JP2003516364A - 哺乳動物の生体組織内でカプセルを形成するためのポリアクリルアミドゲルの使用方法、細胞培養方法並びに癌及び真性糖尿病の治療法 - Google Patents

哺乳動物の生体組織内でカプセルを形成するためのポリアクリルアミドゲルの使用方法、細胞培養方法並びに癌及び真性糖尿病の治療法

Info

Publication number
JP2003516364A
JP2003516364A JP2001543153A JP2001543153A JP2003516364A JP 2003516364 A JP2003516364 A JP 2003516364A JP 2001543153 A JP2001543153 A JP 2001543153A JP 2001543153 A JP2001543153 A JP 2001543153A JP 2003516364 A JP2003516364 A JP 2003516364A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cells
cell
methods
diabetes mellitus
living body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001543153A
Other languages
English (en)
Inventor
ウラディミロビチ ズィービン,ドミトリー
ケンナジーエビチ カテレービッツ,アレクセイ
エフゲニーエビチ セベーリン,セルゲイ
コンスタンチノビチ サローグフ,ウラディミル
レオニードブナ ミロノバ,リュボーフィ
Original Assignee
ウラディミロビチ ズィービン,ドミトリー
ケンナジーエビチ カテレービッツ,アレクセイ
エフゲニーエビチ セベーリン,セルゲイ
コンスタンチノビチ サローグフ,ウラディミル
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from RU99125349A external-priority patent/RU2152800C1/ru
Priority claimed from RU2000116208A external-priority patent/RU2165263C1/ru
Application filed by ウラディミロビチ ズィービン,ドミトリー, ケンナジーエビチ カテレービッツ,アレクセイ, エフゲニーエビチ セベーリン,セルゲイ, コンスタンチノビチ サローグフ,ウラディミル filed Critical ウラディミロビチ ズィービン,ドミトリー
Publication of JP2003516364A publication Critical patent/JP2003516364A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0019Injectable compositions; Intramuscular, intravenous, arterial, subcutaneous administration; Compositions to be administered through the skin in an invasive manner
    • A61K9/0024Solid, semi-solid or solidifying implants, which are implanted or injected in body tissue
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/30Macromolecular organic or inorganic compounds, e.g. inorganic polyphosphates
    • A61K47/32Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. carbomers, poly(meth)acrylates, or polyvinyl pyrrolidone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0019Injectable compositions; Intramuscular, intravenous, arterial, subcutaneous administration; Compositions to be administered through the skin in an invasive manner
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P15/00Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
    • A61P15/10Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives for impotence
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • A61P3/10Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P5/00Drugs for disorders of the endocrine system
    • A61P5/48Drugs for disorders of the endocrine system of the pancreatic hormones
    • A61P5/50Drugs for disorders of the endocrine system of the pancreatic hormones for increasing or potentiating the activity of insulin
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N5/00Undifferentiated human, animal or plant cells, e.g. cell lines; Tissues; Cultivation or maintenance thereof; Culture media therefor
    • C12N5/06Animal cells or tissues; Human cells or tissues
    • C12N5/0602Vertebrate cells
    • C12N5/0676Pancreatic cells
    • C12N5/0677Three-dimensional culture, tissue culture or organ culture; Encapsulated cells
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K35/00Medicinal preparations containing materials or reaction products thereof with undetermined constitution
    • A61K35/12Materials from mammals; Compositions comprising non-specified tissues or cells; Compositions comprising non-embryonic stem cells; Genetically modified cells
    • A61K2035/126Immunoprotecting barriers, e.g. jackets, diffusion chambers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K35/00Medicinal preparations containing materials or reaction products thereof with undetermined constitution
    • A61K35/12Materials from mammals; Compositions comprising non-specified tissues or cells; Compositions comprising non-embryonic stem cells; Genetically modified cells
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2502/00Coculture with; Conditioned medium produced by
    • C12N2502/24Genital tract cells, non-germinal cells from gonads
    • C12N2502/243Cells of the female genital tract, non-germinal ovarian cells
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2502/00Coculture with; Conditioned medium produced by
    • C12N2502/30Coculture with; Conditioned medium produced by tumour cells

