JP2003513620A - Rhd陰性遺伝子座の分子構造 - Google Patents

Rhd陰性遺伝子座の分子構造

Info

Publication number
JP2003513620A
JP2003513620A JP2001535401A JP2001535401A JP2003513620A JP 2003513620 A JP2003513620 A JP 2003513620A JP 2001535401 A JP2001535401 A JP 2001535401A JP 2001535401 A JP2001535401 A JP 2001535401A JP 2003513620 A JP2003513620 A JP 2003513620A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nucleic acid
rhd
acid molecule
gene
rhesus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001535401A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4620920B2 (ja
JP2003513620A5 (ja
Inventor
フレーゲル,ヴィリー,アー.
ワーグナー,フランツ,エフ.
Original Assignee
デーエルカー ブルーツペンデディーンスト バーデン−ヴュルテンベルク−ヘッセン ゲーゲーエムベーハー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by デーエルカー ブルーツペンデディーンスト バーデン−ヴュルテンベルク−ヘッセン ゲーゲーエムベーハー filed Critical デーエルカー ブルーツペンデディーンスト バーデン−ヴュルテンベルク−ヘッセン ゲーゲーエムベーハー
Publication of JP2003513620A publication Critical patent/JP2003513620A/ja
Publication of JP2003513620A5 publication Critical patent/JP2003513620A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4620920B2 publication Critical patent/JP4620920B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/68Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving nucleic acids
    • C12Q1/6876Nucleic acid products used in the analysis of nucleic acids, e.g. primers or probes
    • C12Q1/6883Nucleic acid products used in the analysis of nucleic acids, e.g. primers or probes for diseases caused by alterations of genetic material
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P15/00Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/705Receptors; Cell surface antigens; Cell surface determinants
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/11DNA or RNA fragments; Modified forms thereof; Non-coding nucleic acids having a biological activity
    • C12N15/52Genes encoding for enzymes or proenzymes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q2600/00Oligonucleotides characterized by their use
    • C12Q2600/156Polymorphic or mutational markers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q2600/00Oligonucleotides characterized by their use
    • C12Q2600/16Primer sets for multiplex assays
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q2600/00Oligonucleotides characterized by their use
    • C12Q2600/172Haplotypes

