JP2003514677A - ナノメートルスケールの細孔のある膜を形成するための装置及び方法 - Google Patents

ナノメートルスケールの細孔のある膜を形成するための装置及び方法

Info

Publication number
JP2003514677A
JP2003514677A JP2001538280A JP2001538280A JP2003514677A JP 2003514677 A JP2003514677 A JP 2003514677A JP 2001538280 A JP2001538280 A JP 2001538280A JP 2001538280 A JP2001538280 A JP 2001538280A JP 2003514677 A JP2003514677 A JP 2003514677A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
anticorrosion
base layer
etch stop
forming
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2001538280A
Other languages
English (en)
Inventor
ハンスフォード、デレク
フェラーリ、マウロ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
University of California
Original Assignee
University of California
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by University of California filed Critical University of California
Publication of JP2003514677A publication Critical patent/JP2003514677A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B81MICROSTRUCTURAL TECHNOLOGY
    • B81CPROCESSES OR APPARATUS SPECIALLY ADAPTED FOR THE MANUFACTURE OR TREATMENT OF MICROSTRUCTURAL DEVICES OR SYSTEMS
    • B81C1/00Manufacture or treatment of devices or systems in or on a substrate
    • B81C1/00015Manufacture or treatment of devices or systems in or on a substrate for manufacturing microsystems
    • B81C1/00134Manufacture or treatment of devices or systems in or on a substrate for manufacturing microsystems comprising flexible or deformable structures
    • B81C1/00158Diaphragms, membranes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D71/00Semi-permeable membranes for separation processes or apparatus characterised by the material; Manufacturing processes specially adapted therefor
    • B01D71/02Inorganic material
    • B01D71/022Metals
    • B01D71/0221Group 4 or 5 metals
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D67/00Processes specially adapted for manufacturing semi-permeable membranes for separation processes or apparatus
    • B01D67/0039Inorganic membrane manufacture
    • B01D67/0053Inorganic membrane manufacture by inducing porosity into non porous precursor membranes
    • B01D67/0058Inorganic membrane manufacture by inducing porosity into non porous precursor membranes by selective elimination of components, e.g. by leaching
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D67/00Processes specially adapted for manufacturing semi-permeable membranes for separation processes or apparatus
    • B01D67/0039Inorganic membrane manufacture
    • B01D67/0053Inorganic membrane manufacture by inducing porosity into non porous precursor membranes
    • B01D67/006Inorganic membrane manufacture by inducing porosity into non porous precursor membranes by elimination of segments of the precursor, e.g. nucleation-track membranes, lithography or laser methods
    • B01D67/0062Inorganic membrane manufacture by inducing porosity into non porous precursor membranes by elimination of segments of the precursor, e.g. nucleation-track membranes, lithography or laser methods by micromachining techniques, e.g. using masking and etching steps, photolithography
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D67/00Processes specially adapted for manufacturing semi-permeable membranes for separation processes or apparatus
    • B01D67/0039Inorganic membrane manufacture
    • B01D67/0072Inorganic membrane manufacture by deposition from the gaseous phase, e.g. sputtering, CVD, PVD
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D69/00Semi-permeable membranes for separation processes or apparatus characterised by their form, structure or properties; Manufacturing processes specially adapted therefor
    • B01D69/02Semi-permeable membranes for separation processes or apparatus characterised by their form, structure or properties; Manufacturing processes specially adapted therefor characterised by their properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D71/00Semi-permeable membranes for separation processes or apparatus characterised by the material; Manufacturing processes specially adapted therefor
    • B01D71/02Inorganic material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D71/00Semi-permeable membranes for separation processes or apparatus characterised by the material; Manufacturing processes specially adapted therefor
    • B01D71/02Inorganic material
    • B01D71/0215Silicon carbide; Silicon nitride; Silicon oxycarbide
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D71/00Semi-permeable membranes for separation processes or apparatus characterised by the material; Manufacturing processes specially adapted therefor
    • B01D71/02Inorganic material
    • B01D71/022Metals
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2325/00Details relating to properties of membranes
    • B01D2325/02Details relating to pores or porosity of the membranes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2325/00Details relating to properties of membranes
    • B01D2325/02Details relating to pores or porosity of the membranes
    • B01D2325/0283Pore size
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2325/00Details relating to properties of membranes
    • B01D2325/04Characteristic thickness
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2325/00Details relating to properties of membranes
    • B01D2325/08Patterned membranes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B81MICROSTRUCTURAL TECHNOLOGY
    • B81BMICROSTRUCTURAL DEVICES OR SYSTEMS, e.g. MICROMECHANICAL DEVICES
    • B81B2201/00Specific applications of microelectromechanical systems
    • B81B2201/06Bio-MEMS
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B81MICROSTRUCTURAL TECHNOLOGY
    • B81BMICROSTRUCTURAL DEVICES OR SYSTEMS, e.g. MICROMECHANICAL DEVICES
    • B81B2201/00Specific applications of microelectromechanical systems
    • B81B2201/10Microfilters, e.g. for gas or fluids
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B81MICROSTRUCTURAL TECHNOLOGY
    • B81CPROCESSES OR APPARATUS SPECIALLY ADAPTED FOR THE MANUFACTURE OR TREATMENT OF MICROSTRUCTURAL DEVICES OR SYSTEMS
    • B81C2201/00Manufacture or treatment of microstructural devices or systems
    • B81C2201/01Manufacture or treatment of microstructural devices or systems in or on a substrate
    • B81C2201/0101Shaping material; Structuring the bulk substrate or layers on the substrate; Film patterning
    • B81C2201/0102Surface micromachining
    • B81C2201/0105Sacrificial layer
    • B81C2201/0109Sacrificial layers not provided for in B81C2201/0107 - B81C2201/0108
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B81MICROSTRUCTURAL TECHNOLOGY
    • B81CPROCESSES OR APPARATUS SPECIALLY ADAPTED FOR THE MANUFACTURE OR TREATMENT OF MICROSTRUCTURAL DEVICES OR SYSTEMS
    • B81C2201/00Manufacture or treatment of microstructural devices or systems
    • B81C2201/01Manufacture or treatment of microstructural devices or systems in or on a substrate
    • B81C2201/0101Shaping material; Structuring the bulk substrate or layers on the substrate; Film patterning
    • B81C2201/0128Processes for removing material
    • B81C2201/013Etching
    • B81C2201/0135Controlling etch progression
    • B81C2201/014Controlling etch progression by depositing an etch stop layer, e.g. silicon nitride, silicon oxide, metal
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B81MICROSTRUCTURAL TECHNOLOGY
    • B81CPROCESSES OR APPARATUS SPECIALLY ADAPTED FOR THE MANUFACTURE OR TREATMENT OF MICROSTRUCTURAL DEVICES OR SYSTEMS
    • B81C2201/00Manufacture or treatment of microstructural devices or systems
    • B81C2201/05Temporary protection of devices or parts of the devices during manufacturing
    • B81C2201/053Depositing a protective layers