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Gynecology & Obstetrics (AREA)
  • Reproductive Health (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
  • Coloring Foods And Improving Nutritive Qualities (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、医学分野に関し、より詳細には、本発明は、がん細胞に対するワクチン接種及びがんのワクチン療法における問題を解決する方法と糖尿病の治療法とに関する。また、本発明では、細胞培養の新規方法を提案している。そこでは、ヒトを含む動物の組織内でポリアクリルアミドゲルのカプセルを形成することが考えられており、そのカプセルの中に所望の細胞が注入される。また、本発明では、細胞の生存能力が長期間維持される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の技術分野】
本発明は、医学分野に関し、特に免疫学及び免疫腫瘍学に関する。また、真性
糖尿病、とりわけインスリン依存性真性糖尿病の治療法に関する。より詳細には
、本発明は、がん細胞に対するワクチン接種及びがんのワクチン療法における問
題を解決する方法と真性糖尿病の新規治療法とに関する。さらに、本発明は、治
療に用いることで大幅に治療効果を上げることできる特別なカプセルの使用方法
を提供する。
【0002】
【従来の技術】
哺乳動物の器官、組織、培養細胞の移植において、異種由来の(xenogenous)
組織及び細胞がレシピエント(受容者)となる生物に「根付く(take root)」
のが難しいという問題があることが知られている。従来、同種(allo-)、異型
(hetero-)、異種(xeno-)、移植片を移植する方法としては、レシピエントを
強力に免疫抑制する方法か元来の方法かの何れかであった。後者には、ヒトや動
物の胎児の様々な器官の細胞を移植する方法がある。すなわち、種の特異性が未
発達なものが移植に用いられる。このようなことから、例えば24〜26週齢の
ヒト胎児の膵島培養細胞がラットを用いた実験において肝臓の実質組織又は門脈
に移植されている。
【0003】 また、脾髄や前腹壁の筋肉に細胞が移植されることもある。真性糖尿病を患っ
ている患者を治療する際にも、同様の方法を行うことが知られている(スカレツ
キー(Skaletskii N.N.)ら,「異種レシピエントの生体内での生存における培養
膵島細胞の効果(The Effect of Cultivating Islet Cells of the Pancreas on
Their Survival in the Organism of a Xenogenous Recipient)」, : 器官の
移植に関する全ロシア会議(All-Russian Conference on Transplantation of O
rgans), 1995 , 第219頁-220頁(ロシア語))。
【0004】 また、生殖不能症の治療に際しては、ライディッヒ細胞を男性の睾丸に移植す
ることがあるが、この場合に血液精巣関門の存在により拒絶反応が起きないのは
興味のあることである(ズィービン(Zybin D.V.)ら,「移植技術を用いた睾丸
の機能障害患者の治療法(Method of Treating Patiant with Dysfunction of M
ale Sexual Sphere by Transplantation Techniques)」, 1995年1月20
日 露国特許 2026643)。
【0005】 上述した2つの方法により、移植された細胞の生存能力(viability)や活性
の維持によい結果が得られている。しかし、最初の方法では、胎児の細胞のみし
か用いることができず、このことは明らかに多くの問題を抱えている。また、2
番目の細胞療法では、男性のみにしか適用することができない。
【0006】 ところで、生細胞を用いたワクチン接種及びがんのワクチン療法が知られてい
る。ここで用いられる細胞は、同種又は自己のハイブリドーマ細胞、又は形質転
換細胞である。このような細胞の欠点は、生体内での生存期間が短いことととも
に、免疫感作の効果が低いことである(スベルビエラ(B.E.Souberbielle),ウ
エストバイ(M.Westby), ガンツ(S.Ganz), 及びカヤガ(J.Kayaga)ら,「B-1
6 F10メラノーマモデルにおけるがんのワクチン接種に用いられる4手法の比較
(Comparison of four Sterategies for tumor vaccination in the B-16 F10 m
elanoma model.)」Gene Therapy 1998 ,第1447頁-1454頁)。
【0007】 また、本技術分野では、マイクロカプセル化された膵島を移植する技術も知ら
れている。
【0008】 この方法では、(同種又は異種の)膵島がアルギン酸塩のゲルでできた球体の
中にカプセル化されて移植される。この球体は、腹腔内に移植される。球体の移
植は、175日で完全にインスリン療法に切り替えられるが、この場合、免疫抑
制療法が併用される。なお、糖尿病が誘発されたラットには、免疫抑制なしにウ
シ膵島が投与される。これにより数週間から1ヶ月に亘って、正常血糖が維持さ
れる。
【0009】 この方法には、免疫抑制療法を用いる必要があるという欠点がある。また、イ
ンビトロ(in vitro)でカプセルを調製することは、非常に困難である(ランツ
ァ(Lanza R.P.),エスカー(Esker D.M.),及びマルシュ(Marsh J.P.)ら,「
マイクロカプセル化技術を用いた糖尿病のウサギ及びイヌにおける島移植(Tran
splantation of islets using microencapsulation studies in diabetic roden
ts and dogs.)」, J.Mol.Med. , 1999年1月 , 77(1) : 第206頁-10)。
【0010】 また、生細胞を用いたワクチン接種及びがんのワクチン療法が知られている。
この方法では、腫瘍細胞と同種の樹状細胞(又はマクロファージ)とによりハイ
ブリドーマが作製される。得られたハイブリドーマは、ワクチン製剤として用い
られる。
【0011】 しかし、この方法においても免疫感作の効果は低い。移植された細胞がレシピ