Abstract

(57)【要約】 本発明は、RHD、SMP1及びRHCE遺伝子及び/又は1若しくは複数のRhesusボックス、好ましくは、ハイブリッドRhesusボックス、上流Rhesusボックス及び/又は下流Rhesusボックスを含有したRhesus遺伝子座を示す核酸分子構造に関する。さらに、本発明は、共通のRHD陰性ハプロタイプの特異的検出方法に関する。さらに、本発明は、D陰性個体におけるRHD陽性ハプロタイプの検出に関する。診断ツールの開発可能にしてRHD遺伝子における種々の変異が同定されいる。また、本発明は、前記ハイブリッドボックス、好ましくは、ブレークポイント若しくはブレークポイント領域に特異的にハイブリダイズするオリゴヌクレオチド又は上流及び下流Rhesusボックスに特異的にハイブリダイズするオリゴヌクレオチドに関する。さらに、本発明は、本発明の前記化合物を含有又は使用するキットに関する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 本発明は、RHD、SMP1およびRHCE遺伝子を含有するRhesus遺
伝子座および/またはRhesusボックス(群)、好ましくはハイブリッドR
hesusボックス、上流Rhesusボックスおよび/または下流Rhesu
sボックスを提示する核酸分子構造に関する。さらに、本発明は、一般的なRH
D陰性ハプロタイプの特異的検出のための方法に関する。本発明はさらに、D陰
性個体におけるRHD陽性ハプロタイプの検出に関する。診断用ツールの開発を
可能にするRHD遺伝子における種々の変異が同定されている。本発明はまた、
該ハイブリッドボックス、好ましくはブレークポイント(breakpoint)もしくはブ
レークポイントの領域に、または上流および下流Rhesusボックスに特異的
とハイブリダイズするオリゴヌクレオチドに関する。さらにまた、本発明は、上
述の本発明の化合物を含有または使用してなるキットに関する。
【0002】 いくつかの文献が本明細書の本文中で引用されているが、本明細書に引用され
た文献の各々の開示内容(製造業者の仕様書、指示書などをいずれも含む)は、
参照により本明細書に取り込まれる。
【0003】 Rhesus D抗原(ISBT 004.001; RH1)は、タンパク
質により決定される最も重要な血液型抗原である。抗−Dは、なお新生児溶血性
疾患の主な原因である(Filbey, Acta Obstet Gynecol Scand, 74:687,1995; B
owman, J, Semin Perinatol 21:39, 1997)。集団によるが、白色系人種の3%
〜25%は抗原Dをもたない(Mourant, The distribution of the human blood
groups and other polymorphisms, London, Oxford University Press, 1976)
。抗−D免疫化は、D−陰性レシピエントにおいて容易に起こり得る(Urbaniak
, Transfusion 21:64, 1981)。
【0004】 RH血液型の抗原は、染色体上の位置1p34.1−1p36に(Cherif-Zah
ar, Hum. Genet. 86: 398, 1991; MacGeoch, Cytogenet. Cell Genet. 59:261,
1992)、おそらく450,000塩基対(bp)未満の間隔をあけて(Carritt,
Hum. Mol. Genet. 6:843, 1997)存在するRHDおよびRHCEの2つの遺伝
子にコードされるタンパク質に保有される。両遺伝子は、10個のエキソンを含
み、その構造は高度に相同である。両遺伝子の相対方向、間隔および他の遺伝子
が散在する可能性は未知であった(Flegel, Transfus. Med. 8:281, 1998)。ご
く最近になって、Okudaらにより(Okuda, Biochem. Biophys. Res. Commun
. 263:378, 1999)、RHDとRHCEとの間のDNAセグメントを示すと思わ
れる約11,000bpの配列が報告された。
【0005】 白色系人種では、D−陰性ハプロタイプの大部分は、RHD遺伝子の欠失によ
る。エキソン1から3’側非翻訳領域にわたるRHD−特異的配列は存在しない
ため(Gassner, Transfusion 37:1020, 1997)、この欠失は全RHD遺伝子にわ
たる。該欠失の正確な程度は不明確であり、隣接(neighboring)遺伝子もまた
影響される可能性が残ったままである。
【0006】 D抗原の分子根拠としてのRHD遺伝子の同定により、DNAタイピングによ
るRhD表現型の予測が可能となった(Flegel, Transfus. Med. 8:281, 1998;
Lo, Lancet 341:1147, 1993)。しかしながら、優勢(prevalent)D−陰性ハ
プロタイプの構造は未知であるため、RHD欠失の特異的検出は不可能なままで
あり、RHD+/RHD+ホモ接合性個体とRHD+/RHD-ヘテロ接合性個体と
の区別は間接的な方法に依存した。この区別は、抗−Dを有するD−陰性の母親
において、父親がRHD+/RHD+である子が影響を受けるリスクは100%で
あるが、父親がRHD+/RHD-では50%だけであるであるため、特に臨床的
に重要である。
【0007】 いくつかの間接的なアプローチが接合体構造を決定するために適用されている
。(i)表現型に基づく単純な推測は症例の約95%において正確である、(i
i)C抗原の存在などのファクターにより撹乱(confound)されうるD抗原密度
の決定、および(iii)RHD−およびRHCE−特異的配列の同時(parall
el)定量的増幅を含むいくつかの方法(Cossu, Electrophoresis 17:1911, 1996
; Doescher, Infusionsr. Transfusionsmed. 26 (suppl 1): 31, 1999 (abstr
.))。これらの精巧な技術は、通常の研究所では実用的でないことがある。ま
た、何人かの研究者により、RHD遺伝子の欠損に遺伝的に連鎖した、RHCE
遺伝子または隣接配列における多型が同定された(Carritt, Hum. Mol. Genet.
6:843, 1997; Huang, Am. J. Hum. genet. 58: 133, 1996; Fujiwara, Hum. gen
et. 104:301, 1999; Onda, Gene 159:225,1995)。この間接的アプローチは、R
HD欠失を多型と関連づける連鎖不平衡に依存する。
【0008】 さらに、RHD PCRの有用性は、RhD−陰性においておそらく稀なRH
D陽性対立遺伝子に関する不完全な知識によって制限される。RhD陰性におけ
るRHD陽性対立遺伝子は、RHD−CE−Dハイブリッド遺伝子(Huang, Blo
od 88:2326-33, 1996; Faas, Transfusion 37:38-44, 1997, Faas, Transfusion
36:506-11, 1996)、ナンセンス−変異(Avent, Blood 89:2568-77, 1997)、
フレームシフト(Andrews, Blood 92:1839-40, 1998; Cherif-Zahar Br. J. Ha
ematol. 102:1263-70, 1998)または偽遺伝子(Singleton, Blood 95:12-8, 200
0)により引き起こされる。かかる対立遺伝子は、アフリカ系人種(Faas, Trans
fusion 37:38-44, 1997, Singleton, Blood 95:12-18, 2000)およびアジア系人
種(Okuda, J. Clin. Invest. 100:373-9,1997)には頻繁にみられるが、白色系
人種では稀である。それにもかかわらず、最近の解析(Avent, Blood 89:2568-7
7, 1997; Flegel, Transfus. Med. 8:281-302, 1998)では、白色人種において
さえ、これらの対立遺伝子が、おそらく、不正確なRh表現型予測の主な原因で
あることが示唆された。白色人種におけるいくつかの観察(Avent, Blood 89:25
68-77, 1997; Hyland, Blood 84:321-4, 1994)は、これらの対立遺伝子が、C
deおよびcdEハプロタイプ内に集中発生(cluster)していることを示した
【0009】 分子レベルでRHD遺伝子座を解析するための最も直接的なアプローチは、R
HD欠失部位にまたがる部位(spanning)のPCR増幅であろう。このようなア
ッセイは、RhD陽性およびRhD陰性におけるRHD遺伝子座の構造の理解が
不完全であったため、これまで利用可能ではなかった。
【0010】 したがって、本発明の下地となる技術的課題は、信頼性のある、核酸に基づい
た、Rhesus D遺伝子座の解析のための手段および方法を提供することで
あった。これらの手段および方法は、RHD+/RHD+個体およびRHD+/R
HD-個体の検出および/または区別に特に好適であるはずである。
【0011】 前述の技術的課題の解決は、特許請求の範囲において特徴づけられる実施態様
を提供することにより達成される。
【0012】 したがって、本発明は、RHD、SMP1およびRHCE遺伝子を含有するR
hesus遺伝子座および/またはRhesusボックス、好ましくはハイブリ
ッドRhesusボックス、上流Rhesusボックスおよび/または下流Rh
esusボックス(これらの配列を図8〜10に示す)を提示する核酸分子構造
に関する。
【0013】 本発明の文脈において、用語「核酸分子構造」は、広義において、上述の遺伝
子、すなわち、順に5’側から3’側に配列されたRHD、SMP1およびRH
CE遺伝子、および/または前述のRhesus遺伝子座を同時に規定(co-det
ermine)するRhesusボックスの組合せをを含有してなる線状DNA−セグ
メントと定義する。本発明の分子構造を生じる、DNA配列には、以下のものが
含まれ、該ヌクレオチド配列構造は、Rhesusボックス5’フランキング領
域、ハイブリッドRhesusボックス、または介在RHD遺伝子を有する2つ
のRhesusボックス、およびRhesusボックス3’フランキング領域か
らなる。
【0014】 以下の構造は、本発明の核酸分子構造に含まれる好ましい態様を示す。
【0015】 Rhesusボックス5’フランキング領域は、ゲノムクローンHS465N
24(GenBank 寄託番号AL031432.1)、塩基1〜120,156で表される(rep
resent)。
【0016】 ハイブリッドRhesusボックスは、GenBank 寄託番号AL252313、塩基33
〜9,180に代表される。
【0017】 介在RHD遺伝子を有する2つのRhesusボックスは、GenBank 寄託番号
AL252311 塩基34〜9,175に表される上流RhesusボックスとRHD
遺伝子とGenBank 寄託番号AL252312塩基23〜9,177で表される下流Rhe
susボックスとからなる(図8〜10参照のこと)。
【0018】 Rhesusボックス3’フランキング領域は、下流またはハイブリッドRh
esusボックスとSMP1遺伝子、SMP1遺伝子およびRHCE遺伝子との
間の小DNAセグメントからなる。
【0019】 RHD遺伝子は、ゲノムクローンHS469D22(GenBank 寄託番号AL031284.9)
塩基56,012〜51,472に相同であり、「スタッファー(stuffer)断
片」(GenBank 寄託番号AB029152)とも称する塩基7,716〜11,005の
ヌクレオチドセグメントで示されるRHD5’側領域;RHDプロモーター(Ge
nBank 寄託番号AJ252314)塩基1〜1,246(図11参照)、およびRHD
cDNA(GenBank 寄託番号X63097)塩基1〜1,371およびそのイントロン
配列により規定されるRHD遺伝子からなる。
【0020】 小DNAセグメントは、好ましくは、下流またはハイブリッドRhesusボ
ックスとSMP1遺伝子との間の15ヌクレオチドを含有し、AL252312塩基9,
178〜9,192で表される。
【0021】 SMP1遺伝子は、GenBank 寄託番号AF0811282およびそのイントロン配列で
表されるSMP1 cDNAにより規定される。
【0022】 RHCE遺伝子は、GenBank 寄託番号X63095およびそのイントロン配列で表さ
れ、さらに一部がゲノムクローンHS469D22 (GenBank 寄託番号AL031432.1)塩
基1〜51,471で表されるRHCE cDNA、およびゲノムクローンHS46
9D22 塩基51,472〜84,811で表されるRHCE5’フランキング領
域により規定される。
【0023】 本発明のこの構造内において、上流Rhesusボックスは、RHD遺伝子の
5’側に位置するが、下流Rhesusボックスは、RHD遺伝子とSMP1遺
伝子との間に位置する。あるいはまた、用語「核酸分子構造」は、ここで述べる
(referenced)Rhesusボックスのみを含有してなるDNAセグメントに関
する。あるいはまたさらに、この用語は、RHD、SMP1およびRHCE遺伝
子と2つのRhesusボックス、すなわち上流Rhesusボックスおよび下
流RHDボックスとを含有してなるDNAセグメントに関する。あるいはまたさ
らに、この用語は、ハイブリッドRhesusボックス、SMP1遺伝子とRH
CE遺伝子とを含有してなるDNAセグメントを含む。あるいはまた、該用語は
、SMP1遺伝子およびハイブリッドRhesusボックスを含有してなるDN
Aセグメントに関する。あるいはまた、この用語は、上流Rhesusボックス
とRHDと下流RhesusボックスとSMP1とを含有してなるDNAセグメ
ントに関する。
【0024】 あるいはまた、この用語は、下流RhesusボックスとSMP1とを含有し
てなるDNAセグメントに関する。特許請求の範囲に記載された主題をより充分
に理解するために、後に図1および7で言及する。
【0025】 本発明では、用語「核酸分子構造」はまた、核酸プローブがハイブリダイズし
うる、上述の核酸構造の任意の可能な誘導体を含む。換言すれば、本発明の構造
は、合成または半合成的手段により調製してもよく、したがって、ペプチド核酸
からなるか、ペプチド核酸を含有してなる。該用語はまた、核酸分子の意味合い
ももつ。
【0026】 本発明では、用語「Rhesusボックス」は、5’および3’末端でRHD
遺伝子をフランキングする上流および下流DNAセグメントをいう。3つのRh
esusボックスが、そのヌクレオチド配列により規定される。ハイブリッドR
hesusボックスは、一態様においてGenBank 寄託番号AL252313 塩基33〜
9,180で表される。介在RHD遺伝子を有する2つのRhesusボックス
は、一態様においてGenBank 寄託番号AL252311 塩基34〜9,175で表され
る上流Rhesusボックス、および一態様においてGenBank 寄託番号AL252312
塩基23〜9,177で表される下流Rhesusボックスからなる。添付の
実施例において例示するように、前記Rhesusボックスは、好ましくは、約
9000bp長であり、98.6%同一性を有し、同一方向である。本発明では
、上流および下流Rhesusボックスは、少なくとも95%相同である。これ
らのRhesusボックスの長さはさまざまでありうる。他の構造的特徴のうち
、多数の反復エレメントのいくつかが縦列に配列されて(tandem array)構成さ
れており、(配列の)伸長および欠失事象が生じやすいことが知られているため
、Rhesusボックスの長さはさまざまでありうることが期待される。かかる
事象が起こると、Rhesusボックスの長さは、1,000ヌクレオチド長未
満まで縮小されうるか、または20,000ヌクレオチド長を超えるまで伸長さ
れうる。
【0027】 本発明では、用語「同一性」は、BLASTなどの適切なアラインメント・プ
ログラムを用いて同定される配列の決定をいう。
【0028】 先に指摘したように、分子レベルでのRHD陰性の診断的解析は、これまで、
RHD/RHCE遺伝子座の全体構造が未知であるという事実により妨げられて
いた。ここで、驚くべきことに、2つの遺伝子、RHDおよびRHCEが正反対
の方向であり、3’末端で互いに対向していることがわかった。本発明では、R
HD遺伝子が2つの高度に相同なRhesusボックスにより囲まれていること
がさらにわかった。RHDとRHCEとの間の物理的距離は、約30,000b
pであり、その間にRhesusボックスおよびSMP1遺伝子が存在する。優
勢RHD陰性ハプロタイプにおけるRHD欠失のブレークポイントは、Rhes
usボックスの1,463bp同一性領域に位置する。類似のRHD欠失事象は
、高度に相同なRhesusボックス内の任意の他の領域を伴いうる。したがっ
て、一般的なRHD欠失以外のRHD欠失を含有するブレークポイントの領域は
、先に定義したRhesusボックス内の任意の位置に生じうることが予測され
る。
【0029】 2つのRH遺伝子が正反対の方向であることは、MNSおよびRH血液型にお
けるハイブリッド遺伝子特徴の違いの説明となる。MNS抗原をコードするグリ
コホリン遺伝子は同じ向きで存在し(Onda, Gene 159:225, 1995)、多くの組換
えが、単一のハイブリッド遺伝子をもたらす不等乗り換えとして説明されうる(
Blumenfeld, Hum. Mutat. 6:1999, 1995)。上述した驚くべき所見に基づき、R
HD陰性をもたらす分子レベルでの事象は、今ではより完全に理解することがで
きる。RH遺伝子座では、互いに逆方向の配列は、不等乗り換えを誘起しにくく
、この事象が起こった場合は、機能性ハイブリッド遺伝子は生じ得ない。RH遺
伝子座での不等乗り換えがほとんどないという結論は、先に知得された(note)
ように(Wagner, Blood 91:2157, 1998)、ほとんどのRHハイブリッド遺伝子
がRHD−CE−DまたはRHCE−D−CE型であり、cisに位置する相同D
NAのストレッチ(stretches)を含むという説明となる。現在、RH遺伝子シ
ステムは、2つの遺伝子が反対方向である唯一充分に調査された遺伝子座であり
、ゲノム全体において頻度に存在する、隣接する逆方向遺伝子(neighboring, o
ppositely oriented genes)の進化のモデルシステムとなっている。
【0030】 RH遺伝子座の構造(図1)に基づいて、RHD遺伝子欠失事象の節減(pars
imonious)モデルを提案する(図7)。出願人は、理論に拘束されることを望ま
ないが、RhD陰性の発生に関して以下のことが信じられている。RHD欠失は
、RHD遺伝子を囲む(embracing)高度に相度なRhesusボックスにより
引き起こされる不等乗り換えにより説明されうる。上流および下流Rhesus
ボックスの同一性領域内のブレークポイントの領域が関与する欠失事象をもたら
す乗り換えがおこると、RHD−陰性のハイブリッド型Rhesusボックスが
生じる。したがって、ハイブリッドRHDボックスは、下流RHDボックス由来
3’側部分に融合した上流RHDボックス由来5’側部分を特徴とする。好まし
い一態様では、ブレークポイントの領域は903bp長である。この好ましいハ
イブリッドRhesusボックスの配列を図5に示す。実施例に記載した具体的
な態様では、Rhesusボックス内の該903bpブレークポイントの領域は
、相同性99.9%の1,463bpストレッチに位置し、THE−1Bヒト転
位因子およびL2反復DNAエレメント(図4)に類似する。興味深いことに、
RHD陰性ハプロタイプにおいて欠失している>60,000bpのDNAセグ
メントは、RHD陽性ハプロタイプにおいて重複するすべての配列のみからなる
か、または該配列を含んでいた。
【0031】 本明細書において上述した本発明の所見は、RH遺伝子座に関して個体の遺伝
子型の解析のための実施しやすい、または洗練された方法をいくつか確立するこ
とを可能にする。かかる方法の例を本明細書において以下に提供する。
【0032】 優勢RHD陰性ハプロタイプをもたらす分子機構は、今や明らかであるが、ど
の程度古い重複事象が、RHD陽性におけるRH遺伝子の構造を生じたのかはあ
まり明確でない。2つのRhesusボックス全体の相同性は、RH遺伝子のも
のと非常に類似しているため、RhesusボックスおよびRH遺伝子の重複は
、おそらく、単独事象として起こった。理論に拘束されないが、RHD重複が、
ほぼ(near)完全長の重複THE−1Bトランスポゾン様ヒトエレメントの挿入
片との因果関係に由来すると推測することは興味深い。しかしながら、THE−
1Bエレメントのオープン・リーディング・フレームは、おそらく重複の時点で
は非機能性であった。
【0033】 本発明の好ましい態様では、該核酸分子構造は、一般的なRHD陰性ハプロタ
イプの代表例である。
【0034】 本発明では、用語「表す」は、配列上および構造上の特徴を共有する一群の分
子構造に構造を関連させるために、該特徴のすべてを含有する核酸分子構造に関
する。上述の好ましい態様では、該特徴により一般的なRHD陰性ハプロタイプ
が生じる。本文脈において、これは、好ましくは、上流Rhesusボックスと
下流Rhesusボックスとの間に位置する全RHD遺伝子およびその5’側領
域を含むRHD遺伝子の欠失を意味する。
【0035】 本文脈において、これはまた、RHD遺伝子のタンパク質産物の発現を終結ま
たは消去する、RHD遺伝子内の例えばナンセンス変異、ミスセンス変異、スプ
ライス部位変異、部分欠失、部分挿入、部分逆位またはその組合せを共有するす
べての構造がRHD陰性ハプロタイプの代表例であることを意味しうる。
【0036】 用語「ハプロタイプ」は、母方または父方の単一の染色体上の規定領域内の一
連の連鎖対立遺伝子に関する。
【0037】 用語「一般的なRHD陰性ハプロタイプ」は、ハイブリッドRhesusボッ
クスを含有してなる任意のRhD抗原陰性ハプロタイプをいう。好ましくは、上
流Rhesusボックスと下流Rhesusボックスとの間に位置する全RHD
遺伝子およびその5’側領域を含むDNAセグメントが欠失している。
【0038】 別の態様では、本発明は、一般的なRHD陰性ハプロタイプにおけるRHD欠
失のブレークポイントの領域にフランキングする2つのRhesusボックスで
ある核酸分子構造に関する。
【0039】 本発明では、用語「RHD欠失のブレークポイントの領域」は、RHD欠失に
関与する異なるDNAセグメントをいう。先に示したように、該欠失は、上流お
よび下流Rhesusボックスの両方が関与する不等乗り換え事象、散在配列の
欠失および最終的な核酸分子構造の発生の結果であり得(上流および下流Rhe
susボックスからよりよく範囲規定するために、記載のRhesusボックス
をハイブリッドRhesusボックスともよぶ)、ここで、上流RHDボックス
の5’側部分は、下流RHDボックスの3’側部分に空間的に隣接している。上
述し、かつ図7および4に示すように、この領域は、好ましくは、903bp長
であり、Rhesusボックス内の1,463bpストレッチ内に位置し、この
セグメントにおいて99.9%相同性を有しうる。別の好ましい代替例では、該
領域は、該903bp断片より下流に位置するが、なお該1463bpストレッ
チ内に含まれる。好ましくは、該断片は、556〜560bp長である。実際の
ブレークポイントは、上流Rhesusボックスおよび下流Rhesusボック
スがそれぞれの個体において異なるように変わり得る。しかしながら、本発明で
は、任意の場合のブレークポイントが上流および下流Rhesusボックスに存
在しうる。
【0040】 ハイブリッドRhesusボックスは、RHD−陰性ハプロタイプの解析に特
に有用である。例えば、RHD欠失の結果生じた、ブレークポイントを含有する
核酸配列とハイブリダイズするオリゴヌクレオチドを使用しうる。かかるオリゴ
ヌクレオチドは、欠失事象を示すために実際のブレークポイントの領域の5’側
および3’側に位置する、好ましくは20ヌクレオチドを含む有意な(signific
ant)部分とハイブリダイズする必要があることが理解される。例えば、かかる
オリゴヌクレオチドが0.2×SSC、0.1 SDS、65℃、プローブが9
43ヌクレオチド長などのストリンジェント条件下でハイブリダイズする場合、
ハイブリダイズ領域は、ブレークポイントの3’側および5’側とハイブリダイ
ズする部分を含むべきである。
【0041】 例えば、Rhesusボックスまたはブレークポイントの領域を含むその部分
を増幅する。その後、増幅産物を、約6ヌクレオチド長以上のオリゴヌクレオチ
ドとのハイブリダイゼーションにより、配列特異的にアッセイする。
【0042】 好ましくは、Rhesusボックスまたはブレークポイントの領域を含むその
部分を表すDNAのストレッチを2種類のプライマーを用いて増幅する。一方の
プライマーは、Rhesusボックス内の同一性領域の5’側に位置し得、上流
RhesusボックスおよびハイブリッドRhesusボックスの両方に特異的
である。他方のプライマーは、Rhesusボックス内の同一性領域の3’側に
存在し得、下流RhesusボックスおよびハイブリッドRhesusボックス
の両方に特異的である。この適用(application)では、期待する大きさの増幅
産物の存在は、ハイブリッドRhesusボックスの存在を示し、したがってR
HD欠失を示す。
【0043】 プライマーの別の可能な組合せは以下の通りである。一方のプライマーは、R
hesusボックス内の同一性領域の5’側に位置し得、上流Rhesusボッ
クスおよびハイブリッドRhesusボックスの両方に特異的である。他方のプ
ライマーは、Rhesusボックス内の同一性領域の3’側に位置し得る。この
適用では、ハイブリッドRhesusボックスの存在は、Rhesusボックス
の同一性領域の3’側のDNAストレッチに関する増幅産物の部分の特異性を調
べることにより決定される。これは、例えば、ハイブリッドRhesusボック
スおよび下流Rhesusボックスとハイブリダイズするが、上流Rhesus
ボックスとはハイブリダイズしないオリゴヌクレオチドとのハイブリダイゼーシ
ョンにより、またはハイブリッドRhesusボックスおよび下流Rhesus
ボックスを切断するが上流Rhesusボックスは切断しない制限酵素での消化
により、またはハイブリッドRhesusボックスおよび下流Rhesusボッ
クスを切断しないが上流Rhesusボックスは切断する制限酵素での消化によ
り、または塩基配列決定により行ないうる。
【0044】 プライマーの別の可能な組合せは以下の通りである。一方のプライマーは、R
hesusボックス内の同一性領域の5’側に位置し得る。他方のプライマーは
、Rhesusボックス内の同一性領域の3’側に位置し得、下流Rhesus
ボックスおよびハイブリッドRhesusボックスの両方に特異的である。この
適用では、ハイブリッドRhesusボックスの存在は、Rhesusボックス
の同一性領域の5’側のDNAストレッチに関する増幅産物の部分の特異性を調
べることにより決定される。これは、例えば、ハイブリッドRhesusボック
スおよび上流Rhesusボックスとハイブリダイズするが、下流Rhesus
ボックスとはハイブリダイズしないオリゴヌクレオチドとのハイブリダイゼーシ
ョンにより、またはハイブリッドRhesusボックスおよび上流Rhesus
ボックスを切断するが下流Rhesusボックスは切断しない制限酵素での消化
により、またはハイブリッドRhesusボックスおよび上流Rhesusボッ
クスを切断しないが下流Rhesusボックスは切断する制限酵素での消化によ
り、または塩基配列決定により行ないうる。
【0045】 ハイブリッドRhesusボックスはまた、ハイブリッドボックスの1種以上
の態様に特異的な抗−DNA抗体、scFvFabまたはF(ab’)2断片など
の該抗体の断片もしくは誘導体またはアプタマーなどを用いて解析した場合のR
HD欠失の存在の診断用ツールとして役立ち得る。したがって、抗体、その断片
もしくは誘導体またはかかるアプタマーは、従来技術に従って当業者により作製
されうる(例えば、 HarlowおよびLane, "Antibodies, A Laboratory Manual",
CSH Press 1988, Cold Spring Harborを参照のこと)。
【0046】 好ましい態様では、本発明は、上流Rhesusボックス、下流Rhesus
ボックスまたはその両方が関与するRHD遺伝子欠失を含有する、RHD陰性ハ
プロタイプを表す核酸分子構造に関する。
【0047】 本発明は、さらに、一般的なRHD陰性ハプロタイプにおいてRhesusボ
ックスにフランキングする核酸分子構造に関する。これらの構造または配列は、
RHD遺伝子座の分子解析のためのロングレンジ(long range)PCRなどの増
幅反応のためのプライマーを誘導するのに使用しうる。
【0048】 例えば、Rhesusボックスおよびそのフランキング領域の部分またはブレ
ークポイントの領域を含むその部分の代表的なDNAのストレッチは、2種類の
プライマーを用いて増幅する。一方のプライマーは、Rhesusボックスの5
’フランキング領域内に位置し得る。あるいはまた、このプライマーは、Rhe
susボックス内の同一性領域の5’側に位置し得、上流Rhesusボックス
およびハイブリッドRhesusボックスの両方に特異的である。他方のプライ
マーは、Rhesusボックス内の3’フランキング領域内に存在し得る。ある
いはまた、このプライマーは、Rhesusボックス内の同一性領域の3’側に
位置し得、下流RhesusボックスおよびハイブリッドRhesusボックス
の両方に特異的である。この適用では、期待する大きさの増幅産物の存在は、ハ
イブリッドRhesusボックスの存在を示し、したがってRHD欠失を示す。
【0049】 プライマーの別の可能な組合せは以下の通りである。一方のプライマーは、R
hesusボックスの5’フランキング領域内に位置し得る。他方のプライマー
は、Rhesusボックス内の同一性領域の3’側に位置し得る。この適用では
、ハイブリッドRhesusボックスの存在は、Rhesusボックスの同一性
領域の3’側のDNAストレッチに関する増幅産物の部分の特異性を調べること
により決定される。これは、例えば、ハイブリッドRhesusボックスおよび
下流Rhesusボックスとハイブリダイズするが、上流Rhesusボックス
とはハイブリダイズしないオリゴヌクレオチドとのハイブリダイゼーションによ
り、またはハイブリッドRhesusボックスおよび下流Rhesusボックス
を切断するが上流Rhesusボックスは切断しない制限酵素での消化により、