Abstract

(57)【要約】 ナノメートルスケールの細孔のある膜を形成する方法が、基材上に防食エッチング止め層を形成することを含む。ベース層は、防食エッチング止め層上に構成される。マイクロメートルスケールの細孔がベース層内に形成される。防食ベース層がベース層上に形成される。防食ベース層は、ナノメートルスケールの細孔を前記ベース層内部に限定するため、ベース層の選択された領域から取除かれる。得られた膜は、その内部に形成されたサブ50ナノメートルの細孔を有する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 本出願は、1999年11月17日に出願された出願番号60/166,04
9である、「Apparatus and Method for Forming
a Membrane with Nanometer Scale Pores」
の題名の暫定米国特許出願について優先権主張する。
【0002】 発明の簡潔な記載 本発明は、一般に、濾過用途で使用され得るナノメータースケールの細孔のあ
る膜に関する。より詳細に、本発明は、ナノメータースケールの多孔質膜を形成
する微細製造加工技術の使用に関する。
【0003】 発明の背景 生物学の研究において革命が起こっている。強調されることは、物理的及び化
学的相互作用の複合系の点に生物学の視点が急速に移っていることであり、エン
ジニア、生物学者、物理学者、及び臨床医間での学際的な研究が普及してきてい
る。急速に発達している研究分野は、集合的にBioMEMS(「Bio」の用
語はbiology(生物学)を意味し、「MEMS」の用語はMicroEl
ectroMechnanical deviceを意味する)として知られて
いる、生物学の研究及び応用のための機械的、電気的、及び/又は化学的に相互
作用する構造を作るための微細加工(micro−fabrication)を
使用することである。半導体系の微細加工技術を用いることにより、MEM構造
は、サブミクロン範囲から数ミリメートルまでの空間的特徴で加工することがで
きる。これらのマルチスケール構造は、蛋白質及び準細胞上の小器官から組織及
び器官レベルまでの、階層的分類の生物学的構造にうまく対応する。この構造的
相関は、科学者が生物学的構造をそれぞれの大きさのスケールで研究すること、
及び体内及び生物学的流体内の構造に対してより適切で敏感な方法で相互作用す
ることを可能にする。
【0004】 考えられる限りは、基本的生物学研究、診断及び治療の応用に使用することが
できる構造を製造するために標準的なマイクロ平版印刷法を使用することが望ま
しい。しかし、従来的な平版印刷技術は、蛋白質、核酸、及び種々の生理的栄養
素のような生物的に興味ある分子と物理的に相互作用することができる加工構造
についてのその技術の使用を妨げる特徴(feature)の大きさの限界があ
る。これらの分子と直接相互作用するためには、特徴は50nm未満の大きさで
加工されなければならず、このサイズは平版印刷技術分野にとって2008年ま
で計画されていない。更に、MEMS構造に使用される加工技術及びそれらが招
く汚染の可能性のため、本技術分野の装置はこれらの構造を加工するために使用
されず、直接相互作用構造の加工において更なる遅れを引起すだろう。
【0005】 前述の見地からすれば、50ナノメートル未満の特徴のある膜を加工する技術
を提供することが非常に望ましい。理想的に、このような技術は標準的平版印刷
加工技術に依存し、生物学研究、診断及び治療の応用に適合する装置を与える。
【0006】 発明の概要 本発明は、膜内部に形成されたサブ50ナノメーターの細孔のある元素珪素の
膜を含む、フィルターを含む。該膜は、少なくとも1mg/dlのグルコース拡
散試験結果、及び多くて0.1g/dlのアルブミン拡散試験結果を有する。該
フィルターは、基材、該基材上に位置決めされた埋込防食エッチング止め層(b
uried sacrificial etch stop layer)を有
し、前記膜は該埋込防食エッチング止め層上に位置決めされている。1つの態様
において、埋込防食エッチング止め層は窒化珪素である。
【0007】 本発明の方法は、ナノメートルスケールの細孔のある膜を形成することを含む
。防食エッチング止め層は基材上に形成される。ベース層は防食エッチング止め
層上に構成される。マイクロメートルスケールの細孔はベース層内に形成される
。防食ベース層はベース層上に形成される。防食ベース層は、ナノメートルスケ
ールの細孔を前記ベース層内部に限定するため、前記ベース層の選択された領域
から前記防食ベース層を取除かれる。
【0008】 本発明をよりよく理解するため、添付の図面を取り込んで、以下の発明の詳細
な説明が参照される。
【0009】 引例同様、数字は図面全体に渡り対応する部分に相当する。
【0010】 発明の詳細な記載 本発明は、ナノメータースケールの細孔のある膜を形成するのに多くの先行技
術に依存する。しかし、本発明は、いくつかの重要な側面で先行技術からはずれ
てもいる。これらの先行技術からの逸脱は、50ナノメートル未満の細孔の形成
を促進する。
【0011】 第一に、本発明の技術は、埋込防食エッチング止め層に依存する。例として、
埋込防食エッチング止め層は窒化珪素であり得る。埋込防食エッチング止め層は
、エッチ止めとして働き、それから本発明のナノ細孔をさらすために取除かれる
【0012】 ナノメートルスケールの細孔の形成の間に、エッチング剤止めとしての埋込防
食エッチング止め層の本発明の使用は、新規であると考えられる。埋込防食エッ
チング止め層は、先行技術において構造的目的のために使用されるけれども、先
行技術は、埋込エッチング止め層(細孔の形成の間エッチング剤止めとして働き
、次に細孔をさらすために取除かれる)の形成を示しておらず、又示唆もしてい
ないと考えられる。
【0013】 埋込防食エッチング止め層は、細孔構造の三次元制御を容易にする。先行技術
は、2つの異なる層のエッチングのバランシングにより細孔構造を制御すること
に努めた。本発明の埋込防食エッチング止め技術は、50ナノメートル未満の細