エントの生体内で短期間しか生存しないためである(ガジュースキー(Gajewsky
T.F.)及びファラリノ(Fallarino F.)ら,「メラノーマにおける癌抗原特異的
免疫感作の合理的発達(Rational development of tumor antigen-specific imm
unization in melanoma.)」, Therapeutic Immunology , 1997 , 2 , 第211頁-
225頁)。
【0012】 そこで、移植された細胞の生存期間を伸ばし、その結果として免疫感作の効果
を高めることが、免疫抑制療法を避けることと同様に、従来から現在までこの分
野におけるトピックとなっている。
【0013】 専門家は、真性糖尿病の治療の問題が細胞移植の問題を積極的に解決すること
と密接に関係しており、これが解決すれば、様々な点で治療法において期待する
効果が得られることに繋がると考えている。
【0014】 例えば、以下のような真性糖尿病の治療法が知られている。すなわち、良性の
ヒトインスリノーマ細胞が移植される。つまり、膵臓β細胞を含む材料が腹直筋
に移植される(露国特許 2004247)。
【0015】 しかし、移植に培養β細胞を用いる場合には繊維芽細胞の増殖の方が培養β細
胞の増殖よりも優位であるという問題がある一方、機能活性が様々である腫瘍細
胞を移植片として用いる場合には、培養インスリノーマ細胞の特定のフラクショ
ンから産生されるインスリンを正確にコントロールする必要があるという問題が
あり、この方法が広く使用されるための障壁となっている。
【0016】 また、膵臓β細胞を含む材料を移植することにより真性糖尿病を治療する方法
も知られている(露国特許 2135193)。この方法による真性糖尿病、特にインス
リン依存性糖尿病の治療は、β細胞の移動現象を利用して生成された哺乳動物の
膵臓β細胞を含む材料を用いて行われる。
【0017】 この方法では、膵臓β細胞を含む材料が様々な器官や組織に移植される。例え
ば、筋肉内、腹直筋、肝臓(実質組織内に、或いは門脈を介して)、脾髄、脾臓
動脈、腹腔、大網、或いは特別に設けられた筋肉ポケットに移植される。
【0018】 しかし、β細胞がレシピエントの生体内でインスリンドナーを産生している短
い間ではあるが、異型細胞を排除しようとする効果により、強力な免疫抑制療法
が必要とされる。
【0019】
【発明の開示】
本発明は、上述の問題を解決するためになされるものである。本件発明者らは
、移植細胞を用いた治療が必要な哺乳動物(ヒトを含む)の生体内でインビボ(
in vivo )で形成されたポリアクリルアミドゲルカプセルにより、レシピエント
の生体内における異型細胞を含む移植細胞の生存能力(viability)を長期間維
持することができることを予期せずも発見した。
【0020】 そこで、本発明の特徴の1つは、哺乳動物の生体内においてインビボ(in viv
o )でポリアクリルアミドゲルカプセルを形成するためのポリアクリルアミドゲ
ルの使用法である。このカプセルは、後に、その中へ培養細胞を移植するのに使
用することができる。
【0021】 本件発明者らが予期しなかったことに、上記カプセルに注入された細胞は、生
存能力を長期間(100日かそれ以上)維持することができ、また、治療に必要
な物質を産生することができた。
【0022】 そこで、本発明の別の特徴は、治療に必要な細胞をそのような治療が必要な患
者の生体内で培養する方法である。細胞培養を行う前には、以下のようなことが
行われる。すなわち、哺乳動物の生体内にポリアクリルアミドゲルが注入され、
所定の期間中に哺乳動物の生体内でゲルカプセルが形成され、そして、上記カプ
セル中に必要な量の細胞が移植される。
【0023】 患者の体内で培養されている細胞が長期間生存することは、ある生理活性物質
が生体内で欠乏することで病気が悪化又は進行し、その生理活性物質を産生する
自己由来(autologous)又は異型由来(heterologous)の細胞を移植することが
必要な多数の病気の治療に有用であることが分かっている。
【0024】 本発明の第3の特徴は、通常では強力な免疫抑制が必要とされるような抗原に
よって免疫感作が行われるような病気の治療法である。
【0025】 本発明の次の特徴は、真性糖尿病、特にインスリン依存性糖尿病の治療法であ
り、この方法では、生体内で形成されたポリアクリルアミドゲルカプセル内に、
効果的な量の膵臓β細胞が移植される。
【0026】 本発明のさらに次の特徴は、後にワクチン製剤に利用するために、異型細胞(
がん細胞やライディッヒ細胞など)を培養し変異(modification)させる方法で
ある。ここで、「異型細胞の変異」とは、増殖活性が低下すること及び生体内で
免疫感作を示すようになることを意味する。
【0027】 本発明は、以下に説明される好ましい実施例により、その詳細が一層明らかに
されるであろう。これらの実施例は、説明のみのために挙げたものであり、請求
の範囲を限定するものではない。当業者であれば、上述したような利点を有した
まま、特許請求の範囲において様々な変更や修正を加えることができることは明
らかである。
【0028】
【発明を実施するための最良の形態】
本発明は、一般的に以下のようにして実現される。
【0029】 本発明に係る結合組織カプセルは、例えばポリアクリルアミドゲル(Polyacry
lamide gel :PAAG)(1.0〜5ml量)を動物に皮下投与することによって形
成される。投与する動物としては、例えばヴィスター系(Vistar-line) のラッ
ト(1.0〜3ml量)、C57BLACKやBALB/C等のマウス(0.5
〜1ml量)、或いはヒト等の哺乳動物(1.0〜3.0ml量)が挙げられる
。実験には、性別の異なる個体を用いている。そして、生殖能力のある(pubesc
ent )仔ブタ、ラット及びミドリザルのライディッヒ細胞、或いはがん細胞が、
ゲルカプセル内に移植される。細胞が皮下移植された動物は、コントロール、す
なわち陰性対照として用いられる。
【0030】 生殖能力のある仔ブタ、ラット及びミドリザルの睾丸から得られたライディッ
ヒ細胞の懸濁液は、細胞の栄養素を含む溶液、特に、標準イーグル培地、199
培地、ハンクス溶液等で構成される溶液を用いて調製される。
【0031】 提案する真性糖尿病患者の治療法の本質は、レシピエントの生体内のドナー膵
臓β細胞が長期間生存すること、及びそれがインスリンを産生することであり、
これは、先ず患者にポリアクリルアミドゲルを皮下投与し、次に形成されたカプ