またはハイブリッドRhesusボックスおよび下流Rhesusボックスを切
断しないが上流Rhesusボックスは切断する制限酵素での消化により、また
は塩基配列決定により行ないうる。
【0050】 プライマーの別の可能な組合せは以下の通りである。一方のプライマーは、R
hesusボックス内の同一性領域の5’側に位置し得る。他方のプライマーは
、Rhesusボックスの3’フランキング領域内に位置し得る。この適用では
、ハイブリッドRhesusボックスの存在は、Rhesusボックスの同一性
領域の5’側のDNAストレッチに関する増幅産物の部分の特異性を調べること
により決定される。これは、例えば、ハイブリッドRhesusボックスおよび
上流Rhesusボックスとハイブリダイズするが、下流Rhesusボックス
とはハイブリダイズしないオリゴヌクレオチドとのハイブリダイゼーションによ
り、またはハイブリッドRhesusボックスおよび上流Rhesusボックス
を切断するが下流Rhesusボックスは切断しない制限酵素での消化により、
またはハイブリッドRhesusボックスおよび上流Rhesusボックスを切
断しないが下流Rhesusボックスは切断する制限酵素での消化により、また
は塩基配列決定により行ないうる。
【0051】 好ましい態様では、核酸分子構造は、RHD陽性ハプロタイプを表す。
【0052】 用語「RHD陽性ハプロタイプ」は、RHD遺伝子に特異的なDNA配列を含
有する任意のハプロタイプをいう。
【0053】 好ましい態様では、本発明は、一般的なRHD陽性ハプロタイプを表す核酸分
子構造に関する。
【0054】 別の好ましい態様では、核酸分子構造は、血清学的にはRhD陰性に分類され
るRHD陽性ハプロタイプを含有する試料に由来する。
【0055】 本発明の文脈において、用語「血清学的にRhD陰性に分類される」とは、例
えば常套的な血清学的アッセイを用い、RhD抗原の存在について試験した結果
が陰性であった試料をいう。
【0056】 特に好ましい態様では、RhD陰性に分類される試料は、カフカス人(Caucasi
an)集団から得られる。
【0057】 別のより好ましい態様では、核酸分子構造は部分RHD欠失を含有する。
【0058】 通常RHD陽性であると診断される対立遺伝子がRhD−陰性表現型を生じる
ことの説明の1つは、RHD遺伝子の部分の欠失、またはPCRなどの標準的診
断方法により検出されないRHCE遺伝子由来の対応DNAセグメントによるR
HD遺伝子の部分の置換である。
【0059】 好ましい態様では、該欠失または置換は、CcddEe表現型を生じるRHD
エキソン3〜7もしくは4〜7、または1〜9を含有する。
【0060】 最も好ましい態様では、該置換は、RHD−CE(3〜7)−Dハイブリッド
遺伝子、CcddEe表現型を生じる。RHD−CE(4〜7)−Dハイブリッ
ド遺伝子、またはRHCE(1〜9)−D(10)ハイブリッド遺伝子(これら
はすべてRhD陰性表現型と相関する)を含有する。
【0061】 別の最も好ましい態様では、本発明の核酸分子構造は、CdeSハプロタイプ
に代表的であるが他のRhesusハプロタイプにも存在するRHD−CE−D
ハイブリッド対立遺伝子を含有し、イントロン3に位置する5’側ブレークポイ
ント領域(該ブレークポイント領域の配列を図12に示す)および/またはイン
トロン7に位置する5’側ブレークポイント領域(該ブレークポイント領域の配
列を図13に示す)または両方のブレークポイント領域を保有する。
【0062】 r'Sとしても知られるCdeSは、最初に、抗原eの代わりに抗原eSを発現し
、抗原cを発現し、低減および改変された抗原Cを発現するとして特徴付けられ
た、Cdeに類似するRHハプロタイプである(Issitt, P.D. Aplied Blood Gr
oup Serology, Miami: Montgomery Scientific Publications, 1985, 239頁)。
このハプロタイプの下地となる分子構造は最近明らかにされた(Blunt, T., Da
niels, G.およびCarritt, B. Serotype switching in a partially deleted RHD
gene. Vox Sang. 67:397-401, 1994; Faas, B.H.W., Becker, E.A.M., Wildoe
r, P., Ligthart, P.C., Overbeeke, M.A.M., Zondervan, H.A., von dem Borne
, A.E.G.K.およびvan der Schoot, C.E. Molecular background of VS and weak
C expression in blacks. Transfusion 37:38-44, 1997; Daniels, G.L., Faas
, B.H., Green, C.A., Smart, E., Maaskant-van Wijk, P.A., Avent, N.D., Zo
ndervan, H.A., von dem Borne, A.E., and van der Schoot, C.E. The VS and
V blood group polymorphisms in Africans: a serologic and molecular analy
sis. Transfusion 38:951-958, 1998.)。CdeSハプロタイプは、抗原C免疫
反応性をコードするRHD−CE−Dハイブリッド遺伝子を含み、ここでエキソ
ン4〜7はRHCEに由来し、エキソン3はRHD様構造を有するがRHCE特
異的Thrをコドン152に保持する。
【0063】 RhD陰性個体に存在するいくつかのさらなるRHD陽性対立遺伝子が、これ
までに部分的または完全に特性付けされている(表10)。公表されたこれらの
10個のRHD対立遺伝子のうち3個が、RHCE特異的ストレッチが少なくと
もエキソン4〜7を含むRHD−CE−Dハイブリッド対立遺伝子であった。こ
れらの3個のハイブリッドRHD対立遺伝子の各々について、パートナーが適合
性でありうる対立遺伝子が見出された(表10)。本研究で観察された7個のR
hD陰性パターンのうち、6個がかかるタイプのハイブリッドRHD対立遺伝子
と適合性であった。公表された10個のRHD対立遺伝子のうち7個が、欠失、
ナンセンス変異または偽遺伝子を提示した。これらの対立遺伝子は本研究におい
て存在せず、これは、それらが白色系人種に稀であることを示す。別の態様では
、本発明は、これまでRHDエキソン9陰性といわれており(Gassner, Transfu
sion 37:1020ff, 1997)、好ましくは、イントロン7およびイントロン8の部分
におけるRHD特異的配列の欠失によりハイブリッドRHD−CE(9)−Dハ
イブリッド対立遺伝子を提示するRHD対立遺伝子の検出または決定を提供する
。本方法で実施される具体的な工程は、本明細書に記載される本発明のさらなる
方法で言及される任意の工程の単独または組み合せでありうる。
【0064】 特に好ましい態様では、本発明の核酸分子構造における本発明のRHD−CE
−Dハイブリッドが、抗原C反応性を有するポリペプチドをコードする。
【0065】 抗原Cは、当該技術分野において公知のRH血液型にシステムに属する血液型
抗原であり、ISBT命名法にしたがって004.002で指定される。免疫血
液学に関する多くのテキストブック、例えば、Reid, M.E.およびLomas-Francis,
C. The Blood Group Antigen Facts Book, San Diego: Academic Press, 1997
に記載がある。
【0066】 さらに、本発明の好ましい態様では、本発明の核酸分子構造、またはRHD遺
伝子に由来する核酸分子は、RHD遺伝子のコード領域内または5’または3’
スプライス部位内に一塩基置換を含有する。
【0067】 用語「RHD遺伝子に由来する核酸分子」は、この核酸分子が、RHD遺伝子
に由来するが、コード領域、任意のスプライス部位または非コード領域内に変異
、欠失、挿入、置換または重複を含有することを意味するものとする。好ましく
は、該核酸分子は異常型ポリペプチドを生じる。
【0068】 さらに好ましい態様では、該塩基置換は、コドン16に終止コドンを生じる。
【0069】 より好ましい態様では、該置換遺伝子は、RHD(W16X)変異を生じる。
【0070】 さらにより好ましい態様では、該置換はヌクレオチド48位でのG A置換で
ある。
【0071】 本発明のさらに好ましい態様では、該塩基置換は、コドン330に終止コドン
を生じる。
【0072】 本発明のより好ましい態様では、該置換はRHD(Y330X)変異を生じる
【0073】 本発明のさらにより好ましい態様では、該置換は、ヌクレオチド985位での
CからGへの置換である。
【0074】 本発明の別の好ましい態様では、該置換はコドン212にミスセンス変異を生
じる。
【0075】 本発明の別の好ましい態様では、該置換は、RHD(G212V)ミスセンス
変異を生じる。
【0076】 本発明のより好ましい態様では、該置換は、ヌクレオチド635位におけるG
からTへの置換である。
【0077】 本発明の別の好ましい態様では、該置換は、エキソン8/イントロン8境界に
コンセンサススプライス部位を含有する4ヌクレオチド配列、6−ヌクレオチド
配列または8−ヌクレオチド配列内での変異を生じる。
【0078】 本発明の別のより好ましい態様では、該置換はRHD(G1153(+1)A
)変異を生じる。
【0079】 本発明のさらにより好ましい態様では、該置換は、イントロン8の5’スプラ
イス部位でのAGgtからAGatへの置換である。
【0080】 さらにより好ましい態様では、本発明の核酸分子構造またはRHD遺伝子に由
来する核酸分子はRhD−陰性表現型と相関する。
【0081】 本発明の別の好ましい態様では、該置換は、エキソン3/イントロン3境界の
コンセンサススプライス部位を含有する4−ヌクレオチド、6−ヌクレオチド配
列または8−ヌクレオチド配列内での変異を生じる。
【0082】 本発明のさらに好ましい態様では、該置換は、RHD(G486(+1)A)
変異を生じる。
【0083】 本発明のさらにより好ましい態様では、該置換は、イントロン3の5’スプラ
イス部位でのACgtからACatへの置換である。
【0084】 本発明のさらに好ましい態様では、該置換は、エキソン9/イントロン9境界
のコンセンサススプライス部位を含有する4−ヌクレオチド配列、6−ヌクレオ
チド配列または8−ヌクレオチド配列内での変異を生じる。
【0085】 別の好ましい態様では、該置換は、RHD(K409K)変異を生じる。
【0086】 本発明のさらにより好ましい態様では、該置換は、イントロン9の5’スプラ
イス部位でのAGgtからAAgtへの置換である。
【0087】 本発明のより好ましい態様では、本発明の核酸分子構造またはRHD遺伝子に
由来する核酸分子はDel−表現型と相関する。
【0088】 上述のことを要約して述べると、RHD陽性対立遺伝子は、D−抗原発現の終
結または低減をもたらす一塩基置換を保有しうる。本発明において開示される改
良された検出方法を用い、RhD陰性において、これまで記載されていなかった
4個のRHD陽性対立遺伝子を見出した。2個の対立遺伝子、RHD(W16X
)およびRHD(Y330X)は、完全なRhDタンパク質の発現を妨げる終止
コドンを保有する。3個の対立遺伝子において、正確なスプライシングおよびR
hD発現を妨げ得るスプライス部位変異が見出された。
【0089】 試験された全RHD PCR法において、これらのアレレは、RHD陽性に分類され、正
確な抗原D予測は、これらのアレレ又はこれらのアレレに連動した多型の特異的
検出を必要とする。
【0090】 以前、RHD同型接合体とRHD異型接合体との区別化は、困難であった。優勢なRH
D陰性アレレは、特異的に検出されなかった(Flegel, Transfus. Med. 8:281, 19
98; Cossu, Electrophoresis 17:1911, 1996)。本発明により見出された前記規
定された変異は、優勢なRHD陰性ハプロタイプの検出の基礎を提供するため、今
や、真のRHD遺伝子タイピングが、実施できる。
【0091】 また、本発明は、当該技術分野で公知の技術、好ましくは、ポリメラーゼ連鎖
反応(PCR)、より好ましくは、PCR-RFLP、PCR-SSP又はロング−レンジ(long ran
ge)PCRなどの増幅反応により、任意の構造的特徴又は塩基配列又は前記核酸配
列分子構造の療法又はそれらの組合せを利用することによる、試料中のRHD陰性
ハプロタイプの特異的検出方法に関する。
【0092】 前記PCR-RFLP法及びロングレンジPCR法は、Rhesusボックス配列又はRhesusボ
ックス隣接配列のいずれかを利用する。同じDNAストレッチ又はそれらの組合せ
を利用することにより、他の方法、PCR-SSO又はバイオチップなどが開発され、
適用される。
【0093】 本発明の1つの好ましい態様において、前記共通のRHD陰性ハプロタイプの特異
的検出方法は、下記ステップ: (a) 血液試料又は血液ドナーからDNAを単離するステップ、 (b) PCRを行なうように、ストリンジェントな条件下に、少なくとも2つの逆に
向き合うプライマーをDNAにハイブリダイズさせるステップ、 (c) 標的配列を増幅するステップ、 (d) ゲルで増幅産物を分離するステップ、及び (e) 増幅物(amplicon)を解析するステップ、 を含む。
【0094】 前記試料は、血液、血清、痰、糞便又は他の体液であってもよく、由来するも
のであってもよい。解析対象の試料は、処理して抽出物としたもの、とりわけ、
核酸であってもよい。好ましくはEDTA凝集血液試料又はクエン酸凝集血液試料か
らのDNAの単離は、改良塩析法、続くGassner, Transfusion 37: 1020, 1997に記
載の標準技術により、行なわれうる。プライマーは、好ましくは、天然に生じた
オリゴヌクレオチド又は精製制限消化物又は合成的に生産されたオリゴヌクレオ
チドのいずれかである。プライマーは、本発明の方法における効率を最大にする
ために、好ましくは、一本鎖であり、好ましくは、オリゴデオキシリボヌクレオ
チドである。当業者に周知の技術である高速液体クロマトグラフィー(HPLC)又は
ポリアクリルアミドゲル電気泳動(PAGE)を含む前記プライマーの精製は、本発明
の方法における前記プライマーの使用に先立ち、一般的に認識される。PCR又はL
CRなどの増幅方法は、当該技術分野において周知であり、例えば、Flegel, Tran
sfusion Medicine 8 (1998), 281-302; Maaskant, Transfusion 38 (1998), 101
5-1021及びLegler, Transfusion (1996), 426-31に記載される。
【0095】 本発明によれば、RHD欠失を検出する好ましい方法は、エクスパンドハイフィ
デリティーPCRシステムと、Rhesusボックス同一(identity)領域の5'末端に結合
する非特異的プライマー並びにRhesusボックスの下流に特異的であり、かつRhes
usボックス同一(identity)領域の3'末端に結合するプライマーとを用いたPCR-RF
LPを行なうことである。PCR条件は、好ましくは、65 oCでのアニーリング、68oC
10分間での伸長を含む。その後、PCR増幅物(amplicon)をPstIを用いて37 oCで3
時間消化し、1%アガロースゲルを用いて、断片を分離(resolved)した。実施例1
0及び11に、さらなる好ましい方法がさらに記載される。
【0096】 本発明の他の態様は、ハイブリッドRhesusボックスの検出を含む、共通のRHD
陰性ハプロタイプの特異的検出方法に関する。
【0097】 ハイブリッドRhesusボックスの検出は、対応のRHDアレレの性質に関する不明
瞭でない結果を開業医に提供する。前記ハイブリッドrhesusボックスが検出され
れば、ついで、RHD遺伝子が、欠失される。前記ハイブリッドRhesusボックスの
検出は、ブレークポイント(breakpoint)を含有する領域に特異的にハイブリダイ
ズするオリゴヌクレオチドを用いることにより、優先的に行われる。ハイブリダ
イゼーションに用いられるオリゴヌクレオチドは、直接的に、ブレークポイント
のものにハイブリダイズし、かつ、さらに、前記ブレークポイントの5'及び3'の
少なくとも943ヌクレオチドにハイブリダイズする必要がある。ハイブリダイゼ
ーションは、好ましくは、0.2 X SSC、0.1% SDS、65°Cなどのストリンジェント
な条件下に起こる。ハイブリッドRhesusボックス内の実際のブレークポイントは
、推定乗換え事象の正確な性質により変動するであろう。したがって、ハイブリ
ッドRhesusボックスは、ハイブリダイゼーションに用いられる多くのオーバーラ
ップするオリゴヌクレオチド又はオーバーラップしないオリゴヌクレオチドを用
いても検出されるであろう。また、ハイブリッドRhesusボックスは、制限解析(
好ましくは、サザンブロット解析との組合せ)、又は本明細書において前述のよ
うに、PCR技術などの他のプロトコルを用いて検出することもできる。
【0098】 さらに、本発明の他の態様は、ハイブリッドRhesusボックスとその隣接領域と
を含有した核酸分子構造を評価するステップを含む、共通のRHD陰性ハプロタイ
プの特異的検出方法に関する。
【0099】 本発明によれば、分子核酸構造の評価は、アガロースゲル又はポリアクリルア
ミドゲルのいずれかを用いるゲル電気泳動、制限酵素による処理、サザン若しく
はノーザンブロッティングなどのブロッティング技術又はハイブリダイゼーショ
ンの蛍光ガイド検出などの関連技術及び当該技術分野で公知の他の技術などの解
析ステップを含む。
【0100】 また、本発明は、本発明で述べられた任意のブレークポイント領域を検出する
ステップを含む、試料中のRHD陰性ハプロタイプの特異的検出方法に関する。
【0101】 好ましい態様では、本発明は、前記検出又は評価が、ハイブリッドRhesusボッ
クス又はその一部を含有した核酸分子の長さの決定を含む、前記方法に関する。
【0102】 また、本発明の方法のこの好ましい態様は、ゲル電気泳動若しくはクロマトグ
ラフィーなどの標準分離技術又は当業者に公知の塩基配列決定の標準技術を用い
る。好ましくは、本発明は、この目的のために、実施例5にさらに記載されるよ
うに、市販のシークエンシングキット及びApplied Biosystems (ABI 373A又はAB
I 377)の自動シークエンシングマシーンを用いられる。
【0103】 本発明の他の好ましい態様は、前記検出又は評価がPCR-RFLP、PCR-SSP若しく
はロングレンジPCR 又はハイブリッドRhesusボックス、好ましくは、ブレークポ
イント又は図4若しくは5又は図12若しくは13に記載のブレークポイント領域に特
異的にハイブリダイズするプローブあるいは上流又は下流Rhesusボックスにハイ
ブリダイズするプローブを用い、好ましくは、サザンブロット解析、ゲル電気泳
動、バイオチップ解析、分子量測定又は蛍光により、行われる、前記方法に関す
る。
【0104】 本発明によれば、用語「〜にハイブリダイズ」とは、ストリンジェント又は非
ストリンジェント条件をいう。条件の設定は、当業者に周知であり、例えば、Sa
mbrook, loc. cit.又は HamesとHiggins、「核酸ハイブリダイゼーション、実用
アプローチ(Nucleic acid hybridization, a practical approach)」、IRC Pr
ess, Oxford (1985)などに記載のプロトコルにしたがって、決定されるべきであ
る。特異的にハイブリダイズする配列の検出は、通常、65oCで0.2 x SSC, 0.1%
SDSなどのストリンジェントなハイブリダイズ及び洗浄条件を必要とするであろ
う。同質及び正確ではないが相補的な配列の検出のための非ストリンジェント条
件は、50°C又は65oCで6x SSC, 1% SDSで設定されてもよい。周知のように、プ
ローブの長さ及び測定対象の核酸の組成は、ハイブリダイゼーション条件のさら
なるパラメータを構成する。
【0105】 さらに、本発明は、本発明の核酸分子構造又は核酸分子を含有したベクターに
関する。
【0106】 前記ベクターは、増殖及び/又は発現のために用いられてもよく、遺伝子移入
又はターゲティング目的のためにデザインされてもよい。かかるベクターの製造
方法は、当該技術分野において周知である。同様のことが、変異を有する核酸の
前記ベクターへのクローニング、適切な宿主中でのベクターの増殖などにあては
まる。
【0107】 前記ベクターは、特に、本発明の核酸分子を含有するものであって、遺伝子工
学に慣用的に用いられるプラスミド、コスミド、ウイルス又はバクテリオファー
ジであってもよい。レトロウイルス、ワクシニアウイルス、アデノ随伴ウイルス
、ヘルペスウイルス又はウシパピローマウイルスなどのウイルス由来の発現ベク
ターは、本発明の核酸分子又はベクターの標的細胞集団への送達に用いられうる
。当業者に周知の方法を用いて、組換ウイルスベクターを構築することができる
;例えば、Sambrook, Molecular Cloning A Laboratory Manual, Cold Spring H
arbor Laboratory (1989) N.Y. 及びAusubel, Current Protocols in Molecular
Biology, Green Publishing Associates and Wiley Interscience, N.Y. (1989
)などを参照のこと。一方、本発明のポリペプチド及びベクターは、標的細胞へ
の送達のために、リポソームに再構成されうる。本発明の核酸分子を含有したベ
クターは、宿主細胞のタイプによって異なる周知の方法により宿主細胞に導入さ
れうる。例えば、塩酸カルシウムトランスフェクションは、原核細胞に慣用的に
用いられるが、リン酸カルシウム処理又はエレクトロポレーションは、他の宿主
細胞型に用いられうる;例えば、上記Sambrookを参照のこと。
【0108】 かかるベクターは、適切な細胞内及び適切な条件下での前記ベクターの選別を
可能にするマーカー遺伝子などの遺伝子をさらに含有してもよい。好ましくは、
本発明の核酸分子は、原核細胞又は真核細胞中での発現を可能にする発現調節配
列に実施可能に連結される。前記ポリヌクレオチドの発現は、翻訳されうるmRNA
へのポリヌクレオチドの転写を含む。真核細胞、好ましくは、哺乳動物細胞にお
ける発現を保証する調節エレメントは、当業者に周知である。前記調節エレメン
トは、通常、転写開始を保証する調節配列及び任意に転写の終結と転写産物の安
定化とを保証するポリ-Aシグナルを含む。さらなる調節エレメントは、転写エン
ハンサー、翻訳エンハンサー及び/又は天然に付随する若しくは異質なプロモー
ター領域を含んでもよい。原核宿主細胞における発現を可能にする可能な調節エ
レメントとしては、例えば、大腸菌におけるPL、lac、trp又はtacプロモーター
が含まれ、真核宿主細胞における発現を可能にする調節エレメントの例示として
は、酵母におけるAOX1又はGAL1プロモーター、哺乳動物及び他の動物細胞におけ
るCMVプロモーター、SV40プロモーター、RSVプロモーター(ラウス肉腫ウイルス
)、CMVエンハンサー、SV40エンハンサー又はグロブリンイントロンなどが含ま
れる。また、転写開始に応答するエレメントの他に、かかる調節エレメントは、
前記核酸分子の下流にSV40−ポリA部位又はtk−ポリA部位などの転写終結シグナ
ルを含んでもよい。さらに、用いられる発現系に応じて、前記ポリペプチドを細
胞内成分に向けうるリーダー配列又は培地に分泌しうるリーダー配列を、本発明
のポリヌクレオチドのコード配列に付加してもよく、前記リーダー配列は、当該
技術分野に周知である。リーダー配列は、適当な段階で翻訳、開始、終結配列で
組み立てられ、好ましくは、翻訳されたタンパク質又はその一部をペリプラズム
域又は細胞外培地に分泌させうるリーダー配列である。任意に、異質の配列は、
所望の性質、例えば、発現された組換産物の安定化又は単純化精製を与えうるC
末端又はN末端識別ペプチドを含む融合タンパク質をコードしてもよい。このよ
うな状況下、適切な発現ベクターは、岡山−バーグcDNA発現ベクターpcDV1(Phar
macia)、pCDM8、pRc/CMV、pcDNA1、pcDNA3(In-vitrogene)、又はpSPORT1(GIBCO
BRL)など、当該技術分野に公知である。
【0109】 好ましくは、前記発現調節配列は、真核宿主細胞を形質転換しうるベクター又
はトランスフェクトしうるベクターでの真核プロモーター系であるが原核宿主用
の調節配列も使用されうる。
【0110】 また、前記のように、本発明のベクターは、遺伝子伝達又はターゲティングベ
クターであってもよい。治療用遺伝子をエクス・ビボ又はイン・ビボ技術で細胞
に取り込むことに基づく遺伝子治療は、遺伝子伝達の最も重要な応用の1つであ
る。エクス・ビボ又はイン・ビボ遺伝子治療に適したベクター及び方法は、文献
に記載され、当該技術分野に公知である;例えば、Giordano、Nature Medicine
2 (1996)、534-539;Schaper、Circ. Res. 79 (1996)、911-919;Anderson、Sci
ence 256 (1992)、808-813;Isner、Lancet 348 (1996)、370-374;Muhlhauser
、Circ. Res. 77 (1995)、1077-1086;Wang、Nature Medicine 2 (1996)、714-7
16;国際公開第94/29469号パンフレット;国際公開第97/00957号パンフレット又
はSchaper, Current Opinion in Biotechnology 7 (1996), 635-640及び本明細
書に記載の参考文献などを参照のこと。本発明のポリヌクレオチド及びベクター
は、細胞への直接導入又はリポソーム若しくはウイルスベクター(例えば、アデ
ノウイルス、レトロウイルス)を介する細胞への導入のためにデザインされても
よい。好ましくは、前記細胞は、生殖系細胞、胚性細胞若しくは卵細胞又はそれ
ら由来の細胞であり、最も好ましくは、前記細胞は、幹細胞である。
【0111】 さらに、本発明は、本発明のベクターで形質転換された非ヒト宿主に関する。
【0112】 適切な宿主は、トランスジェニック動物;細菌、酵母細胞、動物、好ましくは
、哺乳動物細胞、糸状菌細胞又は昆虫細胞などの細胞を含む。トランスフェクシ
ョン、マイクロインジェクション、エレクトロポレーションなどを含む形質転換
プロトコルも当該技術分野で周知である。
【0113】 さらに、本発明は、適切な条件下に本発明の宿主を培養する工程及びRHD遺伝
子のタンパク質産物を単離する工程を含む、RHD遺伝子のタンパク質産物の製造
方法に関する。
【0114】 RHD遺伝子のタンパク質産物は、慣例/方法にしたがって、回収されうる培養
培地に移出することが好ましい。また、本発明において用いられる用語「培養」
は、トランスジェニック動物の創出を含む。適切なベクター、構築及び任意に適
切なフィードを用いて、抗原は、例えば、トランスジェニックウシのミルクから
単離されてもよい。
【0115】 本発明は、さらに、本発明の核酸分子にコードされたRHD遺伝子のタンパク質
産物又は本発明の方法により製造されたRHD遺伝子のタンパク質産物に関する。
【0116】 好ましくは、タンパク質は、天然の抗原と同様に、翻訳後修飾され、天然の抗
原と同じ化学構造を有する。したがって、本発明の方法により製造される場合、
前記タンパク質は、好ましくは、ヒト細胞において製造される。
【0117】 さらに、本発明は、ストリンジェントな条件下に、前記(ミスセンス)変異若
しくは前記終止コドンを含有する本発明の核酸分子構造若しくは核酸分子の一部
、又はその相補的成分にハイブリダイズするオリゴヌクレオチドあるいは本明細
書上記に同定された遺伝子変換のブレークポイントにハイブリダイズするオリゴ
ヌクレオチドに関する。
【0118】 本発明のこの態様において、オリグヌクレオチドは、変異配列又はブレークポ
イントに直接的にハイブリダイズする。ストリンジェントなハイブリダイゼーシ
ョン条件の設定は、例えば、Sambrook et al, "Molecular Cloning, A Laborato
ry Handbook" CSH Press, Cold Spring Harbor 1989又はHames及びHiggins, "Nu
cleic acid hybridization, a practical approach", IRL Press, Oxford (1985
)によく記載されている。したがって、特異的にハイブリダイズする配列の検出
は、通常、65°で0.2 x SSC, 0.1% SDS などのハイブリダイゼーション及び洗浄
条件を必要とする。周知のように、プローブの長さ及び決定対象の核酸の組成は
、ストリンジェントなハイブリダイゼーション条件のさらなるパラメータを構成
する。さらに、オリゴヌクレオチドは、12〜50ヌクレオチド、より好ましくは、
15〜24ヌクレオチドを含むことが好ましい。ブレークポイントへのハイブリダイ
ゼーションは、ストリンジェント又は非ストリンジェント条件下であってもよい
。非ストリンジェントハイブリダイゼーション条件の例示は、50°Cで4 x SSC、
0.1% SDSのハイブリダイゼーション及び洗浄である。
【0119】 さらに、本発明は、本発明のRHD遺伝子のタンパク質産物に特異的に結合する
抗体又はアプタマーに関する。
【0120】 抗体は、試験管、ゲル、固相での凝集技術及び2次抗体の存在若しくは非存在
下での捕獲技術などの当該技術分野に周知のいかなる血清学技術又は免疫蛍光エ
ンハンスメントの存在若しくは非存在下でのフローサイトメトリーで試験され、
用いられてもよい。
【0121】 本発明の抗体は、モノクローナル抗体であってもよく、ポリクローナル抗血清
に由来又は含有される抗体であってもよい。さらに、本発明により用いられる用
語「抗体」は、Fab、F(ab')2、Fv又はscFv断片などの前記抗体の断片を含む;例
えば、Harlow及びLane、"Antibodies, A Laboratory Manual" CSH Press 1988,
Cold Spring Harbor, N.Y.を参照のこと。前記抗体又はその断片は、天然起源の
ものであってもよく、(半)合成的に生産されてもよい。また、かかる合成産物
は、本発明の抗体と同じ又は実質的に同じ結合特異性を有する非タンパク質性物