孔の形成を容易にする。更に、これらの細孔は、ウエハー全体の至る所に均一に
形成することができる。
【0014】 本発明の埋込防食エッチング止め層は、先行技術の拡散した硼素の使用を削除
する。拡散した硼素がエッチング止めとして使用される場合、あいまいな膜の深
さを与える。更に、硼素は完成した膜中に応力を導入する。
【0015】 都合よく、本発明の埋込防食エッチング止め層は、開示されているKOHエッ
チング剤では全くエッチングされないので、該層は絶対的なエッチング選択性を
与える。対照的に、硼素は、KOHエッチング剤で最小限度でエッチングされる
だろう。
【0016】 本発明の技術は、もう1つの異なる方法において先行技術からはずれる。即ち
、本発明の技術は、トップ層中の穴の入口をエッチングする先行技術のアプロー
チに代わって、全細孔部分をさらすために外側の構造層の平面化に依存する。
【0017】 好ましくは、加工プロトコル中の第1の工程は、基材中に支持リッジ(rid
ge)構造を溶蝕することである。これは、エッチ止め層の堆積の前にリッジ構
造を単純にエッチングすることにより達成される。リッジは、次に形成される膜
構造に機械的剛性を付与する。
【0018】 埋込防食エッチング止め層はそれから基材上に堆積される。例えば、低応力の
窒化珪素(LSN又は窒化物)が、低圧化学蒸着(LPCVD)を用いて基材上
に堆積される。1つの態様において、0.4μmの窒化珪素が用いられた。得ら
れた構造は図1に示される。図1は、基材上に形成された防食エッチング止め層
のある基材20を例示する。
【0019】 膜のベース構造層(ベース層)が止め層22の頂上に堆積する。止め層22は
薄いため、構造層は、基材20中に形成された支持リジッ中に堆積される。1つ
の態様において、5μmのポリシリコンがベース層として用いられる。図2は、
止め層22上に位置決めされたベース層24を例示する。低応力の窒化珪素もベ
ース層として用いられ得、その場合、それはそれ自体のエッチング止め層として
働く。
【0020】 次の加工工程は、細孔の形状を定めるためベース層24中の穴をエッチングす
ることである。先行技術のマスクは、細孔を定めるために用いられ得る。例えば
、穴は、マスクとして用いられる熱的に成長した酸化物層と一緒に、塩素プラズ
マによりポリシリコンを通じてエッチングされ得る。この工程では、エッチング
がベース層24を通じて完全に進行することを確かめることが重要であり、そこ
で、好ましくは10−15%の過剰エッチングが用いられる。埋込防食エッチン
グ止め層22は、シリコンベース層24のプラズマエッチングのためのエッチ止
めとして作用することを特筆することは有益である。そうでなければ、プラズマ
がエッチング止め層を通じて打ち抜いた場合、(最終のKOHエッチングでの除
去を妨げるための)プラグ層下の窒化物の完全な除去を妨げるため、エッチング
止め層のより厳しい制御がなされるであろう。図3はこの加工の結果を例示する
。特に、その図はベース層24に形成され、しかし埋込防食エッチング止め層2
2で終わっている、穴26を例示する。この段階で、穴26はマイクロメートル
スケールの細孔を定める。
【0021】 細孔防食酸化物が、次にベース層24の上で成長する。図4は、ベース層24
上に位置決めされた防食酸化物28を例示する。この防食酸化物28も、ナノメ
ートルスケールの防食ベース層又は防食ベース層と呼ばれている。この防食ベー
ス層28はナノメートルスケールの細孔を規定する(define)ために用い
られる。
【0022】 防食ベース層28の厚みは、最終の膜中の細孔の大きさを決定し、そこでこの
工程の制御が、再生できる膜にとって重大である。これは、ベース層24の熱酸
化(例えば、850−950℃の成長温度で、約1時間で、10分のアニ−ルあ
り)により達成される。もちろん、制御された厚みの防食ベース層を形成するた
めに多くの技術が用いられ得る。例えば、熱的に蒸発したタングステンフィルム
が、ポリマー膜用の防食ベース層として使用され、過酸化水素とともに選択的に
除去され得る。防食ベース層28の基本的な要件は、ウエハー全体の至る所で高
い精度で厚みを制御する能力である。ポリシリコンと窒化物の両方の熱酸化は、
ウエハー全体の至る所で5%未満の防食層厚の制御か可能とする。この制御の限
界は、天然の酸化物(特に、ポリシリコン)の初期の厚み、グレインの大きさ又
は密度、及び不純物濃度のようなベース層中の局所的な不均一性から生じる。
【0023】 ベース層24をプラグ層(層間の細孔間隔を維持するために必要である)と機
械的に結合するため、アンカー点が防食ベース層28中で定められる。この設計
において、このことは、細孔穴から対角に1μm移動した同じマスクを用いるこ
とにより達成される。これは、各々の細孔穴の1又は2の角にアンカーを形成し
、できるだけ多くの細孔部分を開けながら構造層間の望ましい機械的結合を与え
た。図5は、このプロセスによって形成されたアンカー30を例示する。
【0024】 次に、プラグ構造層を穴26中のファイルに堆積した。この工程は、1.5μ
mのポリシリコンを堆積することにより行われてきた。得られたプラグ層32を
図6に示す。
【0025】 表面で細孔を開けるために、プラグ層32はベース層は平面化され、図7に示
されるように、細孔穴にのみプラグ層のある最終構造を残す。
【0026】 平面化の方法は、プラグ材料として用いられる材料に依存する。かたい微細加
工材料(ポリシリコン及び窒化物)については、化学機械的研磨を平面化に用い
た。研究されたその他の材料を、素早い湿式化学平滑化とプラズマエッチングを
用いて粗く平面化した。この技術は、用いるプラズマによりエッチングされない
と仮定すると、ベース層は影響を受けないという利点があるが、プラグを完全に
エッチングすることを避けるための制御されたエッチング時間の必要性という欠
点がある。
【0027】 この点で、膜は容易に剥がれ、保護層はウエハー上に堆積する(ウエハーの両
側を完全に被覆する)。図8は、保護層(類)34を例示する。
