JP2003517854A - 異なる特性を備えた部分を有するタッチファスナーおよびその製造方法 - Google Patents

異なる特性を備えた部分を有するタッチファスナーおよびその製造方法

Info

Publication number
JP2003517854A
JP2003517854A JP2000608900A JP2000608900A JP2003517854A JP 2003517854 A JP2003517854 A JP 2003517854A JP 2000608900 A JP2000608900 A JP 2000608900A JP 2000608900 A JP2000608900 A JP 2000608900A JP 2003517854 A JP2003517854 A JP 2003517854A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polymer
fastener
base
forming
forming roll
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000608900A
Other languages
English (en)
Inventor
タッヒャヴァー,エルネスト
ヴァンベンショテン,ブライアン,ジェイ.
Original Assignee
ベルクロ インダストリーズ ビー ヴィッ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ベルクロ インダストリーズ ビー ヴィッ filed Critical ベルクロ インダストリーズ ビー ヴィッ
Publication of JP2003517854A publication Critical patent/JP2003517854A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A44HABERDASHERY; JEWELLERY
    • A44BBUTTONS, PINS, BUCKLES, SLIDE FASTENERS, OR THE LIKE
    • A44B18/00Fasteners of the touch-and-close type; Making such fasteners
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A44HABERDASHERY; JEWELLERY
    • A44BBUTTONS, PINS, BUCKLES, SLIDE FASTENERS, OR THE LIKE
    • A44B18/00Fasteners of the touch-and-close type; Making such fasteners
    • A44B18/0046Fasteners made integrally of plastics
    • A44B18/0049Fasteners made integrally of plastics obtained by moulding processes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C43/00Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor
    • B29C43/32Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C43/44Compression means for making articles of indefinite length
    • B29C43/46Rollers
    • B29C2043/461Rollers the rollers having specific surface features
    • B29C2043/465Rollers the rollers having specific surface features having one or more cavities, e.g. for forming distinct products
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/727Fastening elements
    • B29L2031/729Hook and loop-type fasteners
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T24/00Buckles, buttons, clasps, etc.
    • Y10T24/27Buckles, buttons, clasps, etc. including readily dissociable fastener having numerous, protruding, unitary filaments randomly interlocking with, and simultaneously moving towards, mating structure [e.g., hook-loop type fastener]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T24/00Buckles, buttons, clasps, etc.
    • Y10T24/27Buckles, buttons, clasps, etc. including readily dissociable fastener having numerous, protruding, unitary filaments randomly interlocking with, and simultaneously moving towards, mating structure [e.g., hook-loop type fastener]
    • Y10T24/2792Buckles, buttons, clasps, etc. including readily dissociable fastener having numerous, protruding, unitary filaments randomly interlocking with, and simultaneously moving towards, mating structure [e.g., hook-loop type fastener] having mounting surface and filaments constructed from common piece of material
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24008Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including fastener for attaching to external surface
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24008Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including fastener for attaching to external surface
    • Y10T428/24017Hook or barb

Landscapes

  • Slide Fasteners, Snap Fasteners, And Hook Fasteners (AREA)
  • Orthopedics, Nursing, And Contraception (AREA)
  • Closures For Containers (AREA)
  • Treatments Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
  • Slide Fasteners (AREA)
  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 異なる材料特性を有する異なる部分のあるタッチファスナー、ならびにかかる製品を製造する方法および装置。一実施形態において、このファスナーには、架橋性ポリマーが含まれ、ファスナーの第1の部分は架橋され、ファスナーの第2の部分は架橋されていない、または前記第1の部分よりも少ない程度まで架橋されている。他の実施形態において、ファスナーは、連続プロセスにおいて、その外周表面から成形ロール(40)へと伸張している複数のファスナー要素成形キャビティ(42)を有する回転成形ロール(40)で作成される。この方法は、第1のポリマーを成形ロール(40)に適用し、厚みのあるフィルムの形態で成形ロール(40)の表面に第1のポリマーの一部を残して、第1のポリマーの一部を成形キャビティ(42)にドクターブレード(44)により押し付け、成形ロール(40)の表面に残る第1のポリマーの少なくとも一部を除去して、成形ロール(40)表面の第1のポリマーのフィルムの厚みを少なくとも減じ(場合によっては、成形ロール表面の実質的にすべてのポリマーを除去する)、第1のポリマーと相容性があってこれに接合する第2のポリマーを成形ロール(40)に適用するものである。