質又は半タンパク質性物質(non-proteinaceous as semi-proteinaceous materi
al)を含む。かかる産物は、例えば、ペプチド模倣物により得られるであろう。
【0122】 用語「アプタマー」は、当該技術分野で周知であり、例えば、Osborneら, Cur
r. Opin. Chem. Biol. I (1997), 5-9 or in Stall and Szoka, Pharm. Res. 12
(1995), 465-483に定義される。
【0123】 さらに、本発明は、ストリンジェントな条件下に本発明のオリゴヌクレオチド
を、ヒトから得られた試料中に含有される核酸分子にハイブリダイズするステッ
プ、及び前記ハイブリダイゼーションを検出するステップを含む、変異Rhesus D
抗原をコードする核酸分子又は本発明の核酸分子構造若しくは核酸分子により特
徴づけられたRHD遺伝子の欠失を有する核酸分子の試料中における存在の試験方
法に関する。
【0124】 好ましくは、本発明の方法は、制限酵素で前記ハイブリダイゼーションの産物
を消化するステップ又は前記ハイブリダイゼーションの産物を制限酵素での消化
に供するステップ、及び前記消化の産物を解析するステップをさらに含む。
【0125】 本発明のこの好ましい態様は、慣用の手段により、有効なハイブリダイゼーシ
ョンと無効なハイブリダイゼーションとの差別化を可能にする。例えば、野生型
RHD遺伝子は、制限酵素部位を含有する場合、ハイブリダイズした産物は、適切
な制限酵素により切断され得るであろうが、変異した配列は、二本鎖産物を生じ
ないか、認識されうる制限部位を含有せず、それゆえ、切断されないであろう。
一方、ハイブリダイズするオリゴヌクレオチドは、変異された配列にハイブリダ
イズするのみであってもよい。この場合、野生型配列でなく、変異配列を含有し
たハイブリッドだけが適切な制限酵素で切断されるであろう。消化産物の解析は
、例えば、臭化エチジウムを用いた核酸の染色と任意に組み合わせてもよいゲル
電気泳動などの慣用の手法により実施されうる。サザンブロッティングなどのさ
らなる技術との組合せも考えられうる。
【0126】 前記ハイブリダイゼーションの検出は、例えば、抗DNA二本鎖抗体により、又
は標識オリゴヌクレオチドの利用により実施されてもよい。慣用的には、本発明
の方法は、サザン又はノーザンブロッティング及び関連技術などのブロッティン
グ技術とともに行われる。標識は、例えば、標準プロトコルにより実施されても
よく、放射活性マーカー、蛍光、リン光、化学発光、酵素標識などによる標識が
挙げられる。
【0127】 また、本発明は、本発明のオリゴヌクレオチドとRHDΨ構造にハイブリダイズ
する少なくとも1つの他のオリゴヌクレオチドのいずれかを、ヒトから得られた
試料中に含有された核酸分子にストリンジェントな条件下にハイブリダイズする
ステップ及び前記ハイブリダイゼーションを検出するステップを含む、本発明の
RHDΨ及びRHD分子構造の存在の同時検出方法に関する。
【0128】 さらに、本発明は、前記(ミスセンス)変異、前記ストップコドン又は前記ハ
イブリッド遺伝子のブレークポイントをコードする本発明の核酸分子構造又は核
酸分子の少なくとも一部の核酸配列を決定するステップ、及びRHDΨ構造の少な
くとも一部を決定するステップを含む、試料中の本発明のRHDΨ及びRHD分子構造
の存在の同時試験方法に関する。
【0129】 さらに、本発明は、前記(ミスセンス)変異、前記ストップコドン又は前記ハ
イブリッド遺伝子のブレークポイントをコードするものであって、かつ本発明の
核酸分子構造又は核酸分子の少なくとも一部の核酸配列を決定するステップを含
む、変異Rhesus D抗原をコードする核酸の存在又は本発明の核酸分子構造又は核
酸分子により特徴付けられたようにRHD遺伝子の欠失を有する核酸分子の試料中
における存在の同時試験方法に関する。
【0130】 好ましくは、本発明の方法は、前記核酸配列を決定するに先立ち、前記核酸分
子構造の少なくとも前記部分の増幅をさらに含む。
【0131】 さらに、本発明は、前記配列の少なくとも一部を増幅するプライマーのセット
であって、かつ増幅反応に用いられる前記プライマーの少なくとも1つが、本発
明のオリゴヌクレオチドであり、少なくとも1つのプライマーが、RHDΨ構造を(
例えば、特異的にハイブリダイズすることにより)増幅するものであるプライマ
ーのセットを用いた増幅反応を行うステップ、及び増幅産物を解析するステップ
を含む、RHDΨ及び本発明のRHD分子構造のいずれかの試料中における存在の同時
試験方法に関する。
【0132】 RHDΨは、Singletonら(Singleton, B.K., Green, C.A., Avent, N.D., Martin
, P.G., Smart, E., Daka, A., Narter-Olaga, E.G., Hawthorne, L.M.,及びDan
iels, G. Rh D-陰性血液群表現型のアフリカ人における37塩基対重複を含むRHD
偽遺伝子及びナンセンス変異の存在、Blood 95(1):12-18, 2000).によりキャラ
クタライズされているD陰性に検出されたRHDアレレである。
【0133】 さらに、本発明は、前記配列の少なくとも一部を増幅するプライマーのセット
であって、かつ増幅反応に用いられる前記プライマーの少なくとも1つが、本発
明のオリゴヌクレオチドであるプライマーのセットを用いて増幅反応を行うステ
ップを含む、変異Rhesus D抗原をコードする核酸分子又は本発明の核酸分子構造
又は核酸分子により特徴付けられたようにRHD遺伝子の欠失を有する核酸分子の
試料中における存在を同時に試験する方法に関する。
【0134】 さらに、さらなる態様において、本発明の方法は、前記増幅反応に用いられる
少なくとも1つのプライマーが本発明のオリゴヌクレオチドである方法である。
【0135】 好ましくは、増幅は、ポリメラーゼ連鎖反応(PCR)で実施される。リガーゼ連
鎖反応などの他の増幅方法も用いられてもよい。
【0136】 本発明の方法の好ましい態様において、前記PCRは、PCR-RFLP、PCR-SSP 又は
ロング−レンジPCRである。
【0137】 さらに、本発明の他の好ましい態様において、増幅産物の分子量が解析される
。分子量の前記解析は、アガロースゲル電気泳動SDS-PAGEマススペクトロメトリ
ー、この目的のためには、MALDI-TOFなどの当業者に周知である標準技術などを
用いる。
【0138】 本発明の方法の1つの好ましい態様において、RHD陽性アレレの検出方法は、下
記ステップ: (a) 血液試料又は血液ドナーからDNAを単離するステップ; (b) PCRを行なうように、少なくとも2つの対向するプライマーをストリンジェ
ントな条件下にDNAにハイブリダイズさせるステップ、 (c) 標的配列を増幅するステップ、 (d) ゲル上で増幅産物を分離するステップ、及び (e) 増幅物(amplicon)を解析するステップ、 を含む。
【0139】 種々のステップにおいて適用されるべき特定の条件に関して、本明細書で前記
の対応の記載に述べられる。
【0140】 好ましい態様において、RHD陽性アレレは、血清学的にRhD陰性である集団に由
来する。他の好ましい態様において、RhD陰性試料は、白人(Caucasian)集団から
選ばれる。
【0141】 本発明の方法は、標的配列が変異そのものであるか、少なくとも1つの変異を
有する場合、標的配列のみの増幅をもたらすであろう。これは、前記オリゴヌク
レオチドは、好ましくはストリンジェントな条件下に、野生型配列とはハイブリ
ダイズしないが(増幅産物が得られないという結果を伴う)、変異配列にのみハ
イブリダイズするであろうためである。もちろん、2つの変異配列などの1以上の
ものにハイブリダイズするプライマーオリゴヌクレオチドが、本発明の方法に用
いられるであろう。後者の態様は、変異の組合せが試験される場合に好ましいで
あろう。前記変異がほとんどないか、あるいはないことが、ミスセンス変異に必
要であることに注目することが重要である。これは、他の型の変異が、前記ミス
センス変異との組合せ、又は前記遺伝子変換との組合せで生じる場合にあてはま
るであろう。
【0142】 好ましくは、本発明の方法において、前記増幅又は増幅反応があるか、あるい
は、ポリメラーゼ連鎖反応(PCR)により行われる。リガーゼ連鎖反応などの他の
増幅方法も用いられるであろう。
【0143】 さらに、本発明は、本発明の抗体又はアプタマー又はファージへの特異的結合
について、ヒトから得られた試料をアッセイするステップを含む、本発明のRHD
遺伝子のタンパク質産物の試料中における存在の試験方法に関する。
【0144】 また、結合に関する試験は、ELISAなどの標準技術の実施を含むであろう;例
えば、Harlow and Lane, "Antibodies, A Laboratory Manual" CSH Press 1988,
Cold Spring Harborなどを参照のこと。
【0145】 他の好ましい態様において、本発明は、直接凝集法、間接抗グロブリン試験、
モノクローナル抗D抗体及び吸着/溶出技術を用いるステップを含む、本発明の
核酸分子構造又は本発明の核酸分子をコードするRHD遺伝子のタンパク質産物の
存在の試験方法に関する。
【0146】 したがって、前記態様は、2つのモノクローナル抗D抗体を用いた直接凝集、他
に、オリゴクローナル抗D抗体を含有したゲルマトリックスを用いた間接抗グロ
ブリン試験、さらに他に、赤血球へのポリクローナル抗D抗体の吸収及びクロロ
ホルム技術を用いた溶出を含んでもよい。本方法のさらなる記載は、実施例18
に示される。
【0147】 好ましくは、本発明の方法において、前記試料は、血液、血清、血漿、胎児組
織、唾液、尿、粘膜組織、粘液、膣組織、膣から得られた胎児組織、皮膚、毛髪
、毛包又は他のヒト組織である。
【0148】 さらに、本発明の方法は、好ましくは、胎児細胞を富化するステップを含む。
本富化は、適切な抗体、レクチン若しくは胎児細胞に特異的に結合する他の試薬
を用いること又は母体組織と胎児細胞との区別的分離を試みる任意の技術、例え
ば、密度勾配などにより達成されうる。また、好ましくは、前記方法において、
有利には、慣用の手法にしたがって、末梢血、血清又は血漿などの母体組織から
胎児DNA又はmRNAを抽出することもできる。
【0149】 本発明の方法のさらなる好ましい態様において、前記試料由来の前記核酸分子
又はタンパク質加水分解物質を固相に固定化する。
【0150】 好ましくは、前記固相は、チップである。
【0151】 チップの利点は、当該技術分野で周知であり、本明細書においては、詳細には
、論議される必要がない。これらには、小さいサイズ及び分析対象物のコンピュ
ーターに基づく解析の容易なアクセスを含む。
【0152】 さらに、本発明は、陰性又は陽性Rhesus D表現型の解析のための本発明の核酸
分子構造又は核酸分子の使用に関する。
【0153】 前記解析は、例えば、本明細書で前記した方法に基づく。
【0154】 また、本発明は、モノクローナル抗D若しくは抗C抗体又はポリクローナル抗D
若しくは抗C抗血清又は抗グロブリン又は抗ヒトグロブリン抗血清又はその製剤
のアフィニティー、アビディティ及び/又は反応性の評価のための、本発明の核
酸分子構造又は核酸分子、本発明のベクター又は本発明のRHD遺伝子のタンパク
質産物の使用に関する。
【0155】 抗Cは、抗原Cに結合するモノクローナル抗体又はポリクローナル抗体である。
【0156】 また、本発明は、モノクローナル抗D若しくは抗C抗体又はポリクローナル抗D
若しくは抗C抗血清又は抗グロブリン又は抗ヒトグロブリン抗血清又はその製剤
のアフィニティー、アビディティ及び/又は反応性の評価のための、本発明の核
酸分子構造又は核酸分子を保持するプロバンド由来の細胞、好ましくは赤血球細
胞の使用に関する。
【0157】 前記製剤は、当業者に周知の技術にしたがって提供されうる。前記製剤は、ア
ルブミンなどの安定化剤、さらには、アジ化ナトリウム、塩イオン、緩衝液など
を含有してもよい。製剤の処方は、当該技術分野に周知のように、抗体の結合特
性に影響を有するであろう。
【0158】 例えば、第1のステップにおいて、キャリヤー又は血液ドナーのRhesus D遺伝
子及びそのアレレ状態を解析し、前記遺伝子が本発明により、見出される変異を
含有するかどうかを決定する。第2のステップにおいて、前記変異は、赤血球細
胞の表面における特定のRhD抗原密度に相関する。慣用的には、前記相関は、本
発明により提供されたデータ(変異自体など)及び当該技術分野に周知の技術(
例えば、Jonesら、1996、Flegel及びWagner、1996など)により確立されうる。
第3のステップにおいて、反応性、感度、アフィニティー、アビディティ及び/
又は特異性などの抗体又は抗血清の特徴は、好ましくは、分子的に、及びRhD 抗
原表面密度に関してステップ2で記載のようにキャラクタライズされた赤血球細
胞を用いた適切な血液群血清学的技術で決定されうる。かかるデータは、例えば
、性質調節、標準化などに用いられうる。
【0159】 本発明は、モノクローナル及びポリクローナル抗血清、好ましくは、抗Dモノ
クローナル又は抗血清のキャラクタリゼーション、標準化及び性質調節に最も有
用であろう。さらに、例えば、抗グロブリン及び抗ヒトグロブリン抗血清は、本
発明の教示に基づいてキャラクタライズされうる。適切にキャラクタライズされ
た抗Dモノクローナル抗体は、RhD診断に慣用的に用いられうる。例えば、適切に
キャラクタライズされたモノクローナル抗体は、血液細胞の表面のD抗原密度を
決定するのに有用であろう。したがって、診断に有用なモノクローナル抗体カッ
トオフ値が確立されうる。これは、RhD診断に用いられる抗体の性質調節に重要
である。
【0160】 したがって、本発明は、 (a) 本発明により決定されたブレークポイント又は変異の存在について、プロ
バンドの試料の核酸を試験するステップ; (b) RHD遺伝子の変異又は欠失状態とアレレ状態とに基づき、該核酸と、該プロ
バンドの赤血球細胞の表面におけるRHD遺伝子のタンパク質産物の密度とを相関
させるステップ; (c) 前記モノクローナル抗体又はポリクローナル抗血清又はその製剤と、表面
にRHD遺伝子のタンパク質産物を有する細胞とを反応させるステップ; (d) ステップ(c)で得られた結果に基づき、前記モノクローナル抗体又はポリク
ローナル抗血清又はその製剤をキャラクタライズするステップ を含む、モノクローナル抗体又はポリクローナル抗血清又はそれらの製剤のキャ
ラクタリゼーション法にも関する。
【0161】 用語「アレレ状態」に関して、本用語は、プロバンドにおけるRHDアレレは、
均質、異質又は半均質状態で存在する可能性を述べる。また、2つのアレレが、
本明細書において、上記で規定された2つの異なる変異(変換を含む)を有する
可能性が、本用語により含まれる。
【0162】 本発明の方法の好ましい態様において、前記キャラクタリゼーションは、抗体
及び抗血清の反応性、感度、アビディティ、アフィニティー、特異性及び/又は
他の特徴の決定を含む。
【0163】 さらに、好ましくは、表面にRHD遺伝子のタンパク質産物を有する細胞が赤血
球細胞である方法である。
【0164】 また、本発明は、本発明の1以上の核酸分子構造又は核酸分子の存在について
、患者由来の試料を試験するステップを含み、ここで、2種の前記核酸分子構造
又は核酸分子についての陽性試験が、Rh陰性血液を用いた輸血が必要であること
の指標である、輸血の必要がある患者が、ドナー由来のRhD陰性血液で輸血すべ
きかどうかを決定する方法に関する。他方、前記核酸分子構造又は核酸分子の1
つの同一の2コピーの付随する存在を示す陽性試験が、Rh陰性血液を用いた輸血
の必要の指標である。
【0165】 一方、他の本発明のRHD陰性核酸分子構造又は核酸構造を表す1以上の核酸分子
構造又は核酸分子についての陰性試験を行うか、あるいは行わない、共通のRHD
陰性ハプロタイプを表わす核酸分子構造又は核酸分子についての陰性試験は、Rh
D陽性としてタイプづけられた血液の輸血を可能にする。目下、例えば、患者が
、実際にRhD陰性血液を用いた輸血を必要とするかどうか、又はかかる警戒が必
要でないかどうかを簡便に調べることができる。
【0166】 また、本発明は、ドナー由来の試料について、本発明の核酸分子構造の存在を
試験するステップを含み、ここで、本発明の核酸分子構造の陽性試験が、ドナー
の血液の輸血を排除する、ドナーの血液が、抗原Cに曝露されるべきでない輸血
の必要がある患者への輸血に適するかどうかを決定する方法に関する。
【0167】 さらに、本発明は、ドナー由来の試料について、本発明の1以上の核酸分子構
造又は核酸分子の存在を試験するステップを含み、ここで、他の本発明のRHD陰
性ハプロタイプを表す1以上の核酸分子構造又は核酸分子について陰性試験をと
もなうか、あるいはともなわない共通のRHD陰性ハプロタイプを表す核酸分子構
造の陰性試験が、RhD陰性としてタイプ付けられた患者へのドナーの血液の輸血
を排除する、ドナーの血液が輸血の必要がある患者への輸血に用いてもよいかど
うかを決定する方法に関する。
【0168】 また、本発明は、ドナー由来の試料について、1以上の本発明の核酸分子構造
又は核酸分子の存在を試験するステップを含み、ここで、2種の異なる前記核酸
分子構造又は核酸分子が、RhD陰性としてタイプ付けられた患者へのドナーの血
液の輸血の可能性の指標である、ドナーの血液が、RhD陰性としてタイプ付けら
れた患者に輸血してもよいかどうかを決定する方法に関する。
【0169】 他方、前記核酸分子構造又は核酸分子の1つの同一の2つのコピーの付随する存
在が、RhD陰性としてタイプ付けられた患者へのドナーの血液の輸血の可能性の
指標である。
【0170】 前記方法で述べられた試料は、血液、血清などの明細書を通して述べられた試
料であってもよい。
【0171】 前記いずれかの方法に基づき、患者に輸血するガイドラインに関して、次善の
輸血ポリシーが避けられることに、最大級のケアが、払われなけれならない。リ
スク因子は、つねに、受け持つ医者により考慮されるべきである。全ての症例に
おいて、患者の潜在的なリスクを最小化されるべきである。
【0172】 本発明はまた、本発明の1つ又はそれ以上の該核酸分子構造又は核酸分子の存
在について胎児の父親から得られた試料を評価する工程を含む、RhD陽性胎児
を妊娠するか保有するRhD陰性の母親の危険性、又は新生児の溶血性疾患を発
生する危険性がある胎児を妊娠するか又は保有する抗D力価を有する母親の危険
性を評価する方法に関し、ここで通常のRHD陰性ハプロタイプを表す核酸分子
構造又は核酸分子に関する陰性試験は、本発明の他のRHD陰性ハプロタイプを
表す1つ又はそれ以上の核酸分子構造又は核酸分子に関する陰性試験のありなし
に関わらず、RhD陽性胎児を妊娠している高い危険性を示す。
【0173】 本発明の方法の好ましい態様では、該核酸分子構造は、変異又は欠失を有する
【0174】 本発明はまた、本発明の1つ又はそれ以上の核酸分子構造又は核酸分子の存在
について父親に由来する試料を試験する工程を含む、父親がRhD陰性であるか
どうかを決定する方法に関し、ここで、2つの異なる該核酸分子構造又は核酸分
子についての陽性試験は、父親がRhD陰性であることを示す。
【0175】 あるいは、RHD陰性ハプロタイプを表す該核酸分子構造又は核酸分子の一方
の2つの同一のコピーが同時に存在することを示す陽性試験は、父親がRhD陰
性であることを示す。
【0176】 さらに、本発明は、本発明の1つ又はそれ以上の該核酸分子構造又は核酸分子
の存在について男性から得られた試料をアッセイすることにより男性が子供の父
親である可能性又は尤度を評価する方法に関し、ここで試験結果は、該男性が子
供の父親である可能性又は尤度を推測するために使用される本発明のRHD陰性
ハプロタイプを表す任意の核酸分子構造又は核酸分子の同型接合性、異型接合性
又は非存在を決定するために使用される。
【0177】 製剤は、診断製剤又は医薬製剤であり得る。
【0178】 本発明の医薬組成物は、さらに薬学的に許容されうるキャリア及び/又は希釈
剤を含み得る。適切な医薬キャリアの例は、当該分野で周知であり、リン酸緩衝
化生理食塩水溶液、水、エマルジョン、例えば、オイル/水エマルジョン、種々
のタイプの湿潤剤、無菌溶液等が挙げられる。かかるキャリアを含有する組成物
は、周知の従来の方法により製剤化されうる。これらの医薬組成物は、適切な用
量で被験体に投与されうる。
【0179】 非経口投与のための製剤としては、無菌の水性又は非水性の溶液、懸濁物、及
びエマルジョンが挙げられる。非水性溶媒の例は、プロピレングリコール、ポリ
エチレングリコール、オリーブオイル等の植物油、及びオレイン酸エチルのよう
な注射可能な有機エステルである。水性キャリアとしては、水、アルコール性/
水性溶液、エマルジョン又は懸濁物が挙げられ、生理食塩水及び緩衝化媒体が含
まれる。非経口ベヒクルとしては、塩化ナトリウム溶液、Ringerのデキストロー
ス、デキストロース及び塩化ナトリウム、乳酸化したRinger、又は不揮発油が挙
げられる。静脈内ベヒクルとしては、流体及び栄養の補充剤、電解質補充剤(例
えば、Ringerのデキストロースに基づくもの)等が挙げられる。例えば、抗菌剤
、抗酸化剤、キレート剤、及び不活性ガス等の保存剤及び他の添加剤もまた存在
し得る。さらに、本発明の医薬組成物は、医薬組成物の意図される使用に応じて
、インターロイキン又はインターフェロン等のさらなる薬剤を含み得る。
【0180】 本発明はまた、女性に抗Dを投与することを含む、Rhesus D陰性である妊娠女
性の治療方法に関し、ここで、胎児は、本発明の2つの核酸分子構造又は核酸分
子を保有しないか、又は本発明の任意の核酸分子構造又は核酸分子について同型
接合性でない。
【0181】 Rhesus陰性の母親がRhD陽性の胎児を保有する場合、妊娠女性は、現在、抗
D予防法で治療され得る。本発明は、本発明のRhDタンパク質を保有する母親
及び/又は胎児の状態に応じて、抗D予防法の必要の区別を可能にする。本発明
の1つ又はそれ以上のRhDタンパク質は、それらのキャリアーの免疫化を容易
にし得、従って、母親の治療の指標となる。同様に、本発明の1つ又はそれ以上
のRhDタンパク質は、胎児により保有される場合、母親に対して低い免疫原性
を示すことが知られ得、従って、現在の臨床治療とは異なり抗D予防法の省略を
示す。
【0182】 投与は、臨床医により規定されうる標準的な経路及び用量により達成されうる
;Mollison,1993。好ましくは、モノクローナル抗D又はモノクローナル抗Dの
組み合わせ/混合物は、静脈内投与又は筋肉内投与については50μg〜500
μgの抗D抗体/抗血清又はそれ以上の用量で投与される(Bowman,1998)。こ
れらの抗D抗体/抗血清の質的対照のために、本発明により提供される結果及び
方法が好都合に使用され得る。
【0183】 本発明はまた、RHD遺伝子のタンパク質産物の測定に関して本発明において
特徴付けられるファージ、アプタマー、モノクローナル抗体若しくはポリクロー
ナル抗血清又はその製剤の使用に関する。
【0184】 該使用の好ましい態様において、RHD遺伝子のタンパク質産物の該測定は、
血液型分類に関連して達成される。
【0185】 さらに、本発明は、本発明の抗体又はアプタマー又はファージを含む製剤に関
する。
【0186】 本発明はまた、(a)本発明のRHD遺伝子のタンパク質産物を、ファージの
表面上のVH鎖若しくはVL鎖又はその組み合わせを示すファージライブラリー又
はアプタマーと接触させる工程; (b)該RHD遺伝子のタンパク質産物に結合するファージ又はアプタマーを同
定する工程;及び任意に (C)工程(a)及び(b)を1回又はそれ以上繰り返す工程を含む、本発明の
RHD遺伝子のタンパク質産物に特異的に結合する抗体VH鎖若しくはVL鎖又は
その組み合わせあるいはアプタマーを同定する方法に関する。
【0187】 ファージライブラリーの調製及び所望の抗体(鎖)のスクリーニング/同定は
、それ自体当該分野で周知であり、例えば、Winterら、Annu.Rev.Immunol. 12(1
994),433-455及びそこに引用される参考文献に総説されている。また、アプタマ
ーは、従来のプロトコルに従って調製され、ファージにクローン化されうる。単
一のVH鎖又はVL鎖は、本発明のRHD遺伝子のタンパク質産物に結合するので
本発明の方法により同定され得るが、この状況は天然の抗体が結合する状況に似
ているので、ファージにより発現されるVH−VL組み合わせを同定することが好
ましい。工程(a)及び(b)を1回又はそれ以上繰り返すことにより、より良
好な結合特異性が同定され得る。結合したファージを取り出す溶出工程を含む、
アフィニティー等の結合特性を最適化するためのプロトコルは当該分野で充分に
確立されている。例えば、好都合な結合能力を有するVH鎖が見出されれば、例
えば、第一の選択工程においてVH鎖と会合するVL鎖をより適切なVL鎖に置換
することにより、抗体の結合能力を有意に改善するVL鎖が同定され得る。
【0188】 本発明はまた、(a)本発明のRHD遺伝子のタンパク質産物を1つ又はそれ
以上のモノクローナル抗体と接触させる工程; (b)RHD遺伝子の該タンパク質産物に結合するモノクローナル抗体を同定す
る工程;及び任意に (c)工程(a)及び(b)を1回又はそれ以上繰り返す工程、 を含む、本発明のRHD遺伝子のタンパク質産物に特異的に結合するモノクロー
ナル抗体を同定する方法に関する。
【0189】 本発明はまた、(aa)RHD遺伝子のタンパク質産物及び (ab)(aa)のRHD遺伝子のタンパク質産物より高いか、等しいか、又は
低いモル質量で存在する、正常なDポリペプチドをファージの表面上にVH鎖あ
るいはVL鎖又はその組み合わせを示すファージライブラリーあるいはアプタマ
ーと接触させる工程、 (b)(a)の該RHD遺伝子のタンパク質産物に結合するファージ又はアプタ
マーを同定する工程;及び任意に (c)工程(a)及び(b)を1回又はそれ以上繰り返す工程 を含む、本発明のRHD遺伝子のタンパク質産物に特異的に結合する抗体VH
若しくはVL鎖又はその組み合わせあるいはアプタマーを同定する方法に関する
【0190】 工程(ab)において特に好ましくは、正常なDポリペプチドのモル質量は、
(aa)のRHD遺伝子のタンパク質産物よりも高い。
【0191】 1回だけの選択が同定に使用される場合(すなわち、工程(c)が適用されな
い場合)、(aa)のRHD遺伝子のタンパク質産物の数がファージ粒子の数に
対してモル過剰であることが好ましい。本明細書上記の抗体VH鎖若しくはVL
又はその組み合わせあるいはアプタマーの同定方法の好ましい態様は、本発明の
当該態様に等しく適用する。
【0192】 本発明はまた、(aa)RHD遺伝子のタンパク質産物及び (ab)(aa)のRHD遺伝子のタンパク質産物より高いか、等しいか、又は
低いモル質量で存在する、正常なDポリペプチドを1つ又はそれ以上のモノクロ
ーナル抗体と接触させる工程; (b)(aa)の該RHD遺伝子のタンパク質産物に結合するモノクローナル抗
体を同定する工程;及び任意に (c)工程(a)及び(b)を1回又はそれ以上繰り返す工程 を含む、本発明のRHD遺伝子のタンパク質産物に特異的に結合するモノクロー
ナル抗体の同定方法に関する。
【0193】 好ましくは、RHD遺伝子のタンパク質産物は、細胞の表面に露出される。適
切な表面は、赤血球の表面である。しかし、他の宿主細胞は、本発明のRHD遺
伝子のタンパク質産物の発現に適したベクターでトランスフェクトされ、その表
面上に同物を発現し得る。抗体はまた、D抗原のタンパク質の組換えタンパク質
又は一部及び精製タンパク質に結合し得る。
【0194】 ポリペプチド又は宿主細胞が、固相支持体に固定されることがさらに好ましい
。固相支持体の適切な例は、マイクロタイタープレート又はビーズである。
【0195】 さらに好ましい抗体においては、工程(b)又は(c)に続いて、以下の工程
が行われる: (d)VH鎖又はVL鎖のアミノ酸配列を同定する工程及び/又は該アミノ酸配列
をコードする核酸配列を同定する工程。
【0196】 アミノ酸配列/核酸配列の同定は、従来のプロトコルに従って達成されうる;
例えば、Sambrookら、loc.cit.を参照のこと。
【0197】 それゆえ、及び要約すると、本発明は、上記の共通なRHD陰性ハプロタイプ
、ならびに血清学的にRhD陰性な集団中のおそらく稀なRHD陽性アレレを含
む、RHDハプロタイプの検出のための手段及び方法を提供する。RHD配列を
保有し、それゆえRHD陽性として決定される後者のアレレは、RHD/RHC
Eハイブリッド遺伝子、終止コドン、スプライシング部位変異又は遺伝子欠失の
いずれかを含み、これはRhD抗原発現を終結又は減少させる。本発明の改善さ
れた検出方法を行うことにより、驚くことに、ルーチンな血清学においてRhD
陰性であると測定されたいくつかの試料がRHD陽性アレレを有すると同定され
得ることを見出した。さらに、それらの試料のいくつかは、吸着及び溶出に基づ
く検出アッセイを行った場合にもRhD抗原陽性であり、RhD陰性においてR
HD陽性アレレに基づく分子が、予測されるよりも不均一であることを示す。有
益なことに、本発明の開示内容はいまや、RHDの特定の配列がRhD陽性の表
現型を引き起こすかRhD陰性の表現型を引き起こすかを決定するための新規で
実行可能な核酸増幅技術を提供する。
【0198】 特に好ましい態様では、本発明の方法は、1回だけの選択が同定に使用される
場合、(a)のRHD遺伝子のタンパク質分子の数は、ファージ粒子の数に対し
てモル過剰である。
【0199】 さらに、本発明は、細胞、好ましくは本発明のRHD遺伝子のタンパク質産物
を含む赤血球、又は本発明の方法により、本発明のモノクローナル抗D抗体若し
くは抗C抗体又はポリクローナル抗D抗血清若しくは抗C抗血清又は抗グロブリ
ン抗血清若しくは抗ヒトグロブリン抗血清又はその製剤のアフィニティー、アビ
ディティ及び/又は反応性の評価のためにプロバンドから生産された赤血球の使
用に関する。
【0200】 さらに、本発明は、SMP1多型に遺伝的に関連する特定のRH(RHD−R
HCE)−ハプロタイプを決定するためのSMP1多型の使用に関する。
【0201】 本発明の当該態様の基礎は、3つの遺伝子:RHD、RHCE、及びSMP1
を含む、RH遺伝子座の独特の構造により提供される。後者の遺伝子のヌクレオ
チド配列は、18kDa小膜タンパク質ファミリーの推定上のメンバーとしてG
enbankに寄託されている。その機能は、未だ不明である。それは、第21
染色体上のオープンリーディングフレームに相同性を示す(Reboul, Genome res
.9:242,1999)。両方のRH遺伝子の間の位置は、SMP1遺伝子の任意の多型