セルにβ細胞を移植することにより実現される。
【0032】 β細胞の移植のための材料は、哺乳動物(ブタ新生児、ウサギ、生殖能力のあ
るミドリザル)の膵臓から得られる。また、培養は、標準培地及び溶液を用いて
行われる。β細胞を活性状態に保つために、膵臓の酵素処理を省略する方法、す
なわち、その代わりとして酵素と栄養素の含まれた溶液に組織を接触させる方法
を採る。処理の後、膵臓の組織断片とβ細胞とは、遠心分離を行わずに培養容器
に移される。そして、0.1〜0.25%のトリプシン及びケノプシンをドナー
材料に応じて異なった順序で用いて、組織の分解が行われる。組織の酵素処理は
、組織が溶液に接触している間に完了する。この際、バイオテック−m(Biotec
k-m)フラスコを用いて、マグネチックテーブル上で溶液が撹拌される。
【0033】 その結果得られた細胞溶液は、予め患者の皮下に投与されたポリアクリルアミ
ドゲルによって形成された結合組織内のカプセルの中に注入される。注入される
細胞の量は、レシピエントの病気の重度に応じて決定される。
【0034】 後述する例では、発明の効果が得られる。 実施例1 ブタ新生児のライディッヒ細胞培養液(1mlあたり5×10)を0.5m
l、雌のヴィスター系ラットのポリアクリルアミドゲルカプセルに注入する。
【0035】 系統、性別、その他の経験的に得られているデータ(anthropological data)
が同じであるコントロールの動物に対しては、ブタ新生児のライディッヒ細胞培
養液が皮下投与される。細胞培養液を注入する前には、動物の血清中のテストス
テロン濃度を測定する。続いて、コントロールの動物と実験用の動物との組につ
いては同時に、他の組とはそれぞれ異なった周期で7ヶ月間、血清中のテストス
テロン濃度を測定する。
【0036】 コントロールの動物と実験用の動物の数は、どちらも2匹である。この結果を
図1(それぞれ1行目と2行目)に示す。
【0037】 実施例2 生殖能力のあるミドリザルのライディッヒ細胞培養液(1mlあたり5×10 )を0.5ml、雌のヴィスター系ラットのポリアクリルアミドゲルカプセル
に注入する。
【0038】 系統、性別、その他の経験的に得られているデータが同じであるコントロール
の動物に対しては、生殖能力のあるミドリザルのライディッヒ細胞培養液が皮下
投与される。細胞培養液を注入する前には、動物の血清中のテストステロン濃度
を測定する。続いて、コントロールの動物と実験用の動物との組については同時
に、他の組とはそれぞれ異なった周期で7ヶ月間、血清中のテストステロン濃度
を測定する。
【0039】 コントロールの動物と実験用の動物の数は、どちらも2匹である。この結果を
図1(それぞれ3行目と4行目)に示す。
【0040】 7ヶ月間観察した後、動物は犠牲死され、組織学検査が施される。この結果、
大量のライディッヒ細胞が確認され、このことから、ゲルを用いることでレシピ
エントの生体内において異種細胞、或いは異型細胞が活性を持つ可能性があると
いう結論が導き出される。
【0041】 実施例3 実験用のBALB/Cマウス(6匹)に0.5mlのPAAGを皮下投与する
。ゲルの中には、1mlのマウスメラノーマ細胞B−16(1mlあたり1×1
)が注入される。また、コントロールのBALB/Cマウス(6匹)に対し
ては、1mlのマウスメラノーマ細胞B−16(1mlあたり1×10)が皮
下投与される。
【0042】 BALB/Cマウスでは、マウスメラノーマ細胞B−16が増殖しないことが
知られている。コントロールでは、6匹中どのマウスにも腫瘍の増殖が認められ
なかった。一方、実験用の動物では、触検の結果、6匹全てでPAAG中での腫
瘍の増殖が認められた。60日目までに、ゲル中にマウスメラノーマ細胞B−1
6を有する実験用動物は、犠牲死される。がん細胞を有するゲルは、無菌環境で
取り除かれ、10%胎仔血清を含有するRPMI−1640栄養培地中で単層培
養される。がん細胞を有するカプセルの断片は、中性のホルマリン溶液で固定さ
れ、組織学検査が施される。これにより、メラノーマ細胞が高度に分化し、増殖
活性を失っていることが分かる。この結果を表1(1−2)に示す。
【0043】
【表1】
【0044】 実施例4 C57BLACKマウス(6匹)に対して、1×10個の細胞が含まれた実
施例1で調製された細胞培養液が1ml、皮下投与される。
【0045】 C57BLACKマウスでは、マウスメラノーマ細胞B−16は必ず増殖し、
20〜25日で確実に死亡することが知られている。
【0046】 コントロールのC57BLACKマウスに対しては、1mlのマウスメラノー
マ細胞B−16(1mlあたり1×10)が皮下投与される。
【0047】 実験用マウスでは、60〜65日間は腫瘍が増殖する兆候がみられなかったの
に対して、コントロールのマウスでは、20〜23日後には腫瘍が増殖する兆候
がみられた。
【0048】
【表2】
【0049】 実施例5 C57BLACKマウス(6匹)に対して、0.5mlのPAAGが皮下投与
される。そして、ヒトメラノーマ細胞SKMEL28(1mlあたり1×10 )が1ml、ゲル中に注入される。
【0050】 また、同系のコントロール用のマウス(6匹)に対しても、1mlのヒトメラ
ノーマ細胞SKMEL28(1mlあたり1×10)が皮下投与される。
【0051】 ヒトメラノーマ培養細胞は、マウスでは全く増殖しないことが知られている。
実験用の動物では、注入後15〜20日で、触検によりゲル中での腫瘍の増殖が
確認される。これに対して、コントロールの動物では、腫瘍の増殖が認められな
い。この結果を表1(3−4)に示す。
【0052】 実施例6 実施例3で示した実験用の動物(6匹)に対して、1×10個の細胞が含ま
れたマウスメラノーマ細胞B−16の細胞培養液が1ml、皮下投与される。コ
ントロールのC57BLACKマウス(6匹)に対しても、1×10個の細胞
が含まれたマウスメラノーマ細胞B−16の細胞培養液が1ml、皮下投与され
る。
【0053】 コントロールの動物では、7〜15日で皮下のメラノーマが約3〜5cmに増
殖している。これに対して、実験用の動物では、同じ期間中には腫瘍の兆候が認
められない。この結果を表3に示す。
【0054】
【表3】
【0055】 この結果から、インビボ(in vivo )のPAAG中で異型細胞を培養する方法
により、腫瘍細胞の増殖活性が低下し、また、培養細胞の生体内において免疫感
作の効果が生じ、ワクチン処理やワクチン療法に利用できることが分かる。