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 技術分野 本発明は、ファスナー、特にフック・アンド・ループタイプのファスナーに関
する。 【0002】 背景技術 成形雄ファスナー要素の配列、例えば、フックは、シート状の基部と一体形成
されることが多く、シート状のファスナー要素となる。このコンポーネントを、
雌ファスナー要素の同様のコンポーネントと係合させると、「フック・アンド・
ループ」ファスナーを形成することができる。ファスナー要素は、これを繰り返
し使用する際に強固な係合を与えるよう良好な強度と靭性を有しているのが望ま
しい。一方、基部をそれが付けられる織物品に合わせて曲げて、シート状コンポ
ーネントの端部が着用者に不快感を与えないよう、シート状の基部は、比較的柔
らかく可撓性があるのが望ましい。 【0003】 発明の開示 本発明は、異なる材料特性を有する異なる部分を備えた、改善された連続形成
されたタッチファスナー製品およびかかる製品を作成する方法および装置を特徴
とする。 【0004】 本発明は、比較的固く耐久性のある領域と、比較的柔らかくより可撓性のある
領域の両方を有するファスナーを提供することができる。本発明の一態様におい
て、かかるファスナー製品は、架橋性ポリマーから、シート状基部と一体化され
た複数の成形ファスナー要素を形成し、ポリマーの領域を選択的に架橋して、固
く耐久性のある領域を形成することにより製造される。架橋されない領域は比較
的柔らかく可撓性が残る。本発明の他の態様において、かかるファスナーは、第
1のポリマーから固く耐久性のある領域を形成し、第1のポリマーとは異なる特
性を有する第2のポリマーを第1のポリマーに結合して、比較的柔らかくより可
撓性のある領域を形成することにより製造される。 【0005】 本発明の一態様において、本発明は、シート状基部部材と、基部部材から外側
に伸張していて一体化された複数の成形ファスナー要素とを含むファスナーを特
徴とする。ファスナーの少なくとも一部は、架橋性ポリマーを含み、ファスナー
の第1の部分は架橋されていて、ファスナーの第2の部分は架橋されていない、
または第1の部分より少ない程度まで架橋されている。 【0006】 好ましい実施形態には以下の特徴の1つ以上が含まれる。ファスナー要素の少
なくとも一部は架橋されている。基部部材は架橋されていない。ファスナー要素
は架橋性ポリマーを含み、基部部材は非架橋性ポリマーを含む。あるいは、ファ
スナー要素と基部の両方が架橋性ポリマーを含む。基部部材は、1平方インチ当
たり約80,000ポンド(psi)(5,500バール)未満、より好ましく
は10,000〜60,000psi(690〜4,100バール)の曲げ弾性
率を有し、ファスナー要素は、80,000ポンド(psi)(5,500バー
ル)を超える、より好ましくは80,000〜120,000psi(5,50
0〜8,300バール)の曲げ弾性率を有する。ファスナー要素は、基部部材よ
りも少なくとも25%高い、より好ましくは少なくとも50%高い曲げ弾性率を
有する。基部の厚さは0.015インチ(0.38ミリメートル)未満、より好
ましくは約0.001〜0.005インチ(0.025〜0.13ミリメートル
)である。架橋性ポリマーは、ポリ塩化ビニル(PVC)、ポリフッ化ビニリデ
ン(PVDF)、ポリ(エチレンテレフタレート)(PET)、ポリアクリレー
ト、ポリアミド、熱可塑性エラストマーおよびこれらの混合物からなる群より選
択される。ファスナー要素の少なくとも一部が雄ファスナー要素、すなわち、フ
ックである。フックは架橋されている。 【0007】 他の態様によれば、本発明は、(a)シート状基部部材と前記シート状基部部
材から外側に伸張し、一体化された複数の成形ファスナーとを有し、少なくとも
一部が架橋性ポリマーから形成されたファスナーを形成する工程と、(b)ファ
スナーの第1の部分を架橋し、ファスナーの第2の部分は架橋されないままとす
るか、または第1の部分より少ない程度まで架橋されるようにして架橋性ポリマ
ーを架橋する工程とを含むファスナーの製造方法を特徴としている。 【0008】 好ましい実施形態には以下の特徴の1つ以上が含まれる。工程(b)は電子ビ
ーム放射を用いて実施される。架橋性ポリマーは、実質的に完全な架橋の際に少
なくとも25%曲げ弾性率を増大させることのできる熱可塑性エラストマーであ
る。ファスナー全体が熱可塑性エラストマーで形成されている。ファスナー要素
はフックである。フックは工程(b)の際に架橋される。基部の少なくとも一部
は工程(b)の最中に架橋されない。 【0009】 さらに他の態様において、本発明は、架橋性ポリマーからファスナーの第1の
部分を形成し、第1の部分に第2のポリマーから形成されたファスナーの第2の
部分を結合することにより、シート状の基部部材と、前記シート状基部部材から
外側に伸張し、一体化された複数の成形ファスナー要素とを含むファスナーを形
成する工程(a)と、第1の架橋性ポリマーを少なくとも部分的に架橋する工程
(b)とを含むファスナーの製造方法を特徴としている。本発明はさらに、この
方法により作成されたファスナーを特徴としている。 【0010】 本発明の他の態様によれば、本発明は、シート状基部から伸張するファスナー
要素の配列を有する連続ファスナー製品を製造する方法を特徴としている。本方
法は、(a)成形ロールの外周表面から成形ロールへ伸張している複数のファス
ナー要素成形キャビティを画定する成形ロールを提供する工程と、(b)第1の
ポリマーを成形ロールの表面に塗布し、厚さを有するフィルムの形態で成形ロー
ルの表面に第1のポリマーの一部が残るようにして、第1のポリマーの一部を成
形キャビティに押し込む工程と、(c)ドクターブレードで、成形ロールの表面
から工程(b)の後、成形ロールの表面に残る第1のポリマーの少なくとも一部
を除去して、成形ロール表面の第1のポリマーのフィルムの厚さを少なくとも減
じる工程と、(d)第1のポリマーと相容性があってそれに接合する第2のポリ
マーを成形ロールに塗布する工程と、(e)成形キャビティにおいて第1のポリ
マーを固化してファスナー要素を形成する工程と、(f)成形キャビティからフ
ァスナー要素を除去する工程とを含む。 【0011】 本方法の好ましい実施においては以下の特徴の1つ以上が含まれる。工程(c
)において、工程(b)の後に成形ロールに残った第1のポリマーの実質的に全
てをドクターブレードにより除去する。第1のポリマーは押出し機により塗布さ
れる。第2のポリマーは押出し機により塗布される。第1のポリマーは架橋可能
であり、この方法には、成形ロールから除去した後に第1のポリマーを架橋する
ことが含まれる。第1のポリマーは、第2のポリマーより比較的固い。第2のポ
リマーは、固化すると、第1のポリマーよりも弾性がある。本方法には、工程(
d)の後、第3のポリマーを第2のポリマーに接合する工程が含まれる。 【0012】 本発明の他の態様によれば、本発明は、シート状基部から伸張するファスナー
要素の配列を有する連続ファスナー製品を製造する方法を特徴とする。本方法は
、(a)成形ロールの外周表面から成形ロールへ伸張している複数のファスナー
要素成形キャビティを画定する成形ロールを提供する工程と、(b)第1のポリ