が特定のRHハプロタイプに密接に関連しており、SMP1遺伝子の機能的に関
連する変異が特定のRHハプロタイプについて、又はそれに対して選択圧を引き
起こし得ることが予想される。かかる因子は、欧州においてRH陰性の頻度が高
いことのような、RHハプロタイプ分布の以前には解決されなかったいくつかの
問題を説明する。SMP1における多型のスクリーニングは、それゆえ、RH遺
伝子座の理解ならびにその診断適用のためにかなり興味深い。
【0202】 本発明による用語「多型」とは、集団における1より多くの遺伝子構造若しく
はハプロタイプの遺伝子又はDNAセグメントの存在に関する。にもかかわらず
、時には、かかる遺伝的多型は、常に異なる表現型を生じるわけではなく、遺伝
子レベルでのみ検出され得る。
【0203】 他の好ましい態様では、本発明は、当該分野で公知の技術、好ましくはPCR
−RFLP、PCR−SSP又はロングレンジPCRにより、任意の構造特徴又
はヌクレオチド配列若しくは両方のRH遺伝子座又はその組み合わせを利用する
ことにより、SPM1遺伝子におけるSMP1多型の決定を含む、特定のRH(
RHD−RHCE)−ハプロタイプの検出方法に関する。
【0204】 さらに、本発明は、(a)本発明のオリゴヌクレオチド;及び/又は (b)本発明の抗体; (c)本発明のアプタマー;及び/又は (d)本発明のファージ; (e)本発明の増幅反応を行うために有用なプライマー対 を含んでなるキットに関する。
【0205】 キットのパーツは、バイアルに又は容器若しくは多容器単位との組み合わせに
独立してパッケージされうる。本発明のキットは、本発明の方法を行うために好
都合に使用され得、とりわけ上記の種々の適用に使用され得る。キットの製造は
、好ましくは、当業者に公知の標準的な手順に従う。
【0206】 本発明はまた、本発明に記載の任意のブレークポイント領域を検出する工程を
含む、RHD遺伝子によりコードされる抗原Cの存在を決定するためのプロセス
に関する。
【0207】 最後に、本発明は、本発明のプロセスの工程を含む、抗原Cの存在を決定する
ためのプロセスに関する。
【0208】 本明細書中に引用される文献の開示内容は、参考として本明細書に援用される
【0209】 本実施例は、本発明を説明する。
【0210】 実施例1:血液試料およびDNA単離 白人の血液ドナーからEDTA−またはクエン酸−抗凝固血液試料を回収し、
抗−Dを用いる抗グロブリン試験を含む通常の分類においてD陰性として特徴付
けた(Wissenschaftlicher Beirat der Bun
desaerztekammer;Paul−Ehrlich−Institu
t.Richtlinien zur Blutgruppenbestimm
ung und Bluttransfusion(Haemotherapi
e).Koeln:Deutscher Aerzte−Verlag;199
6;Wagner,Infusionsther Transfusionsm
ed 22:285−90,1995)。必要な場合、特異的なCcEe表現型
に対してランダムに試料を回収した。全部で314個のccddee、433個
のCcddee、271個のccddEe、19個のCcddEe、24個のC
Cddee、1個のCcddEEおよび6個のccddEEの試料を試験した。
Gassnerら、Transfusion 37;1020、1997に記載
の改変した塩析手順により、DNAを単離した。
【0211】 実施例2:分子研究 RHDプロモーター、イントロン4、エキソン7、およびエキソン10の3’
非翻訳領域に位置する4つの異なるRHD特異的多型の存在に対して、PCR−
SSPにより、全試料を試験した。少なくとも1つの陽性PCR反応を用いて4
8試料を検出した(表5)。エキソン3、エキソン4、エキソン5、エキソン6
、エキソン7、イントロン7およびエキソン9におけるRHD特異的多型の存在
に対して、それらの試料をさらに調査した。26試料は、陽性および陰性反応の
混合物を伴う8つの明確なPCRパターンの1つを示した(表6)。22試料は
、調査された全てのRHD特異的多型に対して陽性であり、ゲノムDNA由来の
10個のRHDエキソンのRHD特異的配列決定により8個のRHDアレレに割
り当てた(表7)。各PCRパターンおよび各RHDアレレに対して、1つの試
料を血清学的に調査した。弱いD、部分的にD、およびDelを示すために表現型
を測定するか、吸着/溶出により血清学的にD陰性であると確認した(表6およ
び7)。
【0212】 実施例3:DNAデータベース調査および解析 BLASTプログラムを用いてRHD(RhXIII、寄託番号X63097
)およびRHCE(RhVI、X63095)の代表的なcDNA配列を用いて
、GenBank(http://www.ncbi.nlm.nih.gov
/BLAST/)およびSanger Centerの第1染色体データベース
(http://www.sanger.ac.uk/cgi−bin/nph
−Blast_Server.html)を調査した。84,810bpゲノム
クローンdJ469D22(GenBank寄託番号AL031284)、12
9,747bpゲノムクローンdJ465N24(GenBank寄託番号AL
031432)および2,234bp SMP1 cDNA(GenBank寄
託番号AF081282)を同定した。dJ469D22は、RHCE開始コド
ンの33,340bp5’側で始まり、エキソン9の1,142bp3’側で終
わるRHCE遺伝子の主要な断片を表した。dJ465N24において、120
,158〜121,568の間に位置する1,418bpの内部ストレッチは、
RHD cDNAの3’末端に96%相同であった。SMP1 cDNAの3’
末端は、RHCE cDNAの3’末端に相補的であり、58bpが重複した。
【0213】 実施例4:PCR 特に記載しないかぎり、拡大したロングテンプレート(expand long template
)または拡大した高度忠実性PCRシステム(expand high fidelity PCR syste
ms)(Boehringer Mannheim、Mannheim、Germ
any)および記載したプライマー(表1)を用いて60℃のアニーリング、68
℃で10分間伸長および92℃での変性によりPCR反応を行なった。3つのP
CR反応を用いて、RH遺伝子の3’隣接領域におけるギャップを埋めた。プラ
イマーrea7およびrend31を用いてPCR1を行なった(PCR2、r
end32、sf1c;PCR3、rea7、sf3)。センスプライマーre
nd32、rey14a、rey15aおよびアンチセンスプライマーre01
1dおよびre014を伴うPCR増幅で5’隣接領域の構造を確認した。RH
Dに対してrb10bおよびrr4(RHCEに対してre96およびrh7)
を用いるPCR増幅に基づいてイントロン9のサイズを約9,000bpである
と見積もった。
【0214】 実施例5:ヌクレオチド配列決定 DNA配列決定ユニット(Prism BigDyeターミネーターサイクル
−シークエンシングレディー反応キット;ABI 373A、Applied
Biosystems、Weiterstadt、Germany)を用いてヌ
クレオチド配列決定を行なった。
【0215】 実施例6:RH遺伝子座の特徴付け RH遺伝子座の物理的構造を誘導した(図1)。以下の考察からこの構造を推
測した。(i)3’隣接領域。RHDの3’隣接領域は、dJ465N24の3
’部分に高度に相同性であった(図1B、領域c)。PCR増幅産物を得ること
ができたという事実により証明されるように、この相同性は、RHD cDNA
の末端を越えて続き、少なくとも8,000bp伸びた(図1B、PCR1)。
dJ465N24の3'部分に対して相同な配列は、SMP1遺伝子の5'領域に
隣接した(図1B;PCR2)。SMP1遺伝子の3'末端は、それぞれのcD
NAの3'末端の相補性により示されるようにRHCE遺伝子にすぐ隣接して存
在し、PCRにより確認した(図1B、PCR3)。RHD3'隣接領域(Rh
esusボックス)およびSMP1遺伝子のさらなる詳細を以下に記載する。(
ii)5'隣接領域。dJ469D22は、RHCEの隣接領域の5'側に33,
340bpを含有した。RHDに対して、dJ465N24の3'末端およびd
J469D22の間での466bp相同性は、dJ465N24がRHDの5'
隣接配列を表わすことを示した。この仮説をPCRにより証明した(図2)。(
iii)YAC 38A−A10の解析。YAC 38A−A10由来のDNA
(UK HGMP資源センター、Cambridge、UK)を、標準法(ht
tp://hdklab.wustl.edu/lab_manual/yea
st)による単一増殖期間後、単離した。このYACがRH DNAを含むこと
を確認した。さらに、ショットガンクローニング実験は、その挿入物のいくつか
がおそらくX染色体に由来することを示した(データ示さず)。このYACは、
RHCEエキソン2〜10およびRHDエキソン1〜10を含むことが知られて
おり(Carritt,Hum.Mol.Genet.6:843、1997)
、したがってRHDおよびRHCEの間に散在したDNAセグメントを含むこと
が予期された。このYACにおけるRH座の異なる部分に代表的なDNAセグメ
ントの存在を観察した(表2)。結果は、図1、パネルAで示されるRH座の提
案された構造に一致した。
【0216】 実施例7:RHDプロモーターにおけるRHD特異的配列の同定 染色体ウォーキング(GenomeWalkerキット、Clontech、
Heidelberg、Germany)により、約2,000bpのRHDプ
ロモーター配列を確立した。プライマーre04およびre11d(表1)を用
いた、D−陽性およびD−陰性試料を増幅し、内部プライマーを用いた配列決定
により開始コドンの5’側の1,200bpに対してRHD−およびRHCE−
特異的配列を確立した。RHD遺伝子における短い欠失を同定し、RHD−特異
的プライマーre011dを開発するために使用した。RHDプロモーターを含
む1,200bp配列を寄託番号AJ252314のもとでEMBLに寄託した
【0217】 実施例8:Rhesusボックスの特徴付け RHD遺伝子の5’および3’に位置する約9,000bpの2つのDNAセ
グメントは、高度に相同性であり、同一配向を有し、「Rhesusボックス」
と命名した(図4)。Rhesusボックスを増幅し、PCRプライマー対のr
ez4/rend31およびrend32/re011d(Rhesusボック
ス上流)、rea7/rend31およびrend32/sr9(Rhesus
ボックス下流)ならびにrez4/rend31およびrend32/sr9(
RHD−陰性のハイブリッドRhesusボックス)を使用して2つの重複断片
における内部プライマーを用いて配列決定を行なった。Rhesusボックスの
上流(RHDの5’)は、約9,142bp長であり、RHD開始コドンの4,
900bp5’側で終了した。Rhesusボックスの下流(RHDの3’)は
、9,145bp長であり、RHD終始コドン後104bpで始まった。Rhe
susボックスは、RHCEに対して相同性を有するRHDの部分を正確に含む
。両方のRhesusボックスの中央部分は、トランスポゾン様ヒトエレメント
(THE−1B)のほとんど完全な残りを含んだ。THE−1Bエレメントにお
いて通常見出される単一オープンリーディングフレームは、しかしながら、コド
ン4でのナンセンス以上を含む、両方のRhesusボックスにおいて平行で生
じるいくつかのヌクレオチド異常のために除外した。両方のRhesusボック
スの間では全部で98.6%相同であった一方で、5,701〜7,163位の
間に位置する1,463bp「同一領域」は、ポリT区域での4bpT挿入の単
一の例外を除き完全に同一であった。
【0218】 実施例9:SMP1のゲノム構造の評価 内部プライマーを用いるPCRおよびヌクレオチド配列決定により、SMP1
遺伝子のゲノム構造を評価した(図3)。プライマーrend32、sr9、s
f1c、sf1、sm19、sr45、sr47、sr47c、sr5、sr5
c、sr55、sr55c、sr3、sr3kp、rea7を用いて得られたP
CR増幅産物により、SMP1イントロンのサイズを見積もった。イントロン/
エキソンジャンクションの位置およびさらなるイントロンの不在を、ヌクレオチ
ド配列決定により決定した。6個のイントロンを同定し得た。エキソン1は5’
非翻訳配列のみを含み、Rhesusボックスから15bp離れていた。エキソ
ン7のロング3’非翻訳配列は、RHCEエキソン10と重複した。全遺伝子サ
イズは20,000bpであると見積もられ、Rhesusボックスの下流と連
結すると、約30,000bpのRHDおよびRHCEの間の距離をもたらした
、(図1)。
【0219】 実施例10:RHD陰性ハプロタイプにおけるRHD遺伝子欠失の局在 2つのRhesusボックスの相同は、共通のRHD陰性ハプロタイプにおけ
るRHD欠失の機構の助けになると推論した。RHD陰性DNAにおけるRhe
susボックスのヌクレオチド配列を決定した(図5)。RHD陰性において検
出された単一Rhesusボックスは、ハイブリッド構造を有した。このRhe
susボックスの5’末端はRhesusボックスの上流を表わし、3’末端は
Rhesusボックスの下流を表した。RHD欠失の903bpブレークポイン
ト領域は、Rhesusボックスの同一領域に位置した(図4、左を指す矢印)
【0220】 実施例11:PCRによるRHD欠失の特異的検出 優勢なRHD陰性ハプロタイプに生じるRHD遺伝子欠失の特異的な検出のた
めに、2つのPCRに基づく方法を開発した(図6)。バッファー3ならびにプ
ライマーrez4(Rhesusボックスの上流の5’)およびsr9(SMP
1エキソン1)を用いて拡大したロングテンプレートPCRシステムを使用して
、ロングレンジPCR−SSPを行なった。アニーリングは60℃であり、伸長
は20分間68℃であった。1%アガロースゲルを用いてPCR増幅産物を分離
した。拡大した高度忠実性PCRシステムならびにプライマーrez27(非特
異的、Rhesusボックス同一領域の5’)およびrnb31(Rhesus
ボックスの下流に特異的、Rhesusボックス同一領域の3’)を用いて、P
CR−RFLPを行なった。アニーリングは65℃であり、伸長は10分間68
℃であった。PCR増幅産物を、PstIで3時間37℃で消化し、断片を1%
アガロースゲルを用いて分離した。これらの技術により、たとえRHD陰性ハプ
ロタイプがRHD陽性ハプロタイプに対してトランスであっても、共通のRHD
陰性ハプロタイプの便利で直接の検出が可能になった。より多くの試料にPCR
−RFLPをさらに適用した(表3)。予期したように、既知の遺伝子型を有す
る全部で33個の試料を正しく分類した。ごく普通の表現型に代表的な68個の
さらなる試料において、結果は集団における既知のハプロタイプ頻度と一致した
【0221】 実施例12:RHD PCR−SSP PCR−SSP反応(表4)を、前に記載したRHDエキソン特異的PCR−
SSP法(Gassner、Transfusion 37:1020−6、1
997)から適合および拡張し、同一のサーモサイクリング条件下で研究するた
めに誘引(trigger)した。エキソン6(0.1μM)、イントロン7(0.4
μM)およびエキソン9(0.4μM)を例外とし、全ての反応に対して特異的
プライマーの濃度は0.2μMであった。ほとんどの試料に対して、0.2μM
のエキソン7(プライマーセットga71/ga72)および0.1μMのイン
トロン4プライマーを含む頻回反応としてイントロン4/エキソン7を試験した
。各反応物は、プロモーター、イントロン4、およびga71/ga72を有す
るエキソン7に対して0.05μM;エキソン10に対して0.075μM;イ
ントロン7に対して0.1μM;エキソン3、エキソン4、rb26/re71
を有するエキソン7およびエキソン9に対して0.15μM;エキソン5および
エキソン6に対して0.2μMの濃度で、内部対照としてHGHプライマー(G
assner、Transfusion 37:1020−6、1997)の1
セットを含んだ。Mg2+濃度はイントロン7に対して0.4μMであり、全ての
他の反応物に対して0.15μMであった。エキソン6に対して、20%溶液Q
(Quiagen、Hilden、Germany)を添加した。
【0222】 実施例13.通常のDNAタイピングのための改良したRHD PCR−SSP 本研究で検出され、前記したアレレに基づいて、我々は、単一PCR管におけ
るRHD(W16X)と同様に、本研究で検出されたRHDΨおよびアレレの特
異的な検出を含む通常のDNAタイピングのための改良したRHD PCR−S
SPを考案した。反応Aは、0.3μMのプライマーga71およびga72、
0.1μMのrb12およびre41、ならびに0.1μMのHGHプライマー
を含んだ。Mg2+は、0.175μMであった。反応Bは、0.5μMのプラ
イマーRhPsiFおよびRhPsiB、0.3μMのre11dおよびRhX
1f1、0.2μMのre721およびrb9ならびに対照プライマーとして0
.2μMのrend9b1およびrend9b2を含んだ。プライマー配列は、
ga71,gttgtaaccgagtgctggggattc;ga72,t
gccggctccgacggtatc;rb12,tcctgaacctgc
tctgtgaagtgc;re41,cgatacccagtttgtctg
ccatgc;RhPsiF,agacagactaccacatgaactt
ac;RhPsiB,tctgatctttatcctccgttccctc;
re11d,agaagatgggggaatctttttcct;RhX1f
1,cgctgcctgcccctctga;re721,ctggaggct
ctgagaggttgag;rb9,aagctgagttccccaatg
ctgagg;rend9b1,cactgcacttggcaccattga
g;rend9b2,ttccgaaggctgcttttcccであった。P
CR反応を2つの管で(図15)、5つの多型を試験することができ、1:10
,000より少ない偽−陽性率を有することを予測した(表11)。
【0223】 実施例14:CdeS に対するPCR反応 0.3μMの特異的プライマーRh152Tbおよびga31を用いるPCR
−SSP反応により、CdeS ハプロタイプに生じるN152T置換を有するハ
イブリッドエキソン3を検出した。CdeS で観察されるL245V置換を0.
2μMの特異的プライマーRh223VfおよびRh245Vbを用いて検出し
た。HGHプライマー濃度は0.1μMであった。他のPCR条件は、前の段落
で記載したものと同じであった。プライマー配列は、Rh152Tb,gata
ttactgatgaccatcctcatgg;Rh223Vf,ttgtg
gatgttctggccaagtg;およびRh245Vb,gctgtca
ccactctgactgctacであった。CdeSハプロタイプは、アフリ
カ人で頻繁であり(Faas、Transfusion 37:38−44、1
997;Singleton、Blood 95:12−8、2000)、RH
CE特異的N152T置換を有するハイブリッドエキソン3を持つ(Faas、
Transfusion 37:38−44、1997)。このハイブリッドエ
キソンは、383位(コドン128)でAを検出し、RHDエキソン3特異的P
CRによりRHD陽性として分類されることが予期され、集団調査に使用した。
パターン4およびパターン8がCdeSハプロタイプについての既知のデータと
一致するので、エキソン3の3’部分の配列決定およびCdeS を示すエキソン
3ハイブリッドに特異的なPCR−SSPにより、ハイブリッドエキソン3の存
在を2つの試料において評価した。パターン4の試料は、通常のRHDエキソン
3を持ち、一方パターン8の試料は、CdeS ハプロタイプを予測するハイブリ
ッドエキソン3を有した。また、CdeS ハプロタイプに典型的であり(Dan
iels、Transfusion 38:951−8、1998)、Dカテゴ
リーIIIタイプIVにも存在する410位のT(A137V置換)を検出した
。733位でのG(L245V置換)を検出するPCR−SSPにより、パター
ン8とCdeS の同一性をさらに確証した。
【0224】 実施例15:イントロン3におけるCdeS の5’ブレークポイント領域 そのcDNAに基づいて、エキソン3の5’部分がRHDに由来し、コドン1
52を含むエキソン3の3’部分がRHCEに由来するRHD−CE(3−7)
−Dハイブリッド遺伝子として、CdeS を特徴付けた。我々は、N152T置
換を有する同様のハイブリッドエキソン3が、DカテゴリーIIIタイプVIで
(Wagner,F.F.,Frohmajer,A.,Ladewig,B.
,Eicher,N.I.,Lonicer,C.B.,Mueller,T.
H.,Siegel,M.H.,およびFlegel,W.A.弱いDアレレは
明白な表現型を発現する(Weak D alleles express distinct phenotypes)、B
lood 95:2699−2708,2000)およびDカテゴリーIVaで
(Rouillac,C.,Colin,Y.,Hughes−Jones,N
.C.,Beolet,M.,D'Ambrosio,A.−M.,Cartr
on,J.P.,およびLe Van Kim,C.、Dカテゴリー表現型の転
写解析はDエピトープの改変に関連するハイブリッドRh D−CE−Dタンパ
ク質を予測する(Transcript analysis of D category phenotypes predicts hy
brid Rh D-CE-D proteins associated with alteration of D epitopes)、Bl
ood 85:2937−2944,1995)、エキソン4〜7がRHDに由
来する2つの異常型RHDアレレが見られることに注目した。我々は、N152
T置換がCdeS におけるRHDエキソン4〜7の置換より前であると推論した
。この場合、5’ブレークポイント領域は、cDNAから予測されるようにエキ
ソン3よりもむしろイントロン3に位置すると予期した。我々は、それゆえにC
deS イントロン3におけるRHD特異的多型の存在を評価した。
【0225】 EcoRV−部位のヌクレオチド752位(RHD特異的)および2872位
(RHCE特異的)ならびにPvuII−部位のヌクレオチド1777位(RH
CE特異的)の存在を評価するために、RHDおよびRHCEのイントロン3の
5’部分をプライマーrb3およびrb33を用いて増幅し、EcoRVまたは
PvuIIで消化した。SacI−部位のヌクレオチド7797位(RHCE特
異的)およびAlw44I−部位のヌクレオチド8550位(RHD特異的)の
存在を評価するために、RHDおよびRHCEのイントロン3の3’部分をプラ
イマーrb34およびrb5を用いて増幅し、SacIまたはAlw44Iで消
化した。プライマー配列は、rb3,aaggtcaacttggcgcagt
tggtgg;rb33,gtgagactgagttctgtattctgg
;rb34,ccagaatacagaactcagtctcac;rb5,g
gcagacaaactgggtatcgttgcであった。
【0226】 これらのイントロン3多型のPCR−RFLP解析は、RHD特異的配列が、
少なくともイントロン3の2872位までに存在することを示した。さらに、C
deS の5’ブレークポイント領域を決定するために、我々はブレークポイント
領域を含むDNAストレッチを配列決定した。DNAをプライマーrb3および
rb37を用いて増幅し、プライマーrb33、rb34およびCdesf1を
用いて配列決定した。プライマー配列は、re37,gggttaaagtca
catacacagatg;Cdesf1,atacagaactcagtct
cacaacttagであった。我々は、図12に示されるように、ブレークポ
イント領域がイントロン3に位置すると確定した。
【0227】 実施例16:イントロン7におけるCdeS の3’ブレークポイント領域 イントロン7におけるCdeS の3’ブレークポイント領域を決定するために
、我々はイントロン7の部分を配列決定した。センスプライマーrb8、re7
7およびrex1、ならびにアンチセンスプライマーrb51およびre711
bを使用してDNAを増幅した。プライマーrb43、rex19c、cdes
7b2およびcdes7f2をヌクレオチド配列決定のために用いた。プライマ
ー配列は、rb8,gtgttgtaaccgagtgctgggg;re77
,tctccacagctccatcatggg;rex1,ggctgtaa
aaatggctgaagcag;rb51,gcatgacgtgttctg
cctcttg;re711b,ctatcagcattctgatctcaa
cg;rb43,gaatagcagagaaaacctcagactgcc;
rex19c,gctccattcttgacaatacaggc;cdes7
b2,gcttatactatataagttgggttttttgg;cde
s7f2,gtttgaatcccaagagccactcatであった。我々
は、図13に示されるように、ブレークポイント領域を確定した。RHCEおよ
びRHDの特異的配列の間に多数のスイッチがあるために、3’ブレークポイン
ト領域の構造は興味深いものであった。これらの特徴はブレークポイント領域に
はまれであり、CdeS の特異的診断に使用しうる。それらは、親のアレレが標
準のRHCEまたはRHD配列と異なったか、または主要な遺伝子変換の後、さ
らなる小さな遺伝子変換が導入されたことを示しうる。
【0228】 実施例17:CdeS を特異的に検出するためのPCR−SSP 通常、CdeS の存在は、RHDエキソン特異的PCRにおけるRHD−CE
−Dハイブリッドパターンにより同定される。かかるアプローチは、RHD陽性
ハプロタイプがトランスで生じる場合、D陰性CdeSハプロタイプの特異的検
出をすることができない。CdeS はハイブリッドRhesusボックスを含ま
ないので、RHD/CdeS 異型接合のヒトが、RHD+ /RHD+ 同型接合と
して誤って分類されることが起こりうる。プロモーター、イントロン2、エキソ
ン2およびエキソン3にCdeS のいくつかの明白な特徴があり、それを特異的
な検出に使用しうる。これらの特徴は、しかしながら、D陽性アレレDカテゴリ
ーIVaによりおよび部分的にDカテゴリーIIIタイプIVにより共有され、
それゆえにかかる検出方法を混乱させうる。
【0229】 イントロン7におけるCdeS 特異的DNA配列に基づいて、我々は、Cde S を特異的に検出するPCR−SSPを開発した。0.4μMの特異的プライマ
ーCdes7f2およびCdes7b2ならびに0.15μMのHGH対照プラ
イマーを用いるPCR−SSPにより、イントロン7におけるCdeS の3’ブ
レークポイント領域を検出した。他のPCR条件は、実施例12で記載したもの
と同じであった。プライマー配列は、Cdes7f2,gtttgaatccc
aagagccactcat;Cdes7b2,gcttatactatata
agttgggttttttggであった。我々は、インデックスCdeS 試料
(図14)、2つのさらなるCdeS 試料およびRHDΨ/CdeS 異型接合試
料(図14)を用いて特異的な産物を得た。通常のRHD陽性およびRHD陰性
試料ならびにDカテゴリーIIIタイプIVおよびDカテゴリーIVaの試料は
、特異的なPCR産物を生じなかった(図14)。我々は、我々のPCR−SS
P法が、CdeS の特異的な検出を、たとえそれがもう1つのRHD陽性アレレ
に対してトランスで生じたとしても可能にすると結論付けた。さらに、CdeS
を有するN152T置換を共有するDカテゴリーIIIタイプIVまたはDカテ
ゴリーIVaにより、この検出方法は混乱されなかった。後者のハプロタイプは
、CdeS が優勢であるアフリカ系民族のバックグラウンドを含む集団で頻繁で
あることに注目すべきである。本実施例で我々が記載した方法は、CdeS の特
異的な検出を可能にし、他のハプロタイプと混同されることがなく、それゆえに
従来技術に対するかなりの改良を提示する。5’ブレークポイント領域の我々の
特徴付けは(実施例15)、PCR−SSP、PCR−LP、PCR−RFLP
、PCR−SSO、サザンブロットなどのような、当該技術分野で公知の任意の
適切な方法によりCdeS の特異的な検出を同様に可能にする。
【0230】 CdeS の特異的な検出はまた、抗原Cの正確な予測に重要である。CdeS
のRHD遺伝子は、抗原Cの予測のためのDNAに基づく方法においてしばしば
見落とされる抗原Cをコードする。
【0231】 実施例18:免疫血液学 各RHD陽性アレレの1例を、2つのモノクローナル抗D(Seraclon 抗D、
クローンBS226;Biotest, Dreieich, GermanyおよびFrekaklon 抗D、クロ
ーンMS201;Gull, Bad Homburg, Germany)を用いた直接凝集により評価し
た。間接的な抗グロブリン試験を、オリゴクローナル抗D(Seraclon抗Dブレン
ド、クローンH41 11B7, BS221およびBS232;Biotest)を用いて、ゲルマトリック
ス試験(LISS-Coombs 37℃、DiaMed-ID Micro Typing System, DiaMed, Cressie
r sur Morat, Switzerland)において行った。ゲルマトリックス技術において反
応性の試料を、モノクローナル抗D HM10, HM16, P3x61, P3x35, P3x212 11F1,
P3x212 23B10, P3x241, P3x249, P3x290(Diagast, Loos, France)およびH41 1
1B7(Biotest)を用いてさらに調べた。Del表現型の存在を、500μlの赤血
球に対する500μlのポリクローナル抗D(ヒト不完全抗D;Lorne Laborato
ries, Reading,UK)の37℃で1時間の吸収およびクロロホルム技術(Flegel,
Transfusion 40:428-434,2000)を用いた溶出により決定した。D陰性であると
通常分類される試料の分析により、16のDel試料、および弱いかまたは部分的
なDを伴った3のD陽性試料が明かになった。これらの試料は、CまたはEを有
するD陰性であると以前に考えられていた試料中に集まっていた(表9)。通常
の血清学とイントロン4およびエキソン7のPCR試験との間の27の内の19
の不一致は、血清学により見落とされたD陽性試料を示し、8つのみが偽陽性P
CRによるものであった。