【0056】 実施例7 37歳の女性患者F。11年前、出産の翌年にインスリン依存性真性糖尿病で
あると診断された。妊娠中は、妊娠後期に中毒症に悩まされ、腎症で26kgも
体重が落ちた。近年、病状が不安定であり、十分なインスリン療法を受けるため
に非常な努力が払われた。この結果、外来性のインスリンの使用は、日に58ユ
ニットから30ユニットに変わった。最近2年間は、腎臓の病理学的な変化が見
られ、糖尿病性腎症であると診断された。また、尿検査では、上限の10〜12
倍の蛋白尿が確認された。また、血圧は170/110mmHgに上昇した。
【0057】 この患者に対して、予め形成されたカプセル中にウサギ新生児の膵臓培養細胞
が皮下投与された。患者は、7日後には既に全般的な症状の改善が認められた。
具体的には、喉の乾きや口腔粘膜の乾燥を訴えることが減少し、また、血圧が1
40/90mmHgに下降した。15日後には、必要な外来性インスリンが30
ユニットから18ユニットに減少するほどに症状が改善し、血液と尿のコントロ
ールを行った。30日後には、必要な外来性インスリンが日に12ユニットにま
で減少し、2ヶ月目にかかる頃には、日に4ユニットになった。
【0058】 その患者の症状が12ヶ月間追跡された。腎症の臨床的な兆候は認められず、
血圧もその年齢の平均以内であった。そしてその患者は、糖尿病食と、グリコシ
ル化ヘモグロビンとともに血中及び尿中のグルコースのコントロールとを義務と
しながら、抗糖尿病薬の経口摂取に移行した。
【0059】 実施例8 52歳の男性患者K。強いストレス状況下で、18歳のときからインスリン依
存性真性糖尿病であると診断された。初め病状は不安定で重かった。外来性のイ
ンスリンの使用量は、日に70ユニットまで増加していた。近年、病状は安定し
ているが、ストレス状況下や食事の誤りがあった場合には、症状が悪化した。
【0060】 この3年間は、下肢の脈管の状況の悪化、性欲減退、排泄障害、性機能低下が
認められた。また、下肢とペニスが糖尿病性の脈管障害であると診断された。最
後の年は、外来性のインスリンの使用は、日に20ユニットから40ユニットで
あった。
【0061】 この患者に対して、予め形成されたカプセル中に14日齢のブタの膵臓培養細
胞が皮下投与された。患者は、2週間後には全般的な症状の改善が認められた。
そして1ヶ月後には、外来性のインスリンの必要量が日に12ユニットまで減少
し、2ヶ月後には、日に6ユニットに減少した。患者は、移植後4ヶ月には、抗
糖尿病薬の経口摂取に移行した。また、患者の性生活も平常化し、下肢の脈管の
状況もかなり改善した。
【0062】 調査した患者の主観的及び客観的な症状や、血液検査及び尿検査といった別の
方法のデータから、真性糖尿病を治療するこの方法の高い効果が分かる。つまり
、この方法によっては、患者が摂取する外来性のインスリン量が大幅に減少し、
場合によっては、インスリン療法が必要なくなりさえする。また、この方法では
、免疫抑制療法が必要なく、網膜症、神経障害、腎症といった真性糖尿病の2次
的な合併症の危険性が低下する。また、この方法では、患者の生活の質(Qualit
y of Life)をかなり改善することができる。因みに、病気の重さにも依るが、
通常、治療効果は、10〜20ヶ月間持続する。
【0063】
【産業上の利用可能性】
提案した発明は、以下のようなことを可能とする。すなわち、インビボ(in v
ivo )でカプセルを形成するために哺乳動物の生体内にポリアクリルアミドゲル
を導入し、その後、そのカプセルに生細胞が移植される。このカプセルは、長期
間、すなわち、細胞から産生される物質を用いた治療に必要な期間、その産生細
胞を培養するための空間として機能する。そして、上述した物質が人工的に形成
された空間から放出されると、患者の生体に期待した効果が現れる。また、上述
した目的のためにポリアクリルアミドゲルを使用することで、培養細胞の生存能
力を長期間維持することができ、したがって、治療効果の得られる期間を延ばす
ことができる。さらに、その使用は、免疫抑制治療を避けることを可能とし、ま
た、臨床医学において、非常に広範に応用され得るであろう。
【図面の簡単な説明】
【図1】 仔ブタ(1行目及び2行目)とミドリザル(3行目と4行目)のライディッヒ
細胞をヴィスター系のラットに移植した際の、血清中のテストステロンの動態を
示したものである。1行目と3行目とは、コントロール(皮下に細胞を移植)の
結果を示し、2行目と4行目とは、実験(形成されたポリアクリルアミドのカプ
セル中に細胞を移植)の結果を示す。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) A61K 39/00 A61K 39/00 H A61P 3/10 A61P 3/10 15/10 15/10 35/00 35/00 (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE,TR),CA,C N,JP,KR,US (71)出願人 サローグフ,ウラディミル コンスタンチ ノビチ ロシア共和国 モスクワ 117192 ウーリ ツァ ガリバルディ 10番 第3アパート 304号 (72)発明者 ズィービン,ドミトリー ウラディミロビ チ ロシア共和国 モスクワ 109382 ウーリ ツァ アルマビルスカヤ 5番 212号 (72)発明者 カテレービッツ,アレクセイ ケンナジー エビチ ロシア共和国 モスクワ 109017 ウーリ ツァ ピャートニツカヤ 39番 1号 (72)発明者 セベーリン,セルゲイ エフゲニーエビチ ロシア共和国 モスクワ 117418 ノーヴ ィエ チェリョームシュキ 24−25番 第 8Bアパート 245号 (72)発明者 サローグフ,ウラディミル コンスタンチ ノビチ ロシア共和国 モスクワ 117192 ウーリ ツァ ガリバルディ 10番 第3アパート 304号 (72)発明者 ミロノバ,リュボーフィ レオニードブナ ロシア共和国 142782 モスコフスカヤ オブラスチ レニンスキー ライオン ペ ーオーエス ”インスティトゥート ポリ メータ”1番7号 Fターム(参考) 4C076 AA53 BB16 BB32 CC06 CC16 CC17 CC21 CC27 EE13 FF68 4C085 AA03 BB01 CC05 DD22 DD88 EE01 GG04 4C087 AA01 AA02 BB51 BB57 BB64 CA04 MA66 MA67 NA05 NA10 NA14 ZA66 ZA81 ZB09 ZB22 ZB26 ZC03 ZC10 ZC35