マーを成形ロールの表面に塗布し、厚さを有するフィルムの形態で成形ロールの
表面に第1のポリマーの一部が残るようにして、第1のポリマーの一部を成形キ
ャビティに押し込む工程と、(c)ドクターブレードで、成形ロールの表面から
工程(b)の後、成形ロールの表面に残る第1のポリマーの少なくとも一部を除
去して、成形ロール表面の第1のポリマーのフィルムの厚さを少なくとも減じる
工程と、(d)第1のポリマーと相容性があってそれに接合するつなぎ層を成形
ロールに塗布する工程と、(e)つなぎ層に第2のポリマーを塗布する工程とを
含む。 【0013】 本方法の好ましい実施において以下の特徴の1つ以上が含まれる。第1および
第2のポリマーは異なる材料である。つなぎ層は接着剤を含む。つなぎ層はポリ
マーを含む。 【0014】 本発明は、比較的固く耐久性のある領域と、比較的柔らかくより可撓性のある
領域の両方を含むファスナーを提供することができる。本発明者は、かかるファ
スナーは、架橋性ポリマーから、シート状基部と一体化された複数の成形ファス
ナー要素を形成し、ポリマーの領域を選択的に架橋して、固く耐久性のある領域
を形成することによりかかるファスナーを提供できることを見出した。架橋され
ない領域は比較的柔らかく可撓性が残る。あるいは、かかるファスナーは、固く
耐久性のある領域を第1のポリマーから形成し、第1のポリマーに、第1のポリ
マーとは異なる特性を有する第2のポリマーを結合して比較的柔らかくより可撓
性のある領域を形成することにより提供することができる。 【0015】 固いおよび柔らかい領域は、特定の用途に合うように適宜配置できるという利
点がある。このように、ファスナー要素が比較的剛性で耐久性があり、基部は柔
らかく可撓性があるのが望ましいような場合には、ファスナー要素を所望の程度
まで架橋し、基部は架橋しないか、またはファスナー要素の架橋よりも少ない程
度まで架橋する。あるいは、ファスナー要素は、第1の比較的固いポリマーで形
成し、基部は第2の比較的柔らかいポリマーで形成することができる。 【0016】 本発明のある態様によればまた、比較的伸張性のある(例えば、ゴム状または
弾性のある)基部と、比較的硬く剛性のあるファスナー要素を有するファスナー
製品を形成することもできる。かかる製品は、例えば、基部の弾性がファスナー
要素の係合剪断力を維持するのを補助することができるため、おむつ封止に有用
である。 【0017】 本発明のその他の特徴および利点は、図面、以下の説明および請求項から明白
となろう。 【0018】 発明を実施するための最良の形態 図1において、ファスナー10は、シート状基部14と一体化され、そこから
伸張している複数のフック12を有している。フックおよび基部は、同じ架橋性
ポリマーから、あるいは異なるポリマーから形成されていてよい。異なるポリマ
ーから形成されている場合には、フックを形成するポリマーは架橋性であり、他
方のポリマーは架橋性か非架橋性のいずれかとすることができる。フック12は
架橋され、基部14は架橋されないか、またはフックより少ない程度まで架橋さ
れる。その結果、フックは強靭で耐久性があり、一方、基部は柔らかく可撓性で
ある。 【0019】 基部は、切れたりその他損傷することなく目的とする用途に耐えるくらい十分
強靭でなければならず、その一方では、良好な「ドレープ」を与えるよう比較的
薄く可撓性もなければならない。基部の厚さは好ましくは0.005インチ(0
.13ミリメートル)未満、より好ましくは約0.001〜0.003インチ(
0.025〜0.076ミリメートル)である。 【0020】 フックは基部より大幅に高い曲げ弾性率を有しており、少なくとも25%高い
のが好ましく、少なくとも50%高いのがより好ましい。 【0021】 図2に、図1に示したファスナーを形成するのに好適なプロセスを示す。図2
に示すように、架橋性ポリマー16は、フック形成キャビティ20を有するロー
ル19上に押出し機18により押出されて(例えば、その開示内容がここに参考
文献として組み込まれる米国特許第4,872,243号に記載されているよう
に)、基部22から伸張するフック21が形成される。この工程は単なる例示で
あり、例えば、その開示内容がここに参考文献として組み込まれる米国特許第4
,894,060号、第4,794,028号および第5,441,687号に
記載されたプロセス等、基部にフックを成形する望ましい方法を代わりに用いる
ことができることに留意されたい。 【0022】 得られたフックを有する基部22を、図2Aに細部を示す架橋ステーションA
に通す。架橋ステーションAで、基部22を、不活性遮蔽流体24、例えば、バ
リウムのような重金属の塩の溶液の浴または液体水銀の冷浴を通し、一方フック
21は流体の表面26よりも上にあるままとなる。基部22は浴中とし、フック
は放射線(矢印E)、例えば、電子ビーム放射線に晒されて、フックは架橋また
は部分架橋する。フックの基部は可撓性のままであるのが望ましい場合には、フ
ックは基部に沿って浴に部分的に沈めることができる。 【0023】 他のプロセスを図3に示す。このプロセスでは、遮蔽流体の浴を除き、その代
わりに、フックを有する基部22が一連のロール28、30、32を通過する。
ロールの配置によって、基部22がロール28と32に巻き付いて湾曲領域が形
成される。機械方向に向けられた(図3においてページの平面)電子ビームE1
、E2を湾曲領域に向ける。このように、電子ビームは、基部に大きな影響を与
えることなくフックを架橋する。所望であれば、ロール32の下流に同様の配置
でこれより多いロールを与えて、放射線を向けて湾曲領域をこれより多く作るこ
とができる。 【0024】 本発明の本実施形態に用いるのに好適なポリマーは、上述したように、ファス
ナー要素を形成するために成形し、続いて選択的に架橋できるようなものである
。好適なポリマーとしては、ポリ塩化ビニル(PVC)、ポリフッ化ビニリデン
(PVDF)、ポリ(エチレンテレフタレート)(PET)、ポリアクリレート
、ポリアミド、熱可塑性エラストマー、例えば、HYTRELエラストマーおよ
びPEBAXエラストマーおよびこれらの混合物が挙げられる。ポリエステル系
熱可塑性エラストマー、例えば、HYTRELエラストマー、およびポリエーテ
ル/ポリアミド系熱可塑性エラストマー、例えば、PEBAXエラストマーが好
ましい。これらのポリマーの多くが、放射線に晒したときに架橋するために好適
な架橋剤を必要とする。好適な架橋剤は当業者に周知である。電子ビーム架橋剤
を含有する好適なポリマーとしては、Zylon社(NY952、Monsey
)より「ZYLON EBXL TPE」という商品名で入手可能な熱可塑性エ
ラストマーが挙げられる。架橋性ポリマーはまた、周知のフィラー、安定化剤、
促進剤等のような添加剤も含むことができる。 【0025】 架橋は、例えば、電子ビームや紫外線放射、熱、または選択したポリマーに好
適なその他の望ましい技術といった様々な技術を用いて実施することができる。
架橋条件は、用いるポリマーおよび所望の特性に基づいて選択される。 【0026】 他の実施形態において、第1のポリマーをフックを形成するのに用い、第2の
ポリマーを基部を形成するのに用いる。このように、フック形成ポリマーは架橋
性で、フックの架橋中に基部を「マスク」する必要がないよう基部形成ポリマー