【0232】 実施例19:ハプロタイプ頻度 一度より多く観察されたアレレについて、それらのハプロタイプ関連性はわず
かであった。一度だけ観察されたアレレを、cdeハプロタイプよりむしろCd
eまたはcdEハプロタイプに関連すると仮定した。なぜなら、RHD陽性アレ
レがいずれのccddee試料においても検出されなかったからである。単一の
CcddEe試料に存在するアレレは、Cdeについて2分の1であり、cdE
について2分の1であると形式的に計数した。Ccddee試料は、1つの異常
な、および1つの正常なCdeアレレを保有すると仮定した。そのハプロタイプ
における所定の異常なRHDアレレの頻度を、観察下で対応するハプロタイプの
数で観察された試料の数を割ることにより計算した(500のCde、302の
cdE)。RHDアレレの集団頻度を、そのハプロタイプ中の当該アレレの頻度
および地方集団におけるハプロタイプの既知の頻度から計算した(Wagner, Infu
sionsther. Transfusionsmed. 22:285-90, 1995)。各PCRパターンおよび各
RHDアレレについてのハプロタイプ頻度を計算した(表8)。Aventらによる
英国における以前の研究(Avent, Blood 89:2568-77,1997)と一致して、4.9
%のCdeハプロタイプおよび1.5%のcdEハプロタイプが、我々の集団に
おいてRHD陽性であった。RHD陽性アレレが314のccddee試料内で
検出されなかったので、cdeハプロタイプの頻度は0.5%未満であった(片
側の上限、95%の信頼区間、ポアソン分布)。3つの頻度は互いに統計学的に
有意に異なっていた(p<0.05;Bonferoni-Holmにより補正された各々の対
比較法に関する両側フィッシャー正確(検定)。任意のD陰性RHD陽性ハプロ
タイプの集団頻度は、1:1,606であると推定した。Delアレレは、仮定さ
れたCdeハプロタイプでのみ観察され得た。血液バンクの常套手法においてD
陰性に分類された抗原Cを保有する約3%の試料はDelを示した。Delアレレの
集団頻度は、1:3,030であった。
【0233】
【表1】
【0234】
【表2】
【0235】
【表3】
【0236】
【表4】
【0237】
【表5】
【0238】
【表6】
【0239】
【表7】
【0240】
【表8】
【0241】
【表9】
【0242】
【表10】
【0243】
【表11】
【0244】 引用文献 1. Andrews KT, Wolter LC, Saul A, Hyland CA: RHD遺伝子における4ヌクレオ
チド欠損に寄与するRhCCee表現型を有する白人患者におけるRhD形質. Blood 92:
1839, 1998 2. Avent ND, Martin PG, Armstrong-Fisher SS, Liu W, Finning KM, Maddocks
D, Urbaniak SJ: RHD遺伝子の頻回PCR解析により決定されたRhD陰性、弱いD(DU)
および部分的D表現型の根底にある遺伝子多様性の証拠. Blood 89:2568, 1997 3. Avent ND, Liu W, Jones JW, Scott ML, Voak D, Pisacka M, Watt J, Fletc
her A. DVI改変体表現型を示す個体に由来するRh転写物およびポリペプチドの
分子解析:RRHD欠損事象は全てのDVIccEe表現型を生じない. Blood 1997;89:177
9-86. 4. Blumenfeld OO, Huang CH:グリコホリン遺伝子ファミリーの分子遺伝学、MNS
s血液型の抗原:スプライス部位使用頻度の多重遺伝子転位および調節は広範な多
様化を生じる. Hum Mutat 6:199, 1995 5. Blunt T, Daniels G, Carritt B:部分的に欠損したRHD遺伝子における血清型
転換. Vox Sang 67:397, 1994 6. Bowman J:胎児および新生児における溶血性疾患の管理. Semin Perinatol 21
:39, 1997 7. Carritt B, Kemp TJ, Poulter M:ヒトRH(rhesus)血液型遺伝子の進化:
(部分的に)満たされた50歳予測. Hum Mol Genet 6:843, 1997 8. Carritt B, Steers FJ, Avent ND.胎児RhD型の出生前決定. Lancet 1994;344
:205-6. 9. Cherif-Zahar B, Mattei MG, Le Van Kim C, Bailly P, Cartron JP, Colin
Y:インサイチュハイブリダイゼーションによるヒトRh血液型遺伝子構造体の染色
体領域1p34.3-1p36.1への局在化. Hum Genet 86:398, 1991 10. Cherif-Zahar B, Bony V, Steffensen R, Gane P, Raynal V, Goosens D, L
aursen JS, Varming K, Jersild C, Cartron JP.慢性骨髄性白血病を有する患者
におけるRHD遺伝子内の体細胞変異により引き起こされるRh陽性からRh陰性表現
型へのシフト. Br J Haematol 1998;102:1263-70. 11. Colin Y, Cherif-Zahar B, Le Van Kim C, Raynal V, van Huffel V, Cartr
on J-P.サザン解析により決定されたRhD陽性およびRhD陰性の血液型多型の遺伝
的基礎. Blood 1991;78:2747-52. 12. Cossu G, Angius A, Gelfi C, Righetti PG: 定量的ポリメラーゼ連鎖反応
およびキャピラリーゾーン電気泳動によるRh D/d遺伝子型決定. Electrophoresi
s 17:1911, 1996 13. Daniels GL, Faas BH, Green CA, Smart E, Maaskant-van Wijk PA, Avent
ND, Zondervan HA, von dem Borne AE, van der Schoot CE. アフリカ人におけ
るVSおよびV血液型多型:血清型および分子解析. Transfusion 1998;38:951-8. 14. Doscher A, Schunter F, Muller TH: RHD接合性を評価するための定量的PCR
. Infusionsther Transfusionsmed 26(suppl 1):31, 1999 (abstr.) 15. Faas BHW, Becker EAM, Wildoer P, Ligthart PC, Overbeeke MAM, Zonderv
an HA, von dem Borne AEGK, van der Schoot CE: 黒人におけるVSおよび弱いC
の発現の分子背景. Transfusion 37:38, 1997 16. Faas BHW, Beckers EAM, Simsek S, Overbeeke MAM, Pepper R, van Rhenen
DJ, von dem Borne AEGK, van der Schoot CE:Gエピトープ形成におけるRhポ
リペプチドのSer103の改変. Transfusion 36:506, 1996 17. Filbey D, Hanson U, Wesstrom G:新生児の結果に相関した妊娠における赤
血球抗体の罹患率:中央スウェーデンにおける12年の研究. Acta Obstet Gyneco
l Scand 74:687, 1995 18. Flegel WA, Khull SR, Wagner FF.弱いD型2RBCによる一次抗D免疫化. Tra
nsfusion 2000; 40: 428 - 434 19. Flegel WA, Wagner FF, Muller TH, Gassner C:DNA分類によるRh表現型予測
および実践のためのその適用. Transfus Med 8:281, 1998 20. Fujiwara H, Okuda H, Omi T, Iwamoto S, Tanaka Y, Takahashi J, Tani Y
, Minakami H, Araki S, Sato I, Kajii E:イントロン8におけるSTR多型は、RH
ハプロタイプの分子進化に関する情報を提供し得る. Hum Genet 104:301, 1999 21. Gassner C, Schmarda A, Kilga-Nogler S, Jenny-Feldkircher B, Rainer E
, Muller TH, Wagner FF, Flegel WA, Schonitzer D:配列特異的プライマーを用
いたポリメラーゼ連鎖反応によるRhesusD/CE分類. Transfusion 37:1020, 1997 22. Huang CH.ヒトDVIカテゴリー赤血球:内部欠損RhD遺伝子ではなく新規ハイ
ブリッドRhD-CE-D遺伝子との表現型の相関. Blood 1997;89:1834-9. 23. Huang CH, Reid ME, Chen Y, Coghlan G, Okubo Y:緊密に連鎖したSphI RFL
Pによる赤血球Rhハプロタイプの分子規定. Am J Hum Genet 58:133, 1996 24. Huang CH:ヒトdCCeeおよびDCW-赤血球におけるRH遺伝子構造および発現の
変化:表現型ホモ接合性対遺伝子型ヘテロ接合性. Blood 88:2326, 1996 25. Hyland CA, Wolter LC, Saul A.Rhesus Ccee (r'r')表現型を有する血液ド
ナー間で同定される3つの非関連RhD遺伝子多型. Blood 1994;84:321-4. 26. Kemp TJ, Poulter M, Carritt B:ヒトRHCE遺伝子内のミクロサテライト変化
. Vox Sang 77:159, 1999 27. Lo Y-MD, Bowell PJ, Selinger M, Mackenzie IZ, Chamberlain P, Gillmer
MDG, Littlewood TJ, Fleming KA, Wainscoat JS:rhesus陰性の母親の末梢血の
解析による胎児RhD状態の出生前決定. Lancet 341:1147, 1993 28. Maaskant-van Wijk PA, Hemker MB, Douglas-Berger Lら、Rhesus系の民族
性変化. Transfusion 1999;39:(10S)103S-4S (Abstract). 29. Maaskant-van Wijk PA, Faas BHW, de Ruijter JAM, Overbeeke MAM, von d
em Borne AEGK, van Rhenen DJ, van der Schoot CE.RHD特異的エキソンの頻回
のポリメラーゼ連鎖反応解析によるRHDの遺伝子型分類. Transfusion 1998;38:1
015-21. 30. Maaskant-van Wijk PA, Beckers EAM, van Rhenen DJ, Mouro I, Colin Y,
Cartron J-P, Faas BHW, van der Schoot CE, Apoil PA, Blancher Aら、RHD(VI
)欠損遺伝子型が存在しない証拠. Blood 1997;90:1709-11. 31. MacGeoch C, Mitchell CJ, Carritt B, Avent ND, Ridgwell K, Tanner MJ,
Spurr NK:染色体領域1p36.13----p34へのヒト30kDal Rh(rhesus)血液型-抗原-
関連タンパク質(Rh30A)の染色体座位の割当. Cytogenet Cell Genet 59:261,
1992 32. Mourant AE, Kopec AC, Domaniewska-Sobczak K:ヒト血液型および他の多型
の分布. London, Oxford University Press, 1976 33. Okuda H, Suganuma H, Tsudo N, Omi T, Iwamoto S, Kajii E:RHD遺伝子とR
HCE遺伝子の間のスペーサーの配列解析. Biochem Biophys Res Commun 263:378,
1999 34. Okuda H, Kawano M, Iwamoto S, Tanaka M, Seno T, Okubo Y, Kajii E:RHD
遺伝子は、RhD陰性日本人ドナーにおいて高度に検出可能である. J Clin Invest
100:373, 1997 35. Onda M, Fukuda M:ヒトゲノムDNAを含むP1プラスミドにより示されるグ
リコホリンA、BおよびEをコードする遺伝子の詳細な物理マッピング. Gene 1
59:225, 1995 36. Reboul J, Gardiner K, Monneron D, Uze G, Lutfalla G:インターフェロン
/インターロイキン−10レセプター遺伝子クラスターの比較ゲノム解析. Genome
Res 9:242, 1999 37. Salvignol I, Calvas P, Socha WW, Colin Y, Le Van Kim C, Bailly P, Ru
ffie J, Cartron JP, Blancher A:非ヒト霊長類におけるRH様血液型遺伝子産
物の構造解析. Immunogenetics 41:271, 1995 38. Singleton BK, Green CA, Avent ND, Martin PG, Smart E, Daka A, Narter
-Olaga EG, Hawthorne LM, Daniels G:RhD陰性血液型表現型を有するアフリカ人
における37塩基対複製およびナンセンス変異を含むRHD偽遺伝子の存在. Blood 9
5:12, 2000 39. Urbaniak SJ, Robertson AE:凍結/解凍血液を用いた抗D産生についてのRh
陰性男性ボランティアを免疫化する成功したプログラム. Transfusion 21:64, 1
981 40. Wagner FF, Gassner C, Muller TH, Schonitzer D, Schunter F, Flegel WA
:3つの分子構造は、免疫血液学的特徴をともなったRhesusDカテゴリーVI表現型
を引き起こす. Blood 91:2157, 1998 41. Wagner FF, Kasulke D, Kerowgan M, Flegel WA:南西ドイツにおける、血液
型ABO、Rhesus、DカテゴリーVI、Kell、および臨床的に関連した高頻度抗原の頻
度. Infusionsther Transfusionsmed 22:285, 1995 42. Wagner FF, Gassner C, Muller TH, Schonitzer D, Schunter F, Flegel WA
:弱いD表現型の分子基礎. Blood 93:385, 1999 43. Wagner FF, Frohmajer A, Ladewig B, Eicher NI, Lonicer CB, Muller TH,
Siegel MH, Flegel WA.弱いD対立遺伝子は、異なる表現型を示す. Blood 2000
; 95: 2699 − 2708 44. Wagner FF, Flegel WA.Rhesusボックスで生じたRHD遺伝子欠失. Blood 2000
; 45. Wissenschaftlicher Beirat der Bundesarztekammer; Paul-Ehrlich-Instit
ut. 血液型決定および輸血のガイドライン(血液治療)(Richtlinien zur Blutg
ruppenbestimmung und Bluttransfusion (Hamotherapie)). Koln: Deutscher Ar
zte-Verlag; 1996. 46. Legler TJ, Kohler M, Mayr WR, Panzer S, Ohto H, Fischer GF;頻回のポ
リメラーゼ連鎖反応およびライゲーションベース分類によるヒト血小板抗原系1
〜5の遺伝子型分類. Transfusion 1996 May; 36(5): 426-31
【図面の簡単な説明】
【図1】 図1は、RH遺伝子座の模式的構造を示す図である。遺伝子及びRhesusボック
スの位置及び方向を、それぞれ白抜きの矢印及び三角で示す(パネルA)。エキ
ソンを垂直方向のバーとして示し、エキソン数を示す。2つのRH遺伝子は、反
対の方向を有し、互いに3’末端で向かい合っており、約30,000bp離れ
ている。第3の遺伝子、SMP1は、RHDと同じ方向を有し、RHDとRHC
Eとの間に位置する。RHD遺伝子は、両端で2つの高度に相同的なRhesusボッ
クス(b)に隣接する。全てのエキソンは、RHD及びSMP1の3’末端のエ
キソンを除いて200bp未満である。当該構造を確立するために使用されるデ
ータ(パネルB)としては、cDNA(水平方向の矢印)において表されるゲノ
ム配列の伸長、ゲノムクローンに対する同一性及び相同性(バーa:dJ465
N24と同一;b:dJ469D22に対するRHDの相同性;c:dJ465
N24に対するRHDの3’部分の相同性;d:dJ469D22との同一性)
が挙げられる。3つのブリッジするPCR反応の位置が示されている。RHDとR
HCEとの間の「スペーサー」配列としてOkudaら(Okuda, Biochem.Biophys.Re
s.Commun.263:378,1999)により以前に報告されたヌクレオチドストレッチの正
確な位置が標識されたバーにより示されている。
【図2】 図2は、RHD及びRHCE遺伝子の5’に位置するDNA領域の染色体機構
を示す図である。RHCE及びRHDの5’隣接領域の提案される構造を示す(
パネルA)。ATG開始コドンのすぐ5’の全4,941bpがRHCEとRH
D遺伝子との間で相同である(垂直方向に平行線を引いたバー)。当該相同領域
を越えて相同性は存在しない(斜めに平行線を引いたバー)。2つのゲノムクロ
ーン、dJ469D22及びdJ465N24を、プライマー設計に利用した。
DJ469D22は、示されたRHCE領域の全長を含み、一方でdJ465N
24は、相同領域に466bpのみが伸長している。いくつかのPCRプライマ
ーの位置を示す(a、rey14a;b、rend32;c、rey15a;d、re014;e、re011
d)。この提案される構造は、いくつかのPCR反応により支持されている(パ
ネルB)。フォワードプライミングは、プライマーa(RHCE特異的、レーン
1〜3)、プライマーb(RHD特異的、レーン4〜6)、及びプライマーc(
RHCE及びRHD相同領域、レーン7〜9)を用いて行った。増幅産物は、R
HD特異的リバースプライマーe(レーン2)でプライマーaについて欠失して
おり、及びRHD陰性DNA(レーン6)でプライマーbについて欠失していた
。他の7つのPCR反応は、パネルAに示されるゲノム構造に従って推定サイズ
の増幅産物を生じた。
【図3】 図3は、SMP1遺伝子の染色体機構を示す図である。SMP1遺伝子は7つ
のエキソンを有する。イントロンの位置及びおおよそのサイズが示されている。
公開されたcDNA(Genbank登録番号AF081282)の開始は、Rhesusボ
ックスの下流からの15ヌクレオチドにより分離されている。エキソン1は、5
’非翻訳配列のみを含み、SMP1開始コドンはエキソン2に配置されている。
エキソン7は、16コドンを含み、1,656bpの3’非翻訳配列を含み、R
HCEエキソン10の3’非翻訳配列と近接している。
【図4】 図4は、Rhesusボックスの染色体機構を示す図である。Rhesusボックス上流の
物理的伸長(5’からRHD)は、9,145bp(黒バー)である。ボックス
のヌクレオチド配列の約63%が反復DNAからなる;反復ファミリーのタイプ
が示されている。Rhesusボックスの上流と下流との間の全体の相同性は、98.
6%であるが、1,463bp同一領域(水平方向の矢印)内では、単一の4b
p挿入が存在するだけである(垂直方向の二重線)。CpGアイランド(Island
)(2つの矢尻を有する矢印)が、3’末端に配置され、 SMP1プロモータ
ーに隣接するRhesusボックスの下流(3’からRHD)に存在する。
【図5】 図5は、Rh陰性ハプロタイプ中のRHD遺伝子欠損を示す図である。Rhesus
ボックスの3つの3,100bpセグメントが示されている。上部の線は、D陽
性におけるRhesusボックスの上流のヌクレオチド配列を示し、下部の線は、D陽
性におけるRhesusボックスの下流のヌクレオチド配列を示す。中央の線は、Rh
陰性により保有される単一のRhesusボックスのヌクレオチド配列を示す。星印は
、同一のヌクレオチドを示す。RHD欠失は、1,463bpの同一領域の一部
である完全に同一な903bpセグメントで起こった。プライマーrez7及び
rnb31の位置を示す(mはミスマッチを示す)。PstI制限部位は、挿入
記号(^)により示す。3つのRhesusボックスを登録番号AJ252311(Rh
esusボックス上流)、AJ252312(Rhesusボックス下流)、及びAJ25
2313(ハイブリッドRhesusボックス)の下でEMBLに寄託されている。
【図6】 図6は、一般的なRHD陰性ハプロタイプにおけるRHD欠損の特異的検出の
ための2つの技術的手順を示す図である。非Rhesusボックス配列内に配置された
プライマーを用いたロングレンジPCR増幅(パネルA)及びRhesusボックス内
に配置されたプライマーを用いたPCR−RFLPを示す(パネルB)。推定さ
れる遺伝子型を示す。ロングレンジPCRのプライマーをRhesusボックスの上流
の5’(プライマーrez4)かつSMP1エキソン1内(プライマーsr9)
に配置した。RHD陰性ハプロタイプを特異的に検出した(パネルA、レーン1
〜6)。RHD遺伝子についてDNA同型接合性は陰性であった。なぜなら、P
CRはRHD遺伝子の70,000bpのDNAストレッチを増幅し得ないから
である。PCR−RFLP法に関して、PCR増幅産物(プライマーrez7及
びrnb31)をPstIで消化した。D陰性において、増幅産物中に3つのP
stI部位が存在し(図5参照)、1,888bp、564bp、397bp、
及び179bpの断片を生じる(レーン1〜3)。D陽性のRhesusボックスの下
流は、1つのPstI部位を欠失し、1,888bp、744bp、及び397
bpの断片を生じる(レーン7〜9)。RHD+/RHD-異型接合性は、744
及び564bpの両方の断片を示す(レーン4〜6)。ヘテロダイマーがPst
Iにより切断されないため、564bp断片は弱く現れる。プライマーrnb3
1は、D陽性のRhesusボックスの上流を増幅しない。
【図7】 図7は、白人に優勢なRHD陰性ハプロタイプを引き起こす提案される機構の
モデルを示す図である。RHD及びRHCE遺伝子の遺伝子座の物理的構造を示
す(パネルA)。Rhesusボックスの上流と下流との間にわたる不均一な横断は、
それらの高相同性により引き起こされうる(パネルB)。Rhesusボックス内のブ
レークポイント領域は、903bpについて100%相同であることが見出され
た(図5を参照)。染色体をわたる横断(crossed over chromosome)を分離す
ることにより、現存しているRHD陰性ハプロタイプのRH遺伝子構造が生じる
(パネルC)。
【図8】 図8は、RHD陰性のハイブリッドRhesusボックスのDNA配列を示す図であ
る。
【図9】 図9は、D陽性のRhesusボックスの上流のDNA配列を示す図である。
【図10】 図10は、D陽性のRhesusボックスの下流のDNA配列を示す図である。
【図11】 図11は、RHDプロモーターのDNA配列を示す図である。最後の3つのヌ
クレオチドは、RHD遺伝子のコドン1を示す。
【図12】 図12は、RHDイントロン3中のCdeSブレークポイント領域を示す図で
ある。エキソン3/イントロン3ジャンクションの3’の2,938〜3,63
6bpのCdes、RHD及びRHCEのイントロン3の一部のヌクレオチド配
列を示す。RHCE(GenBank登録番号AL031284)の遺伝子の5’部分
を含有する、染色体1p35.1−36.13上のクローンRP3−469D2
2に由来するヒトDNA配列をリファレンスとして入手した;数字は、RHCE
遺伝子中のイントロン3の最初の塩基と比べたこの配列における位置を示す。対
応するRHD遺伝子配列は、GenBank登録番号AL139426に由来する。C
deS配列のRHD又はRHCEの起点を示すヌクレオチドを強調する。CdeS のブレークポイント領域を含む154bpのDNAストレッチを星印で示す。
【図13】 図13は、RHDイントロン7中のCdeSブレークポイント領域を示す図で
ある。エキソン7/イントロン7ジャンクションの3’の約2,726〜3,7
19のCdeS、RHD及びRHCEのイントロン7の一部のヌクレオチド配列
を示す。RHCE(GenBank登録番号AL031284)の遺伝子の5’部分を
含む染色体1p35.1−36.13上のクローンRP3−469D22に由来
するヒトDNA配列をリファレンスとして入手した;数字はRHCE遺伝子中の
イントロン7の最初の塩基と比べた当該配列中の位置を示す。対応するRHD遺
伝子配列は、GenBank登録番号AL139426に由来する。CdeS配列のRH
D又はRHCEの起点を示すヌクレオチドを強調する。CdeSのブレークポイ
ント領域を含む666bpのDNAストレッチを星印で示す。
【図14】 図14は、PCR−SSPによるCdeSの特異的検出を示す図である。イン
トロン7中のCdeSの3’ブレークポイント領域を検出するPCR−SSPを
示す。RHD陰性試料(レーン1、ccddee)及び正常なRHD陽性試料(
レーン2、ccD.EE)の両方が、434bp対照産物のみを生じ、これはH
GH遺伝子に由来する。対照的に、CdeS試料(CcddEe、レーン3)は
、434bp対照断片に加えて、338bp特異的産物を生じ、これはイントロ
ン7中のブレークポイント領域に由来する。当該反応は、CdeSに特異的であ
る;2つの部分的なD表現型DIVa(レーン4)及びDIIIタイプIV(レーン5
)は特異的産物を生じない。該反応はまた、CdeSが、RHDΨ/CdeS試料
(レーン6)におけるように、他のRHDアレレにトランスで生じる場合、Cd
Sを特異的に検出する。
【図15】 図15は、通常のDNAタイピングのためのRHD PCR−SSPを示す。
2つの頻回反応、イントロン4/エキソン7頻回PCR−SSP(パネルA)お
よびRHD(W16X)およびRHDΨの特異的検出により高められたイントロ
ン7PCR(パネルB)からなるモジュラーシステムとしてPCRを行なう。通
常のD陽性試料(レーン1)、通常のD陰性試料(レーン2)、数個のまれなD
陰性試料(レーン3〜6)および主なD陽性RHDバリアント(レーン7および
8)に対する結果を示す。標準のD陽性およびD陰性試料ならびにDカテゴリー
IVおよびVIを反応Aにおいて認識する。イントロン7バンドの不在により反
応BでRHD−CE(8−9)−Dが検出される。RHD(W16X)およびR
HDΨの存在もまた反応Bで検出される。バンドサイズは、パネルA、対照、4
34bp(HGH遺伝子);イントロン4、226bp;エキソン7、123b
pであり;パネルB、対照、659bp(Rhesusボックスの約90,00
0bp5’側の第1染色体ゲノム配列);イントロン7、390bp;RHD(
W16X)、248bp;RHDΨ、154bpである。内部対照増幅産物(am
plicon)は、特異的な増幅産物より大きくなるように工夫され、特異的な産物が
増幅される場合、競合のために抑制されうる。
【手続補正書】特許協力条約第34条補正の翻訳文提出書
【提出日】平成14年1月31日(2002.1.31)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】特許請求の範囲
【補正方法】変更
【補正の内容】
【特許請求の範囲】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) C07K 14/47 C12N 7/00 4H045 16/18 C12P 21/02 C C12N 5/10 21/08 7/00 C12Q 1/02 C12P 21/02 1/68 A 21/08 Z C12Q 1/02 G01N 33/53 D 1/68 M 33/566 G01N 33/53 C12N 15/00 ZNAA F 33/566 5/00 B (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,MZ,SD,SL,SZ,TZ,UG ,ZW),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD, RU,TJ,TM),AE,AG,AL,AM,AT, AU,AZ,BA,BB,BG,BR,BY,BZ,C A,CH,CN,CR,CU,CZ,DE,DK,DM ,DZ,EE,ES,FI,GB,GD,GE,GH, GM,HR,HU,ID,IL,IN,IS,JP,K E,KG,KP,KR,KZ,LC,LK,LR,LS ,LT,LU,LV,MA,MD,MG,MK,MN, MW,MX,MZ,NO,NZ,PL,PT,RO,R U,SD,SE,SG,SI,SK,SL,TJ,TM ,TR,TT,TZ,UA,UG,US,UZ,VN, YU,ZA,ZW Fターム(参考) 4B024 AA01 AA11 AA19 AA20 BA80 CA02 CA09 CA20 DA02 GA11 GA25 HA11 HA13 HA14 HA20 4B063 QA01 QA05 QA13 QA18 QQ03 QQ43 QQ79 QR08 QR31 QR32 QR35 QR40 QR42 QR48 QR56 QR62 QR77 QR79 QR84 QS16 QS25 QS34 QS36 QX02 QX10 4B064 AG01 AG27 CA10 CA19 CA20 CC01 CC24 DA01 DA13 4B065 AA90X AA93Y AA95X AB01 AC14 AC20 BA01 BA16 CA24 CA44 CA46 4C085 AA13 AA14 BB11 CC07 CC08 CC21 CC31 DD62 EE01 4H045 AA10 AA11 AA20 AA30 BA10 CA42 DA75 DA76 EA20 EA50 FA71 FA72 FA74