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 哺乳動物の生体組織内でカプセルを形成するためのポリアクリ
    ルアミドゲルの使用方法であって、 上記カプセルは、自己由来又は異種由来の移植された動物の細胞を長期間培養
    するためのものであり、 上記移植された細胞は、その欠損又は欠乏により生体が病気となるような、及
    び/又は生体内でその量が増加することにより病気を患っている生体の状態を改
    善するような生理活性物質を産生するものであること を特徴とする前記使用方法。
  2. 【請求項2】 上記生体がヒトの生体であることを特徴とする請求項1記載の
    使用方法。
  3. 【請求項3】 上記病気が真性糖尿病であることを特徴とする請求項2記載の
    使用方法。
  4. 【請求項4】 上記移植された細胞が膵臓β細胞であることを特徴とする請求
    項1乃至請求項3記載の使用方法。
  5. 【請求項5】 上記膵臓β細胞がウサギ新生児の細胞又は仔ブタの細胞である
    ことを特徴とする請求項4記載の使用方法。
  6. 【請求項6】 哺乳動物の異型細胞を培養して変異させ、上記細胞をワクチン
    製剤を産生させるのに用いる方法であって、 予め哺乳動物にポリアクリルアミドゲルを投与し、 ついで哺乳動物の異型細胞又は自己細胞を上記ゲルに注入し、 異型細胞を生体内で長期間培養すること を特徴とする前記方法。
  7. 【請求項7】 がん細胞が上記異型細胞として用いられることを特徴とする請
    求項6記載の方法。
  8. 【請求項8】 ライディッヒ細胞が上記異型細胞として用いられることを特徴
    とする請求項6記載の方法。
  9. 【請求項9】 上記細胞の変異とは、細胞の増殖活性が低下すること及び生体
    内において免疫感作を示すようになることであることを特徴とする請求項6乃至
    請求項8の何れか1項に記載の方法。
  10. 【請求項10】 膵臓β細胞を移植する方法により真性糖尿病を治療する方法
    であって、 レシピエントに予めポリアクリルアミドゲルが投与され、 治療上重要な量の膵臓β細胞を上記ゲルに移植すること を特徴とする前記方法。
  11. 【請求項11】 上記β細胞がウサギ新生児の細胞又は仔ブタの細胞であるこ
    とを特徴とする請求項10記載の方法。
JP2001543153A 1999-12-08 2000-11-22 哺乳動物の生体組織内でカプセルを形成するためのポリアクリルアミドゲルの使用方法、細胞培養方法並びに癌及び真性糖尿病の治療法 Pending JP2003516364A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
RU99125349 1999-12-08
RU99125349A RU2152800C1 (ru) 1999-12-08 1999-12-08 Способ культивирования и модификации гетерогенных клеток млекопитающих
RU2000116208 2000-06-23
RU2000116208A RU2165263C1 (ru) 2000-06-23 2000-06-23 Способ лечения сахарного диабета
PCT/RU2000/000477 WO2001041809A1 (fr) 1999-12-08 2000-11-22 Utilisation d'un gel polyacrilamide pour former une capsule dans un tissu d'un mammalien, procede de culture de cellules et procede de traitement des maladies oncologiques et du diabete sucre