は非架橋性(またはフック形成ポリマーを架橋するのに用いる条件下では非架橋
性)とすることができる。あるいは、フック形成ポリマーは、基部形成ポリマー
より硬くすることができ、架橋せずに両ポリマーとも所望の特性を有することが
できる。 【0027】 かかる2種類のポリマーのファスナーを形成するのに好適なプロセスを図4に
示す。第1の押出し機35は、第1のフック形成ポリマー38を成形ロール40
上に押出し、ポリマーの一部をフック形成キャビティ42に押し付け、成形ロー
ルの表面にポリマーの層を残す。成形ロール40が矢印Aの方向に回転するにつ
れて、ドクターブレード44が、キャビティ42中のポリマーは妨害することな
く、成形ロールの表面にあるポリマーの一部またはすべてを除去する。成形ロー
ル上にある間空気に晒され、固化し始めるであろう除去されたポリマーは、廃棄
するか、あるいは、再溶融のためにホッパーへと戻す。ドクターブレードにより
ロール表面に残すポリマーの厚さは、ブレードがどの程度成形ロール表面に近く
に配置されているかということに一部依存している(位置は矢印Bにより示され
る方向に調整可能である)。場合によっては、ブレード44の鋭端部を成形ロー
ルに乗せて、ロール表面にあるポリマーを実質的に全て文字通り擦り取る。かか
る場合には、成形ロール表面の損傷を防ぐために、ブレードの端部を潤滑性のあ
る材料でコートするのを勧める。また、他の場合には、ブレードの位置を調整し
て、ロールに所定の厚さのポリマーを残し、製品の基部の一部となるようにする
。かかる場合には、ドクターブレードは、ロール表面に対して実際に「擦り取る
」よりも効果的にポリマーの厚さを削り取る。次に、第2の押出し機47が第2
の基部形成ポリマー50を成形ロール表面に(またはブレード44によりロール
表面に残ったポリマー38がある場合にはこの上に)押出す。ギアポンプ36、
48を各押出し機の出口に配置して、成形ロールから分配されるポリマーの速度
を正確に制御する。製品の基部の最終厚さを矢印Cの方向に回転するロール52
により調整し、最終ファスナー製品60を出口ロール54から回して成形ロール
40から剥す。 【0028】 比較的伸張性の基部と比較的剛性のあるファスナー要素を有するファスナー製
品を形成するには、ウレタンをフック形成ポリマー38に用い、ゴム充填ポリエ
チレンまたはポリエステル系熱可塑材を基部形成ポリマー50に用いる。かかる
基部形成材料としてはDSMより入手可能なARNITEL EM400が例示
される。 【0029】 図4に示すプロセス(またはこのプロセスの修正版)を用いて形成できる様々
なファスナーの例を図5〜5Dに示す。 【0030】 図5は、フック64が第1のポリマーから形成され、基部66が第2のポリマ
ーから形成されたファスナー62を示す。図4に示すプロセスを用い、第2のポ
リマーを適用する前に成形ロール表面から実質的にすべての第1のポリマーを削
り取ることにより、かかるファスナーを形成することができる。 【0031】 図5Aは、フック70および基部74の上部72が第1のポリマーから形成さ
れ、基部74の下部76が第2のポリマーから形成されたファスナー68を示す
。図4に示すプロセスを用い、第2のポリマーを適用したときに、第1のポリマ
ーの薄層が成形ロール表面に残るよう、ドクターブレード46を成形ロール表面
から離すよう調整することによりかかるファスナーを形成することができる。剛
性のある第1のポリマーおよび可撓性または伸張性のある第2のポリマーを用い
るときは、おむつタブの最初の係合の最中のような第2のポリマー層の最初の伸
張に際して、第1のポリマーの薄層を破壊できるよう、第1のポリマーの層は、
ドクターブレードの配置を決めて十分に薄くするのが好ましい。後に、第1のポ
リマーの薄層の剛性によって、ファスナー製品の基部の伸張性が損なわれるわけ
ではない。 【0032】 図5Bは、フック80が第1のポリマー82と第2のポリマー84から形成さ
れ、基部86が第3のポリマー88から形成されたファスナー78を示す。この
ファスナーを形成するために、図4に示したプロセスを修正して、第1の押出し
機35は、成形キャビティを部分的に充填するだけの量の第1のポリマーを適用
し、他の押出し機(図4には図示せず)を第2のフック形成ポリマーに適用して
、キャビティを完全に充填するようにする。そのようにしたら、図4に示すプロ
セスを続け、削り取って、押出し機47により基部形成ポリマーを適用する。2
種類のポリマー82、84に相容性がない場合には、あるいは互いに良好に接合
しない場合には、接着剤のつなぎ薄層またはポリマー82および84の両方に良
好に接合する第3のポリマーをポリマー82と84の間に適用することができる
。これは、押出し機47を共押出しダイに交換する、またはつなぎ層適用のその
他の知られた方法により行うことができる。 【0033】 図5Cは、フック92が3種類の異なるポリマー94、96、98から形成さ
れたファスナー90を示す。このファスナーは、図5Dのところで後述するのと
同様の方法で、さらに押出し機を追加して、第3のフック形成ポリマーを適用す
ることにより形成される。本実施形態は、2種類だけのポリマーでは得られ難い
複数組み合わせた特性を与えることができる。この代わりに、中間ポリマー96
を「つなぎ層」として用いて、例えば、ポリマー94および98に相容性がなか
ったり、互いに良好に接合しない場合には、これらのポリマーを接合してもよい
。 【0034】 図5Dは、基部102およびフック106の下部104が第1のポリマーから
形成され、フックの上部108が第2のポリマーから形成されたファスナー10
0を示す。このファスナーは、図4のプロセスにより、押出し機35を用いて成
形キャビティを部分的にのみ充填し、押出し機47によりキャビティを完全に充
填することによって形成される。 【0035】 図6および7は、2種類のポリマーのファスナーを形成する他のプロセスを示
す。図6に示すプロセスにおいて、第1および第2のポリマーは共押出し機11
0により成形ロールに適用される。図7に示すプロセスにおいて、フック形成ポ
リマーは、押出し機112により成形ロールに適用され、ポリマーの大半がドク
ターブレード114により成形ロール表面から削り取られ、図4のところで上述
したように、ポリマーの薄層が残る。基部形成ポリマー116をフック形成ポリ
マーの薄層にラミネートすると、後者は、成形ロールと図示するロール118の
間のニップというように、成形ロール上に残る。 【0036】 図4、6および7に示したプロセスのいずれかを用いて作成されたフックを有
する基部は、ポリマーのうち1種類(好ましくはフック形成ポリマー)が架橋性
であれば、部分架橋することができる。他のポリマーが架橋性でない場合、また
は同条件で架橋性でない場合は、そのコンポーネントをマスクまたは遮蔽する必
要はない。このように、例えば、電子ビームを、図4、6および7に示すプロセ
スの下流であるステーション(図示せず)で全ファスナーに向けることができる
(少なくとも架橋すべき部分に当たるよう配置する)。両ポリマーが架橋せずに
ある用途にとって望ましい特性を有する場合には、図4、6および7に示したプ
ロセスにより形成されたフックを有する基部は、更なる架橋工程なしで、「その
まま」用いることができる。 【0037】 図5〜5Dに示したファスナーに用いるのに好適なポリマーとしては、架橋を