【0028】 保護層34の要件は、保護層がシリコンエッチング(これらの研究に対するK
OH)に対し不透過性であること、及びプラグ32又はベース24構造層を除去
することなしに保護層が除去されることである。ポリシリコン及び窒化物の構造
層について、薄い窒化物層が保護層として使用される(窒化物はKOHにより全
くエッチングされず、HFにゆっくり溶解する)。ポリマーの構造物質について
は、窒化物堆積に必要な加工温度(835℃)のため、珪素が保護層として使用
される。
【0029】 裏側のエッチング窓を保護槽中でエッチングし、望ましい部分で珪素に曝した
。そして、シリコンウエハー基材20が膜基材層24までエッチングされるまで
(平滑な埋まったエッチ止め層によりわかる)、全体の構造を80℃KOH浴中
に入れた。図8は、基材20で形成された、得られた開口(aperture)
36を例示する。
【0030】 この点で、埋込防食エッチング止め層22、防食酸化物層34、及びプラグ層
32を、HF又はSF/酸素プラズマ中でエッチングすることにより取除く。
ナノメータースケールの細孔のある、得られた膜40を図9に示す。各々の穴2
6は、ナノメートルスケールの細孔を定め、防食ベース層28は開口の大きさの
制御を付与する。
【0031】 図10は、前述の加工工程を要約する。図10は、第1の加工工程が基材上に
埋込防食エッチング止め層を形成するためのものであることを例示する(工程5
0)。ベース層は、それからエッチング止め層上に構成される(工程52)。マ
イクロメートルスケールの細孔が、ベース層を通ってエッチング止め層までエッ
チングされる(工程54)。防食ベース層は、それからベース層上に堆積される
(工程56)。アンカーは、それから防食ベース層中で形付けられる(工程58
)。プラグ層は、それからベース層上に形成される(工程60)。プラグ層は次
に平面化され(工程62)、磨かれる(工程64)。保護層はそれからベース層
及び基材上に形成される(工程66)。保護層はそれから、基材中に開口を形成
するため選択的にエッチングされる(工程68)。保護層、プラグ層、及び埋込
防食エッチング止め層の部分は、上述の方法で剥がされる(工程70)。図9に
おいて、埋込防食エッチング止め層22は細孔の位置において取除かれるが、ベ
ース層24と基材20の間に残る。
【0032】 本発明の膜40の性能を、他の2種類の膜と比較して分析した。特に、本発明
の膜40(24.5ナノメートルの細孔径 +/−0.9nm)を、多孔質アル
ミナ(即ち、細孔径が0.02ミクロンであるWHATMAN ANDISC膜
)及び酢酸セルロースと窒化物の混合膜(即ち、細孔径が0.025ミクロンで
あるMILLIPORE ISOPORE)と比較した。全ての膜を、図11に
示すように、膜周辺に構成された小型拡散室を用いて、微細加工した界面の両側
でのグルコースの相対濃度を時間に亘って測定することにより体外で試験した。
【0033】 図11は、2mlの決まった体積のある、第1の区画室82と第2の区画室8
4のある室(chamber)80を例示する。サンプリング口86は、各々の
区画室に与えれらテいる。区画室は、望ましい膜90で少なくとも部分的に分け
られている。好ましくは、2つの区画室はo−リングで封止され一緒にねじ止め
されている。
【0034】 グルコースは、定量酵素アッセイ(例えば、TRINDER、SIGMA)及
び分光光度計による比色の読取りによる拡散区画室を用いて、膜90の何れかの
側で測定される。0.1mlの試料を拡散区画室から取り、その10μlを3m
lのセル中のグルコース試薬に添加し、静かに逆に混合した。各々の管を室温で
18分間培養し、それから505nmの波長で読取りを行った。試薬は750m
g/dlまで直線であった。境界層効果(液/膜界面での拡散抵抗)を最小にす
るため、拡散区画室自身を攪拌モーターに取り付けた。細孔の濡れを確実にする
ため、まず受容体細胞を、供与体細胞の充填前に、15分間燐酸緩衝液で満たし
た。供与体細胞を、種々の濃度の燐酸緩衝液中のグルコース溶液で満たした。こ
れらの試験を37℃で行った。
【0035】 アルブミンを、同じ拡散区画室を用いて膜の何れかの側で測定した。アルブミ
ンの拡散及び/又は排除を、アルブミンBCP(臭化クレゾール パープル、S
igma社)を用いて測定及び定量した。0.1mlの試料を、時間0及び拡散
期間の最後(時間=330分)で取った。それから、300μl分取を3mlの
試薬に添加し、600nmでの吸収を読取った。脱イオン水を加えた試薬をブラ
ンクとして用いた。アッセイは6g/dlまで直線であるが、1g/dlより下
では正確ではない。
【0036】 図12−15は、これらの試験結果を例示する。結果は、グルコース濃度は増
加し、330分でプラトーが始まる。図12は、純粋なグルコース溶液、及びグ
ルコースとアルブミンの混合溶液から、24.5nmの細孔径のシリコン膜を通
るグルコースの拡散を示す。
【0037】 アルブミンの存在は、膜を通じたグルコースの通過を遅らせず、用いた実験条
件でグルコースの輸送を遅らせないようである。図13は、検出できるアルブミ
ンの量が微細加工した膜を全く拡散しないことを示す。しかし、同じ膜がグルコ
ースの拡散を示す。微細加工した膜は、グルコース拡散をさせながら、アルブミ
ンの完全な排除(検出限度内まで)を達成できる。
【0038】 これらの拡散速度を商業的に入手可能な膜の拡散速度と比較すると、図14で
は、本発明の微細加工した膜が、類似の細孔径があるMILLIPORE及びW
HITMAN膜に類似のグルコース拡散特性を有することが分かる。しかし、ア
ルブミン拡散が3種全ての膜について測定されると、図16の表で示されるよう
に、本発明のナノ細孔の微細機械加工(maicromachined)した膜
は、最もアルブミンを排除する。
【0039】 前述の結果は、330分での少なくとも1mg/dlのグルコース拡散試験結
果を例示する。前記膜は、330分での多くて0.1g/dlのアルブミン拡散
試験結果を有する。
【0040】 全ての膜は、任意の構造的又は表面変化が起こるかを決める拡散実験の前及び