Claims (100)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 RHD遺伝子、SMP1遺伝子、RHCE遺伝子及び/又は1若しくは
    複数のRhesusボックス、好ましくは、ハイブリッドRhesusボックス、上流Rhesus
    ボックス及び/又は下流Rhesusボックスを含有してなリ、その配列が、図8〜図
    10に示されてなる、Rhesus遺伝子座を表す核酸分子構造。
  2. 【請求項2】 共通のRHD陰性ハプロタイプを示してなる、請求項1記載の
    核酸分子構造。
  3. 【請求項3】 共通のRHD陰性ハプロタイプにおけるRHD欠失のブレークポイ
    ント領域を隣接してなる、Rhesusボックスと称する(dubbed)核酸分子構造。
  4. 【請求項4】 上流Rhesusボックス、下流Rhesusボックス又は両方が関与す
    るRHD遺伝子欠失を含有したRHD陰性ハプロタイプを表してなる、請求項1記載の
    核酸分子構造。
  5. 【請求項5】 共通のRHD陰性ハプロタイプにおけるRhesusボックスを隣接
    してなる核酸分子構造。
  6. 【請求項6】 共通のRHD陽性ハプロタイプを表してなる、請求項1記載の
    核酸分子構造。
  7. 【請求項7】 血清学的にRhD陰性に分類されたRHD陽性ハプロタイプを含有
    した試料に由来する、請求項1記載の核酸分子構造。
  8. 【請求項8】 該試料が、カフカス人集団から選ばれたものである、請求項
    7記載の核酸分子構造。
  9. 【請求項9】 部分RHD-欠失又は置換を含有してなる、請求項7又は8記載
    の核酸分子構造。
  10. 【請求項10】 RHDエキソン3〜7、又はCcddEe表現型を生じさせるRHDエ
    キソン4〜7、又はRHDエキソン1〜9の欠失又は置換を含有してなる、請求項
    9記載の核酸分子構造。
  11. 【請求項11】 イントロン3に局在し、かつ配列が図12に示される5'ブ
    レークポイント領域、及び/又はイントロン7に局在し、かつ配列が図13に示
    される5'ブレークポイント領域、又は両方のブレークポイント領域を保持し、Cd
    esハプロタイプを表すが、他のRhesusハプロタイプにも生じるRHD-CE-Dハイブリ
    ッドアレレを含有してなる、請求項9記載の核酸分子構造。
  12. 【請求項12】 RHD-CE(3-7)-Dハイブリッドアレレ、CcddEe表現型を生じ
    させるRHD-CE(4-7)-Dハイブリッドアレレ又はRHCE(1-9)-D(10)ハイブリッドアレ
    レを含有してなる、請求項1、6、7、又は8記載の核酸分子構造。
  13. 【請求項13】 請求項11記載のRHD-CE-Dハイブリッドアレレが、抗原C
    反応性を有するポリペプチドをコードする、請求項11記載の核酸分子構造。
  14. 【請求項14】 RHD遺伝子のコード領域内又は5'若しくは3'スプライス部
    位内に一塩基置換を含有してなる、請求項6〜8いずれか1項に記載の核酸分子
    構造又はRHD遺伝子由来の核酸分子。
  15. 【請求項15】 該塩基置換が、コドン16において終止コドンを生じさせ
    る、請求項14記載の核酸分子構造又は核酸分子。
  16. 【請求項16】 該置換遺伝子が、RHD(W16X)変異を生じさせる、請求項1
    5記載の核酸分子構造又は核酸分子。
  17. 【請求項17】 該置換が、48位のヌクレオチドにおけるGからAへの置換
    である、請求項16記載の核酸分子構造又は核酸分子。
  18. 【請求項18】 該塩基置換が、コドン330において、終止コドンを生じ
    させる、請求項14記載の核酸分子構造又は核酸分子。
  19. 【請求項19】 該置換が、RHD(Y330X)変異を生じさせる、請求項18記載
    の核酸分子構造又は核酸分子。
  20. 【請求項20】 該置換が、985位のヌクレオチドにおけるCからGへの置
    換である、請求項19記載の核酸分子構造又は核酸分子。
  21. 【請求項21】 該置換が、コドン212においてミスセンス変異を生じさ
    せる、請求項14記載の核酸分子構造又は核酸分子。
  22. 【請求項22】 該置換が、RHD(G212V)ミスセンス変異を生じさせる、請求
    項21記載の核酸分子構造又は核酸分子。
  23. 【請求項23】 該置換が、635位におけるGからTへの置換である、請求
    項22記載の核酸分子構造又は核酸分子。
  24. 【請求項24】 該置換が、エキソン8/イントロン8境界におけるコンセン
    サススプライス部位を含有した4-ヌクレオチドの配列内、6-ヌクレオチドの配列
    内又は8-ヌクレオチドの配列内に変異を生じさせる、請求項14記載の核酸分子
    構造又は核酸分子。
  25. 【請求項25】 該置換が、RHD(G1153(+1)A)変異を生じさせる、請求項2
    4記載の核酸分子構造又は核酸分子。
  26. 【請求項26】 該置換が、イントロン8の5'スプライス部位におけるAGgt
    からAGatの置換である、請求項25記載の核酸分子構造又は核酸分子。
  27. 【請求項27】 RhD陰性表現型に相関する、請求項15〜26いずれか1
    項に記載の核酸分子構造又は核酸分子。
  28. 【請求項28】 該置換が、エキソン3/イントロン3境界におけるコンセン
    サススプライス部位を含有した4-ヌクレオチドの配列内、6-ヌクレオチドの配列
    内又は8-ヌクレオチドの配列内に変異を生じさせる、請求項14記載の核酸分子
    構造又は核酸分子。
  29. 【請求項29】 該置換が、RHD(G486(+1)A)変異を生じさせる、請求項28
    記載の核酸分子構造又は核酸分子。
  30. 【請求項30】 該置換が、イントロン3の5'スプライス部位におけるACgt
    からACatの置換である、請求項29記載の核酸分子構造又は核酸分子。
  31. 【請求項31】 該置換が、エキソン9/イントロン9境界にコンセンサスス
    プライス部位を含有した4-ヌクレオチドの配列内、6-ヌクレオチドの配列内又は
    8-ヌクレオチドの配列内の変異を生じさせる、請求項14記載の核酸分子構造又
    は核酸分子。
  32. 【請求項32】 該置換が、RHD(K409K)変異を生じさせる、請求項31記載
    の核酸分子構造又は核酸分子。
  33. 【請求項33】 該置換が、イントロン9の5'スプライス部位でのAGgtからA
    Agtの置換である、請求項32記載の核酸分子構造又は核酸分子。
  34. 【請求項34】 Del-表現型と相関する、請求項28〜33記載の核酸分子
    構造又は核酸分子。
  35. 【請求項35】 当該技術分野で公知の技術、好ましくは、PCR-RFLP、PCR-
    SSP又はロング−レンジPCRにより、RHD遺伝子、SMP1遺伝子及び/又は1若しく
    は複数のRhesusボックス、好ましくは、配列が、図8〜10に示されるものであ
    って、ハイブリッドRhesusボックス、上流Rhesusボックス及び/又は下流Rhesus
    ボックス、、あるいは請求項2〜34のいずれかの構造的特徴若しくは塩基配列
    又は両方、あるいはそれらの組合せを用いることによる、試料中のRHD陰性ハプ
    ロタイプの特異的検出方法。
  36. 【請求項36】 下記ステップ: (a) 血液試料又は血液ドナーからDNAを単離するステップ (b) PCRを行うように、少なくとも2つの逆に向き合うプライマーとDNAとをス
    トリンジェントな条件下にハイブリダイズさせるステップ、 (c) 標的配列を増幅するステップ、 (d) ゲル上で増幅産物を分離するステップ、及び (e) 増幅産物(the amplicons)を解析するステップ を含む、共通のRHD陰性ハプロタイプの特異的検出方法。
  37. 【請求項37】 ハイブリッドRhesusボックスを検出するステップを含む、
    試料中の共通のRHD陰性ハプロタイプの特異的検出方法。
  38. 【請求項38】 ハイブリッドRhesusボックスとその隣接領域とを含有した
    分子核酸構造を評価するステップを含む、試料中の共通のRHD陰性ハプロタイプ
    の特異的検出方法。
  39. 【請求項39】 請求項11記載のブレークポイント領域のいずれかを検出
    するステップを含む、試料中のRHD陰性ハプロタイプの特異的検出方法。
  40. 【請求項40】 該検出又は評価が、ハイブリッドRhesusボックス又はその
    一部を含有した核酸分子の長さの決定を含む、請求項37又は38記載の方法。
  41. 【請求項41】 該検出又は評価が、PCR-RFLP、PCR-SSP若しくはロング−
    レンジPCR、あるいはサザンブロット解析で、ハイブリッドRhesusボックス、ブ
    レークポイント又は図4若しくは5若しくは12若しくは13に示されたブレー
    クポイント領域に特異的にハイブリダイズするプローブあるいは上流若しくは下
    流Rhesusボックスに特異的にハイブリダイズするプローブにより行われる、請求
    項37〜40いずれか1項に記載の方法。
  42. 【請求項42】 該プローブが、ブレークポイント又は図4若しくは5若し
    くは12若しくは13に示されたブレークポイント領域にハイブリダイズする、
    請求項41記載の方法。
  43. 【請求項43】 該ハイブリダイゼーションの検出が、サザンブロット解析
    、ゲル電気泳動、バイオチップ解析、蛍光又は分子量決定により行われる、請求
    項41又は42記載の方法。
  44. 【請求項44】 請求項1〜34いずれか1項に記載の核酸分子構造又は核
    酸分子を含有してなるベクター。
  45. 【請求項45】 請求項44記載のベクターにより形質転換されてなる非ヒ
    ト宿主。
  46. 【請求項46】 請求項45記載の宿主を適切な条件下に培養する工程、及
    び産生されたRhesusタンパク質を単離する工程を含む、RHD遺伝子のタンパク質
    産物の製造方法。
  47. 【請求項47】 請求項1〜34いずれか1項に記載の核酸分子又は構造に
    よりコードされるもの又は請求項46記載の方法により製造されるものである、
    RHD遺伝子のタンパク質産物。
  48. 【請求項48】 請求項1〜34いずれか1項に記載の核酸分子構造若しく
    は核酸分子の部分であって、かつ該(ミスセンス)変異若しくは該終止コドンを含
    有した部分、又はその相補的な部分にストリンジェントな条件下にハイブリダイ
    ズするか、あるいは該ハイブリッド遺伝子のブレークポイントを含む領域にハイ
    ブリダイズするオリゴヌクレオチド。
  49. 【請求項49】 請求項47のRHD遺伝子のタンパク質産物に特異的に結合
    する抗体又はアプタマー又はファージ。
  50. 【請求項50】 ストリンジェントな条件下に、請求項48記載のオリゴヌ
    クレオチド及びRHDΨ構造にハイブリダイズする少なくとも1つの他のオリゴヌ
    クレオチドを、ヒトから得られた試料に含有された核酸分子にハイブリダイズす
    るステップ及び、該ハイブリダイゼーションを検出するステップを含む、RHDΨ
    及び請求項1〜34のいずれか1項に記載のRHD分子構造のいずれかの存在の同
    時検出方法。
  51. 【請求項51】 ストリンジェントな条件下に、請求項48記載のオリゴヌ
    クレオチドを、ヒトから得られた試料に含有された核酸分子にハイブリダイズす
    るステップ、及び該ハイブリダイゼーションを検出するステップを含む、変異Rh
    esus D抗原をコードした核酸分子の試料中における存在、又はRHD遺伝子の欠失
    を保持し、請求項1〜34いずれか1項に記載の核酸分子構造又は核酸分子によ
    り特徴付けられた核酸分子の試料中における存在の試験方法。
  52. 【請求項52】 該ハイブリダイゼーションの産物を制限酵素で消化するス
    テップ、及び該消化の産物を解析するステップをさらに含む、請求項51記載の
    方法。
  53. 【請求項53】 請求項1〜34いずれか1項に記載の核酸分子構造又は核
    酸分子の少なくとも一部分で、かつ該(ミスセンス)変異、該終止コドン又は該ハ
    イブリッド遺伝子のブレークポイントをコードする部分の核酸配列を決定するス
    テップ、及びRHDΨ構造の少なくとも一部分を決定するステップを含む、試料中
    のRHDΨ及び請求項1〜34いずれか1項に記載のRHD分子構造のいずれかの存在
    の同時試験方法。
  54. 【請求項54】 請求項1〜34のいずれか1項に記載の核酸分子構造又は
    核酸分子の少なくとも一部分で、かつ該(ミスセンス)変異、該終止コドン又は該
    ハイブリッド遺伝子のブレークポイントをコードする部分の核酸配列を決定する
    ステップを含む、変異Rhesus D抗原をコードする核酸分子の試料中における存在
    又はRHD遺伝子の欠失を保持し、請求項1〜34いずれか1項に記載の核酸分子
    構造又は核酸分子により特徴付けられた核酸分子の試料中における存在の試験方
    法。
  55. 【請求項55】 該核酸配列を決定する前に、該核酸分子又は構造の少なく
    とも前記部分を増幅するステップをさらに含む、請求項54記載の方法。
  56. 【請求項56】 RHDΨ及び請求項1〜34いずれか1項に記載のRHD分子構
    造のいずれかの試料中における存在の同時試験方法であって、前記配列の少なく
    とも 一部分を増幅するプライマーのセットであり、かつ増幅反応で用いられる
    少なくとも1つのプライマーが、請求項48記載のオリゴヌクレオチドであり、
    かつ少なくとも1つのプライマーが、RHDΨ構造を増幅するプライマーであるプ
    ライマーのセットを用いた増幅反応を行うステップ、及び1若しくは複数の増幅
    産物を解析するステップを含む方法。
  57. 【請求項57】 変異Rhesus D抗原をコードする核酸分子の試料中における
    存在又はRHD遺伝子の欠失を保持し、請求項1〜34いずれか1項に記載の核酸
    分子構造又は核酸分子により特徴付けられた核酸分子の試料中における存在の試
    験方法であって、前記配列の少なくとも一部分を増幅するプライマーのセットで
    あり、かつ増幅反応で用いられる少なくとも1つのプライマーが、請求項48記
    載のオリゴヌクレオチドであるプライマーのセットを用いた増幅反応を行うステ
    ップを含む、試験方法。
  58. 【請求項58】 該増幅反応に用いられた少なくとも1つのプライマーが、
    請求項48記載のオリゴヌクレオチドである、請求項57記載の方法。
  59. 【請求項59】 該増幅が、ポリメラーゼ連鎖反応(PCR)により行われるか
    、あるいは該増幅反応が、ポリメラーゼ連鎖反応(PCR)である、請求項55〜5
    8いずれか1項に記載の方法。
  60. 【請求項60】 該PCRが、PCR-RFLP、PCR-SSP又はロング−レンジPCRであ
    る、請求項59記載の方法。
  61. 【請求項61】 増幅産物の分子量を解析する、請求項55〜60いずれか
    1項に記載の方法。
  62. 【請求項62】 下記ステップ: (a) 血液試料又は血液ドナーからDNAを単離するステップ; (b) PCRを行うように、ストリンジェントな条件下に、少なくとも2つの逆に向
    き合うプライマーを、DNAにハイブリダイズするステップ; (c) 標的配列を増幅するステップ; (d) ゲル上で増幅産物を分離するステップ;及び (e) 増幅産物(the amplicons)を解析するステップ を含む、RHD 陽性アレレをコードする請求項7〜34いずれか1項に記載の核酸
    分子構造又は核酸分子の存在の試験方法。
  63. 【請求項63】 該RHD陽性アレレが、血清学的にRhD陰性試料に由来するも
    のである、請求項62記載の方法。
  64. 【請求項64】 該試料が、カフカス人集団から選ばれる、請求項62又は
    63記載の方法。
  65. 【請求項65】 請求項49記載の抗体又はアプタマー又はファージへの特
    異的結合について、ヒトから得られた試料を評価するステップを含む、請求項4
    7記載のRHD遺伝子のタンパク質産物の試料中における存在の試験方法。
  66. 【請求項66】 直接凝集法、間接抗グロブリン試験、モノクローナル抗D
    抗体及び/又は吸着/溶出技術を用いるステップを含む、請求項7〜34いずれ
    か1項に記載の核酸分子構造又は核酸分子をコードするRHD遺伝子のタンパク質
    産物の試料中における存在の試験方法。
  67. 【請求項67】 該試料が、血液、血清、血漿、胎児組織、唾液、尿、粘膜
    組織、粘液、膣組織、膣から得られた胎児組織、皮膚、毛髪、毛包又は他のヒト
    組織である、請求項35〜66いずれか1項に記載の方法。
  68. 【請求項68】 胎児細胞を富化すること又は末梢血、血清若しくは血漿な
    どの母体組織から胎児DNA若しくはmRNAを抽出することを含む、請求項67記載
    の方法。
  69. 【請求項69】 該核酸分子又は該試料由来のタンパク質性物質を固体支持
    体に固定する、請求項35〜68いずれか1項に記載の方法。
  70. 【請求項70】 該固体支持体が、チップである、請求項69記載の方法。
  71. 【請求項71】 陰性又は陽性Rhesus D表現型の解析のための、請求項1〜
    34いずれか1項に記載の核酸分子構造又は核酸分子の使用。
  72. 【請求項72】 モノクローナル抗体又はポリクローナル抗血清、好ましく
    は、抗D抗血清、抗C抗血清、抗グロブリン若しくは抗ヒトグロブリン抗血清のア
    フィニティー、アビディティー及び/又は反応性の評価のための、請求項1〜3
    4いずれか1項に記載の核酸分子構造若しくは核酸分子、請求項44記載のベク
    ター又は請求項47記載のRHD遺伝子のタンパク質産物の使用。
  73. 【請求項73】 モノクロナール抗D若しくは抗C抗体又はポリクローナル抗
    D若しくは抗C抗血清又は抗グロブリン又は抗ヒトグロブリン抗血清又はそれらの
    製剤のアフィニティー、アビディティー及び/又は反応性の評価のための、請求
    項1〜34いずれか1項に記載の核酸分子構造若しくは核酸分子を保持した発端
    者由来の細胞、好ましくは、赤血球細胞の使用。
  74. 【請求項74】 (a) 請求項1〜34いずれか1項に規定されたブレーク
    ポイント又は変異の存在について、発端者の試料の核酸分子構造を試験するステ
    ップ; (b) RHD 遺伝子の変異又は欠失状態とアレレの状態とに基づき、該核酸と該発
    端者の赤血球細胞の表面におけるRHD 遺伝子のタンパク質産物の密度とを関連付
    けるステップ; (c) モノクローナル抗体又はポリクローナル抗血清又はそれらの製剤と表面にR
    HD遺伝子のタンパク質産物を保持した細胞とを反応させるステップ; (d) ステップ (c)で得られた結果に基づき、該モノクローナル抗体又はポリク
    ローナル抗血清又はそれらの製剤を特徴付けるステップ; を含む、モノクロナール抗体又はポリクローナル抗血清又はそれらの製剤を特徴
    付ける方法。
  75. 【請求項75】 該特徴付けが、抗体及び抗血清の反応性、感度、アビディ
    ティー、アフィニティー、特異性及び/又は他の特徴の決定を含む、請求項74
    記載の方法。
  76. 【請求項76】 表面にRHD遺伝子のタンパク質産物を保持した細胞が、赤
    血球細胞である、請求項74又は75記載の記載の方法。
  77. 【請求項77】 請求項2〜5及び7〜34いずれか1項に記載の1以上の
    核酸分子構造又は核酸分子の存在について、患者由来の試料を試験するステップ
    を含み、ここで、2つの異なる該核酸分子構造に対する陽性試験が、Rh陰性血液
    の輸血を必要とすることを示す、血液輸血の必要がある患者が、ドナーのRhD陰
    性血液を輸血されるべきかどうかを決定する方法。
  78. 【請求項78】 請求項11記載の核酸分子構造の存在について、ドナー由
    来の試料を試験するステップを含み、ここで、請求項11記載の核酸分子構造に
    対する陽性試験が、ドナーの血液の輸血を排除する、ドナーの血液が、抗原Cに
    曝露されるべきでない輸血の必要がある患者への輸血に適するかどうかを決定す
    る方法。
  79. 【請求項79】 請求項1〜34いずれか1項に記載の1以上の核酸分子構
    造又は核酸分子の存在について、ドナー由来の試料を試験するステップを含み、
    ここで、請求項7〜34記載の1以上の核酸分子構造又は核酸分子に対する陰性
    試験を行うか、あるいは行わないものである請求項2〜5記載の核酸分子構造に
    対する陰性試験が、RhD陰性にタイプ分けされる患者へのドナーの血液の輸血を
    排除する、ドナーの血液が、輸血を必要とする患者への輸血に用いてもよいかど
    うかを決定する方法。
  80. 【請求項80】 請求項1〜34いずれか1項に規定された1以上の核酸分
    子構造又は核酸分子の存在について、胎児の父から得られた試料を評価するステ
    ップを含む、RhD陰性母が、RhD陽性胎児を妊娠若しくはもつリスク又は抗D力価
    をもつ母が、新生児の溶血性疾患を発症するリスクをもって胎児を妊娠若しくは
    もつリスクの評価方法。
  81. 【請求項81】 該核酸分子構造が、変異又は欠失を保持する、請求項80
    記載の方法。
  82. 【請求項82】 請求項1〜34いずれか1項に記載の1以上の核酸分子構
    造又は核酸分子の存在について、男性から得られた試料をアッセイすることによ
    る男性が子供の父である可能性又は見込みの評価方法であり、ここで、試験結果
    は、該男性が、子供の父である可能性又は見込みを推量するのに用いられた請求
    項2〜5及び7〜34記載の核酸分子構造若しくは核酸分子(a nucleic molecul
    e)のいずれかのホモ接合、ヘテロ接合又は非存在を決定するために用いられる、
    男性が子供の父である可能性又は見込みの評価方法。
  83. 【請求項83】 抗Dを妊婦に投与するステップを含み、ここで、胎児が、
    請求項2〜5及び7〜34いずれか1項に記載の2つの核酸分子構造又は核酸分
    子を保持しないか、あるいは請求項2〜5及び7〜34いずれか1項に記載のい
    ずれかの核酸分子構造に対してホモ接合である、Rhesus D陰性妊婦の治療方法。
  84. 【請求項84】 RHD遺伝子のタンパク質産物の決定のための、請求項49
    で特徴付けられたアプタマー、ファージ、モノクローナル抗体若しくはポリクロ
    ーナル抗血清又はそれらの製剤の使用。
  85. 【請求項85】 RHD遺伝子のタンパク質産物の決定が、血液型タイピング
    に関連して行われる、請求項84記載の使用。
  86. 【請求項86】 請求項49記載の抗体又はアプタマー又はファージを含有
    してなる製剤。
  87. 【請求項87】 (a) 請求項47記載のRHD遺伝子のタンパク質産物とVH
    しくはVL鎖又はその組合せをファージ表面に提示するファージライブラリー又は
    アダタマーとを接触させるステップ; (b) 該タンパク質産物に結合するファージ又はアプタマーを同定するステップ
    ;及び、任意に (c) ステップ(a)及び (b)を1回以上繰り返すステップ を含む、請求項47記載のRHD遺伝子タンパク質産物に特異的に結合する抗体VH
    若しくはVL鎖又はその組合せ又はアプタマーの同定方法。
  88. 【請求項88】 (a) 請求項47記載のタンパク質産物と1以上のモノクロ
    ーナル抗体とを接触させるステップ; (b) 該タンパク質に結合するモノクローナル抗体を同定するステップ;及び任
    意に (c) ステップ(a)及び(b)を1回以上繰り返すステップ を含む、請求項47記載のRHD遺伝子のタンパク質産物に特異的に結合するモノ
    クローナル抗体の同定方法。
  89. 【請求項89】 請求項47記載のRHD遺伝子のタンパク質産物に特異的に
    結合する抗体VH若しくはVL鎖又はその組合せ又はアプタマーの同定方法であって
    、 (aa) 該タンパク質産物;及び (ab) (aa)のRHD遺伝子のタンパク質産物よりも高い、等しい、又は低いモル質
    量で存在する正常Dポリペプチド とVH若しくはVL鎖又はその組合せをファージ表面に提示するファージライブラリ
    ー又はアダタマーとを接触させるステップ; (b) RHD遺伝子のタンパク質産物に結合するファージ又はアプタマーを同定する
    ステップ;及び任意に (c) ステップ(a)及び (b)を1回以上繰り返すステップ を含む、同定方法。
  90. 【請求項90】 (aa) RHD遺伝子のタンパク質産物; 及び (ab) (a)のRHD遺伝子のタンパク質産物よりも高い、等しい、又は低いモル質量
    で存在する正常Dポリペプチド と1以上のモノクローナル抗体とを接触させるステップ; (b) (a)のRHD遺伝子のタンパク質産物に結合するモノクローナル抗体を同定す
    るステップ;及び任意に (c) ステップ (a)及び (b)を1回以上繰り返すステップ を含む、請求項47記載のRHD遺伝子のタンパク質産物に特異的に結合するモノ
    クローナル抗体の同定方法。
  91. 【請求項91】 RHD遺伝子のタンパク質産物が、細胞の表面に露出される
    、請求項87〜90いずれか1項に記載の方法。
  92. 【請求項92】 ポリペプチド又は宿主細胞を固体支持体に固定する、請求
    項87〜91いずれか1項に記載の方法。
  93. 【請求項93】 ステップ(b)又は(c)の後、下記ステップ: (d) VH又はVL鎖のアミノ酸配列を同定及び/又は該アミノ酸配列をコードする
    核酸配列を同定するステップ を行う、請求項87〜92いずれか1項に記載の方法。
  94. 【請求項94】 1回の選別のみが同定のために行われる場合、(a)のRHD遺
    伝子のタンパク質分子の数が、ファージ粒子の数を超えるモル過剰である、請求
    項87〜90いずれか1項に記載の方法。
  95. 【請求項95】 請求項49記載のモノクローナル抗D若しくは抗C抗体又は
    ポリクローナル抗D若しくは抗C抗血清又は抗グロブリン又は抗ヒトグロブリン抗
    血清又はその製剤のアフィニティー、アビディティー及び/又は反応性を評価す
    るための、請求項47記載のRHD遺伝子のタンパク質産物又は請求項46記載の
    方法により製造されたタンパク質産物を含有した発端者の細胞、好ましくは、赤
    血球細胞の使用。
  96. 【請求項96】 SMP1-多型に遺伝学的に連動した特異的RH(RHD-RHCE)-ハプ
    ロタイプを決定するための、該多型の使用。
  97. 【請求項97】 SPM1遺伝子内のSMP1-多型を決定するステップを含む、特
    異的RH (RHD-RHCE)-ハプロタイプの検出方法。
  98. 【請求項98】 (a) 請求項48記載のオリゴヌクレオチド;及び/又は
    (b) 請求項49記載の抗体;及び/又は (d) 請求項49記載のアプタマー;及び/又は (e) 請求項49記載のファージ;及び/又は (e) 請求項54〜61いずれか1項に記載の増幅反応を行うに有用な一対のプ
    ライマー を含有してなるキット。
  99. 【請求項99】 請求項11に記載のブレークポイント領域のいずれかを検
    出するステップを含む、RHD遺伝子によりコードされた抗原Cの存在の決定方法。
  100. 【請求項100】 請求項39記載の方法のステップを含む、抗原Cの存在
    の決定方法。
JP2001535401A 1999-11-02 2000-10-31 Rhd陰性遺伝子座の分子構造 Expired - Lifetime JP4620920B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP99121686.2 1999-11-02
EP99121686 1999-11-02
EP00111696.1 2000-05-31
EP00111696 2000-05-31
PCT/EP2000/010745 WO2001032702A2 (en) 1999-11-02 2000-10-31 Molecular structure of rhd negative locus