用いる場合には、上述した架橋性ポリマーが挙げられる。架橋を用いない場合に
は、ファスナーの比較的硬い部分に好適なポリマーとしては、ポリプロピレン、
例えば、Montell USA社より市販されているPROFAX7823ポ
リマー、ならびにPETやポリアミド、例えば、ポリアミド6/6およびポリア
ミド6のようなその他の比較的硬いポリマーが挙げられる。比較的硬いポリマー
の曲げ弾性率は好ましくは少なくとも80,000psi(5,500バール)
、より好ましくは少なくとも120,000psi(8,300バール)である
。比較的柔らかい部分について好適なポリマーとしては、ポリプロピレンとEP
DMのバルカナイズドブレンド、例えば、Advanced Elastome
r Systems社より市販されているSANTOPRENEポリマー、なら
びに、HYTRELおよびPEBAXという商品名で市販されているようなその
他の比較的柔らかいポリマーが挙げられる。比較的柔らかいポリマーの曲げ弾性
率は、好ましくは80,000を超え、より好ましくは約10,000〜60,
000psi(690〜5,500バール)である。2種類のポリマーは相容性
がある、すなわち、互いに接合し、互いに比較的不活性である(または反応性が
ある場合には、かかる反応がポリマーの所望の特性に重大な悪影響を及ぼさない
)のが好ましい。それらに相容性がない場合には、上述したように、つなぎ層を
用いてそれらを結合することができる。 【0038】 その他の実施形態は請求項に含まれる。例えば、図1には、ループ係合するフ
ック形のファスナー要素を示したが、ファスナー要素は所望の形状として構わな
い(例えば、マッシュルーム、ループ、多方向フックまたはスパイク)。タッチ
ファスナーはまた、ファスナー要素と選択的に架橋するのが好ましい、ベイン、
リッジまたはリップ停止構成のようなその他の隆起した構造も含むことができる
。 【0039】 さらに、図1に示すタッチファスナーは非架橋の基部と架橋されたファスナー
要素を含むが、その他の用途については、ファスナーのその他の領域が架橋およ
び非架橋である。 【図面の簡単な説明】 【図1】 本発明の一実施形態によるファスナーの側部断面図。 【図2】 図1のファスナーを製造するプロセスの線図。図2Aは、箱Aで
示された図2のプロセスの一部の拡大線図。 【図3】 図1のファスナーを製造する他のプロセスの線図。 【図4】 本発明の他の実施形態によりファスナーを製造するプロセスの線
図。 【図5】 図5〜5Dは、本発明の他の実施形態によるファスナーの側部断
面図。 【図6】 本発明のファスナーを製造する他のプロセスの線図。 【図7】 本発明のファスナーを製造する他のプロセスの線図。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SL,SZ,TZ,UG,ZW ),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU, TJ,TM),AE,AG,AL,AM,AT,AU, AZ,BA,BB,BG,BR,BY,CA,CH,C N,CR,CU,CZ,DE,DK,DM,DZ,EE ,ES,FI,GB,GD,GE,GH,GM,HR, HU,ID,IL,IN,IS,JP,KE,KG,K P,KR,KZ,LC,LK,LR,LS,LT,LU ,LV,MA,MD,MG,MK,MN,MW,MX, NO,NZ,PL,PT,RO,RU,SD,SE,S G,SI,SK,SL,TJ,TM,TR,TT,TZ ,UA,UG,US,UZ,VN,YU,ZA,ZW (72)発明者 ヴァンベンショテン,ブライアン,ジェ イ. アメリカ合衆国,ニューハンプシャー州 03868, ロッチェスター,アボネット ストリート 10 Fターム(参考) 3B100 DA03 DA07 DB00 【要約の続き】 があってこれに接合する第2のポリマーを成形ロール (40)に適用するものである。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 【請求項1】 シート状の基部(14、22)と、 前記基部から外側に伸張し、一体化された複数の成形ファスナー要素(12、
    21)と を有し、 前記ファスナー要素と前記基部は架橋性ポリマーを含み、前記ファスナーの第
    1の部分は前記ファスナーの第2の部分よりもより架橋されているタッチファス
    ナー。 【請求項2】 前記ファスナー要素(12、21)の少なくとも一部が架橋
    されている請求項1記載のタッチファスナー。 【請求項3】 前記基部(14、22)は架橋されていない請求項2記載の
    タッチファスナー。 【請求項4】 前記基部(14、22)が1平方インチ当たり約80,00
    0ポンド(5,500バール)未満の曲げ弾性率を有する請求項3記載のタッチ
    ファスナー。 【請求項5】 前記架橋性ポリマーが熱可塑性エラストマーを含む請求項1
    記載のタッチファスナー。 【請求項6】 連続した長さ(10)で形成された請求項1記載のタッチフ
    ァスナー。 【請求項7】 前記ファスナー要素(12、21)がフック形状である請求
    項1記載のファスナー。 【請求項8】 前記フック形状のファスナー要素(12、21)が架橋され
    ている請求項7記載のファスナー。 【請求項10】 前記ファスナー要素(12、21)が1平方インチ当たり
    少なくとも80,000ポンド(5,500バール)の曲げ弾性率を有する請求
    項9記載のタッチファスナー。 【請求項11】 (a)架橋性ポリマーからシート状の基部(14、22)
    を形成する工程と、 (b)前記シート状の基部から外側に伸張し、一体化され、前記架橋性ポリマ
    ーから形成された複数の成形ファスナー要素(12、21)を形成する工程と、 (c)前記架橋性ポリマーの第1の部分を、前記架橋性ポリマーの第2の部分
    を前記第1の部分より少なく架橋されるようにしながら、選択的に架橋する工程
    とを含むタッチファスナーの製造方法。 【請求項12】 工程(c)が電子ビーム放射により実施される請求項11
    記載の方法。 【請求項13】 前記ポリマーが熱可塑性エラストマーを含む請求項11記
    載の方法。 【請求項14】 前記タッチファスナーがさらに非架橋性ポリマーを含む請
    求項11記載の方法。 【請求項15】 実質的にすべての前記架橋性ポリマーが架橋されている請
    求項14記載の方法。 【請求項16】 前記架橋性および非架橋性ポリマーを共押出しして、溶融
    ポリマーのシートを形成する工程と、工程(a)において、前記シートから前記
    タッチファスナーを形成する工程をさらに含む(図6)請求項14記載の方法。 【請求項17】 前記タッチファスナー全体が架橋性ポリマーで形成され、
    前記第1の部分に対応する前記架橋性ポリマーの一部が工程(b)において選択
    的に架橋される請求項11記載の方法。 【請求項18】 前記ファスナー要素(12、21)がフック形状である請
    求項11記載の方法。 【請求項19】 前記フック形状のファスナー要素(12、21)が工程(
    b)の間に架橋されている請求項18記載の方法。 【請求項20】 前記基部(14、22)の少なくとも一部が工程(b)の