後で評価した。WHATMANとMILLIPORE膜の両方について、グルコ
ース、アルブミン、及び燐酸緩衝液で37℃で24時間以上培養した後、膜のモ
ルフォロジーに著しい変化があった。対照的に、微細機械加工したシリコン膜は
、試験の前と後で同じ外観を有した。実際、微細加工した膜の細孔は、細孔中に
バイオフォリング(biofouling)及び蛋白質の任意の凝集がない。M
ILLIPORE及びWHATMAN膜は、全ての拡散試験の後、不均一とモル
フォロジー変化を示す。
【0041】 要約すると、微細加工したシリコン膜は、グルコース拡散、アルブミン排除、
及び生体環境中での安定性によって特徴付けられた。結果は、実際グルコースは
商業的に入手可能な膜に匹敵する速度で微細加工した膜を通って拡散する。同時
に、アルブミンは通過から排除される。グルコース及びアルブミンの混合溶液で
は、グルコースのみが膜を通って拡散することが示された。WHATMAN及び
MILLIPOREによるような、いくつもの膜が絶対濾過に用いられるが、こ
れらの膜は、安定性、生体適合性、及び十分制御された透過選択性のような全て
の望ましい「理想的な」特性を有さない。
【0042】 本発明のフィルター技術は、現在商業的に入手可能な分離膜に関するいくつか
の問題を軽減する。制御された防食層堆積の使用を通じて、サブミクロンの大き
さで細孔の高い均一性を保証する十分な精度で膜を加工することができる。熱的
に成長した酸化物の厚みを、18nm程度の名目細孔径について+/−1nmで
制御することができる。これは、バイオセンサーの応用に対して絶対的な蛋白質
排除及びグルコース拡散を得るために必要なサイズ範囲である。更に、このフィ
ルター技術は、安定性、確立したシリコン表面改質技術を通じた最小蛋白質吸着
量、再使用可能性、滅菌適性という付加された利点をもたらす。
【0043】 本発明は、加工した元素珪素に関して開示されてきた。本発明の技術は、金属
(例えば、チタン)、セラミック(例えば、シリカ又は窒化珪素)、及び高分子
(例えば、ポリテトラフルオロエチレン、ポリメチルメタクリレート、ポリスチ
レン類、及びシリコン類)のような他の生体適合性材料に関しても使用され得る
【0044】 説明の目的で、前述の記載は本発明の完全な理解を与えるため特定の用語を用
いた。しかし、具体的な詳細は本発明を実施するために必要ではないことは当業
者に明らかであろう。他の場合において、周知の回路及び装置は、基本的な発明
からの不必要な散乱を避けるために組立分解図の型で示されている。従って、本
発明の特定の態様の前述の記載は、例示及び記載の目的で示される。それらは、
網羅的又は本発明を開示された正確な形態に限定することを意図しておらず、上
の教示から明らかに多くの改良及び変型が可能である。本発明の原理及びその実
際的応用を最も良く説明するため、それによって当業者が本発明及び意図した特
定の用途に適合している種々の改良された種々の実施態様を最も良く利用するこ
とを可能とするため、本実施態様が選ばれ記載された。本発明の範囲は以下の請
求の範囲とその相当物により定められることを意図している。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の1態様による、基材上に形成された埋込防食層のある基材を例示する
【図2】 図1の埋まった防食層上に形成された基材層を例示する。
【図3】 本発明による、ベース層内に形成され、埋込防食層により止められたエッチン
グされたマイクロメーターの細孔を例示する。
【図4】 本発明の1態様による、防食ベース層の堆積を例示する。
【図5】 本発明に利用される、防食ベース層に形成されたアンカーを例示する。
【図6】 本発明の1態様により形成されたプラグ層を例示する。
【図7】 本発明の1態様による、機械的研磨後のプラグ層を例示する。
【図8】 本発明の1態様により利用される、保護層及び得られた選択的エッチングを例
示する。
【図9】 保護層の除去後の十分放されたナノメータースケールの膜と、埋込防食層の選
択的範囲を例示する。
【図10】 図1乃至9の装置を構成するために用いられる加工工程を例示する。
【図11】 本発明の膜を試験するために用いられる装置を例示する。
【図12】 3つの異なるナノ細孔膜を通るグルコースの拡散を例示する。
【図13】 微細機械加工したナノ細孔膜を通るグルコース及びアルブミンの拡散を例示す
る。
【図14】 純粋なグルコース及び混合グルコース/アルブミン溶液で培養された微細機械
加工した膜を通るグルコース拡散を例示する。
【図15】 純粋なグルコース及び混合グルコース/アルブミン溶液で培養されたミリ細孔
膜を通る拡散を例示する。
【図16】 種々の膜を通るアルブミンの拡散を例示する表である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE,TR),OA(BF ,BJ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW, ML,MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,G M,KE,LS,MW,MZ,SD,SL,SZ,TZ ,UG,ZW),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ, MD,RU,TJ,TM),AE,AG,AL,AM, AT,AU,AZ,BA,BB,BG,BR,BY,B Z,CA,CH,CN,CR,CU,CZ,DE,DK ,DM,DZ,EE,ES,FI,GB,GD,GE, GH,GM,HR,HU,ID,IL,IN,IS,J P,KE,KG,KP,KR,KZ,LC,LK,LR ,LS,LT,LU,LV,MA,MD,MG,MK, MN,MW,MX,MZ,NO,NZ,PL,PT,R O,RU,SD,SE,SG,SI,SK,SL,TJ ,TM,TR,TT,TZ,UA,UG,UZ,VN, YU,ZA,ZW (72)発明者 フェラーリ、マウロ アメリカ合衆国、オハイオ州 43017、ダ ブリン、クロスゲート・ノース・コート 8189