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003516364A true JP2003516364A (ja) 2003-05-13

Family

ID=26654029

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001543153A Pending JP2003516364A (ja) 1999-12-08 2000-11-22 哺乳動物の生体組織内でカプセルを形成するためのポリアクリルアミドゲルの使用方法、細胞培養方法並びに癌及び真性糖尿病の治療法

Country Status (9)

Country Link
US (1) US6972194B1 (ja)
EP (1) EP1151756B1 (ja)
JP (1) JP2003516364A (ja)
KR (1) KR20010093331A (ja)
CN (1) CN100408098C (ja)
AT (1) ATE355083T1 (ja)
CA (1) CA2361563A1 (ja)
DE (1) DE60033633T2 (ja)
WO (1) WO2001041809A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
RU2165263C1 (ru) * 2000-06-23 2001-04-20 Зыбин Дмитрий Владимирович Способ лечения сахарного диабета
ATE357259T1 (de) * 2002-04-10 2007-04-15 Obschestvo S Ogranichennoy Otv Polyfunktionales biokompatibles hydrogel und verfahren zu seiner herstellung
WO2016205434A1 (en) * 2015-06-16 2016-12-22 University Of Florida Research Foundation, Incorporated Virb10 for vaccination against gram negative bacteria

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57501110A (ja) * 1979-11-06 1982-07-01
JPH0382472A (ja) * 1989-08-28 1991-04-08 Terumo Corp 生体内長期埋植材及びその製造方法
JPH03266980A (ja) * 1989-03-16 1991-11-27 W R Grace & Co 細胞培養用基材およびそれを用いた細胞集合体の製造方法
WO1997006835A1 (en) * 1995-08-12 1997-02-27 Smith & Nephew Plc Cell culture products
JPH10503950A (ja) * 1994-08-10 1998-04-14 マロエ ヴネドゥレンチェスコエ プレドゥプリヤティエ ”インテルファルル” 生体適合性のあるハイドロゲル
WO1999052356A1 (en) * 1998-04-09 1999-10-21 Charlotte-Mecklenberg Hospital Authority Creation of three-dimensional tissues