    間に架橋されていない請求項19記載の方法。 【請求項21】 架橋性ポリマーからプレフォーム製品の第1の部分を形成
    し(a1)、前記第1の部分に第2のポリマーから形成された前記プレフォーム
    製品の第2の部分を結合する(a2)ことにより、シート状の基部(14、22
    )と、前記シート状の基部から外側に伸張し、一体化された複数の成形ファスナ
    ー要素(12、21)を含むプレフォーム製品を形成する工程(a)と、 前記プレフォーム製品の前記第1の架橋性ポリマーを少なくとも部分的に架橋
    してタッチファスナーを作成する工程(b)とを含む(図4、図7)タッチファ
    スナーの製造方法。 【請求項22】 (a)成形ロールの外周表面から前記成形ロールへ伸張し
    ている複数のファスナー要素成形キャビティ(42)を画定する成形ロール(4
    0)を提供する工程と、 (b)第1のポリマー(38)を前記成形ロールの表面に適用し、厚さを有す
    るフィルムの形態で前記成形ロールの前記表面に前記第1のポリマーの一部が残
    るようにして、前記第1のポリマーの一部を前記成形キャビティに押し込む工程
    と、 (c)ドクターブレード(46)で、前記成形ロールの前記表面から工程(b
    )の後、前記成形ロールの前記表面に残る前記第1のポリマーの少なくとも一部
    を除去して、前記成形ロール表面の前記第1のポリマーの前記フィルムの厚さを
    少なくとも減じる工程と、 (d)前記第1のポリマーと相容性があってそれに接合する第2のポリマー(
    50)を前記成形ロールに適用する工程と、 (e)前記成形キャビティにおいて前記第1のポリマーを固化してファスナー
    要素を形成する工程と、 (f)前記成形キャビティから前記ファスナー要素を除去する工程と、 を含むシート状基部から伸張するファスナー要素の配列を有する連続ファスナー
    製品(60)を製造する方法。 【請求項23】 工程(c)において、前記成形ロール(40)の前記表面
    に残る実質的にすべての前記第1のポリマー(38)が除去される請求項22記
    載の方法。 【請求項24】 工程(c)の後、第1のポリマー(38)の前記フィルム
    の一部が前記成形ロール(40)の前記表面に残る請求項22記載の方法。 【請求項25】 前記第1のポリマー(38)が押出し機(35)により適
    用される請求項22記載の方法。 【請求項26】 前記第2のポリマー(50)が押出し機(47)により適
    用される請求項25記載の方法。 【請求項27】 前記第1のポリマー(38)が架橋可能で、前記方法が、
    工程(f)の後、前記第1のポリマーを架橋する工程をさらに含む請求項22記
    載の方法。 【請求項28】 前記第1のポリマー(38)が前記第2のポリマー(50
    )より比較的硬い請求項22記載の方法。 【請求項29】 前記第1のポリマー(38)が前記第2のポリマー(50
    )より比較的剛性がある請求項22記載の方法。 【請求項30】 工程(d)の後、第3のポリマー(88、98)を前記第
    2のポリマー(84、96)に接合する工程をさらに含む(図5B、5C)請求
    項22記載の方法。 【請求項31】 (a)成形ロールの外周表面から前記成形ロールへ伸張し
    ている複数のファスナー要素成形キャビティ(42)を画定する成形ロール(4
    0)を提供する工程と、 (b)第1のポリマー(82、94)を前記成形ロールの表面に適用し、厚さ
    を有するフィルムの形態で前記成形ロールの前記表面に前記第1のポリマーの一
    部が残るようにして、前記第1のポリマーの一部を前記成形キャビティに押し込
    む工程と、 (c)ドクターブレードで、前記成形ロールの前記表面から工程(b)の後、
    前記成形ロールの前記表面に残る前記第1のポリマーの少なくとも一部を除去し
    て、前記成形ロール表面の前記第1のポリマーの前記フィルムの厚さを少なくと
    も減じる工程と、 (d)前記第1のポリマー(82、94)と相容性があってそれに接合するつ
    なぎ層(tie layer)(84、96)を前記成形ロールに適用する工程と、 (e)前記つなぎ層に第2のポリマー(88、98)を適用する工程と(図4
    、5B、5C)、 を含むシート状基部から伸張するファスナー要素(80、92)の配列を有する
    連続ファスナー製品を製造する方法。 【請求項32】 前記第1および2のポリマーが異なる材料である請求項3
    1記載の方法。 【請求項33】 前記つなぎ層(84、96)が接着剤を含む請求項31記
    載の方法。 【請求項34】 前記つなぎ層(84、96)がポリマーを含む請求項31
    記載の方法。 【請求項35】 シート状の基部(14)と、 前記基部から外側に伸張し、一体化されている、フック形要素、マッシュルー
    ム、ループ、多方向フックおよびスパイクからなる群より選択される複数の成形
    ファスナー要素(12)と を有し、 前記ファスナーが架橋性ポリマーを含み、前記ファスナーの第1の部分が前記
    ファスナーの第2の部分よりも架橋されているタッチファスナー(10)。 【請求項36】 前記ファスナー要素(12)の少なくとも一部が架橋され
    ている請求項35記載のタッチファスナー。 【請求項37】 前記基部(14)が架橋されていない請求項36記載のタ
    ッチファスナー。 【請求項38】 前記ファスナー要素(12)が前記架橋性ポリマー(38
    )を含み、前記基部(14)が非架橋性ポリマー(50)を含む請求項37記載
    のタッチファスナー。 【請求項39】 前記ファスナー要素(12)および前記基部(14)が前
    記架橋性ポリマーを含む請求項37記載のタッチファスナー。 【請求項40】 前記基部(14)の1平方インチ当たり約80,000ポ
    ンド(5,500バール)未満の曲げ弾性率を有する請求項37記載のタッチフ
    ァスナー。 【請求項41】 前記架橋性ポリマーが熱可塑性エラストマーを含む請求項
    35記載のタッチファスナー。 【請求項42】 連続した長さで形成された請求項35記載のタッチファス
    ナー。
JP2000608900A 1999-04-01 2000-03-29 異なる特性を備えた部分を有するタッチファスナーおよびその製造方法 Pending JP2003517854A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/283,474 US6180205B1 (en) 1999-04-01 1999-04-01 Touch fasteners having portions with different properties and methods of making same
US09/283,474 1999-04-01
PCT/US2000/008239 WO2000059326A1 (en) 1999-04-01 2000-03-29 Touch fasteners having portions with different properties and methods of making same