Claims (19)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ナノメートルスケールの細孔のある膜を形成する方法であっ
    て、該方法が、 基材に防食エッチング止め層を形成すること、 前記防食エッチング止め層にベース層を構成すること、 前記ベース層に防食ベース層を形成すること、及び ナノメートルスケールの細孔を前記ベース層内部に規定するため前記ベース
    層の選択された領域から前記防食ベース層を取除くこと、 工程を含む方法。
  2. 【請求項2】 前記ベース層を構成することが、マイクロメータースケール
    の細孔のあるベース層を構成することを含み、防食ベース層が前記ベース層の選
    択された領域から取除かれた後に、前記マイクロメータースケールの細孔が前記
    ナノメータースケールの細孔に圧縮される、請求項1に記載の方法。
  3. 【請求項3】 前記防食ベース層にアンカーを形付ける工程を更に含む、請
    求項1に記載の方法。
  4. 【請求項4】 前記ベース層上にプラグ層を形成する工程を更に含む、請求
    項3に記載の方法。
  5. 【請求項5】 前記プラグ層を平面化する工程を更に含む、請求項4に記載
    の方法。
  6. 【請求項6】 前記平面化工程が、前記プラグ層を化学的、機械的に磨く工
    程を含む、請求項5に記載の方法。
  7. 【請求項7】 前記ベース層と前記基材上に保護層を形成する工程を更に含
    む、請求項5に記載の方法。
  8. 【請求項8】 前記基材中に開口を形成するため前記保護層を選択的にエッ
    チングする工程を更に含む、請求項7に記載の方法。
  9. 【請求項9】 前記保護層を剥がす工程を更に含む、請求項8に記載の方法
  10. 【請求項10】 前記プラグ層を剥がす工程を更に含む、請求項8に記載の
    方法。
  11. 【請求項11】 前記防食エッチング止め層を選択的に剥がす工程を更に含
    む、請求項8に記載の方法。
  12. 【請求項12】 前記基材上に前記防食エッチング止め層を形成することが
    、前記基材上に窒化珪素層を形成することを含む、請求項1に記載の方法。
  13. 【請求項13】 請求項1の方法により形成された装置。
  14. 【請求項14】 膜中に形成されたサブ50ナノメーターの細孔のある元素
    珪素の膜を含む、フィルター。
  15. 【請求項15】 前記膜が、少なくとも1mg/dlのグルコース拡散試験
    結果、及び多くて0.1g/dlのアルブミン拡散試験結果を有する、請求項1
    4に記載のフィルター。
  16. 【請求項16】 前記グルコース拡散試験及び前記アルブミン拡散試験が3
    30分を越えて行われる、請求項14に記載のフィルター。
  17. 【請求項17】 基材、 該基材上に置かれた、埋込防食エッチング止め層、及び 該埋込防食エッチング止め層上に位置決めされた前記膜、
    を更に含む、請求項14に記載のフィルター。
  18. 【請求項18】 前記埋込防食エッチング止め層が窒化珪素である、請求項
    17に記載のフィルター。
  19. 【請求項19】 前記膜と前記埋込防食エッチング止め層間に形成された酸
    化物アンカーを更に含む、請求項17に記載のフィルター。
JP2001538280A 1999-11-17 2000-11-17 ナノメートルスケールの細孔のある膜を形成するための装置及び方法 Withdrawn JP2003514677A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US16604999P 1999-11-17 1999-11-17
US60/166,049 1999-11-17
PCT/US2000/031749 WO2001036321A1 (en) 1999-11-17 2000-11-17 Apparatus and method for forming a membrane with nanometer scale pores