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1981001290A1 (en) * 1979-11-06 1981-05-14 Ki Med I Polyacrylamide gel for medical and biological application and method of its preparation
US4353888A (en) * 1980-12-23 1982-10-12 Sefton Michael V Encapsulation of live animal cells
NO158284C (no) * 1981-03-13 1988-08-17 Damon Biotech Inc Fremgangsmaate for selektiv oppbrytning av en permeabel membran.
JP3035719B2 (ja) 1991-06-27 2000-04-24 日本バイリーン株式会社 多孔質シートの製造方法
RU2026643C1 (ru) 1992-12-25 1995-01-20 Зыбин Дмитрий Владимирович Способ лечения больных с нарушением мужской половой функции методом трансплантации
RU2090185C1 (ru) * 1994-09-30 1997-09-20 Минаев Б.Д. Микрокапсула
US5827707A (en) * 1995-06-07 1998-10-27 Neocrin Company Method for manufacturing minimal volume capsules containing biological materials
BG102375A (en) * 1997-08-26 1999-11-30 Пегас Оод Inoculation biocompatible hydrophilic gel, method for its preparation and application
RU2135193C1 (ru) 1997-10-28 1999-08-27 Скалецкий Николай Николаевич Способ получения материала, содержащего бета-клетки поджелудочной железы, для трансплантации больным сахарным диабетом с использованием феномена миграции клеток, материал, содержащий бета-клетки поджелудочной железы, для трансплантации больным сахарным диабетом и способ лечения сахарного диабета методом его трансплантации
WO2000064977A1 (en) * 1999-04-26 2000-11-02 California Institute Of Technology In situ forming hydrogels

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57501110A (ja) * 1979-11-06 1982-07-01
JPS62260850A (ja) * 1979-11-06 1987-11-13 キエフスキ− メデイツインスキ インスチテユ−ト イメニ アカデミカ エイ エイ ボゴモルツア 医学用ポリアクリルアミドゲル及びその製法
JPH03266980A (ja) * 1989-03-16 1991-11-27 W R Grace & Co 細胞培養用基材およびそれを用いた細胞集合体の製造方法
JPH0382472A (ja) * 1989-08-28 1991-04-08 Terumo Corp 生体内長期埋植材及びその製造方法
JPH10503950A (ja) * 1994-08-10 1998-04-14 マロエ ヴネドゥレンチェスコエ プレドゥプリヤティエ ”インテルファルル” 生体適合性のあるハイドロゲル
WO1997006835A1 (en) * 1995-08-12 1997-02-27 Smith & Nephew Plc Cell culture products
WO1999052356A1 (en) * 1998-04-09 1999-10-21 Charlotte-Mecklenberg Hospital Authority Creation of three-dimensional tissues

Also Published As

Publication number Publication date
ATE355083T1 (de) 2006-03-15
EP1151756A4 (en) 2004-05-12
US6972194B1 (en) 2005-12-06
EP1151756A1 (en) 2001-11-07
CA2361563A1 (en) 2001-06-14
CN100408098C (zh) 2008-08-06
CN1339971A (zh) 2002-03-13
KR20010093331A (ko) 2001-10-27
DE60033633T2 (de) 2007-11-15
WO2001041809A1 (fr) 2001-06-14
EP1151756B1 (en) 2007-02-28
DE60033633D1 (de) 2007-04-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2003285887B2 (en) Implantation of encapsulated biological materials for treating diseases
AU709165B2 (en) In vitro growth of functional islets of langerhans and in vivo uses thereof
EP0755258B1 (en) Methods of treating disease using sertoli cells and allografts or xenografts
US6149907A (en) Treatments using sertoli cells
AU739771B2 (en) In vitro growth of functional islets of langerhans and in vivo uses thereof
Poznansky et al. Insulin: carrier potential for enzyme and drug therapy
CN109392843A (zh) 基于类器官方法构建卵巢癌移植瘤模型及应用
KR20040106289A (ko) 다관능 생체적합 친수성 젤 및 그 제조방법
JP2003516364A (ja) 哺乳動物の生体組織内でカプセルを形成するためのポリアクリルアミドゲルの使用方法、細胞培養方法並びに癌及び真性糖尿病の治療法
CN109381743A (zh) 3d打印人造子宫内膜及其制备方法和应用
AU784765B2 (en) Use of polyacrylamide gel for forming a capsule in the tissue of the organism of a mammal, a method of cultivating cells, and a method of treating oncological diseases and diabetes mellitus
AU2006295114B2 (en) Secretory cell-containing macrobeads comprising Seakem Gold agarose, and uses thereof
RU2152800C1 (ru) Способ культивирования и модификации гетерогенных клеток млекопитающих
JP3115179B2 (ja) ハイブリット型人工膵臓
Nakagawara et al. Insulin-releasing activity and successful transplantation of pancreatic islets preserved by tissue culture
Peterson et al. Human fetal pancreas transplants
Bloch et al. Improved activity of streptozotocin-selected insulinoma cells following microencapsulation and transplantation into diabetic mice
Scaggiante et al. Repeated Implantations of human amniotic epithelial cells as a curative therapy of Niemann-Pick disease
CN108949669A (zh) 一种用于治疗i型糖尿病的细胞组合制剂的制备方法及应用
Shevchenko Experimental validation of embryonic cardiomyocyte implantation in complex therapy of myocardial failure
Khryshchanovich et al. Clinical results of parathyroid cells allotransplantation
NZ568319A (en) Implantation of encapsulated biological materials for treating diseases
Brown Immunohistological Observations on Foetal Pancreas and Isolated Pancreatic Islet Transplantation in Rats
AU1019502A (en) In vitro growth of functional islets of langerhans and in vivo uses thereof

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20050301

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20050301

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20050301

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050714

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060607

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091222

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100608