、偏振片及图像显示装置
CA3159655A1 (en) 2019-10-31 2021-05-06 China Petroleum & Chemical Corporation Diimine metal complex, preparation method therefor, and application thereof
KR20220106983A (ko) 2019-10-31 2022-08-01 차이나 페트로리움 앤드 케미컬 코포레이션 아미노-이민 금속 착물, 및 이의 제조 방법 및 용도

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4275226A (en) * 1978-08-25 1981-06-23 Asahi Glass Company, Ltd. Process for producing fluorovinyl ether
BR8103714A (pt) * 1980-06-11 1982-03-02 Dow Chemical Co Processo para producao de novos eteres vinilicos de fluocarbono e polimeros resultantes
JPS6067519A (ja) * 1983-09-22 1985-04-17 Toyo Soda Mfg Co Ltd 含チッ素フルオロカ−ボン重合体及びその製法
CA2211108C (en) * 1995-01-24 2001-05-29 E.I. Du Pont De Nemours And Company .alpha.-olefins and olefin polymers and processes therefor
US5714556A (en) * 1995-06-30 1998-02-03 E. I. Dupont De Nemours And Company Olefin polymerization process
KR19990067308A (ko) * 1995-11-06 1999-08-16 스프레이그 로버트 월터 알파-올레핀 탄화수소 단량체를 포함하는 중합성 조성물 및이를 사용하기 위한 방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003518139A5 (ja)
JP2003513123A5 (ja)
KR100355791B1 (ko) 플루오르화된열가소성엘라스토머들과그제조방법
JP2010513294A5 (ja)
JP2004532943A5 (ja)
JP2005508427A5 (ja)
ATE316593T1 (de) Oberflächenbehandlung
EP0969010A3 (en) Transition metal compound and catalyst containing the same for polymerization of olefins
JP2004506036A5 (ja)
JP2007538042A5 (ja)
IT1241093B (it) Componenti e catalizzatori per la polimerizzazione di olefine
JP2006152249A5 (ja)
JP2004524424A5 (ja)
ES2155278T3 (es) Procedimiento para producir fibra de poliester y la fibra de poliester obtenida por el mismo.
KR970061355A (ko) 올레핀 중합용 고체촉매성분, 그 제조방법 및 폴리올레핀의 제조방법
HK1040931B (zh) 利用一高度氟化齊聚烷於眼科學
CA2215993A1 (en) Method of producing fluoromethyl 1,1,1,3,3,3-hexafluoroisopropyl ether
ATE378359T1 (de) Fluorpolymere mit verbessertem druckverformungsrest
AR027695A1 (es) Composiciones polimericas termoplasticas que contienen polipropileno isotactivo y polimeros de propileno flexible con una isotacticidad reducida y unprocedimiento para su preparacion
JP2007536395A5 (ja)
RU2003119150A (ru) Способ получения содержащего атом фтора сульфонилфторидного соединения
JP2841927B2 (ja) 含フッ素化合物及びその製造方法
RU2006118782A (ru) Новые фторированное соединения и фторполимер
ATE59376T1 (de) Polyfluorierte verbindungen und verfahren zu deren herstellung.
KR930702259A (ko) 폴리플루오로올레핀의 제조방법