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003514677A true JP2003514677A (ja) 2003-04-22

Family

ID=22601590

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001538280A Withdrawn JP2003514677A (ja) 1999-11-17 2000-11-17 ナノメートルスケールの細孔のある膜を形成するための装置及び方法

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP1233927A4 (ja)
JP (1) JP2003514677A (ja)
AU (1) AU1778101A (ja)
WO (1) WO2001036321A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008545518A (ja) * 2005-05-13 2008-12-18 ソニー ドイチュラント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 少なくとも1の細孔を有するポリマー膜の製造方法
JP2009513317A (ja) * 2003-07-11 2009-04-02 エンエフテー・ナノフィルターテヒニク・ゲゼルスシャフト・ミット・ペシュレンクテル・ハフツング フィルタエレメント及び当該フィルタエレメントを製造するための方法
JP2013150978A (ja) * 2005-04-29 2013-08-08 Univ Of Rochester 超薄多孔質ナノスケール膜、その製造方法および使用
JP2021526399A (ja) * 2018-05-18 2021-10-07 ザ リージェンツ オブ ザ ユニバーシティ オブ カリフォルニアThe Regents Of The University Of California 生体内血液濾過膜およびデバイス

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7037082B2 (en) 2001-10-02 2006-05-02 Sophion Bioscience A/S Corbino disc electroosmotic flow pump
WO2003028862A1 (en) * 2001-10-02 2003-04-10 Sophion Bioscience A/S Sieve electroosmotic flow pump
FR2844725B1 (fr) * 2002-09-24 2005-01-07 Commissariat Energie Atomique Procede de fabrication d'une membrane biomimetique, membrane biomimetique et ses applications
US7578954B2 (en) * 2003-02-24 2009-08-25 Corium International, Inc. Method for manufacturing microstructures having multiple microelements with through-holes
US7632406B2 (en) * 2004-04-20 2009-12-15 Lawrence Livermore National Security, Llc Smart membranes for nitrate removal, water purification, and selective ion transportation
NL1026530C2 (nl) * 2004-06-30 2006-01-02 Friesland Brands Bv Membraan op drager, alsmede werkwijze ter vervaardiging van een dergelijk membraan.
WO2005105276A2 (en) * 2004-05-03 2005-11-10 Friesland Brands B.V. Device with a membrane on a carrier, as well as a method for manufacturing such a membrane
US8911749B2 (en) 2007-04-16 2014-12-16 Corium International, Inc. Vaccine delivery via microneedle arrays
EP2146689B1 (en) 2007-04-16 2020-08-12 Corium, Inc. Solvent-cast microneedle arrays containing active
JP6327852B2 (ja) 2010-05-04 2018-05-23 コリウム インターナショナル, インコーポレイテッド 微小突起アレイを使用した副甲状腺ホルモンの経皮送達のための方法及びデバイス
EP2517779A1 (en) * 2011-04-26 2012-10-31 Nederlandse Organisatie voor toegepast -natuurwetenschappelijk onderzoek TNO Nanosieve composite membrane
JP6865524B2 (ja) 2012-12-21 2021-04-28 コリウム, インコーポレイテッド 治療剤を送達するためのマイクロアレイおよび使用方法
US10245422B2 (en) 2013-03-12 2019-04-02 Corium International, Inc. Microprojection applicators and methods of use
CA2903583C (en) 2013-03-15 2021-12-28 Corium International, Inc. Microarray for delivery of therapeutic agent, methods of use, and methods of making
CN105246458B (zh) 2013-03-15 2020-09-15 考里安公司 用于治疗剂递送的微阵列及其使用方法
EP2968116A1 (en) 2013-03-15 2016-01-20 Corium International, Inc. Microarray with polymer-free microstructures, methods of making, and methods of use
EP2968751B1 (en) 2013-03-15 2022-11-30 Corium, Inc. Multiple impact microprojection applicators
WO2016036866A1 (en) 2014-09-04 2016-03-10 Corium International, Inc. Microstructure array, methods of making, and methods of use
WO2017004067A1 (en) 2015-06-29 2017-01-05 Corium International, Inc. Microarray for delivery of therapeutic agent, methods of use, and methods of making