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003517854A true JP2003517854A (ja) 2003-06-03

Family

ID=23086234

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000608900A Pending JP2003517854A (ja) 1999-04-01 2000-03-29 異なる特性を備えた部分を有するタッチファスナーおよびその製造方法

Country Status (12)

Country Link
US (3) US6180205B1 (ja)
EP (1) EP1196056B1 (ja)
JP (1) JP2003517854A (ja)
KR (1) KR20020045584A (ja)
CN (1) CN100522001C (ja)
AT (1) ATE345064T1 (ja)
AU (1) AU4179400A (ja)
CA (1) CA2366743A1 (ja)
DE (1) DE60031854T2 (ja)
ES (1) ES2274783T3 (ja)
MX (1) MXPA01009965A (ja)
WO (1) WO2000059326A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010522588A (ja) * 2007-03-30 2010-07-08 ゴットリープ ビンダー ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンデイトゲゼルシャフト 粘着閉鎖器具の製造方法および製造装置ならびにその製造装置を使用してその製造方法によって製造された粘着閉鎖器具

Families Citing this family (44)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6106922A (en) * 1997-10-03 2000-08-22 3M Innovative Company Coextruded mechanical fastener constructions
DE69905059T2 (de) * 1998-10-02 2003-11-20 3M Innovative Properties Co Elastische verbundwerkstoffe
JP2002537083A (ja) * 1999-02-25 2002-11-05 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 不連続ステム領域を有するウェブ
US6180205B1 (en) * 1999-04-01 2001-01-30 Velcro Industries B.V. Touch fasteners having portions with different properties and methods of making same
US6367128B1 (en) * 2000-02-10 2002-04-09 3M Innovative Properties Company Self-mating reclosable mechanical fastener
US6588073B1 (en) * 2000-08-11 2003-07-08 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Male fasteners with angled projections
US7162780B2 (en) * 2001-02-26 2007-01-16 Velcro Industries B.V. Skin-friendly hook fastening component
US6484371B1 (en) * 2001-02-27 2002-11-26 3M Innovative Properties Company High strength, flexible, light weight hook and loop bundling straps
US7578812B2 (en) * 2001-03-01 2009-08-25 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Pre-fastened absorbent article having simplified fastening features
US7022394B2 (en) * 2001-05-04 2006-04-04 Ykk Corporation Fastener strip with discrete magnetically attractable area, and method and apparatus of making same
DE10123206A1 (de) * 2001-05-12 2002-11-28 Binder Gottlieb Gmbh & Co Verfahren zum Herstellen eines Haftverschlußteils
ATE336979T1 (de) 2001-11-05 2006-09-15 Procter & Gamble Verbundmaterial mit variabeler dehnbarkeit und sein herstellungsverfahren
US20040088835A1 (en) * 2002-11-08 2004-05-13 Tachauer Ernesto S. Active fasteners
WO2004057992A1 (en) * 2002-12-23 2004-07-15 Aplix S.A. Footwear closure system with integrally molded hooks
EP1601515A2 (en) 2003-03-13 2005-12-07 3M Innovative Properties Company Composite webs and closure systems
US7172008B2 (en) * 2003-09-18 2007-02-06 Velcro Industries B.V. Hook fasteners and methods of making the same
US20050081343A1 (en) * 2003-10-15 2005-04-21 Clarner Mark A. Touch fastener element loop retention
US8079995B2 (en) 2003-11-06 2011-12-20 Velcro Industries B.V. Composite fastener products
US20050246873A1 (en) * 2003-11-07 2005-11-10 Tachauer Ernesto S Active fasteners
US7794638B2 (en) * 2004-03-18 2010-09-14 Velcro Industries B.V. Transferring resin for forming fastener products
US20050241119A1 (en) * 2004-04-30 2005-11-03 Nadezhda Efremova Refastenable garment attachment means with low impact on the garment
US7444722B2 (en) * 2004-04-30 2008-11-04 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Refastenable absorbent garment
EP1860970B1 (en) 2005-03-11 2010-11-24 3M Innovative Properties Company Methods for making fasteners
US20060216461A1 (en) * 2005-03-23 2006-09-28 Tachauer Ernesto S Molding touch fastener elements
US7601284B2 (en) * 2005-04-06 2009-10-13 Velcro Industries B.V. Molding fastener elements on folded substrate
EP1773561B1 (en) * 2005-05-05 2008-07-09 Velcro Industries B.V. Molding fastener stems onto substrate
JP4841190B2 (ja) * 2005-07-27 2011-12-21 Ykk株式会社 玉縁芯材
US20070036939A1 (en) * 2005-08-15 2007-02-15 Ferry Hinton Kristel L Touch fasteners
US20070098953A1 (en) * 2005-10-27 2007-05-03 Stabelfeldt Sara J Fastening systems utilizing combinations of mechanical fasteners and foams
US8034430B2 (en) * 2005-10-27 2011-10-11 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Nonwoven fabric and fastening system that include an auto-adhesive material
US20070099531A1 (en) * 2005-10-27 2007-05-03 Efremova Nadezhda V Foam fastening system that includes a surface modifier
DE102006028581A1 (de) * 2006-06-22 2007-12-27 Gottlieb Binder Gmbh & Co. Kg Verfahren und Vorrichtung zur Oberflächenfunktionalisierung von Haftverschlußteilen
US7636988B2 (en) * 2006-09-11 2009-12-29 3M Innovative Properties Company Methods for making fasteners
US7725992B2 (en) * 2006-12-29 2010-06-01 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Mechanical fastener
JP5124015B2 (ja) * 2007-04-11 2013-01-23 ゴットリープ ビンダー ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンデイトゲゼルシャフト プラスチック製の粘着ファスナー要素の製造方法およびその製造方法を実施するための器具
US8522406B2 (en) 2009-11-10 2013-09-03 Velcro Industries B.V. Releasable fastening along a bead
DE102009054896B4 (de) * 2009-12-17 2014-02-20 "DOMA"-Autozubehör und Industriebedarf GmbH Spritzgießwerkzeug, Spritzgießverfahren zum Herstellen eines Kletttellers, Klettteller, Klettsystem und Kraftfahrzeug-Fußbodenmatte
TW201137248A (en) * 2010-04-21 2011-11-01 Taiwan Paiho Ltd Injection molded hook structure of velcro fastener and velcro fastener having the same
WO2014060368A2 (en) 2012-10-15 2014-04-24 Velcro Industries B.V. Touch fastening
CN105189077B (zh) * 2013-02-22 2018-05-08 维尔克有限公司 接触紧固件结构
CN106176060A (zh) * 2016-07-06 2016-12-07 厦门和洁无纺布制品有限公司 一种弹性搭扣件及其生产方法
US11180267B2 (en) 2016-12-29 2021-11-23 Avery Dennison Corporation Apparatus and method of generating a fastener and securing at least one product to at least one packaging
US20210000227A1 (en) * 2017-11-27 2021-01-07 3M Innovative Properties Company Fastener having rail segments and posts
DE102019103800A1 (de) 2018-12-12 2020-06-18 Schreiner Group Gmbh & Co. Kg Etikettieranordnung für Tiefkühlanwendungen, System und Verfahren zum Applizieren einer Etikettieranordnung für Tiefkühlanwendungen