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2003513620A true JP2003513620A (ja) 2003-04-15
JP2003513620A5 JP2003513620A5 (ja) 2007-12-06
JP4620920B2 JP4620920B2 (ja) 2011-01-26

Family

ID=26071006

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001535401A Expired - Lifetime JP4620920B2 (ja) 1999-11-02 2000-10-31 Rhd陰性遺伝子座の分子構造

Country Status (9)

Country Link
US (2) US9034573B1 (ja)
EP (2) EP1226169B1 (ja)
JP (1) JP4620920B2 (ja)
CN (1) CN100475842C (ja)
AT (2) ATE356828T1 (ja)
AU (2) AU784319B2 (ja)
DE (2) DE60044105D1 (ja)
ES (2) ES2283324T3 (ja)
WO (1) WO2001032702A2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8173370B2 (en) * 2007-02-08 2012-05-08 Sequenom, Inc. Nucleic acid-based tests for RHD typing, gender determination and nucleic acid quantification

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU2001242507A1 (en) * 2000-04-20 2001-11-07 Adnagen Ag Method, diagnostic kit and microarray for determining the rhesus factor
US20080261205A1 (en) 2004-02-06 2008-10-23 Canadian Blood Services Method for the Simultaneous Determination of Blood Group and Platelet Antigen Genotypes
CN1570148B (zh) * 2004-03-25 2010-08-18 深圳市血液中心 个体rhd基因合子型测定的pcr引物及试剂盒及测定方法
MX2011000566A (es) * 2008-07-18 2011-03-15 Novartis Ag Genotipificacion no invasora de rhd fetal a partir de sangre completa materna.
US20110070590A1 (en) 2009-09-22 2011-03-24 Jan Rohozinski Primers and Methods for Determining RhD Zygosity
EP2721171A1 (en) * 2011-06-17 2014-04-23 Progenika Biopharma, S.A. Discrimination of blood type variants
US9359643B2 (en) 2013-03-08 2016-06-07 Progenika Biopharma S.A. Discrimination of blood type variants
CN103966228B (zh) * 2014-04-25 2015-12-09 无锡市第五人民医院 一种Rh血型DEL型RHD93T>A等位基因及其检测方法
US11549137B2 (en) 2016-11-23 2023-01-10 Christoph Gassner Determination of the genotype underlying the S-s-U-phenotype of the MNSs blood group system
TWI709188B (zh) 2018-09-27 2020-11-01 財團法人工業技術研究院 基於機率融合的分類器、分類方法及分類系統

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5474796A (en) * 1991-09-04 1995-12-12 Protogene Laboratories, Inc. Method and apparatus for conducting an array of chemical reactions on a support surface
WO1995006137A1 (en) * 1993-08-27 1995-03-02 Australian Red Cross Society Detection of genes
US5654419A (en) * 1994-02-01 1997-08-05 The Regents Of The University Of California Fluorescent labels and their use in separations
EP0974058A2 (en) * 1997-04-08 2000-01-26 Human Genome Sciences, Inc. 20 human secreted proteins
US7005276B1 (en) * 1998-01-23 2006-02-28 DRK Blutspendedienst Baden-Württember GGmbH Nucleic acid molecules correlated with the Rhesus weak D phenotype
WO1999047555A1 (en) * 1998-03-20 1999-09-23 Genetics Institute, Inc. Secreted proteins and polynucleotides encoding them
US6821724B1 (en) * 1998-09-17 2004-11-23 Affymetrix, Inc. Methods of genetic analysis using nucleic acid arrays

Non-Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN6010036984, Blood, vol. 93, pages 385−393 (1999) *
JPN6010036985, Blood, vol. 89, pages 2568−2577 (1997) *
JPN6010036986, Vox Sang., vol. 67, pages 397−401 (1994) *
JPN6010036987, Biochem. Biophys. Res. Commun., vol. 263, pages 378−383 (1999) *
JPN6010036988, Ann. Hum. Genet., vol. 57, pages 273−279 (1993) *
JPN6010036989, Hum. Mol. Genet., vol. 6, pages 843−850 (1997) *
JPN6010036990, Blood, vol. 95, pages 3662−3668 (June 2000) *
JPN7010002006, Proc. Natl. Acad. Sci. USA, vol. 89, pages 10925−10929 (1992) *

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8173370B2 (en) * 2007-02-08 2012-05-08 Sequenom, Inc. Nucleic acid-based tests for RHD typing, gender determination and nucleic acid quantification
US8551707B2 (en) 2007-02-08 2013-10-08 Sequenom, Inc. Nucleic acid-based tests for RhD typing, gender determination and nucleic acid quantification

Also Published As

Publication number Publication date
US9034573B1 (en) 2015-05-19
JP4620920B2 (ja) 2011-01-26
WO2001032702A3 (en) 2002-02-28
ATE462722T1 (de) 2010-04-15
DE60033954D1 (de) 2007-04-26
AU2006202359A1 (en) 2006-06-29
WO2001032702A2 (en) 2001-05-10
DE60033954T2 (de) 2008-04-17
CN100475842C (zh) 2009-04-08
ES2342837T3 (es) 2010-07-15
EP1226169A2 (en) 2002-07-31
US20110172406A1 (en) 2011-07-14
ATE356828T1 (de) 2007-04-15
CN1413219A (zh) 2003-04-23
AU1145501A (en) 2001-05-14
EP1780217A1 (en) 2007-05-02
WO2001032702B1 (en) 2002-03-28
DE60044105D1 (de) 2010-05-12
AU784319B2 (en) 2006-03-09
US9217181B2 (en) 2015-12-22
WO2001032702A9 (en) 2001-10-11
EP1226169B1 (en) 2007-03-14
EP1780217B1 (en) 2010-03-31
ES2283324T3 (es) 2007-11-01
AU2006202359B2 (en) 2008-11-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9217181B2 (en) Molecular structure of RHD negative
CA2458207A1 (en) Determination of a genetic predisposition for behavioural disorders
JP2008513036A (ja) マルチプレックスpcrによるrhd及びaboの遺伝子型決定
US7005276B1 (en) Nucleic acid molecules correlated with the Rhesus weak D phenotype
US7252949B2 (en) Nucleic acid molecules correlated with the rhesus weak D phenotype
US7553629B2 (en) Nucleic acid molecules correlated with the Rhesus weak D phenotype
JP2010187556A (ja) 妊孕性診断方法、妊孕性診断キット、ポリヌクレオチド、ポリペプチド、及び抗体
EP2904107B1 (en) Methods for vel blood group typing
EP2501825B1 (en) Methods for diagnosing skin diseases
EP1641937B1 (en) Mutations in the slc40a1 gene associated to impaired iron homeostasis
EP2110441A1 (en) Method and probes for the genetic diagnosis of hemochromatosis
MXPA00007182A (en) Novel nucleic acid molecules correlated with the rhesus weak d phenotype
AU2002250731A1 (en) Determination of a genetic predisposition for behavioural disorders

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071016

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071016

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100628

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100928

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101019

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101029

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131105

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4620920

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term