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4801380A (en) * 1987-12-23 1989-01-31 The Texas A&M University System Method of producing a silicon film with micropores
NL9401260A (nl) * 1993-11-12 1995-06-01 Cornelis Johannes Maria Van Ri Membraan voor microfiltratie, ultrafiltratie, gasscheiding en katalyse, werkwijze ter vervaardiging van een dergelijk membraan, mal ter vervaardiging van een dergelijk membraan, alsmede diverse scheidingssystemen omvattende een dergelijk membraan.
US5651900A (en) * 1994-03-07 1997-07-29 The Regents Of The University Of California Microfabricated particle filter
US5770076A (en) * 1994-03-07 1998-06-23 The Regents Of The University Of California Micromachined capsules having porous membranes and bulk supports
US5798042A (en) * 1994-03-07 1998-08-25 Regents Of The University Of California Microfabricated filter with specially constructed channel walls, and containment well and capsule constructed with such filters
US5919364A (en) * 1996-06-24 1999-07-06 Regents Of The University Of California Microfabricated filter and shell constructed with a permeable membrane
US5938923A (en) * 1997-04-15 1999-08-17 The Regents Of The University Of California Microfabricated filter and capsule using a substrate sandwich
US6405066B1 (en) * 2000-03-17 2002-06-11 The Regents Of The University Of California Implantable analyte sensor

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009513317A (ja) * 2003-07-11 2009-04-02 エンエフテー・ナノフィルターテヒニク・ゲゼルスシャフト・ミット・ペシュレンクテル・ハフツング フィルタエレメント及び当該フィルタエレメントを製造するための方法
JP4917429B2 (ja) * 2003-07-11 2012-04-18 エンエフテー・ナノフィルターテヒニク・ゲゼルスシャフト・ミット・ペシュレンクテル・ハフツング フィルタエレメント及び当該フィルタエレメントを製造するための方法
KR101152577B1 (ko) * 2003-07-11 2012-06-01 엔 에프 테 나노필터테크닉 게엠베하 필터엘리먼트 및 필터엘리먼트 제조방법
JP2013150978A (ja) * 2005-04-29 2013-08-08 Univ Of Rochester 超薄多孔質ナノスケール膜、その製造方法および使用
JP2008545518A (ja) * 2005-05-13 2008-12-18 ソニー ドイチュラント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 少なくとも1の細孔を有するポリマー膜の製造方法
JP2021526399A (ja) * 2018-05-18 2021-10-07 ザ リージェンツ オブ ザ ユニバーシティ オブ カリフォルニアThe Regents Of The University Of California 生体内血液濾過膜およびデバイス
JP7417545B2 (ja) 2018-05-18 2024-01-18 ザ リージェンツ オブ ザ ユニバーシティ オブ カリフォルニア 生体内血液濾過膜およびデバイス

Also Published As

Publication number Publication date
AU1778101A (en) 2001-05-30
WO2001036321A9 (en) 2002-07-04
EP1233927A1 (en) 2002-08-28
EP1233927A4 (en) 2003-01-08
WO2001036321A1 (en) 2001-05-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003514677A (ja) ナノメートルスケールの細孔のある膜を形成するための装置及び方法
Desai et al. Nanoporous anti-fouling silicon membranes for biosensor applications
JP2003527599A (ja) 埋め込み型アナライトセンサー
US6405066B1 (en) Implantable analyte sensor
US20030205552A1 (en) Method of forming a membrane with nanometer scale pores and application to biofiltration
JP5568298B2 (ja) 検体センサ内で電気化学反応を実行する方法
Pantoja et al. Bilayer reconstitution of voltage-dependent ion channels using a microfabricated silicon chip
JP5052525B2 (ja) 埋め込み可能な被分析物質センサで使用するための膜
Chu et al. Silicon membrane nanofilters from sacrificial oxide removal
US9555114B2 (en) Methods for in vivo drug delivery with porous nanostructures
Li et al. A microfluidic in vitro system for the quantitative study of the stomach mucus barrier function
JPH11506696A (ja) バルク支持体を有する微小加工多孔質膜
JP2004163104A5 (ja)
Sandison et al. Rapid fabrication of polymer microfluidic systems for the production of artificial lipid bilayers
US11014047B2 (en) Microfabrication of a microdialysis probe with nanoporous membrane
JP3041423B1 (ja) 集積化されたマイクロウェルを用いたポリメラ―ゼ連鎖反応装置
US20040149688A1 (en) Method for producing a biomimetic membrane, biomimetic membrane and its applications
Ferrari et al. Silicon nanotechnology for biofiltration and immunoisolated cell xenografts
US20040120854A1 (en) Silicon-wafer based devices and methods for analyzing biological material
JP3766851B2 (ja) 一体化微量分析装置用の担体マトリックス、その製造法およびその使用
JPS60185153A (ja) 固定化酵素膜
WO2002082046A2 (en) Silicon-wafer based devices and methods for analyzing biological material
JPH11515095A (ja) 動物及び植物の細胞を検出するための染色剤及び毛管スライド
US6660648B1 (en) Process for manufacture of semipermeable silicon nitride membranes
Westwood et al. Initial investigation of SU-8 photopolymer as a material for noninvasive endothelial cell research platforms

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20080205