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3546754A (en) 1968-08-12 1970-12-15 George H Erb Separable fastener
US3629032A (en) 1969-07-15 1971-12-21 American Velcro Inc Method for making flexible strips of material having on one surface thereof a pile of upstanding hooking elements
US3752619A (en) 1971-11-11 1973-08-14 American Velcro Inc Production of a continuous molded plastic strip
US4104428A (en) 1974-12-09 1978-08-01 Brunswick Corporation Crosslinked molded pile product
US4230752A (en) 1979-04-26 1980-10-28 Brunswick Corporation Cigarette burn proof artificial grass
US4461738A (en) 1979-09-07 1984-07-24 Dennison Manufacturing Company Method of continuous extrusion molding
US4264661A (en) 1979-11-06 1981-04-28 Raychem Corporation Thermoplastic article and process for manufacture of same
US4361606A (en) 1980-09-30 1982-11-30 Monsanto Company Method for irradiation of polymeric laminates and product
US4872243A (en) 1984-04-16 1989-10-10 Velcro Industries B.V. Multi-hook fastener member
WO1988009200A1 (en) 1987-05-29 1988-12-01 Terumo Kabushiki Kaisha Flat film permeative membrane having protrusions, its production , and bodily fluid filter
US5229138A (en) 1988-09-15 1993-07-20 Pirelli Sapsa S.P.A. System for continuous manufacture of cellular products such as latex foam mattresses, cushions or the like
US5196266A (en) 1989-10-26 1993-03-23 Minnesota Mining And Manufacturing Company Reclosable mechanical fastener based on a composite article
US5316849A (en) 1989-10-26 1994-05-31 Minnesota Mining And Manufacturing Company Reclosable mechanical fastener based on a composite article
JP2744384B2 (ja) 1992-07-22 1998-04-28 ワイケイケイ株式会社 裏面に裏部材を有する係合部材の製造方法及びその装置
WO1995010202A1 (en) 1993-10-15 1995-04-20 The Procter & Gamble Company Elastically extensible mechanical fastening system
US5785784A (en) * 1994-01-13 1998-07-28 Minnesota Mining And Manufacturing Company Abrasive articles method of making same and abrading apparatus
US5656351A (en) * 1996-01-16 1997-08-12 Velcro Industries B.V. Hook and loop fastener including an epoxy binder
DE19700572C1 (de) 1997-01-10 1998-03-26 Binder Gottlieb Gmbh & Co Verfahren zur Herstellung eines Haftverschlußteiles mittels Gelatine
US6035498A (en) 1997-01-27 2000-03-14 Velcro Industties B.V. Stretched fasteners
AU6247898A (en) * 1997-01-27 1998-08-18 Velcro Industries B.V. Stretched fasteners
US5868987A (en) 1997-06-19 1999-02-09 Minnesotamining And Manufacturing Superimposed embossing of capped stem mechanical fastener structures
US6132660A (en) 1997-06-19 2000-10-17 3M Innovative Properties Company Method for forming headed stem mechanical fasteners
US6159596A (en) 1997-12-23 2000-12-12 3M Innovative Properties Company Self mating adhesive fastener element articles including a self mating adhesive fastener element and methods for producing and using
DE19828856C1 (de) 1998-06-29 1999-10-07 Binder Gottlieb Gmbh & Co Verfahren zur Herstellung eines Haftverschlußteiles
DE19906008A1 (de) * 1999-02-15 2000-08-17 Binder Kletten Haftverschlus S Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung von Haftverschlußteilen aus strahlengehärteten Kunststoffen
US6180205B1 (en) 1999-04-01 2001-01-30 Velcro Industries B.V. Touch fasteners having portions with different properties and methods of making same

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010522588A (ja) * 2007-03-30 2010-07-08 ゴットリープ ビンダー ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンデイトゲゼルシャフト 粘着閉鎖器具の製造方法および製造装置ならびにその製造装置を使用してその製造方法によって製造された粘着閉鎖器具

Also Published As

Publication number Publication date
ES2274783T3 (es) 2007-06-01
CA2366743A1 (en) 2000-10-12
US6878332B2 (en) 2005-04-12
ATE345064T1 (de) 2006-12-15
DE60031854D1 (de) 2006-12-28
MXPA01009965A (es) 2002-05-06
DE60031854T2 (de) 2007-06-21
US20040043186A1 (en) 2004-03-04
WO2000059326A1 (en) 2000-10-12
US6180205B1 (en) 2001-01-30
US20010000547A1 (en) 2001-05-03
EP1196056A1 (en) 2002-04-17
EP1196056B1 (en) 2006-11-15
AU4179400A (en) 2000-10-23
CN1368856A (zh) 2002-09-11
CN100522001C (zh) 2009-08-05
KR20020045584A (ko) 2002-06-19
EP1196056A4 (en) 2005-01-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003517854A (ja) 異なる特性を備えた部分を有するタッチファスナーおよびその製造方法
US20060249870A1 (en) Molding fastener stems onto substrate
JP4658316B2 (ja) 弾性ファスナー
KR100489474B1 (ko) 기계적 패스너 및 기계적 패스너용 핑거 그립의 제조 방법
US20050060849A1 (en) Coextruded hook fasteners
JP2019514551A (ja) 改良された端縁を有する改良されたフック付保持具
JPH04232016A (ja) 磨き押出中実板又はシートの製法
CN1753779A (zh) 用作模制插入物的注射模制紧固件
US20040088835A1 (en) Active fasteners
ATE309078T1 (de) Strangförmige fahrzeugdichtung sowie verfahren und vorrichtung zu ihrer herstellung
EP3973811A1 (en) Hook-and-loop fastener-equipped resin molded body, method for manufacturing same, and method for fixing automobile ceiling material to vehicle body
WO1997045244A3 (en) Improved melt extrusion processes and films produced thereby
JP2002507942A (ja) 押出熱可塑性プラスチック材料から自動車用のトリムストリップを形成する方法
JP4308616B2 (ja) 作業用手袋の製造方法
JP4245421B2 (ja) パウダースラッシュ成形方法
JP3148805B2 (ja) 突起付ベルトの製造方法
EP0984857B1 (fr) Complexe en feuille utilisable pour realiser le revetement de surface de structures moulees et procede pour son obtention
JPH10264206A (ja) 熱可塑性樹脂複合成形品の製造方法
JPH0596596A (ja) 自動車用装飾モールの製造方法
JPH10305473A (ja) 未加硫押出し部材の巻取り方法及び巻取りパッケージ
JP2002337208A (ja) 積層パイプおよびその製造方法
JPH02153707A (ja) 摩擦力強化材の製造方法
JPH04301452A (ja) 押出成形品のテフロンテープ接着方法